昭和レトロブームで、若年層を中心に人気が再燃するメロンソーダ。
無果汁が中心だが、“本物”の国産メロンを原料に使った進化系商品が続々と登場している。
自然な甘さ、ぜいたく感がキーワード。国産メロンの新たな需要獲得へ期待がかかる。
輸入食品販売チェーンのカルディコーヒーファームは、原料に鹿児島県産の高級メロン「アールス」を使った「メロンソーダの素(もと)」
(270ミリリットル、522円)を4月から販売する。果肉ペーストを使ったフルーツソースで、炭酸水で希釈してメロンソーダを作れる。
運営するキャメル珈琲(東京都世田谷区)は、商品開発に当たり「安心とおいしさの観点から国産原料の使用にこだわった」という。
同県産のアールスを使うことで「自然なメロンの味わいを感じられる商品に仕上がった」と話す。
発売から1週間で交流サイト(SNS)で話題となり、その後も売り上げは好調だ。
酒や牛乳で割る飲み方やかき氷やバニラアイスにかける食べ方など、購入者が発信する独自のアレンジも多様化している。
●豪華さ SNSで反響
大手カフェチェーンのプロントも6月から、「メロンスカッシュ」や
「メロンパフェラテ」など国産メロンを主役にしたドリンク新商品の販売を開始。熊本県産ブランドメロン
「肥後グリーン」を原料にしたオリジナルのメロンソースを使う。
続きは日本農業新聞 2023/07/11
https://www.agrinews.co.jp/economy/index/168783
探検
【グルメ】メロンソーダ「進化系」続々登場 人気再燃、国産使用〝ぜいたく感〟が鍵 [おっさん友の会★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1おっさん友の会 ★
2023/07/11(火) 11:33:53.86ID:AYa6VHsM92023/07/11(火) 11:34:41.86ID:hWGMPIFe0
おいしいけどあんまりメロンっぽい味じゃないよなメロンソーダ
2023/07/11(火) 11:36:32.37ID:0OjDb1N30
ドリンクとか飴とかクリームとか、ひところ赤肉系を模した色のメロン味が増えたけど、やっぱり緑色よな。
4ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 11:36:36.26ID:68fSsr620 アセスルファムKとスクラロース入ってそう
2023/07/11(火) 11:41:02.69ID:/qEZEOhb0
メロンソーダってのはメロンじゃないのにメロンっぽいからいいのであって
ガチメロンはそれはそれで違うんだなぁ
ガチメロンはそれはそれで違うんだなぁ
2023/07/11(火) 11:41:02.96ID:rg+njArW0
昭和生まれではあるが終わり頃なのでレトロは平成だな。昭和のことなんざ知らん
2023/07/11(火) 11:41:52.58ID:agc6VLzF0
test
8ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 11:42:35.12ID:x/R8jV1e0 >>4
「自然な甘さ」を目指してソイツら入れるのは詐欺やな…
「自然な甘さ」を目指してソイツら入れるのは詐欺やな…
9ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 11:42:55.60ID:zH68lBbK0 あえて駄菓子屋の粉のメロンソーダが飲みたい
2023/07/11(火) 11:44:43.16ID:/qEZEOhb0
>>9
水入れるだけでちゃんと炭酸なるの凄いよな
水入れるだけでちゃんと炭酸なるの凄いよな
11ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 11:47:52.99ID:vIq8ji370 二匹目のメロンパンだね
12ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 11:48:05.67ID:DNsn5onH0 未来から来たけど
唐揚げ屋の跡地がメロンソーダ屋になってたな
唐揚げ屋の跡地がメロンソーダ屋になってたな
13ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 11:48:59.25ID:7Z1qfjw30 いうほど飲みたい?
お子様かよ
お子様かよ
2023/07/11(火) 11:49:01.49ID:I1OVpd0i0
メラゾーマください!!
15ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 11:49:34.10ID:9koeDgzh0 がぶ飲みとかいう邪教を消したい
16ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 11:49:45.67ID:wnJ+Trjf0 本当のメロンの味よりメロンシロップの味の方が美味くね?
17ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 11:49:57.24ID:7Z1qfjw3018ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 11:49:59.82ID:2VJqhC820 このワザとらしいメロン味!
2023/07/11(火) 11:50:47.04ID:bE2enkqO0
から揚げ屋をつぶしてメロンソーダ屋に転換する流れかw
20ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 11:53:11.34ID:6iX7RpT80 セイコマのヤツ評判いいけど
あれでも雀の涙の果汁だよな
あれでも雀の涙の果汁だよな
21ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 11:53:48.42ID:vkUzdHbH0 いらないですw
22ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 11:54:43.27ID:hUL6nRbo0 再燃なのか
アイス乗ったら不動の旨さでしょ
アイス乗ったら不動の旨さでしょ
2023/07/11(火) 11:57:17.53ID:zzu9eJqE0
24ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 11:57:24.31ID:FgLlioTd0 ぶっちゃけきゅうりの砂糖掛けがメロンやしな
実際メロン汁を水で薄めるときゅうりになる
実際メロン汁を水で薄めるときゅうりになる
25ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 11:57:29.48ID:AslSSrs80 むしろ果汁多いと不味くなる
2023/07/11(火) 11:58:12.96ID:asMHYitd0
メロン味は好きだけどメロンは好きじゃない
イチゴは好きだけどイチゴ味は好きじゃない
イチゴは好きだけどイチゴ味は好きじゃない
2023/07/11(火) 11:58:51.95ID:l+okf4Q50
>>12
大谷は今期ホームラン王獲る?
大谷は今期ホームラン王獲る?
28ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 11:59:28.87ID:BIZrvDXW0 掛川袋井だろメロンは
なんで茨城とか鹿児島とか…
なんで茨城とか鹿児島とか…
2023/07/11(火) 12:00:22.74ID:A87Ta2NX0
着色料が嫌だ
30ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 12:00:41.92ID:E2V1jBOk0 糖尿病になりたい人は飲むと良いよ
2023/07/11(火) 12:02:17.13ID:0bpZGf240
>>2
あくまでメロン味風味だからな
あくまでメロン味風味だからな
2023/07/11(火) 12:03:03.83ID:0bpZGf240
>>22
ソーダに浸かった部分のパキパキしてる部分マジ好き
ソーダに浸かった部分のパキパキしてる部分マジ好き
33ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 12:05:51.06ID:wbKOvljS0 メロンソーダなんて、コーラやオレンジジュースと同じで
昭和はゲームセンタ−行くと無料だったろ
高級はクリ−ムソーダ
アイス乗ってる
昭和はゲームセンタ−行くと無料だったろ
高級はクリ−ムソーダ
アイス乗ってる
34ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 12:07:26.42ID:jWq+nwOv0 タピオカ🧋→高級食パン🍞→唐揚げ🍗→メロンソーダ🍈
2023/07/11(火) 12:07:30.66ID:Zfy1RHpY0
36ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 12:09:34.52ID:1aqUDFG70 諦め論争だ〜
2023/07/11(火) 12:10:04.04ID:n8RU0Y960
メロンクリームソーダ
略してメクソ
略してメクソ
38ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 12:12:59.27ID:InQ/bWkS0 80'sのオジサンたちは
メッソっと呼んでた
メッソっと呼んでた
2023/07/11(火) 12:13:51.76ID:Mdvo50WA0
緑色になって糖尿病になって透析受けそう
40ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 12:18:30.92ID:mKwThjuI0 今もあるか知らんがロイホのメロンソーダが美味かったなぁ
41ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 12:18:56.59ID:/opW+u7S0 >>38
82年組だがメッソなんて聞いたことねえよ
82年組だがメッソなんて聞いたことねえよ
42ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 12:20:33.84ID:BFQRPapJ0 人工甘味料
43ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 12:25:09.35ID:5ciyR7os0 秋まで持つだろうか?
100均関係者は…
「今、ヤンバルクイナがきている!!」って言っていた。
5chもそうだけど、色々な人の話を聞くと面白いよね♪
100均関係者は…
「今、ヤンバルクイナがきている!!」って言っていた。
5chもそうだけど、色々な人の話を聞くと面白いよね♪
44ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 12:29:38.19ID:dhZRcGvl0 メローイエロー
45ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 12:30:13.14ID:mFMisfEv0 美味しいけど
エナドリより体に悪い気がすん
エナドリより体に悪い気がすん
46ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 12:30:49.41ID:mFMisfEv0 >>33
無料なん?
無料なん?
2023/07/11(火) 12:31:32.00ID:kZIpWx7J0
メロンソーダよりメローイエロー再販してくれ
2023/07/11(火) 12:32:15.00ID:Mdvo50WA0
大阪のミックスジュースとどっちが身体に悪いかな2大巨塔だろメロンソーダとミックスジュース
2023/07/11(火) 12:35:42.22ID:3mWB5JtS0
50ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 12:36:19.24ID:lCAjj/nJ0 あのうさん臭い緑と味がいいんだろ
本物入れちゃダメ
本物入れちゃダメ
2023/07/11(火) 12:38:41.76ID:D7a/5M7n0
子供の頃はメロンクリームソーダが鉄板だったな
52ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 12:40:14.29ID:JWpEGVwe0 本物のメロン使ったら美味しくなさそう
53ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 12:41:29.19ID:OcDWKcm50 最近の変にメロンぽい味のはいまいちだな
昔ながらのソーダー水みたいなのが良い
昔ながらのソーダー水みたいなのが良い
2023/07/11(火) 12:44:28.72ID:QLvYU7ep0
小さい頃粉のメロンソーダを飲んで
世の中にこんな美味しいものがあったのかと感動した昭和人です
世の中にこんな美味しいものがあったのかと感動した昭和人です
55ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 12:45:26.25ID:zSVUgQcC0 >>26
同じ人いた
同じ人いた
56ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 12:49:21.98ID:lWUEhRPD0 メロン成分いらない
クリームとソーダはイイ
クリームとソーダはイイ
2023/07/11(火) 12:52:19.96ID:Gdwxv48P0
果汁入りのはプレーンヨーグルトとかに掛けてもいい
無果汁のはそういうのには向いてない
無果汁のはそういうのには向いてない
58ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 12:53:14.66ID:KaaEtq+g0 >>34
次にフロート用の冷凍庫も生かせるように、クレープ屋でも挟んでみるかw
次にフロート用の冷凍庫も生かせるように、クレープ屋でも挟んでみるかw
2023/07/11(火) 12:53:20.09ID:foWK90P70
本物の果汁使うならメロンオレにするわ
偽物だからいいんだよメロンソーダは
偽物だからいいんだよメロンソーダは
60ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 12:53:52.18ID:X1zqIC6X0 ああいうのは昭和独特の安っぽさがいいんでしょうに
2023/07/11(火) 12:58:57.40ID:j6l+l/RV0
>>12
俺もっと詐欺から来たけどメロンソーダ屋はタピオカ屋になってたぞ
俺もっと詐欺から来たけどメロンソーダ屋はタピオカ屋になってたぞ
62ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 13:02:24.89ID:AMjzCd570 本物のメロンを使うとか、それメロンソーダの偽物だろ
2023/07/11(火) 13:11:24.47ID:/NAyYUkQ0
メロンソーダは着色料や香料を使った胡散臭い緑色をしたメロン風味がいいのであって
本物のメロンを使ってしまったらメロンソーダ台無し
本物のメロンを使ってしまったらメロンソーダ台無し
2023/07/11(火) 13:13:16.84ID:wQFKeYbh0
福井ではさわやか一択なんだが
パーラーでのみたいのはフロート系だなあ
どちらかと言えばコーヒーフロートを選ぶ
パーラーでのみたいのはフロート系だなあ
どちらかと言えばコーヒーフロートを選ぶ
2023/07/11(火) 13:14:35.07ID:wQFKeYbh0
かき氷のメロンシロップを炭酸で割っただけやんというジャンク感が最高に昭和だな
まあ、駄菓子屋の延長線上にある
まあ、駄菓子屋の延長線上にある
2023/07/11(火) 13:16:03.55ID:Gdwxv48P0
>>57
あ、メロンソーダの素の話ね
あ、メロンソーダの素の話ね
2023/07/11(火) 13:19:36.66ID:Mdvo50WA0
本物のメロンを使ったメロンソーダは偽物
奥が深いね
奥が深いね
68ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 13:21:00.85ID:kRcT/PQZ0 甘い飲料水を飲んだ後にかく汗ってなんかベトベトするから
水と麦茶が最高やねん
水と麦茶が最高やねん
69ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 13:21:26.44ID:2Y+oHOK90 tes
2023/07/11(火) 13:22:28.69ID:67f6CcO10
メロン果汁が入ってるメロンソーダはメロンソーダではない
2023/07/11(火) 13:26:21.86ID:gX7AuKfD0
2023/07/11(火) 13:36:32.86ID:vLyutc3H0
着色料だらけだから飲まない
2023/07/11(火) 13:51:06.08ID:TxJC6VDS0
つまり本当のメロンソーダか
74ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 14:10:57.66ID:hrqEF/Ih0 粉ジュースと言えばメロンかイチゴ
2023/07/11(火) 14:12:44.37ID:TLmzwHUi0
前から思ってたんだがあれのどこがメロンソーダか
緑色なとこ?
緑色なとこ?
76ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 14:15:21.55ID:aLmtJxT60 店のカキゴヲリの汁は全部同じ味だという衝撃
色だけで騙されるんだってはっきりわかんだね
色だけで騙されるんだってはっきりわかんだね
77ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 14:23:31.44ID:6NI4qS2f0 メロンソーダは単に市販されてないから珍しさで飲んでるだけ
別に特別うまくはない
別に特別うまくはない
2023/07/11(火) 14:24:55.96ID:Q70cSgAS0
メロンソーダ?あんなものメロンじゃないよ
2023/07/11(火) 14:30:07.47ID:iBJ2md980
バスクリンの色だよなw
でも嫌いじゃない
でも嫌いじゃない
2023/07/11(火) 14:31:47.60ID:vLyutc3H0
金持ちになったら桃をミキサーにかけて桃100%のジュースのみたいな
2023/07/11(火) 14:33:45.53ID:Q70cSgAS0
>>80
別に金持ちにならんでもデパ地下とかにあるフルーツジュース専門店で1000円もしない値段で飲めるだろ?
別に金持ちにならんでもデパ地下とかにあるフルーツジュース専門店で1000円もしない値段で飲めるだろ?
2023/07/11(火) 14:34:21.05ID:qTd0gHs+0
あのシロップ丸出しの貧乏くさいのがいいんだよ
豪華にしてどうする
豪華にしてどうする
83ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 14:37:25.07ID:VirOaKo90 西友では半年ぐらい前にメロンソーダを販売するようになったのに、もう見なくなってしまった…
2023/07/11(火) 14:37:57.12ID:qTd0gHs+0
POPメロンサイダーとかファンタメロンとか
売ってないわけではない
売ってないわけではない
85ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 14:38:22.28ID:SMgQnSDC0 >>39
どんだけ飲むんだよ
どんだけ飲むんだよ
86ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 14:38:54.09ID:UPpDflAN0 色が緑なだけで
全然メロンの味じゃないからな
全然メロンの味じゃないからな
87ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 14:39:36.17ID:G5LVBVbu0 何でペット飲料1.5ℓでメロンソーダがほとんど無いのか謎
期間限定で500mlはたまに出るけど
コーラより覇権取れるだろ
期間限定で500mlはたまに出るけど
コーラより覇権取れるだろ
2023/07/11(火) 14:41:03.26ID:t5zAZLQn0
テストぉ!
2023/07/11(火) 14:41:16.90ID:ZVZStY230
書き込めるかな
90ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 14:45:01.26ID:WKcg9Dc30 本物メロンを老人が完全否定するスレか
91ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 14:48:31.26ID:5isFisju0 バブル世代にとっては子どもの頃の思い出の一品なんだろうな
2023/07/11(火) 14:49:50.42ID:3E6rEsg50
国産と表記してるってことはやっぱりべクレてんの?
93ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 14:50:37.86ID:+WHCOFi20 メロン果汁1%未満の毒々しい色合い
94ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 14:50:39.36ID:HI4zS4KD0 近所の自販機にあるメロンソーダってたまにすごく飲みたくなる時ある
ちょっと面倒だけど夜中や夜明けに買ってきてゴクゴク飲むとちょっと幸せな気分
ちょっと面倒だけど夜中や夜明けに買ってきてゴクゴク飲むとちょっと幸せな気分
2023/07/11(火) 14:51:29.99ID:hfntzasL0
メロンソーダに本物のメロンってのは安直すぎるな
メロンパンにメロン果汁ってのも俺的には微妙なんだよなぁ
メロンパンにメロン果汁ってのも俺的には微妙なんだよなぁ
96ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 14:53:58.54ID:Xvt+iLIJ0 メロンソーダ「果汁は反則だろ」
97ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 14:54:33.82ID:5Ui5m1zt0 これは本物とか使う必要ない
とにかく独特の甘ったるさを求めてる
とにかく独特の甘ったるさを求めてる
2023/07/11(火) 14:56:03.65ID:HFsYgrUB0
フロート作るときは氷を入れないとずぶずぶと沈んでいくから注意しなよ
自分はそれで失敗した
自分はそれで失敗した
99ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 14:57:37.83ID:n/pdn2Q20 >>17
知ったとして買えないだろw
知ったとして買えないだろw
100ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 14:58:56.57ID:Xlp8SCt70 食品サンプルみたいなチェリーのせのメロンクリームソーダ
子供心に非常にマズそうと思ってたけど
喫茶店のをごちそうになったらすごく美味しかった思い出
子供心に非常にマズそうと思ってたけど
喫茶店のをごちそうになったらすごく美味しかった思い出
101ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 14:59:47.77ID:Nh2Mq3b+0 1970年代を思い出すなぁ~
102ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 15:01:33.32ID:y7S3AwVk0 ソーダにかき氷のシロップで作ってんのかなレトロ
103ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 15:05:23.60ID:okLy+wSC0 あれはノーマルがいいよ
オシャレや美味しくする必要なんかない
オシャレや美味しくする必要なんかない
104ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 15:11:32.44ID:LZLaosll0 メロンを食いながら無果汁メロンソーダを飲むと美味い
105ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 15:16:43.16ID:CGCoakiM0 ソーダ水の中を貨物船がとおる
106ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 15:21:49.81ID:439jI4CF0 メッソに夢中な人々
107ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 15:22:17.44ID:x3wfyWED0108ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 15:23:33.22ID:439jI4CF0 うっわ書けた
今までのやたら長い規制は何だったんや
今までのやたら長い規制は何だったんや
109ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 15:31:19.03ID:hfntzasL0 炭酸と果汁の組み合わせって果汁の無駄遣いな気がする
スタバのフラペチーノみたいな感じなら果汁の風味も生きるんだけどね
スタバのフラペチーノみたいな感じなら果汁の風味も生きるんだけどね
110ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 15:53:18.40ID:3rxxXTTM0 あの安っぽい感じがいいのに
111ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 15:58:40.39ID:DZ8TdI490 タピオカ、から揚げ、高級食パンの次はメロンソーダか。
112ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 16:07:30.59ID:/RDVxP0k0 メロンソーダとチリドッグ!
113ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 16:09:20.73ID:VirOaKo90 トロピカーナのメロンテイストは美味しいね。
メロン以外の果物も入ってるけど
メロン以外の果物も入ってるけど
114ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 16:10:21.40ID:miQtHpU50 ファンタメロンが一番うまいよな
115ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 16:13:48.95ID:F5F49H+g0 メロンソーダといえば夢アドだよな
116ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 16:14:47.06ID:HVfQu4pm0 でもメロンの味はしないよな?
メロンソーダ味としか言えない味
メロンソーダ味としか言えない味
117ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 16:16:16.45ID:VyGsVZFb0 クリームソーダって大体メロンソーダやんな
昔一軒だけ赤いソーダ使ってる店があった
昔一軒だけ赤いソーダ使ってる店があった
118ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 16:20:23.47ID:CGCoakiM0 ユーミン
119ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 16:21:52.13ID:HVfQu4pm0120ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 16:22:41.68ID:bVrFIRsx0 チェリオストロベリーの復活キボンヌ!
121ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 16:23:26.98ID:Es2QTfTg0 あの透き通る様な怪しいクリアな緑に
小さな炭酸の粒が絡みあった
子供騙しの袋ソーダの様な
安っぽさが昔のメロンソーダが
人を引きつけてたものだったからね
あの色と身体に悪そうなんだけど
なぜか子供ウケする味が好きだった
小さな炭酸の粒が絡みあった
子供騙しの袋ソーダの様な
安っぽさが昔のメロンソーダが
人を引きつけてたものだったからね
あの色と身体に悪そうなんだけど
なぜか子供ウケする味が好きだった
122ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 16:25:24.87ID:Od/O1tf80 メロン味のメロンソーダなんて求めてねえんだよ
123ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 16:27:30.74ID:0Ib+qVA20 タピオカの次はメロンかよ
ヴァカ相手の商売はラクやな
ヴァカ相手の商売はラクやな
124ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 16:46:59.31ID:8UMYIIMQ0 本物の果汁使うと青臭さみたいなん出るから好きじゃない
125ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 16:49:09.50ID:t5sg8qJj0 >>105
ドルフィンだっけ
ドルフィンだっけ
126ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 17:44:06.73ID:B3BZG1/J0 テスト
127ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 17:47:59.63ID:ZCCaCphV0 クリームソーダは好きだけど
メロンソーダ単体だと微妙に感じる(´・ω・`)
メロンソーダ単体だと微妙に感じる(´・ω・`)
128ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 17:54:53.59ID:XXfhr5ow0 メロンソーダとはフェイクから真実を生み出す情熱
129ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 17:58:50.31ID:rvIBEAZ00 高杉
130ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 18:13:40.55ID:KaaEtq+g0 変な形のストローも絵になるしなw紙ストローダメ絶対
131ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 18:15:36.32ID:D7ugts+F0 >>130
眼鏡型とかw
眼鏡型とかw
132ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 18:16:16.04ID:cUUDGPX10 青色
133ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 18:17:26.86ID:57oYR7oT0 喫茶店に行ったらソーダー水。
一人では行かないけど。
一人では行かないけど。
134ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 18:21:27.62ID:WnYQwlj10 メロンソーダって緑色のソーダにバニラアイスとサクランボなんじゃね?
メロンジュースに炭酸入れた話しかな?
リアルメロンを搾るなら炭酸メロンジュース
メロンジュースに炭酸入れた話しかな?
リアルメロンを搾るなら炭酸メロンジュース
135ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 18:27:56.36ID:2r1dxxc90 輸入食品販売チェーンで鹿児島産ってなんだかなぁ
異国扱いかい
異国扱いかい
136ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 18:29:58.78ID:+pZadTVa0 炭酸水にメロンシロップだろ
缶詰チェリーを一粒
お好みでアイスフロート
缶詰チェリーを一粒
お好みでアイスフロート
137ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 18:34:47.64ID:unB2SJcn0 あの色は無邪気なガキの頃しか無理だ
138ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 18:39:57.37ID:LsSSpZDO0 昔ペプシがキュウリ味のキュウカンバンコーラを出したけど
味も色もメロンソーダだった
味も色もメロンソーダだった
139ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 18:54:24.44ID:ThkJj60l0 「国産100%」なら価値があるけど、ただの「国産」に意味はないだろ。
国産0.001%配合でも「国産」だからねw
国産0.001%配合でも「国産」だからねw
140ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 19:32:23.88ID:NedRQY/I0 ちゃんとサクランボは乗ってるんだろうな
141ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 19:38:24.07ID:NXGxYlnN0 メロンソーダに必要なのは強い炭酸とわざとらしい香
そして何より甘味は砂糖であることが必須
脳味噌を突く幸せ衝撃は糞みたいな液糖や人工甘味料じゃ出せない
そして何より甘味は砂糖であることが必須
脳味噌を突く幸せ衝撃は糞みたいな液糖や人工甘味料じゃ出せない
142ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 19:38:28.82ID:nhqCiObW0 わお!、
143ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 19:44:08.83ID:a/0Uu4lg0 チャリオットのがぶ飲みメロンクリームソーダよく飲むわ
144ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 20:18:59.06ID:Xdrb7EK/0 >「メロンソーダの素(もと)」(270ミリリットル、522円)を4月から販売する
全然見覚えがない…
探してみるか
全然見覚えがない…
探してみるか
145ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 20:22:10.59ID:Kabzcc420 かきこみてすと
146ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 20:33:19.98ID:QLSYMZoU0 まーたまに食いたくはなるけどさ
147ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 20:46:24.03ID:EIvlUp9p0 本物のメロンを使ったメロンパンとメロンソーダなんて必要ない
148ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 20:51:53.72ID:LAk2E7vm0 >4月から発売する
2024年の4月?もしくはもう発売になってるってこと?
2024年の4月?もしくはもう発売になってるってこと?
149ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 20:56:25.21ID:8ktG3Xvb0 >>148
もう販売してるんでそ
もう販売してるんでそ
150ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 20:57:17.83ID:5zbfd+Wz0 メロンパンにメロン入れるくらい無粋だな
151ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 21:47:04.37ID:MnLyGILk0 クリームソーダはよくある丸いアイス(スプーンですくったやつ)じゃなくて
ソフトクリーム乗せてくれる方が好き
丸いのは食べようとするとくるくる回って逃げるから食べにくい
ソフトクリームは真ん中にストローで穴を開けるとそこから
シュワシュワとソーダが湧き出してくるのが綺麗で美味しい
ソフトクリーム乗せてくれる方が好き
丸いのは食べようとするとくるくる回って逃げるから食べにくい
ソフトクリームは真ん中にストローで穴を開けるとそこから
シュワシュワとソーダが湧き出してくるのが綺麗で美味しい
152パパラス♂
2023/07/11(火) 21:56:58.89ID:dp9twNTl0 緑色とか青色の炭酸飲料って、無性に飲みたくなる時がある(*^ー^)ノ~~☆
153ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 22:15:11.04ID:hfntzasL0154ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 22:48:48.12ID:tAYvCHRw0 >>71
そこはナポリタンだろ(笑)。
そこはナポリタンだろ(笑)。
155ウィズコロナの名無しさん
2023/07/11(火) 22:51:56.31ID:tAYvCHRw0 デパートの食堂で南沙織の17才聴きながら、
お子様ランチにクリームソーダが至高だった。
お子様ランチにクリームソーダが至高だった。
156ウィズコロナの名無しさん
2023/07/12(水) 00:14:10.86ID:sbj7mhvL0 カキ氷のメロンシロップを自分で炭酸水割りするのが最適だが
これはこれでなんか面倒だからやらない
サントリーのPOPシリーズで相変わらずあるけど、炭酸抜けが早すぎ
これはこれでなんか面倒だからやらない
サントリーのPOPシリーズで相変わらずあるけど、炭酸抜けが早すぎ
157ウィズコロナの名無しさん
2023/07/12(水) 00:55:03.94ID:2nMhoqA30 SHISEIDO parlorあたりだと5000円くらいのメロンクリームソーダとかになるんかなw
158ウィズコロナの名無しさん
2023/07/12(水) 01:51:30.46ID:IWdrxs4V0159ウィズコロナの名無しさん
2023/07/12(水) 02:11:26.34ID:V8icUyvd0 サイダーにメロンシロップ入れるだけでしょ
160ウィズコロナの名無しさん
2023/07/12(水) 02:50:13.57ID:DFcxJv210 >>2
何味なのか知らないけど緑色してるだけでメロン味じゃないよな
去年くらいに富良野メロンソーダというジュースが出たけど
メロン味だった
いまいちだった、そして色は緑じゃなくてメロンの果肉色してたw
あれオレンジ色でいいのか?
何味なのか知らないけど緑色してるだけでメロン味じゃないよな
去年くらいに富良野メロンソーダというジュースが出たけど
メロン味だった
いまいちだった、そして色は緑じゃなくてメロンの果肉色してたw
あれオレンジ色でいいのか?
161ウィズコロナの名無しさん
2023/07/12(水) 03:11:09.66ID:ICAGO8DF0 テスト
162ウィズコロナの名無しさん
2023/07/12(水) 07:23:58.42ID:+63ygu/a0 やはりワタナベのジュースの素が最強。
163ウィズコロナの名無しさん
2023/07/12(水) 09:06:02.47ID:11vukRuu0 メロンソーダにはチリドッグ🌭
164ウィズコロナの名無しさん
2023/07/12(水) 09:28:45.49ID:tnECslXB0 無果汁
165ウィズコロナの名無しさん
2023/07/12(水) 09:29:31.22ID:8BKRzxh/0 かき氷のメロンシロップを炭酸で割ってはいメロンソーダ
166ウィズコロナの名無しさん
2023/07/12(水) 09:34:21.21ID:NTN8NE6f0 もはや年齢的に昭和生まれが飲むものでもない
167ウィズコロナの名無しさん
2023/07/12(水) 13:26:13.10ID:DFcxJv210 ファミマにいったらペットボトルでファンタメロンソーダのファミマ限定味というのが売ってた
高かったので今日は買わなかったが今度買おう
ファンタメロンソーダはセブン系列限定でもあるが
クリームソーダっぽい絵があったからその辺が違うんだろう
高かったので今日は買わなかったが今度買おう
ファンタメロンソーダはセブン系列限定でもあるが
クリームソーダっぽい絵があったからその辺が違うんだろう
168ウィズコロナの名無しさん
2023/07/12(水) 13:32:47.98ID:QTl0MYlt0 アセスルファムだかアスパルテームだか人工甘味料が入ってるジュースはすべからく不味い。
169ウィズコロナの名無しさん
2023/07/12(水) 17:35:08.74ID:yZ+ZpfzJ0 緑着色料入りの単なるソーダ
170ウィズコロナの名無しさん
2023/07/12(水) 20:16:01.96ID:7dBcXNuX0 高級メロンはセメダインの香りするのあるよな?
171ウィズコロナの名無しさん
2023/07/13(木) 03:07:59.82ID:SylKqajU0 まあ、メロンソーダはうまいよね
以下メロンソーダ一般論だけどメロンパン同様、
どこらへんがメロンなのかこの年に至ってもキッズのみぎり同様、
いまいち判然としないところはあるがw 変わらずうまいところはある。
(あとどこがメロンかようわからんメロン味に
カキ氷のメロン味ってのもあるねw)
まさに大抵は無果汁と人工的なカラーリングという
よく考えると子供このみのケミカルなところにきて
味や香りも謎メロン風味で、しかも炭酸というところが
えもいわれぬ妙味があるもんで、好きですねえ、本当に。
…好きといいつつ昨今あまり飲む機会もないけどねw
メロンソーダはファミレスのドリンクバーとかで
よく御目文字する感もあるけど、コロナの時代からこっちだと
なんか妙にすっかり縁遠くなっちゃってwww
以下メロンソーダ一般論だけどメロンパン同様、
どこらへんがメロンなのかこの年に至ってもキッズのみぎり同様、
いまいち判然としないところはあるがw 変わらずうまいところはある。
(あとどこがメロンかようわからんメロン味に
カキ氷のメロン味ってのもあるねw)
まさに大抵は無果汁と人工的なカラーリングという
よく考えると子供このみのケミカルなところにきて
味や香りも謎メロン風味で、しかも炭酸というところが
えもいわれぬ妙味があるもんで、好きですねえ、本当に。
…好きといいつつ昨今あまり飲む機会もないけどねw
メロンソーダはファミレスのドリンクバーとかで
よく御目文字する感もあるけど、コロナの時代からこっちだと
なんか妙にすっかり縁遠くなっちゃってwww
172ウィズコロナの名無しさん
2023/07/13(木) 03:25:06.62ID:TJUhpYyw0 駅前商店街の喫茶店の2階
窓際の席で、ぼくはだいたいいつもピラフとアイスコーヒー
きみはオムライスとメロンソーダだったね
窓際の席で、ぼくはだいたいいつもピラフとアイスコーヒー
きみはオムライスとメロンソーダだったね
173ウィズコロナの名無しさん
2023/07/13(木) 03:32:24.27ID:yuzzhL0I0 三ツ矢特濃メロン
メロン果汁10%入り
メロン果汁10%入り
174ウィズコロナの名無しさん
2023/07/13(木) 03:33:40.77ID:TJUhpYyw0 トイレでお尻のポジショニングがやっと決まった猫が発射直前になってやっぱりここじゃダメだってまたモゾモゾと位置決めからやり直すあの法則が鍵
175ウィズコロナの名無しさん
2023/07/13(木) 03:40:44.04ID:bST4hayQ0 こんなのより普通にメロン買って食べればええじゃろが!
176ウィズコロナの名無しさん
2023/07/13(木) 07:03:14.99ID:wbrvHJbt0 ストロングゼロダブルメロン飲んでる
177ウィズコロナの名無しさん
2023/07/13(木) 08:55:26.77ID:ji4wkxCR0 メロンソーダ風ロールケーキとか言うのを食べたけど……
確かにメロンソーダ風だったわ。
味的にはリピはねーな、って感じだったけど。
確かにメロンソーダ風だったわ。
味的にはリピはねーな、って感じだったけど。
178ウィズコロナの名無しさん
2023/07/13(木) 22:47:47.05ID:zF2MbXnj0 ファンタメロンでいいや
179ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 06:54:42.16ID:qNQ+ms140 10歳ほど上の女性と付き合ってるけど
メロンソーダとハンバーガー食べてると
「ふつーチリドッグでしょ」とため息つかれるんだが
なんでだ?
メロンソーダとハンバーガー食べてると
「ふつーチリドッグでしょ」とため息つかれるんだが
なんでだ?
180ウィズコロナの名無しさん
2023/07/14(金) 23:17:43.92ID:sabVpD0u0 >>26
下人間(げにんげん)だからしかたがないよよね?
下人間(げにんげん)だからしかたがないよよね?
181ウィズコロナの名無しさん
2023/07/15(土) 08:29:46.72ID:vJDbgOPh0 >>26
似てるな
でもおれはメロンソーダは好きだけどメロンもメロン味も好きじゃない
イチゴは嫌いだがイチゴ味は大好き
リンゴは好きでリンゴジュースも大好きだ
バナナは好きだけどバナナジュースやバナナ味は好きじゃない
似てるな
でもおれはメロンソーダは好きだけどメロンもメロン味も好きじゃない
イチゴは嫌いだがイチゴ味は大好き
リンゴは好きでリンゴジュースも大好きだ
バナナは好きだけどバナナジュースやバナナ味は好きじゃない
182ウィズコロナの名無しさん
2023/07/16(日) 02:51:31.98ID:2DQJP1HA0 メロンソーダはあの緑色が涼感と爽やかさを印象づけてるから
架空飲料っぽい方がいいかもしれない
昔はクリームソーダしかなくてメロンソーダが飲みたかったな
架空飲料っぽい方がいいかもしれない
昔はクリームソーダしかなくてメロンソーダが飲みたかったな
183ウィズコロナの名無しさん
2023/07/16(日) 03:52:01.74ID:GYgX3RQ50 子供のころはファミレスでドリンクバーは必ずメロンソーダにしてたっけ
当時はがぶ飲みとかそういうのなくてメロンソーダが手軽に飲めなかったからな
当時はがぶ飲みとかそういうのなくてメロンソーダが手軽に飲めなかったからな
184ウィズコロナの名無しさん
2023/07/16(日) 07:31:01.18ID:ybKfXyQC0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」 [muffin★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★2 [蚤の市★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 台湾声明 「台湾は独立した主権国家、中国は台湾を統治したことがなく、中国は口出しする権利ない」 中国が高市首相に抗議で ★5 [お断り★]
- 【ビーチバレー】関口希望「シャワー室で下の隙間からスマホが…」 性犯罪も直面 盗撮問題 『ビキニ』でプレーすることの葛藤 [冬月記者★]
- 立民・野田佳彦代表、早期解散を警戒 「候補者200人近く擁立」 [蚤の市★]
