X



【川崎】もういらない…“タワマン乱立”の武蔵小杉、虚しくこだまする地元住民の声。 ★2 [はな★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1はな ★
垢版 |
2023/07/13(木) 18:10:08.11ID:RLws5C1N9
もういらない…“タワマン乱立”の武蔵小杉、虚しくこだまする地元住民の声。「住みたい街ムサコ」復活なるか【東急常務が解説】
7/13(木) 10:32 幻冬舎GOLD ONLINE
https://news.yahoo.co.jp/articles/da2d5947e2b94becfccd48ebeee68fe8eb2b25c1?page=1


「住みたい街ランキング」の常連といえる、東急東横線沿線。タワーマンションが立ち並ぶ「武蔵小杉」は、右肩上がりで人気が上昇してきました。しかし、2022年のランキングをみると第14位と、2018年の第6位から大きくランクを下げています。いったいなぜなのか、東急株式会社常務執行役員の東浦亮典氏が、武蔵小杉駅周辺の変遷と行く末を解説します。※本連載は、東浦亮典氏の著書『東急百年 私鉄ビジネスモデルのゲームチェンジ』(ワニブックス)より一部を抜粋・再編集したものです。

10年で7本竣工…“タワマン乱立”で人口急増の武蔵小杉

東横線で多摩川を渡って神奈川県に入りましょう。以前から注目の街だった「武蔵小杉駅」については前著『私鉄3.0』でも触れましたが、引き続きタワーマンションが建設され、生産年齢人口や子供が増えて、駅前商業施設も活況を呈しているところなどに、大きな傾向の変化はありません。

JR東日本と東急電鉄の武蔵小杉駅の乗降人員推移をみてみると、2011年からコロナ前の2018年までの7年間で、約39万人から約49万人と約10万人も増えました。

朝の通勤時間帯には、駅の入場規制を行うなど、大混雑が報道などでも話題になるほどでしたが、コロナの影響で、2021年には約22万人と半分以下に減りました。コロナが落ち着く中で、また少しずつ混雑が戻ってくるでしょう。

この10年間だけでも武蔵小杉駅周辺でタワーマンションが7本も竣工、販売されたわけですから、いかに勢いのある街であるかが分かります。このような短期間で人口が急増する街というのは、全国でも珍しいケースです。


※全文はリンク先で


★1: 2023/07/13(木) 14:40:30.71
前スレ
【川崎】もういらない…“タワマン乱立”の武蔵小杉、虚しくこだまする地元住民の声。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1689226830/
2ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:10:53.48ID:L4Zq2ijP0
縦長屋で草
2023/07/13(木) 18:10:59.57ID:b4Qfctxw0
久しぶりに統合失調症ニキがイチビっていたようだね


★人生で衝撃を受けた大学5選

1位 天使大学
 圧倒的プレゼンスでまさに天上天下唯我独尊状態
 これを超える大学はおそらく出てこない(悪魔大学なんて認可されないだろうから安泰)

2位 山陽小野田市立山口東京理科大学
 東京ドイツ村(千葉県)を超えた逸材
 廃校になると地方交付税が減るのでFランを公立化したと推測

3位 東大阪大学
 東大?阪大?いいえ、東大阪大です!
     ∧∧
    ヽ(・ω・)/   ズコー
   \(.\ ノ
 、ハ,,、 
 こども学部をよろしく

4位 北九州大学
 北大?九大?いいえ、北九大です!
     ∧∧
    ヽ(・ω・)/   ズコー
   \(.\ ノ
 、ハ,,、  ̄
 軽量低偏差値の公立(=どっかの自治体がやってる私立)でまさにザ・優良誤認

5位 長崎シーボルト大学
 医学部無し、じゃぁ文学部?それも無し。でもシーボルト
 舐めとんのか
4ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:11:46.62ID:euXWgRm40
>>1
働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
少子高齢化の原因は“女”だろ?
なぜ政府は女どもを叩かないんだ?

どんだけポンコツ女しかいないの?

30超えて産まない、働かない女ば処刑でいいわな😡
先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女
無職率が高くて怠け者なくせに妊娠出産すら女差別だから強要するな!と喚く始末😂ด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็

💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w

m9(^Д^)9m  一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ? m9(ด็็็็็็็็็็็็็็็็็Дด็็็็็็็็็็็็็็็็็)プギャーw

政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け
世界的に見てもこの国の女は異常

女は生きてるだけでは無価値なんだぞ!男性の出来損ないであり、産むしか役目がないカタワと同じだからな

産んだら処刑!姥捨山も復活しろ!税金の無駄遣いだ!
働きもせずに男性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね!
5ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:11:56.36ID:euXWgRm40
>>1
“女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
この構図をいつになったら理解するんだろうな?

生きてても何も生み出さないメス豚は死んでOK
お前らメス豚が社会で生み出したものは何一つないからな
産む(笑)行為なら野生の動物でもやってるのが現実w 女=野生の動物以下のヒトモドキ
料理や美容や服飾など、本来は女が得意な分野ですら男性が秀でてるのが現実w 男性から大幅に性能や機能を削ぎ落とした生き物が「女」という出来損ないの派生である。

■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからな
.
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1682068596/
👆↑👆
このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ~くわかるww女に人権すら不要な理由もわかります。

●夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2018/11/21/maita181121-chart02.jpg



 専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な 

男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www

世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w

●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w
日本に出回ってる税金の9割以上が男性が収めたものです。
女はほとんど納税すらしてない寄生虫である!
なぜ女どもが“寄生虫”と罵られるのか、よ~くわかるねw
6ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:12:04.82ID:euXWgRm40
>>1
m9(ด็็็็็็็็็็็็็็็็็Дด็็็็็็็็็็็็็็็็็)プギャーw 日本女は世界一の怠け者だから、ガチで死んでいい
そして男性は世界一の働き者、ソースもある
男性の労働時間は日本は未だに世界一という事実

OECD(経済協力開発機構)が2020年にまとめた生活時間の国際比較データ(15~64歳の男女を対象)によると,有償労働時間1が長いのは,比較国中,日本男性(452分),韓国男性(419分),カナダ男性(341分)となっている。有償労働時間のOECD平均は,女218分,男性317分である。

どの国も有償労働時間は男性の方が長いが,各国において男女比(女を1とした場合の男性の倍率)を見ると,男女比が大きいのは,比較国中,1.7倍の日本,イタリア,1.6倍のニュージーランドである。
ちなみに日本の男女での賃金格差はたったの1.3倍
つまり女よりも1.7倍の労働をやってる男性の方が時給換算すると、女よりも低賃金という異常な国

そして女どもは男性に比べて働かないのに、家事や育児も手伝えと喚くキチガイ
だから日本女は男性に殺されても文句言えない

【💀女が求める男女平等】→デート代は当然男が負担!男は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います! 
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!
財布を渡さない男は経済的DVで訴えます!
  ↓

寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 m9(^Д^)9m だからマンコは産む機械と罵られるwww
2023/07/13(木) 18:12:14.01ID:FSYI6pp90
あんなくせーとこ住んでんじゃねーよ
横須賀線で品川から近いこと以外なんのメリットもねえだろ
8ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:12:14.13ID:euXWgRm40
>>1
■ 男 女 平 等 を 都 合 よ く 使 い 分 け る 女 た ち !
権利はクレクレと要求、それに伴う義務や責任などの負担は一切しないでスルー
 
平和で安全圏に居るときは男女平等だろ!と喚く癖に
有事の際には女だから見逃せ!女だから危険なことはしません!と逃げる

例:危険を伴う仕事、3Kやブルーカラーの仕事を拒否!あくまでも安全かつ快適なホワイトカラーの仕事のみ要求
例:戦争時、徴兵されるのは男性のみ、女は逃げる。これこそ究極の性差別なのに、女どもは何も言わない
例:男女の恋愛面でも都合よく平等や権利を使い分け、男性にのみ従来の価値観を押し付ける女ども。デート代は全額出せ!などなど

女が死んでも社会的な損失は一切ないんだぞ?男性に殺される女は大半が自業自得
むしろ男性の方が大事だからな
無職率も圧倒的に女が多く、男性と同じ義務教育を受けても難関大学は男子ばかり。この事実を見ても女どもに人権も教育もいかに無駄かってことがよくわかる
社会に出ても役に立たない女ばかりで、産むという取り柄しかない女が死んでも誰も悲しまないw
むしろ無駄な税金を使わずに済んだからメリットしかないんだがな

他の多くの国では女が産まれたら間引くところも多々あるんだから
それだけ世界的にも女というのは嫌われてる性別w
役に立たないゴミってことだわ
◆18歳以上の女のフルタイム勤務率が世界最低レベルw 無職率は世界ワースト!
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2020/10/08/data201008-chart01.jpg

大昔から女が差別(実際は区別)されてきたのはクズだからだろ

嫌う、嫉妬、妬み、責任転嫁、これらの負を表す漢字に「女」がつく理由がよくわかるw

昔の人間は正しかったってこと
姥捨て山も正しい、女に選挙権も人権も与えなかったのも正しいってこと
今の糞メスを見てたらよ~くわかること
男女平等と喚くわりには、未だに社会に出て働いて義務や責任を負担しようとしないで、美味しいところだけ要求する二枚舌の異常者
既得権は決して手放さない

この異常な生き物が世界中で忌み嫌われる理由もわかるだろ
女が産まれたら間引くという行為をする理由もわかる
女が数多くいても無駄だからな
資源や税金の無駄使い
2023/07/13(木) 18:13:04.75ID:PzDS/h320
地価の下落を喜べるタワマン民以外はちょっと価値観が合わないな
散々値段釣り上げてやりたい放題荒らしまくって、挙句の果てに逃げ出してくようなイナゴ民の印象が拭えない

その地域に住みたくて住んだのなら、資産価値とか二の次だろ?
10ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:13:37.29ID:DmeaIZ2t0
今さあ、どこもかしこも店が閉店してはタワマンが乱立してるよ・・・
2023/07/13(木) 18:14:16.88ID:03x14+8X0
タワマン住民「もうこれ以上タワーマンションはいらない」
12ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:14:30.81ID:Xr4mQEHT0
>>2
上手い
13ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:14:50.66ID:VHyQ7/eN0
>>11
バカな声だなwww
14ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:15:16.18ID:FwLRmXA80
東急だか不動産屋だかに騙された人々の叫びが聞こえる
15ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:15:20.70ID:dJfmL6Py0
駅名を変えろ!
武蔵蛇落地悪谷小杉に
16ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:15:22.06ID:hAG0VTcP0
前橋市のタワマンが即日完売とか
誰が買ってるんだよ(笑)
17ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:15:38.97ID:xXtG0PXU0
クワマン
18ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:15:57.48ID:VHyQ7/eN0
DIYとかガーデニングできないやん
2023/07/13(木) 18:15:58.85ID:2ugi0x0M0
武蔵小山はウンコ水溢れたニュース以来
武蔵小山のタワマンの印象は個人的に悪いわ
2023/07/13(木) 18:16:23.00ID:WKq8DJ5f0
ウンコナガレネーゼ?
21ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:17:01.27ID:7VBNN+Z40
>>11
眺望が売りのタワマンなのに後から目の前に新しいタワマン建ったら台無しだからね
2023/07/13(木) 18:17:10.17ID:Pldr9d1u0
うんこうんこ言ってた頃が懐かしい
あの頃は規制されてなかったなーまだ
2023/07/13(木) 18:17:10.32ID:hzM5oliR0
タワーマンションって1つで集落1つ分くらい人が住んでるもんな
そりゃ駅も混むわ
24ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:17:21.82ID:2zYfBmWV0
>>3
イイネ、『いちびる』ってkinky方言久し振りに見ましたわ。
25ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:17:37.59ID:LBKOYxif0
結局、武蔵小杉も豊洲も最初に騙されて買った人が得してる。土地勘あったらあの辺は買えない
2023/07/13(木) 18:17:42.26ID:dJfmL6Py0
ウンコ水ゲートウェイ駅でもいいな
2023/07/13(木) 18:17:46.99ID:BxDCoUPT0
うちの町はコンビニと美容室と歯医者が多すぎ
28ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:17:56.28ID:Ne5ZpMDV0
ウンコ禁止
2023/07/13(木) 18:18:03.41ID:B/uMYlp+0
ドアtoドア(電車)何分?
30ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:18:23.54ID:DBmuh9LI0
 
◢█◣ █ █ ██◣ ███ ██◣
█   █ █ █ █ █   █ █ 
◥█◣ █ █ ██◤ ██  ██◤
  █ █ █ █   █   █ ◣
◥█◤ ◥█◤ █   ███ █ █
  
 █    
████◥◣  ███       
█ ◢◤  ◢◤  █      
 ◢◤  ◢◤ ███
 
2023/07/13(木) 18:18:24.92ID:NQwne30z0
岡山だが最近無駄にタワマンが雨後の筍の如く建ってるぞ
何が起こってるのかわからん
2023/07/13(木) 18:18:34.11ID:Rkrp38Gy0
むさしうんこくさすぎ
だと長すぎるから
むさしこすぎ
2023/07/13(木) 18:18:34.28ID:2ugi0x0M0
>>10
そうなると都心しか価値なくなるな
タワマン周辺の商業施設とかなくなったら買い物とかも面倒になるし、地域全体の価値が下がるよな、利便性の意味で
34ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:19:03.49ID:Or9n9QsM0
株で月1000万近く稼いでる俺は晴海フラッグを買うぜ
こいつなら値上がりも確実だろ
2023/07/13(木) 18:20:32.89ID:PzDS/h320
>>26
溢れるより先に海に流れてくだろ?
もともとウンコくさい運河だけど
2023/07/13(木) 18:20:42.35ID:ZWFR+T7C0
ファミリー層にそんなに人気あるんだね駅を制御不能に出来るほど
メリットあるかぁ?ファミリー層に高層マンションって
音からは逃げられないし外の音よりも内からの音のみが響き渡るという
そしてエレベーター止まったら地獄に
37ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:20:54.15ID:m7pUxlef0
>>34
抽選に当たればな
倍率エグイ
38ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:20:59.76ID:hAG0VTcP0
晴海フラッグスなんて発売一期当初余ってたんだけどな
なんであんなことになったのか?
2023/07/13(木) 18:20:59.81ID:2ugi0x0M0
>>34
晴海は埋立地だからなぁ
心配は地震くらいかな
40ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:21:17.54ID:QvzLWfx40
糞食いチョンが住み着くウンコ杉本
41ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:21:18.37ID:YZd6PvDN0
民主主義はもういらない あなたのための全体主義って国民クイズかよw
42ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:22:04.63ID:MdPczXml0
>>1
30年後どうなる?
ゴーストタウンだな

メンテ出来ない廃墟のようなマワマン乱立する風景😨
2023/07/13(木) 18:22:23.20ID:aGn7Gux+0
てすと
2023/07/13(木) 18:23:12.36ID:dklvTbiN0
東急株式会社 常務執行役員 東浦 亮典
が筆者だと最初に書いて欲しいよな
お前の子供にムサコに家を買えというか?
45ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:23:42.93ID:nQ89hsQQ0
>>23
そりゃウンコも溢れるわ
46ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:23:49.00ID:sijR+HVt0
川崎・・・
2023/07/13(木) 18:24:05.06ID:sjAZAu7N0
タワマン建てると、デベロッパーや仲介不動産屋の思惑と、
地価を玩具にしてマネーゲームしたい資本の思惑が合致して、
とんでもない高値になるんだわ
そして、近隣の地価も引き摺られる様にして地価が高騰、

結局は庶民の家賃にモロに跳ね返って、生活費を圧迫し始める

コレが問題の根本
2023/07/13(木) 18:24:26.32ID:jaNtNodd0
川崎市としては人口が増えるのは税収増に繋がるし地域経済も活性化で歓迎だろな
けど朝の通勤ラッシュはキツくなる
49ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:24:34.94ID:MdPczXml0
使用限界年数間近になった
タワマンの所有権は
ババ抜きのババ

ババ抜きのババか溢れた地域は
スラム化するのか?
2023/07/13(木) 18:24:50.50ID:PzDS/h320
>>46
でも川崎駅って日本で三番目に古い駅なんだってこないだ始めて知って驚いたさ

あ、ムサコ関係ないんですけどねー
2023/07/13(木) 18:24:54.60ID:uk2PUiUQ0
修繕となったらこれ上まで足場組んで塗るわけ?
2023/07/13(木) 18:24:56.53ID:T9+k8fY80
うんこのイメージがこびりついてるからなぁ
53ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:24:57.47ID:hEsqfFYA0
もういらないっても仕方ないわなあ
土地買い占めなんて出来ないだろうし

まあ元々住んでた人達は気の毒かもな
2023/07/13(木) 18:25:11.24ID:tK+6aLoF0
明治期の地図みたら横須賀線駅周辺の物件は買わんよな
2023/07/13(木) 18:25:11.26ID:7z5XiWZJ0
武蔵うん小杉
ブリリィ!アント
日本中で有名になってしまったワード
2023/07/13(木) 18:25:39.62ID:bC3r8D5w0
主体性のないミーハー小金持ち達の末路
2023/07/13(木) 18:25:39.81ID:YtPxJ9qw0
独断と偏見で言わせてもらえば、
タワマンに象徴されるライフスタイルを更に発展?させたのが都区内の狭小戸建のライフスタイルだと思う。
双方に共通するのは
「他者から干渉されない空間を確保してそこに引きこもる」
事を志向するライフスタイルであり「敷地とそこに立つ建物を専有できる」という安心感がある分タワマンより狭小戸建が好まれてると見てる。
2023/07/13(木) 18:25:41.64ID:MJZnsdZM0
良くわかんないよねタワマン買う層って
富久クロスとかあんな二丁目専用みたいな場所にドカンと建てたけどあそこも人気ある言うしなぁ

新宿いうけど新宿まで歩ける距離じゃないぞ丸の内線でも2駅あるのにw

市ヶ谷方面いくにも四谷三丁目方面行くにも帰りは登り坂
59ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:25:42.24ID:MdPczXml0
>>48
インフラ追いつかない
治安の悪化
災害時に糞尿の町になる

急激な人口増加にメリットは無い
2023/07/13(木) 18:25:44.33ID:PzDS/h320
>>54
どんな感じなん?
沼?
61ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:25:50.63ID:Or9n9QsM0
>>38
俺もよくわからんが
株をやってる身としてはインフレに強いのが不動産だから
分散だな
別に住みたいわけでもない
62ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:26:08.94ID:cUn2rFMI0
>>54
というか、神奈川県民なら川崎市って時点で一回立ち止まって考える
まあ、横浜より便利なのは認めるけど
63ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:26:28.31ID:BRu1YaUX0
>>8
あなたのコメのここの一行目から八行目までだけは共感できます。
良コメだと思います。いや、あまりこういうこと言ってくれる人はいないので、神コメだと思います。
あと、十二行目から十五行目までの例を挙げてくれるのも、あなたくらいしかいないので、素晴らしいです。

ですが、逆を言えば、他のところは共感できません。
産まない権利は当然あります。誰だって痛い思いはしたくないんですから。男だって産みたくありません。
女への憤りは分かりますが、さすがにそれはひどいし、妊娠は女だけで成し遂げられることではなく、男も巻き込まれることも頭に入れておいてください。
2023/07/13(木) 18:26:44.80ID:nXYQPAkX0
今の日本人は「ストックホルム症候群」

「この道しかないんです」と言われ、増税や円安や地方の崩壊で株価を吊り上げる、
と同時に公文書の隠蔽、粉飾、偽造、非公開、黒塗りのオンパレード

度重なるモラルハラスメントに国民は慣れきって(諦めて)しまった
これはストックホルム症候群以外の何物でもない
65ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:27:06.46ID:jSE23aBc0
>>63
マルチにレスする奴は
マルチよりウザイ
2023/07/13(木) 18:27:54.32ID:dJfmL6Py0
大型台風が東京に来るたび、日本中がワクテカして見守る街だからな
67ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:28:27.55ID:5EX14oob0
何でそんなに東京近辺のタワマンを毛嫌いするのか分からん
地方の物件は4000万で買ったものが10年後は3000万まで値が下がっているけど
東京や横浜のタワマンは10年後も買った時と同じかそれ以上で売れるんだから
音が響くだとかエレベーター待ちだとか言うささやかなデメリットなんて気にならんだろ
2023/07/13(木) 18:28:27.72ID:m0+pGXM30
大枚叩いてうんkマンション住まいとかどんだけドMなの?
69ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:28:44.07ID:aZ0M03dP0
人口増えたけど子ども増えすぎてるし肝心の税金はふるさと納税で流出
川崎の税収てどうなの?川崎の人得してんの?
2023/07/13(木) 18:28:50.84ID:r/szBXAx0
>>64
ストックホルムってなんかちょっと違う感じ
人質が犯人に同情してまうとかなんとか
2023/07/13(木) 18:28:53.98ID:S9oNvTq40
中原に住んでるけど久しぶりに小杉行ったら人多すぎでウンザリした
住むとこじゃねえぞやめとけ
72ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:29:36.72ID:BRu1YaUX0
>>6
レディースデイは確かに。
73ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:29:40.22ID:jU5ybRcT0
下水道合流からの逆流うんこタワマン地区とか

やはり急激な人口増加は危ういんだな…
何かのTRAPみたいだ
74ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:29:48.47ID:jU5ybRcT0
下水道合流からの逆流うんこタワマン地区とか

やはり急激な人口増加は危ういんだな…
何かのTRAPみたいだ
75ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:30:07.95ID:rgIUTkLi0
音が響かないマンションは日本にはない。重量衝撃音を完全シャットアウトするには理論上
スラブ厚60cmは必要らしい
76ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:30:11.16ID:sjAZAu7N0
結局は少子高齢化で確実に人口は減るのに
地価が下がると困る奴らが居るって話でしかないね

本来はお前ら庶民が、政治家に文句垂れて留飲下げる前に、
糾弾しなきゃいけない連中なんだがね
2023/07/13(木) 18:30:19.12ID:VVu2NH810
浸水する所とか
金持ちは住まないぞ
78ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:30:55.94ID:JKOUa0FU0
都心からけっこう遠いだよな。
ここが便利なら
東京と境の松戸、市川、浦安
戸田、川口、草加、八潮
辺りは全部便利、ハイソな街に
なる。最近は流山や柏の一部まで
第二のムサコだからな。
全部不動産屋のイメージ戦略。
2023/07/13(木) 18:30:57.53ID:PzDS/h320
>>67
そこに住むここが第一目的じゃなくて
資産形成が第一目的になってるから
周りの地価を釣り上げて、住環境を悪くして、ほなさいなら~な人に見えるから

そうじゃない人はウェルカムだけど
80ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:31:01.42ID:AhwUbIV/0
タワマンって年収どのくらいなら住めるの?
年収25億なら住める?
81ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:31:37.14ID:S3fWQe9x0
上層階の住民がルール破ってトイレでウンコ流してて、下層階の住民のトイレから汚物噴出って
画像見た時は、タワマンって住むものじゃないなあと思った
あと、上層階の住民が下層階の住民をバカにしてて自治会掲示板で言い争いやってるのを見て
タワマン上層階の住民の民度って低いんだなあとも思った
82ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:31:54.22ID:GWljvkN80
メタルダーでも撮影しとけ
83ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:32:09.51ID:sjAZAu7N0
住まないが、投機の対象にする、だから癌なんだよ
84ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:32:39.32ID:gcjfieXH0
芸スポスレでもYoutuberの被害者がいたが、
デザイナーズ物件やタワマンの類は欠陥物件かどうか
ちゃんと判断できる人が買わないとひどいことになるからね。

外見だけでしか判断できない中身からっぽの人は
引っかかって半生を台無しにしますし寿命も短くなります。
85ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:33:07.02ID:rgIUTkLi0
リーマンショック後は買いだったな。北千住1980万とか 東松戸1980万とか 新築がごろごろしてた
2023/07/13(木) 18:33:55.58ID:XpX3NlLU0
いつかイギリスみたいに貧民窟になって大火災起きたりするのかね
87ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:34:06.18ID:JKOUa0FU0
>>79
タワマンは
土地の持ち分(敷地権)が
少ないからな、縦長長屋だよ。
それを眺望でイメージアップ
させて高値で売ってるだけ。
88ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:34:20.19ID:8aM5ltcq0
作られた価値を探し続けて
俺は掻き出す見知らぬ泥を
汚◯の匂い染み付いて
むせる
勝ち組だった筈さ
セレブの筈さ
2023/07/13(木) 18:34:39.35ID:XKaYqs4G0
違法でないならどんどん建てればいいんじゃない。やがてパンクすると思うけど。大災害が起きて復旧に日数がかかるとき、タワマン住民が降りて来ても行く場所もなければ食料の配給も追いつかない。
90ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:34:54.93ID:fJ8DGTTr0
長さ2km近い日陰とかできるしなw
2023/07/13(木) 18:35:06.48ID:PzDS/h320
>>88
そっとしておいてくれ
92ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:35:10.96ID:NwVzRpCr0
ブリリア武蔵小杉はちゃんとブリリアできただろ
風評被害はやめろ
93ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:35:17.86ID:GS+aldKA0
ムサコ=ウンコが常識だからなw
94ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:36:01.22ID:MFQkm05U0
>>80
25億じゃキツイだろうな
100億は欲しいわ
95ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:36:02.51ID:sjAZAu7N0
>>84
建築でタワマン何棟もやったが、絶対買わねえwww
2023/07/13(木) 18:36:21.47ID:XKaYqs4G0
>>81
それが彼らの選択さ
2023/07/13(木) 18:36:25.38ID:RtMQm4mP0
タワマンって上層階が人気なのは
他人のうんこが自分の部屋の横を流れないからでしょ?
98ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:37:25.90ID:VHyQ7/eN0
>>97
便器に下層の人がラップすれば上層階でウンコ噴き出すんやないの?
99ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:38:04.42ID:pmomoUaU0
大雨が降るだけで下層民は上層民のウンコを掬い
どうにもならなくなったらテントみたいな非常用トイレで順番待ち
→長蛇の列でウンコを漏らす女が続出という地獄・・・
2023/07/13(木) 18:38:08.59ID:XKaYqs4G0
>>97
そうじゃない?
重力があるから逆流はしないはずだし
101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:38:19.32ID:gcjfieXH0
これから大災害時代だから、都心もいつ水害で大規模停電になるか
わかったものではないからね。都心は実はこれ以上水はけをよくするのは
難しいから許容量を超える雨に襲われたら水害になるからね。

数日の停電になった時に最低限の暮らしができるかどうかくらいは
チェックしとかないと、災害時に富士山状態になります。
飲料水や食料を背負って数十階を一日数回往復とか、そういう話になるなら
近くのビジネスホテルに避難した方がましです。
102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:39:05.95ID:sjAZAu7N0
>>97
その代わり、スラブ(コンクリート床の厚み)と界壁(隣との境界の壁)が
俗にいう、商業向け程度の作りだけどなwww

つまり、大型店舗、商業施設並みの安普請な造りでしかないwww
2023/07/13(木) 18:39:11.56ID:dJfmL6Py0
最近タワマンの税制変わったから値下がりしてくるだろうな
2023/07/13(木) 18:39:13.43ID:iWY/HfCv0
正直高齢者になったらタワマンに住みたい
ジジイになってまで近所づきあいとかマジ勘弁って感じ
105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:39:14.50ID:pRDOvesS0
>>39-40
清掃工場と埠頭のバースに住むなどアホの極み
人間の所業じゃない
糞濃過ぎがマシに見える

準工業地域が後付けで商業地域にでもしてもらったのだろうw



第一種低層住居専用地域
以外は高級にあらず

高級≠高額
2023/07/13(木) 18:39:51.13ID:Vtb0L0nl0
小杉なのに大杉
107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:39:57.46ID:VHyQ7/eN0
>>100
下層の人が噴き出さないようにラップすれば山の噴火と同じで山頂で噴火する
108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:40:01.76ID:AhwUbIV/0
>>94
100億かぁ...遠いなぁ
109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:40:04.14ID:jU5ybRcT0
>>84
デザイナーズのとこで
働いたことあるけど
絶対 住まないw
てか住めない
2023/07/13(木) 18:40:05.87ID:XKaYqs4G0
タワマンに住むほどの人たちだから、4週間分の食料と携帯トイレくらい備蓄してるだろうけど
111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:40:23.72ID:cUn2rFMI0
>>67
快適に住むことが大事
1000万程度で快適さを捨てることは出来ない
112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:40:26.56ID:YhN6bRo80
タワマン買う金で郊外に楽勝で建つぞ
www.i-ienavi.com/wpienavi/wp-content/uploads/22-2-2-1198x800-1.jpg
113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:40:54.26ID:MNh5XTzx0
タフマン乱立って読んでもた
四朗がたくさん
114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:41:03.24ID:VHyQ7/eN0
>>112
ほんとこういうのでDIYとかガーデニングして暮らしたい
2023/07/13(木) 18:41:07.28ID:aZ0M03dP0
>>85
団塊ジュニアと氷河期の唯一よかったとこはそこだなー
家買うタイミングがリーマン〜東日本大震災前後の2010年前後で底値だった
今じゃ今住んでる場所に家買えんわ
2023/07/13(木) 18:41:14.79ID:HRGxhXHf0
>>67
それが売れなくなるからぎゃーぎゃー言ってるんだろ

相続税の節税策としてタワマン買うのもどうやら国税から封じられそうな感じだし逃げるなら早いもの勝ちですよ

【2023年6月最新】タワマン節税は税制改正(否認)で終了へ?改正後のルールや相続税を減額する仕組みを解説
https://gro-bels.co.jp/media/article/1881/

>>42
最初から売り逃げつもりで買うんですよ
周りの人間は自分より馬鹿だと思い込んでる人たち
117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:41:23.99ID:CIaA5Cg60
タワマンには厳しい5ちゃん民w
2023/07/13(木) 18:41:34.24ID:Vtb0L0nl0
こないだたまたま周辺徘徊したけど
ありゃ住みたくねぇw
2023/07/13(木) 18:41:51.82ID:iWY/HfCv0
>>112
道路から近すぎない?そんなことなお?
120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:41:55.38ID:cUn2rFMI0
>>112
ただ、勤務先にもよる
快適さに通勤時間を求めることだってある
都内に通勤する人にとっては、郊外よりタワマンの方が快適って意見も納得する
2023/07/13(木) 18:42:11.69ID:iQzMJKtT0
住民のいるいらないとかどうでもよくて、不動産屋が儲かるか儲からないかだけだからな判断材料は
2023/07/13(木) 18:42:13.25ID:piriKu3M0
武蔵小杉駅の混雑は酷いよ
下りは知らないけど朝ラッシュの上りでは行列の半分くらいが次発待ちになる
2023/07/13(木) 18:42:18.34ID:XKaYqs4G0
>>107
実験してみたいね
建設会社は実験しのかな?
2023/07/13(木) 18:43:09.66ID:dJfmL6Py0
>>112
家自体はいいが、立地が吹きっ晒しっぽいな
これじゃガーデニングも限定的だ
125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:43:11.05ID:pmomoUaU0
本物の上級民でも事情があって
賃貸物件に住んでることもあるんだけど、
超高級低層マンションってのがありゅって
5ちゃんの上級民がゆってたー(´ω`)
2023/07/13(木) 18:43:24.70ID:YtPxJ9qw0
>>89
違法でないなら、というよりは法令制度の方を不動産業の都合に合わせて改変していった、というのが実態だからね。
半世紀前の都市計画のセオリーで言えばタワマン建てるんなら充分な敷地と充分な公園緑地道路上下水道の整備が前提だったのがどんどん緩和されていった。
武蔵小杉じゃないけど、東京四谷の区立小学校を潰してタワマン建てますとかあった日には正気を疑ったわw
2023/07/13(木) 18:43:38.69ID:v6Yqbvon0
>>104
そんなに近所付き合いある?
戸建てだけどほとんど無いわ
128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:43:48.49ID:VHyQ7/eN0
>>112
こういう家なら車のって忘れ物気がついてもすぐ取りに行けるしね
2023/07/13(木) 18:43:55.25ID:9svOtpys0
武蔵小杉なんて知ってる人からしたらすげえ質の悪い土地だからな
結局昔からの住宅街で堅牢な台地の上にあるところしか勝たんのよ
タワマンなんて半分投資目的でいつでも売り抜けられる人種しか住んじゃダメ
特にローン組まなきゃ買えない層は一番手を出してはあかん
2023/07/13(木) 18:44:07.46ID:aGmGuuUb0
武蔵小杉以外は投資ごっこの対象でしかない
住むなら真の超高級高層集合住宅街の武蔵小杉
富裕層しかいない平和な街
高学歴に囲まれて子育てするもよし
閑静な環境で老後を過すもよし
2023/07/13(木) 18:44:10.25ID:x3ImQqRM0
んこのイメージが強い
132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:44:15.31ID:sjAZAu7N0
まあ、何故タワー構造にできるのか?
考えたら解るんじゃないですかね?

上に行くほど軽い素材を使わないと、どうなるか?

まあ、建築屋からアドバイス
マンション買うなら、5FまでのRC、PC併用にしときなさいwww

建物ってのは、上に登るほど安普請な造りになるのさ
バカと煙は何とやら、だな
133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:44:24.90ID:3fTWPagP0
賃貸で貸してる物件も多そう
タワマンの大規模修繕とか年単位になるのに
大変だな
修繕費用も億単位でいくらになるかわからんし
金持ちにはドンドンカネを使ってもらおう
2023/07/13(木) 18:44:28.43ID:XKaYqs4G0
マジで人間でパンクすると思わないのかな。歯止めがないのは危険だよ。なんでもないときはいいけど、災害時には地獄になるの目にみえてる。
2023/07/13(木) 18:44:34.82ID:PzDS/h320
>>129
埋め立てタワマンになんか言ってやれw
2023/07/13(木) 18:45:16.66ID:iWY/HfCv0
>>127
そういう土地もあるんよ
なかなかしんどい
2023/07/13(木) 18:45:41.51ID:dJfmL6Py0
>>129
ボロっちい焼肉屋ぐらいしか覚えてねえわ
138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:45:49.94ID:VHyQ7/eN0
>>104
田舎の戸建てやけど近所付き合いとかあんまないぞ
町内会も二年くらい前に抜けたし普段は挨拶くらい
2023/07/13(木) 18:46:25.05ID:iWY/HfCv0
>>138
いいなぁ羨ましい
140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:46:43.28ID:xBJAZdw+0
>>136
引っ越せば良くね?
2023/07/13(木) 18:46:49.22ID:1MMC8fXO0
>>108
自分でタワマン建てればいいじゃん
2023/07/13(木) 18:47:09.84ID:XKaYqs4G0
>>126
場当たり過ぎるんだよね。
残すべきもの、守るべきものを考えないでなんでも緩和しようとする。
2023/07/13(木) 18:47:09.89ID:8UKs/vhi0
まあ川崎自体そんないいとこじゃないよ
いろいろ歩ってるてて感じるわ
144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:47:19.38ID:iqGLE7oF0
>>71
ガオカとか玉川高島屋に居たような出立ちのひと、特にミセス・ママ・お婆ちゃまみたいなのが散在して散財するようになってるのがこわひw
田調からジムは小杉にとかみたいな利用族もいるし

もっと庶民のゆるゆる感維持して人も増えないでほしいよね😂😂
2023/07/13(木) 18:47:24.72ID:dJfmL6Py0
町内会もカルト多いと地獄
2023/07/13(木) 18:47:32.54ID:n6NEOQsq0
うんこが溢れてたとこだっけ?
147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:47:42.03ID:7Po2O4B20
コンクリート長屋w
朝とか一度でエレベーターに乗れるのかね、こういう集合住宅は。
外出てから忘れ物に気づくとか絶望だな。
2023/07/13(木) 18:48:22.72ID:GKSO+tUd0
もう売っぱらったけと、正解だったわ
25階に住んでたけど、外に行くのに時間がかかるし、地震の時はかなり揺れてエレベーター止まるし、あまりいい事無かったよ
今は一軒家で人間的な生活をしてる
2023/07/13(木) 18:48:36.66ID:vHqgaQkC0
うんこぶりぶりウン小杉禁止
150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:49:08.55ID:lEXanxIg0
タワマン住んだことないけど近所付き合いある?
151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:49:12.03ID:aZ0M03dP0
タワマンて敷地に入ってから自宅ドアの前につくまで結構時間かかるよね
駅から近くてもそれってどうなの
2023/07/13(木) 18:49:22.15ID:G+hLs/J40
ウン小杉
川近くの元々は穢多非人が住んでた子成金の街だっけ?
153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:49:41.15ID:lYfp8yJu0
>>103
でもそれ以上に有利なのまだないよ
まあ下がって欲しい気持ちはわかるけど
もう20年タワマンは値下がりするって言ってバカみたいに値段上がってるからなあ
2023/07/13(木) 18:49:48.05ID:QJB7O6OW0
トイレ流せないんでしたっけ
2023/07/13(木) 18:49:48.76ID:iWY/HfCv0
>>140
うんタワマンでも縦長屋でもいいから引っ越したい
156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:49:52.20ID:sjAZAu7N0
>>147
おいおい、厳密にいうと、ちゃんと打設してるコンクリートは床だけだよ?
後は工場で作ったALC、ACW、LGSを下地にした石膏ボードだよwww
2023/07/13(木) 18:50:21.93ID:G+hLs/J40
ウン小杉
川近くの元々は穢多非人が住んでた子成金の街だっけ?
158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:51:10.54ID:pRDOvesS0
>>117
建蔽率ひくい戸建民からしたら貧民丸出しで見下されてるからだよ


超高層マンチョンの
ステマちょん地権者ごり押し用語
「タワマン」


超高層マンションが建つ立地

幹線道路沿い、高速道路高架、ちょっとまえまで地下鉄駅もない谷底特亜大使館地域、
砂利運搬線や旅客歴が浅いなどの貨物路線(沿線自体が殺風景で独特の雰囲気)、
埋め立て地、旧河道実質川の中、堤防沿い、
在日不法占拠でおなじみ駅前のうるさい土地


害酷塵が適当に釘打ち機打って建ててる
超密集、低断熱、ウナギ寝床or3階建て狭小住宅も増えすぎ
159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:51:18.47ID:RhKY/xwi0
今は古い地図簡単に見られるんだから
50年くらい前はどういう土地だったか調べないとな
160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:52:46.22ID:wVl+lFnU0
利便性と環境と価格のバランスとか考えないのかなぁ

ここよりいいとこなんていっぱいあるのに

まさに情弱
161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:52:54.08ID:tOYTmPiV0
武蔵ウン●シスギ
162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:53:06.81ID:sjAZAu7N0
>>158
そもそもタワマンが金持ち向けなら、どんなに少なくとも一戸あたり120u無いとなwww
163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:53:15.50ID:xBJAZdw+0
>>141
タワマン立てるのに何兆円かかるのかわからん
164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:53:19.24ID:G7iHwbF00
資産価値0
台風の度に下水が逆流して溢れ出す
165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:53:41.69ID:xBJAZdw+0
>>155
引っ越さないの?
166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:54:03.47ID:WMptqSyl0
借景が続くわけ無いだろ
167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:54:25.45ID:NNbMp4GX0
武蔵小杉のタワマン住人は負け組の象徴wwwww
2023/07/13(木) 18:54:56.15ID:YtPxJ9qw0
>>142
「生活をし業を行うための施設設備としての不動産」
という本来の意味合いが吹っ飛んで
「金融取引をやるための単なる賭け札」
になっちゃってるからねw
これアメリカ辺りでも問題になってるけど
「その不動産価格に見合った用途が存在しない高額不動産物件」
が増えつつあるんだと、だからそういう不動産はそこをなにかに使うためじゃなく次の人により高く売り抜ける為だけに買うんだと。
169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:55:49.22ID:G7iHwbF00
>>167
ただの詐欺被害者だよな
ちゃんと調べる知能があればこんな土地買わない
2023/07/13(木) 18:56:33.16ID:o1xtT4C30
武蔵小杉のマンションなんて事情を知らない田舎モンしか買わないだろw
171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:56:36.84ID:pRDOvesS0
>>135
貨物路線Xクロスで川の中の武蔵小杉がぼっこぼこだから

それ以下の埋め立て地
自転車通勤
 (東京駅銀座界隈の放置自転車のせいで他の区までとばっちり)

なんて眼中にないのさ



貨物路線+埋め立て地
といえば浦安あたりだが
3.11地震で道路一本挟んで液状化有り無しが別れたのは意外だったな
全部液状化すると思ってたから
2023/07/13(木) 18:57:08.49ID:dJfmL6Py0
やがて香港の九龍城砦みたいな景観になるのだろう
173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:57:23.96ID:G7iHwbF00
>>154
流せないのに無理やり流して
下界は大変ね、オホホをマジでやったのか武蔵小杉
2023/07/13(木) 18:57:27.07ID:p6EVjFry0
10年後には中国人の街になってるはず
2023/07/13(木) 18:57:52.11ID:QPZW5I9M0
>>27
三軒茶屋?
176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:58:09.32ID:sjAZAu7N0
>>168
不動産業に朝鮮人が入り込み過ぎてるからそうなる
違法じゃないなら何でもやるからね
177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:58:53.19ID:xBJAZdw+0
>>170
うちの上司は資産運用と家賃収入目的で都内にタワマンいくつか買ってたよ
178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:59:02.66ID:G7iHwbF00
>>170
田舎モンでもググれたらすぐ分かる
仮にネットやってない老人でも台風10号覚えてたら回避出来る
2023/07/13(木) 18:59:10.17ID:XpX3NlLU0
造りといい民度といい近隣騒音トラブルが心配なんだが
まだあんま聞かないね
180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:59:34.08ID:L6ug7qtT0
懐かしの武蔵うn小杉・・・
糞尿まみれの道路を水着で泳ぎ、その翌日からまさかのカレーフェス強行・・・
低層階でうn小杉が溢れかえるのに高層階は知らん顔して垂れ流し、自分では掃除しないのに
清掃ボランティアを高層階から監視して、音を立てるなちゃんとやれと抗議する非道な住民に
マンションの問題なのに市にマンション補償させようとするとんでもない住民たち・・・

恐ろしい
181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:59:38.35ID:hxBoeM+C0
うんこ流れなくなったのが記憶に新しいな
182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:00:04.39ID:u1d0p4qZ0
地元の人嫌がってたもんな
でも後から来たタワマン住民が「もういらない」とか言ってたら笑う
183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:00:12.28ID:qeKoUbx90
朝のラッシュが電車からだと思ってる人は甘いですね
マンションエレベーターから始まるんですよw
184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:00:25.23ID:t/7wInnZ0
>>168
これマジならマンション販売会社か国で対策して欲しいな
転売屋によって価格が吊り上がり住むために買いたい俺等が買えなくなるのきついわ
185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:00:30.74ID:sjAZAu7N0
>>177
その上司が資産家で、銀行からどうぞ借りて下さいとお願いされる立場でないなら
それ、破綻するパターンな
2023/07/13(木) 19:01:07.60ID:wv3mAV4s0
しかし信じられん
ウン小杉と呼ばれた後、大震災が起きて一気に忘れられたもんなあ
187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:01:13.81ID:xBJAZdw+0
>>185
その上司が買ったのは18年前だよ
俺が新入社員で上司が俺の10個上
普通にいまも部長さんとして働いてるよ
2023/07/13(木) 19:01:23.82ID:tK+6aLoF0
>>60
古の蛇行していた多摩川の河道が駅周辺まで廻り込んでいて河道跡だったから人家ではなくて工場が建てられた
昔からある小杉の集落は中原街道沿いの御殿町などの微高地や自然堤防の上
2023/07/13(木) 19:01:32.49ID:Be0gMjrn0
タワーマンコ杉
2023/07/13(木) 19:01:34.11ID:dJfmL6Py0
>>179
マンション住民は大島てるに載らないように内輪のトラブルは必死で隠す
飛び降りがあったらすぐに売り逃げ
191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:02:28.11ID:sM2h2lpG0
武蔵小杉うんこ事件の原因は、多摩川増水時に、水門を閉めなかったこと
今度から増水時にちゃんと閉めるだろうから、もうウンコ事件は起こらないでしょう
192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:02:36.39ID:G7iHwbF00
>>132
つまりスカイツリーは以下略
193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:03:08.21ID:sjAZAu7N0
>>187
なら元から相当な資産家一族だと思っておけ
194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:03:10.85ID:pRDOvesS0
耐震性考慮しない
害酷の奴隷貿易の拠点ニューヨークみたいなとこの
価値観を植え付けようとステマしたが


耐震性必要な日本では
高層ほど軽量化のため華奢で
高級だと騙して売るしかなかったw


超高人口密度長屋に
騙されたやつらかわいそうに
2023/07/13(木) 19:03:26.46ID:dJfmL6Py0
>>168
実質ゼロ金利なんだから担保があるなら借りまくらないと損
政治が悪
2023/07/13(木) 19:03:45.57ID:Y8VWmiw80
地方民からするとうんこタワーのイメージしかない
2023/07/13(木) 19:03:52.99ID:2uC+EJoO0
行列のできるラーメン店や、駅のイメージがある
素晴らしい
198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:04:02.45ID:G7iHwbF00
>>191
下水の構造もキャパも変えてないから無理でしょ
水門を閉める判断よりキャパに限界くる方が早い
199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:04:57.46ID:pRDOvesS0
おいおい
そんな駅名まで超高層マンション立てるのかよって
ますます調子乗ってるよな
2023/07/13(木) 19:04:58.23ID:CGB0aX600
全員日本人だったらよかったのにね
2023/07/13(木) 19:05:12.10ID:xWf0ENBA0
梅雨が来ーると思い出すー♪
2023/07/13(木) 19:05:13.94ID:tK+6aLoF0
>>62
かつての東横線は武蔵小杉駅ではなく工業都市駅だったからね
そんな駅名の街に住宅物件を欲しいとは思わんよな
203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:05:15.97ID:xBJAZdw+0
>>193
地方出身で実家も普通の家だって言ってたよ
204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:06:00.90ID:wv1E0Gyw0
タワマン以前にそもそも川崎にどうして住みたかったのか謎
2023/07/13(木) 19:06:25.14ID:Rkrp38Gy0
あなたの便ですとか言われるんだっけ?
2023/07/13(木) 19:06:41.44ID:UXoIHp0q0
マンションを35年ローンとかで買って払い終わった頃に、老朽化したので出てってくださいとか仮に言われたらどうすればいいの?
タワマンとかはポンと払えるぐらいの金持ちならまだしも庶民が買うのはリスクしかない
207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:06:47.03ID:Cu911HHn0
先生!お腹痛いんで武蔵小杉してきていいですか!?

食事中に武蔵小杉の話しするんじゃない!
208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:06:47.42ID:G7iHwbF00
>>62
川崎国はなぁ〜
あまりに民度が酷くて西成や足立区を彷彿とさせる
209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:07:00.90ID:VHyQ7/eN0
マンションも町内会ない言うてもマンションの総会とかはあるんやろ?
2023/07/13(木) 19:07:50.40ID:xWf0ENBA0
あの水害前からココで色々言われてたよね
211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:08:06.61ID:G7iHwbF00
>>209
反対派が出て何一つ更新できない総会ね
212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:08:37.84ID:wv1E0Gyw0
じけん起こったマンションて名前もすごくなかった?
ブリブリとかひねりなくそのままだったような
213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:09:22.43ID:3fTWPagP0
>>209
自治会はあるで
全て自分たちで管理する自主管理組合とか
管理会社にカネ払って見てもらうやつか
普通は管理会社に丸投げ
その分、管理費用がかかる
214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:09:57.69ID:VHyQ7/eN0
>>211
まあ賃貸マンションなら関係ないんだろうけど総会とか金の絡む話しも多いやろうし町内会よりめんどくさいんやないの
215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:10:10.70ID:Dvgeocno0
もう糞臭は消えたのか
216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:10:18.62ID:xP6upgsQ0
武蔵小杉の話するとき川崎市とか工場地帯とかすぐそばが沼が付く地名とか言わないよな
元下沼部の事業場勤務としては住む街ではないと思うわ
217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:10:31.96ID:kA6LBTJv0
>>120
夫婦ともに首都圏内で異動ありまくりの生活だと
ここ一択のような言われ方だったな
2023/07/13(木) 19:10:38.58ID:LG6n00Cq0
大都市圏は世界中がこんなもんだろ
大都市の不動産には世界中から投資マネーが集まるから、縦に伸ばして商品の数を増やさないといけなくなる
高確率での大震災が予測されてる首都圏の不動産を安定資産と見るのは、結構危うい判断だとは思うけどな
219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:10:55.26ID:Cu911HHn0
改札通るのに三十分w
横目に、時は金なりって看板掲げながら優雅にお茶飲みたいw
2023/07/13(木) 19:11:29.75ID:dJfmL6Py0
>>212
あれはブリリアじゃないぞ
2023/07/13(木) 19:12:24.52ID:daBCzYv10
ウンコ流れないマンションのイメージしかないので
なんでも嫉妬らしいけどさw
2023/07/13(木) 19:12:32.15ID:YtPxJ9qw0
>>184
マンション屋じゃないけど不動産屋は「対策」してるけどね、一応はw
一つは「パワーカップル」だの「世帯年収」だのおだてて若い夫婦を過労死寸前の共働きにさせそれを前提に高額住宅ローンを組ませて家を買わせるという手口
もう一つは、最早都区内のマトモな一戸建ては億単位になって誰も買えなくなったので敷地を細分化してマッチ箱のような狭小戸建を数千万で売りつける手口
2023/07/13(木) 19:12:46.06ID:vvsdFP6x0
当時1階とか悲惨だっただろうな
224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:12:49.59ID:CBFe8ZJ60
>>219
30分てマジかよ?
225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:12:49.65ID:HUydxq/r0
>>157
再開発でタワマンが乱立する前は、工場がいくつかあるだけで他はなんもない地域だったよ。
あの辺で中心になってたのは溝の口
226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:12:57.40ID:pkt4R/pb0
タワマンバブルが崩壊したら楽しそーw
227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:13:39.86ID:BUUkRjRM0
新興国の高層ビルでマウントしていたコピペ何だったんだろうな
228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:13:39.91ID:sM2h2lpG0
二子玉川は、10年くらい前に堤防が整備されて、無堤防地帯がなくなったんだよな
229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:13:40.93ID:xuK1CTJu0
木霊でしょうか
2023/07/13(木) 19:14:20.34ID:wlQl+n3b0
夜景を売りにタワマン売ってんだから真横にタワマン建って夜景見れなきゃまさに天空の犬小屋だ
2023/07/13(木) 19:14:23.74ID:xWf0ENBA0
>>214
タワマン名物、小金持ち半グレなんか住んでようモンなら地獄やな
232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:14:51.16ID:fpC99Btt0
うちの築52年の団地、ようやく建替え決議が決まって建替えになるんだけど、一団地規制を外しても用途地域第2種中高層住宅専用地域で高さ25m制限8階までしか建てられなくて自己負担金が大きい
ところが、先月隣地の工場が売却してマンションを建てるっていうんで説明会に行ったら25階建てのタワマンだと

工業地域だから高さ制限ないんだとさ

こっちは苦労して3年がかりで都市計画変更決定を勝ち取ったのに行政って何考えてるんだろ
233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:15:12.13ID:8McHd98I0
>>225
東急と南武線だけだったな
東急も東横線だけで
2023/07/13(木) 19:15:47.59ID:UGN+H9+U0
>>228
用賀からの雨水も流れてくる急勾配の坂だから
二子玉は沈む
235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:15:54.90ID:0LRlK2Fj0
うんこタワーの街
2023/07/13(木) 19:16:01.80ID:HD3bfNEL0
中原区役所は大喜びだろうな
2023/07/13(木) 19:16:15.25ID:OGUlvzvY0
災害に弱いだけで無価値だよ
2023/07/13(木) 19:16:34.75ID:YtPxJ9qw0
あと多分YouTube辺りで「岸辺のアルバム」なる古いテレビドラマ見とくべし。
多摩川流域のヤバさがわかるぞw
2023/07/13(木) 19:17:46.20ID:dJfmL6Py0
>>238
急勾配のあばれ川だったしな
多摩川の別名
240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:18:11.76ID:963JDt3k0
もっと欲しいとかもういらないとかそういう感じなの?
2023/07/13(木) 19:18:46.99ID:zlIQmg180
>>112
車のツヤいいね
駐車場複数台あるし、駐車場で金すってる身としては羨ましい限り
2023/07/13(木) 19:19:15.89ID:moO1Zijn0
もうウンコ杉が定着したもんな
2023/07/13(木) 19:19:20.02ID:xWf0ENBA0
住む人間にわざわざ「危ないよ」と教える必要もないよな
自業自得としか
2023/07/13(木) 19:19:44.07ID:wlQl+n3b0
余韻が残る90年代のまだバブルだっていう感じ出してるだけ
これから数年で破滅する
2023/07/13(木) 19:19:56.86ID:UGN+H9+U0
>>239
一級河川でもない川が東京都にはゴロゴロあるよ
目黒川なんて内水氾濫起こすでしょ
2023/07/13(木) 19:21:14.50ID:IijCiQbv0
西の尼崎
東の川崎
2023/07/13(木) 19:21:43.80ID:G7hKRV5v0
近くの多摩サイはタワマンに住む外国人だらけになるんじゃね
2023/07/13(木) 19:22:07.83ID:dJfmL6Py0
>>112
よくよく見たら排水溝といい入り口の階段といい、この辺は水出るな
2023/07/13(木) 19:22:16.25ID:HcrZUuLU0
タワマン住民「もうタワマンは要らない」
2023/07/13(木) 19:22:22.16ID:UGN+H9+U0
東京都は合流式だから
溢れたらウンチだからね
251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:22:31.81ID:pRDOvesS0
>>191
超高層マンチョンは整備できても
手動の水門()当時

暴れ川の多摩川で水門や逆流とか関係ないぞ
山王排水樋の水門ごときで耐えられると思ってるの?

まあ堤防下立地()水門あり()
そんなのも見抜けない時点でかっぺなんですねw

大体等々力緑地は川の蛇行痕だぞ
水門どころか直接かぶるんじゃねw
https://pbs.twimg.com/media/Fij5kelVUAANtui.jpg


対岸の狛江の強盗殺人とこも
川の蛇行丸出しな道路のつくり
1974年の多摩川水害のすぐ近く
2023/07/13(木) 19:22:42.01ID:wlQl+n3b0
建物の高さ制限は金で買えるからな
市と交渉するより近隣に金払って上限買えば良い
2023/07/13(木) 19:23:52.34ID:KwmN4BAT0
>>1
乗り換えでも武蔵小杉話寄りたくないよね
混み過ぎ(´・ω・`)
2023/07/13(木) 19:24:38.73ID:UGN+H9+U0
>>251
ただの煽りレスだね
255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:24:47.06ID:+sROFsMz0
てすとてすと
256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:25:13.13ID:sM2h2lpG0
子供トンネル(頭が天井に当たる激狭トンネル)を通って、小杉FROMで買い物、
これが平均的な武蔵小杉民の姿だ
2023/07/13(木) 19:25:19.33ID:YebCav880
ヤクザの見栄はり合戦に利用された地域
2023/07/13(木) 19:25:40.46ID:wlQl+n3b0
わざわざ武蔵小杉に住むくらいなら確実に座れる始発駅から通う
259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:26:15.95ID:Llv5sh8b0
ああいう不自然な建物が乱立すると
都市設計がいびつになるのよね
260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:26:25.92ID:t9+GKyL50
ブリリアァアアア でしたっけ?
凄惨な物件の1つで有名になったアレは
2023/07/13(木) 19:26:53.69ID:bZjr+lpR0
高層ビルよりクレディアみたいなマンション作ってくれ
ああいうのは俺的評価高い
高いマンションはやめれ
2023/07/13(木) 19:27:19.94ID:dJfmL6Py0
>>260
逆流はブリリアじゃない
2023/07/13(木) 19:27:33.03ID:xWf0ENBA0
>>252
んで高級住宅街は住民が制限を買う
2023/07/13(木) 19:27:39.07ID:Ss6dyYV40
大雨でうんこ水が溢れる場所によく住めるな
2023/07/13(木) 19:28:31.23ID:ZKG85Npx0
もういらない東京都のコンビニ
2023/07/13(木) 19:29:07.82ID:bZjr+lpR0
クレストシティだったわ
2023/07/13(木) 19:29:09.47ID:H8wGyp8L0
うんこプカプカの武蔵小杉
2023/07/13(木) 19:29:11.18ID:lzgXMEj60
タワマンは相続税対策ができなくなったね
投資家はタワマン買う価値なくなった
269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:29:13.50ID:K9uqC4kJ0
どちらも自称勝ち組の低層階vs高層階でうんこバトルしてたのが懐かしい
2023/07/13(木) 19:29:14.37ID:UGN+H9+U0
>>264
東京も合流式だから
そうなるんだよ
2023/07/13(木) 19:29:15.51ID:YtPxJ9qw0
>>245
一応都区内側には俗にいう「地下宮殿」と言われる防災調整池やらなんや色々対策してるけど、多摩川水系の場合それ作れる余裕がない。
だからひたすら河川堤防を丈夫にして耐えるしかない。
 おまけに川崎市中原区は合流式下水道なんだよな、つまり雨水が汚水と一緒に流れる。
2023/07/13(木) 19:29:47.93ID:PY6DMP0f0
朝のタワマンから出る糞便の量を計算して、うんこリアンに教えてあげようプロジェクト
2023/07/13(木) 19:30:02.29ID:og+7M70r0
武蔵うん小杉
274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:30:11.66ID:Mwq+jloc0
タワマンて投機投資別宅目的のものだろ?
災害だらけになって便所エレベーターインフラアウトになった時の話聞いたら住めたもんじゃない
住めば都にならない自宅はいらない
2023/07/13(木) 19:30:31.08ID:sM2h2lpG0
>>234
二子玉川から少し下流の、東京都市大・玉堤のあたりは、内水氾濫が起こって浸水したことがあるんだよな
2023/07/13(木) 19:30:35.47ID:YtPxJ9qw0
>>250
正しくは23区のほとんどはね、都下とか分流式が多いとか
2023/07/13(木) 19:30:45.71ID:UGN+H9+U0
>>271
川の両サイドが住宅街だから
あろ三mは掘らないと溢れる
必ず
2023/07/13(木) 19:31:33.74ID:H8wGyp8L0
武蔵小杉=うんこ
2023/07/13(木) 19:31:37.48ID:UGN+H9+U0
東京ウンコ水って言われちゃうんだよ
2023/07/13(木) 19:32:02.09ID:5c7rzDmQ0
タワマン乱立、50年後には巨大な廃墟の乱立。
2023/07/13(木) 19:32:40.65ID:mqSL8r/10
東京の中心からあんなに遠い所が本当に人気なのか???
282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:32:57.07ID:oOBFaEdd0
うんこプールではしゃぐ子供達
2023/07/13(木) 19:33:42.44ID:q2TJ7gmO0
>>48
小金持ちこそケチ
ふるさと納税しまくって住んでる何処には税金払わない。
2023/07/13(木) 19:33:59.82ID:UGN+H9+U0
>>277
川の両サイドは道路にしておかないと
崩落があった場合に家側が弁償しなきゃいけなくなる
2023/07/13(木) 19:34:22.54ID:GZT5aGok0
こう水害が増えると武蔵小杉はなあ
2023/07/13(木) 19:34:36.48ID:q2TJ7gmO0
>>62
すんずろー
横須賀を、忘れてませんかね?
2023/07/13(木) 19:35:14.06ID:NzUKBqgE0
その割には朝の東横線それほど混んで無いよな。JRが混んでるのか?
2023/07/13(木) 19:35:39.44ID:tK+6aLoF0
>>251
河道跡低地のミュージアムで収蔵品を水没させた川崎市の管理能力
対岸の多摩川氾濫原に在る大学も建築系・土木系学科があるのに
図書館所蔵庫を地下に設けて約8万冊を水没させてしまったお粗末さ
289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:36:24.08ID:cm50xmPO0
都外だから非常時は帰宅時毎日登山の刑だな。
14階建ての12階より高くてもさほどいい点なし
290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:36:32.26ID:1kT9HnzU0
うんこブリブリ
291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:36:37.33ID:xCpDRin30
戸建て住んでると年取るまではマンション住みたいとは思わないなー。60過ぎたら、セキュリティの事考えてマンション住もうかなとはなるけど・・・・。武蔵小杉もちょっと郊外だなと思ってしまう・・・・
2023/07/13(木) 19:36:39.92ID:qqPlMYqC0
街のキャパを超えてタワマン作りまくればこうなるよな
行政サービスや交通インフラとか混み混みだろう
2023/07/13(木) 19:37:04.52ID:UGN+H9+U0
>>284
目黒川は川幅は広げる事は無理だから
掘るしかねぇんだよ
今年の大雨で危険氾濫水位に達したろ
2023/07/13(木) 19:37:16.66ID:LG6n00Cq0
>>271
まあ、洪水が起こる前提の都市計画をやるなら、戸建てを制限して居住スペースを上へ伸ばすのは正解ではあるんだけどな
浸水する地階に電源その他諸々を置いていたのは失敗だけども
295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:37:54.12ID:Z1YklrHO0
海老名駅周辺のほうがまともに見える
296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:38:16.76ID:qmafk0uS0
タワマンはうんこ臭いからな
2023/07/13(木) 19:38:59.42ID:+aS/uatj0
まだうちのトイレ使えね-んだわ…
2023/07/13(木) 19:40:21.27ID:oZdkZMFp0
縦長屋でウンコ水
299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:40:46.97ID:YhN6bRo80
多摩川とは?
https://youtu.be/5og8gmciO0o
2023/07/13(木) 19:41:46.71ID:0ocH3x/e0
うん、この街だ!
2023/07/13(木) 19:42:10.00ID:qwQieGeV0
>>1
うん
小杉
2023/07/13(木) 19:43:09.26ID:tK+6aLoF0
>>293
蛇崩川が合流する中目黒から五反田にかけて貯水池が数ヶ所あるようだけど、
今回はその上流側でかなり危なかったらしいね
303ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:43:25.90ID:n3f3QofK0
ブリリ
2023/07/13(木) 19:44:22.17ID:in65baNZ0
なんか臭うな
305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:45:50.87ID:vgcQjL3R0
いまだにタワマン住んでる人たちとそれをセレブだとか言うてる人って情弱だよな。
なぜタワマン🟰セレブが住むところと洗脳して人を住ませようとするのか本当の理由知ったら恥ずかしくなるだろな。
306ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:46:43.24ID:fPvil3FN0
ゴミは一ヶ所に固めておくのが合理的
307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:47:19.71ID:SCLmY7Lr0
三井不動産「ブリブリブリブリ」
308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:47:57.79ID:FpyJ3Qi90
>>219
何が楽しくて生きてるんだろ?
309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:49:02.31ID:m7pUxlef0
>>104
分かる
庭いじりもやりたくないし
ゴミ出しも曜日考えず毎日出したい
310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:49:11.17ID:PQo/uScC0
>>1
そして50年後は老人だらけの街へ
311ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:49:26.31ID:bvQ8qDTt0
憲法22条居住、移転の自由。
文句があるなら改憲を主張すべき。
2023/07/13(木) 19:49:36.04ID:goTMmx+W0
タワマンって無理して、つまらん社会的ステータスを欲しがる連中ww
313ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:50:21.22ID:s2p12tg70
元々は工場跡地だから
陣屋の住宅街でもキヤノンとかの下請け町工場多かったし
2023/07/13(木) 19:50:39.78ID:mUozVbeo0
マジでアホだと思う
315ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:50:39.90ID:Ij7WFDmI0
タワマンなんて所詮長屋w
316ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:50:48.50ID:c2ixwk/30
治安悪そう
2023/07/13(木) 19:51:00.65ID:U0ydnW380
縦長屋な
2023/07/13(木) 19:51:18.58ID:dwQOE0s70
>>104
タワマンでなくてもいいけど内廊下低層がいいな
内廊下マンションだとヒートショックと無縁
319ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:51:37.95ID:u4pVe7mJ0
ブリリアとか言う風評被害
2023/07/13(木) 19:51:38.81ID:S4nGJQte0
タワマンを薙ぎ倒さないとヒートアイランドは解消しないよ

一極集中の愚かさよ
321ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:51:59.35ID:kAFUpqrc0
ふるさと納税されたら地元にメリットなんて何も無いわな
行政崩壊のひとつの見本
2023/07/13(木) 19:52:14.98ID:ukGc2ZmN0
今は新しくきれいだから良いけど
ずっと良いままってのはないからなあ…
タワマンの評価は難しいな…
2023/07/13(木) 19:52:23.52ID:Elzs+c5h0
>>206
出ていけは無いけど
建て替えか修繕かで揉めたり金払えない人がいたり空き家になってたりしてなかなか纏らない
324ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:52:30.59ID:dErcz7530
ムサコと言えばウンコのイメージ定着しちゃったな
もうこのイメージを消し去る事は不可能
325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:52:49.19ID:2E+2q0Aj0
墾田永年私財法を適用すれば
一瞬で農地に早変わりしよう。
2023/07/13(木) 19:53:09.92ID:Ceh0dZta0
もう適当な場所にまとまった土地が無いんだよ
縦に伸ばすしかないからこーなってんの
327ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:53:41.54ID:s2p12tg70
>>302
池尻のことか?
昔から氾濫箇所だ
高級マンションの半地下駐車場で
車座浮くのはざらだった
と言うか金持ちは坂の上の方に住んでたし、
昭和の時は田んぼがあったんぞ
328ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:53:52.80ID:PWjKJjU80
積み重なった将来のスラムっていうこと?
2023/07/13(木) 19:53:53.89ID:sbhQFVoR0
中層はエレベーターに乗れない
玄関を出て、改札までに30分
マンションは駅から10分の立地ですがw
車なんて無理無理
2023/07/13(木) 19:54:47.99ID:qXsZjCIK0
しかしネット民のdisでリアル価値毀損する実例を見たのは驚いた
もう最近じゃムサコなんて全く聞かねえもんな
やっぱりそれだけブリリアが効いてしまったという事なんだろうか
2023/07/13(木) 19:55:22.05ID:CLt8NN5a0
タワマン住民は相変わらずエレベーター待ち改札入場待ち電車乗車待ちしてるの?
332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:55:23.31ID:tpTSsyuU0
工場だらけとタワマンだらけどっちがいいのやら
2023/07/13(木) 19:55:31.04ID:Ceh0dZta0
40~50年後、住民が70代~80代になった時は壊滅的なことになります
南無阿弥陀仏
334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:56:32.33ID:ZJwLoYtp0
ウンコ過ぎに来るやつって未だいるん?!
スカトロ趣味なん?
335ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:56:32.86ID:frXnjjpk0
💩禁止令が出たのはパークシティ武蔵小杉ザ グランド ウィングタワーなのに
名前だけで💩タワマン認定されたブリリア武蔵小杉はものすごい風評被害だよなww
2023/07/13(木) 19:56:39.18ID:Db+GdvV20
タワーリングマム子のマウントに利用されるだけの街
それかそう、うん、小杉だ!
2023/07/13(木) 19:56:42.23ID:dJfmL6Py0
>>329
中層階は開かずの踏み切りだよな
何本見送ることやら
2023/07/13(木) 19:56:45.20ID:ApdIgKXz0
朝の電車がね
タワマン以後の流入人口が意外に昼間の勤め人というw
339ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:56:46.45ID:UEAfFO+Q0
高層階は救急車呼んでも秒を争う容態は救命率が
物凄く下がるんだよね
2023/07/13(木) 19:58:04.08ID:bB3W2iwS0
駅ホームにも上層階専用の乗口を設ければいいじゃないの
341ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:58:15.17ID:Z+8LYUb50
タワマンは金持ちだけど23区内に一軒家を持ってる奴はもっと金持ちだからな
普通の人間じゃない
強盗は23区内の一軒家を狙えばいいと思う
2023/07/13(木) 19:58:31.09ID:P3HIrfbE0
>>279
武蔵小杉は東京じゃないよ
川向こうだから神奈川
2023/07/13(木) 19:58:41.65ID:UGN+H9+U0
>>276
新橋の爆破で
近所の寿司屋に下水臭いって言われてるぞ

東京都だとメタンガス爆発で死んでるな
344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:58:48.06ID:FpyJ3Qi90
>>338
あの相鉄直通を鮨詰めにするぐらいだからな
2023/07/13(木) 19:59:08.35ID:UGN+H9+U0
>>342
そのレベルでレスをしなくていいぞ
346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:59:20.14ID:0U53QQ0o0
東神奈川駅の米軍基地が撤去されて土地が空くから、次はそっちでタワマン乱立だな
347ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 20:00:18.43ID:9HCIADRL0
いずれ高層廃墟ビル群になって
金さえ払えば何でも手に入る地上の楽園になるんだろうな
348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 20:00:22.31ID:9HCIADRL0
いずれ高層廃墟ビル群になって
金さえ払えば何でも手に入る地上の楽園になるんだろうな
2023/07/13(木) 20:00:25.75ID:svj5xeql0
安くて価値のない土地をブランド化して、それにまんまと載せられてることに気づいてない
マス○ミに広○代理店、不動○も皆でウハウハ
ステータス(笑)に惹かれて、まだまだ住みたがってる奴が居るんだから、そりゃあ稼げるだけ稼がなきゃ損だろ
2023/07/13(木) 20:00:28.87ID:l0rcxcWg0
うんこ溢れたところだっけ?
351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 20:01:12.79ID:Z+8LYUb50
東京23区内は一軒家を取り壊してタワマンだけにしろよ
そうすりゃ東京の土地不足・住宅不足を解決できるだろ
352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 20:01:38.83ID:QEbnMZC40
長屋の住人なんてどこ行っても必要とされないからな
2023/07/13(木) 20:02:47.55ID:clR2f8fL0
立地治安治水最悪やろ
2023/07/13(木) 20:03:26.97ID:mfdfYaUd0
武蔵小金井にもタワマンください
355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 20:03:44.30ID:g5jCDO2U0
武蔵💩過ぎるタワマンww
2023/07/13(木) 20:04:05.50ID:Db+GdvV20
>>279
社畜が帰る夜間トイレだからな
2023/07/13(木) 20:05:17.38ID:HRGxhXHf0
>>347
バブルの頃にたった越後湯沢のリゾートマンションの多くは10万円程度で買える
しかし騙されてかったら最後....
2023/07/13(木) 20:06:32.51ID:dJfmL6Py0
>>357
最近は追い銭だぞ
2023/07/13(木) 20:06:57.23ID:HRGxhXHf0
>>346
東神奈川なら京浜東北線始発がある!
2023/07/13(木) 20:09:35.40ID:Y4C8vIGV0
転売目的で買って、うんこ災害で売れなくなって、ローンが返せないんだろうなw
2023/07/13(木) 20:10:11.23ID:Db+GdvV20
>>355
下階に向かってウンコを噴射するというマウンティングを爆誕させてしまった原罪がここに
ああ、罪深い人類に紙あれ!
2023/07/13(木) 20:10:51.21ID:dJfmL6Py0
ここらで諸外国並みに金利上げれば団信が生きてくる
2023/07/13(木) 20:11:16.17ID:L2OBWDbP0
自分勝手なこと言ってんのか
364ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 20:11:30.58ID:9Hg6LAF00
移民の
ハ〜レムになるよ。女はレイプされ、子どもは誘拐されて売られるやうになる。
365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 20:15:50.53ID:NRNVTD4w0
川崎市という時点でムリ
2023/07/13(木) 20:16:09.97ID:Jdn+Tx1v0
タワマンマウントがあるんだろうな
あのタワマンの子と遊ぶんじゃない
チッあのタワマンかどうりでな
367ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 20:19:08.91ID:7h/b65J/0
売り抜けて儲けることしか考えてないデベを責めても意味ないね
人口確保に躍起でバランスを考えない自治体が一番悪い
368ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 20:19:47.75ID:Z+8LYUb50
首都圏・京阪神>>(鉄道社会と車社会の壁)>>名古屋・福岡・札幌・仙台・広島>>(地方中枢都市の壁)>>新潟・静岡・岡山・熊本
2023/07/13(木) 20:20:22.78ID:sM2h2lpG0
>>281
都心や横浜への交通の便がいいからね
新横浜も春から交通の便が良くなった
370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 20:21:03.49ID:02KyaJuU0
川向こうのカワサキは
ちょっとね…。
2023/07/13(木) 20:21:59.47ID:JfaKI+il0
>>341
つか都内の一等地に土地がもうないし高すぎるからとタワマンにして金持ちを集めてた印象が強い
都心でも無いタワマンが金持ちってのはちと違うと思うのよ
せめて23区内じゃないと
372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 20:22:47.74ID:0U53QQ0o0
神奈川県は京浜急行沿い以外は地獄
373ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 20:24:02.52ID:dErcz7530
>>369
都心への便がいいなんて言ってないで都心に住めよ
2023/07/13(木) 20:24:22.41ID:tK+6aLoF0
>>327
もう少し下流
青葉台の菅刈公園近く
375ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 20:24:46.26ID:2v8FStkv0
高くなればなるほど、急病のときの死ぬ確率が高くなるらしいよ

芸スポやニュー速+で、2020年6月位までスレ立てしてた「砂漠のマスカレード」は、自演で誹謗中傷するのが得意です
今は、違う名前で同じことをしてるので、注意してください
そうだったんですけど、「砂漠のマスカレード」が、芸スポで復活しました(気づいたのは10/18)
その後は、芸スポ、ニュー速+でスレ立てしたりしなかったりを続けています
詳しいことは、モ娘(鳩)お荷物君は誰だのスレへ
2023/07/13(木) 20:25:19.46ID:bUZHPcw30
ウンコとか言ってっけどさあ、
上階のセレブマダムの糞尿が溢れたんだぜ
ご褒美だろ
2023/07/13(木) 20:25:20.52ID:EF0nw5sn0
駅前にもうんこが流れてたんだっけ?
2023/07/13(木) 20:25:46.67ID:pfXCvnSd0
>>19
武蔵小山は大都会品川区だよ
修羅の国川崎のウン小杉は神奈川県な
379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 20:27:00.36ID:x9GV9DiR0
リモートワークが定着して通勤客が減少している今こそチャンスだろ
フルリモート層こそタワマンに住むべき、限界までタワマンを立てまくって稼ぎ時を逃すな!
380ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 20:27:04.79ID:FpyJ3Qi90
>>376
汚いものは汚い
2023/07/13(木) 20:29:31.66ID:dXJol5On0
>>378
武蔵小山にタワマンってあるの??
てか品川区にタワマンってあるの??
382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 20:29:34.24ID:0roBymEA0
>>359
都内で1番長い在来線って京浜東北線と中央線どっちだろう
南北にぶち抜いてるやつと東西にぶち抜いてるやつ
383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 20:29:41.33ID:1QfhCVb80
さすがイギリス
2023/07/13(木) 20:30:19.63ID:AjkEhMSI0
ウンコタウン武蔵小杉
385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 20:30:20.77ID:1QfhCVb80
誤爆
386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 20:30:24.71ID:fq0HMTQ60
ウンコ噴出のトコはどーなった
誰も買わないだろウンコまみれの物件なんざw
387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 20:30:29.12ID:Z+8LYUb50
例えば23区内の土地の全てにタワマンを建てれば住宅の供給が増えて価格が安くなるだろう
1000万で東京に家を持てる
そんな時代になるだろう
あなたはそれでもタワマンを否定しますか?
2023/07/13(木) 20:31:16.88ID:+mHyHw5R0
思い出のウンコ
2023/07/13(木) 20:31:40.31ID:oW4L28SF0
>>387
そんな安いならさらにカッペがどかどか入ってくることになるんやが
2023/07/13(木) 20:32:22.14ID:+dlom16G0
むなしこだま
391ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 20:32:31.06ID:Z+8LYUb50
23区内に一軒家を持ってる奴は極小でも金持ちだからな
タワマン以上に金持ち
強盗のターゲットだわ
392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 20:32:46.55ID:01goLcZJ0
てす
2023/07/13(木) 20:32:48.18ID:tK+6aLoF0
>>19
目黒台という台地の上だよ
394ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 20:32:58.48ID:zwulf5wi0
都心のタワマン住みだけど、さすがに武蔵小杉で住みたいとは思わないなあ。
タワマンの利点は職住接近だからさ。
武蔵小杉みたいな遠方だと、タワマンのメリットなしだよ。
都心にした方がいいよ。
395ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 20:33:52.18ID:dErcz7530
昭和には時代の最先端の住宅のスタイルとチヤホヤされた多摩ニュータウンが限界集落と化している
半世紀後にはウンコ杉タワマンが同じ運命か
396ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 20:33:53.68ID:7h/b65J/0
>>387
隣棟間隔が無駄で震災時の復旧が面倒なタワマンは要らねえな
6〜8階建てで埋め尽くせば十分
397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 20:34:04.96ID:hmr6RrYm0
あれだろ?
ウンコ流しちゃ駄目なのに上層階の奴が構わず流してたんだよな
398ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 20:34:36.09ID:Z+8LYUb50
>>389
現状は東京23区内の土地は大分が一軒家で占めてるからな
駅からちょっと離れれば一軒家が並ぶ住宅街がある
こいつらどかさないと東京の住宅は安くならないし家賃も安くならない
2023/07/13(木) 20:35:47.13ID:pfXCvnSd0
>>381
二個あるよ
もちろん高層階は億ごえ。
2023/07/13(木) 20:36:06.37ID:98hH/FYc0
>>394
だよねぇ
わざわざコスギにねぇ
401ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 20:36:47.52ID:HDgDhcps0
自分にとってタワマンのメリットは高層階の眺望だな
金有り余ってるなら、広い土地に平屋建てて庭で自分好みの風景作りたいくらい
2023/07/13(木) 20:38:47.67ID:nWkm7ta30
>>367
国政が小選挙区選出の議員の寄り合いみたいになってるからね
この国の舵取り役さえ井の中の蛙な国
403ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 20:38:52.34ID:0roBymEA0
>>398
住宅地は立てられないんだよ都条例で
404ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 20:38:58.69ID:hmr6RrYm0
小杉なら駅から少々離れても戸建ての方が良くないか?
2023/07/13(木) 20:39:00.24ID:GNojO4400
新潟だか山形のあの例のタワマンを高級とは誰もいわねーだろ
建ってる場所が何よりも大事なのに
武蔵小杉の皆様はそこを「しっかりと」ご理解なさって???
麻布だの白金台じゃないのよそこ
406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 20:40:02.83ID:LMe1BOBw0
盆地は悪いものが吹き溜まるって昔から言い伝えがあるじゃん
407ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 20:40:24.94ID:oASdLKcH0
>>404
その通り
そもそも戸建てを買うエリアだよ
408ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 20:40:25.71ID:0EUjS7N20
タワマンは低層階に住むのが勝ち組
理由はタワマンのいいトコ取り出来るから
2023/07/13(木) 20:40:50.18ID:1OkUBRRg0
どんどん建てろどうせ住むことないから
410ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 20:40:59.00ID:milZZCTC0
タワマンに住んでいる人たちは上の階から下に向かってののしってもいいんでしょ
日本の新しい身分制度だからみんなタワマンに住もうとするんだよね
411ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 20:41:33.26ID:Z+8LYUb50
>>396
>6〜8階建てで埋め尽くせば十分

これは同意
ようは住宅の供給を増やせればいいわけだ
東京23区内を6〜8階建てで埋め尽くせば住宅の価格は安くなる
2023/07/13(木) 20:41:44.22ID:PaJj6fCS0
テスト
413ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 20:42:04.23ID:0roBymEA0
>>405
港区も白金もタワマンは立てられない
低層マンションはオケ
414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 20:43:19.71ID:er7uCz0P0
分かりやすくタワマンの格付けしてくれ
415ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 20:43:53.12ID:LypfPcNy0
ムサコって上京してきたカッペばっかし。
2023/07/13(木) 20:44:10.80ID:jCh2aybt0
タワマンは5chでの評価は物凄く低いけどリアルだと大人気
妬み以外の理由ある?
2023/07/13(木) 20:44:54.11ID:/M35ka0Q0
>>2
良い表現だ、あの壁の薄さは確かに長家レベル
418ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 20:46:55.15ID:T4U/v/bE0
>>416
災害にくっそ弱そうなのが
停電とか最悪やろー
419ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 20:47:31.12ID:XBwCkAJo0
常在戦場が国是のカワサキ国では
上級国民は地下の要塞に住んでるはず
あのような高層建築物はデコイに過ぎない
(´・ω・`)
2023/07/13(木) 20:47:48.41ID:mfdfYaUd0
>>416
投資やステータスとしてやないのん?
421ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 20:48:02.04ID:Be82xJna0
>>3
北九州市立大学ですよ
かなりの難関
2023/07/13(木) 20:48:04.00ID:tK+6aLoF0
>>413
白金でも元々準工地が多い奇数丁目はOKでしょ
42階建ての白金タワーは白金一丁目
423ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 20:48:48.04ID:xCpDRin30
>>416
実家暮らしの40代のこどおじだけど、そこそこ都心でそこそこ広い(120坪ぐらいに戸建て2軒あってそれなりに広い庭もある)に住んでるからタワマンとか憧れないなー。別荘も2か所あるし、マンションとか駐車場とか色々不動産を親名義だったり資産管理会社名義であるんで・・・。
大学の入学祝いで祖父から土地ももらったりしたし・・・。
2023/07/13(木) 20:48:53.42ID:qAbLHk5e0
>>416
うーんなんていうかな
高額な買い物なのにパンケーキ屋やタピオカ屋に並ぶ層と被るからかな?
メディアにノセられる層
425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 20:48:53.45ID:7D8pBr3y0
>>413
港区にもタワマンはいっぱいあるぞ
赤坂・六本木界隈なんてタワマンだらけだよ
もちろん億ションな
2023/07/13(木) 20:49:32.36ID:5NQY7RJD0
普通に売れまくってるからそりゃ乱立する
2023/07/13(木) 20:49:35.87ID:48t0gqF70
うん小杉
428ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 20:49:37.24ID:Be82xJna0
節税できなくなるから上層階の人気は下がりそう
429ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 20:49:39.01ID:mRSdqtsT0
>>20
そうそう、ウン小杉だったよな
430ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 20:51:17.18ID:Be82xJna0
>>423
別荘はいらんわ
431ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 20:51:18.69ID:O9OgtQQ30
>>428
それで買いやすくなってくれるといいんだけど
結局抜け道あって投資用に買われてしまいそうでな
432ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 20:51:34.36ID:7h/b65J/0
戸建てといってもな
戦前の私鉄沿線みたいな100坪庭付き一戸建ての宅地が維持できるならともかく
片っ端からミニ開発のスラム化が進行中だからな
タワマン・一戸建てのどちらも不合理としか言いようがない
433ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 20:52:21.40ID:lYfp8yJu0
>>428
やりすぎを少し下げた程度で依然節税にはかなり有利だよ
434ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 20:53:40.33ID:xCpDRin30
>>430
今一つの別荘建て替え中でもうすぐ完成するけど、サウナ出来るし楽しみにしてる。
親が建て替えに1億以上かかったって言ってたからそれなりにいい感じだと思うw
家自体は40坪ぐらいだから建物だけなのに坪単価250万とかだからまあまあ高いなーと思う!
435ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 20:54:33.85ID:bqivJciE0
実際上層階のやつらマンション出てから忘れ物に気付いたときの絶望感半端なさそう
かといってタワマンの低層階なんて1番住む価値ないし
436ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 20:55:10.87ID:Be82xJna0
>>432
100坪はちょい贅沢だが60坪くらいは欲しいね
それで一戸建てで井の頭公園とか三鷹駅に徒歩圏内とかが理想に近い
タワマンは災害の時に即座に帰宅難民になりそうで嫌
437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 20:55:38.00ID:S2HGlMqZ0
タワマンの最上階ってやっぱり重力違うの?
438ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 20:56:01.45ID:gKF7a1NJ0
>>435
?せいぜい数分だけど
別に普通のマンションと変わらないよ
想像のベースが狂ってる
439ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 20:56:19.53ID:Be82xJna0
>>434
当然軽井沢だよね
440ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 20:56:21.23ID:S2HGlMqZ0
>>436
吉祥寺あたりなら100坪だとどのくらいで家建てられるんだろ
2億くらい?
441ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 20:57:18.92ID:S2HGlMqZ0
>>438
業社の人もエレベーターって使って良いの?階段?
442ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 20:57:44.35ID:xCpDRin30
>>439
もちろん。土地自体は大正時代とかに祖父が買ってるから今回は建て替えだけ!
もう一つの別荘は千葉にあるw
嘘だと思うならTwitterのアカウント晒してもいいよw
2023/07/13(木) 20:57:56.84ID:MpFkRriX0
ここの奥様たちはスカトロ好き
2023/07/13(木) 20:58:03.93ID:2KAjis0i0
100坪5棟計3億の建売
445ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 20:58:16.54ID:gKF7a1NJ0
>>441
業者専用エレベーターあり
相当大きいやつ
446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 20:58:44.74ID:L/aMWATA0
圧倒的に交通のキャパが足りない
2023/07/13(木) 20:58:49.44ID:clC0vEwy0
>>435
タワマンじゃないけど友人がマンション10階に住んでて車の忘れ物を駐車場に取りに行くのが死ぬほどめんどくさいって言ってた
448ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 20:59:03.82ID:S2HGlMqZ0
>>445
そうなんか
住民以外はエレベーター使用禁止とかあるかと思ってた
449ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 20:59:47.39ID:gKF7a1NJ0
>>448
防災センターというところでまず入る許可もらうんだよ
450ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:00:33.25ID:Be82xJna0
>>440
今新築物件見たら、土地170平米で駅まで徒歩12分で約2億円
100坪でいい立地の物件自体、滅多に市場に出てこないだろうね
建築会社にあらかじめ頼んでおかないと
2023/07/13(木) 21:00:36.73ID:53Gohxc70
そう言えば所沢駅の周りにタワマンがどんどん建ってるな
第2の武蔵小杉か
452ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:00:38.67ID:S2HGlMqZ0
>>449
防災センターが許可しなかったら階段で持って行くの?
453ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:01:06.30ID:7h/b65J/0
>>444
そればっか。で裏側の家屋は2mの接道以外全て囲まれてると。
よくあんなゴミをローン組んで買うよ
2023/07/13(木) 21:01:12.15ID:b/+1Ikjf0
あんなコンクリの箱物だらけにしたら地盤沈下も凄そうだな
大雨で今度は完全に水没するんじゃね?
455ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:01:34.29ID:S2HGlMqZ0
>>450
100坪だと5億前後ってところかぁ
まあサラリーマンだとギリギリ買えるかどうかって感じかな
456ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:02:43.10ID:S2HGlMqZ0
>>442
Twitterアカウントみたいみたい
2023/07/13(木) 21:02:48.70ID:2fiY7c7Y0
これだけ一気に人口増えると数十年後にはかつての団地のように一気に老人だらけの街になって寂れてしまうのでは?
458ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:03:15.75ID:gKF7a1NJ0
>>452
エレベーターだよ
普段階段使うの警備員くらいかな
何時間おきか階段も全部巡回してるね
夜中も
459ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:03:45.04ID:Be82xJna0
実はうんこ過ぎって名付けたのは俺なんだ
すまない
460ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:04:05.97ID:xCpDRin30
>>456
ドットを.にしてみて〜
https://onlドットla/DMX3kpM
461ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:04:23.45ID:zfJxV5Kh0
最近タワマンに引っ越したけど、ホテルみたいな設備と家のすぐ前の商業施設で毎日楽しいわ
お前らの批判が妬み僻みにしか聞こえないぜ
462ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:04:35.88ID:Be82xJna0
>>442
アカウントはいいから、シーズン以外の管理はどうしてる?
463ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:04:44.70ID:7h/b65J/0
>>454
杭打つなら当然高層のほうが合理的
311の浦安も戸建ては傾いたり沈下してた
464ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:06:18.13ID:Be82xJna0
>>461
うち、ホテルよりもベッドとか風呂とかの設備いいから「ホテルみたい」ってちっとも嬉しくない
たいていのホテル行ったら早く帰りたいもん
465ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:06:26.94ID:s4mZKVCG0
武蔵小杉ってチャイエスがあるって言ってたな
2023/07/13(木) 21:06:28.02ID:c+cItXvd0
>>463
浦安は埋立地だからなぁ
液状化が凄かった
あそこに憧れて家を買うバカ
2023/07/13(木) 21:06:28.29ID:jCh2aybt0
>>418
悪いところも探せばあるだろうけど現実はお金持ってる人たちに大人気だよね
468ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:07:25.15ID:s4mZKVCG0
船橋に200メートルのタワマンができるそうだな
もしできたら武蔵小杉のどのタワマンより高いことにならんか?
469ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:07:54.05ID:20AjaG/+0
>>458
でもエレベーターって住民のお金でつけたものでしょ?
外部の人が無料で使ってたらちょっと嫌じゃない?エレベーターNGとかできないのかな?
2023/07/13(木) 21:08:06.88ID:FkZdDlJa0
>>468
船橋は住みたくないなぁ
471ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:08:44.56ID:xCpDRin30
>>462
軽井沢は管理人いるし、今までは春から秋にかけてのみだったけど、今回の建て替えでオールシーズン使えるようにした。
千葉は来年か再来年プールやサウナ作るリフォームやるらしい。普段は荷物置き場と海が近いので弟家族がよく使ってる。
472ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:09:00.35ID:7o7Rnu2Z0
直下10キロのマグニチュード8.6の相模トラフ超巨大地震に耐えられるかどうか
壮大な実験が待ち構えている
2023/07/13(木) 21:09:02.71ID:uEAsDwVP0
ムサコって呼ばないんだってば
2023/07/13(木) 21:09:13.48ID:NZH3+7A10
>>461
定年間近になって大後悔するけどな
2023/07/13(木) 21:09:14.54ID:NGRuaBnj0
5ちゃん民ってかネット民って、タワマン、23区、戸建ての太陽光パネルが本当に嫌いだよなw
476ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:09:46.41ID:7o7Rnu2Z0
震度7が10分以上続くと言われている相模トラフ地震の超巨大地震に耐えられるか
壮大な実験が待ち受けている
2023/07/13(木) 21:10:07.86ID:x3zGKiZ80
タワマン沢山造って100万円で売れば良いんだよ
良い物が安く手に入る事こそ文明の進歩なのだから
478ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:10:39.20ID:zfJxV5Kh0
>>464
そういう設備じゃなくてジムとかオフィススペースとか共有施設だよ
ゲストルームは海外の友達が来た時はめっちゃ便利
まあ住んだことない奴はわかんないだろうね
479ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:10:53.07ID:20AjaG/+0
>>460
あざーす
480ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:11:35.63ID:s4mZKVCG0
武蔵小杉にばかりタワマン作る必要ってないよな
千葉県北西部に200mのタワマンどんどん作ったほうがいいんじゃないか?
2023/07/13(木) 21:12:11.53ID:6S1ohQg90
>>461
良かったね!
482ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:12:24.85ID:Be82xJna0
>>478
うん
そういうのはいらんからw
483ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:12:44.01ID:7h/b65J/0
欧州ではタワマンには貧乏人が住むと書くといやアメリカは金持ちがとなるが
日本でいう船橋や浦和みたいなどうでもよい場所にはタワマン建てんだろ
2023/07/13(木) 21:13:00.52ID:j4U3hTuq0
景観で金を取れなくなるまでは増殖する
それが金儲け
2023/07/13(木) 21:13:17.67ID:p5mlKoxA0
>>451
あそこも武蔵野線が秋津じゃなくて所沢に来てたら本当にそんな感じになってたかもな
486ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:14:02.39ID:9SkL8dWm0
不動産業者が地元民に尻拭いさせて手に入れた金で買った高額車で地元民にクラクション長押し
地元民のガキは仕組みを知らずにそれに憧れる地獄螺旋
487ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:14:14.26ID:KwaiH2zj0
>>446
平時でこれなら、大地震など災害発生時は物資の供給はほぼ無理
488ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:14:29.22ID:s4mZKVCG0
>>483
浦和はせいぜい130だが船橋は200mのタワマンやで
489ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:14:33.05ID:zfJxV5Kh0
>>474
何に後悔すんの?気になるから教えて
定年迎えた親もタワマンに引っ越してめちゃくちゃ喜んでるけど
490ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:15:04.48ID:20AjaG/+0
>>487
タワマン住民は優先して供給って法律作れば良いんじゃないの?高い税金払ってるんだし
491ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:15:14.70ID:7h/b65J/0
あのへんもホントの金持ちは武蔵中原に住んでるよ
2023/07/13(木) 21:16:01.95ID:NHg5PI3y0
うんこで有名な武蔵うんこ杉ですかw
493ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:16:13.43ID:X7kZOg+30
東京都の23区外に建てればいいのに
494ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:16:48.04ID:Ap2JpF7q0
ようこそうん小杉へ
495ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:16:59.32ID:uwJ9ooqj0
ウンコ溢れる都市(まち)に住もう

ブリリウンコ武蔵小杉
496ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:16:59.85ID:s4mZKVCG0
>>493
なんであの辺に建てないんだろうな
ただでさえ人がいないのに
2023/07/13(木) 21:17:30.51ID:3QYA7iXd0
ほんとうにいらない
朝の通勤地獄を見てもらいたい
498ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:17:46.37ID:Ap2JpF7q0
💩💩

(ノ・∀・)ノ=●ウソコー!!

(っ'-')╮ =͟͟͞͞ 💩
499ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:17:48.60ID:uwJ9ooqj0
タワマン民の固定資産税爆上げで阿鼻叫喚はすぐそこ!!
500ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:18:20.13ID:zfJxV5Kh0
>>482
運動は公園を走り回ってれば充分
仕事は毎日通勤が必須
海外の友達なし
みたいな人はいらんだろうな
501ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:18:25.08ID:Be82xJna0
>>490
税金はねー
毎月10万円住民税払ってもなーんにもいいことないのね
確定申告で400万円税金払ってもありがとうの一言もない
ジュースも出ない
献血会場の方がまだマシよ🩸
502ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:18:39.61ID:mbPKZufm0
>>88
素体か?
503ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:18:40.09ID:Ap2JpF7q0
༼৹‧֊‧৹༽

💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
2023/07/13(木) 21:19:49.67ID:SH0LdVhU0
タクシー移動できる身分でないと東京には住みたくない
学生時代を東京で過ごしてそう思った
505ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:20:09.51ID:Be82xJna0
>>500
通勤してない
海外の友達とは外で会う
近所に大きなプール付きジムがある
2023/07/13(木) 21:21:01.38ID:IZIIRxxY0
あんな空中に住みたくないわ
2023/07/13(木) 21:21:08.70ID:grhHk4+10
小杉は活気がありすぎて持て余す
新城や中原くらいがちょうどいい
508ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:21:08.94ID:Be82xJna0
>>504
会社のクルマが運転手付きで使えるようになると
「東京に住んでて良かった」と思うよ
2023/07/13(木) 21:21:28.75ID:CGB0aX600
これから人口が減ると仮定した場合
ベストはなんだろな
2023/07/13(木) 21:21:50.18ID:zJDvZ7rG0
うんちのイメージしかない売るの大変そう
511ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:21:54.45ID:sbZB91xd0
タワマンから見える景色が別棟のタワマンだから笑えない
2023/07/13(木) 21:21:59.07ID:mRvkZ06t0
>>507
元住吉のがいい
513ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:22:16.03ID:mbPKZufm0
>>475
結局貧乏人のヒガミなんだよなwww
514ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:22:18.60ID:Be82xJna0
>>507
武蔵小山の商店街が好きだな
天然温泉の銭湯もあるし
515ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:22:20.14ID:6AUA/Lm60
武蔵小杉って川崎だろ
都内じゃないのにイキるバカがいたよなここらへん
2023/07/13(木) 21:23:47.15ID:JPfK1vD80
>>513
わからん
タワマンて金持ちが住むかぁ?
517ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:24:18.47ID:sCDi05RA0
>>504
地下鉄移動楽しいけどな
路線が増えて乗り換えも自由自在だよwwww
518ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:24:24.75ID:POkzbkEC0
>>1
嫉妬レス多いな

文句言わずタワーに住んで一緒にウコンまみれになればいいのにね
519ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:25:03.31ID:sbZB91xd0
>>507
活気というか人が多過ぎて落ち着かない
徒歩5分しか離れていない新丸子は静かだよ
520ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:25:19.80ID:gKF7a1NJ0
>>516
そんなに金持ちではないけど月何百万か使う余裕はあるって程度かな
521ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:25:47.23ID:s4mZKVCG0
武蔵小杉もだか新川崎のタワマンもかっこいい
2023/07/13(木) 21:25:50.04ID:hctBY/DY0
>>491
小杉は住宅不適地で昔は工場建てられてたからな
武蔵中原は小杉ほど水害リスク高くないし、暴れ川の歴史を知る人は小杉を最後の家にはしない
523ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:25:51.89ID:FpyJ3Qi90
高円寺から吉祥寺(荻窪除く)はタワマン建てないでほしい
中野はご勝手にしてもらって「何で杉並はタワマン建てないんだろうね?」とか余計なお世話はしないでくれ
524ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:25:52.51ID:KW8VKRbO0
タワマンはこの辺が危ない
注意しよう
https://profile.ameba.jp/ameba/uozumi-kiyohiko/
2023/07/13(木) 21:26:08.78ID:NHg5PI3y0
マンションは隣上下にシナチョンが住むと最悪だからな
526ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:27:11.37ID:Ap2JpF7q0
ようそウンコの街へ
527ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:27:24.44ID:Ap2JpF7q0
https://i.imgur.com/yu3zXBY.jpg
528ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:28:02.30ID:0GOmLZ860
うんこ大杉
529ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:28:33.81ID:Ap2JpF7q0
https://i.imgur.com/bC1UjEo.jpg
530ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:28:59.11ID:s4ZCcgDy0
>>447
車に乗るまで思い出せない忘れ物かあ
それ公共交通機関使うワイだと駅で電車乗ったあとに気付くパターンだし
その人なりのジョークやろ
531ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:30:28.17ID:e7Xc9oYR0
>>501
毎月400万納税ってすごいな
ありがとうございます
532ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:31:00.96ID:4YXTApBU0
>>1
大阪も目先の金が欲しい不動産開発業者の言いなりとなり、駅前一等地にタワマン建てまくり
しかし、だんだんと供給過剰状態に
すでに賃貸のほうは家賃がかなり値下がりし、自慢げに入れ墨曝け出した若いのが出入りしてるタワマンが増えた
533ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:31:05.08ID:Be82xJna0
>>516
まあ資産とか節税手段とかは置いといて、
実際住むとなったら自分は嫌だわ
モノ干せないし風で揺れるし高所は落ち着かないしエレベーターは時間かかるし管理費は高いし災害時は帰宅難民になるし

やっぱり便利なとこに土地付き一戸建てがいいなあ
2023/07/13(木) 21:31:26.28ID:NZH3+7A10
高齢化する住人、空き部屋は増え続け不足する修繕積立金
グダグダの管理組合
ローンを払い終わっても続く廃墟へのロードマップ
新築で入居して最初の10年くらいは快適
しかし30年後は?
区分所有のタワマンで人生を終えるなんて最高
火葬後は共同墓地
2023/07/13(木) 21:31:50.96ID:jPajOwwQ0
>>534
スラム化する
536ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:31:57.93ID:Be82xJna0
>>531
毎月は住民税よ
2023/07/13(木) 21:32:34.89ID:/sz4fMUW0
武蔵小杉とか田舎誰が住んでんだよ
538ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:33:22.56ID:ItrmT8GT0
このスレうんこくさい
539ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:33:43.88ID:Be82xJna0
>>532
なんか大阪にタワマンは似合わないね
540ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:34:21.32ID:s4mZKVCG0
千葉〜横須賀にかけてタワマンって多いんじゃないか?
津田沼にも普通にタワマンあったし
2023/07/13(木) 21:34:32.69ID:ZvoZN1Pi0
場所がね…
2023/07/13(木) 21:34:39.14ID:UGN+H9+U0
>>539
大阪は地盤が粘土質だぞ
543ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:34:58.78ID:e7Xc9oYR0
>>536
そりゃすまん
年収で1.5億くらい?
2023/07/13(木) 21:36:14.31ID:YhQSZ1Ml0
つまり団地
日本人の記憶には団地への憧れが刻みこまれている
2023/07/13(木) 21:36:52.15ID:fVEQ+Qgo0
武蔵小杉は地盤がいいんだろうから、7本と言わずに20~30本くらいタワマンを作ってもらいたい。
それが50年後にどうなってるのか見てみたい。
546ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:37:38.32ID:4YXTApBU0
>>542
まじかw
2023/07/13(木) 21:38:10.23ID:x1jwYgo00
>>431
長く住むつもりでタワマン買うとか正気か?
あんなん投資以外の何用でもないぞ
2023/07/13(木) 21:38:25.15ID:grhHk4+10
>>512
南に行くと学生が多くなってくるからなあ
549ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:38:43.12ID:HZcAm/wM0
>>542
5ちゃんは粘着質土壌
2023/07/13(木) 21:39:02.74ID:UGN+H9+U0
>>546
大阪駅は地盤が沈下してるはずだぞ
駅構内とか段差が多かったりするのは沈下してんだ
551ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:40:04.43ID:fql2t1Kq0
>>545
老人と外国人だらけの廃墟の街になっている
2023/07/13(木) 21:40:16.49ID:x1jwYgo00
>>545
地盤のこと何も知らない人が騙され続けるの見てて面白いから、是非ともいっぱい建ててほしいな
553ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:40:33.82ID:Be82xJna0
>>543
たとえだよたとえ
自分の年収なんて他人に言うわけないでしょ
2023/07/13(木) 21:42:09.31ID:B9s7vW0B0
何言ってんの?
勝ち組は走り続けるんだろ?
タワマンに住み続けろ
2023/07/13(木) 21:42:13.55ID:YhQSZ1Ml0
橋本、小田急相模原、相模大野、向ヶ丘遊園。話題にもならないけどタワマン的なものがあるよね。ああいうところのタワマンも投資の対象になるのかな?
2023/07/13(木) 21:42:16.85ID:UGN+H9+U0
>>552
豊洲なんて埋立地だぞ
あそこも沈下してるんだぞ
557ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:42:32.82ID:s4mZKVCG0
武蔵小杉はじめ川崎の外国人は埼玉南部の外人よりましでしょ
558ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:43:30.60ID:Be82xJna0
>>546
まじですよ
大阪は、大阪城のある上町台地以外はほとんど海の底だったんだから、分厚い粘土質
だから地盤に関しては特別の工法が必要
559ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:43:46.84ID:zfJxV5Kh0
>>533
風強すぎ問題は確かにあるな
その代わり洗濯物はすぐ乾くけど
管理費と修繕費も高いのはそれをわかってる人が買うんだから
単純に販売価格を支払ってタワマンに住めると思ってる人は元から住んでないよ
割高な物件価格とランニングコストを賄えることがタワマンの最低条件だ
2023/07/13(木) 21:44:15.36ID:UGN+H9+U0
大阪は ほとんどが埋立地だ
561ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:44:38.16ID:Be82xJna0
>>556
大きな地震があったら液状化
一発で倒壊はないにしても資産価値は大きく毀損すると思う
2023/07/13(木) 21:44:55.18ID:yiXKfHCr0
>>556
ああいう湾岸エリアって何も知らないイナカッペが好きだよな
何であんなのに惹かれるんだろ、蛍の光に似てるのかな?
563ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:45:01.82ID:PBVQbkN90
>>532
三宮をタワマン化しない神戸市は賢明って事かもな
神戸市は北区や西区ならまだ沢山住めそうだし
564ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:45:42.99ID:xCpDRin30
>>559
歳とってからでも低層〜中層マンションに引っ越すならいいけどタワマンは嫌だな。
東京の家も別荘2か所も戸建てだし、犬飼ってるから庭ないと可哀想って思っちゃう
565ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:45:50.26ID:XvLfZduS0
ウン小杉がこれ以上臭くなるのは嫌だ
ってのが本音
566ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:45:51.88ID:Og+3X3T30
>>11
これ
タワマンに限らず日本全国どこであっても
分譲マンションを買った奴は自分のとこより新しいマンションができそうになると
必ず反対運動に参加するのな
567ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:45:58.07ID:BDmwBCpt0
川崎国の首都岡上
町田の鶴川
こどもの国

の三国で激しい領地争いをしているからな
この辺の三国志地域と比べると小杉は辺境のイメージがある
568ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:46:05.55ID:Be82xJna0
>>559
ん? タワマンの高層階はそもそも洗濯物外に干せないでしょ
2023/07/13(木) 21:46:10.69ID:YhQSZ1Ml0
川崎市だからイメージ良くない。買った人たちはわかってるのかな。それも多摩川の近くだよ。
2023/07/13(木) 21:49:12.46ID:pqldW3Ts0
うんこ
571ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:49:15.88ID:s4mZKVCG0
今後は船橋に200m、登戸に146、相模原に154、辻堂に100のタワマンができるで
572ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:49:53.78ID:OUXjpTLU0
うちのタワマンは洗濯物ほせるよ
ベランダが広くて壁の内側に外から見えないようにほせる
うちは浴室乾燥でかわかしてるから外にはほさないけど
573ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:50:51.69ID:b0671jPl0
まだまだ、いけるって
あと10本は建てようず
574ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:51:18.59ID:Be82xJna0
>>572
日光と外気に当てないと気持ち悪くてね
自分は、だけど
575ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:51:34.96ID:7o7Rnu2Z0
耐震とか免震とか制震とか盛んに宣伝してるけど、果たして本当に相模トラフ巨大地震に耐えられるか
2023/07/13(木) 21:51:40.44ID:jPajOwwQ0
タワマンって、工業地帯(ゼロメートル)に建ってるからな
577ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:52:54.29ID:zfJxV5Kh0
>>564
逆に東京のちっちゃい庭なんかあっても、手入れめんどくさそうだと思っちゃう
ペット飼ってる人はそれでもいいんだろうね
2023/07/13(木) 21:53:42.27ID:DV00la7N0
ニュータウンと同じでタワマン乱立は時間経過で一斉に街が高齢化する
最初は同じくらいの若い世代が多いけど時間とともに高齢化していって寂れる
579ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:53:46.73ID:Be82xJna0
>>560
大阪市内に住むなら上町台地に限る
阿倍野区北畠とか帝塚山
580ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:54:26.30ID:Be82xJna0
>>578
多摩ニュータウンとかね
2023/07/13(木) 21:54:30.69ID:eWwCbixH0
縦長屋www
582ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:54:50.11ID:BDmwBCpt0
>>575
躯体は耐えられるんじゃないの?
でも、現場労働者が激減するから設備の復旧には時間掛かりそう
誰も現場労働者になりたがらない時代にあんな所に住むのは将来リスクが高過ぎる
583ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:54:58.68ID:27+V89au0
>>553
そう?別に匿名だし良くね?
584ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:55:29.39ID:7h/b65J/0
高層建築だから岩盤まで杭打ってるんじゃないの?
周囲はともかく建物は沈下しないだろ
585ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:55:47.40ID:5b9kMxUI0
>>577
確かにコンクリートか玉砂利敷き詰めなきゃ、これからの時期は草むしりが面倒過ぎる
狭い庭だけどシソやミョウガは取れるけどさ
586ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:56:04.04ID:PBVQbkN90
>>576
東京都中央区の
月島とか晴海とかウォーターフロントエリアって
武蔵小杉どころじゃないほど高層タワマン群すさまじい
その隣の区の江東区は江戸川区の要素と中央区の要素が混じり合っている区かな?
587ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:56:12.95ID:R8aCgF0N0
>>559
ライプラリールームとかの無料で使える共用スペースの利用規約どうなってます?
うちだと住民が一人いればマンション居住者以外も利用可になってるせいで
テレワークでライブラリールーム使ってみようと思ったら
マンション住民以外の子どもたちで埋まってしまってるのよね

パーティールームというか集会室とかも予約制なんだけど○○教室とか住民が開いて住民以外の生徒を集めて結構大きな声とこ出して使ってて目の前通り過ぎる時、微妙な気分になるのよね
2023/07/13(木) 21:56:28.38ID:fVEQ+Qgo0
高層マンションに住むと、うちのイヌやネコが落っこちゃいそうだからイヤだ。
みんなどうしてるんだろう?
589ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:58:37.41ID:SylKqajU0
No More Tawamanの話題のスレ
や、本邦のタワマンというたぶん和製英語をなんていうかしらんけど。

で、まあ>1の話題はようわからんし、それいえば都市開発や不動産の話題も
全然わからないんでタワマン未生の地からテケトーな与太放言を申しますけどね。
最近はネットショッピングや街道沿いのでかい商業施設が流行りのようで
中心市街地街場の商業店舗やファションビルがいまいち人気がないみたいですね。

その時代精神の象徴として地方都市の文化発信地たる百貨店とかの
閉店とかしばしばニュースになりますが
その間隙を埋めるように都市の中心市街地はタワマンが埋めているようで
なんかねえ、田舎者が都会に出てきたとき再開発でタワマンばかりの町並みは
寄る辺がなくて面白くないなあと他人事ながら思いますがねえ。まあ残念です。
(あ、繰り返しますが川崎の事情は知らないんで何も申しません。一般論一般論)

それにしてもタワマンというのを見るたび、シムシティシリーズで
しばしば登場する"アルコロジー"ってのを思い出しますね。
アルコロジーってたしか建物内に商業施設から公共施設から完備した
自立システムのことなんだろうけど、そこまで現代タワマンは至ってないようですがw
590ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:58:51.32ID:fGQZQMtj0
>>14
東急は小杉新丸子には手を出さず放置してたぞ
クズ地だとわかってたんだろ
591ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:59:27.56ID:pxSzqFHq0
固定資産税山ほど取れる感
592ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 22:01:30.83ID:xCpDRin30
>>577
まあ土地だけで120坪ぐらいあるし、庭も20坪近くあるから狭くはないかなー
手入れは定期的に庭師が来てやるよ!
593ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 22:01:40.95ID:Be82xJna0
国土地理院の「重ねるハザードマップ」で浸水や高潮警戒地域になってるようなとこは、たとえ便利でも避けとくのが賢明
594ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 22:03:29.33ID:tX55874X0
武蔵小杉は昔工業地帯で汚い街だったよ
俺の同級生は工場のせいで喘息になりそれで世田谷に引っ越してた


https://i.imgur.com/Fn3mWn3.jpg
595ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 22:04:02.83ID:PBVQbkN90
>>593
戸建て富裕層は賢いのかな?
都心部からちょっと離れた小高い丘の何もなさそうな場所に豪邸建てる
車で行き来する事を前提にしていて
賑やかな街や交通の便のよさげな場所じゃないところに豪邸を建てる
596ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 22:04:19.90ID:2HC1NE2C0
この町はタワマンが たち続ける宿命なんだよ
597ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 22:07:28.09ID:zfJxV5Kh0
>>587
規約はよくわからんけど住民が友達呼んで共有スペースを使ってるのはあるかも
ただうちはキッズスペースとライブラリールームが分かれてるから、子供で埋まってたことはないかな
共有スペースに外部の人を呼んだり、なんとか教室やられたら確かに微妙な気分になるけど
その辺はあまり気にしないようにしてる
ある程度他人の自由も認めるのが集合住宅だからね
598ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 22:07:49.67ID:D8wKBGdH0
うんこの町
うんこ杉
599ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 22:08:30.59ID:GuPzOn4V0
>>79
中抜き上級の投機に
周りを見下して自分たちは違うと思い込んでる
民度最悪の小金持ちないしパワー最上級ミドルカップル
儲けられりゃ後はどうなっても構わん建設開発
めちゃくちゃに破壊された人間味のない地元
人口飽和した駅、交通
糞高くなった税金

沿線一体民度終わってるから今更か
2023/07/13(木) 22:08:45.87ID:ezWHD60p0
>>595
昔からの金持ちはそんな感じだよな
田舎臭い成金カッペは何故かタワマンに住みたがるがw
2023/07/13(木) 22:08:52.16ID:jCh2aybt0
>>543
去年の年収1900万でも住民税85万くらい払ってるよ
602ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 22:09:13.93ID:Be82xJna0
改めて、タワーマンションが林立する街の姿を上空から見ると、なんか墓石がいっぱい立ってるように見えるね
都会の墓地
あれらがいつかみんな住む人とともに老朽化すると思うと、なんとなく心配になってくるよ
2023/07/13(木) 22:09:24.92ID:AT/j9Apv0
100年後は廃墟の街へ
604ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 22:09:35.39ID:kK58NTCj0
川崎市は市長がタワマン好き
再開発の体でまだまだ建つよ
605ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 22:09:43.47ID:95Q7fkRV0
もっともっと建ててもっと詰まらせなよ。
下水をさ。
606ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 22:09:45.21ID:UhUn2/iV0
>>592
また、お前か!w
東京の土地関係には必ず参上するな
別荘は軽井沢だろ?w
言ってる事は一貫してるからマジなんだろうけどさ
607ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 22:10:38.20ID:Og+3X3T30
ふと思ったが武蔵小杉のマンションって
一般的に日当たりが良いとされる東向きの部屋と
富士山が見える西向きの部屋ではどっちが高いの?
2023/07/13(木) 22:10:52.77ID:n2XtpMPb0
晩婚化してんのにタワマンとかバカじゃねえのかと
三十代が10階以上の家に住むと流産率跳ね上がるのに
2023/07/13(木) 22:10:58.69ID:r5WeCZOh0
もう要らないって
そもそも一部屋しか持ってないくせに何言ってんだw
610ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 22:11:28.28ID:fb5COFm30
クワマン乱立
2023/07/13(木) 22:11:48.18ID:CkgsYgAD0
エレベーター止まったら歩きだろ 4階くらいまでがいいわ
612ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 22:12:14.70ID:xCpDRin30
>>606
性格悪いもんですいませんwTwitterのアカウントも晒してるし嘘はついてないよw
軽井沢にも別荘あるし千葉にも別荘あるw
613ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 22:12:53.16ID:Be82xJna0
>>595
富裕層が住むところは地盤がよく、崖も川もそばになく水害と無縁のところが多い
会社からクルマが迎えにくるから必ずしも駅近にこだわらない
614ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 22:14:06.15ID:fGQZQMtj0
>>330
ブリリアは無実だけどなw 東京建物かわいそうに
>>344
田都超えでも狙ってるのかね?
>>422
古川沿いは元々アレだしなあ
>>545
お前悪魔かよw
615ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 22:14:49.95ID:Og+3X3T30
庶民でも家や土地を買うときは
まず高台から探すのは昔から鉄則だよ
616ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 22:16:14.24ID:Be82xJna0
>>615
それは賢明
しかし実際には庶民はまず値段だったりして
617ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 22:17:07.76ID:31JwgI5Q0
夫婦で総資産の70%以上つぎ込んで何とか量産タワマンに滑り込んで
古着のブランドを着て20時以降に半額弁当・パンを買いあさる日々は楽しいですか?
618ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 22:18:11.73ID:OAiU89bG0
>>601
やっぱここって年収みんな高いよね
平均1500万くらいかな
619ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 22:19:05.31ID:DuWmn/vz0
>>597
まあそうなってしまいますよね
下手に理事総会へ発議してもこちらが悪者になってしまうでしょうし
ライブラリールームはキッズルーム利用する小さい子ではなくて、勉強する年齢の子どもたちと友達が来られてるようで騒がしくはないですよ
まあ愚痴なんで失礼しました
ご意見参考になりましたありがとうございます
2023/07/13(木) 22:19:21.88ID:jCh2aybt0
>>612
親は金持ちっぽいけど>>612自身は有能なの?
結婚はしないの?
621ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 22:19:46.05ID:Og+3X3T30
>>616
まあ払えない金額はどうしようもないんだけどw
でもまあ「まず金額」ではなく「最終的に金額」のニュアンスだろうな
2023/07/13(木) 22:20:14.18ID:kZda1c9A0
>>330
>>415
ムサコは武蔵小山の事であって、小杉はコスギって言うんだよ
何も知らないカッペ丸出しw
2023/07/13(木) 22:21:19.77ID:ab98XHzS0
タワマンとムサコのタワマンは別物
624ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 22:21:45.98ID:fGQZQMtj0
>>234
何気に野川がやばいよな
625ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 22:21:49.61ID:3J+JTO2W0
武蔵小杉と日吉はどうしてここまで差がついた?
626ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 22:22:16.60ID:xCpDRin30
>>620
親は多分富裕層だと思う。少なくともチャリティーして寄付してたりするし貧乏ではないと思う。
俺自身は一応起業したけど自分の会社は友達に任せてもうリタイアしてるw
無能なんで家業にはノータッチだし、継続力ないので自分の会社も今じゃノータッチ。
のんびりまったり生きてるよwTwitterのアカウント見てくれたら俺が性格悪いのは分かると思う(^O^)
2023/07/13(木) 22:22:21.12ID:2i/YSx4z0
20年したらものすごいスラムになるだろうな
どうするんだよ
628ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 22:22:44.51ID:LypfPcNy0
ムサコって上京してきたカッペばっかし。
629ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 22:23:41.68ID:s4mZKVCG0
横浜はなぜか平坦地よりも高台のほうが安かったりする
630ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 22:23:57.27ID:6S1ohQg90
タワマンは造りがしっかりしてるから100年持つだろ。
劣化による資産価値の低減は気にしなくて良いレベル。
631ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 22:24:36.60ID:AeXbGPcx0
あんな人口密度が高い地域を喜ぶマヌケは過疎地から来た田舎者だけだろ
632ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 22:25:34.31ID:6S1ohQg90
ムサコは平均学歴がかなり高そう。
実力で高年収サラリーマンになった人が多いだろう。
2023/07/13(木) 22:26:03.43ID:tjgP+LvZ0
海老名住みなんだけどここいらもマンションニョキニョキ建っててほんとやめてほしい
田舎なんだから無理すんな先に狭い道を拡げて綺麗にして欲しい
634ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 22:26:23.08ID:NOOsOvb00
答え、ウンコ過ぎ
635ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 22:26:40.67ID:AeXbGPcx0
>>630
もともと上の方なんか重量の関係で壁なんかペラペラのスカスカなんだぞ
加えて最近は戦争と円高で建材が以上に値上がりしてるから品質はひどいもんだ
636ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 22:27:57.01ID:Be82xJna0
>>606
岸田総理の息子みたいな人だったんですねw
637ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 22:28:01.44ID:fGQZQMtj0
>>625
元々日吉の方が格上
横浜と川崎で取り合った土地だし
2023/07/13(木) 22:31:31.18ID:Ceh0dZta0
日吉駅の西側は、田園調布のような放射状の造りになってるね
639ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 22:32:27.35ID:7ecoKHO70
>>615
川の近くなんか古今東西貧乏人が住む土地だよね
2023/07/13(木) 22:32:52.67ID:D0AiCqpU0
>>632
そりゃ武蔵小山に住んでれば平均学歴高いわな
641ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 22:33:18.36ID:zaqcPCun0
>>630
躯体は持つだろうけど
定期的な修繕と設備改修は必要だし
その度に億単位で費用が発生
住民の財布が持たないなw
年取ったら、さっさと売っぱらうのが吉
2023/07/13(木) 22:33:24.59ID:jI8DMPuV0
>>629
そりゃ横浜の高台って危険な所だらけだもん。
東京湾の津波の想定は最大で3mだから
平坦な場所の方が利便性でも安全性でも上。
ただしJRより海沿いは駄目だけど。
643ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 22:34:12.00ID:fGQZQMtj0
>>638
日吉は東急肝入りの駅だしな
小杉何それ?だろw
2023/07/13(木) 22:34:56.51ID:R6waJhpp0
>>112
朝、エレベーターで下に降りるのに30分、武蔵小杉駅の改札口での行列に30分
これだけで相鉄エリアと同等じゃね?w
2023/07/13(木) 22:34:56.86ID:pxDauH7n0
タワマンの何がそんなにいいんだ?三、四階建てのマンションのが良いな
2023/07/13(木) 22:35:16.61ID:ifWy8k3S0
ワイ溝の口民
低みの見物
647ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 22:36:23.59ID:fGQZQMtj0
>>646
溝の口は玄人好みの良い街だろ
2023/07/13(木) 22:36:37.50ID:yeX8uYVB0
>>602
石牟礼道子も言ってるね
卒塔婆に見えるってさ
2023/07/13(木) 22:36:53.48ID:u1Jxdx5E0
相続税改定されたし
タワマンはそろそろ打ち止めじゃないのかね?
2023/07/13(木) 22:37:56.26ID:R6waJhpp0
タワマンって、建て替え時期が来たら皆素直に退去するんだろうか?w
解体費用も住民負担だろうに
651ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 22:38:48.10ID:AeXbGPcx0
>>649
中国人が投資目的で買ってるうちは大丈夫かな
2023/07/13(木) 22:39:08.91ID:g320Emkf0
>>646
ナカーマ
ドラックストア乱立で物価も安いし文句無いわ、ニトリも出来たしな
2023/07/13(木) 22:39:23.00ID:K26jlw+N0
>>646
同じく高津区
スーパーと飲み屋とパチンコ屋が重要なおっさんにとっては小杉より溝の口の方が落ち着くわw
2023/07/13(木) 22:39:44.17ID:55MbVAFa0
>>641
特に水回りだが、今時のマンションふメンテしやすくなってるんじゃない?
655ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 22:39:46.06ID:+5OK5OOl0
>>645
ザ・タワー横浜北仲 48階からの眺望
https://i.imgur.com/KFT6O2S.jpg
656ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 22:40:30.24ID:8D5128UH0
人が多すぎて住みにくい街になったね。
2023/07/13(木) 22:40:35.57ID:u1Jxdx5E0
>>651
え?
だからその需要を支える根幹が折れるんだから
投資目的でなくなるんだけど?
658ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 22:41:20.60ID:XvLfZduS0
>>581
横か縦かの違いだけなんだよな
659ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 22:41:44.15ID:8D5128UH0
うんこタワマンは壁の裏側でうんこが漏れてます。
見た目は綺麗だけど壁の裏側は大変な事になってるぞ。
660ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 22:42:19.87ID:8D5128UH0
武蔵運子し杉
武蔵運子出過ぎ
661ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 22:44:23.42ID:pRDOvesS0
>>228
所詮支流の合流地点
濃過ぎより酷い
662ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 22:44:49.69ID:AeXbGPcx0
>>657
法人に相続税はかかりませんよ
中国人が法人名義で買って中国人に貸したら相続税関係ないし
2023/07/13(木) 22:45:02.96ID:zev5T8ee0
水害問題大丈夫なのか?
2023/07/13(木) 22:49:27.26ID:R6waJhpp0
>>653
その小杉でも一番混んでいるのは安いヨーカドー
2023/07/13(木) 22:50:05.17ID:jPajOwwQ0
>>586
将来のスラム街
666ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 22:50:15.05ID:rcjcxMNS0
いらないのはタワマンではなく『川崎』そのものだろ

そしてこいつら
>虚しくこだまする地元住民の声。
ここまで朝鮮人に好き勝手やられるまで放置してきた
おまえらもいらないわ

川崎は一度、全住民ごと焦土と化すまで焼きつくし
新たに一からやり直すべきだろう
667ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 22:50:22.36ID:zaqcPCun0
>>654
上下水道に電気、ガスはひとまとめに
されてるからメンテはやりやすいけど。
結局、水道管は交換する時が来る
タワマンの大規模修繕とか前例がないから
大変みたいだよ
年単位で掛かるみたい
ついでに立体駐車場もメンテ必要だし
一番いいのは作った建築屋が修繕に関われば
やりやすいみたいだけど。
どうなるんかなw
2023/07/13(木) 22:50:40.25ID:ifWy8k3S0
>>647
たまプラ二子玉は再開発終わったし次は鷺沼が再開発されて挟まれた溝の口はこれ以上垢抜けることは無いし丁度良い

>>652
ニトリは革命的だったなw
高津にも出来るみたいだけど便利だわ


>>653
東急の街かと思わせつつしっかり川崎臭がして居心地良い
669ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 22:50:51.65ID:rYp9l3y50
おまいら武蔵小杉ほんと好きだなw
2023/07/13(木) 22:51:21.05ID:t48ouwnf0
シナが集まるしな
671ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 22:53:22.80ID:leBeoVI90
>>669
ここはムサコマダムの集まりだから
672ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 22:54:06.28ID:pRDOvesS0
>>475
都市防災を悪くするだけ

水、火災、食料、疫病、

地震で橋が壊れ物流が寸断され、
超高層マンチョン自体が倒れ、
船が滞り、
水道が壊れ、
エネルギー消費が集中し、

人は少ない方がいいから


太陽光=発電場所と使う場所が同じ=黒系で吸収アップ
=上昇気流=スコール、雷、竜巻

極太電線など老朽、メンテ性悪く火災感電

住宅の重心が高くなり倒壊へ、台風などでも危険
2023/07/13(木) 22:54:21.45ID:ha2yqGaX0
>>655
でもこの隣に40階の高層ビルの建設が決まったから、
まさしくこの、みなとみらい方面の眺望も一部遮られる
674ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 22:55:03.67ID:rcjcxMNS0
なんか極悪売国企業のニトリが来て喜んでるのがいるな
675ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 22:56:55.63ID:sbZB91xd0
>>669
スカトロマニアが多いんだろうな
676ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 22:58:29.72ID:iDOTeYu10
実はとっくに崩壊してたマンションバブルの延命策がタワマン。

これからは廃墟タワマンに謎ガイジンが勝手に住み着く事になる。
677ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 22:59:21.46ID:VcWBdePb0
生活保護食生活を報告せよ832
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1601022413/
2023/07/13(木) 22:59:48.11ID:s6feJPPT0
昔から川崎市内や周辺住んでる人は皆コスギって言ってるけど
いつからムサコなんて新参が言うようになったの?メディアの印象操作?w

>>668
高津ラウワンの隣だな
あそこも昔からあって客層悪いけど、隣にニトリだとますますガラ悪くなりそうw
(そういう川崎臭さがいいんだけどねw)
679ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 22:59:53.82ID:VcWBdePb0
【イチャモン】なぜ日蓮正宗は創価学会や顕正会の本尊を偽物呼ばわりするのか【難癖】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1628580630/
680ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 23:01:44.53ID:VcWBdePb0
タワマンとは無縁の街
墨田区鐘ヶ淵スレ☆12
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1677078456/

でもチューハイ発祥の地
2023/07/13(木) 23:02:42.78ID:tK+6aLoF0
>>614
古川に沿った麻布新廣尾町とか白金志田町って木賃宿とかバタ屋が在って貧しい地域だったというしね
魚らん坂下の三角地帯もかなり香ばしい一角だったみたい
平成期でも白金一丁目交差点傍に授産所が在ったもんな
682ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 23:04:54.28ID:nw8xs6Xj0
二郎ってまだある?
683ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 23:07:55.49ID:OaV6ch5h0
>>673
これ北西方面だから北西角部屋の人たちのリビングからの眺望は平気よ
この写真だと画面の左側の写ってないところに建つから西側の部屋が割り食う感じだね
684ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 23:08:36.59ID:fGQZQMtj0
>>681
古川橋を渡って麻布十番に至る道もなかなか酷い
要するにB
2023/07/13(木) 23:10:37.69ID:MW5Wye1Y0
>>31
本来なら大型の商業施設を作るべき中心市街でタワマンの建設が進むのはほかに建てるものがないからだろう
岡山のような政令指定都市でも駅そばに商業施設を作ってもテナントが埋まらない
といってタワマンの需要が無限にあるわけでもないあいからいずれなんらかのツケは来るのだろう
686ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 23:13:22.20ID:ylwUqwU+0
タワマンもニュータウンみたいになる!とか言ってるのが良く散見されるが、
千代田中央港湾岸の都心駅地下物件ならまずならんよ。廃墟になるのは郊外。
もう東京でも23区外では人口減少が始まってるし、不動産価格下落も加速してる。
郊外の戸建て街はこの10年でゴーストタウン化加速は確実視されてるよ。
687ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 23:14:42.78ID:iWY/HfCv0
>>667
なるほどな
一軒家も水道管交換はあるけど、数時間で終わるからな
対してタワマンは件数が多い分、割安になりそうだが、資材を上げたり、工事のガードマンやらの金がかさむしね
立体駐車場もチェーン、歯車とかの部品交換もある
新築後、2.30年経過したら怖い
688ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 23:16:48.97ID:vK1Sfs390
>>686
それでも都内はそんな心配はいらないよ
田舎の限界集落じゃあるまいし
2023/07/13(木) 23:18:21.75ID:NzPMz5sE0
>>688
都内の問題は、東の方の水没だ
690ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 23:19:23.58ID:9NvpmuYD0
うーん、この
2023/07/13(木) 23:19:47.89ID:e9Kl9TMW0
甲州街道に信号だらけで渋滞が激しく、住みたくない街ダントツの1位
2023/07/13(木) 23:20:24.23ID:D+BSg89Y0
糞尿と朝鮮人の街、武蔵小杉
2023/07/13(木) 23:21:57.74ID:MW5Wye1Y0
>>691
どこの話や。それ
2023/07/13(木) 23:23:24.35ID:crzCIluh0
郊外戸建てを推す奴居るけど
強盗リスク半端ないからな
一家惨殺事件のほとんどは戸建てで発生してる
695ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 23:25:00.89ID:nd9woNXz0
>>693
246と勘違いしてるんだろ
察してやれ
2023/07/13(木) 23:25:27.52ID:xRlOWK/s0
タワマン乱立はしゃーないとは思うけど
デザインとか色味は統一しろよw
697ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 23:26:52.36ID:WjkEHx3L0
>>696
色は多慶屋カラーがおすすめ
2023/07/13(木) 23:30:14.32ID:gxaN/dA60
ブリュリュアだっけ?
699ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 23:31:39.74ID:AeXbGPcx0
>>694
タワマンも結構襲われてるし田舎も狙われる
今流行りのタイプの強盗なら金持ちの情報のあるところが基本的には狙われるから場所はあまり関係ない
2023/07/13(木) 23:31:53.28ID:dUvLeQ1Z0
うんこ臭い系集まりすぎ
701ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 23:33:32.47ID:O2kJMY7i0
渋谷にも横浜にも川崎にも立川にも近い
いかにも田舎モンが喜びそうな駅だよな
電車が便利なだけのクソつまんねー場所
702ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 23:33:52.24ID:O2kJMY7i0
渋谷にも横浜にも川崎にも立川にも近い
いかにも田舎モンが喜びそうな駅だよな
電車が便利なだけのクソつまんねー場所
2023/07/13(木) 23:35:11.14ID:tK+6aLoF0
>>684
何と言っても古川橋から麻布十番・一之橋へ行く道沿いには民団が君臨してるからね
さらに二之橋の近くには明治期に三田小山屠場が在った
704ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 23:35:28.09ID:IquNb0/c0
住まい選びは地盤から。これに気付けない人が川沿い海沿いの土地なんぞ選ぶ。単純な話だが。
705ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 23:36:50.35ID:EAcGoXLC0
武蔵小杉の魅力は情緒ある昔ながらの商店街
自宅の近所にはああいうのがないので、出張で行ったとき
羨ましかった
2023/07/13(木) 23:37:35.58ID:6tbW+S990
https://i.imgur.com/YOparIZ.jpg
2023/07/13(木) 23:38:22.74ID:Ceh0dZta0
おまえらは、江戸時代には武家屋敷が建っていた小高い丘の上の広大な宮殿にでも住んどるのかね・・・
708ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 23:38:37.61ID:sbZB91xd0
>>699
一戸建てもマンションも高級車停めてる家がターゲットになりやすいらしい
2023/07/13(木) 23:39:14.46ID:QFbc5cPK0
上層階でもカーテンを開けたら向かいのタワマンじゃ気が滅入るわなw
710ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 23:41:20.03ID:sbZB91xd0
>>705
武蔵小山と間違えてないか?
小杉にそんな商店街無いぞ
711ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 23:42:05.99ID:AeXbGPcx0
>>708
逃走車両が着けにくい狭い入り組んだ路地の先にある家とかがもしかしたら狙われにくいのかもね
712ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 23:42:23.61ID:q0dgGhnO0
川崎って北から南まで街並みが汚い
小田急線沿線あたりに来るとマシになるけど
2023/07/13(木) 23:43:30.51ID:pbkL2ODd0
>>699
最近のタワマンは入り口突破出来てもICチップ付きのカードやキーホルダーが無ければ、その階に降りられなかったりするから、セキュリティーは一軒家よりも高いよ
10万分の1か1万分の1かの違いだろうけどさ
一軒家住みだが強盗きてもほぼノーダメw
お駄賃の5万くらいは置いてるが、金目のものは置いてない
銀行も引き出し制限してるし
強盗も馬鹿じゃないから、脱税してるの狙うだろ
714ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 23:45:30.86ID:QjrAhrnz0
タワマンって建ぺい率の制限をどうやってクリアしてるの?
715ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 23:45:43.27ID:yGCqZ4wv0
宅配や郵便配達員に一番嫌われるのがタワマン
時間はかかるし何軒もあったらピンポン押してもなかなか配達完了できない
直ボと言って直接宅配ボックスに入れることもある
タワマンの配達は全て1階の管理事務所又は宅配ボックスにすべき
716ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 23:45:51.72ID:AeXbGPcx0
>>713
今日もニュースでタワマン襲われた事件あったよ
四人すぐに捕まったけど

銀座のど真ん中で強盗させるようなやつらだからもはやあまりセキュリティとか関係ないと思うよ
2023/07/13(木) 23:46:13.32ID:welc6IcD0
>>711
人目につかないからむしろ狙い目かと
2023/07/13(木) 23:48:34.61ID:uB3gQEKS0
>>712
その街並みの汚さが川崎市のメリットだぞ
雑な格好したままどこでも行けるから、いくら便利になっても落ち着く田舎って感じなのよ

セレブごっこしたい人は小杉なんかではなく東京行った方がいいw
719ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 23:49:34.31ID:AeXbGPcx0
>>717
もはや人目は関係ないんだって
下っ端の闇バイトにやらせて使い捨てなんだから
2023/07/13(木) 23:49:52.73ID:YhQSZ1Ml0
確かに強盗や営業、勧誘対策にはタワマンの方がいいな。ウチは戸建てだから証券会社の営業やカルトが玄関先まで入ってくる。追い払っても何度も来るし、敷地に入って写真撮るやつもいる。
2023/07/13(木) 23:51:16.75ID:z9lHH04Z0
>>714
そう言われてみれば
10,000/80とかそれ以上かな?
どこの高層ビルもそうだが特例?
2023/07/13(木) 23:53:05.41ID:zsjx6U8A0
この数年から少子高齢化が更に進んでいって
ウンコ杉どころかメンテすらロクにできず
至る所で配管劣化したり昇降機動かなくなったりするんだろ?
はやくタワマンから出ないと降りられなくなるぞ
723ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 23:54:40.12ID:0lCBmTy50
固定資産税ブロイラー
724ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 23:54:54.15ID:rLcN3yjU0
>>720
ウチあたりはあまり来ないが、たまに点検詐欺、果物、パン売りが来るw
インターフォンで追い返すけど
2023/07/13(木) 23:55:34.80ID:9W9YLIDz0
小杉にタワマンが建つ前の様子を知ってるからco-sugiはないわ
726ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 23:57:38.98ID:xCpDRin30
>>713
うちもセコム入ってるし、各部屋に鍵ついてるし、日本刀(許可済みの真剣)あるから強盗来たら普通に切るなw
俺サイコパスだから躊躇なく強盗とかなら殺せるw
2023/07/13(木) 23:59:41.53ID:2rNUL8Xr0
八潮とか三郷中央に住まないの?
728ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 23:59:51.10ID:rLcN3yjU0
>>726
ウチもじいちゃんの軍刀(許可無しの真剣)がある
賊にはやる覚悟でいる
729ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 00:00:46.07ID:w3znsJcb0
サヨクを隣人に欲しくなけりゃタワマン一択
730ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 00:02:22.07ID:ZGrBSR7g0
>>725
乗換駅にしては微妙と思ってたわ。
溝の口よりはマシだったが。
731ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 00:07:08.12ID:ndWoY1Rr0
電車が止まったら地獄と化すムサコね
スリルがあっていんじゃね?
2023/07/14(金) 00:08:41.40ID:fkOsSrQZ0
ドブノクチこと溝の口住んでるけど、小杉と変わらん利便性でいいぞー
ネームバリュー悪いので見栄気にしない、見栄はりたくない人にベスト
733ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 00:10:06.90ID:7ZqoNYS90
もうさ、武蔵小杉のタワマンなんか低所得者向けか生活困窮者や生活保護受給者向けにしちゃえよ
734ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 00:12:14.74ID:Cie1s2pq0
川崎市民は小杉と言う、ムサコとは言わない

それはおいておいて、おれは小杉に住んでるがたしかにもうタワマンは要らんな
グランツリー、ララテラス、東急スクエア、
この3つがあるから、これ以上は発展せんし、土地も余ってないし、もう限界やろ
735ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 00:12:15.59ID:ZGrBSR7g0
>>707
広大では無いがそんなトコだな
2023/07/14(金) 00:12:58.77ID:zxU+NNJ+0
>>730
溝の口は味わい深いからあのままであって欲しい。小杉は大規模開発して上手く煽れば見かけだけセレブにできる典型例。投資対象ならいいが住民が高齢化すると衰退しそう。デントの駅前と同じ。
737ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 00:14:02.94ID:BGYWovBK0
タワマンと満員電車の街、武蔵小杉か。
あそこに高層建築物造れるようになったのはNECの企業ぐるみ選挙で送り込まれた議員が条例改正したのが始まりなんだよな。
最初は自社ビル建てるのだけが目的だったが、時代が変わってタワマンまでできちゃいましたとさ。
近所の住民の方々、騙された自分がばかだったと思ってね。
738ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 00:14:03.80ID:ndWoY1Rr0
小杉と言えば小杉理宇造だろ?
739ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 00:14:58.24ID:Cie1s2pq0
溝の口は良い街だが、欠点がある
それはパチンコ屋が多すぎることだ
740ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 00:16:04.66ID:vvkUQw5H0
住んだ事ないけど、タワマンてコダマするんか
741ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 00:18:55.34ID:Cie1s2pq0
フロンターレの等々力陸上競技場
ブレイブサンダーズのとどろきアリーナ

小杉はスポーツの魅力があるぞ
まあ新丸子や中原の方が近いけどな
742ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 00:23:31.68ID:xFr6IjoZ0
>>648
やっぱりねえ
石牟礼さんと同じ感覚とは光栄だ
2023/07/14(金) 00:25:17.05ID:eKX1GOCJ0
暑い暑いって言ってるのになぜ建てるんだ?
2023/07/14(金) 00:27:32.18ID:SieyGFCB0
タワマンの何がいいんた
2023/07/14(金) 00:28:01.88ID:CbnwOq7C0
住居ってタワマンとか戸建とかの形態ではなくて地域の質に尽きるけどな。はっきり言って関西が上位独占だろう。たとえば京都市中心部なんて1200年を超えた土地の履歴を調査可能なんだぞ、この透明性に適う地域なんか国内にはどこにも無いしな。
2023/07/14(金) 00:28:11.26ID:IszHtvVz0
いずれは限界オールドタウン化・ボロタワマンコの廃墟化するのか
新幹線駅設置は妄想のまま終わる?
2023/07/14(金) 00:28:41.79ID:hFU/4F1Q0
もはや団地との違いがわからんな。
2023/07/14(金) 00:29:22.61ID:sVbkMEza0
気がつけば川口もタワマンだらけ
749ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 00:30:28.42ID:Vg5OLQ9V0
駅に入るのに入場制限て毎日なのか?
電車使いにはそんな所住めないな
2023/07/14(金) 00:32:50.13ID:VlszJV940
>>745
京都は余所者は住めませんがな
751ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 00:35:54.41ID:ZGrBSR7g0
>>749
それなら人の少ないトコって普通は考えるけどなw
752ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 00:36:05.60ID:cysInT2O0
タワマンは北向きが必須う
南向きは熱くて地獄だぞ
2023/07/14(金) 00:37:48.31ID:XRxYLkaX0
>>747
団地とタワマンの違いはスパゲティとパスタの違いと同じ
754ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 00:41:37.35ID:avY3nyib0
ウン小杉のイメージ付いてしまったからなあ
2023/07/14(金) 00:45:47.11ID:NgYMac3U0
タワマンで強盗成功した事例どのくらいあんの?
戸建てはめちゃくちゃあるぞ
成功というのは逮捕されてないという意味ね
2023/07/14(金) 00:47:01.87ID:cO53zEh90
なんでムサコなんて過疎に住みたいの?
757ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 00:47:22.55ID:puSXGPM00
あんたがた何処さ
タワマンさ
タワマンどこさ
コスギさ
コスギにはタヌキがおってさ
それを猟師が取って食べるとさ
2023/07/14(金) 00:48:32.76ID:o+3syooj0
JRとかならまだしも私鉄じゃダメだよ
759ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 00:48:45.63ID:/oW2dm+70
>>753
スパゲティという分類があるのに麺!麺!と言い張ってる剣道部みたいな連中か
760ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 00:50:36.90ID:/oW2dm+70
>>758
へぇ〜
2023/07/14(金) 00:53:45.74ID:EvKaUx4c0
落下物事件
台風の清掃ボランティアに苦言

ウンのこと、駅入場制限のことより人間の問題のほうが気になった
762ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 00:55:17.11ID:kFI6y5yH0
>>747
内廊下ならともかく外廊下のタワマンはガチで縦型団地

住民もまぁまぁ稼いでる庶民しかいないけど、なんでタワマンsage記事好きな奴がこんないるのか理解できん
憧れるほどのもんではないぞ
763ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 01:00:24.39ID:kMQ3SCKi0
香港みたいな1層2~4戸で全て角部屋ならまだいいけど
小杉のは太くて片側開口の住戸が殆どだからな
デベロッパー儲からしてなにが嬉しいんだか
764ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 01:05:00.79ID:CDV3+QLk0
>>759
で剣道部が小さいㇻを入れたら ㇻメーン!ㇻメーン!だな
765ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 01:05:17.81ID:zC7pwI990
>>714
おまえは小学校からやり直せ
2023/07/14(金) 01:06:39.02ID:SGKsz2U60
濃すぎるウンコ
2023/07/14(金) 01:09:08.22ID:IwEieScB0
ムサコマダム「奴の上階からウンコ噴射!」
768ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 01:11:20.32ID:F1+2mUns0
武蔵小杉には、似合わないしな
769ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 01:14:07.63ID:AVyLir3t0
7本繋げていけば面白いよな
770ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 01:14:50.98ID:crVm6s/80
>>763
関東は地域的にキョロ充みたいな県民性やからな
あっちやー
次はこっちやー
と煽ればウンコみたいな条件でも金払う
煽ってる場所に蝟集する事を繰り返すだけで人生終わらす虫みたいで面白い
771ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 01:16:46.05ID:Kk8R4U5E0
超高層マンションの狭い部屋買っただけの人がセレブ?w

砂利運搬貨物線+東海道貨物支線
に過酷な現実


マンション立てて、所有してる者
さらにはその最上階二つの階に住んでる者

都会にはゴロゴロいるんだぜ

>>714
そっちは容積率な
772ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 01:21:27.74ID:Sm8rTd8d0
私鉄沿線の野口五郎が一言↑
773ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 01:21:38.64ID:f5mynYsq0
ウンコタワマンがブリブリア武蔵小杉とかいう奇跡の名前じゃなかったら風化してたろうにな
774ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 01:26:32.77ID:8JYOLvSb0
タワマン=金持ち
この発想してるの日本だけって言うね
2023/07/14(金) 01:28:43.92ID:hckwQufb0
住所に神奈川県川崎市って書かれるだけで嫌だわ。大田区のほうがまだマシだよ
776ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 01:29:22.46ID:7dpUepv30
中原区の人の多さは異常
2023/07/14(金) 01:29:33.13ID:pUbAtJnO0
小杉のことムサコって言うの、田舎者なのを自白してるようなもんだろw
2023/07/14(金) 01:29:42.82ID:VF6X/tp20
小杉より元住吉のほうが断然いいな
落ち着いてて
779ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 01:31:09.59ID:4X6/hzrU0
趣味がゴルフや釣りやサーフィンや登山やスキー・スノボとか荷物の多いジャンルだと部屋と駐車場が近い方がいいからタワマンは不向きだよね

いざ出発という場面で忘れ物して部屋に戻ることを考えたらタワマンだと発狂するだろw
2023/07/14(金) 01:38:34.90ID:QTR9O56s0
武蔵小杉は若い夫婦と子供がやたら多くて
活気あるなあと思った
まあ、先のことはわからんよね
問題は次世代に先送りという感じもあるなあ…
781ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 01:41:15.40ID:CmA2+4vG0
武蔵小杉は川崎市中原区なのに、田舎の人が「あれは東京!」と思い込んでしまうのは何故に?
あと「寄居は東京に近いから都会」とか、なんでイメージだけで言うんだ田舎人はよぉ?
782ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 01:41:29.19ID:h1F0XXjO0
ウンコ逆流マンションの住み心地はどうですか?
783ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 01:46:08.43ID:Z+7L1Fqr0
>>509
人口密集地なら五棟以上密集したタワマンかな?
ただし、各タワマンの一階か二階に訪問看護ステーション有り、近くに総合病院有りが条件。
784ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 01:46:11.39ID:kMQ3SCKi0
不動産屋のポエム広告に踊らされた田舎者だと白状してるようなもんだからな
どうせ川崎なら大師線沿線とかのほうがオッ?となる
2023/07/14(金) 01:46:47.38ID:IwEieScB0
>>775
そこをよくわかってない田舎もんが買っちゃうんだろうね
日本で最初に公務員の国籍条項を撤廃しちゃったヤバいところなのに
2023/07/14(金) 01:47:00.86ID:bnDYYeut0
低層階でいいから中古で2000万くらいで買えるようになったら住みたい
2023/07/14(金) 01:50:57.18ID:IwEieScB0
>>681,684,703
港区関連スレでも書いてやってくれ
アホな世襲金持ちはなぜあのへんがあんなに不便かわかってなみたいだからw
2023/07/14(金) 01:50:59.66ID:6Jivyvn80
そもそもタワマン関係なく武蔵小杉に住みたいかと言われたら全く住みたくはない
789ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 01:51:55.99ID:jfU7sQFI0
タワーマンションの住民から「もうこれ以上タワマンは要りません」「建設を規制して欲しいんです」との話が出ている


790ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 01:54:21.71ID:QTR9O56s0
>>788
逆だな〜
武蔵小杉でなく他のどこだろうが
タワマンには住みたくないよ…
外から見たらあまり美しくないもん
791ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 01:55:40.83ID:aEvX+0zT0
武蔵小杉の失敗は、駅のすぐ近くに高層のマンションを建てすぎた事
駅のすぐそばは庶民的な商店がたくさんあって少し離れた所に住居があるのが理想だが、
武蔵小杉は駅からすぐ無表情な高層マンションが立ち並んでいて、街を貧相にしている
2023/07/14(金) 01:57:23.05ID:TDBJErOS0
>>1
こだまでしょうか?
2023/07/14(金) 01:59:58.99ID:TDBJErOS0
ヨーロッパの貴族がタワマンの上の階に居住してるなんて話し聞いたこと無い。
2023/07/14(金) 02:00:35.36ID:pwXSsEUW0
タワマンコ杉
795ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 02:02:07.38ID:QsMG7E+z0
言っても実際に需要あるし評判も良いからな。
そりゃ人口が多ければ中には「もう要らない」という人はいるだろう。
とはいえ、この手の発言はもともといる戸建てなんよな。
元からいる戸建てでも「街に公共施設や公園ができるからどっちでも良い」が多数派だし。
そもそもアンケートの前に地元の広報誌見ろよ。
街アンケートのほうが信用できるし、そっちが「どっちでも良い。ブランドが上がるなら良い」なんだから、それで良い。

無責任に好き勝手に記事書くだけの逆張り週刊誌は所詮ネットの玩具。
2023/07/14(金) 02:02:48.97ID:f0b/f6f90
最初に武蔵小杉のタワマンを買った人たちが勝ち組
すでに十分なコミュニティができているのに今後タワマンが建設されるのは阻止しなければならない
でなきゃ先行者利益がなくなるので
797ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 02:03:18.30ID:04oiT3TN0
瀬田から見るとなんか可哀想と思う
川向こうでしかも川に近い高台に住めない方々
2023/07/14(金) 02:10:30.79ID:c5E8mV5u0
ブリリアは大丈夫?
799ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 02:11:10.53ID:XSo2hMgo0
資産価値めちゃくちゃ下がってそう
2023/07/14(金) 02:13:16.53ID:lYRIhMDR0
>>786
住むなら低層階、2階or3階だよな
タワマンにある施設等は使えて低層階に住むのが最高
コンシュルジュ付き、パーティールームにプールにジムもある
子供がいればキッズルームも使える
高層階に住むとかエレベーターで毎日往復10分は無駄にしてる
待ってる時間に乗ってる時間
チリツモで年間にしたら3650分は無駄にしてる
801ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 02:15:06.08ID:h7ePqrcB0
>>800
エレベーターが来てもなかなか乗れないよ
802ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 02:19:11.62ID:GyCqiL0m0
上りの新幹線乗ってて新横浜出て急に減速して右カーブでジョイント音刻みながら
武蔵小杉のタワマン群見えてきて多摩川渡って品川到着になるけど
武蔵小杉のあたりの車窓は異様な感じする
やっぱりタワマン皆無の京都がええわ
803ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 02:22:13.88ID:h9Ct6a770
お前らうん小杉を忘れてそうだな
804ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 02:23:09.66ID:9GUdSTmx0
感染怖くてエレベーター暖簾だろ
まさかコロナの時代とはな
2023/07/14(金) 02:25:17.79ID:IwEieScB0
>>799
そこへ排水施設の充実をうたった
地下下水路ごと工事済みの
逆流しない新築タワマンがー!

どうするムサコマダム!?
2023/07/14(金) 02:31:29.81ID:VzihQcAA0
ムサコマダムって、武蔵小山は関係なくね
807ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 02:33:57.19ID:1A+f8QI20
武蔵小杉や豊洲に住むような人は所詮 頭が悪いからな
それが集まったんじゃそら辛いだろ
808ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 02:38:49.08ID:QQYW3lvM0
>>800
そんな感じだと一旦帰って楽な格好に着替えて
もう一度外出という気にもなれなさそうだな
2023/07/14(金) 02:43:41.13ID:QkFSDTLy0
>>800
タワマンて5階位までテナント入ってないか
810ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 02:44:14.90ID:4fw6ZXUw0
タワマンは買って住むところじゃないだろ。
小金持ちが賃貸で一時的に暮らすところ。
2023/07/14(金) 02:46:23.91ID:lYRIhMDR0
>>801
だから低層階に住みたいんだよ
わからない?
2023/07/14(金) 02:47:56.63ID:lYRIhMDR0
>>809
そう?
低層階じゃなきゃ最上階だな
https://suumo.jp/ms/chuko/chiba/sc_ichikawa/nc_70722390/
813ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 02:56:53.66ID:fzwyxuv70
だってウンコタワー
2023/07/14(金) 02:57:18.16ID:ewiMlSf30
>>810
タワマンは数年で売っ払うのが前提の住宅だよ
リセール良い新車買い、初回車検前の3年で売って、また新車買うのと同じ流れで
815ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 02:59:15.72ID:D8mkC3230
逆流はもう勘弁だろう
816ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 02:59:50.80ID:lDfUM16/0
ウンコの逆流で有名になった武蔵小杉じゃん
2023/07/14(金) 03:02:12.93ID:/XcEe4hM0
>>800
タワマンだと一階にトイレが無いと大人でもうんこ漏らすやつでてくるな
エレベーターすぐに来ても扉の鍵開けであと10秒待ってくださいって祈ることがあるからな
2023/07/14(金) 03:08:57.24ID:khd8cqM/0
>>21
新宿に住んでる気持ちになれるだろw
819ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 03:17:07.04ID:j7Bh+QF80
>>806
武蔵小山よりはお高くなってきてる感ありですw
武蔵小山の方が地元民割合高いし土着感丸出しOKみたいな土地柄
2023/07/14(金) 03:19:06.22ID:mKFrkYHB0
予算の問題で対岸の東京に住めなくて騙された田舎者が川崎国にタワマン買っちゃったイメージ
それも可哀そうにウンコ杉のリアル
2023/07/14(金) 03:23:27.85ID:SAwY6t3a0
川の近くに住んでる人たちって危機管理能力ないのかな?
2023/07/14(金) 03:25:06.07ID:SAwY6t3a0
いらない タワマン 捨ててしまおう!
823ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 03:27:05.10ID:r3ItBqsL0
水害に触れないで人気が落ちた理由考えようっていう無理筋忖度記事
2023/07/14(金) 03:27:49.68ID:XFB1txH+0
マンションって買ったくせに毎月共益費とか管理費とか取られるのが嫌だよな
一軒家だって修繕費だの見てみたら同じとか言うけどさ、選択肢無しで払い続けるのは嫌だわ
825ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 03:33:56.02ID:0WpsHpGJ0
川崎
タワマン
ときたら思い出すモノはひとつ
2023/07/14(金) 03:39:40.97ID:lYRIhMDR0
>>824
一軒家→固定資産税高
マンション→固定資産税安

この金額差を管理費修繕積立金が上回るかどうかだよ
827ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 03:41:51.49ID:ItgGIA+Q0
武蔵小杉なんて都内に住めなかった人が仕方なく買ったのかな?というイメージしかない
本当に土地が気に入って買った人なんているのかな?
2023/07/14(金) 03:42:34.41ID:itW+dM520
低地でウンコ水にまみれた所だよね?しかも、自然災害なのに川崎市に賠償請求したキチガイども。あの裁判どうなったんだろうw
2023/07/14(金) 03:43:48.83ID:mKFrkYHB0
東京に隣接する人気物件の川崎(神奈川)川口(埼玉)市川(千葉)、みんな川の字が付くんだよな
電車で5分10分先の横浜相模浦和大宮松戸柏船橋と何故か若干高い安牌を選ぶ理由はそこなんだろう
830ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 03:47:46.92ID:YOHos6vA0
キッチンの流しの排水口から他人の糞尿が出てきてたんだぜ
そこで調理したメシを食うわけだから不味いはずがない
2023/07/14(金) 03:54:49.18ID:tVHjrSsq0
もういらない…
“タワマン乱立”の武蔵小杉
虚しくこだまするブボボ(`;ω;´)モワッ
2023/07/14(金) 03:56:38.79ID:RMDlyx3p0
>>149
ぶりぶりザエモン
2023/07/14(金) 03:56:58.60ID:F1/BPPC30
タワマン住みたい!
けど、まぁ安アパートでいいや
高いんよね、流石に無理
834ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 04:02:41.74ID:4oOLSoRW0
>>827
そうそう、タワマンの前になぜ川崎に?が先に来るな
遠いし不便にしか思えないのだけど
2023/07/14(金) 04:06:24.50ID:2NuAFs3u0
高層階は見晴らし良い、低層にマウントとれる
これ以外にメリット無さそう
836ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 04:11:30.65ID:DFIEMapY0
内地の人間からみると
川向こうの河原にいきなり卒塔婆が乱立し始めた感じなんだよな
あの工場跡地でイメージブランディング戦略とか笑っちゃう感じ
でも買うひといるんだもんな
つくづく人間て色々だよ
2023/07/14(金) 04:14:53.29ID:lYRIhMDR0
>>835
高層階はビル全体を軽くする為に壁も床も軽くて薄いから上下左右の音がうるさいと聞いた
2023/07/14(金) 04:23:50.40ID:St8XWqeT0
オワコン タワマン
2023/07/14(金) 04:33:16.79ID:QsMG7E+z0
騒音は建物次第だよ
2010年以降の建築なら指標もクリアしたものか、そうでなければ提示あるし。
デルタエルとかね。タワマンは基本二重床だし。
もちろんそうでないところはあるから下調べせずに買う人が苦情いうだけだよ。
2023/07/14(金) 04:47:02.27ID:pRhctvVS0
>>11
受け入れてやれよ
全部飲み込んで九龍城みたいにしちゃえ
2023/07/14(金) 04:47:34.75ID:m0wPYKTj0
https://i.imgur.com/VtHd2ND.png
https://i.imgur.com/7P4qisn.jpg
842ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 04:48:08.41ID:V15pwHqa0
日本初のタワマンってどこなんだろう
まだ修繕とか必要な時期ではないんだろうか
843ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 04:48:10.12ID:IrlEIVfv0
武蔵小杉で住民同士の内戦が始まれば面白いな
旧来の住民が竹槍や弓矢で攻撃するのをタワマン住民がマシンガンやバズーカで迎え撃つ感じで
2023/07/14(金) 04:50:52.09ID:OQ9NDIki0
ブリリアが悪いよブリリアが
845ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 04:52:30.99ID:DFIEMapY0
>>843
情弱集団にそんな気概あると思うか?
ほとんどが金利上昇にビクついて団信考えてるだろうに
2023/07/14(金) 04:53:28.39ID:FBW9s4Sv0
そもそも川崎なんてヤンキー崩れみたいのだらけなのにわざわざタワマンに住もうなんて思うほうがおかしい
2023/07/14(金) 04:56:53.37ID:FMeRp0RZ0
>>846
ヤンキーばかりだから籠城するんじゃね
2023/07/14(金) 05:04:44.56ID:44ScgFJM0
https://i.imgur.com/hpvAtYP.png
2023/07/14(金) 05:06:47.07ID:SnUzEpuL0
>>842
エルザタワー55
とっくのむかしに大規模修繕やってるよ

ちなみに13年目のうちも最近やった
850ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 05:10:48.03ID:4Fjley6L0
タワマンに住むならスカイタワー41一択だな
2023/07/14(金) 05:14:25.88ID:4hY7J/eF0
小杉のタワマンもオーナーは中国人比率が高いが
日本人は中国では不動産は一切買えないし所有も出来ない
いったいいつまでこの不平等な状態を売国政府は続けるのか?
852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 05:14:42.70ID:sj0uSDmo0
それだけ安い街だからタワマン建てまくれるんだよな
2023/07/14(金) 05:14:58.87ID:VRcJ5X2g0
こやし街道
川崎ウンコターレ
ブリリア武蔵小杉
武蔵小杉って場所は色々揃い過ぎなんだよね
854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 05:17:40.66ID:DFIEMapY0
>>851
投機目的の中国人は管理費とか一切払わねえからな
売り逃げする時に上乗せしてドロン
2023/07/14(金) 05:19:46.38ID:7ohKTbKa0
嫌なら自分が出ていけば良いのに
セレブなんだから買い替えくらいすぐだろ
2023/07/14(金) 05:24:18.38ID:QylwHk+C0
もう一つのムサコ武蔵小山でも、タワマン建設計画がたくさんあるんだってね。
2023/07/14(金) 05:25:38.23ID:0uJiOLYD0
地震大国なのに上へ上へと伸びるな
858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 05:25:55.14ID:rgWJ50qq0
>>780
50年後には多摩ニュータウンと同じ運命だよ
859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 05:29:09.70ID:DFIEMapY0
>>858
思えばあの頃の多摩ニュータウンへの誘導って悪魔の所作だったよな
北朝鮮帰還事業のようだった
2023/07/14(金) 05:35:02.46ID:vbttpspH0
駅に入るのに並ぶとかマゾ豚か
2023/07/14(金) 05:39:05.37ID:hpg6o9YB0
川崎じゃん。。。。
862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 05:39:12.57ID:VV5t8Pa80
>>851
日本人だってアメリカの不動産買ってるじゃねーか
2023/07/14(金) 05:40:18.53ID:hpg6o9YB0
>>856
もうひとつっていうか
ムサコと行ったら武蔵小山しか思い浮かばない
2023/07/14(金) 05:40:46.57ID:x2p+50S30
うんこ杉タワーというイメージしか無い
865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 05:42:24.93ID:rgWJ50qq0
タワマン購入は否定しないけど場所を考えろよ
どうせ買うなら赤坂・六本木あたりの超一等地にしておけよ
866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 05:47:10.41ID:y/AcYBWh0
クワマン
867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 05:49:42.20ID:y/AcYBWh0
武蔵小杉のタワマンがある土地は工場だった。つまり元来、住宅地としては適していなかった。

その土地に建てられたタワーマンションにこぞって住んでるあたりが頭悪い。

綱島街道通って多摩川から水が溢れたらウンコアフレデーテルになるの分かるだろ。
868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 05:50:16.44ID:SWJrNF6B0
>>
869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 05:50:26.82ID:y/AcYBWh0
>>545
工場跡地に作られてるタワマンが地盤がいい?
ならとっくに住宅が建てられてたwww
870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 05:51:10.22ID:SWJrNF6B0
>>863
ムサコは少し若い世代やな
年齢が高いとコヤマ
871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 05:51:19.92ID:DFIEMapY0
>>867
つうか、そもそも暴れ多摩川の蛇行跡地だから。
論外の地。
872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 06:03:04.72ID:dyZbi4r50
まあタワマンが建ってる土地って
そういうトコロよね
873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 06:09:02.91ID:Rr+laydL0
通勤に便利がいいということなんだろうけど
このIT時代になんで会社を地方に分散しないんだろ
874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 06:09:37.36ID:DFIEMapY0
>>872
そうそう。
豊洲タワマンにしても元杭が秩父岩盤まで刺さってるからとか言ってるが
実際に関東直下がきたらどうなるのか誰にもわからん。
2023/07/14(金) 06:12:15.08ID:8kNkNN9w0
台風が来なければ違ってただろうね
トイレからクソが逆流しただの上階の人間が下階の人間に構わずトイレ流して喧嘩沙汰になったりエントランスから道路までクソまみれの衝撃は忘れられんよ
876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 06:14:16.18ID:dsB7a0Gv0
タワマンなんて買わないほうがいいぞ。
初めはいいが、あとで管理費や大規模修繕費の値上げで必ず揉める。
不動産会社は最初の管理費、大規模修繕費を低く設定して買わせようとするが、売り切ったら知らんぷり。
住民も必ず3割は面倒くさい住民が混ざるから厄介だぞ。
877ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 06:17:11.39ID:kbyaB6500
武蔵小杉にばっかり建てる必要ないよな
東京市部とか全然たってないんやし建てたらええやん
2023/07/14(金) 06:18:03.10ID:J73QGvD20
タワマンの町か
この先どうなるのか興味深い
879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 06:18:55.79ID:4MiSS7lu0
低層マンションの地域がオシャレだけど
貧乏なのか?
880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 06:22:29.00ID:kbyaB6500
今後は千葉市、船橋、相模原、藤沢にもタワマンができるが東京市部にはできる話を聞かない
2023/07/14(金) 06:26:55.94ID:KPNlzLb60
タワマンて理事会とか総会もすげーめんどくさそうだな…
2023/07/14(金) 06:28:25.38ID:qCGN0F3i0
>>876
修繕費の積み立てなんかこのご時世無理だわな。
2023/07/14(金) 06:30:20.18ID:zOQQbKkz0
高い所に住みたければ八ヶ岳へおいでよ
お洒落な店、美味しい店も沢山あるよ
2023/07/14(金) 06:30:39.75ID:6WLTrXky0
>>655
こんなもんたまに観るから良いんだよ
ホテルに泊まった方がいい
住みたいとは思わない
2023/07/14(金) 06:31:54.19ID:NSP0tAWl0
うん、この街が好き
2023/07/14(金) 06:32:39.36ID:rURceuDf0
うんこ
887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 06:33:04.26ID:DFIEMapY0
一雨で、うーん、この街
2023/07/14(金) 06:33:55.93ID:8iPrMKJv0
こう乱立すると将来的に高島平団地とかの団塊世代時代の団地みたいになりそうだな
都市限界集落ってやつ
2023/07/14(金) 06:34:32.75ID:yO5St/l70
武蔵運糞杉
890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 06:35:42.23ID:p4ybvdlV0
>>880
八王子他こなれた駅前タワーあるし先々出来るやろと思うよ
2023/07/14(金) 06:36:14.19ID:iX6dD15j0
>>694
たまに強盗があるからって集合住宅に住みたいと思わないよ
嫌だよ壁紙しか自分のものじゃないなんて
防犯に配慮した家にしてるし
2023/07/14(金) 06:39:05.19ID:q40wtUWe0
タワマンの上層階って軽量化の為に壁がレオパレス並に薄いって本当なの?
2023/07/14(金) 06:39:35.96ID:Anvo5Lv10
>>704
せめて地盤補強すればいいんだけどね
1000万以上かかるからケチる
894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 06:40:09.74ID:Kt4donYc0
臭い連中
2023/07/14(金) 06:40:24.22ID:QfEtL40z0
>>705
間違えてるね
896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 06:43:07.37ID:egf+WOSn0
>>32
むさしでもうちょっと遊びたいな

武者修行中、うんこ臭過ぎ
897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 06:47:50.42ID:LcX8dTp80
ウンコタワマン
898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 06:53:56.63ID:xBbGpSQ00
後藤達也 不動産投資はどうですか?

ひろゆき 知らない人が多いかもしれませんが、フランスで不動産投資をするのは実はお得なんですよ。
なぜなら、めったに地価が落ちないから。
基本ずっと地価は上がり続けているんです。
しかも日本と違って買った建物は100年単位で残ります。
そして、築年数200年とか300年の家は、逆に価値が上がるんですよ。

後藤 日本でタワーマンションを買ったら100年後の価値はどうなっているかわかりませんからね。

ひろ 人気のタワマンですけど、土地面積は小さいですよね。建物自体も時間の経過とともに価値がなくなっていきますし。

後藤 今は都心でも家賃が上がっているみたいです。今後も東京一極集中は進むと思いますか?

ひろ そう思います。
余裕があるときほど人は地方に住むんですよ。
で、経済が悪くなると仕事がある都会に集まってくる。

後藤 じゃあ、地方経済はどうなると思います?

ひろ 地方の命運って、自民党の議員が地方にどれくらいお金をばらまけるかにかかっていると思います。
ただ、長期的に見たときに日本経済が厳しい中では、補助金をばらまいても焼け石に水だと思うんですよ。
ってことで、もし不動産投資をしたいなら地方ではなく、都会。
しかも郊外ではなく都心じゃないと損することになると思いますね。
2023/07/14(金) 06:54:30.59ID:70YWNBZq0
第11話 神奈川県川崎市武蔵小杉の一人ジンギスカン
2023/07/14(金) 06:54:45.98ID:hpg6o9YB0
建て替えも解体もままならない、使い捨て不動産
2023/07/14(金) 06:55:20.80ID:Izn3Iiuo0
うんこタワマン
902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 06:55:41.17ID:0aJq54ym0
馬鹿とケムリは
903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 06:55:45.90ID:FN3gMl+30
>>28
ああ^〜早う一緒に(ry
2023/07/14(金) 06:56:24.38ID:IJO+F2Iz0
>>795
短絡的だな
905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 06:57:26.71ID:FN3gMl+30
>>857
何とかと煙は高いところに登りますから…。
2023/07/14(金) 06:58:22.08ID:u/4Jqs0d0
>>104
いつものように近所付き合い嫌悪書き込み頑張ってるね
近所付き合いがなくなれば背乗りや不法滞在がやりやすくなるからね
907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 06:58:35.42ID:FN3gMl+30
>>861
そりゃあもう川崎国ですから…。
2023/07/14(金) 06:59:48.91ID:900c9hT10
>>824
そう 
何がイヤって自分の家のこと何も自分だけで決められないってとこ
909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 06:59:54.67ID:u0laWSdQ0
どっちみち古くなったら廃墟になって暴落するんだからw
2023/07/14(金) 07:01:33.59ID:4U/Pnhnt0
>>704
マジそれ
湾岸エリア河川周辺低地窪地は要注意
都内は特に地形確認しないと怖いよ
2023/07/14(金) 07:04:06.44ID:2MDkN+oh0
>>843
そこまで行かなくてもママ同士のいがみ合いが必ずあって出て行く羽目になったりする
2023/07/14(金) 07:05:04.69ID:itW+dM520
>>104
山手線内側の高台の戸建てに住んでるが、近所付き合いなんてないぞ。まあ隣や向かいの人と出くわしたら互いに挨拶するくらい。
2023/07/14(金) 07:05:48.38ID:itW+dM520
田舎だと戸建てでも近所付き合いが濃そうでやだな
914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 07:06:38.98ID:u2jz/pBB0
中国人が住んでくれるぞw
915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 07:07:10.82ID:xDxBytXT0
>>910
高層ビルは支持層までの深さで、地表近くの地盤は、あまり関係ない
916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 07:09:24.90ID:etDJO6DN0
高層団地
2023/07/14(金) 07:10:05.50ID:hlNiHt2b0
>>862
それは不平等なのか?
2023/07/14(金) 07:10:16.46ID:lHsHlLIg0
>>16
皆騙されてるな
>>123
ワロタ
919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 07:11:17.36ID:7v7ycnDe0
65のスタッドに12.5のプラスターボード2枚張りの間仕切り壁

億ションです!wwww
2023/07/14(金) 07:11:19.27ID:gE56xfn40
在日朝鮮人が多いからこうなるんだよ
土地の価値が低いからタワマンとかショッピングモールとか作って人を呼び込んで、住みやすい町だと思わせて移住させて税金を払わせる、その税金は在日朝鮮人に使われるwwwm9(^Д^)プギャー
タワマンも欠陥だから下水が溢れてクッサ~
日本初の市役所に在日朝鮮人採用の川崎国だし、そんな奴がナマポ窓口担当したり、とんでもない所
未だに川沿いにバラック在るんだもんな
2023/07/14(金) 07:11:37.95ID:lHsHlLIg0
>>112
悪くないな
2023/07/14(金) 07:12:38.15ID:tWtmpzaK0
ボットンマンション
2023/07/14(金) 07:12:49.34ID:t2L/r7tw0
>>915
そんなこと考えているから、
液状化現象に慌てることになるんだよ
タワマンが揺れで倒れるかどうかだけが問題なのではなくて、
タワマンが液状化現象で水没してイタリアのベネチアみたいに
ボートで移動するしかなくなることまで、想定して住宅は選ばないと
2023/07/14(金) 07:13:26.48ID:JYqbwTtl0
帰宅時狭いホームと階段で毎日イライラ
高いタワマン買ってこの生活はかわいそう
2023/07/14(金) 07:13:42.72ID:JYDF9WSC0
>>876
タワマンに限らず集合住宅は何事も住民で話し合いしなければ決められない
簡単に決まるわけがないよね
926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 07:15:06.70ID:P+REwxEZ0
うんこ災害で下水道のインフラが脆弱なのが判明した武蔵小杉か、、
927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 07:15:47.44ID:xDxBytXT0
>>923
昔に整備されたとこはダメだけど、液状化対策してるって
2023/07/14(金) 07:18:32.98ID:s00h0r3E0
>>112
低い塀をつけたいな
アッパッパーは良くない
929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 07:18:45.57ID:IcVU+bZi0
>>924
でも眺望でリフレッシュ出来る
2023/07/14(金) 07:19:09.82ID:6Z3Ma64K0
>>927
タワマンのせまい敷地内だけ液状化対策しても動けなくなるんだよ
脆弱な地域は、その地域一帯が液状化するんだから
浦安市の液状化現象が良い例
931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 07:20:26.46ID:ToZSQdl40
タワマン出来る前から住んでる武蔵小杉住人が言うなら同情出来るけど

タワマン住人がもういらないとか言うのがJAPの民度だからなwww
932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 07:21:34.05ID:xDxBytXT0
>>930
だから、浦安みたいに古いとこはダメなんだって
新しめの埋立地は全体を液状化対策してるだろ
933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 07:21:51.32ID:REWIkVmi0
武蔵ウンコ臭杉
2023/07/14(金) 07:25:39.03ID:221Mblh70
狭い土地で固定資産税を入居分取れるからね
2023/07/14(金) 07:26:54.99ID:2rMyAIEY0
川崎市民によくなれるもなのだな
抵抗なかったのかね
川崎市民だぞ
絶対無理
936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 07:27:53.84ID:Xujq6C+r0
>>112
このまま日本が貧しくなって治安悪くなったら
車のボディを金属で傷つけられたり
スプレー缶で外壁に落書きされたりしそう

日本の民度の高さっていつまで続くんやろ
2023/07/14(金) 07:28:51.88ID:VEZ62YlH0
タワマンってセックスの声聞こえる?
938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 07:30:08.11ID:7v7ycnDe0
>>929
リセットしたかったら飛べるしな
939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 07:31:07.93ID:7v7ycnDe0
>>937
>>919
940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 07:33:00.37ID:AB8uSfdW0
ウンコまみれになった地域だっけ?
2023/07/14(金) 07:33:33.18ID:kDeYizHH0
>>112
駐車場に屋根欲しい
942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 07:34:26.18ID:Rx7b6ddn0
ウンコ水で泳いでたバカいたよな
無事破傷風になったかな
943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 07:42:03.16ID:xgTuSiST0
海外だとタワマンに住んでるのは貧困層に見られる
そりゃ狭い土地にあれだけの戸数だから割安だと思われる
高い金払って喜んで住んでるのは日本だけだぞw
944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 07:44:26.70ID:iJsK9Rqy0
すじまんならほしい
945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 07:45:22.49ID:r5gPvRn90
そびえ立つ糞の山だ!
2023/07/14(金) 07:46:40.50ID:+1ITXgFH0
うんこマンションのおかげで縦長屋の現実知れたし武蔵小杉には感謝してる
高い金払って縦長屋に住む被害者が減って
2023/07/14(金) 07:48:13.07ID:+1ITXgFH0
>>943
ちょっと前までは縦長屋は縦長屋でセキュリティは良いからありと思ってました
現実は敷地内に普通にウーバーの兄ちゃんや宅配業者なんかが彷徨いてると知って笑った
948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 07:48:32.50ID:7v7ycnDe0
〇〇タワー(縦長屋)!好評分譲中!
949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 07:49:54.04ID:7v7ycnDe0
>>943
横文字見たらなんでも洒落乙民族なんでw
950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 07:50:56.59ID:7v7ycnDe0
豪華内装材

ペラペラの板に大ノックシート張り

億ションです!
2023/07/14(金) 07:53:18.27ID:2rMyAIEY0
安アパートの壁と同等なんすかね
隣の音とか
2023/07/14(金) 07:53:25.44ID:Qwqj77Le0
むしろ全部タワマンにして高層階同士を通路でつなぐとか未来的サイバーパンクな世界感になって欲しいぞw
2023/07/14(金) 07:54:48.04ID:+1ITXgFH0
うんこの町武蔵小杉だし縦長屋がお似合いだろ
人増えると税収も増えるんだし地元住民は文句言うなよ
下水処理が追い付かずうんこが溢れてもそれが武蔵っ子の粋ってなもんよ
954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 08:03:03.88ID:Z9CfdlL80
基本的にタワマンは、ゴミの投げ落としが世界的には常識だからな。
だから、貧困者向け住宅とされる。
2023/07/14(金) 08:05:10.01ID:cBMCvk+B0
街としてちゃんとまとまったデザインがされてないのが気持ち悪いわ
よくもまぁあれだけたくさん寄せ集めたもんだなと思う
一棟か二棟をランドマーク的に配置して景観にも配慮した見た目にも綺麗な街づくりじゃないからな
2023/07/14(金) 08:07:03.29ID:1sdEQ/tN0
都内以外でマンションを買う理由が解らない
957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 08:12:54.05ID:8oVyqz5y0
東京湾のあたりも凄いね。
温暖化の一因のような気もするけど、規制しない政府もマンション業社と結託してるんだろう。
2023/07/14(金) 08:14:28.51ID:mP9hTB/g0
台風でウンコ塗れになるムサコはブランドやぞ
2023/07/14(金) 08:17:35.56ID:Bk8bSjMd0
本来、東京湾のタワマンの位置に建てるべきだったのは
風力発電所だったと思うんだけどな
風の通り道をタワマンで塞がないでさ
2023/07/14(金) 08:20:57.93ID:yHQV+wdY0
>>222
世帯年収とかいう貧乏臭いワードどうにかしてほしいw
961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 08:26:45.05ID:JGhkQjJc0
>>960
とは言っても一人では限界あって群れの力に勝てんよ
年商とか会社の看板、家族や親族のちからに容易く負ける
962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 08:27:26.70ID:B1I0jK7N0
船橋みたいに松戸柏安孫子にも200メートルのタワマンつくったらええのに
963ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 08:29:20.84ID:9mFVpQaC0
日本は戸建ての流通量が少ないのが問題
空き家問題とか
だからアホみたいに次々とマンション建てまくってる
964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 08:29:33.97ID:0Ojl/rqV0
タワマンは実際安っぽい見栄のためでしかないだろ
2023/07/14(金) 08:29:59.40ID:Cg8PQzT80
自分たちの後は来ないで。
まるで蜘蛛の糸
966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 08:32:45.21ID:nSghbWeB0
ウンコで有名な武蔵小杉
2023/07/14(金) 08:34:18.07ID:LNQlxlAX0
>>962
松戸はもう土地が無い気がする
タワマン邪魔だし
柏は土地あるから建てればアホが買うかもね
我孫子なんて土地めちゃくちゃ安いからマンションなんていらない
968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 08:34:45.33ID:Rr+laydL0
不動産屋は購買者のエリート意識刺激してるけど
所詮、江戸時代の長屋
使い捨てと思ってれば間違いない
2023/07/14(金) 08:46:35.49ID:itW+dM520
2019年10月ウンチ水逆流の時の5ちゃんで、ここらの埋め立て地は、部落民が住めてた河川敷でさえなくほぼ川中だったと書いてる人がいたな。
970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 08:48:00.90ID:8KgxdTR50
たまに映画で東京が出てくるけどきったねえんだよな
適当に作った感じでな
シアトルとかビルも山もデカくて綺麗
971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 08:49:34.87ID:xgTuSiST0
あの辺の下水は雨水とうんこを一緒に海に流してる旧式だからなw
2023/07/14(金) 08:51:14.74ID:CQ3jFY150
>>967
すまん、関西の人間なんだが松戸と柏と我孫子の区別がつかん
ぜんぶちばらぎでOk?
2023/07/14(金) 08:52:44.48ID:9u+c3GJG0
>>972
オッケーでーす!
2023/07/14(金) 08:53:07.92ID:itW+dM520
>>968
客をおだてて買わせる商売人の鑑やなw それを真に受けて「迫りくる疾風怒濤に向かって、これからも『勝ち組』の地位を維持すべく、ミッドスカイタワーは走り続けます。」と低知能丸出しの意気込みを載せてる所もあったなw
975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 09:02:49.47ID:LBbt11Cg0
不動産デベロッパーはクソ土地を安値で仕込んでガワだけオサレにして開発し広告代理店と組んでキャッチコピーと大宣伝で上京カッペに高値で売りつけるのが仕事だからな
2023/07/14(金) 09:09:05.17ID:aKebwhwC0
タワマンとかいっても単なる団地
977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 09:11:44.89ID:WfKX+b0n0
>>969
ほぼ元河床だよ
ちょっと北西にある市民ミュージアムのあたりにも大きく蛇行した通りあるよね
あれも元河床
沈むべくして沈んだんだよね
川崎市の多摩川寄りのエリアは浸水上等の覚悟がなければ住まない方が良い
2023/07/14(金) 09:13:17.45ID:lYRIhMDR0
>>839
内見は日中、生活は朝や夜
上下左右の音なんか住まなきゃわからんよ
979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 09:13:55.50ID:1ZvCTuro0
マスコミがやたら川崎市のブランド戦略を担ぎ上げていたけどインフラ整備を全然してなかった
交通も下水もな
980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 09:13:56.37ID:WfKX+b0n0
>>843
東急線で綺麗に動線別れてるから実際にはあんまり接点ないと思う
981ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 09:15:48.80ID:WfKX+b0n0
>>781
まだ和光のほうが準東京感はあるな
982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 09:26:32.47ID:c8+2z4TV0
パークコート赤坂檜町ザ・タワー
この画像ググってみろ
この優れたデザインと圧倒的存在感
東京ミッドタウンに隣接というこの贅沢な立地
こういうのをタワマンと言うんだよ
983ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 09:30:05.65ID:ih6JmIcJ0
>>982
これたつ前、赤坂9の防衛大開発からちょっと空白期間あったよね

赤坂4丁目山脇学園の山脇一族邸もあった頃
くさなぎさん開チンとかの頃、まだ無かった
2023/07/14(金) 09:33:55.25ID:JANkrm8H0
でも建てれば売れるって凄いよなみんな金持ってるなぁ
985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 09:38:50.63ID:LBbt11Cg0
>>984
タワマンの高価格帯はほとんど相続税対策だから高いほど売れる
まぁそこにメスが入ったから今後はどうなるかわからんけどね
相続税対策以外であんな安普請な物買う人はアフォだね
2023/07/14(金) 09:40:01.45ID:eoUH0Z6z0
川崎特別上映
https://i.imgur.com/PEmVaz2.jpg
2023/07/14(金) 09:40:17.57ID:NpFEeIzx0
>>982
これで4億だろ
なんか共用部のために金払うみたいなもん
https://www.rehouse.co.jp/buy/mansion/bkdetail/FQQ4FA05/
988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 09:43:13.59ID:c8+2z4TV0
>>983
広大な防衛庁の敷地だったよ
檜町公園と昔からの自然そのままの池もあった
当時の池には魚が沢山いて釣り人の憩いの場だった
公園を新しくしてからは池に魚がいないのでなんか物足りないな
池に魚を放流してほしいよ
2023/07/14(金) 09:45:12.47ID:QUQEAJfW0
左翼向けタワマン

https://www.youtube.com/watch?v=7uR16emGbqM
2023/07/14(金) 09:54:56.52ID:/RNheYS/0
南千住もタワマンだらけだし
ドヤ街の改良にはもってこいなんだがな

川崎のウンコ水に被災したのは
11棟あるうちの1棟だけ

川崎市の可動水門故障と言う
川崎市の瑕疵だよ

何でタワマン叩いてんだ川崎市
2023/07/14(金) 09:55:37.92ID:2pDkXfKU0
東横線と南武線の連絡通路をスルーできる造りに戻しなさい
992ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 09:57:17.20ID:g/yb+bBa0
>>955
前の川崎市長がデベロッパーのいいなりで条例緩和しまくったからな。
今の市長もそれを引き継いでいるので、どうもならん。
993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 09:58:25.69ID:Uj/kE7i/0
今は相鉄線が接続した新横浜もアクセス向上。
994ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 10:07:08.04ID:A7OaFl/t0
>>990

地下に発電機室なんて、設計ミスそのもの
995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 10:09:52.83ID:qKv58MSi0
うんこタワー
996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 10:14:56.36ID:Gu9+8MM60
伝説の糞タワー
ぶっとい一本糞に見えてきた
2023/07/14(金) 10:17:32.40ID:NpFEeIzx0
>>994
普通地下だろ
2023/07/14(金) 10:23:17.44ID:teGSJbOn0
>>991
南武線はどうにかならないの?
2023/07/14(金) 10:23:26.51ID:Y4g0GEVe0
ホント小杉はやたらとタワマン建ててんのな
大人気の!って言えば信じてしまうんだな
理解できない
1000ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 10:27:51.77ID:7v7ycnDe0
💩
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16時間 17分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況