X

東京都心で今年初の“猛暑日” 午前11時に35℃到達 熱中症警戒アラートも [首都圏の虎★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1首都圏の虎 ★
垢版 |
2023/07/10(月) 11:30:24.04ID:IpCbzi0b9
東京都心では午前11時過ぎに35℃に到達し、今年初めての猛暑日になりました。

太平洋高気圧が強まり、関東地方は朝から厳しい暑さになっています。

東京都心では午前11時すぎに35℃に到達し、今年初めての猛暑日となりました。

東京地方や千葉県、埼玉県、茨城県には今年初めてとなる熱中症警戒アラートが発表されています。

午後はさらに熱中症の危険度が高まり、体温を超える危険な暑さになる所もある見込みです。

なるべく外出を控えたり、無理なく冷房を使うなどして、熱中症に警戒してください。

厳しい暑さはこの先もしばらく続く見通しです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a84e23a796b4f5ab400c5b26561fba6c0f21c506
2ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 11:31:05.41ID:eaM5NYty0
いい汗をかきなさい
2023/07/10(月) 11:31:15.32ID:Wnq5+WVQ0
電気代高い上にクソ暑いとか大変やね
4ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 11:31:18.45ID:7q0i91+W0
梅雨はどうなった?
5ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 11:31:40.78ID:XXbwM/9Y0
いいなんとか林さんの活躍が期待されます
6ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 11:32:04.22ID:yR/BjAaM0
いい救急車を呼びましょう
2023/07/10(月) 11:32:18.65ID:vXR/VKdx0
エアコンを使いなさい
2023/07/10(月) 11:32:23.79ID:LxvBw7VQ0
アーチーチーアーチー
2023/07/10(月) 11:32:51.37ID:bxYTYHSf0
🍧🧊🎐🦟🐟🌊
2023/07/10(月) 11:33:13.13ID:Zjiwb0Kn0
地球温暖化はじまったな
2023/07/10(月) 11:33:13.43ID:kvr8HJOb0
ニュースの原稿はテロリストとつながってる
ジョーカーの京王線事件はクライシスアクターのでっちあげだった
https://m.youtube.com/watch?v=zLPKzRuF8U4
2023/07/10(月) 11:33:13.88ID:LxvBw7VQ0
いい直弼
2023/07/10(月) 11:33:15.60ID:+A6kbgtB0
よし!
プーチンさんここです!
2023/07/10(月) 11:34:03.89ID:Kcwiks9B0
こんな日でもマスクしてる阿呆
しかも人がまばらな外で
2023/07/10(月) 11:34:32.70ID:13h2shcE0
あれだけ地下鉄があるのに
地下街を作ろうと思わないのな
2023/07/10(月) 11:34:39.63ID:y3+IlfSt0
1/3ぐらいマスクしてるな
17ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 11:35:10.61ID:XaEPnGOk0
電気代下げろ
2023/07/10(月) 11:35:46.32ID:I3z85Him0
テレワークで快適に仕事をしていますよ
2023/07/10(月) 11:36:02.63ID:DA7tX4c60
今、とある高原の日陰で仕事サボって昼寝してるんだが
窓開けてると肌寒い
20ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 11:36:04.10ID:vRhvVZWa0
誰や
今年はジョルジーニョで
冷夏とかほざいた奴
2023/07/10(月) 11:36:10.33ID:LxvBw7VQ0
今や医療機関(歯科クリニック)にノーマスクで行っても何も言われなくなった
22ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 11:36:24.48ID:DJC6Bul+0
関東から離れたかった理由が満員電車と糞暑さ
2023/07/10(月) 11:36:53.49ID:iwGR6FG00
横浜市だけどこのクソ暑い中街なかのマスク率は7割はあるな
2023/07/10(月) 11:37:24.19ID:ikfZu9/a0
もうしょうがない
25ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 11:37:24.46ID:ZVDICoom0
暑い
26ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 11:37:27.62ID:xScnZ3150
早くレポーターさんヘルメット被って騒いで
27ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 11:38:09.40ID:eVNvLMcJ0
良いエアコンを買いなさい
そうすれば一生安泰だから
28ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 11:38:19.68ID:s/Y1/xq40
エアコン付けると在宅ばれるからエアコン付けてない
2023/07/10(月) 11:38:47.87ID:AWbUfrK30
こんな状況で節電とか
テレビマスコミ見ると、皆背広着て暑さ我慢してるな。えらい
30ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 11:39:17.37ID:1qwGHuAN0
>>19
北朝鮮?
31ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 11:39:28.07ID:vtM5AO0J0
道民だけど高みの見物させてもらうわ
クーラー無しでも余裕
2023/07/10(月) 11:39:50.40ID:pJd7tyMO0
エアコンのモニターみたら戸外36℃になってんな
今年もやべーな。鳥もセミすら鳴かねぇ
2023/07/10(月) 11:40:15.08ID:LxvBw7VQ0
暑すぎてコンプレッサー止まったわ
34ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 11:40:24.76ID:N5fI1uEM0
2DKでエアコン3台使ってたが
1台が冷なくなったし、残り2台もガス漏れしてるようで冷えにくくなってる(室外機配管接合部あたりで結露してるからガス漏れだ)
今はなんとか2台で26℃くらいにはなってるけど、これ以上暑くなるとあかん
買い替え面倒くさい
2023/07/10(月) 11:40:55.35ID:DA7tX4c60
寝てたら寒くなって上着きたw
山の麓はくっそ暑かったのに高原てすげえな
36ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 11:41:05.12ID:eVNvLMcJ0
>>32
うちは室外温度が39度になっていたわ
@東京23区
37ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 11:41:05.20ID:m+F5esUq0
https://i.imgur.com/6ick1PB.jpg
38ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 11:41:11.33ID:YA+JgRY00
トンキンなんかに住んでて熱中症がヤバいとか抜かすなwww
死ねばいいのに♪
2023/07/10(月) 11:41:41.69ID:DA7tX4c60
>>34
工事は1ヶ月待ちです
40ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 11:41:55.22ID:TOdqOgue0
外出た瞬間立ちくらみ
普段からエアコンなしで慣れといた方がいいかこれ
2023/07/10(月) 11:41:57.37ID:XaVRq3zR0
>>4
先週ちょびっと降ったからもう終わりだろ
42ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 11:42:00.04ID:FAWQVmHl0
32℃までは扇風機でいける
2023/07/10(月) 11:42:08.91ID:90VXBryk0
ヨーロッパではテロリストと警備員がいれ変わってる事件もある
2023/07/10(月) 11:42:14.13ID:QveDlLQm0
いい東京でスーツ着て暑苦しくなりなさい
暑苦しくて死んじゃうけど一生安泰だから
2023/07/10(月) 11:42:16.32ID:CYpY92uX0
まだ7月なのに暑い
2023/07/10(月) 11:42:18.62ID:wIJdltXf0
コバエも居なくなってる
47ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 11:42:20.51ID:eVNvLMcJ0
>>34
今の注文しても設置工事は9月以降だよ
48ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 11:42:33.34ID:aqMKiEpQ0
停滞前線が九州北部から日本海を貫通してとうほくを串刺しにして遠くアリューシャン列島まで伸びる勢い

このおかげで前線の南側に少し離れた位置に当たる関東は猛暑日まで気温が押し上げられた
2023/07/10(月) 11:42:45.44ID:ZhPPPgh10
あつぅ~い
2023/07/10(月) 11:42:51.52ID:VLckR/Ja0
今年は最高40℃超えそうだな
51ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 11:43:03.95ID:xbkTDRU/0
ちょっと買い物行っただけで汗だく
エアコン効いた部屋でまったり過ごそ
52ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 11:43:06.91ID:/Enpff6O0
>>34
ガス漏れとか知恵遅れが設置しのか?
お前、虚言癖を患ってねぇか?
2023/07/10(月) 11:43:22.52ID:uds4LZob0
ちょっと今日はダメかも分からんね
2023/07/10(月) 11:43:43.82ID:3dZhhDT30
うちのぬこが鳴きまくってる
2023/07/10(月) 11:43:44.05ID:CYpY92uX0
>>48
停滞前線しねっ!
2023/07/10(月) 11:43:52.75ID:jphS1NxJ0
今日は38℃ぐらいかな。 夏はこれから。 とりあえずのジャブだな。
57ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 11:43:56.83ID:OgPN63/j0
外で働いてる人ほんと大変やな
58KPOPは組織的な盗撮盗聴によるパクリコンテンツです
垢版 |
2023/07/10(月) 11:43:57.37ID:rJ08XRv50
現在日本では歴史修正主義者がそうでない人をリンチ•嫌がらせするのが常態化しています
私はかつて大日本帝国だった国の国民として日本の軍国化を止めたいです
分断を煽るナチスの手法を止めたいです
でも、止めようとすると、自民党構成員新宿警察カツマタにボコボコに恫喝されるんです

中国への憎悪を煽る報道は自然ではないのに
でも、以前私は吉本興業の犯罪を告発していたら新宿警察に恫喝され精神病院にぶち込まれました
日本に言論の自由なんてありません
軍国化を止めたい…ナチス化を止めたいのに…環境破壊と原発も止めたいのに…

吉本興業の盗撮犯罪を隠蔽し被害者を恫喝、精神病院にぶちこみ、さらにメディアを使ってリンチした自民党構成員新宿警察
弁護士を雇えない状況まで追い込んだ新宿警察
この国ではアメリカ韓国スパイとシンパの人権侵害は許容される
俺は中国を頼る
アメリカ韓国より、中国の方が人権意識がある国だ

俺は統一協会ひいては国情院韓国政府の日本政府への内政干渉を認めない
与党は常にアメリカ韓国との連帯をアピールし国民への恫喝に使った
俺はアメリカ韓国に脅されている
アメリカは国情院による日本国民への民族浄化の最大の協力者だ
俺は新宿警察にメディアを使って殺されている
外国にバレても説明も会見もない態度は、警視庁は俺に殺意があるのではという認識だ
俺は警視庁の佇まいに脅迫されている

正当防衛のために抵抗権を行使し新宿警察署を海の日0時に爆破して皆殺しにする
完膚なきまでに爆破して皆殺しにする
山上徹也氏の釈放を要求します





今から新宿警察が被害届を出せば俺は逮捕されるし(そしたら俺は今度こそ裁判でありのままを話す)、事実を認めて新宿警察が会見すれば俺の名誉は回復される
言えるのは俺が爆破予告をしなければお前らはなにもしていなかったってこと
日本の警察の存在意義なんて0
新宿警察は半グレの言いなり
新宿警察は芸能事務所とズブズブみたいだから説明なんて多分できないんでしょうね
カツマタさんの恫喝は今思い出しても中立性に欠けてました
この書き込みを見てる人は絶対に新宿警察に被害を相談しないように
メディアを使ってリンチされた挙句精神病院にぶち込まれますから
2023/07/10(月) 11:44:44.20ID:uGkKKJeZ0
冷房嫌いなうちの猫が流石に冷房かけてるエリアに避難してきた
2023/07/10(月) 11:44:56.92ID:3dZhhDT30
>>59
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
61ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 11:45:17.63ID:gxVpBdIl0
トンキンが猛暑です!
トンキンが猛暑です!
(´・ω・`)
2023/07/10(月) 11:45:22.98ID:X2aNOxZF0
猛暑とかもうしょうがないね
2023/07/10(月) 11:45:46.60ID:awSQ17XN0
ブラックアウトは大丈夫か
64ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 11:45:49.95ID:oKfVBIQR0
外勤の仕事だけど

もう無理、死ぬわ
2023/07/10(月) 11:45:52.05ID:LxvBw7VQ0
20年ぶりくらいに職場の空調2台新しくしたけど消費電力半分以下になってら
66ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 11:45:57.98ID:auDqjpSO0
涼やかな京の街並みで涼を感じておくれやす
https://i.imgur.com/cMxK9VB.jpeg
https://i.imgur.com/dylimlk.jpeg
67ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 11:46:06.75ID:IwsrqHbg0
スーツして外回りしてる営業マン大変そう
やっぱり体中に熱さまシート貼ってるのかな
2023/07/10(月) 11:46:10.20ID:d8H+Eu/B0
異次元の希少平気
2023/07/10(月) 11:46:28.40ID:BtNQpeaK0
Twitter見てたら「テレビとかは無理なくエアコンを使用し…って云うけど、うちは無料してエアコン使ってんだよなぁ」みたいなの見付けて微妙な気持ちになった
午前中に用事済ませておいて正解だな
70ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 11:46:36.70ID:wza+lDlL0
酷熱の7月の後に灼熱の8月と焦熱の9月が待っている。10月まで生き残れればおけー
2023/07/10(月) 11:46:40.70ID:t9ZIrbMx0
>>66
暑そうにしか見えん
72ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 11:46:45.67ID:CN1Z8dE00
港区に住んでるけどアスファルトの照り返しが地獄だわw
北海道に移住したい
73ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 11:47:06.94ID:gxVpBdIl0
撃ち水して暑さ対策すればいいのに
トンキン仕草(´・ω・`)
2023/07/10(月) 11:47:15.32ID:hBS29hBV0
寒さは着込むなり何も無いなら毛布を被れば凌げるけど
暑さは裸になっても凌げないから地獄よな
75ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 11:47:24.90ID:kVrw8FqP0
>>67
そこでアイスノンシャツミストですよ
石鹸の香りがオススメ
2023/07/10(月) 11:47:27.39ID:oGEk1uit0
アーチチーアーチー
2023/07/10(月) 11:47:44.10ID:KBKbLIUl0
都心は晴れてるのか
九州は雨続きで冠水だわ
78ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 11:47:47.41ID:IwsrqHbg0
東京体感温度42度www
79ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 11:48:37.42ID:CN1Z8dE00
マンションの最上階だから、エアコンがあんま効いとらんのよね
80ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 11:48:40.47ID:xbkTDRU/0
あーエアコン気持ちいいーなにもしたくない
2023/07/10(月) 11:48:46.03ID:GjNB64Gf0
やばすぎ
2023/07/10(月) 11:48:52.60ID:GbH2qIKb0
夏は標高が高い所に避難民
83ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 11:48:53.88ID:kVrw8FqP0
>>73
バカタレが!
今日はせっかく湿度が低めなんだから
そんな真似をしたら蒸し返す暑さで死人が出るぞ
84ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 11:49:01.65ID:AaYLp/BW0
こんなんでニュースにしなくていいよ
窓のとこにデカい冷風扇置いてフル稼働で耐えられてるレベル
エアコンの出番は40度くらいからかな
めっちゃ電気代浮いてるわ
2023/07/10(月) 11:49:51.98ID:xtM99g6m0
暑い🥺暑い🥺
86ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 11:50:03.71ID:gxVpBdIl0
朝顔植えたら涼しくなるよ(´・ω・`)
87ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 11:50:11.64ID:CSE5AJ2F0
東京は発表よりも暑いと思う
88ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 11:50:29.77ID:T5x+yhQp0
停電怖い
89ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 11:50:48.22ID:So5IvxgG0
>>1
大阪はそんなに暑くないけど関電の電気代安いから
24度にエアコン設定してマフラーとダウンジャケット着てるわ
2023/07/10(月) 11:51:08.01ID:uds4LZob0
さすがのコロナ菌も死ぬ暑さ
2023/07/10(月) 11:51:38.96ID:DrnONEFF0
隠蔽アラート
2023/07/10(月) 11:51:45.56ID:xtM99g6m0
みんなクーラー使って排熱してるから地獄🥺
2023/07/10(月) 11:52:00.54ID:90VXBryk0
>>84
湿度が温度を上げるんだぞ
汗とか
湿度下げればいいだけ
2023/07/10(月) 11:52:31.93ID:jphS1NxJ0
これからカレー作るお。 3日分
95ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 11:52:32.23ID:Mb9WECko0
>>90
武漢ウイルスは武漢みたいに暑くて湿度が高い方が元気かもなw
2023/07/10(月) 11:52:33.01ID:U8mi6WO30
もう7月だしいちいちニュースにして騒ぐ必要ないだろ
97ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 11:52:41.64ID:CN1Z8dE00
東京は那覇より暑いからね
地球が都民に向かって死ねって言ってるようなもんなんだよね
2023/07/10(月) 11:52:42.03ID:pawVHYkt0
発表値より確実に高いよな
暑すぎる
99ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 11:52:52.51ID:AaYLp/BW0
空調服の中に濡らした冷感コンプレッション着るとマジ風邪ひくレベルに寒い
気温40度でもエアコン使わんかも
2023/07/10(月) 11:53:32.57ID:y1zcB6i30
北海道なら涼しいと思ってるみたいだが今日は最高気温31だぞ
どこもそんなかわらん
101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 11:53:43.01ID:dLCqPBW10
この暑さでマスクつけてジャケット羽織ってるリーマンみたらマゾなのかなって思っちゃう
2023/07/10(月) 11:54:05.69ID:4F6vQt/b0
兵庫県は28度やけど湿度が90%でまるで浴室やわ
103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 11:54:08.61ID:TOdqOgue0
>>66
はんなりどすなあ
104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 11:54:33.27ID:9W7wJDcl0
>>103
扇風機あればいうて過ごせる
105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 11:54:57.20ID:kVrw8FqP0
>>99
バートルの19V程度の空調服なんかザコ
200Vの大型送風機の前で溶接してたら鼻水出てきた
106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 11:55:01.92ID:CSE5AJ2F0
群馬で37℃ = 東京で33℃
体感による俺調べ
2023/07/10(月) 11:55:12.93ID:DA7tX4c60
体冷やしすぎて腹壊した…
108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 11:55:17.33ID:AaYLp/BW0
>>93
窓に冷風扇置けば湿度なんか上がらんし汗なんかかかんよ
まだ空調服の出番も来てないレベル
エアコンの出番なさそう
109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 11:55:27.06ID:nilgCk2S0
体感温度はもっとすごいだろうな
ゴミみたいに人多いし車の排気ガスで空気は汚染されてるし全ての施設でクーラーぶん回してさらに外の気温を上げていく
2023/07/10(月) 11:55:36.23ID:ZVZ7fdZw0
でも湿度は高くないからそんなでもないな 空調服着てるから大丈夫w
111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 11:55:43.97ID:iicNMZ780
日本に生まれた罰ゲームなんだよな
2023/07/10(月) 11:55:51.69ID:zXB8N3Nw0
芝生の上で35度ってことでしょ?
実際の街中は何度になってるんだろ
40度くらいいってるのかな?
113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 11:56:11.39ID:CSE5AJ2F0
ああエアコンの排熱はあるかもしれんナァ🥺
2023/07/10(月) 11:56:11.76ID:W9O/XgLg0
暑すぎて近年ゴキブリ見かけなくなった
2023/07/10(月) 11:56:24.34ID:fzowEdYD0
嘘つくなやエアコン効いて事務室は涼しいで
2023/07/10(月) 11:56:25.47ID:gwRNNdsU0
上級様のために節電しろよ
117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 11:56:35.63ID:uCzHKbUb0
今年の夏は涼しいとか言ってたよな?なんでこうなったん
2023/07/10(月) 11:56:36.59ID:494auPyN0
地球温暖化は脱炭素しないと収まらないよ
脱炭素もまだ始まってもいない
二酸化炭素排出量はまだ上昇カーブを抑える程度で削減には至ってないし
119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 11:56:52.99ID:mPsnU92+0
男だけど日傘さしたい
あるいはノッポさんみたいな帽子がほしい
マジで最近の日差し人を殺しに来てる
120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 11:56:58.44ID:1D4IJi7p0
夏はみんな北海道来るといいよ
扇風機だけで過ごせる
121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 11:57:22.71ID:CSE5AJ2F0
ああ東京は芝生の上の涼しい百葉箱で計測し
群馬はアスファルトの上の暑い百葉箱で計測している

というのはアルと思いますね🥺
122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 11:57:33.72ID:t4tFUT6L0
布団が吹っ飛んだ

ほら涼しくなった
123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 11:57:43.90ID:1D4IJi7p0
>>120
最近は日傘差してるリーマン多いけどな
紫外線もひどいし
124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 11:58:20.81ID:nilgCk2S0
あんな汚い空気のとこでさらに暑くなったらほんと人が住むところじゃないな
よくあんなところにいられると思う
2023/07/10(月) 11:58:34.36ID:Ecxmm8z/0
みんな八ヶ岳においでよ!
2023/07/10(月) 11:58:54.75ID:qNB4UuIF0
陽射しが痛いレベル…
2023/07/10(月) 11:59:00.56ID:+JYMLBGh0
東京は平和だわ、ほぼ災害ないわーって別スレで言ってるやつがいたけど
エアコンつける金がないとか、屋外ブラック作業などでは死ねちゃうな
128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 11:59:40.28ID:zHgTQQfE0
>>117
今年も平年よりも高い猛暑やでw


今日6月20日(火)、ウェザーニュースは2023年の夏の暑さの見通しを発表しました。

今年の夏(7月~9月)の気温は、全国的に平年より高く、暑い夏になりそうです。7月下旬から8月初旬にかけて暑さのピークを迎え、太平洋高気圧とチベット高気圧の張り出しが重なるタイミングで西日本や沖縄を中心に猛暑となりそうです。

今年の夏は全国的に平年より暑い
暑さのピークは7月下旬から8月初旬
https://weathernews.jp/s/topics/202306/190215/
2023/07/10(月) 12:01:01.44ID:DUpPWaRV0
東京の気温がどうとかいわれてもなぁ
日本の人口の9割は東京以外に住んでるわけだし
130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:01:17.82ID:8jArPQmd0
チャレンジ40度
131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:01:31.74ID:MmwZGBH30
>>24
(´・ω・)(・ω・`)ヒソヒソ
2023/07/10(月) 12:02:42.24ID:hBS29hBV0
もう梅雨明けしそうね
2023/07/10(月) 12:02:58.74ID:riQnkKtZ0
人だけでなく機械も壊れる温度だな
134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:03:05.91ID:qmnE25dE0
湿度がそこまで高くないからそこまで暑さ感じないな
135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:03:22.57ID:roS28t9u0
仕事する気にならん!帰る!
136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:03:48.00ID:1D4IJi7p0
温暖化で10年後は毎日40度超えかな
2023/07/10(月) 12:03:51.02ID:tdavBBOK
東京 36.2度(11:47)

予想が35度だったんで、超えたな
夜が寝苦しくなる
2023/07/10(月) 12:04:10.09ID:tJcsKv550
岐阜県民だけどここに比べれば東京なんて涼しいもんだよ
今ごろ猛暑日とかでいちいち騒ぐなよ
2023/07/10(月) 12:04:24.49ID:MCkEemN30
温暖化なんてしてないパヨちんの捏造だって右翼が言ってましたが
140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:04:57.48ID:WT6qX4640
でも電気代値上げで節約のためにエアコン我慢しないと…
2023/07/10(月) 12:05:06.32ID:hBS29hBV0
マスゴミはコロナネタが無くなりそうだからこの酷暑を喜んでるよ
142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:05:12.17ID:2ynrPpBS0
東京は地下や建物が多いから
雨でも傘いらずで過ごせる
143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:05:23.10ID:ApFf9fmK0
八王子は40℃か
144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:05:47.52ID:xbkTDRU/0
人混みには行けんな、汗だくで満員電車とか臭そう
145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:06:02.17ID:lSx8h+zw0
>>1
ホンマ東電民は電気代高こうついて可哀想やなぁ(,,>ლ<,,)ぷっ

https://i.imgur.com/kxTvgod.jpg
(日経新聞)
2023/07/10(月) 12:06:48.60ID:D5xxABBF0
>>3
円安が凄いからな…
2023/07/10(月) 12:06:58.21ID:GEmrDmJC0
そらそうよ
148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:07:03.98ID:Xh9Qz+LU0
満員電車はおっさんの汗の匂いで充満してて近づけない
2023/07/10(月) 12:07:20.06ID:AouyueKB0
無理せず冷房沢山使っておくれ
2023/07/10(月) 12:07:48.24ID:JPRf7AT/0
練馬続々と40度を超える
https://twitter.com/kiritsubo1/status/1678188548443324416
https://twitter.com/mikan_sensei629/status/1678230267608326144
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/10(月) 12:07:53.87ID:+n3nD4xK0
テレワークできるんだから高温の時も出社控えるようにしたらいいのに
2023/07/10(月) 12:08:00.38ID:drrmF9wB0
これから1ヶ月半ぐらいは灼熱地獄が続くのか..,
2023/07/10(月) 12:08:13.03ID:+jQ328/W0
店や図書館や公民館なども今年は節電で設定温度高すぎて暑いくらいだもんな。
前はクーラーガンガンだったのに。
154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:08:24.49ID:ceREO5Om0
倉庫に屋根つけろ直射日光で手積み13トン作業時間3時間、死人出そうなんだが何とかならんか
2023/07/10(月) 12:08:30.49ID:33vFxHlb0
>>1
この前八王子や練馬で35℃超えていたが都心もついに超えたのか
156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:08:49.16ID:gn3Mc7Kr0
35℃はヤバいね
2023/07/10(月) 12:08:50.70ID:NVtfmFAl0
暑すぎて蚊すら出てこんからな
生態系が激変してるぞ
158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:09:28.28ID:CSE5AJ2F0
一般人の室内の気温報告はいつも東京のほうが群馬よりも高いんだよなぁ🤔
159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:09:43.77ID:N5fI1uEM0
>>39
自動お掃除ロボットだからフィルター掃除してなかったわ
1台はかなり冷えるようになった
もう1台のは微妙だなあ
160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:09:49.71ID:/EnwYVb40
東京アラート

2階建て電車でアウフヘーベンしてステイホームして密ですウフフ
161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:09:52.35ID:IAvLsN8V0
>>119
日傘さそうよ!
ワイは去年、日傘デビューしたら、もう快適で手放せない。
初めは少し気が引けたけど、もはや何の躊躇もなくなった。
162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:09:53.75ID:iTrQHAgV0
日本には四季があるから…
2023/07/10(月) 12:10:08.27ID:qvNY7kRJ0
東京で一番暑いのは練馬だよな
板橋とかさいたまの方が涼しい
2023/07/10(月) 12:10:17.34ID:riQnkKtZ0
エアコン付けずに我慢大会しても電化製品の電解コンデンサーやら部品がやられるからな
今は動いても次の電源投入で動かなくなる。
2023/07/10(月) 12:10:28.78ID:61eRIDIc0
地球「人口上がらない?賃金上がらない?代わりに気温上げとくから我慢してな」
2023/07/10(月) 12:11:06.69ID:q/8FmKYU0
横浜だけど、うちはいまだエアコン使わず。来月の電気代が楽しみ
167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:11:11.07ID:Xh9Qz+LU0
>>162
男で日傘www
2023/07/10(月) 12:11:37.34ID:jiWYdCn50
>>163
昔は涼しかったけど湾岸に高層ビル立ちまくって風が来なくなったんだっけ
2023/07/10(月) 12:11:43.35ID:XmDRXCGk0
>>98
測ってるところは風通しの良い地上から1m上に設置された百葉箱だったかな?
なので実際の温度はそれより高くなるわな
170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:11:45.16ID:tGL+Vx7B0
もう夏ですよね?まだ梅雨って友人は言うんだけど
2023/07/10(月) 12:11:46.12ID:pJd7tyMO0
冷房の電気代とかいくらにもならんだろw
我慢するような金額か?
2023/07/10(月) 12:11:51.52ID:vAHea3KD0
お前らちゃんと節電しろよ
2023/07/10(月) 12:11:57.80ID:D5xxABBF0
どこ出かけても暑いだけ
2023/07/10(月) 12:12:08.16ID:q/8FmKYU0
>>164
電源コンセントをさしてから24時間以上経たずに使うと壊れるよね
2023/07/10(月) 12:12:12.98ID:in5jDqwY0
エアコン温度勝手に下げられないから結局暑い
176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:12:19.50ID:lHgbaQJ70
>>158
東京の観測器はおそらく都心で一番涼しいとこに置いてあるからな

大多数人間がいるコンクリビル街はもっと気温高い
177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:13:45.78ID:p9nnsFi50
エアコンと扇風機のコンボ最高
この位置から動きたくない
178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:13:58.62ID:/EnwYVb40
京都はまだ32度

>>170
この時期、梅雨じぇんしぇんが消える・去るか戻ってくるかの判別が付きにくいから
まだ正式に梅雨明け宣言はしてない
2023/07/10(月) 12:14:03.88ID:90VXBryk0
>>162
庶民の気持ち考えてほしかったわな
2023/07/10(月) 12:14:21.08ID:byKnvwKa0
東京の夏なんて除湿すれば布団被って寝れるよ
蒸し暑いってだけだし
2023/07/10(月) 12:14:50.77ID:SE09lNDQ0
窓全開にして全裸でも耐えられん
冷房入れていい?
2023/07/10(月) 12:14:54.77ID:MCkEemN30
霧が出る扇風機みたいなの買ったけどあれ湿度あがって逆効果じゃない?
首につけるやつもあんまり効かないらしいし空冷作業服みたいなやつのがいいのかな
2023/07/10(月) 12:15:41.78ID:EPD0Dp7S0
https://stat.ameba.jp/user_images/20130626/18/swimmingeye/34/20/j/o0470026412589248463.jpg
2023/07/10(月) 12:15:53.13ID:DGz3f2WA0
九州は大変だろうけど首都圏に梅雨はなかったな
2023/07/10(月) 12:15:53.26ID:AWbUfrK30
ことしもガリガリ君のお世話になります
2023/07/10(月) 12:15:58.56ID:p9o0SUCU0
東京は今日も暑いんだね
湿気もあるだろうから更に体力奪われるだろ
体調管理には気をつけろよ
187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:16:03.52ID:yQcmJO9s0
山手線で生活する奴出てくるだろw
2023/07/10(月) 12:16:11.68ID:wK+KjGDt0
>>66
盆地は風なくてしんどい
2023/07/10(月) 12:16:38.64ID:p/Cd+jE70
冷房なし27.0℃だは
快適すぎるwwwwww\(^o^)/
2023/07/10(月) 12:16:49.11ID:TJG0fXdc0
>>10
まぐれで過ごしやすかっただけで
4日連続で世界の平均気温が過去最高を更新している

中国人インド人人口抑制
アマゾン保全(大統領が変わったから可能)

を更に推し進め
エネルギー依存型経済に終止符を打つ必要がある
2023/07/10(月) 12:16:52.24ID:dWGGPcHc0
スーパーやカフェとかも設定温度高いよな
192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:17:10.95ID:wa9gpPnu0
テレワークやめて出社したら電気代タダや
193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:17:14.99ID:/EnwYVb40
>>182
エアコン併用とか、窓を開けて風を入れるときとか、そういうときの補助にはなるが

エアコンの完全な代用にはならんし、
密閉した部屋で空気をかき回す目的だと逆効果
2023/07/10(月) 12:17:31.29ID:TJG0fXdc0
>>180
化石かな?
2023/07/10(月) 12:17:36.33ID:EPD0Dp7S0
>>153
クーラーガンガンは体が冷えるからダメだな。
アホみたいに冷房効かせる店があるけど風邪引くだろって思うわ。
196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:17:45.78ID:IXGJXRKh0
暑すぎるよ~出前頼んじゃった


東証プライム上場のmonex group(株)傘下
【コインチェック】
いまなら開設だけで
即日残高【2500円】get!🎁即日出金できます!

https://i.imgur.com/OVJnuFu.jpg

キャンペ一ン終了は未定なのでお早めに!

【iPhone】
画像保存してカメラロールで開きQR長押しで、
【Android】
画像保存してGoogleレンズで開けます!
197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:17:59.31ID:hb0u6RGW0
居間のエアコン壊れたからテレワークせずに会社来てるわ。
部品無くなる11年目で壊れよった。工事立て込んでて取り付け再来週。寝室のも調子悪いのが気になる。
198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:18:20.14ID:gVLWjebn0
不快な国だよな本当に
199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:18:32.68ID:vsMI/ZcW0
8月どうなるんやろ
2023/07/10(月) 12:18:44.80ID:ns6seEOY0
こんな暑い日は冷房ガンガン効いた部屋でヤフコメと5ちゃんねるをパトロールして一日中誹謗中傷に集中するのが正しい日本人の姿
2023/07/10(月) 12:19:06.48ID:Uv2164+p0
猛暑日にエアコン我慢って
台風の日に田んぼ見に行くのと同じくらい危険
2023/07/10(月) 12:19:09.57ID:G/su3lYT0
>>145
原発由来の電気は要りません。電気代は2倍3倍でも我慢できますが、原発事故はダメです。
2023/07/10(月) 12:19:42.09ID:TJG0fXdc0
アメリカでは過去最高をしばらく更新してる

ツボ政治以外はそこまで不快じゃねえよw
2023/07/10(月) 12:19:59.91ID:jiWYdCn50
>>181
ダメ、30分おきに水シャワー浴びて扇風機強でいけ!
2023/07/10(月) 12:20:05.32ID:riQnkKtZ0
草とか芝生とか涼しいというがアスファルトに比べての話で
湿気があるから風が無いと暑い
2023/07/10(月) 12:20:55.42ID:TJG0fXdc0
>>205
それより問題は蚊やろがい
207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:21:00.03ID:Xh9Qz+LU0
電気代ケチって老人が熱中症でバタバタ死んでいきそう
208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:21:04.29ID:Pz0XkZjX0
これで電気代も更に値上げっていうんだから恐ろしいわ
2023/07/10(月) 12:21:38.94ID:I9lp+GCI0
今頃かやっぱり冷夏たな
210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:21:55.62ID:wM82mj3C0
どう見ても、梅雨明けのかんかん照り
とっとと梅雨明け宣言せえや
211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:22:38.28ID:l2yer21a0
こっちは大雨ですが
212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:22:49.42ID:IXGJXRKh0
でも昨日に比べて湿度は低いからマシかなぁ
2023/07/10(月) 12:23:02.71ID:TJG0fXdc0
>>209
世界の1日の平均気温は4日連続で過去最高を更新している

インド人中国人人口抑制
Amazon保全

以外にも日本はやることやらなあかん
2023/07/10(月) 12:23:08.66ID:/M4jEg7d0
今年はエルニーニョじゃなかったらもっと暑いのか
2023/07/10(月) 12:23:15.81ID:UW4B0qet0
反原発キチガイはもちろん節電するよな?w
2023/07/10(月) 12:23:19.38ID:W9O/XgLg0
>>207
医療費も下がり電力不足にも寄与するな
2023/07/10(月) 12:23:22.25ID:3z+7O5hY0
外で仕事の人ホント大変やな。熱中手当て出したれや
2023/07/10(月) 12:23:29.12ID:TJG0fXdc0
>>214
当たり前やんけ
2023/07/10(月) 12:23:35.33ID:HzL6Kqn/0
猫はカーテンの向こう側に潜って日向ぼっこしとる
どんだけエアコン嫌いやねん
2023/07/10(月) 12:23:39.89ID:Ej/VG2aw0
>>161
日傘持ってないから雨傘さしてる
透明ビニールの雨傘はほとんど意味がなかった
221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:23:50.76ID:Pz0XkZjX0
>>189
北海道?羨ましい限り
冬は大変だろうけど
2023/07/10(月) 12:23:51.89ID:UW4B0qet0
これで死人でたら反原発キチガイの責任ってことだな
2023/07/10(月) 12:24:16.53ID:GkShqYZt0
こちらは涼しいです
つっても26℃はある
2023/07/10(月) 12:24:33.49ID:PdbCH+K+0
生乾き臭がしてくるまでは濡れTで快適に過ごすわ
2023/07/10(月) 12:25:20.43ID:5E8VLGHG0
意味不明こんなアラートなんの意味あるん税金の無駄
外にいりゃ熱いことくらい誰でもわかるだろバカかよ死ねよ(*´∀`*)
2023/07/10(月) 12:25:21.12ID:riQnkKtZ0
猫や犬は発汗機能が無いから室内で飼ってる人はエアコン付けないと熱中症で死ぬよ
227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:25:31.80ID:+BhwuqE60
自然の摂理に逆らうな
2023/07/10(月) 12:25:42.24ID:wGBQkEx90
熱い
昨日はセミ泣いてたのに今日は鳴いてないな
熱すぎだからかな
229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:25:43.33ID:7w5J3O/80
会社側もスポーツドリンクや塩飴をくれるとかしないもんな
儲けだけ求めてくる薄情な存在だよ
2023/07/10(月) 12:26:10.84ID:G/su3lYT0
>>222
原発事故で日本に人が住めなくなるよりずっとまし。
2023/07/10(月) 12:26:31.59ID:W13njZmq0
救急車も30分待ちとかだぞ
2023/07/10(月) 12:26:43.49ID:Patrkbg60
>>210
福岡が豪雨だから梅雨明け出すわけにはいかんのよ
2023/07/10(月) 12:26:52.58ID:jdY/Q23o0
>>4
1週間以上前に梅雨明けしてるよ
気象庁バカだから宣言してないだけ
234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:27:43.68ID:ulPmZcGj0
松山しごる
235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:27:46.92ID:yaKlKju20
この夏はトンキン電気代が凄くかかりそうだね。
236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:28:12.15ID:fbaz3WYT0
うちの会社若い兄ちゃんと姉ちゃんは長袖の作業服とマスクで外に作業しに行ったわ。こいつらマゾなの?
2023/07/10(月) 12:28:36.90ID:wGBQkEx90
冷房効いてるフロアで働いてる女と熱い場所で働いてる男が同じ給料だもんな
暑さや蚊対策着替え等で金かかるんや
238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:28:51.70ID:p9nnsFi50
サイダー美味しい、後2ヶ月は戦闘だね
2023/07/10(月) 12:28:59.82ID:tqYZOa770
高原で昼寝してたのに標高300mくだっただけでくっそ暑い…
それでも気温28度w

35度とかどうなっちゃうのよwww
2023/07/10(月) 12:29:13.90ID:+JYMLBGh0
>>190 ロシアも撤退しないとな
戦争って火力を垂れ流しているようなもんだ
2023/07/10(月) 12:29:15.09ID:Mk5NorEK0
こんなに熱波なのにチラ パン対策で生の上に黒パンはいてる学生ってバカじゃね?
2023/07/10(月) 12:29:16.37ID:5E8VLGHG0
熱中症アラート出したところで
外の現場で働くひとが仕事中断できるの?
強制で仕事中断させる法律がないと意味ないよ(*´∀`*)

熱かろうが熱中症アラートでてようが仕事しなかったらサボってると見做されて首になる世の中なんだから
こいつら舐めてるだろ社会(。ŏ﹏ŏ)
2023/07/10(月) 12:30:01.84ID:tqYZOa770
>>236
おせっせするときは全部脱ぐから!
244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:30:11.79ID:CIORclsF0
https://youtu.be/vnF-k-Tl7Dc
2023/07/10(月) 12:30:31.10ID:Stw7HoXa0
デブは汗かきじゃん、臭いじゃん、公害だし課税すべきだよ
246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:31:33.10ID:VVBtlCuT0
さっき飯食った後にトイレ借りにパチ屋に寄ったら休憩スペースのソファーが軒並み、
見た感じが全然金を持って無さそうな明らかに客じゃない、小汚い乞食無職やニートっぽい奴に占領されてて草生えたわ
店もいい加減、ただ涼みに来てるだけの乞食はさっさと追い出せよw
2023/07/10(月) 12:31:58.28ID:HaV6y8/y0
たちばなしは38℃越えそう...
2023/07/10(月) 12:32:22.95ID:Ay2cnSYN0
初って感じがしないぐらい毎日暑い
短パンタンクトップのお客様優遇サービスやれや
2023/07/10(月) 12:32:46.64ID:XkU7vleT0
東京土民は土民らしく打ち水で涼んでろw
250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:33:21.59ID:vmEGQ6uk0
>>246
トイレ借りに来るお前も追い出されそうw
2023/07/10(月) 12:33:38.79ID:tqYZOa770
>>245
ライザップの社長がパソナくらい政治家とズブズブだったらありえる
2023/07/10(月) 12:33:45.05ID:ehVx+Hh+0
いやクソ暑い
2023/07/10(月) 12:33:47.82ID:riQnkKtZ0
太陽光パネルを並べると余計に気温が上がるんじゃね
2023/07/10(月) 12:34:02.39ID:DGz3f2WA0
ウンコマスコミは冷房使わない生活法とか電気代節約みたいなクソ特集止めろ
ジジババ共にも冷房使わせろ
2023/07/10(月) 12:34:08.57ID:Qje4P0tB0
>>246
吉野家コピペ風に書いてよそれ
256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:34:59.06ID:YRdwqQwc0
もーやだ
帰りたい
2023/07/10(月) 12:35:10.47ID:KirbgqK20
裸で歩けるようにさればいいのに
海外なんか男は上半身裸だぜ
女もビ キニブ ラ
2023/07/10(月) 12:35:24.31ID:rM0AEUo30
こっちは大雨だからエアコン要らず
2023/07/10(月) 12:35:31.53ID:jdY/Q23o0
屋根ってなんで黒いの多いんだろうな
2階は熱持つだろ
2023/07/10(月) 12:35:57.15ID:Patrkbg60
>>257
皮膚がおかしくなるから止めた方がいい
2023/07/10(月) 12:36:12.89ID:GEmrDmJC0
ギンギラギンにさりげなくアスファルトにミミズ
2023/07/10(月) 12:36:14.47ID:yyWB7Nz40
最近これだけ災害級の大雨を気象庁が発信してるのに対策や修理、整備とかはやって来てないんだもんね。まるで人口削減政策か?

ウクライナや海外に税金バラまいてるのに。しっかり説明して欲しい
263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:36:45.32ID:sgIbezXE0
こういうときに家の断熱性能に差が出るよな
ペラペラアパート暮らしは大変そう
鉄筋コンクリートでよかった
2023/07/10(月) 12:36:56.09ID:hfQGH0tr0
まだ梅雨明けしてません!
大事な事だからもう1回言う

まだ梅雨明けしてません!!
2023/07/10(月) 12:37:16.87ID:YoTZZcBc0
最高気温35度ってのは日陰の草むらとかで計測してるわけで
実際は40度以上あるんでしょ
今室温25℃湿度46%で涼んでて高見の見物だけど
266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:37:32.01ID:OpdWzTDp0
暑すぎる。もう夏は外で運動は禁止にすべきだな。野球やサッカー部は死人が出るぞ
2023/07/10(月) 12:37:42.89ID:Nj7gtMyh0
こんのトロケそうな暑さの中
車のボンネットや屋根で寝てる猫様は流石です
焼け死なないのか
2023/07/10(月) 12:37:59.93ID:7l8O/x2u0
たかが電気じゃないか、非電化生活で目指せ脱原発
2023/07/10(月) 12:38:06.12ID:Patrkbg60
>>266
高校野球予選大変そうだな
270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:38:29.83ID:Edw7w5Vd0
>>259
設計士や客の好みだな
2023/07/10(月) 12:39:27.84ID:tqYZOa770
嫁が弁当に入れてくれる保冷剤で首筋を冷やすのが日課になりつつある
272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:39:35.54ID:GL1J3/7s0
>>73
東京への憧れが痛々しい
2023/07/10(月) 12:39:54.04ID:DGz3f2WA0
>>263
アルミサッシという地獄
外国では窓に使っちゃいけないとこもあるのに
2023/07/10(月) 12:40:13.73ID:qNB4UuIF0
何とも気だるい空調加減で頭がボ~っとしてくる…
275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:40:17.72ID:IXGJXRKh0
エアコンは体に悪いねぇ
276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:40:34.79ID:gKErC98G0
温暖化ってやつでいいのか?
それとエルニーニョ現象だっけ?
2023/07/10(月) 12:40:38.46ID:cv4dWnPd0
なんか南に控えてる太平洋高気圧でかくない?今年は太平洋高気圧の張り出しが弱いとかどっかの予報士が言ってたけどほんまかいな
2023/07/10(月) 12:40:42.73ID:a//ZnR300
中国の四倍の値段でロシアからガス買ってるからな日本はw
2023/07/10(月) 12:41:06.35ID:83tCv2mX0
トイレ36度だった
280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:41:10.76ID:IXGJXRKh0
>>268
反原発野郎はもちろんこの暑さでもエアコン使うわけない!!
281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:41:53.17ID:vW8wA6tU0
原発ぅ
282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:41:59.30ID:qReFTLZR0
今日は厚いね
太陽の膝死が強烈すぎる
283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:42:40.53ID:o+XRUZS10
湘南だけど海風が強くて涼しいよ
ちな
今日はテレワーク
月金がテレワークなので毎週4連休みたいなものだ
明日から3日出社して4連休
2023/07/10(月) 12:43:16.61ID:/iDCNgM10
俺たちはこんな暑い日でも親に働かせて5ちゃんねるで遊べるんだから最高だぜ
2023/07/10(月) 12:43:50.81ID:jdY/Q23o0
>>270
やっぱそうなんか
雪国は黒いのでいいと思うが
バカじゃねーのって思う
あと今の時代に南向き信仰に囚われてるバカな
2023/07/10(月) 12:44:04.88ID:32K63A7A0
最近の若けぇもんは性根が足らんのぉ
2023/07/10(月) 12:44:14.66ID:LX07aBzS0
シャッターとか雨戸締め切って部屋を真っ暗にしてエアコンガンガン掛けると冷えるぞ
288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:44:15.84ID:+Oo1ZCUk0
 
 
 
マスクして熱中症で死ぬ馬鹿日本人
 
 
2023/07/10(月) 12:44:19.90ID:KpLpAJLT0
観測地点で35度だから実際には
40度ちかい場所はふつうにありそうw
2023/07/10(月) 12:44:27.74ID:XJFbA3Oi0
>>221
大阪より西側はどこもそんな感じ
冬より線状降水帯のほうが大変
291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:45:17.84ID:gKErC98G0
xboxの冷蔵庫みたいな感じにすればいいのにね
292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:45:29.37ID:7YBTyisU0
トイレで汗をかくと紙が汗で溶けて拭けないよな?
2023/07/10(月) 12:45:45.63ID:WTkdk3Uw0
冬 「な?夏よりおれのほうがいいだろ?」
2023/07/10(月) 12:46:13.27ID:LX07aBzS0
>>292
ウォシュレット使ってないの?
2023/07/10(月) 12:46:16.25ID:yNqPFkMJ0
ズル林は?ズル林はどうなの?
296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:46:27.32ID:KQ/n5/gT0
また最近電車混んでるんでしょ?
2023/07/10(月) 12:46:34.63ID:M6LW359M0
夏は食う量はちょっぴり減ってもその代わり水分ガバガバだから痩せるどころか太る
2023/07/10(月) 12:47:00.82ID:vy7QHhjU0
>>292
ペラペラの一枚で拭いてんのけ?
2023/07/10(月) 12:48:47.38ID:1DfxU4TB0
熱中症熱中症ってニュースで騒ぐようになったのって、いつ頃からなんだろ
50過ぎのジジイの自分が餓鬼の頃は、皆、そんなことほとんど無頓着に遊んどったで
300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:50:01.96ID:vW8wA6tU0
そろそろ道路に置かれたコーンが溶ける季節やな
2023/07/10(月) 12:50:02.14ID:7HkSxPNj0
住宅街なのに
最近毎日のようにピーポーピーポー2.3回聞いてるわ
エアコンつけないバカが多いんやろな

日中だけでもつけろよ
2023/07/10(月) 12:50:07.44ID:LX07aBzS0
>>299
40年前なら30度超えたら猛暑って感じだったぞ。水泳だって水温足りなくてしょっちゅう中止になってたし
2023/07/10(月) 12:50:11.80ID:QaQLGKAR0
>>293
1月2月の布団から出られないほどのあの冷気を
いま街中に開放してくれ おなしゃす
2023/07/10(月) 12:50:18.75ID:Nj7gtMyh0
>>299
昔はこんな気温にならなかったもんで
305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:50:48.29ID:ZdIM0Vo30
薄手の長袖にしたら楽になったわ
多湿だから砂漠地帯と勝手違うけど
306ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:51:19.69ID:7YBTyisU0
>>294
無いよ
2023/07/10(月) 12:51:44.93ID:Qje4P0tB0
>>299
そもそもその当時って今並の気温だったんか、そもそもね
2023/07/10(月) 12:52:39.25ID:+JYMLBGh0
>>301 みんながつけたらつけたで
電力ひっ迫アラートみたいなのが出る可能性はあるけどね
309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:52:49.85ID:ZB5J9NLs0
本番前に溶けそう
7月でこれだと8月どうなるんだよ
2023/07/10(月) 12:53:16.45ID:i6ShcsAR0
東京埼玉暑すぎ、もう外にいたら危険レベル
千葉(館山あたり)が避暑地になってる
千葉も柏辺りは暑いが
311ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:54:06.77ID:qTNYaBcD0
そういえば高校野球は変わらず炎天下でやるんだよね
もう思考停止ってレベルじゃないな
312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:54:20.13ID:hb0u6RGW0
>>299
昔は日射病と言ってた。平成の後期からじゃないか熱中症と言うようになったのは。
熱中症の救急搬送もこの20年で倍の年間10万人になってる。
2023/07/10(月) 12:54:23.99ID:KpLpAJLT0
学校の水泳すらできない事態w
314ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:54:31.88ID:tGL+Vx7B0
>>178
なんか、あと数年したら梅雨じぇんしぇんって存在しなくなりそうだよね。どう考えてもサマーなんだけどなぁ…
315ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:55:09.94ID:22INCDG/0
アホでしょ
この程度暑いうちに入るか
夏本番はもっとえげつない暑さになるぞ
316ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:55:30.55ID:qReFTLZR0
千葉の勝浦12時の気温 安定の26.5度
軽井沢(27.8度)より低いワロタ
2023/07/10(月) 12:55:55.16ID:L3YoCmLB0
夏は都市部が最悪だよな
田舎住みだから夏場だけは都会に絶対行きたくない
318ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:56:24.47ID:me/l5gbd0
経済活動する気温じゃないよ

避暑しないと
2023/07/10(月) 12:56:33.51ID:pcLz6DSD0
扇風機だけだと結構キツくなってきた
2023/07/10(月) 12:56:52.41ID:GEmrDmJC0
ひなたにじっと動かないダンゴムシを見つけた

朝は元気に動いてたのに
321ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:57:13.98ID:Xh9Qz+LU0
札幌は27度か
2023/07/10(月) 12:57:52.60ID:EPD0Dp7S0
>>297
夏に太るとかありえんわ。
2023/07/10(月) 12:58:14.39ID:jdY/Q23o0
>>316
湿度は?
2023/07/10(月) 12:58:24.39ID:t5ENeFVa0
新宿中央公園や代々木公園などの緑地排水穴溝にいたマラリア・デング熱媒介蚊
ボウフラで元気にしてるかなあ。今年も公園の隅でいちゃついて青〇したりする不届きなNHK職員や
覗き変態痴女が刺されますように
2023/07/10(月) 12:58:29.38ID:ngUeV7dW0
納税者は図書館、体育館のジム、市民プールをどんどん利用しないと損だぞ
2023/07/10(月) 12:58:32.97ID:tok3mxBN0
まだそんなに言うほどでも無いと思うけど、今日はカラッとしとるし
これで暑いとか大袈裟だよ
2023/07/10(月) 12:58:48.91ID:dDzryguc0
店もエアコン設定温度が高いから入ってもあー涼しいとならない
昔は入口の自動ドア開いた瞬間から空気が冷たかったのに・・・
2023/07/10(月) 12:59:02.85ID:mC/EFaha0
う~ん
アベの仕業も考えられる…
2023/07/10(月) 12:59:16.97ID:Y8fLGIXg0
年寄りがエアコン付けずに死亡とかニュースになってるが
年取るとどんどん暑さに鈍感になっていっている
30度超えててもそんなに熱く感じない
市町村で温度計を年寄りに配って
何度に達したらどういう行動や水分補給とかの指導しないと暑さがきつくなっていく状況で警察官の強盗を減らす為にやらなければならないんじゃないかな?
2023/07/10(月) 12:59:31.64ID:yHWdCOZm0
もう夏だな
上野公園で蝉も鳴き出してるしさ
2023/07/10(月) 12:59:34.27ID:/K5BhA1y0
>>311
あれ宗教イベントだからしゃーない
2023/07/10(月) 12:59:38.64ID:GEmrDmJC0
>>327
昔はキンキン
2023/07/10(月) 12:59:59.82ID:D3JHY75g0
>>316
冬はあったかいんでしよ。最高じゃん
334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 13:00:35.43ID:qReFTLZR0
>>317
東京の江戸川臨海が12時の段階でまだ30℃届いてないね
大手町より7度も低い
都会でも海辺へ行けば涼しそう
2023/07/10(月) 13:00:44.53ID:7HkSxPNj0
人数がやられるのは気温+湿度だからな
今日は湿度低いからまだマシだね
2023/07/10(月) 13:01:39.47ID:tok3mxBN0
まあ一旦クーラーに慣れてまうともう後戻り効かないしな
8月まではとりあえず我慢だ我慢
2023/07/10(月) 13:01:46.68ID:8oK6SZqu0
九州だけどずっとゲリラ豪雨レベルの大雨が続いていてなんかおかしい
2023/07/10(月) 13:02:07.36ID:4LJJdquo0
人口減少してるのに使用量と電気代が増えるとか意味不明だよな
秋冬は誰も温暖化なんて言わなくて寒冷化だろと言ってたのに
2023/07/10(月) 13:02:11.10ID:Qje4P0tB0
>>297
水分とって太るなんてもうそれ風船じゃん
340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 13:02:32.00ID:qReFTLZR0
>>323
12時 勝浦85%
湿度高すぎワロタw 海辺だからそんなもんだろ
2023/07/10(月) 13:03:03.11ID:Rx4TVUmJ0
どうしたんだこの暑さ
この先が思いやられるわな
342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 13:03:14.92ID:4Ll++ImJ0
もう誰の目にも明らかなように、二酸化炭素を減らすしかないね
原発ても太陽電池でも風車でもいいから設置しまくるしかない
343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 13:03:48.17ID:GyASSu5z0
エアコン28℃設定が寒く感じる暑さw
2023/07/10(月) 13:03:53.10ID:3AC4oCKO0
>>310
>千葉(館山あたり)が避暑地になってる

30度超えてて避暑地ってのも 何だかなぁ
345ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 13:04:38.10ID:OpdWzTDp0
外に出るのは危険な暑さ。学校も会社も休みにしよう
346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 13:04:44.16ID:jBfz8wyG0
あとで2時間走ってくる
2023/07/10(月) 13:04:44.49ID:WOYqRvC30
湿度がとんでもないわ
こんな環境で歩き回ってる営業マンは大変ね
2023/07/10(月) 13:05:23.21ID:t5ENeFVa0
>>320

ダンゴムシも休憩時間なんだよ。年中動く訳じゃない
ひょっとすると休憩しながら君を観察していたのかもしれないね

触ると逃げたり丸まって死に体偽装をするダンゴムシ
小さいが古代の虫をイメージさせてくれるようで味がある。
特段毒も無いし。同じ古株のゴキブリのように不潔でも無い
それどころか漢方の一部にも使われ効能があるんだと
ただ園芸を少しかじったりはするけども
2023/07/10(月) 13:05:27.48ID:AKvJ6ZGj0
昨日八ヶ岳で激寒で大変だったのに
350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 13:05:32.86ID:tGL+Vx7B0
先月後半ちょいちょい冷房使ってて、明らかに去年より使用電気量が増えてたのに電気料金安くなってたわ、謎。
北関東の東電契約でオール家電なのに不思議
351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 13:05:39.60ID:vW8wA6tU0
あっつゥゥゥゥゥゥゥウゥゥゥーーー!!!!!
2023/07/10(月) 13:05:57.14ID:lEHqoEK/0
さっき外出ただけで滝汗かいたわ
353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 13:06:42.84ID:HOGXwQpB0
めちゃくちゃ暑いから化粧する意味ないな
354ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 13:07:07.33ID:qReFTLZR0
>>344
避暑地はやっぱ標高の高い高原に行かないとな
昼間はそれなりに暑くても朝晩はぐっと気温下がるからな
熱帯夜がないっていうのが避暑地の条件
355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 13:07:07.73ID:g/o5Tqx00
>>312
日陰とか屋内でもやられとるから日射し関係ないって思えるように言葉変えたんじゃね?
2023/07/10(月) 13:07:51.63ID:yHWdCOZm0
都会はビルや住宅からのエアコン排出熱と幹線道路を走るトラックや車の排気熱
そしてアスファルトの熱反射が低空にこもるから尚更暑くなっちゃうんだよな
2023/07/10(月) 13:07:56.93ID:qxWAjVZa0
>>215
電気代1900円ですが何か?
2023/07/10(月) 13:08:00.85ID:eu6sg8Fh0
>>327
昔は家のクーラーの設定温度も22℃ぐらいが普通じゃなかった?
18℃設定も普通に使ってたような気がする
2023/07/10(月) 13:08:06.32ID:naZYvoxI0
水曜日まで3日連続36℃だし、その後も来週まで33℃越え、アホか
360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 13:08:14.88ID:tkoMs2Ur0
もう梅雨明けだろ
空も夏の空だよ
361ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 13:08:17.42ID:HOGXwQpB0
>>344
海沿いのが内陸より何故か気温が少し低いらしいよ。
2023/07/10(月) 13:08:41.54ID:1yAz6sSF0
7月で35度は先が思いやられるね
363ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 13:09:53.57ID:4Hz1YMil0
外気温36℃確認
2023/07/10(月) 13:10:04.32ID:QcSdVsth0
規制ばっかり
365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 13:10:36.04ID:buKAW1VS0
テレワークだから電気代がかかる
会社からの在宅勤務手当が頼り
2023/07/10(月) 13:11:17.35ID:+8ClLNvF0
>>350
国の補助金が今年2月検針分から出てる
367ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 13:11:26.14ID:tkoMs2Ur0
>>362
このままだと12月頃には12~3度になりそうだな
2023/07/10(月) 13:11:44.87ID:3AC4oCKO0
13時現在 東京 36.5度だな

https://i.imgur.com/O3kNsUL.jpg
369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 13:11:53.72ID:OYD7DMPK0
>>1
デブが汗ダラダラ流しながらマスクしてるのを見て滑稽でしかないんだけど。

見てて面白いと同時に気持ち悪くなった。
370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 13:12:02.09ID:MnajQQcl0
そういやニートってクーラー使わしてもらえんのかな?
親からしたらめっちゃ腹立つと思うけど
2023/07/10(月) 13:12:15.75ID:MbIMpyt20
東京って梅雨明けたっけ?
2023/07/10(月) 13:12:17.69ID:SebW0YbX0
>>302
電車もバスも扇風機だった
2023/07/10(月) 13:12:49.82ID:yHWdCOZm0
>>361
海べりの海風は涼しいからね
海水温が低いとその上を通ってくる風も冷やされる
2023/07/10(月) 13:13:37.56ID:HaV6y8/y0
道路のアスファルトが
太陽に熱しられ陽炎で
ゆらゆら揺れてるw
都会は冷却機の熱風も
温度を押し上げてるよな
2023/07/10(月) 13:13:53.96ID:7SJLZcQP0
室内は26℃湿度60%だから、まぁ快適だわ

横浜は東京に比べて涼しい
2023/07/10(月) 13:14:13.05ID:t5ENeFVa0
>>358

設定調節可能な家庭は兎も角、鉄道車両やオフィスなんか
ギンギンに冷房効いてちょっと寒いくらいだったかな。
車内はタバコを吸う客が居てそれも同時に寒気していたと言う
車内販売ではキンキンコチコチな冷凍みかんが売らて、固さを
経過で調節しながら食べてヒジョーに美味しかったと言う。
377ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 13:14:40.53ID:tGL+Vx7B0
>>366
そうだったんだ…無知すぎたわ、ありがとう
その代わりガソリンが高くなってるね
378ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 13:15:01.58ID:b+K5KgZ10
40年ほど前はこんなには暑くはなかったが、冬の寒さが半端なかった気がする。
379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 13:15:17.67ID:xBCjuxJT0
>>7
図書館に行くと良さげ
380ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 13:15:34.79ID:FAWQVmHl0
>>370
使ってるよ
多分英一郎の親より金持ちだけど
2023/07/10(月) 13:15:36.01ID:MbIMpyt20
>>299
テンプレに載ってそうな老害のいい例だな
2023/07/10(月) 13:15:51.00ID:uhxt1IUV0
>>369
俺は154で82キロだけどお前に抱きついてやりたい
2023/07/10(月) 13:16:00.16ID:1yAz6sSF0
マジで今年40度超えそ~
2023/07/10(月) 13:16:09.07ID:F9ULk5C10
この間、熱中症になったよ。
あれっていつものままだったのに突然やってくるのね。
私も初めての体験だったから驚きました。
暑くて冷たいものばかり食べて飲んでた1日だったから悪かったのか?
今まで熱中症(笑)ってバカにしてたけど、もうバカに出来ない。
385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 13:16:57.91ID:OpdWzTDp0
あと10年したら40度が普通になるだろう。それまでに北や山へ引っ越す準備をしなさい
2023/07/10(月) 13:17:07.77ID:tok3mxBN0
まあまあ、昔はクーラーなんか無かったからな
昭和50年くらいじゃないか?ようやく一般家庭でも普及始めたの
それまではドアと窓網戸にして全開で寝てたし
2023/07/10(月) 13:17:48.33ID:Ay2konqs0
>>317
リモートで働けば季節に合わせて快適な北と南に住めるよ
2023/07/10(月) 13:18:08.49ID:hlIPQSUp0
>>382
BMI35か
よく生きてられるな
2023/07/10(月) 13:18:28.46ID:HHBvMR5Y0
エアコン買い換えようとしたら、納期がすげー遅いので諦めた
頼むから壊れないでくれよー(13年目)
390ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 13:19:04.70ID:1UULq5Cp0
勝浦こそ最高の避暑地  今現在26.1度って何だよwwww
2023/07/10(月) 13:19:52.57ID:m5fDxrhp0
キンキンに冷えた生ビールと枝豆が美味しい季節ですね
2023/07/10(月) 13:20:30.17ID:d1y3hbhh0
>>369
デブが汗かくと油と老廃物が汗腺から出てくるからね
背中はびっしょりでほんと汚いし臭い
393ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 13:21:09.43ID:Ny+awm1O0
>>98
日陰の風通しがよい百葉箱での計測だから
現実生活にはほど遠い環境数値だもんな

アスファルト道路で膝下辺りが50℃なんて報道しない
394ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 13:22:04.98ID:Cgdh01Ba0
暑い。
暑いのに、なんでうちの猫、ずっとまとわりついてくるん?寝たら腹の上、座れば膝の上、歩けば足元に、暑い…毛玉あつい
395ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 13:22:33.21ID:qReFTLZR0
>>390
でも勝浦はいま湿度85%だよ
朝の最低気温が23度でほとんど昼と同じ
軽井沢は朝17度まで下がってるしいまの湿度も55%
やっぱ避暑地は高原に行かなきゃダメってことだ
396ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 13:22:35.36ID:GyYkwu+U0
東京はこの辺が危ない
注意しよう
https://profile.ameba.jp/ameba/uozumi-kiyohiko/
2023/07/10(月) 13:22:44.32ID:GD1kZGPL0
爺婆が病院で
みんなくたばって長蛇の例だったぞ

地獄絵図やな
37度突入
2023/07/10(月) 13:23:07.56ID:yyWB7Nz40
大雨と猛暑が交互にきてるから死ぬ気候になってるよね
2023/07/10(月) 13:23:39.34ID:SDPx5RE/0
>>394
丸刈り推奨
400ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 13:24:07.35ID:fs+iymMc0
>>397
やることないジジババなんて空調の効いた部屋にこもってればいいのになぜ倒れるんだろう
2023/07/10(月) 13:24:33.17ID:yyWB7Nz40
家庭菜園が一気に死にそうになってるもん。農家も大丈夫かな?
2023/07/10(月) 13:24:44.32ID:slUBLAEn0
暑くてマスクしたくないんだけど周りでコロナが出ちゃったからシンドいわ
2023/07/10(月) 13:24:52.38ID:xScnZ3150
電力は逼迫しないのか。
改善されたのか。
404ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 13:25:22.54ID:EPB2U8Ac0
福岡雨降ってて涼しいです
2023/07/10(月) 13:25:34.49ID:FjSAwou10
>>394
猫のほうが体温高いからお前にひっつくと熱をお前に逃がせる
406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 13:25:37.80ID:cvJ0K+Ol0
猛暑は災害じゃないから世の中は平常通りだよ
407ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 13:25:48.24ID:cvJ0K+Ol0
東京   ★ 36.5 ℃(12時06分):今年最高

ランキング・全国:2023/07/10 (13:10)更新
1 位 大月 山梨県 37.7 ℃ (13時10分)
2 位 八王子 東京都 37.2 ℃ (12時47分)
3 位 青梅 東京都 37.1 ℃ (13時04分)
4 位 桐生 群馬県 37.0 ℃ (12時57分)
5 位 所沢 埼玉県 36.9 ℃ (13時09分)
6 位 練馬 東京都 36.8 ℃ (13時08分)
7 位 越谷 埼玉県 36.6 ℃ (13時08分)
〃 笠間 茨城県 36.6 ℃ (12時20分)
9 位 さいたま 埼玉県 36.5 ℃ (12時47分)
〃 府中 東京都 36.5 ℃ (12時38分)
2023/07/10(月) 13:25:51.02ID:t5ENeFVa0
断熱圧縮断熱膨張熱交換器で屋内の熱を冷房時に外に出す(暖房時はその逆
なエアコンで電気代が高いと言う人は温度調節するかシンプルな気化熱利用冷風扇を
使うと良いのでは。スポット的冷房だし水の屋内気化蒸発で湿度は高くなってしまうが
局所的に冷たい風は来る。電気代はうんと少ない。以前扇風機と濡れタオルで
冷風扇もどきにして遊んでたな。
2023/07/10(月) 13:26:48.61ID:OLTw4OwF0
>>408
湿度上げてどうすんの?
2023/07/10(月) 13:27:48.25ID:MBPHbSfA0
昨日水飲みすぎてシンドイ
2023/07/10(月) 13:27:51.39ID:SDPx5RE/0
>>400
老人は付けっぱなしの方が電気代が安くなるという事を幾ら言われても理解出来ない
やたらと分刻みで切る
そして倒れる
2023/07/10(月) 13:28:54.57ID:ws5WZixo0
今日は特に暑いなと思ってGoogle先生に今の気温を聞いてみたら
川口市37℃(体感38℃)・・・おいマジかよ
413ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 13:29:49.70ID:eVNvLMcJ0
>>410
スイカ食えばオシッコ近くなって楽になるよ
414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 13:29:49.91ID:Xh9Qz+LU0
東京体感43度w
2023/07/10(月) 13:29:55.11ID:t5ENeFVa0
熱中症、と言ってる人

中高年から若年層まで室内屋外温度や風通しに
注意すると共い水分補給をマメにやる事だね
高齢者などかなり喉が渇いたと感じる前に予防的に飲む
がいいです。ただの水より適度な塩分電解質などが調整され
身体への吸収も良い、ポカリなど経口補水液がいいですよ
416ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 13:32:00.96ID:aQSI3Fvo0
>>411
使わなければ電気代はかからない。
2023/07/10(月) 13:32:07.70ID:PSYwldNK0
>>46
蚊もいなくなるよね
窓閉め切って出かけるとクモとかよく死んでる
2023/07/10(月) 13:32:29.46ID:xsAMgEec0
水分補給
419ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 13:33:42.50ID:yt8qTeXK0
猛暑日にマスク!
これができない奴はトンキンで生き残れない!
420ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 13:34:32.03ID:Xh9Qz+LU0
今東京で外でマスクしてるガイジwww
2023/07/10(月) 13:34:44.44ID:kEMEBBW00
風通した方が涼しくなるかと思って換気扇回して窓開けたら室温が上昇した
2023/07/10(月) 13:35:47.51ID:jdY/Q23o0
>>340
湿度ヤバいなw
でも海風吹く分内陸よりマシなのか
2023/07/10(月) 13:36:17.84ID:6P91AuwF0
いい家を建てなさい
珪藻土の塗り壁に無垢の床材
大理石や大谷石を処々に使えば
エアコン不要で一生安泰
2023/07/10(月) 13:36:23.79ID:jX39z2dG0
人間関係クソな遊園地で働いてるけど、暑すぎてもう辞めたい 
425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 13:36:31.05ID:Xw4MTS8g0
東京って夏場に住むメリットないよね
2023/07/10(月) 13:37:07.37ID:ZmGLLVJd0
室温が33度に
節約のために在宅の時はクーラー無しで窓開けて、出かける時は猫のためにクーラー入れてってやってるけど、不在の時に涼しくて在宅の時は暑いのが切ない
みんな貧乏が悪いんや
427ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 13:37:22.92ID:xHy0yPR00
都内暑すぎてゴキブリですら活動停止するからな
今日外回りとか棒振やらせてたら人死に出るだろ
2023/07/10(月) 13:38:22.20ID:oixe6jJZ0
37℃とかありえないから
家でて自分の家の裏の温度測ってみなよ
40度はあるから
それくらい今日は暑い

気象台の設置した、その辺の野原の中の百葉箱の中の温度なんか参考にならん

https://i.imgur.com/hcOQhlE.jpg
https://i.imgur.com/yjulxB8.jpg
2023/07/10(月) 13:38:39.41ID:q0sXHPr80
暑いからずっとおうちにいる
明日も明後日も(´・ω・`)
2023/07/10(月) 13:38:57.05ID:/a8sAQ7Z0
都公認の
水着タンクトップ上裸がデフォの露出カフェ
開設キボンヌ
2023/07/10(月) 13:39:50.91ID:Fbqv7oJY0
>>425
ただでさえ暑いのに臨海エリアに高層ビルが建ったことで海風が入らなくなった
日本で一番暑いと思う
432ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 13:41:27.13ID:ju3MqoWE0
温暖化で、逆に東京に住むのが罰ゲームみたいな時代になるんかな
2023/07/10(月) 13:42:19.92ID:6gzBWjoQ0
一戸建てだと家全体を冷えるようにしてるの?
2023/07/10(月) 13:43:17.40ID:t5ENeFVa0
>>409

だから気化熱を利用してスポット的な冷風を安価に造る
それが冷風扇
2023/07/10(月) 13:44:00.98ID:47fR3Oj80
都内でエアコン使ったことないやついる?
2023/07/10(月) 13:44:02.17ID:9PaoTYQw0
40度越えてからが本番
甘えんな
2023/07/10(月) 13:44:12.52ID:t5ENeFVa0
>>423

キチガイのお前が言う よい、とは

悪いに聞こえてしまう
2023/07/10(月) 13:44:30.02ID:Fbqv7oJY0
>>436
体感は既に超えてるぞ
2023/07/10(月) 13:44:50.93ID:4xrAbWia0
・夜はきちんと寝ろ
・飯しっかり食え
・冷たいものばかり飲むな常温かホットをこまめに飲め
・直射日光を肌の当てるな

ここが熱中症予防の大前提
なのになぜか肌露出して朝飯抜きで夜更かししてキンキンに冷たい甘いジュースばかり飲むやつ多いんだよなぁ
2023/07/10(月) 13:45:20.81ID:8HFrHIXv0
40℃越えても室外で働かせる奴隷大国日本

中国様は、外気温が35度超えたら外仕事を国が禁止www
2023/07/10(月) 13:45:23.66ID:Zb8PRb0a0
>>436
死ぬ
2023/07/10(月) 13:48:12.27ID:imO4NkiF0
まだたまに暖房つけてるのに
2023/07/10(月) 13:48:36.03ID:/a8sAQ7Z0
>>436
熊谷市民乙
2023/07/10(月) 13:48:51.10ID:2bH7UxX80
めっちゃ暑いけどこれぐらいならまだ余裕で耐えれるかも
445ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 13:48:55.52ID:emYoMbY70
日中35度は運動できる気温じゃないから
大人しくしておいた方がいいね。

移動はゆっくりを心がけ、
必ず飲料水を携帯して直射日光を
避けましょう。
2023/07/10(月) 13:49:03.24ID:iQxiLfqq0
>>407
熊谷がランク外なんて
447ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 13:49:17.33ID:tGL+Vx7B0
今でこんな温度になってたら真夏はどうなっちゃうんだろう
448ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 13:50:04.87ID:cvJ0K+Ol0
ランキング・全国:2023/07/10 (13:40)更新
1 位 大月 山梨県 38.2 ℃ (13時36分)
2 位 練馬 東京都 37.8 ℃ (13時26分)
3 位 桐生 群馬県 37.5 ℃ (13時38分)
〃 越谷 埼玉県 37.5 ℃ (13時36分)
5 位 所沢 埼玉県 37.4 ℃ (13時29分)
〃 青梅 東京都 37.4 ℃ (13時21分)
7 位 八王子 東京都 37.3 ℃ (13時26分)
8 位 勝沼 山梨県 37.1 ℃ (13時40分)
〃 佐野 栃木県 37.1 ℃ (13時32分)
10 位 さいたま 埼玉県 36.9 ℃ (13時40分)
2023/07/10(月) 13:52:48.24ID:xhBEt5F/0
まじ暑い
450ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 13:53:21.04ID:AIcvrcFd0
>>1
湿度も高すぎて気持ち悪い
2023/07/10(月) 13:53:23.36ID:phc1JGXd0
25℃から熱中症注意だが無視しまくりだからな
2023/07/10(月) 13:53:28.26ID:Yzan4msI0
いい汗をかきなさい
453ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 13:53:32.53ID:TOdqOgue0
日傘は必需品にした方がいいよなあ
政府は呼びかけて熱中症リスク減らすようにしよう
帽子なんかじゃ逆効果だよここまで来ると
2023/07/10(月) 13:54:05.37ID:xhBEt5F/0
電車もフルじゃないんだよなフルでエアコンしろよ
2023/07/10(月) 13:54:32.16ID:Yzan4msI0
>>3
逆にゲームみたいで楽しくなるぞ
456ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 13:54:35.06ID:vcgBCswM0
車のボンネットで目玉焼きが作れるぜ
2023/07/10(月) 13:54:37.13ID:3z+7O5hY0
練馬さん、としまえん潰してハリポタとかアホなことするから・・・・
458ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 13:54:53.69ID:aQSI3Fvo0
>>435
世田谷で使っていない。扇風機で耐えている。
2023/07/10(月) 13:55:03.25ID:0nhKhTU+0
38度とかなんだけどもう
2023/07/10(月) 13:55:54.56ID:0nhKhTU+0
岸田は大雨無視して涼しいヨーロッパに明日から外遊
2023/07/10(月) 13:56:11.51ID:/a8sAQ7Z0
ビル全体が巨大なエアコンになってるような
そういう建物開発しろや
2023/07/10(月) 13:56:54.92ID:N3HgmRqf0
>>448
常連がいないな
463ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 13:57:00.81ID:cvJ0K+Ol0
高温に対しては警報も注意報も存在しない、低温は注意報があるが
464ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 13:57:22.35ID:eVNvLMcJ0
>>423
いや、やっぱり必要だわw
2023/07/10(月) 13:57:47.64ID:fl+bfJVX0
今日はやばいわ、窓開けただけで熱気を感じる
いつもはエアコンなしでもまーいけるかってくらいなのに
2023/07/10(月) 13:57:50.64ID:XgYiRWiD0
大月はもう38度超えてるぞ
色んな意味で山梨は地獄だわ
467ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 13:58:29.53ID:uWZGCnBO0
ズル林は本当にランキングから消えてしまったな。
468ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 13:58:29.68ID:cvJ0K+Ol0
ランキング・全国:2023/07/10 (13:50)更新
1 位 大月 山梨県 38.2 ℃ (13時36分)
2 位 所沢 埼玉県 38.0 ℃ (13時47分)
3 位 練馬 東京都 37.8 ℃ (13時26分)
4 位 さいたま 埼玉県 37.5 ℃ (13時43分)
〃 桐生 群馬県 37.5 ℃ (13時38分)
〃 越谷 埼玉県 37.5 ℃ (13時36分)
7 位 青梅 東京都 37.4 ℃ (13時21分)
8 位 八王子 東京都 37.3 ℃ (13時26分)
9 位 勝沼 山梨県 37.1 ℃ (13時50分)
〃 佐野 栃木県 37.1 ℃ (13時32分)
2023/07/10(月) 13:58:37.51ID:pyar87lS0
いやビールが美味い季節になってきたわ
2023/07/10(月) 13:58:53.19ID:3dZhhDT30
>>407
練馬www
2023/07/10(月) 13:59:04.78ID:BSBsz97x0
>>37
惚れたぜ乾杯
2023/07/10(月) 13:59:18.36ID:3dZhhDT30
>>468
練馬あかん
2023/07/10(月) 13:59:43.69ID:eNc2yJNf0
>>468
全部関東か
今は沖縄じゃないんだな
474ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 13:59:53.55ID:eVNvLMcJ0
>>446
熊谷は記録計が破裂して、気象連絡員が路上で干からびて倒れた
2023/07/10(月) 14:01:26.20ID:/a8sAQ7Z0
チェーン店系喫茶店とかファミレス、漫画喫茶に
支援金出して商品安くさせれば
みんなそこに集って家のエアコン使わなくて済む
電力量減らせられる
各家庭の熱排出抑えられる
2023/07/10(月) 14:01:39.95ID:VI9tv/TL0
日本特有の猛烈な湿気が嫌過ぎる
湿気はアフリカや中東やインドへ吹っ飛んでくれよう
477ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 14:01:49.94ID:t3ltr+XJ0
この暑さはさすがに安倍のせいじゃないか…
2023/07/10(月) 14:01:49.95ID:OErMzd9C0
ベランダの鉢植え避難しましたw
479ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 14:02:23.25ID:f3ElJ8Fx0
いいズルをしなさい
2023/07/10(月) 14:02:53.89ID:gwolwe3E0
熱波師がおる…風がこんな熱いの久々や
2023/07/10(月) 14:03:10.71ID:OgcQTp8o0
ケチが身を滅ぼす
482ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 14:03:15.08ID:cvJ0K+Ol0
ランキング・関東甲信:2023/07/10 (13:50)更新
1 位 大月 山梨県 38.2 ℃ (13時36分)
2 位 所沢 埼玉県 38.0 ℃ (13時47分)
3 位 練馬 東京都 37.8 ℃ (13時26分)
ランキング・東海:2023/07/10 (13:50)更新
1 位 尾鷲 三重県 36.2 ℃ (13時28分)
2 位 岡崎 愛知県 35.6 ℃ (12時05分)
3 位 静岡 静岡県 35.5 ℃ (13時18分)
ランキング・近畿:2023/07/10 (13:50)更新
1 位 東近江 滋賀県 34.5 ℃ (13時19分)
2 位 京都 京都府 33.6 ℃ (13時50分)
3 位 新宮 和歌山県 33.2 ℃ (12時51分)
ランキング・中国:2023/07/10 (13:50)更新
1 位 岩井 鳥取県 30.2 ℃ (10時35分)
2 位 出雲 島根県 30.1 ℃ (13時48分)
〃 湖山 鳥取県 30.1 ℃ (11時09分)
2023/07/10(月) 14:03:37.91ID:BcKfzFYg0
水浸しのシャツを着て扇風機に当たるとけっこう涼しい
2023/07/10(月) 14:04:04.95ID:TY7fZFdS0
岸田のおかげで蒸し焼きになる人が増えるね

さすが増税総理だね
485ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 14:04:11.06ID:33l4bP2O0
室内に凍った物を大量に置けば冷房つけなくても涼しくなるよ
ペットボトルに水入れて凍らせた物を10本ぐらい置くといい
2023/07/10(月) 14:04:51.49ID:d9+yy8yW0
外は危険だな
2023/07/10(月) 14:05:25.17ID:bISqaygm0
>>4
日本は梅雨と秋が無くなり夏が5ヶ月になりました
2023/07/10(月) 14:05:41.14ID:UseM5yFe0
東京が!  じゃなくてマジで暑いのは埼玉だろ?
2023/07/10(月) 14:06:58.13ID:j9G3pJc60
サーキュレーター回してるだけで全然暑くねえんだが…
進化したのか俺は
2023/07/10(月) 14:09:14.68ID:A04qH1s20
30年前、35年前と比べて暑くなってる?
バブルのドラマだと夏は楽しいばっかりでそんな暑がってる感じもないよね?

いまや暑過ぎてもう海でどうこうとか、「7月の雨なら」とか言ってる風情はないよね
2023/07/10(月) 14:09:31.45ID:bISqaygm0
>>468
東京ランキング

1位練馬  37.8℃
2位青梅  37.4℃
3位八王子 37.3℃
2023/07/10(月) 14:10:11.70ID:i5EPl1Qs0
池袋あまりに暑くて透け透けの白いワンピ着た女が前を歩いてたけどストーカーしなかったわ
2023/07/10(月) 14:11:03.17ID:e2JgarCI0
いま関西に雷雨襲来
数時間後に中京関東にもいくからちょっとは涼しくなるか
494ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 14:11:04.51ID:A04qH1s20
高校野球やってるけど、昔は絶対こんな暑くないから始めたんだろうね?

いくら若いとは言っても、炎天下でプレーは見てて心配だわ
2023/07/10(月) 14:11:09.12ID:bISqaygm0
>>489
年取ったからじゃない?
年寄りは暑さに鈍感になって冷房止めちゃうから熱中症で運ばれるんやで
2023/07/10(月) 14:11:37.81ID:NVn3yvdS0
九州 大雨の代わりに涼しい
2023/07/10(月) 14:11:45.16ID:pyk4B/LE0
ねえねえおじさんたち何でマスク外さないの?女子供でもないのにマスク外せない男は気色悪い
死ねばいいのに
498ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 14:12:04.82ID:IXH2C3mI0
おいら東京湾岸の倉庫でフォークリフト乗ってる。
寒い(´;ω;`)
2023/07/10(月) 14:12:50.24ID:IeTRDdJC0
暑い…
500ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 14:13:03.33ID:A04qH1s20
>>476
「湿度」があるからインドとかより日本の夏はきついらしいね。外国の暑いとこは、日陰に入りさえすれば涼しい。


アフリカや、たまに40度近くなる欧米でも、一日のうちで夜はきっちり寒いくらい涼しくなるから冷房なしで眠れる。
501ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 14:13:50.32ID:tGL+Vx7B0
この炎天下でフェスとかやったら確実に逝くな
2023/07/10(月) 14:14:44.85ID:UseM5yFe0
そろそろインフラとして、都市の暑さ対策を考えろよ、バカ東大!
道路に消雪パイプしくとか有るだろ?

あと地下水がww とかいうバカが沸くが、消雪なら暖かい地下水でー なだけで、
普通に川の水を使えよ バカ東大
2023/07/10(月) 14:15:05.59ID:hdHlWj280
あまり暑いとアイスクリームは受け付けなくなる
かき氷機が手放せないわ
2023/07/10(月) 14:16:20.27ID:UseM5yFe0
ゴーヤ植える とか、ひしゃくで水をまく とか
アホアホなコトばっか、やらせやがって!

ホント 東大は役に立たねーなー  机上の空論ばっか
505ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 14:17:35.06ID:NPxZhAgw0
大阪気をつけろよ〜どえらいのが通り過ぎるぞ〜
506ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 14:18:03.18ID:P44funhs0
原発事故のせいで電気代高いねw
足元見て値上げしたんだよなwww
507ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 14:18:43.84ID:A04qH1s20
>>432
日本を浸食しようみたいに入ってくる移民を
一定程度諦めさせる防護壁にはなるかもしれないね
この気候がw
2023/07/10(月) 14:18:46.50ID:0O7l6P3z0
>>501
バッタバッタ倒れるかな
509ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 14:19:18.20ID:hb0u6RGW0
>>495
まだ背広にネクタイで通勤してるじい様いるな
2023/07/10(月) 14:19:30.18ID:jdY/Q23o0
>>501
フェラ?
2023/07/10(月) 14:19:56.48ID:i5EPl1Qs0
>>40
エアコンあるなし関係ないよ
夏始まる前にどれだけ歩いて汗をかいたかが問題
エアコン効いてる部屋から表に出た時に「ムアっとして熱い!というか気持ち悪い!」と思っても10秒くらいで「あ?でも大丈夫かな」と思ったら健康体
ずっとダルくて「30分も歩いたら死ぬかも」と思ったら不健康体
512ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 14:21:07.89ID:HNO7FTlf0
脱げばいいと思います
513ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 14:21:26.52ID:mcAreAm10
>>506
支離滅裂な書き込み

どっちだよバカ
2023/07/10(月) 14:21:27.45ID:4xrAbWia0
>>483
気加熱いいね
濡らしたタオル首に巻いておくとか出来ること結構あるんだよな
2023/07/10(月) 14:23:47.37ID:Knw+ZU5K0
>>514
まさに今、冷感タオルをほっかむりしてるわ
頭が暑い気がしてさ
2023/07/10(月) 14:25:21.92ID:ouSJxab60
エルニーニョって冷夏になるんじゃねんのかよ?
2023/07/10(月) 14:26:08.27ID:BdU+Na6h0
工事現場の作業員が倒れませんように
2023/07/10(月) 14:26:41.20ID:d2nYInbh0
アラートなんてあらあと
2023/07/10(月) 14:26:56.13ID:8QpcBotr0
いやー買い物行って駐車場でアブラれたわー
520ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 14:26:56.50ID:/EnwYVb40
大阪 ゲリラ豪雨きたでー
521ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 14:26:58.40ID:sq85iKd50
山口県が涼しいなら問題ない
2023/07/10(月) 14:27:08.85ID:d2nYInbh0
>>516
ま、まだ梅雨だから…
2023/07/10(月) 14:27:25.97ID:Zmo2vMUF0
暑すぎる
2023/07/10(月) 14:27:34.60ID:pM8HAhWA0
日本人って温暖化対策はしないのに細かい熱中症対策はしてて、
このアホさっていろんなところで共通してると思うんだよな
大局的・長期的な対応ができないというか
江戸時代の洪水対策もかなりお粗末だったと聞く
2023/07/10(月) 14:29:02.26ID:5RpBq+5V0
暑さの上限を知らない
これから暑さの盛なのにどうなるんだか
2023/07/10(月) 14:29:09.57ID:yEycICtF0
おまいらちゃんとマスクしろよ。
2023/07/10(月) 14:30:03.97ID:3PI5k/d00
外気温35度も大概たけど、今仕事してる室内の温度が30度越えててマジでヤバい死にそう
冷房きいてねーし窓あけられねーしPC何台も動いてて人もそれなりにいるとか労働環境として終わってる(客先だからどうにもならん)
2023/07/10(月) 14:30:07.22ID:qxWAjVZa0
>>477
あへちゃんの呪いやな
529ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 14:30:54.70ID:gEeJuvVS0
>>28
誰も気にしてねえよ
2023/07/10(月) 14:31:09.86ID:5RpBq+5V0
>>524
具体的に温暖化対策って何やるの?
江戸の頃はちょっとした氷河期だったと言われてるし地球規模の問題を個人でどうこうできると思ってるのは思い上がりだと思う
2023/07/10(月) 14:31:21.82ID:4xrAbWia0
>>511
2、3時間歩いても平気だな
むしろ室内入った時ひやっとする方が不快だ自分
外でてもわっと暑いとホッとする

冬は逆でもわっとした室内に入ると不快で冷たい空気の外に出た方がホッとする
532ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 14:31:33.23ID:CKTvcQR50
東京が電力逼迫する呪いをかけた
2023/07/10(月) 14:32:01.77ID:uhpJ782P0
>>79
最近のマンションは冬暖かいのは利点だけど夏暑すぎるのがね
マジで灼熱地獄
戸建てに越して良かったわ
534ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 14:32:20.18ID:gxVpBdIl0
節電してるの?トンキン民(´・ω・`)
2023/07/10(月) 14:33:13.81ID:x78WnAMd0
都心だが、確実に体温より暑い
生涯最高くらいに暑いw
2023/07/10(月) 14:33:34.28ID:e0fOWVEH0
単にヒートアイランド現象で暑いだけかと
2023/07/10(月) 14:33:34.66ID:pM8HAhWA0
>>530
脱炭素
これしないとどうしようもない

江戸時代の洪水対策も「水が流れて来たら堤防を作る」だったから、
別の地域で氾濫が起きるだけだったんだよね
もとの水源からなんとかするという発想がなかった
538ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 14:34:10.01ID:QNqVeIIY0
九州と山口(薩長)そして東京(政府)
髪はお怒りである
2023/07/10(月) 14:36:19.36ID:x78WnAMd0
今日は外30分歩けないよw
暇な老人は散歩してるがね
540ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 14:36:58.28ID:ApFf9fmK0
反日パヨクが原発を停止に追い込んだせいで電気代爆上がりでエアコン使わず死ぬ人間多発しそう
2023/07/10(月) 14:37:02.86ID:5RpBq+5V0
>>537
そういう信仰だろ
治水は家康の臆病さと水運が物資輸送の基幹なんだからできることできない事はある
埋めた結果コンクリートだらけで熱は籠もるし景観も最悪
2023/07/10(月) 14:37:47.53ID:gPKfV2FR0
さっき出かけて来たんだが
コンビニはエアコンがガンガン効いてて、郵便局はぬるい風が吹いてた

お役所企業の融通のきかなさときたらどうしようもないな
2023/07/10(月) 14:38:01.86ID:pM8HAhWA0
>>541
違うよ、そういうアイデアが出せなかったんだよ
明治になったらお雇い外国人が解決してくれた
544ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 14:38:18.23ID:PUM37pR70
エアコン無いと生きていけないって冷静に考えるとやばすぎるな
2023/07/10(月) 14:39:17.74ID:bISqaygm0
ウォーキングやジョギングを日課にしてる人ってこの時期どうしてるんだろう
2023/07/10(月) 14:39:19.94ID:wVmD2ZGl0
恐竜は氷河期で絶滅したらしいが人類は灼熱期で絶滅もあり得るな
2023/07/10(月) 14:39:40.85ID:A04qH1s20
2030年からミニ氷期になる説はどうなんだろう
2023/07/10(月) 14:40:03.47ID:x78WnAMd0
>>501
休日にフェスならわりと平気なのよ

普通に仕事行く日が最悪
2023/07/10(月) 14:40:27.47ID:A04qH1s20
>>546
恐竜のいたジュラ紀って、地球の温暖期でいまよりずっと気温が高かったらしいね

いまもいうて氷河期なんだってね。氷河期の中の間氷期。
2023/07/10(月) 14:41:31.87ID:z8E73xb+0
マスクしたクないけど咳止まんねんだわ
2023/07/10(月) 14:41:47.66ID:jdY/Q23o0
>>545
ガンガン走ってるよ
皇居ランナーは台風でも大雪でも走ってるでしょ
2023/07/10(月) 14:42:23.97ID:4xrAbWia0
>>545
朝6時くらいに軽く走る
帰って水浴びすると気持ち良いよ
飯もうまいし
553ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 14:42:58.45ID:emYoMbY70
というか、この状況で温暖化がどうとか
まだ言ってる連中がいる事に驚きだからね。

早く悪魔どもを何とかして
温暖化の対策を本格的に研究実行できる体制を
作らないとな、悪魔と原始人抜きで。
2023/07/10(月) 14:43:08.50ID:3dZhhDT30
>>550
コロナがいるぞ囲め
2023/07/10(月) 14:43:21.08ID:3dZhhDT30
暑い
2023/07/10(月) 14:44:31.70ID:YbfvyhL/0
雨降っても気温下がらず余計蒸し蒸しして結局冷房つけるのはエグい
2023/07/10(月) 14:45:50.85ID:bISqaygm0
>>551>>552
やっぱ家にこもってるより健康なんだろうか
夜にウォーキングしようかなぁ
2023/07/10(月) 14:45:51.61ID:VijAxLwe0
大井競馬
馬熱中症で4ヌぞぉ
競馬中止しろ
クソ緑のたぬき
2023/07/10(月) 14:46:26.02ID:KpLpAJLT0
そのうち夏場は地下生活になるんじゃw
2023/07/10(月) 14:46:50.65ID:V9AP/R8u0
トイレで汗かくのが辛いwww
2023/07/10(月) 14:47:05.67ID:jphS1NxJ0
37℃・・・ 死ぬ
2023/07/10(月) 14:48:11.07ID:i6ShcsAR0
暑さがヤバい場所 主に東京埼玉群馬、毎年必ず暑い、体温越えも
洪水がヤバい場所 主に荒川周辺、江戸川周辺、利根川周辺の低地、洪水ほどではなくても線状降水帯ですぐ水があふれる
暴風がヤバい場所 主に千葉南部、神奈川、数年に1回大きい台風来て屋根が飛ばされ、停電になることも
地震がヤバい場所 主に千葉、神奈川だがでかいのが来たらどちらにしても関東全体、いつ来るか知らん
住みやすいのはどこか
2023/07/10(月) 14:49:39.39ID:8QpcBotr0
>>534
普段はテレビ止めてるんだけど今回はNHK見てる
2023/07/10(月) 14:50:19.50ID:P7v9XJc10
俺仕事引退したら長野の温泉でる辺りに家建てて老後過ごすんだ
2023/07/10(月) 14:51:14.44ID:qxWAjVZa0
>>338
出入国在留管理庁は24日、2022年末時点で日本に在留する外国人が307万5213人だったと発表した。 前年に比べ11%増え過去最多を更新した。 前年を上回ったのは3年ぶり。
566ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 14:51:58.01ID:Mj2q5o5f0
日本はもう亜熱帯でいいんじゃね
2023/07/10(月) 14:52:24.13ID:bRW7tQrQ0
海岸線まで7kmほどの場所だが海で冷やされた風は届かない
砂浜は灼熱の砂に突き刺さる日差し
568ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 14:52:33.54ID:q8802CJS0
これだけ暑いのにうちの子の小学校の担任はまだ一度もエアコン入れてくれないそうだ。地元の教育委員会にでも苦情入れるのが1番かな?
2023/07/10(月) 14:52:52.21ID:qxWAjVZa0
>>328
呪いじゃ
晴明様の呪いじゃ
2023/07/10(月) 14:54:25.69ID:bRW7tQrQ0
砂浜は九十九里浜ね
2023/07/10(月) 14:56:13.48ID:lEODCpGk0
普段徒歩15分のジムに昼間行っているが
もう今は徒歩5分のところか、もしくは昼間行きたくない感じ
572ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 14:56:39.25ID:P9k/aakt0
仕事の打ち合わせしててこっちは短パンTシャツなのに相手はスーツだった
このクソ暑い中大変だな
2023/07/10(月) 14:59:59.67ID:hzcL+knC0
ほんと地球は絶妙な位置だな
これ以上近かったら熱すぎて死んでた
まさに奇跡としか言いようがない
2023/07/10(月) 15:02:27.64ID:VK9xzBui0
>>572
夏の日本なんて世界で有数の暑さと不快度なのに未だにスーツを正装としてる事自体おかしいんだよな。
夏の正装は短パン、Tシャツにすべき。
2023/07/10(月) 15:02:56.02ID:HzL6Kqn/0
神奈川だがパソコンの左下に気温39度って出とるけどホンマかいな
2023/07/10(月) 15:03:18.22ID:BWxEdfjv0
今日はヤバいな九州は豪雨だし
曇りで蒸すのが一番ベタベタして暑い
577ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 15:04:26.02ID:emYoMbY70
まだ今は夜ロードバイクに乗れるからましだよ。
28度なら何とか運動はできます。

それでもちょっとスピード出すと
すぐに苦しくなってくるので
ペースには気をつけないとね。

まあ、今の俺は30度超えでも
活動できるだけの体力は回復したので
後は有言実行あるのみですね。
2023/07/10(月) 15:04:40.50ID:bRW7tQrQ0
ごめん短パンは勘弁
2023/07/10(月) 15:05:55.59ID:Nj7gtMyh0
日差しが痛い
2023/07/10(月) 15:06:12.99ID:KpLpAJLT0
夏は作務衣ですよ、遅れているw
581ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 15:06:18.32ID:mEeBzxYE0
>>574
男性はタンクトップにブルマで
2023/07/10(月) 15:08:30.32ID:e0fOWVEH0
気温36度ということは日陰で36度、もはやどこに行っても体温より高い。しかし水道水はまだ20度台だから体温を下げられる。猛暑が続くと水温も体温並みになる

もはや電気だけが命綱だな
2023/07/10(月) 15:08:32.59ID:bRW7tQrQ0
タンバリンの人やん
2023/07/10(月) 15:08:35.66ID:eQgxFDkq0
暑苦しいスネ毛なんとかしたまえよ
2023/07/10(月) 15:11:45.16ID:HJ1fgzm10
こういう時は北海道民がうらやましいんよ
2023/07/10(月) 15:12:08.16ID:qSBc+Iod0
熱中症でバタバタ生徒が倒れてるのにエアコンの温度を下げない公立高校
なんか上から言われてる決まりでもあるのか?
587ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 15:13:32.68ID:nWJNATmm0
+民「エアコンなんぞいらん!弱い奴は若いころに死んだ!最近の夏なんぞ打ち水で十分じゃぁああ!」
2023/07/10(月) 15:14:15.49ID:zguIElNW0
トンキン暑いよね
アスファルトの上歩くともうほんと酷いよな
35度どころじゃねーよあれ
2023/07/10(月) 15:15:26.57ID:iicNMZ780
>>428
日本は本当の温度をネットで見せちゃダメなんじゃなかったっけ?
2023/07/10(月) 15:15:56.08ID:o1IAlCrt0
日中はいいんだけど夜も既に熱帯夜で扇風機すら役立たないんだけど……昔こんなだったっけ
2023/07/10(月) 15:17:14.86ID:zguIElNW0
俺の家はほぼ1日中つけっぱだわクーラー
電気代夏でも3万ぐらいいっちまうかな
2023/07/10(月) 15:17:23.35ID:ZmGLLVJd0
でもまだ盆地よりはマシかも
某盆地に住んでた時に、初めて吸う空気で鼻ん中火傷しそうな感覚を味わった
2023/07/10(月) 15:17:26.80ID:1ByVFI9g0
引きこもり最強だな
マジでこんな日中に出る必要ない
2023/07/10(月) 15:18:10.96ID:Nt5KB5540
今年はシベリアが猛暑です北京が猛暑ですってやってただろ
595ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 15:18:38.28ID:o+XRUZS10
湘南だけど海風が強くて28度ぐらいだよ
ホット麦茶を飲みながらテレワークしている
2023/07/10(月) 15:18:54.40ID:yHaNaepX0
やばい室内と室外で12℃差がある
597ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 15:19:28.55ID:QNqVeIIY0
>>539
老人は温度感知計みたいなもの形態した方がいいと思う
2023/07/10(月) 15:20:22.26ID:kgSeP20c0
いいね
トンキン40度いってほしいわ
そして夕方は雷雨ね
599ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 15:21:22.93ID:ucAwhIC90
車ちょっと停めただけですぐ暑くなる...
2023/07/10(月) 15:21:26.28ID:Nt5KB5540
室温36.7℃
扇風機の風当てまくりで凌げてるので冷房つけてないけど横からの風は頭痛くなってくるんだよな
2023/07/10(月) 15:22:22.05ID:kgSeP20c0
こっちは27度
扇風機で余裕の涼しさ@九州
2023/07/10(月) 15:22:46.10ID:OZdCFN2z0
そういや全然ションベン行ってないな今日
2023/07/10(月) 15:22:55.73ID:1+AefVoC0
今でこれなら真夏はどうなんねん!
ニートは表出てみろ馬鹿野郎が!
2023/07/10(月) 15:24:02.27ID:1ByVFI9g0
クーラーない家とか電気代払えなくて止まってる家とか
マジで死ぬな
2023/07/10(月) 15:24:43.62ID:Nt5KB5540
>>602
水分補給しないとうんこカチカチになるぞ
2023/07/10(月) 15:24:47.19ID:7HkSxPNj0
スマホのアプリに体感温度39°ってなってんだけど
体感温度って何やねん
2023/07/10(月) 15:25:30.86ID:3dZhhDT30
>>603
8月が怖い
2023/07/10(月) 15:26:33.13ID:Qz4ESKS50
これもうアベノ灼熱地獄だよ
2023/07/10(月) 15:27:08.11ID:v6USknql0
エアコンつけてても暑い
2023/07/10(月) 15:27:08.36ID:3z+7O5hY0
陰の実力者 佐野が最後にやって来たか !
大汗かきながら佐野ラーメン食うのもまた良し (`・ω・´)
2023/07/10(月) 15:27:16.94ID:wbvnzIXD0
>>606
湿度も考慮した
2023/07/10(月) 15:29:00.59ID:e0fOWVEH0
>>604
大規模停電でも起きたら阿鼻叫喚だな
2023/07/10(月) 15:29:31.74ID:L6hXRI+A0
8月は45度超えるな
2023/07/10(月) 15:30:34.90ID:e0fOWVEH0
昔より室内に熱源が増えた。PCとか大画面モニターとか。できるだけこれら熱源を減らせば体感1,2度は違うね
2023/07/10(月) 15:32:28.74ID:sEU1u0KD0
タワマン全体が電気ストーブヒーターになっていて熱風が吹いてくる
2023/07/10(月) 15:33:44.06ID:OgcQTp8o0
>>587
ピッキーーン! どさっ ピポピポ
2023/07/10(月) 15:34:08.61ID:NDlrjgJM0
高校球児は相変わらずこのクソ暑い中予選やってるのか?
2023/07/10(月) 15:34:08.93ID:KQNNQ1SX0
電気代なんて気にしてらんね
2023/07/10(月) 15:34:42.86ID:FEg2tXYO0
>>614
PC→4090を載せるのに1200w電源に交換
モニターが壊れたからブラビア55インチをモニター兼用にする


これだけで部屋がやばいくらい室温が上がったわw
2023/07/10(月) 15:35:52.27ID:gwolwe3E0
>>545
帰宅時は毎日5キロ週末は10キロ歩いて帰ってるよ新宿から練馬方面まで
スーツ着る仕事じゃなくて良かったよ雨降ってたのってくらいずぶ濡れになるけど
621ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 15:36:08.26ID:Nrr08Q/J0
やっぱ夏は水風呂よ
2023/07/10(月) 15:37:23.72ID:XaVRq3zR0
>>613
去年もそんなこと言ってた気がする
2023/07/10(月) 15:37:47.03ID:Lcumb1T+0
暑すぎだろこの国
2023/07/10(月) 15:39:11.28ID:4CccO9sI0
今37℃とかJKに常に密着されてるなみにヤバクてワロタ
2023/07/10(月) 15:39:56.14ID:zAZyIVVB0
西日が強烈日光遮るシャッターおろした男でも日傘さしたほうがいい
2023/07/10(月) 15:40:11.18ID:glvKv8/+0
予報通りに今年最強の暑さw
東京は10月も暑いんだよ、残暑が
10月下旬でやっとマシになるw
627ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 15:40:18.90ID:XaEPnGOk0
冬もエアコンつけずに過ごした俺がエアコン付けたわ、これ死ぬわ
2023/07/10(月) 15:42:08.77ID:1ByVFI9g0
>>621
水シャワー最高
ペパーミント系のシャンプーきもちい
2023/07/10(月) 15:42:25.13ID:nCIHk4vH0
このくらい暑いほうが筋トレに性が出る
2023/07/10(月) 15:43:12.57ID:ggEAXn4h0
>>428と同じ温度計使ってるんて俺も測ってきた
都内マンション10階南向きベランダにて42度超え確認
https://i.imgur.com/3I1EbBI.jpg

まだ上がりそうだったけどこれ以上ねばると死にそうだったから断念した
2023/07/10(月) 15:43:55.51ID:TPOQjUKN0
明日もこの暑さかw

これで梅雨明け前とか頭おかしい
2023/07/10(月) 15:44:59.47ID:nCIHk4vH0
今ビニールハウス見てきたら45℃だったわ
633ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 15:45:09.26ID:doJxGOS80
馬鹿な奴らがデカいビル立てまくったせいで熱が逃げなくなったね

都内の夜の暑さはやばいよ
2023/07/10(月) 15:46:08.50ID:EfrB2Ped0
こういう日にアスファルトの上く場合、歩く半ズボンの方が暑いってホント?
2023/07/10(月) 15:46:09.81ID:4qhI+S9f0
>>428
確かに、百葉箱に住んでいれば37℃w

コンクリート上40℃超え、顔が熱い
636ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 15:48:27.34ID:doJxGOS80
外出る時間も考えないと危険だなこれ
17時くらいまで日射しが強い

夜は夜で蒸し暑い
2023/07/10(月) 15:49:47.00ID:p+cUiyQA0
暑すぎてエアコンいつも26.5°だけど26°にしたわ
2023/07/10(月) 15:51:01.11ID:nCIHk4vH0
麦わら帽子被るとかなり日差し楽になるんだけどな
農作業以外で被ってたら変人だもんな
2023/07/10(月) 15:51:53.45ID:+JYMLBGh0
もう東京は、男性はショートパンツとか、浴衣とかで出勤してもいいことにしたら?
以前はお相撲さんの浴衣姿をたまに見たけど 今もかな
2023/07/10(月) 15:52:21.56ID:RMKS8Loz0
福島に貯めてある美味しい水利用しても良いのよ
2023/07/10(月) 15:52:35.08ID:AXVARISz0
今日の朝今年初めてのエアコンつけた
暑苦しくて起きたがまだ4時半だった

まだ夏始まったばかりなのにヘトヘト
642ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 15:55:34.13ID:3D9Gq1Px0
心配すんな
あのウクライナでも38°いくらしい
まあ夜は20℃切ってるみたいだが
2023/07/10(月) 15:57:41.95ID:3AC4oCKO0
>>635
今の気象庁はこれでは?

https://i.imgur.com/IZw9MZF.jpg
https://i.imgur.com/9rGwjfD.jpg
2023/07/10(月) 15:58:06.89ID:I7YErgcl0
パンツ一丁ですわ
2023/07/10(月) 15:58:13.58ID:HgvSgvwl0
今は氷河期だから寒いのは仕方ないよ
2023/07/10(月) 15:59:20.59ID:33dpRBW60
家の中でエアコン点けっぱなしだけど蒸し暑い。
2023/07/10(月) 16:00:01.34ID:qxWAjVZa0
>>623
こんだけエネルギー使い続ければ熱くなるだろ

https://www.data.jma.go.jp/ghg/kanshi/ghgp/co2_trend.html
648ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 16:02:57.50ID:45iWTpgh0
今日から2ヶ月はエアコン代40パー引きで良いだろ
649ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 16:04:18.47ID:45iWTpgh0
ケチって犬や子供が死んだら
政府のせいでいいわ
650ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 16:08:24.19ID:KQ/n5/gT0
満員電車で帰るんスカ?
2023/07/10(月) 16:10:21.06ID:9O5NWO670
警備の人が炎天下の中立ってるけどさ、あの仕事ってただでさえ時間が経つのが遅いのにこの時期地獄だな。
さすがに最近は空調服着てるけど、アスファルトのひなたに立ちっぱなしはキツイだろう。
2023/07/10(月) 16:11:07.33ID:RxTw4Xfp0
百歯箱って個人でも買えるの?
安かったら欲しいよな
2023/07/10(月) 16:12:19.17ID:iQxiLfqq0
風吹いてるけど熱風で余計に暑かったわ
2023/07/10(月) 16:12:19.77ID:fSwDSoiB0
暑い!こういうときにはインドカレー食いたいw
2023/07/10(月) 16:13:23.13ID:2NBRd9Qt0
木造二階西日のあたる部屋 26度設定で29度だわ
くっそ暑い
2023/07/10(月) 16:14:24.34ID:fSwDSoiB0
>>585
そう思うやろ?
最近の北海道は普通に30℃超えるし家の作りが密閉式やから一度熱くなるとクーラー無いと地獄ぞ
2023/07/10(月) 16:14:41.44ID:KkEUn1Jb0
北関東民37度とか38度とな大丈夫かよ?
首都圏避暑地だと、葛西臨海公園とか勝浦に限るな
2023/07/10(月) 16:15:31.21ID:A1LzTmIP0
昼過ぎに東名乗って御殿場に来たら25℃だった。
快適かと思ったら滅茶苦茶蒸してた。
659ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 16:15:59.63ID:R1/rDu8A0
>>634

中東で半袖半ズボンの人いないでしょ
2023/07/10(月) 16:17:22.32ID:omLud1BR0
こんな日に外仕事の人はほんとにお疲れさま。

こんな日に遊んでて熱中症になったやつはざまぁ。
2023/07/10(月) 16:18:15.32ID:fSwDSoiB0
都内やけどこれから遊びに行くわ!w
気合入れて逝くか!w
662ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 16:19:11.88ID:Z8WF+YWe0
>>657
葛西臨海公園の隣の舞浜も避暑地扱いになれるな
2023/07/10(月) 16:19:49.30ID:e0fOWVEH0
今のうちに暑さに慣れておくと後半楽だけどね。一夏逃げ続けられるなら別だけど
2023/07/10(月) 16:20:45.64ID:e0fOWVEH0
首都圏なら奥多摩や丹沢も涼しいよ。上に逃げるパターンだな
665ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 16:21:36.12ID:euD/2Tve0
ツイッターコロナ脳自主休校ママ垢、まだ子ども、先生にマスクしろとか言ってる
暑さ知らないのかね
2023/07/10(月) 16:21:38.03ID:oyKgy7id0
>>3
7月早々からこの気温とか異常だろ
日本死ね
2023/07/10(月) 16:21:55.84ID:fSwDSoiB0
あえて上野公園に逝くぜ!
2023/07/10(月) 16:23:20.41ID:aUx3ruMk0
>>619
PS5の排気がファンヒーターよw
2023/07/10(月) 16:23:58.06ID:oyKgy7id0
>>10
温暖化はデマとか言ってた陰謀論大好きネトウヨ共も流石に見なくなったな
2023/07/10(月) 16:23:59.86ID:FRmOTHhD0
7月は日照時間が長いから雲がないと暑い
2023/07/10(月) 16:24:20.39ID:0sl2NbGZ0
>>37
この人、いつものNHK専属のモデルさんだからなw
2023/07/10(月) 16:25:11.91ID:FRmOTHhD0
>>664
ところが最近は奥多摩駅くらいなら暑い。ダムまで行けば涼しい。
673ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 16:25:22.33ID:Z8WF+YWe0
>>664
小河内32度w
2023/07/10(月) 16:26:10.47ID:1waZYFbG0
本日の最高気温ランキング

1 山梨県大月 38.7
2 山梨県勝沼 38.3
3 埼玉県所沢 38.0
3 埼玉県さいたま 38.0
5 群馬県桐生 37.9
6 東京都練馬 37.8
7 埼玉県鳩山 37.7
7 栃木県佐野 37.7
9 埼玉県越谷 37.6
10 埼玉県熊谷 37.5
2023/07/10(月) 16:26:11.88ID:22N9tkn10
マスク警察「今日は良い仕事ができた」
2023/07/10(月) 16:26:29.25ID:3z/VNtk/0
45度ぐらいにして上級と下級の差を分かりやすいようにしよう
2023/07/10(月) 16:26:53.09ID:CL4C27pE0
地震が怖い。一気に温度上がる時が一番来る
2023/07/10(月) 16:27:10.00ID:iQxiLfqq0
>>656
去年の熱波とか欧州は温暖な南部以外はエアコン無い地域が結構多く地獄だったみたいだな
ホテルとかにもエアコン無し
2023/07/10(月) 16:27:20.75ID:pJd7tyMO0
奥多摩は暑いだろ。青梅で36℃とか言ってるのに
雲取や丹沢山の頂上までいけばそりゃ涼しいだろうけど

>>545
もう6月に暑熱順応してるw
走るだけなら余裕。まぁ距離は減らすけど。2時間だね
灼熱の中、誰もいない所を走るのは楽しい
680ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 16:27:44.83ID:N5fI1uEM0
>>652
歯じゃなくて、葉
2023/07/10(月) 16:28:06.76ID:Sje5V6LS0
>>674
練馬は埼玉の植民地
682ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 16:28:43.31ID:Z8WF+YWe0
>>674
大月は昼間暑いけど夜は一気に下がるからまだまし
一番つらいのは練馬かな
683ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 16:29:26.26ID:F/K4lVYa0
宮崎だけどもう南国ではないな。今や沖縄が1番涼しかったりするみたいだし。
もうエアコン消せないよ。冬は我慢できても夏は無理だね。
一旦好きに使っていくら位になるかだな。九州は電気代上がってなくてほんとありがたい。
684ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 16:29:47.29ID:emYoMbY70
何度も言ってるが、
都心や都市部のアスファルトまみれの
フィールドで活動する人は
予想気温より最大20度高い気温を
想定して外出しないと酷い事になるからね。

都心のアスファルト上は
路面の熱の照り返しと
ヒートアイランド現象などで
最大20度くらい気温が上がりますから。

そこからさらに体感気温を考える必要があります。
都心のアスファルト上で
気温が35度とか、体感温度50度オーバーの
地獄だと考えて行動しないと。
2023/07/10(月) 16:30:21.48ID:pfLDNz0d0
昼間より風涼しくなってきたぞ
2023/07/10(月) 16:31:02.26ID:Z9ibCQay0
このクソ暑い時にエコ設定とかやってる店は全部潰れろ。
2023/07/10(月) 16:31:39.35ID:eLAvr/Rs0
さすがに耐えられくてエアコンつけた。
冷房30℃で扇風機の強めの風を自分に当てれば十分涼しいね。
688ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 16:31:39.79ID:Z8WF+YWe0
>>683
冷房は暖房ほど電気食わない
2023/07/10(月) 16:31:53.60ID:Z9ibCQay0
>>669
これは久々のエルニーニョのせいだろ。
2023/07/10(月) 16:32:19.85ID:iQxiLfqq0
>>679
青梅の市街地と奥多摩は全然違うぞ
同じ青梅市内でも奥多摩寄りと市街地は違う
樹木のありなしでかなりの差が出る
2023/07/10(月) 16:32:42.10ID:Z9ibCQay0
>>652
買えるけど本物のはめちゃくちゃ高いよ。
2023/07/10(月) 16:33:20.20ID:3z/VNtk/0
今年の台風は下級がピンチになりそうな規模を期待できるな
2023/07/10(月) 16:34:32.12ID:QbqRDEHH0
海で休んでたけど風が冷房のように入ってくるから車内が快適
シエスタよく眠れたわ
694ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 16:35:24.57ID:Z8WF+YWe0
>>690
まあ青梅が35度で小河内が32度くらいの差だけどね
2023/07/10(月) 16:36:11.55ID:cxMSEpU90
営業やっと終わった
今日はさっさと帰ってサラダうどんでも食おう
2023/07/10(月) 16:36:20.25ID:5NN8B2gC0
>>679
丹沢は冬以外はヒル地獄…
2023/07/10(月) 16:37:37.47ID:iLI0gidI0
>>692
城東のゼロメートル地帯の住人死んでしまうの?
2023/07/10(月) 16:37:40.59ID:pJd7tyMO0
>>683
都道府県別の平均年収で45位、370万とかそりゃ電気代くらい安くないとねw

>>690
アホか。青梅だって駅周辺以外は緑だらけだろ
変わらねぇよ。>>673がレスしてるだろ。ダムのあたりでも32℃なのに
2023/07/10(月) 16:38:08.05ID:e0fOWVEH0
>>689
エルニーニョは冷夏、だが今年の春までラニーニャだったんでその余波で、まだジェット気流が乱れまくっているから、今年は暑いということだったような
2023/07/10(月) 16:38:53.45ID:I7YErgcl0
災害級の雨めっちゃ涼しい( ^ω^ )ラッキー
2023/07/10(月) 16:40:42.80ID:FRmOTHhD0
>>677
関東大震災時の温度上昇は火災によるもの
2023/07/10(月) 16:41:13.71ID:e0fOWVEH0
>>698
いやまあ比較的涼しいということには違いないんだから、そこまでムキになることか?と。首都圏で涼しい言って、根室や富士山頂イメージする奴いないから
2023/07/10(月) 16:41:42.70ID:3dZhhDT30
夜になっても暑いという…
704ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 16:42:21.97ID:Z8WF+YWe0
>>700
日光だろ
705ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 16:45:03.67ID:Z8WF+YWe0
>>702
首都圏で涼しいというと葛西臨海公園くらい涼しくないと
今27度。ちなみに小河内は32度
2023/07/10(月) 16:45:18.29ID:e0fOWVEH0
山は夜涼しい。平地は1日中暑い。最低気温も重要
2023/07/10(月) 16:45:39.18ID:pJd7tyMO0
>>702
比較的とか言い出してるし。小河内33℃、奥多摩は34℃
普通に暑いだろ。おまえのレス、全部アホっぽい
708ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 16:46:26.25ID:oNe00hlE0
大変!東京湾のウンコが発酵しちゃう!
2023/07/10(月) 16:46:30.24ID:FRmOTHhD0
シーサイドは涼しい
2023/07/10(月) 16:52:08.09ID:FL06gFL60
>>146
関西より高いんだよ
711ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 16:54:16.01ID:H9sbPrXT0
明日も明後日も灼熱日
2023/07/10(月) 16:55:30.05ID:0DgaAN9H0
Co2 なんか削減するから異常気象になんだよ。さっさとやめろよ
2023/07/10(月) 16:55:58.81ID:smo9LUok0
西東京
今日くらいならエアコン無くても平気だなぁ
2023/07/10(月) 16:56:53.21ID:jiWYdCn50
>>473
沖縄は海洋性気候だから最高気温は大したことない
沖縄県の観測史上最高気温は36.1℃、今日の東京より低いな
47都道府県で最も歴代最高気温が低い
2023/07/10(月) 16:58:34.85ID:3dZhhDT30
灼熱のニライカナイ
2023/07/10(月) 16:59:06.84ID:jiWYdCn50
北海道は2019年5月に佐呂間で39.5℃を記録してるな
あれを越える異常高温は無さそう
2023/07/10(月) 17:03:14.93ID:FL06gFL60
>>15
新宿や東京駅には巨大地下街があるよ
718ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 17:24:46.85ID:Ny+awm1O0
エアコンが死んだようだ…
倉庫のウィンドウエアコンを引っ張り出すか…
気力が湧かんわ🥵
719ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 17:48:14.09ID:HOGXwQpB0
ちょい外出ただけで肌がジリジリ感じたよ。
720ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 18:05:08.77ID:J+qv47g+0
>>299
光化学スモッグとかあったよね
721ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 18:06:51.86ID:xTTy9VTz0
日本は熱帯雨林気候にしたほうが、わかりやすい
温暖湿潤気候とかぬる杉
722ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 18:10:06.17ID:thYn5HXH0
屋外のでっかい宣伝テレビ全部切れば2.8度気温が下がる
電力も無駄だし誰も見てないし
723ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 18:18:48.50ID:Vpziu6fA0
今日スタンドアローンのクーラー届いたと思ったらいきなり雷で停電して使えずワロタ w
724ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 18:20:24.71ID:8i68X+1W0
>>601
九州のカスがトンキンとか言ってるのね
恥ずかしくないのか田舎もん
725ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 18:28:46.38ID:GR7PmnxQ0
マジ溶ける
死ぬ‥‥
726ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 18:43:33.79ID:obDCOSYl0
去年までは関西の方が暑かったのでは?
関東人のみなさん、がんばりましょう
2023/07/10(月) 18:47:34.45ID:jKsCkdV40
うちの今日の12時半頃の外気温と室温だ
https://i.imgur.com/QJ9RLEW.jpg
728ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 20:21:07.00ID:1bSAojct0
>>644
詩人のサトーハチローは夏は全裸で、来客があると団扇で前を隠しながら応対したそうだ。
やってみては?
729ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 20:50:36.01ID:ycOuBVxH0
暑すぎて、天竜人みたいなスーツ作って、クーラーから空気送っているぜw
涼しいぞw
730ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 22:22:45.28ID:QwNFvYcF0
この時間でも、東京のアメダスが30℃とか
人の住む所じゃ無いな
731ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 22:26:25.81ID:T7evGYWB0
猛暑か警報級の豪雨

どちらかを選びなさい
732ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 23:05:17.72ID:KJ1w8oK70
湿度もヤバい
733ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 23:17:46.35ID:bJVNTErZ0
やっと涼しくなった気がする@静岡市
734ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 23:18:49.94ID:jWW9iF0m0
ほんと猛暑で死ぬかと思った
735ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 23:26:36.68ID:J+qv47g+0
もう外出れるレベルじゃない
この時期は1ヶ月国民全員夏休みにすべき
2023/07/10(月) 23:30:53.72ID:faL1lxRJ0
暑いからエアコン切ったわ
2023/07/10(月) 23:56:33.80ID:aJ7ePUK20
暑いから洗濯物がよく乾くと思って大量に干してたのに突然の雷雨で大雨とかやめて欲しかった
2023/07/10(月) 23:58:15.67ID:iBumqTLg0
人住める国じゃなくなっちゃうの?
2023/07/11(火) 00:00:11.48ID:SCB5agrC0
>>4
去年もこんな感じの展開だったよな
740ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 00:37:21.55ID:HLDpHAM00
まだ28度あるんだが
2023/07/11(火) 00:38:37.32ID:HmW3YeqF0
てす
2023/07/11(火) 00:45:06.88ID:6F7AtNEd0
もう終わりだよ猫の国
2023/07/11(火) 01:02:47.32ID:uS7SIQY60
電気代が怖すぎる
2023/07/11(火) 01:29:24.34ID:hUL6nRbo0
書けるかな、ここ
2023/07/11(火) 01:46:55.96ID:YQsL72210
ズル林市民から特別税を徴収して
電気料金減額にまわすべき
ズル林は過去の罪を償っていないからな
2023/07/11(火) 01:51:15.67ID:YTJcr5sJ0
今日も暑いかな
2023/07/11(火) 02:37:34.32ID:r9Fay5kE0
今日も暑いんだろうな
748ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 02:41:48.43ID:hFDF+5t90
無茶苦茶暑い
2023/07/11(火) 02:43:28.53ID:IWt5Qid10
クーラーずっとつけちゃった
電気代怖い
2023/07/11(火) 02:44:47.59ID:YFKu3QR70
オワタ
2023/07/11(火) 03:06:13.02ID:OMz6Jv6N0
>>273
引っ越したら樹脂サッシの窓だった これまでより少し涼しい感じがするわ
752ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 03:10:25.12ID:KNkdntpu0
エアコン付けても暑いのは何故?
753ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 03:26:41.48ID:SJxlseRd0
まだ太平洋高気圧本気出してないよ
754ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 03:32:06.98ID:m/A9qOgQ0
35℃とか外出たら死んだりもするから仕事はサボらないといけないよ
こういうところで無理を重ねると退職前に亡くなるとかリアルにあるんじゃないかな
2023/07/11(火) 03:45:21.30ID:YieOAWml0
夜中でも暑い
2023/07/11(火) 04:21:18.86ID:Bx+YQLiH0
こういう時期こそ避暑地で二か月くらいリモートワークすればいいのにね
757ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 04:28:29.45ID:5uPdSpgT0
トンキンwww
758ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 04:56:34.75ID:vR1NMKbE0
オリンピック終わったら、都心のミストゾーン廃止したからなあ
あれやってりゃ、もう少し涼しいんだろうけど
さいたま市に墓持ってるんだけど、霊園内に完全ドライミスト設置してて
かなり涼しかったなあ、そこだけ
2023/07/11(火) 05:13:13.32ID:/z9tmESJ0
いいエアコンを使いなさい
760ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 05:42:47.08ID:LiCoIKND0
>>717
新宿の地下って地下街というよりただの通路だけどな
サブナードとか廃れてる
761ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 05:42:50.52ID:LiCoIKND0
>>717
新宿の地下って地下街というよりただの通路だけどな
サブナードとか廃れてる
762ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 05:46:27.54ID:u3XHjjky0
地 点 猛暑日  真夏日 熱帯夜日数
釧 路: 0日   1日   0日
札 幌: 0日  12日   0日    
青 森: 2日  22日   1日
仙 台: 2日  32日  10日
新 潟: 6日  43日  16日
東 京:12日  54日  27日
富 山:14日  56日  17日
軽井沢: 0日  10日  10日
名古屋:24日  74日  36日
大 阪:22日  70日  47日
広 島:15日  57日  39日
福 岡:12日  61日  43日
那 覇: 0日 108日 108日 
763ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 06:02:18.70ID:oPiI5c3g0
やせるう
764ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 06:13:35.28ID:C+32ICWW0
釧路で熱帯夜が起きる頃を想像してみた…
2023/07/11(火) 06:14:53.51ID:pGAiS7yb0
昔は熱射病と言ってた
2023/07/11(火) 06:17:36.38ID:Gkwm9r2/0
運動会でも水の飲むんじゃないとか
いまやったら一発アウトだな
2023/07/11(火) 06:19:40.47ID:C3aXjZZV0
>>1
それでもなお、一日8時間も屋外労働をさせる企業がある
768ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 06:27:44.48ID:OrENezF70
毎週のように外で運動してると暑さ耐性が身について余裕で耐えられる
しかし汗だく状態が続くから不快指数max、子供高齢には危険だな、デブも無理か
769ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 06:44:06.78ID:pYsJlPn90
>>66
京都も日中は37℃くらいだっけ?
770ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 06:45:16.03ID:pYsJlPn90
>>731
過酷だなー
771ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 06:53:04.19ID:QcdxH32R0
>>529
集金の人が来るからかな。
2023/07/11(火) 06:54:03.60ID:2Y3L69Xi0
専ブラ復活
773ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 06:58:31.23ID:BepQE1WH0
te
774ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 07:01:33.73ID:WvbPchVu0
>>119
日傘男子、今は普通。
命を守るために使っておくれ。
2023/07/11(火) 07:11:09.73ID:jEtC2jgR0
ベタッとした湿気はそんなになかったからまだマシだった
今日は昨日の最高気温超えるかね〜
2023/07/11(火) 07:12:26.87ID:g0Zp3XjA0
何か昨日より今朝のが暑いってかもう怠い…
777ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 07:30:01.98ID:C+32ICWW0
もう休んでいいぞ、働けるかよこの暑さで
文句あるならかかって来い
2023/07/11(火) 07:38:21.93ID:crMtkbfz0
休めねぇよ(´・ω・`)
2023/07/11(火) 07:38:24.23ID:crMtkbfz0
休めねぇよ(´・ω・`)
780ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 07:45:29.32ID:C+32ICWW0
会社に電話して休めよ!死にそうだとか何とか言っとけ
2023/07/11(火) 07:54:10.77ID:sSA5UyoR0
一瞬85℃に見えた
2023/07/11(火) 07:54:20.80ID:KHHSqaar0
外で働いてるけどひなたはやばい
2023/07/11(火) 08:09:07.88ID:luqEAkdz0
暑くて眠れなかった、辛いよ
溶けちゃうよ
784ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 08:18:40.16ID:C+32ICWW0
もう仕事出ちゃった人は早退しろよ、下手したら死ぬよ暑さってヤバイから
785ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 08:20:36.44ID:3lORaQdF0
テスト書き込み
786ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 08:22:05.07ID:C+32ICWW0
生命削って働いても増税しか言わない総理大臣とカルト政党という国だよ、死に損だろ?せめて休め
787ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 08:22:09.11ID:9+l5OZOG0
東京は空梅雨どころか日照りといっても過言ではないな
2023/07/11(火) 08:24:53.73ID:57gcZfMf0
>>784
早退したいけどなかなかそうも行かない
2023/07/11(火) 08:26:51.22ID:Zm1HSVRU0
ビルの窓拭く仕事してるけど外のほうがマシなケースがある
オフィスが休みの土日に室内側を作業するんだけどこの時期空調の効いてない室内は地獄の暑さ
今のビルは窓開かないし勝手に空調入れる訳にもいかない
外はまだ風があればだいぶマシ
790ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 08:34:29.36ID:g+JkxB7M0
東京は暑すぎる
2023/07/11(火) 08:43:48.99ID:jEtC2jgR0
8:30現在もう30℃あるやん
792ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 08:44:18.81ID:zD7X97+t0
もう今週は暑くて何も出来んな
来週以降はどうなんだ
793ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 08:44:58.54ID:3mVERgZE0
マスク外せ
暑苦しい
794ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 08:45:46.18ID:sIHZatnb0
どんなに暑くてもマスクを外すな!
感染対策徹底!
マスクをつけると熱中症になるというエビデンスや論文はない!

wwwww
795ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 08:47:50.80ID:n3Va/PSS0
アラート出たところで出勤停止の効力がなきゃ意味ないだろ
796ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 09:22:23.80ID:C+32ICWW0
どうすりゃお前たち皆一気に休めるんだろう?
797ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 09:23:18.85ID:0LcAsNQt0
あつい(´・ω・`)
798ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 09:27:09.62ID:f0+ZgQjq0
>>792
>来週以降はどうなんだ
知らんのか? もっと暑くなるんだよ
799ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 09:32:43.65ID:C+32ICWW0
おじさんが半袖半ズボンで歩いてたら事案になりそうだな
2023/07/11(火) 09:43:30.67ID:EedDVBxq0
世界中でエアコン停止したら気温は下がると思うぞ。
みんなが家の中から5℃を外に出したら、そりゃ暑くなるわ
2023/07/11(火) 09:45:46.92ID:zD7X97+t0
>>798
マジかよ8月には40℃になっちゃう
802ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 10:02:18.05ID:1mqXTRxk0
昨日ゴルフやってて死ぬかと思った
2023/07/11(火) 10:14:07.56ID:+loHhfwu0
夏は北へ向かおう
804ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 10:58:04.63ID:0KtQCCQ90
>>800
じゃあ取りあえずお前の家のエアコン停止な
805ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 11:32:26.74ID:+kzvLr9K0
あついよね
806ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 11:38:04.31ID:C+32ICWW0
よし生ビールだ!
807ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 11:39:00.14ID:jrNjA+cs0
>>545
朝4時に公園歩いて来た
5時くらいからワラワラ人居る
2023/07/11(火) 11:48:08.45ID:rg+njArW0
今年一番の暑さ、とか5月ごろにやってるのが毎年毎年アホらしい
2023/07/11(火) 11:57:57.89ID:FhFLAnnG0
熱タイヤは寝苦しい
810ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 11:58:05.41ID:OnNkEKin0
スーパー入ったらかなり冷房効いてて涼しかった
811ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 11:58:27.89ID:wbvsrAED0
tes
2023/07/11(火) 12:01:02.16ID:sgfUTnem0
昨日「7月10日の過去最高気温更新」って記事をみたw
813ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 12:10:02.51ID:xu/g3TZP0
やたらになまあくびが出るんだが
2023/07/11(火) 12:34:01.41ID:GNPMnuZA0
練馬は40度かな
815ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 12:44:10.56ID:X1zqIC6X0
まだ7月上旬なのに。。
8月はどんなことになるんだろう
816ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 12:49:18.17ID:C+32ICWW0
熱で都会の機能が影響を受けたりするのかな?
817ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 12:52:58.40ID:IuC2Q0x30
あんな狭い所に高層ビル建てまくってんだから反射やばいだろ
818ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 12:54:08.24ID:C+32ICWW0
エアコンつけても下がらない、寧ろ外気温が50℃とかなれば人は住めない荒野になる
819ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 12:56:28.13ID:i3dNp01y0
冗談抜きで温暖化の影響を実感
先々が恐ろしい、この先上がる一方やし
820ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 12:57:24.96ID:BixsTf5l0
>>818
地下に潜るか夜行性にならないと
821ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 12:58:52.47ID:J8ubsB6v0
アイスノンを首に卷いてゐれば耐へられる
822ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 12:58:54.78ID:xjDhm/510
都内インバウンド客とかめっちゃ増えてるけど、欧米人にはキツイ暑さだろうね
2023/07/11(火) 13:00:04.08ID:KzEdsTEF0
連日36度とか何もかも嫌な時代になったな
2023/07/11(火) 13:01:42.97ID:zD7X97+t0
欧米と言ってもピンキリだな
海から遠い大陸内部の方がヤバい
825ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 13:02:42.30ID:C+32ICWW0
過酷な暑さ寒さそして税金に耐える新人類へと
日本人は日々進化して行きます…
826ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 13:02:46.58ID:nVkbcnFq0
熱中症で応援
2023/07/11(火) 13:08:15.39ID:lI2mQOB10
ヤバそうだから有給取ったわ
サウナで水風呂サイコー!!
828眞性なる鹿のふん
垢版 |
2023/07/11(火) 13:12:39.16ID:M2InZB5y0
(´;゜;ф;◎;)ぎゅおおおおおぉぉぉぉぉーーーーーーーーー???
なちゅど?
829ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 13:24:19.47ID:ND0FuXcQ0
>>84
前スレに似たような話があったのでマジレスすると
気化熱を利用するダンプクーラーは
湿度が高くなると急激に効かなくなり
湿度70%位で全く冷えなくなり
ただの加湿器になって逆効果になる
使うには乾燥している地域であることが前提
830ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 13:26:00.13ID:jwNbY17K0
ワクチンを打った人は血液がドロドロだから、、、
831ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 13:33:01.48ID:C+32ICWW0
救急車鳴りまくってたらそういう事だろうね
832ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 13:33:25.32ID:J8ubsB6v0
アイスノンで耐へる積もりだつたが無理
クーラーつけた
2023/07/11(火) 14:15:18.04ID:r04pw1yu0
日陰と日向で体感がまるで違う
もうおっさんでも日傘必須な時代な気がするわ
2023/07/11(火) 14:19:18.12ID:iFCH2yPB0
無職なため家で涼んでいます
835ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 14:26:51.49ID:oRgdEFBv0
屋外のフットサルコートでフットサルしている人たちがいて驚き
中止した方がいいと思うが
いつ倒れてもおかしくない
836ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 14:27:33.65ID:oRgdEFBv0
先週から1週間連続昼はそうめん
そうめんくらいしか食べる気がしない
837ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 14:31:53.21ID:FdHqsrYu0
暑いけどあんま一週間前と(30℃)変わらん気がする
たぶん電気使用率(節電)の問題で気象庁の観測2週間前から
4℃くらい低く見積もって各社に提供してる若しくは戒厳令引いてるだろ
2023/07/11(火) 14:32:40.64ID:hglXjfB50
まぁ夏だしね
2023/07/11(火) 14:33:47.07ID:V+U+22/50
だって夏じゃない
840ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 14:43:59.53ID:lTGY4quT0
室温35.9℃
夜30℃設定でちゃんと寝たせいか平気だ
今日あまりベタベタにならないのは湿度が少し低いのかな?
まぁ扇風機の風ずっと当ててんだけど
841ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 14:57:32.24ID:f0gPsM5j0
ワク…
842ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 15:05:02.88ID:hrcFC6J30
上にいた会社休んでサウナと水シャワーの人、大正解だと思うなあ
2023/07/11(火) 15:18:03.62ID:MgxYGgNU0
明日から金曜まで雨か
2023/07/11(火) 15:27:19.94ID:P92sZgX80
今じゃ35℃超えるの当たり前だし慣れてきたわ
2023/07/11(火) 15:53:36.54ID:jHEApnZw0
>>830
じゃあ血液サラサラの薬を飲めばいいね DHAとか
846ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 16:06:48.12ID:jZlDkmKJ0
いつもは6月に35度超えしていたのに今年はやけに遅かったな
2023/07/11(火) 16:09:17.49ID:MgxYGgNU0
オレのマンションは6畳の狭~い一人暮らしなので
エアコンの効きがかなりいい
部屋に引きこもってる分には暑くっても気にならない

しかも、アマゾンでいろいろ買って
部屋に入ったら自動的にエアコンをつけてカーテンを閉めるように設定してある
2023/07/11(火) 16:19:55.48ID:YF2StJvs0
>>840
暑さより湿度のが体に影響しやすく感じる
849ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 16:27:14.60ID:NORwJ3cV0
数年前東京旅行して明治通りで猛暑で死にかけた
なんとか空席を見つけて入った喫茶店でレモンスカッシュとアイスティーを
立て続けに飲み干した
2023/07/11(火) 16:30:02.97ID:7SFWgwEo0
格好付けてないで男も日傘さした方がええ
倒れる方が格好悪いし
熱中症も後遺症とかあって大変なんやって
851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 16:30:41.07ID:nVkbcnFq0
エアコンの効いた部屋でちんちんいじって鍋焼きうどんを食うのが粋
852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 16:30:49.60ID:Sx7QiNHI0
なんで学校は危険なのに行事を強行するのかね?
853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 16:31:35.65ID:0fhaBu0k0
今日は暑いで🥵
焼け死んでしまいそうや
2023/07/11(火) 16:34:08.86ID:7SFWgwEo0
日傘の効果は2〜3年らしい
遮光布使ってるやつが性能良くず永続効果
めんどいやつは雨傘でも無いより若干マシでは
2023/07/11(火) 16:40:25.72ID:7SFWgwEo0
>>687
扇風機の風当たり続けるのはオススメしない
エアコン使えない時にそれで寝たら、身体は暑いのに皮膚表面だけ寒くて風邪みたいになった
リズム風にしたり直接当たらない様にしたのに
856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 16:43:13.22ID:2pho/tLT0
>>853
明日も暑いよ
2023/07/11(火) 16:43:53.14ID:7SFWgwEo0
日傘でいのちをだいじに
>>774,850,854
858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 16:46:21.68ID:EBNDr09a0
中身を凍らせたペットボトルを部屋に10本ぐらい置けば
かなり涼しくなる
859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 16:48:57.63ID:0fhaBu0k0
明治通りは環状5号線
2023/07/11(火) 16:49:31.48ID:iFCH2yPB0
みんな生きてて偉い
2023/07/11(火) 16:54:51.53ID:eUodSJOP0
暑すぎ!エアコンつけても暑すぎる
梅雨明けた?
2023/07/11(火) 16:55:23.30ID:eUodSJOP0
暑すぎる!
2023/07/11(火) 16:56:18.28ID:7SFWgwEo0
>>415
ただ水分摂ればいいって訳じゃないんだよね
成分表にミネラル色々載ってるの天然塩舐めるべし
偽物のほぼナトリウム塩じゃないやつ。

人間本来の理想的なミネラルバランスは海や環境良い土とほぼ同じだったはず
元介護職のカズレーサー相方ナツさんも、さんまとの旅で塩を差し出しとった
2023/07/11(火) 16:58:06.20ID:7SFWgwEo0
>>858
2リットル2本でやったけど全然変わらんかったし
何より床がびしょびしょになってめんどかった
どでかい樽とか用意しないと
2023/07/11(火) 17:04:56.42ID:7SFWgwEo0
>>864
ペットシーツ敷いたけど全然意味なかった
866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 17:17:21.38ID:ui2MkT8E0
建築30年位やってるけど年々暑さが厳しくなってる空調服ないと無理だわ
2023/07/11(火) 17:36:56.35ID:NBxxLDm80
九州の豪雨のほうが深刻なのに
東京は猛暑日でニュースとか呑気なもんだわ
868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 17:39:44.90ID:seNVTMUe0
>>800
日本だけでも、1週間エアコン禁止にすると、かなり効果があると思うけどね。
一度やってみるといいのに。
2023/07/11(火) 17:40:42.02ID:cj/twUNF0
ι(´Д`υ)アツィー
870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 17:43:16.52ID:NYiBZqt60
引きこもりサイキョー
871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 17:49:51.21ID:1hmKfGs10
>>868
めっちゃ死人出そう
2023/07/11(火) 17:51:36.48ID:3Y+nHjCO0
さざんか
873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 18:03:49.54ID:BixsTf5l0
>>868
北朝鮮の夏は涼しいの?
2023/07/11(火) 18:11:09.76ID:KzEdsTEF0
室温37度とか体温より高いやん死ね
875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 18:19:07.69ID:n4k6H7L00
まだ耐えられますけどねw
2023/07/11(火) 18:35:49.45ID:lTGY4quT0
つか明日もっと暑いんじゃん
そしてずっと同じような気温が続く
死人かなり出るぞ
877ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 18:41:14.20ID:O8VX1DN40
梅雨明け宣言まだかよ?
878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 18:44:16.20ID:5aZNmjrZ0
暑くなるとコロナも相まって
山上現象が捗るわな。
879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 18:45:01.56ID:Olx2FMzk0
みんなで北海道に移住しよう
880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 18:52:08.25ID:ND0FuXcQ0
>>858
そこまでやるなら高いネッククーラー買った方がいいと思う
貧乏な日本人が数万円の金を出せるか怪しいが
881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 18:55:57.94ID:ND0FuXcQ0
>>878
ネトウヨは愛国日本人なら
ちゃんと一人一匹は殺処分していけ
882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 18:56:20.48ID:7gMb7uah0
電力逼迫とか

全くなくなったよな
883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 19:15:19.57ID:6+MzvBta0
ペットボトル2本程度で涼を得ようだなんて…
俺の狭いアパートでも常時四角い2Lペット4−6本稼働+エアコンだよ
884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 19:17:06.79ID:6+MzvBta0
んで溶けた冷水(セスキ炭酸ソーダか重曹混ぜてある)でベランダや玄関に打ち水、というか、ジャージャー暑さを流す
885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 19:18:45.98ID:gn4IDC9V0
関東は電気代上がったのにこの暑さとか終わってる
886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 19:31:18.39ID:wN0/mrEr0
32度くらいだと空調服でなんとかなってるけど今日はさすがにキツかった…
2023/07/11(火) 19:33:53.02ID:prJKa7130
あついのう(´ω`;)
2023/07/11(火) 19:43:00.40ID:GlnO+UW10
昼は会社だし夜は涼しくなるから平気
889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 20:19:59.07ID:N0+71Liz0
>>879
網走なんかフェーン現象で35度いくぞ
北海道が涼しいなんて幻想だよ
2023/07/11(火) 20:21:00.11ID:wejmUV/L0
明日は東京39度予報だぞ
891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 20:21:25.85ID:Olx2FMzk0
図書館のソファが老人に占拠されていた
2023/07/11(火) 20:27:09.22ID:pun4lzKh0
今夜はエアコンつけっぱなしやなこりゃ
2023/07/11(火) 21:13:00.07ID:caoacVBx0
東京が猛暑日になっただけで大騒ぎか
世紀の異常気象だな
894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 21:23:10.04ID:yfOApnAm0
エアコンないし網戸壊れてるしで扇風機さまさまや 明日無事に目覚めますように
2023/07/11(火) 21:39:09.20ID:wejmUV/L0
>>894
扇風機というのは、気温が体温以下の時に効果がある
896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 21:45:10.72ID:coF3nQbA0
>>70
消防時だが、
9月半ばごろ、運動会の行進練習で整列して立っているとき、
先頭の背の高い女の子が突然倒れた びっくりした
普段生意気な奴だったので少しワロタ
897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 22:02:22.91ID:NORwJ3cV0
しかし全国で1日に1000人が熱中症でぶっ倒れたとしても
それは10万人に1人の割合なんだが、大々的に報道するものだろうか
2023/07/11(火) 22:05:10.45ID:e1o8YO900
まだ梅雨明けしてないのになぁ…
899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 22:06:19.71ID:X+nxbA6b0
電力逼ぱくと言われてもエアコンつけっぱなしにせざるを得ない
900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 22:07:33.03ID:YDZnDmO/0
どっかでヤマセが吹くはずだ〜
901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 22:18:32.89ID:mOKvTaqp0
淘汰を乗り越える時代に生きているということの意味
902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 22:27:44.80ID:GQYGOMFn0
やっぱり35度は堪えるよ
子供の屋外行事なんて割愛しとけ
必要なことは校内放送とかプリントとかネットで言え
熱中症は後遺症があるからな
903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 23:12:06.94ID:H61GW/Le0
わが家のラードデブが多少夏バテで痩せたように見えまする
904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 23:26:21.53ID:f0gPsM5j0
…チーン
905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 00:10:47.20ID:VqREzGq60
ファン付きジャケット買おうかな
2023/07/12(水) 00:10:48.00ID:flLlhGGn0
空梅雨だな
2023/07/12(水) 00:10:50.47ID:SUTEWmDr0
梅雨もう来ないの?
先月と今月合わせて3回くらいしか雨降ってないような?
暑過ぎて心臓がバクバクする
2023/07/12(水) 00:11:11.80ID:flLlhGGn0
空梅雨だな
2023/07/12(水) 00:19:22.79ID:8ukaDiG40
>>899
昼の熱い最中には太陽光がなんとかしてくれる多分

問題は夕方だ
帰宅時間で電車本数増える飲食店は営業始める家では夕食の準備
一方太陽光はどんどん発電量が減る
揚水発電所とかに頑張って貰わんとならん

真っ昼間のうちにガンガン冷やして夕方控えめとかを
推奨したらいいのかも
910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 02:44:50.46ID:YJbXSYYe0
夜中だが外にいるのもじんわり暑い
2023/07/12(水) 03:12:43.25ID:DFcxJv210
異常気象って言葉使えないのはなぜ?
どう考えても異常だろう
912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 03:13:24.68ID:az+N3BAy0
今年は明らかに猛暑だな
梅雨明けまでは猛暑日にならないように
粘れてたが、今年は容赦ない
913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 03:22:21.29ID:HUTw/1vh0
危険だ
2023/07/12(水) 04:36:10.42ID:2Fm3wsJk0
>>626
マジかー
確か去年もそうだったような
10月に半袖Tシャツ着てて自分で超違和感あったのに、今年もか
915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 05:44:21.68ID:HxDq3nv60
タワマン建て過ぎで風が抜けなくなりタワマン自体が太陽光を蓄熱し更に住民がエアコンを稼働して排熱の規模が大きい、
東京に人が住めなくなる日が来るとすればタワマン過多にもその原因はあるだろう
916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 06:27:15.60ID:fOQ02gkx0
>>915
タワマンより、商業ビルだろ
あれって、ガラス張りで文字通りの温室だぞ
真夏は屋内60℃オーバーだけど、現実は25℃以下に冷え冷えw
2023/07/12(水) 06:36:33.05ID:DeHprIvg0
本日も強火
2023/07/12(水) 07:12:57.54ID:Jpso+clo0
結局、本格的にヤバい熱さって、密閉空間に真夏の太陽エネルギーを蓄積した場合だよな。気温なんて滅多にない高温の日でも精々40度。しかし密閉空間なら60度とかいくし
2023/07/12(水) 07:49:13.30ID:uXgFr2Ab0
>>918
空調の効いてない屋内空間は地獄の暑さ
熱中症はたいてい室内でおこる
2023/07/12(水) 08:08:52.84ID:47hiAnie0
お盆の辺りで30度超えてあちーって言ってた記憶があるんだが
921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 08:24:12.94ID:mILiUkkd0
今日は家で引きこもって冷房効かせて
酒飲みながらオールスター見るぜ!
922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 09:00:07.93ID:hi+Lp0g10
31℃ぐらいなら扇風機で涼しいなーー過ごしやすいなーーーってなってんだけど
てか朝の空気感匂いがインドの朝みたい
2023/07/12(水) 09:12:33.51ID:ba04u0F30
庭なんてなくて単なる植え込みだけなんだけど
木(金木犀、ハナカイドウ、椿、ハナミズキ、柚子)のそばに行くと涼しい@世田谷区
924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 09:25:39.46ID:R4pMbevs0
今年暑いな
925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 09:27:40.65ID:3EgzgQXL0
今年はヤバいな
926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 09:31:58.93ID:lkMGajr60
地上の駅のホーム暑い
927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 09:45:10.14ID:HRe+dzHs0
都市部だけじゃないもんねこの高温は
異常だよ絶対
928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 10:09:10.79ID:UlKeC02H0
風呂の脱衣所みたいな感じ
929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 10:13:36.67ID:nHXchUft0
暑いね
930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 10:13:42.12ID:nHXchUft0
暑いね
931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 10:13:45.30ID:nHXchUft0
暑いね
2023/07/12(水) 10:13:55.54ID:N1qqbKzd0
夜中も暑いな
2023/07/12(水) 10:14:31.42ID:/vqOTmNW0
29℃で暑いとか思ってごめん
934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 11:35:32.90ID:PSQszTHb0
今日一番暑くなるかも
935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 11:36:34.25ID:gT5g27T80
今日も暑いよテスト
2023/07/12(水) 12:00:37.65ID:IkE5paxi0
マスク警察どうすんの?熱中症で倒れる覚悟でマスク続けんの?
2023/07/12(水) 12:02:18.52ID:cxFLMS0Z0
>>936
屋内だけマスクするよ
屋外は元々いらんだろ
938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 12:27:36.15ID:NUh9mwlo0
エルニーニョだから冷夏になるって言ってた奴wwwww
2023/07/12(水) 12:44:40.04ID:z5+Mp2x30
こういう時でも特に理由なく外出する人は
洪水の時に田んぼ見に行く人と大して変わらないのだろうな
2023/07/12(水) 12:51:55.17ID:L0az/K/g0
湿気そんなに高くないから昼間はサーキュレーターだけでいけるぞ
941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 13:01:19.91ID:8hhPtxxA0
通勤帰りに駅でバスに乗るのだが、発車までの間エアコンを抑えているんで
耐えがたく暑い.例年はこんなことはなかった。
2023/07/12(水) 13:05:18.71ID:hi+Lp0g10
室外機に太陽光パネル付けて電気代無料冷房作れねえの?
2023/07/12(水) 13:28:20.91ID:CyqRMQWK0
2023年7月12日 13時20分現在

1 八王子(東京都) 39.1℃ 13:10
2 越谷(埼玉県) 38.4℃ 13:07
3 府中(東京都) 38.2℃ 12:43
4 青梅(東京都) 38.0℃ 13:10
4 所沢(埼玉県) 38.0℃ 13:03
6 さいたま(埼玉県)37.8℃ 13:16
7 練馬(東京都) 37.7℃ 13:01
8 鳩山(埼玉県) 37.3℃ 13:07
8 東京(東京都) 37.3℃ 13:00
10 海老名(神奈川県)37.2℃ 13:00
10 秩父(埼玉県) 37.2℃ 12:45

東京暑いな
944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 14:08:39.52ID:UlKeC02H0
群馬や岐阜みたいに最後伸びないな
2023/07/12(水) 14:12:40.08ID:Hsfd69NJ0
府中の近所だが、38度きたか
明日行こうと思ったが高校野球観戦なんていってられねぇな
死ぬ
2023/07/12(水) 14:24:10.49ID:c1yLeTCu0
>>945
スタンドはガチで危険
選手はダッグアウトで涼める分マシ
2023/07/12(水) 14:24:52.51ID:Jpso+clo0
明日明後日は曇りだからマシになるね
948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 14:28:10.83ID:rPFF2Wim0
>>18
無職のテレワーク?
2023/07/12(水) 14:46:40.99ID:78fNKaoL0
かけるかな
950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 15:35:23.65ID:aXePFzFo0
>>943

東京人間が住む所じゃなくなてtるやん
951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 17:24:28.73ID:ZeLY8kgT0
暑いのにマスクマン多いな
2023/07/12(水) 18:54:21.62ID:9rWod2W20
月曜の朝だったか電車待ちしていたら熱中症か何かでJKが線路に転落してたな
俺は俯いてスマホ弄りながらも視界の隅に移動している物体を捉えてはいたが、それがいきなり消えたもんでびっくりした

すぐさま非常停止ボタン押して線路内に降りた奴ら数人いたけど、非常停止ボタン押しても何かの行き違いで電車がホームに入ってくるかもしれんのにようやるわと思った
俺は二次被害が怖かったのでホームの上の安全なところから降りた奴らに向かって早よJK抱えて上がってこい、無理矢理でも構わん的な指示だけ出しといた
JKは助かったっぽい
953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 19:59:21.45ID:PSQszTHb0
>>952
今日本の鉄道で制動距離以内まで近づいてなければホームに入ってくるとこはないんじゃないか?
瞬時に自動的に緊急ブレーキがかかると思う
954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 20:35:32.09ID:GkcRuEyN0
今日は38度もあったんか
どうりで暑いわけだ
アイス3個も食べちゃったわ
2023/07/12(水) 20:37:33.88ID:Vrce9D980
後付けで樹脂サッシの内窓つけたけど
冷房の効きが全然違うわ
二面窓で最上階角部屋だから今までクソ暑かったけど
2023/07/12(水) 20:54:33.95ID:nwky0DHB0
退屈なまち練馬だが国内最高気温を狙えるポテンシャルはあるんだな
957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 22:52:18.95ID:JGYmBD470
外の猫が心配だ
958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 22:53:52.16ID:IVz8OfLQ0
>>957
大雨よりはマシ、と無事を願うしかないよね
2023/07/13(木) 00:17:35.05ID:DtRvb2LH0
>>957
(´・ω・`) 「部屋に入れてやれよ・・・」
960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 06:37:19.35ID:XysU/Z1F0
東京大阪などは緑地を増やして野良猫を街に解き放ちなさい、
猫はネズミとモグラを食して木々の成長を早めるだけでなく、
現に都市に始まっているペストパンデミックの抑止に効果もある、
都市と都市に暮らす人たちの生命を守る存在と言っても間違いでは無い
961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 08:16:56.80ID:17DiGyZ90
無理なく冷房を使うって誰が考えたか知らんが微妙な表現だなあw
962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 09:28:38.19ID:w6tVXc3s0
なぜ日光を遮るような強力なシートをはったりしないのか。
2023/07/13(木) 12:17:35.88ID:DtRvb2LH0
>>962
雨戸閉めろよ
964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 13:02:01.80ID:hyfzuTqo0
土地があれば地下室って良いよなあ、
暑くも寒くもないと思う
965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 14:48:01.30ID:AN9z5yRX0
>>0964
地下室は、カビ問題があってだな、異臭はする、安普請だと殴れば
壁に穴が開く。
966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 14:55:59.44ID:ilZ34H6/0
全国の皆さん、大変です!東京が猛暑です!
2023/07/13(木) 15:37:05.11ID:Y8YvlXrZ0
エアコン壊れたから解るが、昨日はまさに熱風今日はまだマシ

数日後に工事🤗
2023/07/13(木) 15:59:19.69ID:DtRvb2LH0
>>967
今週の日曜日と来週の月曜日は昨日以上の猛暑になる予定
969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 17:22:12.29ID:nQ89hsQQ0
実際の気温は40度超えてる
日向に温度計を置いてみたらわかる
百葉箱は言うて日陰やし
2023/07/13(木) 17:40:12.11ID:mUZiCcoE0
>>969
直射は気温じゃ無い
日向で直射日光を受けた肌が感じる温度ってことならそうなんだろうが
971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 10:39:08.57ID:+BZYcQZl0?2BP(1000)

タニタのゴム球の温度計だと輻射熱を測定できるね
972ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 13:10:54.30ID:AaLXullE0
暑い暑すぎる公園で石の上でトノサマガエルが干からびてご臨終してた
土の中も暑いんだろ
2023/07/14(金) 13:14:40.95ID:R4p3dQTJ0
>>666
1970年代は、これから世界は氷河期に入るって騒いでたんだぜ?w
974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 13:36:01.40ID:TXJ/cHEl0
都心って大手町あたりで観測してるのかな
東京でいつも暑さの最高記録を出すのが練馬区だから決して都心ではない
975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 19:54:04.49ID:sV5YH7xY0
>>799
半袖半ズボンのおっさんなんて住宅地に普通にいるだろ
ジョギングオジサンなんてフトモモあらわなジョギパンに露出多いタンクトップで
だらだら走ってたりするしw
あのちょっと前の本格的陸上ウェアみたいなの着てるのに
体ゆるゆるだらだらでチンタラやっとこさ走ってるおっさんって何なのよw
元陸上部とも思えない変なヨレヨレ走りだし
976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 20:10:15.57ID:R1Zy8dd70
今、地球温暖化はウクライナ以上に世界に注目されてるかもな
フロリダの海水温が37℃に到達したと大騒ぎ

もう直ぐ世界的に自動車使用が制限されるかもな
977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 22:09:54.64ID:Gas+/RM70
今年もまた例年通りのベラボーに暑い夏が来るんですなあ
で、まあもうこれが「平年並み」になるんですかねえ。
いや昭和や前世紀90年代を回顧するまでもなく
00年代ですらここまで暑いことってなかったと思うんだけどね。
昔は30度ちょっとこえると夏だなあみたいな感じだったけどなあ

まあ地球に何かが起きているのは間違いないと思うよ。
温暖化という言葉ですらナマヌルイ何かが。

と書いたうえで全然関係ない話なんだけど今日の+板って
悪いニュースのスレが多くないっすか? いい話少なくない?

いや、陰鬱な話題のスレばかりで陰惨な長文を書いてたら
なんていうか自家中毒的に気分が悪くなってきたんで、
ほのぼのニュースのスレで元気出そうと思ったら、なんかないのねw
それでこのスレ来たんだけどさw あんまり明るい話にならないwww

や、スレも終わりってことで脱線失敬
978ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 02:32:24.59ID:7DdTjhfJ0
>>83
アホ
2023/07/15(土) 03:18:57.49ID:+ctCKYCw0
昼間の高温はどうでもいいんだよ。都市部で夜間に気温が下がらないのが大問題なんだよ。これ50年くらいは言われてることだと思うけどいっこうに解決しようとしないよね。
980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 03:40:24.47ID:8HYtbiEK0
みんなで打ち水やろうぜ
湿度が上がって不快指数はあがるけどな
2023/07/15(土) 04:08:28.94ID:cwFLrE3A0
温暖化はまだまだこれからですよ
もっともっと上がりますよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。