X



牛襲うヒグマ「OSO18」の鮮明なカラー画像 標茶町が公表 [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/19(水) 17:39:52.35ID:5Sn4R2nz9
牛襲うヒグマ「OSO18」の鮮明なカラー画像 標茶町が公表|NHK 北海道のニュース
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20230719/7000059293.html

07月19日 16時18分

https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20230719/7000059293_20230719160340_m.jpg

道東の標茶町などで牛を相次いで襲っているヒグマ、通称「OSO18」の姿が鮮明なカラー画像で捉えられました。OSO18と特定されたクマの撮影は初めてです。

標茶町によりますと、先月25日午前6時ごろ、標茶町中チャンベツ原野に設置した監視カメラにクマ1頭が写っているのが確認されました。
町が公表した5枚の画像からは、▼体長2メートルから2.2メートルのクマの全身の様子や、▼木の幹につけられた体毛を採取するわなに体をこすりつける姿が確認できます。

町によりますと、今回採取された体毛を鑑定した結果、過去に採取されたOSO18のDNAの型と一致したということです。
これまではOSO18とみられるクマの画像などは公開されていましたが、OSO18と特定されたのは今回が初めてです。

OSO18は撮影日の前日の先月24日におよそ10キロ北に離れた牧場で乳牛1頭を襲っていて、1日でこの距離を移動したとみられるということです。
道東の標茶町と厚岸町では2019年から放牧中の牛あわせて66頭が相次いで襲われ、いずれもOSO18による被害とみられています。

標茶町農林課は「カラーで見ることで全身が黒い毛で覆われている外見的な特徴や1日の行動経路がわかった。捕獲に向けて取り組みを進めたい」としています。


※関連スレ
【北海道】牛を襲うクマOSO18か 標茶町で死んだ乳牛1頭見つかる 現場の痕跡からDNA鑑定へ [すりみ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687620569/
2ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 17:40:47.27ID:26UhpcUW0
>>1
働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
少子高齢化の原因は“女”だろ?
なぜ政府は女どもを叩かないんだ?

どんだけポンコツ女しかいないの?

30超えて産まない、働かない女ば処刑でいいわな😡
先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女
無職率が高くて怠け者なくせに妊娠出産すら女差別だから強要するな!と喚く始末😂ด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็

💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w

m9(^Д^)9m  一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ? m9(ด็็็็็็็็็็็็็็็็็Дด็็็็็็็็็็็็็็็็็)プギャーw

政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け
世界的に見てもこの国の女は異常

女は生きてるだけでは無価値なんだぞ!男性の出来損ないであり、産むしか役目がないカタワと同じだからな

産んだら処刑!姥捨山も復活しろ!税金の無駄遣いだ!
働きもせずに男性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね!
3ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 17:40:58.59ID:26UhpcUW0
>>1
“女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
この構図をいつになったら理解するんだろうな?

生きてても何も生み出さないメス豚は死んでOK
お前らメス豚が社会で生み出したものは何一つないからな
産む(笑)行為なら野生の動物でもやってるのが現実w 女=野生の動物以下のヒトモドキ
料理や美容や服飾など、本来は女が得意な分野ですら男性が秀でてるのが現実w 男性から大幅に性能や機能を削ぎ落とした生き物が「女」という出来損ないの派生である。

■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからな
.
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1682068596/
👆↑👆
このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ~くわかるww女に人権すら不要な理由もわかります。

●夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2018/11/21/maita181121-chart02.jpg



 専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な 

男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www

世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w

●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w
日本に出回ってる税金の9割以上が男性が収めたものです。
女はほとんど納税すらしてない寄生虫である!
なぜ女どもが“寄生虫”と罵られるのか、よ~くわかるねw
4ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 17:41:08.24ID:26UhpcUW0
>>1
m9(ด็็็็็็็็็็็็็็็็็Дด็็็็็็็็็็็็็็็็็)プギャーw 日本女は世界一の怠け者だから、ガチで死んでいい
そして男性は世界一の働き者、ソースもある
男性の労働時間は日本は未だに世界一という事実

OECD(経済協力開発機構)が2020年にまとめた生活時間の国際比較データ(15~64歳の男女を対象)によると,有償労働時間1が長いのは,比較国中,日本男性(452分),韓国男性(419分),カナダ男性(341分)となっている。有償労働時間のOECD平均は,女218分,男性317分である。

どの国も有償労働時間は男性の方が長いが,各国において男女比(女を1とした場合の男性の倍率)を見ると,男女比が大きいのは,比較国中,1.7倍の日本,イタリア,1.6倍のニュージーランドである。
ちなみに日本の男女での賃金格差はたったの1.3倍
つまり女よりも1.7倍の労働をやってる男性の方が時給換算すると、女よりも低賃金という異常な国

そして女どもは男性に比べて働かないのに、家事や育児も手伝えと喚くキチガイ
だから日本女は男性に殺されても文句言えない

【💀女が求める男女平等】→デート代は当然男が負担!男は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います! 
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!
財布を渡さない男は経済的DVで訴えます!
  ↓

寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 m9(^Д^)9m だからマンコは産む機械と罵られるwww
5ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 17:41:16.70ID:26UhpcUW0
>>1
■ 男 女 平 等 を 都 合 よ く 使 い 分 け る 女 た ち !
権利はクレクレと要求、それに伴う義務や責任などの負担は一切しないでスルー
 
平和で安全圏に居るときは男女平等だろ!と喚く癖に
有事の際には女だから見逃せ!女だから危険なことはしません!と逃げる

例:危険を伴う仕事、3Kやブルーカラーの仕事を拒否!あくまでも安全かつ快適なホワイトカラーの仕事のみ要求
例:戦争時、徴兵されるのは男性のみ、女は逃げる。これこそ究極の性差別なのに、女どもは何も言わない
例:男女の恋愛面でも都合よく平等や権利を使い分け、男性にのみ従来の価値観を押し付ける女ども。デート代は全額出せ!などなど

女が死んでも社会的な損失は一切ないんだぞ?男性に殺される女は大半が自業自得
むしろ男性の方が大事だからな
無職率も圧倒的に女が多く、男性と同じ義務教育を受けても難関大学は男子ばかり。この事実を見ても女どもに人権も教育もいかに無駄かってことがよくわかる
社会に出ても役に立たない女ばかりで、産むという取り柄しかない女が死んでも誰も悲しまないw
むしろ無駄な税金を使わずに済んだからメリットしかないんだがな

他の多くの国では女が産まれたら間引くところも多々あるんだから
それだけ世界的にも女というのは嫌われてる性別w
役に立たないゴミってことだわ
◆18歳以上の女のフルタイム勤務率が世界最低レベルw 無職率は世界ワースト!
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2020/10/08/data201008-chart01.jpg

大昔から女が差別(実際は区別)されてきたのはクズだからだろ

嫌う、嫉妬、妬み、責任転嫁、これらの負を表す漢字に「女」がつく理由がよくわかるw

昔の人間は正しかったってこと
姥捨て山も正しい、女に選挙権も人権も与えなかったのも正しいってこと
今の糞メスを見てたらよ~くわかること
男女平等と喚くわりには、未だに社会に出て働いて義務や責任を負担しようとしないで、美味しいところだけ要求する二枚舌の異常者
既得権は決して手放さない

この異常な生き物が世界中で忌み嫌われる理由もわかるだろ
女が産まれたら間引くという行為をする理由もわかる
女が数多くいても無駄だからな
資源や税金の無駄使い
2023/07/19(水) 17:41:21.47ID:BSVor4LJ0
OSOって恐ろしいから来てんのかな
7ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 17:41:21.48ID:009YAffW0
KUMA
8ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 17:42:21.80ID:Nj7CPfiJ0
>>6
最初に発見された地名から
9ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 17:42:56.72ID:fytAyfp80
🐻早くクマ汁にしようぜ🐻
2023/07/19(水) 17:42:57.48ID:mlyLy2tf0
>>6
オソツベツのオソ
11ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 17:43:15.71ID:3xcKEgzI0
シートンが喜びそう
2023/07/19(水) 17:43:24.26ID:6IGl0Yqu0
熊の寿命って30年くらいあるから
早く退治できるといいね
2023/07/19(水) 17:43:38.97ID:pgXvPoMG0
この顔見たら110番
2023/07/19(水) 17:43:39.23ID:aYC1iNhM0
遅いわ?
2023/07/19(水) 17:44:59.23ID:qKnI4n510
コレはデカいのか?
2023/07/19(水) 17:45:10.35ID:Qp1M5vj70
写真取る暇あるなら銃撃てよ
2023/07/19(水) 17:45:16.52ID:mlyLy2tf0
>>9
活け造りがええな

https://i.imgur.com/Witl6F8.jpg
18ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 17:45:16.87ID:YaKfI3sC0
三毛別の模型と比べると小さすぎるな
19ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 17:45:23.33ID:aUuOCLod0
ヒグマは絶滅危惧種なのに
20ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 17:46:30.02ID:2yLLjY1L0
これが出来るヒグマの姿か…
おそろしいのぅ
2023/07/19(水) 17:46:32.34ID:Iuxv4UNe0
500キロくらいかな?
2023/07/19(水) 17:46:44.92ID:6IGl0Yqu0
>>19
近年は爆発的にヒグマの頭数が増えてるんですが
2023/07/19(水) 17:46:50.88ID:69GSBAu/0
タバコを横に並べてくれないと…
2023/07/19(水) 17:47:05.09ID:V64z+Qmg0
愛称付けてアイドルみたいだなw
2023/07/19(水) 17:47:17.36ID:xGp2D07d0
オソマ
2023/07/19(水) 17:47:17.83ID:PM01ywem0
(´・(ェ)・`)盗撮されたわ
27ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 17:48:19.20ID:b3KwaFcN0
早くカレーにしよう
2023/07/19(水) 17:48:37.81ID:txOstZ0+0
三毛猫羆事件
2023/07/19(水) 17:48:38.51ID:xFxWR+GA0
待ってました
なかなか綺麗なクマですね
2023/07/19(水) 17:48:55.46ID:Gv9CFCKX0
ツキノワグマには殺されない気がするけどヒグマはやばいわ
31ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 17:49:33.63ID:PAGo+sYn0
>>16
人間の匂いが残ってると近付かないんだよ
人間を相当恐れてるようで
以前人間に接触して撃たれた経験があるんじゃないかと言われてるね
2023/07/19(水) 17:49:46.27ID:wigQQ4qV0
で、でけえ🥺
33ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 17:50:15.77ID:PcR+leKW0
全盛期のマイクタイソンとどっちが強いの?
34ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 17:50:16.47ID:2rDewyyv0
>>1
大して大きくはないな
35ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 17:50:46.93ID:c/Z42xCJ0
釧路から羅臼に行くバスに乗れば、車窓から見られるかもしれんな
2023/07/19(水) 17:51:11.31ID:7P+QvXrb0
まだ退治されてなかったことに驚きだが
熊1頭処分できないのかよ
37ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 17:51:17.15ID:2GmSt/tX0
あれ貼りたいけど今のご時世訴えられそうでな
2023/07/19(水) 17:51:24.21ID:OWnRXALH0
北海道の牛だと乳牛?
2023/07/19(水) 17:51:53.33ID:a2NeZnnm0
これホントにクマなのかね?
宇宙人が作った熊型の生体アンドロイドとかじゃぁなかろうね?
40ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 17:52:21.43ID:2rDewyyv0
>>18
あれは無茶苦茶だよ
作った奴とあれ見て疑問もたない奴はクマの知識が全くない
2023/07/19(水) 17:52:22.61ID:oEFzAkgm0
闘犬でも放てよ
2023/07/19(水) 17:53:02.95ID:mYCykO6Q0
む、デカいな。
まぁ、ワンパンとか行かねぇが鼻にツーパンで
43ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 17:53:06.40ID:bAJMiOh80
ツチノコ、ヒバゴンと並ぶ日本三大珍獣伝説になれたのに
撮られちゃったら終わりじゃねえか
なにやってんだオソ
2023/07/19(水) 17:53:07.11ID:kS0xN6Et0
旅費さえ貰えれば倒してやってもいいぞ

そうだな3,分くれ
ヒグマなら俺様の左一発でノビんだろ
45ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 17:53:28.20ID:gbGPrrYe0
捕獲じゃなくて殺処分しかないでしょう
超長距離から狙撃できるプロの狙撃手は自衛隊と警察にはいないのかな
被害甚大な地元民的には真剣に取り組んでほしいだろうに
2023/07/19(水) 17:53:38.41ID:uVDTgRvY0
リキを呼んでこい
2023/07/19(水) 17:54:22.87ID:qGrG5JWU0
>>33
タイソン100人いても無理
48ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 17:54:32.92ID:LoskbTLF0
勇次郎なら睨むだけでヤレそうだな
49ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 17:55:08.27ID:4qiw+Hur0
ヒグマ程度なら俺のメガトンパンチ一発でKOできるわwww
50ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 17:55:09.78ID:grb8cF9z0
>>15
肉付きがほどほどだけどでかくは感じないね。280kgぐらいあればいいとこの様に見えるけどな。
51ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 17:55:23.02ID:A4G9MZYd0
30年ぐらい前に道北の丸瀬布という所で石北本線の貨物列車を眺めていたら30mぐらい先の笹やぶから突然ヒグマの親子が出現して腰を抜かしそうになった。
52ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 17:55:25.16ID:NEkFu1fx0
ヒグマの「ヒ」の意味謎説
53ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 17:55:47.57ID:1xq4cInv0
ヒグマ「♬焼肉〜ですね〜
今夜の松井さ〜ん」
そのうちスーパーのレジに並ぶんじゃね?焼肉のタレ買いに」
2023/07/19(水) 17:56:09.83ID:FLxwcUCr0
意外と小さい感じだな
素手で倒せるとは言わないが
長槍ぐらいあれば倒せそう
55ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 17:56:13.98ID:PcR+leKW0
ヒグマって、走ってるとこを横から60キロの車に轢かれても、ゴロゴロ転がっていって、あとは何事もなかったようにまた走って行くくらい頑丈だからな
56ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 17:57:17.00ID:5NCPGMOn0
OSO18…OSOはスペイン語で熊、18は1918年
57ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 17:57:20.45ID:4zy8nx8U0
NHKBSの番組でOSOの足跡測って想像してたよりは体が大きくないとか言ってたけど全然デカイじゃん
58ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 17:57:36.94ID:2rDewyyv0
エゾヒグマの記録的に大きいやつなら500kgを超えるがOSO18はせいぜい300kgぐらいか
小さいクマではないがそこまで巨体でもない
2023/07/19(水) 17:58:03.73ID:kS0xN6Et0
ヒグマの一発はデカいが大振り
サッとかわして懐に入り込むのがコツ

で、渾身の左ストレートを顎に入れれば、音もなく崩れてズダァーン!
2023/07/19(水) 17:58:33.72ID:mnjmFGDA0
OSO18じゃなくて16なんだっけ?
まぁヒグマくらいになるとその辺の大きさは関係ないよな。性格の問題か
2023/07/19(水) 17:58:59.48ID:1/rHcHHd0
>>52
シがなまってヒ
2023/07/19(水) 17:59:18.45ID:yxIljVs10
まだ若い熊だからこれから更に大きくなるだろうな
63ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 17:59:44.37ID:dw0U0v0S0
>>31
牛におっさんのカレー臭塗りたくれば
2023/07/19(水) 17:59:49.00ID:u4Wp1GM70
六つ子の長男だっけ?
2023/07/19(水) 17:59:54.96ID:Pa6dWhPM0
是非生け捕りにしてクマ牧場へ入れてほしい
66ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 18:00:10.39ID:NEkFu1fx0
>>61
その場合シにはどう言う意味があるの?
67ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 18:00:18.54ID:7F6N9zeK0
>>25
ウンコじゃねーよ
2023/07/19(水) 18:00:20.50ID:n1W2cF9k0
こいつか、大きいわ
69ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 18:00:30.88ID:gy+2pMml0
ヒグマスレ素人用Q&A

Q:三毛別のヒグマが体長2.7mって本当?

A:間違い。
死体の鼻先から足まで入れて2.7mぐらいだったらしいがこれだと体長は2.1m、立ち上がった身長は2.4mぐらい。
割とよくいるレベル。ヒグマは頭骨が横に長く高さは低く後ろ足が短いので体長と身長があまり変わらない。

Q:ヒグマの時速60kmって本当?

A:間違い。
正確な最高時速はこちら。
トラ 時速75km ライオン 時速74km
ヒグマ 時速48km ホッキョクグマ 時速40km

Q:日本のヒグマは小さくてホッキョクグマやグリズリーは1tにもなるって本当?

A:間違い。
日本のヒグマは大きい方だしホッキョクグマやグリズリーはそんな大きくありません。
ホッキョクグマ 平均390kg アラスカヒグマ 平均390kg
ウスリーヒグマ 平均264kg(エゾヒグマもこう呼ばれる事がある) グリズリー 平均260kg

Q:ヒグマは向かう所敵なしって本当?

A:間違い。
トラに滅法弱い。バイソンやヘラジカにもほぼ勝てない。

>ロシアから中国の太平溝自然保護区にトラが入って来た時、この地域でのヒグマの出没頻度が著しく減少したという報告がある。
>アムールトラでは、夏季にクマの食事が全体の26%にまで上がる地域がある。

>イノシシ、ロバ等の家畜、ワピチ、ヘラジカ、アメリカバイソン等の中・大型の動物はヒグマの成獣を殺すことがあり、
>健康で成熟した大型種 (ワピチの雄、ヘラジカ、アメリカバイソン) はヒグマの捕食対象になることは無い。
70ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 18:00:37.00ID:+nGHkv0c0
>>21
推定300キロ、体長2.2m。三毛別とほぼ同サイズらしい。
500キロの北海太郎は仕留めるまで8年かかったそうだね。
2023/07/19(水) 18:00:39.13ID:5sf/kBIp0
これって個人情報保護はどうなってんだよ
72ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 18:00:44.17ID:4zy8nx8U0
紋別かどっかの畑でデントコーン食い荒らしてたクマはデップリとしていて巨大だったな
73ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 18:01:03.08ID:jAi6+7X20
>>40
誇張してるの作った方も見る方もみんな分かってるわ
人生真面目すぎるのも考えもんだぞw
2023/07/19(水) 18:01:19.72ID:ZITM2M2e0
画像公開とか指名手配犯かな?
2023/07/19(水) 18:01:22.62ID:qYCNnbyQ0
>>71
どういうことだよ!w
76ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 18:01:33.23ID:O4r6HmGM0
まだ捕まってなかったのかよ
77ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 18:02:47.22ID:5QNYXLN60
地味だな
片眼とか額に傷があるとかキャラ作れよ
78ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 18:02:54.74ID:b2X7K0AC0
NHKの番組に出て議員になったやつがいる
2023/07/19(水) 18:02:56.11ID:pG2wTxO60
牛に逆襲されて懲りたんじゃないの?
80ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 18:03:11.18ID:2rDewyyv0
>>69
ヒグマの走る時速は日本語のwikiでもモメた形跡があるな
81ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 18:03:30.68ID:PHarog750
おい!オソ!
2023/07/19(水) 18:03:38.26ID:ZITM2M2e0
>>55
それ半日後くらいに死体で見つかるやつや
2023/07/19(水) 18:03:50.21ID:dmLjeWMT0
肉付きも毛艶もよさそうだな
84ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 18:04:44.17ID:akM/vNod0
こんなんうろうろしてるのに拳銃とか持ち歩けないって不便だな
85ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 18:04:45.77ID:2rDewyyv0
>>70
そもそも三毛別のヒグマの大きさには学術的に信頼性のある記録がない
86ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 18:04:47.12ID:WJeYUvXk0
銃持ってない限り襲われたら助からんな
87ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 18:06:33.09ID:xNskAzPU0
>>59
いや、やっぱり最初のテレフォンパンチを上手くかわしてだな・・・
88ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 18:06:53.17ID:2rDewyyv0
>>73
分かってないアホが多すぎ
羆嵐とか真に受けて知ったかしてるバカがやばいくらい多いし
2023/07/19(水) 18:07:17.58ID:A5pw2iyV0
>>84
拳銃でどうにかなるわけないだろ
2023/07/19(水) 18:08:11.35ID:gYU0yWJM0
強そうw
91ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 18:08:13.38ID:jJQzJGn90
いい銀河に、はいりなさい
92ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 18:08:21.55ID:JPjnMXxa0
>>45
結局害獣駆除になるから夜撃てないとかの規制でどうにもならん
2023/07/19(水) 18:08:34.69ID:kyTsc8Oq0
モンスターウルフ設置すればビビるはずだぜ
94ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 18:10:08.02ID:cvgVCWX+0
こりゃ立派なガタイやな
2023/07/19(水) 18:10:16.36ID:qYCNnbyQ0
>>92
そういうところ、ほんっと糞だよなぁ
柔軟に運用したらいいのに
2023/07/19(水) 18:10:51.24ID:ohS3saih0
マタギに頼むしかないだろ
2023/07/19(水) 18:10:53.90ID:dmLjeWMT0
>>95
そんな長距離からどうやって見つけるんだということがわからない馬鹿
2023/07/19(水) 18:11:22.40ID:gYU0yWJM0
チャック・ノリスは山を散策中にヒグマより巨大な灰色熊に遭遇した!
翌日、登山道に無惨に首と胴体が離れた死体が発見された。
検死によると即死であった。
灰色熊は埋葬された。
2023/07/19(水) 18:12:04.60ID:NS7y8GEk0
遅いわー
2023/07/19(水) 18:12:25.41ID:gYU0yWJM0
ネタで勝てそうとか、熊の攻撃攻略法とか書かれてるけど、現実じゃ猫にシャーッ威嚇されただけでも結構ビビるよね
2023/07/19(水) 18:13:12.49ID:Ct+C2Y1n0
地元民からすれば一日も早く殺処分して欲しいだろな
2023/07/19(水) 18:13:25.89ID:gYU0yWJM0
>>96
カタギじゃ無理だよな
103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 18:13:53.94ID:5QNYXLN60
知床の熊おじのコラっ!攻撃が通じるか試してみようぜ
2023/07/19(水) 18:14:29.07ID:mDi5/bDE0
最近の熊は立て籠もるからな

https://i.imgur.com/yzgerPe.jpg
2023/07/19(水) 18:15:24.69ID:gYU0yWJM0
普段村人にバカにされてるぺッ熊も怒ると怖いからな
2023/07/19(水) 18:16:27.86ID:qX67zB4Y0
この野郎
さっさと撃ち殺せ
2023/07/19(水) 18:16:35.60ID:ylxseFF/0
>>6
スペイン語で熊ってオーソだったよな気がす?
2023/07/19(水) 18:16:54.54ID:xFxWR+GA0
子供の頃親が観てたマタギVSヒグマ多分そんな内容の邦画だったと思う
それをうっかり横で見ちゃって雪に血がビシャッと飛び散るシーンが怖かった
2023/07/19(水) 18:17:41.18ID:QgH+OsAy0
体毛を採取する罠にかかったふりして
ハンター誘きだす罠を仕掛けたのかも
2023/07/19(水) 18:18:11.32ID:G6G6Zbhk0
>>30
ヒグマとは比べものにならないけどツキノワグマでも襲われたらヤバイ
乗鞍岳事件の被害者も眼球飛び出てた
クマ外傷例で写真あるね
少し前もツキノワグマにやられて眼球飛び出たって事件あったね
111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 18:20:20.77ID:RvHo1RLb0
>>36
地方の観光発信コンテンツ
2023/07/19(水) 18:21:23.72ID:0+veUofE0
デケえ
113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 18:21:57.70ID:BbX+wYZH0
大体の居場所が特定できたから春になったら狩る!


とか言ってなかったか
2023/07/19(水) 18:22:18.58ID:x00GR2Zs0
山ごもりして戦え
2023/07/19(水) 18:22:19.60ID:RQqccJ1t0
これを放置しているの怖すぎる
人間襲われたら即死だなw
2023/07/19(水) 18:22:32.99ID:bObpdsod0
サメなら鼻先が弱点とわかってるから2~3回撫でてやれば骨抜きにしてやれるけど熊の弱点はわかってないのかな? 専門家は速く調べて公表しないとこの先人類は熊に負け続けることになる
117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 18:22:44.68ID:DdlLcsuY0
こんなん俺のパンチで楽勝しょwww
俺パンチングマシンで200kg出した事あるしwww
サーセンwww
2023/07/19(水) 18:23:03.37ID:qYu+Ef5a0
金剛しかないな
119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 18:23:08.71ID:TQsadASA0
悪阻のカラー無修正がワカったとこでどうすりゃいいのよ…コロ… コロ…
120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 18:23:28.64ID:4rJ9ghIw0
>>36
賢いから人間の気配したら逃げるんだよな
見つかりゃしない
2023/07/19(水) 18:23:32.42ID:QPqOfv8m0
画像の構図と背景のせいか思ってたよりモンスター感ないな…あ、いや実際は超恐ろしいんだろけどさ…
2023/07/19(水) 18:23:40.94ID:Uhs/uyS20
まだ捕まえてなかったの?
2023/07/19(水) 18:23:55.21ID:/FQ+/55g0
>>111
OSOがいるから行ってみよう!






ってならんやろ
2023/07/19(水) 18:23:55.92ID:IQ8wpz5H0
熊 嵐
2023/07/19(水) 18:24:04.90ID:jHTgUkP+0
>>16
赤外線感知の自動撮影だろJK
2023/07/19(水) 18:24:08.40ID:HepJs4as0
   ∩___∩
   |ノノ ヽヽ
  / ●  ●|
  ミ  (_●)ミ
 /   ̄ ̄\/⌒)
彡       / ̄ ̄
ミ     ヘ_/::
2023/07/19(水) 18:24:09.89ID:Mgi0G9Gf0
>>1
最初はバカでかくて怪物みたいなクマと言われてたけど実際はやや大きいくらいで普通のクマらしい

警戒心が強いのはこのくらい育成したオスクマでは普通だとか
なんか単に捕獲の段取りが下手くそなだけな気がしてきたな
無能が何人集まっても捕まえられんだろ
2023/07/19(水) 18:24:24.45ID:MoqL9s410
>>104
クスリでもやってんのか?
129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 18:24:26.29ID:4rJ9ghIw0
>>119
ワロタwww
大体想像通りだったしなww

そりゃヒグマならこんな感じやろww
2023/07/19(水) 18:25:14.33ID:x00GR2Zs0
>>115
アパート帰ってきたら熊がいて頭蓋骨骨折で両目失明
出会ったら最後 生きてたら奇跡





クマ?に襲われ男性失明、頭も骨折 秋田の温泉施設近く
高橋杏璃2019年11月1日 10時47分



男性がクマに襲われた現場は住宅街の一角だった=2019年11月1日午前7時6分、秋田市添川、野城千穂撮影



 10月31日午後8時ごろ、秋田市添川の派遣社員の男性(46)から、自宅敷地内でクマとみられる動物に襲われたと119番通報があった。秋田県警秋田東署によると、男性は頭蓋骨(ずがいこつ)が折れたほか、両目を失明するなどの重傷を負ったという。

 署によると、男性は自転車で帰宅した直後、「敷地内のかげから出てきた黒い動物のようなものに、いきなり襲われた」などと話しているという。

 現場はJR秋田駅から北に約4キロの閑静な住宅街。約500メートル先には温泉施設もある。署は付近の住民に注意を呼びかけている。

ttps://www.asahi.com/articles/ASMC1357SMC1UBUB001.html
131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 18:25:40.26ID:4r3NoZ860
なにちょっとオシャレに呼んでんの
2023/07/19(水) 18:26:38.18ID:x00GR2Zs0
熊は顔を狙ってくる修正みたいだからな首とかじゃなく
2023/07/19(水) 18:27:25.25ID:96luwXFB0
これ見てどうしろと
2023/07/19(水) 18:28:13.81ID:Mgi0G9Gf0
>>97
外国じゃ暗視装置使って猟師が長距離から射殺しとるよ
2023/07/19(水) 18:28:16.46ID:x00GR2Zs0
>>131
ムツゴロウさんさえ生きてれば小指で済んだ
136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 18:28:32.87ID:JNN52+Zx0
>>1
ちっこいな知床で見たやつはハイエースくらいあった
2023/07/19(水) 18:28:38.71ID:yxIljVs10
人間は中型犬にすら負ける
下手すりゃ小型犬にすら負けるんだから
熊に勝てるわけがない
2023/07/19(水) 18:28:52.37ID:FLxwcUCr0
あの狼王ロボは唯一
鉄砲だけは過剰なまでに警戒したと言うからな
こいつも罠だけには細心の注意を払ってそうだ
2023/07/19(水) 18:29:09.32ID:dVAoj/0p0
どうやら井上尚弥の次の相手が決まったようだな
140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 18:29:52.21ID:lCC5kwEC0
ウェンカムイ
141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 18:31:16.39ID:2yLLjY1L0
>>121
カメラに気づいてポーズとってくれるサービス精神旺盛なヤツだったらイヤだ(´・ω・`)
2023/07/19(水) 18:31:29.16ID:f+dZLzqp0
でけーな
143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 18:31:52.73ID:T9SbJJw80
実は当初考えられてたより小さくて普通のサイズだから見た目で区別できなくてOSO18を狙って捕獲するのは難しいらしいな
144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 18:32:00.56ID:EClbBlEe0
ダーウィン取材班とヒゲじい呼べよ
145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 18:32:06.39ID:8JeVfiWX0
熊はライオンや虎とも対等に戦えるらしいから人間は絶対に勝てない
土佐犬やピットブルでも絶対に勝てない
2023/07/19(水) 18:32:19.82ID:QPqOfv8m0
>>141
吹いたw確かに
2023/07/19(水) 18:32:47.59ID:L5/WFVLh0
でかっ
2023/07/19(水) 18:34:19.48ID:mdTreElQ0
駆除しないのはなぜ?
2023/07/19(水) 18:35:05.57ID:dbIBkWeX0
>>16
監視カメラの画像と書いてるやん
2023/07/19(水) 18:35:20.98ID:LedHkLX/0
俺キックやってるからツキノワグマぐらいなら勝てそうだけどこいつは無理だわ
2023/07/19(水) 18:36:07.99ID:s32LKdl90
忍者熊なかなか捕らえれないもんだね
152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 18:36:41.69ID:gy+2pMml0
>>145
対等ではない>>69
2023/07/19(水) 18:36:41.78ID:kS0xN6Et0
ったく、ヒグマぐらいで情けねえ

本州のツキノワはしおらしいが、別にヒグマより弱えわけじゃねえ

単にそこに「俺様が居ただけ」だ

俺様が北海道在住だったらツキノワに比べてヒグマは弱えwってなってたろーよ
2023/07/19(水) 18:36:46.40ID:tngfLdNo0
赤かぶとか
2023/07/19(水) 18:37:07.15ID:v7Y5axuU0
こりゃ見るからに獰猛だわ
下手したら三毛別羆事件だわ
2023/07/19(水) 18:37:48.50ID:ua3D5C4H0
>>148
用心深くて出てこない
2023/07/19(水) 18:39:14.85ID:o6yk9d6s0
比較対照となる物を置いてからカメラ設置しろよ
大きさが分かりにくいんじゃ
158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 18:39:58.41ID:JNN52+Zx0
軽自動車で3.4mだから2.2mのヒグマなんてよく居る赤ちゃんサイズ
ギリワンパンで勝てる

ガチでデケェのは余裕で死ねる
159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 18:40:15.75ID:/tfDuIQs0
俺が中2の時にボコした熊はこの3倍は大きかったな
近頃のZ世代ってほんと雑魚すぎて草生えるわー
これくらい自分の力で倒してこいよって話だわな
2023/07/19(水) 18:40:44.60ID:DOzV75YI0
他との違いがわからん
2023/07/19(水) 18:40:54.61ID:qYCNnbyQ0
>>148
駆除しようとはしてるが出来ないみたいよ
夜しか現れない、夜は規制で銃の発砲禁止、ならばと罠を設置しても効かない
で詰んでるっぽい
162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 18:41:42.60ID:MGbX3HEf0
熊vs牛かぁ・・・
2023/07/19(水) 18:42:22.98ID:OkLnq5FI0
家畜食うぐらいは
許してやれと思うのは俺だけ?
2023/07/19(水) 18:42:24.73ID:b8jC4SBA0
まだ確保されてなかったのか
遅いわ
2023/07/19(水) 18:42:38.65ID:mL8lflC00
いいから早く捕まえて
捕まえてから情報公開して
順番が違う
2023/07/19(水) 18:42:41.82ID:FLxwcUCr0
しかしきみら
種豚って見た事あるかね
養豚場の

あまりにもでかくてビビるぞ
本当に軽自動車くらいあった
2023/07/19(水) 18:42:54.50ID:2DyLJKyv0
牛肉うまいもんな。熊にこおろぎ肉食わせてやりたい
2023/07/19(水) 18:43:10.72ID:i1AfNiLQ0
おっそ!
2023/07/19(水) 18:43:19.81ID:M/VlERCn0
化け物程では無いがそこそこ大きいほうだな
だれだよオソは小柄とか言ってた奴
170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 18:43:40.44ID:SSGlePkI0
熊「今まで鮭なんて食べてた俺たちがバカだった」
2023/07/19(水) 18:44:15.31ID:C+YXYsZQ0
捕獲してクマ牧場で観光資源にしよう
2023/07/19(水) 18:44:25.62ID:oKMjbX710
>>88
恐ろしがった方がよくない?なんでそんなに敵対視してるのさ
ちっちゃい熊展示して、熊に対してエサやる人増えるより恐れおののいてくれる人増えた方がいくない?熊にも人にもさ
2023/07/19(水) 18:44:47.81ID:b7xj72UQ0
(・(ェ)・)
174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 18:45:04.01ID:NYeUQjoM0
自民党のせいで銃所持が許されないから自衛も出来なくなってる 国民を殺すのがボンボン政治
175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 18:45:33.42ID:FHVNEiIp0
強そう(´・ω・`)
2023/07/19(水) 18:46:40.14ID:ui5uVdZC0
北海道で登山とかよくやるわ
2023/07/19(水) 18:47:20.97ID:VqAZe+EQ0
熊を素手で絞め落とす方法あったよな?
誰か貼ってくれ、復讐しておきたい
178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 18:47:37.68ID:akM/vNod0
>>0089
拳銃といってもアラスカで護身用に使ってる357マグナムとかな
2023/07/19(水) 18:52:46.72ID:Ne9qa/Ef0
ツキノワなら死にものぐるいになればワンチャン勝てるのではないかと思ってるのだが甘い?
180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 18:53:04.09ID:+6XTOvvp0
>>88
完全なるアスペで草
2023/07/19(水) 18:53:04.60ID:1/rHcHHd0
>>66
ヒグマの漢字て四に熊で羆でしょ?
シクマ→ヒグマ
2023/07/19(水) 18:53:19.11ID:rqwMPhV70
アンビリーバボーがアップをはじめました
2023/07/19(水) 18:53:32.61ID:/Ahy5eWy0
>>130
実際はクマに攻撃されて死ぬ方が難しいよ
クマはやる気がない場合が多いので死者が少なすぎ
2023/07/19(水) 18:53:34.99ID:nzqccOV/0
夜中に赤外線カメラつけたドローンで追跡して
リモートで射殺しろよ
特例で認めろよ
2023/07/19(水) 18:53:40.84ID:kAsO/eLO0
これそこまでデカいくないから食いきれない熊だって、やってなかった?

へんな狼のロボットも出てた番組で
近寄らないよう音声流して(何故か日本語で)たけど牛が呑気に寄ってきて笑ったわ
2023/07/19(水) 18:54:02.39ID:VfKGzz7H0
でけぇ
2023/07/19(水) 18:54:09.33ID:aYC1iNhM0
>>176
登山で草
2023/07/19(水) 18:54:44.45ID:/Ahy5eWy0
>>172
嘘とかデマを流す、信じ込む方が危険だからね
コロナとワクチンの騒動でそれがよく分かる
189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 18:55:14.46ID:p9B7Qxvd0
>>183
日本じゃ狩りの練習になる動物が少ないしな
2023/07/19(水) 18:55:33.66ID:sCr6EwSB0
でかいな
2023/07/19(水) 18:56:32.60ID:/Ahy5eWy0
>>174
銃所持が自衛になるってのが幻想、妄想に近い
クマによる死者より猟銃による死者の方が多い始末だし
2023/07/19(水) 18:57:16.84ID:oDbwbOrM0
親交の証として韓国においてきてほしい
2023/07/19(水) 18:57:53.96ID:Jw1DtH890
剥製にして観光名所化しようとしてるだろ
2023/07/19(水) 18:58:37.29ID:wFLkUJbj0
お前ら熊大好きだな
195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 18:58:41.67ID:/gpgPrhE0
背中のハゲは疥癬?
2023/07/19(水) 18:59:59.98ID:da6eRp7i0
何歳なんだろう
まだ大きくなるのかな
この大きさだからこその機動力なのかもしれんけど
197朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2023/07/19(水) 19:03:33.07ID:uxiubA5J0
山狩すりゃええやろ(^。^)y-.。o○
198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:03:49.60ID:qNMGWJv00
ヒグマ会の大谷翔平だな
199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:03:57.07ID:4rJ9ghIw0
>>179
リーチ長い武器があればワンチャン
2023/07/19(水) 19:04:16.89ID:UlnCweLH0
どうせ黒なんだしモノクロでいいじゃん
201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:05:04.34ID:qNMGWJv00
>>198
あんた佐野のラーメン屋の親父か?生きてたんか
202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:05:32.25ID:qNMGWJv00
生ゴミにストリキニーネ混ぜときゃいいんだよ
クマは死ぬ
203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:06:19.85ID:CAz/sz550
は?日本人は狩猟、ライフル所持はしないの?
それでいて文句言うの?
口だけ無責任ジャパン
カメラ持つくらいなら害獣駆除しろよw
204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:06:34.87ID:GtvymWEl0
USO800
205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:07:52.78ID:CO9DOgQB0
>>1
めっちゃデカくて怖いな
2023/07/19(水) 19:09:34.04ID:A0bPHQc80
隠し撮りとは卑怯な
2023/07/19(水) 19:10:26.76ID:dKhEfsmJ0
このニュース見てたらうちのポメが漢がどうたら言いながら北へ走って行ったわ
208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:11:08.13ID:2K3nGeNB0
現実世界には銀みたいな英雄はいない
残念だ
209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:11:19.33ID:qNMGWJv00
>>197
あんた佐野のラーメン屋の親父か?
生きてたんたか
2023/07/19(水) 19:11:29.96ID:Ixat5jQc0
インチャントメヤングゥ
2023/07/19(水) 19:11:55.79ID:kqovpCKo0
ネットでクマのテレフォンパンチかわしてダッキングすればいけるって聞いたんだが
2023/07/19(水) 19:13:00.55ID:YK7PyvtQ0
狩りが下手な人見知りの熊って結論出てただろ
ほっといてやれよ
213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:13:15.91ID:mvyOcxH20
つよい
214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:13:30.21ID:Qqnjcu1g0
北海道民だが、今、このヒグマを駆除できるマタギはいないんだよな
2023/07/19(水) 19:13:38.71ID:rbRo08bt0
>>179
殺しあいになることが多分ないが、襲ってくる状況だと噛まれて終わりや
熊殺しの急所は3つあるが
2023/07/19(水) 19:14:22.47ID:mdTreElQ0
>>156,161
ありがとう
知能も高そうだしさいつよかよ
217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:15:52.71ID:9iKqiknq0
素人の思い込みってのは怖いな
OSO18はエゾヒグマに限定してもそこまで大きな個体ではないのに
218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:16:07.57ID:Qqnjcu1g0
このヒグマは相当頭いいんだよな
知恵ついているからここまで駆除されていない
ヒグマの隙を突くマタギがなー
2023/07/19(水) 19:16:37.99ID:2PEebIpP0
OSOロシア
2023/07/19(水) 19:17:29.07ID:Qvopuewx0
自衛隊の戦闘ヘリ退役する前に戦闘ヘリで大規模掃討すればいいんじゃね?
コブラの20mm、アパッチ30mmなら直撃しなくてもヒグマ死ぬだろ
221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:17:41.22ID:Qqnjcu1g0
地元の北海道警察も征伐隊組んでもなかなか仕留められない
2023/07/19(水) 19:19:29.53ID:Vne3+1KZ0
北海道はおちおち外歩きたくないなでかい街以外
223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:19:46.64ID:Qqnjcu1g0
おそらく人の臭いを遠くから嗅ぐ能力が凄いヒグマだと思う
224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:20:30.20ID:JqDHIhnx0
>>110
マレーグマならいけそうな気がする
2023/07/19(水) 19:20:56.22ID:2w2pifGo0
去年?NHKが特集してたが当然だがw捕獲出来ないグダグダエンドだった
226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:21:04.42ID:vbeG0ahs0
美少女クマ18頭のグループか何か
2023/07/19(水) 19:21:42.45ID:PCd5njdV0
毛並みいいねえ栄養状態いいんだな
2023/07/19(水) 19:21:43.69ID:Qvopuewx0
>>221
討伐隊って言ってもマタギ頼りでしょ?
頭数が足りてないんよ
229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:22:04.27ID:Qqnjcu1g0
OSO18は三毛別事件以来の知恵のついたヒグマと思っている
230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:22:58.04ID:52HMG5DR0
かたきばおれマンモス
231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:23:55.81ID:Qqnjcu1g0
札幌市内でも今やヒグマが出ないのは札幌駅前交番付近のごく一部しかない
みんなヘルメットと鉄パイプ持って歩かないとやばい
232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:24:31.40ID:nxZl0j9V0
山で釣りとか山菜取りとかよくできるよなあ
家から車で5分も行けば山なんだが車止めて 森林浴〜 とかほざいて一人で歩いてたら
何か急に怖くなって車まで全力で逃げ帰ったわ
233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:24:53.08ID:IXyMvPIk0
でっか

想像以上の迫力に草食いすぎて脱糞
234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:25:27.17ID:O2gLO2bL0
OSO18ってもう3~4年前から話題になってなかった?
まだ生きながらえてるのか…
235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:26:37.85ID:TtFEx0Ha0
>>6
夏だから脱水症状に効くやつ
236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:26:54.02ID:Y/Y0krbD0
>>69
>イノシシ、ロバ等の家畜、ワピチ、ヘラジカ、アメリカバイソン等の中・大型の動物はヒグマの成獣を殺すことがあり、

北海道にヘラジカ導入しようw
https://www.youtube.com/watch?v=HNfetnUwOUo
https://www.youtube.com/watch?v=40x89Q2o5Xw
2023/07/19(水) 19:27:08.23ID:maFO1lr20
OSOMA18
238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:27:10.93ID:Qqnjcu1g0
知恵のついた利口なヒグマだから、何年も狙われても行き続けている
239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:27:19.67ID:JxXxZnhF0
https://youtu.be/_ItPnmx3X68?t=112
2023/07/19(水) 19:27:20.40ID:qX67zB4Y0
春の母熊子熊BAN☆祭り、再開しようよ
熊殖え過ぎて山歩きも釣りもできない
241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:28:40.16ID:aLGzOrAf0
陰キャのおまえらさんでも勝てますか?(´・ω・`)
2023/07/19(水) 19:29:06.60ID:A+180bXJ0
殺す前に子孫たくさん作らせろ
243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:29:32.11ID:jEeIcoF80
>>37

なんだよ、ヒントぐらい書けよ〜
熊に襲われた無惨な死体画像か?
海外の遺体画像なら肖像権とかあまり揉めずに地元の警察に要注意人物として分類&マークされるだけでにいだろうか?
君が若くて将来を大切にしたいならやめておけ。
244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:30:28.68ID:jEeIcoF80
>>17

蒼天航路かよ、懐かしいな。
2023/07/19(水) 19:30:34.03ID:NPNVYjie0
奥羽の楽園は我等犬族が守り抜く!
246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:31:20.88ID:bK3w2Jbq0
牛を木につないで誘き寄せて罠仕掛けちゃダメなのか?
コイツしか牛食べないんだろ
247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:32:44.60ID:Qqnjcu1g0
キャトルミュティレーションみたいに牛が何十頭もやられている
2023/07/19(水) 19:33:15.05ID:LSorwuvJ0
https://i.imgur.com/nMLmosf.jpg
https://i.imgur.com/XDqb8PP.jpg
2023/07/19(水) 19:33:18.53ID:f4AVVTBS0
>>122
捕まえたらマタギの仕事がなくなる
2023/07/19(水) 19:33:37.11ID:mYDNp30O0
金属バットでボコボコに出来そうだけどどうですか?
251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:33:43.17ID:Qqnjcu1g0
やはり討伐隊を組まないと
252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:34:29.46ID:MectlulE0
遠隔操作の銃でも設置しとけ
2023/07/19(水) 19:34:41.31ID:/cjJ/HF00
人の味覚えないで良かったな牛で
254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:35:07.85ID:a+fY+u/H0
ヒグマの寿命は結構長いのか
数年で死ぬなら特殊個体という事で気にしないという手もあるがそうもいかんね
2023/07/19(水) 19:35:14.23ID:TBv9cRUL0
>>250
デカイサンドバッグ叩いてるような感じだと思う
中まで衝撃が伝わらない
256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:35:54.36ID:7d5EnriF0
赤カブトでええやん
2023/07/19(水) 19:36:52.18ID:YWyXsMAn0
>>250
バットじゃ無理だろ
ナイフで倒したボクサーは居るけど
258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:37:44.01ID:WJ1gwXyp0
保護区に逃げ込んだんじゃないかな
259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:37:48.13ID:wlVF5UZ10
何頭かに一頭闘牛まぜとこ?
2023/07/19(水) 19:38:27.87ID:h5LEdKcg0
クマって感じの熊やね
2023/07/19(水) 19:38:46.53ID:IfKSp3dq0
どんな大型かと思ったら普通らしいな
262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:38:48.00ID:Qqnjcu1g0
何だか大きくなってきて、三毛別、石狩沼田、札幌丘珠、福岡大ワンゲル事件みたいに大きくなりそう
263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:40:01.59ID:Qqnjcu1g0
駆除されているヒグマはバカなヒグマと言われている
利口なヒグマは山麓に降りてこないから大きくなって征伐されない
2023/07/19(水) 19:40:14.98ID:A+180bXJ0
早く竹田のじっさまに村田銃を
265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:41:46.38ID:jEeIcoF80
>>211

大振りのパンチかわしてタックル→
後ろに回る→柔道の裸絞め(チョークスリーパー)
266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:41:52.12ID:Qqnjcu1g0
山本兵吉みたいなマタギがいないからな
2023/07/19(水) 19:42:17.79ID:s32LKdl90
食いかけの牛をエサに
檻の中に入れる罠
仕掛けても駄目なんだっけ
取り返しにはこないのかな
268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:43:00.07ID:UT5BYzZK0
>OSO18

ご当地アイドルみたいだな。
2023/07/19(水) 19:44:04.12ID:OQ/y4ZRV0
自衛隊の対戦車ヘリなら夜中でも赤外線で見えるよね?
ヘリで見つけてハンター呼びなよ
270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:44:29.21ID:Qqnjcu1g0
大川春義もいないし
271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:45:33.38ID:viZ054rP0
>>1
デケエ!!!
こりゃ牛でもバラバラになるわ!
272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:45:50.05ID:PAGo+sYn0
>>267
駄目、一度でも人間が触ったら寄ってこない
普通のヒグマなら一度襲った餌には執着心あるから
後で食べに来るのに、こいつは人間が居たら来ないんだよね
だから襲われた牛を放置して遠距離からカメラ撮って
それで去年やっと姿がわかったんだよね
273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:46:02.00ID:qNMGWJv00
クマは絶滅させていいよ
朝鮮で保護しとけ
274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:46:03.13ID:Qqnjcu1g0
演習場でもないから、ドンペリみたいな携帯型対戦車砲も使えないし
2023/07/19(水) 19:46:54.86ID:rKltAWgf0
熊の肉ってうまいの?
276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:46:58.93ID:qNMGWJv00
>>267
普通にそんな頭悪くねえから
まず檻を警戒してるんだよ
2023/07/19(水) 19:47:34.53ID:EEL/AB+D0
何匹かおるんやろ?
278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:47:50.02ID:PAGo+sYn0
>>271
実際は放牧された牛に何度も負けてるよ
噛みついた跡があるのに生きてる牛が多くいて
この熊は遊びで牛を襲ってる説が出たほどだからな
それだけ異質な熊だと思われてたが
実際には牛に負けてただけだった
2023/07/19(水) 19:47:55.09ID:/oYx1Sa40
>>191
( ´,_ゝ`)
2023/07/19(水) 19:48:23.83ID:4X80/xW80
赤カブト
281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:48:51.88ID:qNMGWJv00
要塞でもなんでもいいからまず牛を保護しろ
話はそこからだ
食料を断った上で毒餌をバラ撒くんだよ
それができないのはバカ愛誤がクレーム付けてくるからか?
282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:49:07.33ID:yzRrOfXQ0
OSO18はあまり大きなクマじゃないとすでに言われてたけど
人間で言えば178cmぐらいの微妙なサイズだな
平均よりは大きいというだけ
283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:49:14.00ID:UwqFsxIG0
こないだ釣り人を襲った熊より
ひとまわりデカいから
早めに駆除せにゃ
ヤバいよ
284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:49:41.91ID:gYTbJs7W0
オソマだ
285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:49:57.81ID:drKTRRvs0
うちの会社はOSO18を取得してますから安心ですよ
2023/07/19(水) 19:50:06.57ID:OQ/y4ZRV0
増えすぎた熊と鹿
保護したから?
2023/07/19(水) 19:50:36.29ID:mwq4vE/U0
昔なら銀河のAAであふれてるスレだろうな
288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:51:15.86ID:yzRrOfXQ0
>>278
そこまで大きいクマじゃないので牛を斃すのに時間がかかったり失敗する
牛の死体も運べないと言われてたね
2023/07/19(水) 19:51:55.31ID:zx+tueFr0
生息地域を絨毯爆撃したらしまいやん
290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:52:47.57ID:YELSO6h50
早よ銀を連れてこいや
291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:54:01.44ID:RgJF3dOi0
武双山ですか?
292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:54:08.40ID:5Qw2E2A00
そしてヒグマも絶滅させるんだな
日本人と同じように
293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:55:18.70ID:IZPAhX4G0
とっとと射殺してしまえよ
294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:55:41.19ID:foP9uY8U0
OSOロシア
2023/07/19(水) 19:56:07.87ID:j40GvlfJ0
もふもふしててかわいい
(ノ)•ω•(ヾ)
296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:56:09.93ID:/gpgPrhE0
羆さんの土地に人間が住まわせてもらってるんだからな
人間なんか環境破壊と増加しかしないのに
邪魔な動物は全部駆除だとか自分勝手すぎる
地球は人間だけのものじゃない
297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:58:38.09ID:59iNXqc30
牛も戦えよ
角で突いてやれ
2023/07/19(水) 19:59:13.87ID:s32LKdl90
>>272
狩った獲物を取り返されると
執拗に取り返しにくると聞くから
習性を利用してと思ったけど
賢いんだな
299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 20:01:03.28ID:foP9uY8U0
>>297
牛「んなこと仰られましても、私ら牛舎に縛りつけられてるワケでして」
300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 20:01:21.00ID:GNXhJCcf0
>>1
捕獲じゃなくて殺すつもりだよね
たのむぞ
2023/07/19(水) 20:01:59.74ID:rICPgFmG0
>>2-5
お前あぼーんされたら他のスレでもあぼーんだから意味ないぞ。
2023/07/19(水) 20:02:12.58ID:Mu/yX2+w0
牛の反撃にあって云々言ってたけどまだ生きてるんだ
2023/07/19(水) 20:02:18.78ID:WGw+TLj90
>>297
入れ替わってる~
304ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 20:02:27.73ID:IXyMvPIk0
LG21飲んでたら何とか勝てそう
OS1だと瞬殺されそう
2023/07/19(水) 20:02:35.64ID:UwZz/uIi0
白い棒に付いてる目盛が1mしたら
体高 1m
立った時 3mくらいかな
2023/07/19(水) 20:03:05.13ID:aYC1iNhM0
>>297
牛の方が本気出せばつおいでそw
2023/07/19(水) 20:04:46.68ID:rwD/IlQW0
oso18って射殺されたんじゃなかったのかよ?
足のサイズが18cmだったけど実際は16cmだったって記事読んだような?まだ生きてんのか〜
2023/07/19(水) 20:05:01.95ID:3P7UEs8C0
まあまあデカイな
ナイフ一本あれば勝てるが
2023/07/19(水) 20:08:17.47ID:iElmgeVY0
動物を殺そうとすんな
糞野郎どもが
310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 20:08:39.63ID:q24A0Grw0
>>305
体長2mなら立ち上がって正面向いたら250cmぐらいだよ
クマは二足歩行じゃないから立ったら○m~というのはあまり意味のない話だが
2023/07/19(水) 20:08:47.37ID:wesy5vyq0
でけーこえー
2023/07/19(水) 20:08:56.44ID:S23A/uqk0
>>204
思わず吹いた
313ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 20:09:16.55ID:9ijJmUQo0
>>1
なんだこの程度か
うちの裏山にいるやつは二階建てのプレハブ小屋ぐらいのサイズだぞ
314ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 20:11:36.60ID:luz+U8Pk0
>>88
なんでそないに必死やねんおまえw
315ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 20:12:13.36ID:CLaJF6Xv0
>66頭が相次いで襲われ

むちゃくちゃ襲われてんな。
完全に腹減ったら牧場へ。だな。
2023/07/19(水) 20:12:58.53ID:c6jMmC4X0
動物としてなにも悪いことしてないのに的にかけられてかわいそう
人間のエゴで殺されるの理不尽だろうな
2023/07/19(水) 20:15:19.28ID:LSorwuvJ0
>>290
家系図
https://i.imgur.com/h77CktN.jpg
これはピェ~ンのリキ
https://i.imgur.com/0zmVbRN.jpg
318ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 20:16:50.36ID:3JQdOh/20
早く始末しろよ。
2023/07/19(水) 20:20:05.51ID:xln5JY7T0
こいつすげえ毛並み良いよな剥製にすれば高く売れそう
320ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 20:21:26.92ID:ceg8epBd0
https://i.imgur.com/jq2JmXF.jpg
2023/07/19(水) 20:21:49.18ID:r3ZPHqwm0
寿命で死ぬだろ
322ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 20:24:48.20ID:VXlxvRUR0
カナダやロシアにいる
グリズリーに比べたら
犬みたいなもんだろ
2023/07/19(水) 20:30:07.38ID:NsVzJ5Jl0
全然たいしたことないな
見た感じかいつはクマとしては弱いほうだぞ
強いクマにいじめられてしかたなく人里で牛襲ってんじゃないかな
324ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 20:31:24.09ID:U6NIqffP0
アラスカのグリズリーは世界最強の熊
体重500キログラム超えるのがザラ
2023/07/19(水) 20:32:13.34ID:pOSgcS7S0
>>322
大きさや平均体重はほぼ変わらない
背中のコブが大きいからガタイがよく見えるだけで
2023/07/19(水) 20:32:21.42ID:zEqTolLu0
OSOってなんの略なん?
327ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 20:33:23.93ID:tngfLdNo0
>>254
あの巨体でも寿命20年くらいだろ?冬は冬眠だし
328ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 20:33:30.86ID:U6NIqffP0
人間襲わないなら無理に殺す必要ねんじゃね
まあ農家の人にはたまったヒグマじゃないが
2023/07/19(水) 20:33:45.91ID:YpuLm59/0
OSO648
2023/07/19(水) 20:36:22.57ID:mgMQb3tl0
すでに子供その子供も生まれてるんじゃねw
銀牙の赤カブトみたいにさ
2023/07/19(水) 20:38:17.11ID:HNv1rvHF0
>>317
男系男児
332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 20:38:49.79ID:aTXxT/kg0
穴持たずの常習犯のクマには名前がつけられるんだな
赤カブトが一番有名熊だろう
2023/07/19(水) 20:39:04.39ID:8cxj1zQA0
最大級のヒグマは1トンくらいになる
334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 20:39:07.17ID:0X19vMtf0
2.2メートル? 案外大した事ないな 
335ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 20:40:39.42ID:jbCDjbP/0
>>166
https://biggame.iza-yoi.net/othermam/largestpig.html

正直コラか何かやないかと今でも疑ってる
2023/07/19(水) 20:42:19.79ID:mgMQb3tl0
2〜2.2mだとしたら立った時余裕で3m近くあるなw
三毛別のオブジェって3m〜4mくらいだっけ?
337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 20:42:49.61ID:mHghFqst0
想像以上でびっくり
こんなの国も協力して早急に仕留めろよ
よく生活できるな
338ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 20:42:53.21ID:aTXxT/kg0
>>319
浅草に変な店があって熊の毛皮触れるけどほとんど針みたいな硬さだったよ
熊の爪ももはや出刃包丁よりも凶器凶器凶器してる
339ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 20:43:29.64ID:Z4BhshRJ0
>>1
ヒグマなんて全頭駆除して絶滅させればイイだけだろ?
340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 20:44:03.17ID:vbC3X+Rc0
ふーん
まあこのヤベえ(語彙力w)ヒグマが北の大地を暴れているって話は
結構前から報じられているところだが、OSO18ねえ、
なんか電化製品の型番みたいな名前だなあ。

名前の由来はなんかあるんだろうが、
ここまでね、人口に膾炙した本邦北方公共の敵、
すなわちパブリック・エネミーの名なんだから
なんか二つ名としておどろおどろしい別名を
献呈すりゃいいのにね。

例えば…今即興で考えたんだけど
「北のビーフィーター🥩」とかw
「キャトルミューテーション野郎👽」とかさwww
我ながらどうなんだこの試案はwww

あとはねえ、これさあ、北海道なり農水省なり環境省で
懸賞金をかけて全国のハンターを集めればいいんだよね。
ちょうど写真が出たなら手配写真にしてさ
DEAD or ALIVEとかゆうてねw 懸賞金は1万ドルいくかい?w
そのかわりハンターが希望するならその御名とともに
OSO18を撃った男として顕彰すればいいんだよねw
リバティ・バランス…じゃなかったw、OSO18を撃った男、みたいに(違w
2023/07/19(水) 20:47:02.06ID:X1VNDLBy0
大谷がフルスイングすれば一撃で倒せるかな
2023/07/19(水) 20:48:06.83ID:dNvax0N00
捕獲する気?撃ち殺す気?
なにをどうしたいの?
343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 20:49:36.29ID:+ghBGInd0
これは怖い(´・ω・`)
2023/07/19(水) 20:49:57.07ID:cBph/XGH0
>>1
これ背中の毛どうなってんの?
生え替わりの時期か
345ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 20:50:27.26ID:agQlVnB80
まだ捕まえてないのかよ
対応おそいは
2023/07/19(水) 20:52:12.48ID:h5LEdKcg0
思ったほど横には大きくないな
全身筋肉の塊か
2023/07/19(水) 20:54:41.16ID:xGlJqG4V0
>OSO18は撮影日の前日の先月24日におよそ10キロ北に離れた牧場で乳牛1頭を襲っていて、1日でこの距離を移動したとみられるということです。
時速0.4キロくらいか
図体が大きいだけあって遅いな
2023/07/19(水) 20:57:21.15ID:RQjHHWTN0
>>17
ジャップ趣味悪すぎるだろう
2023/07/19(水) 20:58:15.02ID:RQjHHWTN0
いなば食品にクマ用ちゅ~る作ってもらって手懐けろよ
2023/07/19(水) 21:06:13.86ID:zXanM/Nk0
だーからこれで殺れ
https://youtu.be/JYA7JGCOtk4
2023/07/19(水) 21:09:40.04ID:zuusFV7s0
ツキノワの肉は美味かったがヒグマの肉は美味いのか
352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 21:12:44.08ID:c/PfKinW0
>>56
USOつくなオマエ
(´・∀・`)
353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 21:13:44.95ID:5uGw2Uk50
結局、標準的なオスぐまのサイズだったのかよ
軽バンぐらいの大きさかと思ってたわ
2023/07/19(水) 21:14:57.45ID:raL1IWBX0
銃で撃つと免許剥奪されるんだろ
どうやって確保する気だ?
2023/07/19(水) 21:18:08.12ID:c8mdo50c0
めちゃめちゃビビりで人間に徹底して近寄らないから仕留められないんだって
2023/07/19(水) 21:20:29.70ID:KFaaBAFe0
ダメだ
これ見たら足すくむわ
2023/07/19(水) 21:20:34.45ID:1A+r/YNl0
自分を熊だとでも思い込んでるのか何故か熊目線で喋るボケ老害「熊が人間のテリトリーに入ってきたんじゃない、人間がクマのテリトリーを侵してるんだ」
2023/07/19(水) 21:27:33.48ID:cxVg9nu00
OSOロシヤ
359ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 21:27:53.92ID:JCiW9PIu0
アイドルグループ?
2023/07/19(水) 21:29:35.43ID:cUFvW8d00
>>6
オソマ
361ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 21:31:38.46ID:+tTMix3O0
想像してたよりでかくないわ
俺でも倒せそう
362ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 21:32:47.45ID:wr3Cbrx10
人食いヒグマなら人を恐れずハンターにも
向かって来るから駆除が容易なんだがな。
2023/07/19(水) 21:33:52.32ID:j1rG9Tyd0
クマ撃ちの女って漫画で牛がヒグマに食われてたな
2023/07/19(水) 21:34:54.85ID:D+1V5gml0
>>355
牧場の柵に人間の加齢臭でも撒いとけば良くね?
ヤツが殺した牛に人間の匂いが付かないように徹底したら再訪したようだ
時間の問題かもね
365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 21:34:59.56ID:2byBX20H0
うちの猫に似てるわ
2023/07/19(水) 21:36:36.80ID:avFj9jxL0
>>317
やっぱりリキが最強だろうな
2023/07/19(水) 21:37:42.50ID:zXanM/Nk0
餌置いて側にダイナマイト仕掛けて
来たら爆発させてバラバラにしろよ
方法は色々あんだろうが
2023/07/19(水) 21:39:05.18ID:RQjHHWTN0
>>357
くま目線でなく客観的な視点だろうよ
2023/07/19(水) 21:39:34.06ID:RQjHHWTN0
>>367
グエンを大量に送り込めば良い
370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 21:41:40.14ID:aTXxT/kg0
>>354
ゴールデンカムイやマタギを見ると毒矢か毒の吹き矢だな
出来るやつ残って無いだろうね
371ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 21:43:34.36ID:GHdhyeCk0
猟友会は関わってるのかな?
駆除出来ないなら猟友会要らなくね?
372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 21:45:18.03ID:aTXxT/kg0
これ面白い
クマーも人間もある日突然出会ってビックリしてどっちも何も出来ず硬直しちゃってる
youtube.com/watch?v=Fvhm0aIhcAE&pp=ygUV44Kv44Oe44CA44Ki44Oh44Oq44Kr

死んだフリとか大声出すとかしない方がいいんだろうな
2023/07/19(水) 21:47:16.98ID:13OX++ui0
>>348
李學仁って日本人なの?
374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 21:48:14.14ID:yjrRxWxY0
>>348

作者はお前と同じ支那人だぞ。
375ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 21:49:05.49ID:KOB/BKQU0
>>70
アンドレプラス100kgと考えると猟銃でも怖いな。自衛隊ださないとだろ。
376ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 21:51:31.65ID:+DtjBNjN0
今年こそは必ず仕留めてドラマ化、映画化や
377ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 21:51:39.02ID:rGlRaN9K0
ISO9001
2023/07/19(水) 21:51:43.15ID:x0d9uK3l0
尻に2本線の傷あるんじゃなかったの?
379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 21:54:48.64ID:jhq0BDH60
アメリカ見習って北海道のホームセンターでもライフル銃売った方がいいんでね?
2023/07/19(水) 21:56:04.60ID:W5P6uvvF0
デントコーン畑に閉じ込めようぜ
2023/07/19(水) 21:57:54.79ID:xFxWR+GA0
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1499834700378312704/pu/vid/480x852/52GLhk-iyHEH8_8z.mp4

ロシア人なら何とかしてくれそう
2023/07/19(水) 21:59:09.98ID:82Af+THG0
これに勝てるのセガールぐらいだろ…
2023/07/19(水) 21:59:20.23ID:i28OtJbN0
ちょっと全体写真が判明するのがOSOくないか?(笑)
384ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 22:00:00.99ID:5n+hE8ps0
NHKで死んだ説でてたのに生きてたのか
2023/07/19(水) 22:00:23.66ID:9Vx2BUSZ0
8月にソロでサイクリングなんだけど大丈夫だよね
釧路湿原とか行くんだけど
386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 22:01:08.84ID:mRnKGnAL0
自称動物愛護家なんていう連中は、そんな熊でも殺しちゃダメと言うんだろうな。
2023/07/19(水) 22:02:19.18ID:EJMxQHCl0
グリズリースーツがないと怖くて出歩けないな
2023/07/19(水) 22:07:22.33ID:Z+OofvV+0
マイク・タイソンのパンツで効くかどうか怪しいところ
https://youtu.be/XQXXL6jGiyk
389ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 22:07:32.93ID:7DBUIHU60
アベが悪い
2023/07/19(水) 22:10:20.76ID:8/B9MQcO0
>>1
首太てぇな。これじゃあ素人でも簡単で完璧な2ch式クマ退治マニュアルが使えないかもしれない
2023/07/19(水) 22:10:42.05ID:j/GG+TKW0
リオンに逆襲されて死んだかも?ってニュースあったよね?
392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 22:11:55.00ID:5n+hE8ps0
>>385
チャリに追いつける熊はいない
393ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 22:12:35.66ID:/gpgPrhE0
冤罪の可能性無い死刑囚を牧場の柵に貼り付けとけばいいんだよ
394ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 22:23:17.11ID:vraDjxjV0
俺なら一撃で熊🐻を仕留めれるけどな
395ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 22:24:20.89ID:sX/iGSZa0
ISO39
https://i.imgur.com/iYJr5mB.jpg
396ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 22:24:21.12ID:xi9cOu/X0
やっぱりビッグが一番!さいこー
397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 22:26:21.40ID:lOgI5MWV0
現地の人は心配で仕方ないと思うけど、OSO如きが暴れ回って騒ぎになる人間と自然界の距離感が問題(´・ω・`)
2023/07/19(水) 22:36:04.48ID:r3S9nllv0
人の味を覚えたらヤバいんだっけか
2023/07/19(水) 22:37:26.14ID:RQjHHWTN0
>>374
やはりジャップは趣味悪いな
400ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 22:38:52.13ID:PMmrpuC20
赤兜みたいなクマかと思ってた!
2023/07/19(水) 22:44:00.07ID:1DsCoWUG0
OSOGAIな。
402ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 22:46:38.54ID:8YJPSnnP0
>>11
これ半分姉畑支遁(←何故か変換候補にあった)だろ
2023/07/19(水) 22:47:09.69ID:JyxcgGuf0
>>6
武双山の本名だよ
404ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 22:47:40.55ID:LWCEGz5/0
映像を公開されたところで、一般ピープルには何もできない
それどころか、他の普通の熊と区別できない
戸惑うばかりの吉宗であった
2023/07/19(水) 22:49:33.77ID:DPgbh28S0
この熊ヤバイオーラ出まくりでしょ
406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 22:51:41.50ID:8YJPSnnP0
>>236
これ半分ミストの怪物の小さいヴァージョンだろ
2023/07/19(水) 22:52:58.38ID:PplNrCt50
USO800
408ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 22:56:53.14ID:lGoPcFR40
>>72
あれは確か450キロの大物だったな
409ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 22:59:12.01ID:2u79SF1s0
このヒグマより巨大なぬいぐるみ動かしとけ
410ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 23:00:04.86ID:xi9cOu/X0
やっぱりビッグマが一番!
411ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 23:08:24.78ID:iGGI/0Dv0
盗撮やめてくれよ
2023/07/19(水) 23:19:25.55ID:urHc9kYV0
アシリパさん何してるの?
2023/07/19(水) 23:28:13.87ID:YCWCMVlZ0
OSOロシア
414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 23:29:51.54ID:SKslNU1a0
繋がれてて食用の牛ではヒグマには勝てない
野生の気性荒いヒグマよりずっと重い大型牛なら牛のほうが勝つ可能性が高い
415ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 23:37:19.98ID:SKslNU1a0
そもそもライオンやトラなど大型肉食獣から見たらクマ科は殺し合いは素人
肉食獣とは違い木の実やドングリや鮭を食べて生きていける
肉食動物は常に怪我せずに獲物を狩り続けていかないと生きていけない
怪我で速く走れなくなったり怪我が元で病気になり死んだり
飼育されてるライオンやトラは野生の本能失った大きな飼い猫
だから野生で強い同じ種より遥かに弱い
動画などで出てくるのはほとんどそれ
416ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 23:40:10.26ID:0iRG5jIn0
当初は足跡からかなり馬鹿デカいと思われていたが最近になってあまり大きくないって分かったらしいね
今回の映像でもそれが確定的になった
思っていたよりも小さいと
417ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 23:41:40.36ID:yZt+mfeY0
海峡を泳いで本州に渡るヒグマの動画とかあったけど
その一匹だけなわけがなく
コソーリ本州に生息したりしてるんだろうな
418ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 23:47:11.61ID:Mwg1hEK70
福岡大学ワンゲル部を襲った熊はく製拝観 200キロの小柄なメスも
怖さ半端無いな
419ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 23:48:45.44ID:+MpyUNa60
虎バサミつかえよ 禁止とか言ってる場合じゃねーだろ
420ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 23:53:23.45ID:BDNXJfDy0
オソ18と名前がついてることにも牛60頭以上襲ってることにもびっくり
421ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 23:54:40.36ID:MBVMj9Vc0
半年後にはヒグマドンになっているんでしょ?
2023/07/19(水) 23:54:46.41ID:F5+0Tn4b0
体が小さいからクマ本来の餌場から追われて牛を襲うしかなく、
人間が仕掛けた箱罠で捕まりそうになって大怪我し、人間恐怖症になった
そんな可哀想なクマがOSO18
423ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 23:59:39.42ID:4M0QHxSb0
動物園でヒグマを見たけど、デカすぎて恐怖しかなかったわ。
可愛いなんてこれっぽっちも思わなかった。
2023/07/20(木) 00:03:43.14ID:/NpbEndm0
山の中で画像判定してオソ18と識別したら
自動で射殺するような仕組み考えれよ
機関銃仕込んでおくとかさー
いつまでマタギとかに頼ってるの?
DX的に考えろよ
425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 00:04:12.47ID:hAg05Cq80
>>263

あと、オス同士の縄張り争いで破れた敗残者が仕方なく危険な人間のいる場所に出てくる。
426ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 00:07:03.47ID:A+O3Lo110
地雷撒いとけ
427ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 00:10:21.33ID:vowS9BVS0
>>422
本当の話?
2023/07/20(木) 00:20:44.44ID:1OOO80C70
>>17
寄生虫おるで
2023/07/20(木) 00:22:23.96ID:lTWWrQBp0
1番強い牛で返り討ちにしろ
何が1番強い?
マス大山も牛を倒したんだっけか?
2023/07/20(木) 00:23:16.75ID:0aLbg+ZQ0
もうちょっとかっこいい名前を付けてやれよ
赤カブトがオススメ
2023/07/20(木) 00:24:40.82ID:VIRx2S0K0
>>391
リオンってえびぞう殴ったやつ?
2023/07/20(木) 00:29:37.89ID:DcYjBqi/0
このヒグマの対策で支持率をあげようとしてるんじゃないの?
本当に困ってるのは農家や酪農家、地域住民です
獣害が政治の道具にならないことを切に祈っています
2023/07/20(木) 00:31:38.53ID:d7pBR1FQ0
なんで豆鉄砲で戦おうとしてるの
人類には大量破壊兵器があるんだから
気化爆弾とかで居そうな所を全部ぶっ飛ばせばいいじゃん
2023/07/20(木) 00:33:41.36ID:sO0tLY/X0
こいつクマ同士の縄張り争いで勝てないから雑魚刈りしてるんだろ?
2023/07/20(木) 00:40:52.73ID:Cse7kDG30
test
2023/07/20(木) 00:41:28.23ID:CdCZWbvT0
>>422
2mで小さい方なの?
437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 00:54:06.51ID:O6NK5Ad70
クマは動物の中では頭良いほうで
嗅覚は犬より遥かに高い
飼い慣らされてるヒグマとかグリズリー触ったことあるが
犬のように懐いて可愛いぞ
2023/07/20(木) 00:58:49.83ID:goqnrOiV0
こりゃ人間もやられるやつやな
2023/07/20(木) 00:59:08.97ID:I0QEVNvy0
>>52
羆(四+熊、しぐま)がなまったもの
https://gogen-yurai.jp/higuma/
440ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 01:00:02.35ID:CHXSRPgs0
http://vk.com/wall-29270122_347673  ← ググって皆晴れ
2023/07/20(木) 01:00:03.19ID:I0QEVNvy0
>>436
通常2〜2.8mらしいから2.0mなら小さい方かな
2023/07/20(木) 01:00:24.28ID:CdCZWbvT0
これだけ長い間見つからないってことは人間を怖がって隠れてるってことなんじゃないの
443ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 01:01:27.30ID:K7W6MaKy0
なかなかデカいな
444ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 01:03:38.17ID:CHXSRPgs0
  http://vk.com/wall-29270122_347673   ←  ググって皆晴れ
2023/07/20(木) 01:04:29.06ID:CdCZWbvT0
>>441
へーそうなんだね
オスなのかな?
それで生存競争に勝てなくて家畜を襲うようになったってのがほんとなら可哀想に感じてしまうな
446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 01:06:17.01ID:7163yZUj0
>>436
人間で言えば身長180㎝台の男性。
大きいけど巨人とは言えない。
2023/07/20(木) 01:08:33.89ID:Vmx65fSu0
今は牛しか襲ってないけど今後他の動物襲ったりとかしないのかな
2023/07/20(木) 01:19:25.06ID:+VeQf8o70
とっとと駆除せえや
2023/07/20(木) 01:21:40.02ID:RO1Tf7lW0
>>44
交通費と1カ月分の宿泊・生活費出してやるから行って来いよ!必ず倒して来いよ?できんだよな?
2023/07/20(木) 01:22:37.18ID:vkkJqW+M0
まだ捕まえてなかったのか

そこらの高校生に指揮を頼んだほうがすぐに見つかると思うわ
2023/07/20(木) 01:24:26.28ID:CdCZWbvT0
ちょっと調べてみたけどグリズリーもヒグマと同じぐらいの大きさなんだね
子供の頃に見たアドベンチャーファミリーだったかな
物凄く大きな印象あったわ
2023/07/20(木) 01:24:38.47ID:VrfhFh340
クマなんて区別つかねえよ
2023/07/20(木) 01:26:04.63ID:6jODR+rC0
>>125
久しぶりにJKをこの使い方してる人みた
懐かしい戻りたいな、あの頃に
2023/07/20(木) 01:33:37.82ID:5fIFY3j40
俺はアライグマにも勝てない自信がある
455ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 01:36:15.58ID:ltXy+Bt/0
のちの赤カブトである
456ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 01:37:00.37ID:O6NK5Ad70
アラスカヒグマ(コディアックベア)がクマ科では最も巨大
以前は北極グマだったが数の激減もあり
しかしアラスカヒグマは普段戦いになる相手が弱すぎる
ヘラジカには向かっていかないしな
このスレにも貼られた動画からもヘラジカの巨大さが際立つ
ヘラジカの最大サイズならラオウの乗る国王号の巨大馬みたいなサイズだな一見は
2023/07/20(木) 01:38:14.35ID:hoW+/SDT0
アシリパさーん
458ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 01:39:00.61ID:9lnyo+Bk0
>>336
ねえよ
知ったかすんな
459ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 01:41:09.02ID:REnZMM920
>>385
熊は時速50kmぐらいのスピードで長く走れるから
凶暴な奴はロードスポーツでも追いかけて来るぞ
気をつけろ
2023/07/20(木) 01:42:46.56ID:D4ZXng0N0
>>69
これマジ?
最近の一番の驚きだわ
三毛別は巨大なヒグマに襲われたと習ったから
461ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 01:43:16.85ID:9lnyo+Bk0
時速50kmは最高速度だアホ
462ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 01:45:18.11ID:O6NK5Ad70
ヘラジカより巨大で強いキリン
そのキリンより明らか強いのがシロサイ、インドサイ、カバ(クロサイはキリンとどちらが強いか微妙)
さらにもっと強いのがインドゾウ、アフリカゾウ
アフリカゾウのオスはアメリカのサバンナで無敵の存在
カバの群れやライオンの群れに「そこをどけ」言わんばかりな動画あるが、あれが力関係
2023/07/20(木) 01:45:30.49ID:4Q+CdBaE0
デカさはともかく体格が筋骨隆々過ぎるクマの中でもかなりの強さだろ
熊牧場のクマとかめっちゃ可愛いからな
2023/07/20(木) 01:48:09.74ID:xoFSNcJn0
熊vs熊のケンカでパンチでソニックブームが起こってる動画があったな
465素労忍者
垢版 |
2023/07/20(木) 01:51:24.40ID:CHXSRPgs0
http://vk.com/wall-29270122_347673 ← ググッテ皆晴れ
466ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 01:52:09.04ID:ZlpJGPLt0
クマでもオリは壊せまい
オリに入り防御を固め、ライフルで撃つ!!!
日本はライフル所持が厳しいんだって?
そんなことだからクマ一匹始末できない
兵役もない
弱ジャップ
467ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 01:53:05.56ID:BQhsTDJj0
ショットガントラップが必要だな
人間だと戦車で行くしか無かろう
2023/07/20(木) 01:54:03.95ID:uOj2P2A+0
人に近づかず一切襲わないのは本当に頭がいいんだろうな、本当に怖い
2023/07/20(木) 01:54:20.07ID:MpJbFoKn0
思ってたのと違う
2023/07/20(木) 01:57:02.08ID:4Q+CdBaE0
なんとかオソ18を生きたまま捕獲してクマ牧場にぶち込んでボス熊になれる器なのか見てみたい
471ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 01:58:38.07ID:O6NK5Ad70
>>454
UFCの金網リングでアライグマと殺し合いしたら
先に殺せたとしても指の1本は噛みちぎられてる
血まみれにされてる可能性も高い
から普通は喧嘩しないわな
野生の力を思い知らされる
アライグマより強いが
ビーバーに殺されたおっさん
コヨーテ2匹に殺された大人の女
とか例ある
472ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 01:58:49.70ID:CO6IK5TJ0
自衛隊出動させろよ
473ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 01:59:13.57ID:+j0hguJ40
牛が逆襲に転じて巨体で天狼抜刀牙じゃねえよ角かまして
熊を襲撃の熊襲で
牛の大和朝廷をうちたてるカオス展開
2023/07/20(木) 02:00:09.33ID:BMV5GFxD0
>>399
シナカスイライラで草
2023/07/20(木) 02:01:32.43ID:pPr07GRl0
刃が開いて体当りする殺熊ドローンが欲しい
2023/07/20(木) 02:01:47.10ID:xaQbT9mR0
無能だな
2023/07/20(木) 02:03:00.51ID:U8HcIKST0
5chねらーはこれに勝てるんだよな
478ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 02:04:07.29ID:O6NK5Ad70
クマ科では圧倒的に人気で可愛いパンダでも
野生パンダが家畜の羊を襲って殺した例あるよ
そもそも和名がシロクログマ
だぞパンダの呼び名
イロワケグマとも呼べる
479ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 02:04:12.20ID:zldvAaN70
そういや、猟友会と警察って和解したのか?
警察と町長の要請で撃たせたのに、後から住宅街で発砲したって言って
要請した本人達は知らぬ存ぜぬで猟師の免許取り上げた事件あったよな

あれ以来、警察は猟友会から総スカン食らってるらしいが
2023/07/20(木) 02:21:07.09ID:OOuio/7o0
>>460
ネットの三毛別のwikiやサイト、動画の大半は素人がテキトーなことを書いてるから
袈裟懸けは大きなクマだったんだろうけど記録的に大きいとも言えない微妙なところ
体がでかすぎて冬眠失敗の穴持たずというのも嘘だったし
2023/07/20(木) 02:22:37.17ID:OOuio/7o0
>>479
経緯が全然、違うよ
池上支部長を告発したのは一緒に猟をしてた猟師で民家の壁に当たった跳弾が猟銃に当たってモメた
2023/07/20(木) 02:23:31.15ID:OOuio/7o0
ネットのデマ、思い込みってのは本当に怖い
事実とは異なることでも拡散される過程でそれがいつの間にか事実になってしまう
483ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 02:23:48.20ID:YN4tWl6K0
その頃、奥羽山脈を北上する野犬の大集団が!
2023/07/20(木) 02:34:53.06ID:5ck/k+xP0
鹿が増えて植物性の餌が減って鹿の死骸を食べるようになって肉の味覚えて家畜襲うようになった
つまり環境自体が変わったからこのクマ始末できても予備軍のクマはたくさんいる
マジで微妙なバランスだわ
やっぱ人が近づきすぎてるの一言に尽きるんだろうか
485ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 02:38:37.34ID:zIbdAyNq0
エゾオオカミのいた時代、エゾヒグマは肉を今より多く食ってたから
2023/07/20(木) 02:54:49.50ID:DrJWo0C30
武双山か
487ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 02:54:51.22ID:7163yZUj0
>>485
ライオンがハイエナやリカオンから
獲物を横取りして食べるみたいに、
ヒグマもオオカミの獲物を横取りしていたしね。
2023/07/20(木) 03:14:22.02ID:v0BENB600
民間に被害を及ぼす熊すら始末できないのか
自衛隊のライフルで仕留めろよ
こんなんじゃ他国が攻めてきたらあっという間だな
2023/07/20(木) 03:14:27.81ID:RD5tWXc50
>>110
アライグマならバット持ってたら勝てそうな気がする
2023/07/20(木) 03:15:14.83ID:v0BENB600
ただ机に座ってるだけの役人仕事しろよ
2023/07/20(木) 03:15:21.03ID:QE0ihDs70
「遅っ‥、この人遅漏?」
2023/07/20(木) 03:16:01.30ID:jpxjREO20
ボブサップも熊に全力で逃げてた
2023/07/20(木) 03:25:41.20ID:9uhBB9VV0
OSO18は人の恐怖が作り出した幻であるって國村隼がそれっぽい語り口で言ってなかったっけ
494ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 03:26:43.23ID:4JPCgTNv0
>>471
いや噛みちぎられているって断定なのおかしいだろ
だから被虐オナニーって言われんだよ
495ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 03:28:38.19ID:4JPCgTNv0
俺以外でも認知してる人いたからな?
以下このスレ(クマスレ)ではまーんが集まって来ますって
2023/07/20(木) 03:38:11.44ID:rTbxaHg60
>>141
荒ぶる鷲のポーズとかやって欲しい
2023/07/20(木) 03:55:54.78ID:fme/sj9p0
殺すなんて可哀想だろ
牛の被害だって農場主の怠慢なんだから塀やらで囲わないでいるのが悪い
2023/07/20(木) 04:04:03.22ID:nBLNocMz0
経口補水液
2023/07/20(木) 04:44:34.44ID:UOuKQ3Ht0
モンスターウルフ「お前を許さないぃぃぃ!」
オソ「は?w」グシャッ
2023/07/20(木) 04:49:50.79ID:Zs0fABHH0
350kg級かな
501ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 04:59:56.04ID:lwaxOAdd0
ジャイアント馬場の空手チョップでイチコロだよ
チョロいもんだよwwww
2023/07/20(木) 05:05:58.25ID:kmn535i70
もっとデカイのいるんだろうな
503ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 05:19:48.02ID:M/Fb9c0S0
>>16
( ´,_ゝ`)プッ
2023/07/20(木) 05:42:48.18ID:pJ/R1y3u0
熊を殺すな!!
2023/07/20(木) 05:43:58.47ID:ZDcD5ktp0
Σ
2023/07/20(木) 05:45:16.61ID:wMIzJzhq0
デカいのいるらしい
無駄に繁殖した鹿食ってるかららしい

このクマ、1度罠にひっかかりかけたからすこぶる警戒心が凄い
2023/07/20(木) 05:46:22.84ID:wMIzJzhq0
>>497
このクマ一頭だけで年間被害7500万程
2023/07/20(木) 05:50:12.95ID:IijMD+sg0
レス乞食にかまう馬鹿増えたよな
509ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 05:55:43.73ID:lwaxOAdd0
数年前にサロマ湖近くでクソデカいの捕まったよな
コーン畑でコーン食いまくってバカデカくなってた個体
あれといい勝負かな
2023/07/20(木) 05:59:14.57ID:ngM/Io/S0
もーいや
511ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 06:06:57.56ID:ogc8Gef90
カメラに映ったんだったら
その場所に遠隔発射の銃を何丁か仕掛けておけばいいのに。
捕まえるのに長い時間掛かって熊よりもアタマ悪いんじゃないの?
2023/07/20(木) 06:07:20.65ID:DO0wvGyN0
牛を襲う熊だからOSO18=襲い屋って名前なんだね
分かりやすい
513ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 06:11:25.59ID:j6JBcSVm0
目だけが光ってる白黒の不鮮明な写真だけでよかったんじゃない?
あんなカラー写真見せられたら愛着が湧いてくるわw
514ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 06:17:06.69ID:j6JBcSVm0
ちなみに、牛を襲うヒグマとか、明治時代からずっといたんだよな。そもそも牛を飼うために大規模に森林伐採してきたんだもん、少々餌にされても仕方がないと俺は思うね。
515ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 06:20:25.42ID:GqMcihYt0
テディベアとかくまのプーさんとか作った人
どういう熊を見てあのキャラを思いついたんだろう…
2023/07/20(木) 06:25:31.77ID:1xe6JbeP0
>>10
おー、そーなのか
2023/07/20(木) 06:26:22.58ID:+r9Hwsh80
熊だって食べ物なくて牛食べてんじゃないの?
山の中に実のなる木とか植えたらどうよ
518ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 06:30:56.54ID:tBz6QFpr0
繋がれてたら牛も逃げれないわな
これはじん外害ですわ
519ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 06:34:09.22ID:lwaxOAdd0
アントニオ猪木のコブラツイストで生け取りにしろ
520ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 06:34:37.68ID:ogc8Gef90
これを機会に三毛別ヒグマ事件を調べてみなよ。
衝撃だぜ。
2023/07/20(木) 06:35:47.21ID:+vXeFjGW0
出くわしたら動けんわ
イノシシが横切った時も固まって冷や汗止まらんかった
522ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 06:39:21.91ID:/JtOdDc30
>>71
ギャだろうけど、つまらん、
2023/07/20(木) 06:41:45.94ID:Dh8iHwn10
O157みたいな名前しやがって
2023/07/20(木) 06:55:47.76ID:VrfhFh340
>>511
そんなん絶対法律でアウトに決まってるだろ
2023/07/20(木) 06:57:57.75ID:oILjySMs0
経口補水液かよ
2023/07/20(木) 07:12:55.45ID:syCsrrmt0
>>6
おそらく
2023/07/20(木) 07:23:35.79ID:kqS3iucX0
あるひくま3p
2023/07/20(木) 07:59:23.81ID:oawAH1CZ0
こいつ撃ち倒すために何日も徹夜で木の上で張っててくれるような無職ハンターは居ないからな
町が相当金出さないと無理やろ
2023/07/20(木) 08:10:34.14ID:Z4dQm+FE0
監視カメラだけじゃなくて無人射撃マシンが必要だな
遠隔で監視してクマが見えたら発射ボタンを押せばいい
2023/07/20(木) 08:11:26.35ID:nkUj96wM0
狩猟に関する法律で夜間の発砲は禁止されているが、この羆が昼間はうろつかないことが駆除を困難なものにしている
531ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 08:20:35.58ID:GSE9CSPx0
そこまででかくないな
俺のチンコの方がでかいด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็
532ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 08:22:42.38ID:O8WfbLzZ0
>>531
無理すんなよ
短小包茎野郎がwwww
533ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 08:22:51.15ID:6qCikPMX0
オソマのオソかと
534ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 08:26:08.73ID:esquCtdx0
>>416
思ってたより小さいだけで標準クラスはある
牛とか襲ってりゃどんどん大きくなってさらに凶暴になる
535ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 08:28:24.18ID:rlCgCAHM0
三毛別のアレとどっちが大きいの?
あっちは口吻から後足の踵までの長さが2.7mだったらしいけど
536ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 08:29:46.93ID:s6vtDovf0
OSONOく〜ん
2023/07/20(木) 08:36:17.51ID:jhnaE/1w0
AKB48より強そう
538ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 08:38:10.29ID:QjT0vFwZ0
>>6
おそ松さん
539ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 09:04:20.06ID:oWiv/Ivk0
人里に下りてくるのは小さい方。でかいのに追われて下りてくる。でかいのは山奥を支配していて人前に出ず死ぬ。
540ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 09:18:14.94ID:hHoPnEvU0
これでも子供か
541ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 09:20:35.56ID:TNkT7tcy0
ノロイマジで怖かった
542ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 09:29:37.22ID:wJbEyO2A0
見かけたら通報せえばええの?
543ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 09:36:53.68ID:FugeqYUw0
どうやらこいつでラディッツレベルらしいな
人間の栄養豊富な作物食って肥えた鹿やらモロコシ食ってデカくなった400キロクラスのサイヤクマが他にゴロゴロおって、こいつはそいつら避けて行動してるらしいって話が
ハンター減ってるからそのうち三毛別レベルの食人被害が何件も起きるかもしれんとか怖すぎる
544ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 09:37:42.67ID:3Cx3Le3X0
>>542
通報なんかしてないでお前が闘うんだよ
出来れば生け取りにしてくれ
2023/07/20(木) 09:42:20.28ID:UeaivKB60
別に倒してしまっても構わんのだろ
2023/07/20(木) 09:44:06.76ID:Kf0F4jw20
思ったより小さいな
立って2mて
547ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 09:47:45.60ID:oLBs5VEl0
>>418
あれ200kgもあんの?
見た目めちゃ小さくない?
548ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 09:50:37.53ID:oLBs5VEl0
>>488
遮蔽物のない広い平原に連れてきてもらえば多分自衛隊の狙撃部隊で仕留められる
549ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 09:53:32.17ID:Eflc5tpM0
大きさわからんからタバコの箱でもおいといてくれ
2023/07/20(木) 10:00:04.67ID:2Nf9OqJU0
ハンターが無能じゃないんだよ
このクマは警戒心が強く、人のニオイを徹底的に避けてる
だから罠にもかからない
ハンターの顔も覚えられてるはず
2023/07/20(木) 10:11:25.75ID:IUQG4Teo0
>>6
だとしたらOSO641にするだろ
552ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 10:15:55.81ID:ycQrBsKi0
「探さないで・・・」

https://i.imgur.com/1pQt0Fn.jpg
2023/07/20(木) 10:16:56.88ID:zQJUWXE/0
近所にいれば俺が倒しに行くのにな…5ちゃん民の誇りにかけてよ
554ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 10:18:11.10ID:8hs+pwtb0
>>515
2ちゃんのクマーから発想を得たらしいよ
2023/07/20(木) 10:20:49.80ID:zAnLpymG0
こんなのシュッと避けて後ろに回ってから背中にチョップすれば倒せる
556ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 10:26:24.99ID:da0aHlHj0
>>493
「こいつ大したことないわ」な番組があったそうだけど
駆除や被害を防ぐ方法を出せてないなら学者がなんか言ってるだけでしかない
557ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 10:26:51.02ID:sOb1NI2q0
>>462
アフリカゾウはアメリカで無敵なのか
558ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 10:31:59.92ID:DhVd3Dqa0
猟犬で匂いの跡つけてねぐらを襲えないの?
559ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 10:45:30.91ID:eRw14iVw0
>>558
薮の中で待ち伏せされて襲われそうだな
頭のいいヒグマらしいからな
560ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 10:47:17.22ID:kq2uZb9m0
ゾウかカバかサイ飼えば家畜守れる
カバ最大4000キロぐらい
アラスカヒグマ最大800キロぐらい
ヒグマは吹っ飛ばされて踏みつけでも噛みつきでも死ぬ
カバは無抵抗でヒグマに攻撃させてもダメージはたいしたことない
561ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 10:48:04.31ID:kq2uZb9m0
>>557
アフリカの間違いな
2023/07/20(木) 10:51:39.10ID:jCKEG5nc0
>>110
頭蓋骨カチ割るような外圧かかると行き場を失った圧力は眼球に抜けるようだね。シマリスを空気銃で駆除(銃撃)する動画あるけど、どれも眼球が飛び出ている。
563ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 11:05:35.16ID:x9angCHh0
ヒグマは世界最強の肉食動物なのに、ライオンにホルホルする頭の悪い日本人
564ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 11:09:41.16ID:JVNYECSt0
>>198
こういうのをまってた。
565ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 11:09:44.02ID:oWiv/Ivk0
>>558犬は追えても人が追えない。ヒグマは最大野山を100キロ歩くと言われてる。
566ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 11:10:05.51ID:x9angCHh0
ヒグマvsライオン。。。。ヒグマの圧勝。分厚い毛皮が鎧になる。爪や牙、腕力すごすぎ
ホッキョクグマは寒冷地にしかいないので除外
2023/07/20(木) 11:12:44.32ID:oawAH1CZ0
ヤマケイの「ヒグマとの戦い」っていう実話本に、
食われかけの馬の死骸にストリキニーネ仕掛けたら2頭ヒグマが死んでたっていう話があったな
同じことやればいいのに
568ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 11:20:46.98ID:oLBs5VEl0
>>555
>>320
569ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 11:28:05.00ID:edti2ZF20
>>1
OSO18の剥製と引き換えに金持ちに懸賞金出してもらえよ。1億くらい。
2023/07/20(木) 11:29:06.62ID:sviFyZoq0
立て篭もりクマはどうなったんだろう
2023/07/20(木) 11:34:30.45ID:PcQ9pRAn0
オソマ666
572ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 11:44:34.90ID:p4n60r4Y0
標準サイズだったけど頭はやはり賢いんだろーな
573ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 11:47:48.13ID:wU9oZ/F/0
>>563>>566
小学生の嘘書き、妄想いつまで書いてんだ
この猫科アンチ
574ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 11:52:03.51ID:oWiv/Ivk0
ちなみに犬より鼻が利くので犬のほうが先に見つかる
575ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 11:52:56.87ID:eE0J6Jnj0
よう肥えてまんな こわすぎる
576ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 11:53:38.32ID:7pjQH5eF0
>>211
俺はめくり大キックからのしゃがパン連打が有効って聞いたぜ?
2023/07/20(木) 11:54:49.77ID:tinsZ4sJ0
絶滅したショートフェイスベアとかいうのが立ったら5メートルくらいあったってまじか
578ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 11:55:06.95ID:wu1F3hzI0
口発破とか毒餌で駆除するしかないよ
お役所仕事しかしない環境省の担当職員や北海道の環境担当課長をオソを駆除できるまで猟友会のハンターと一緒に行動させろよ。
駆除出来るまで期限無しでハンターに同行させれば条例や法令作るときに工夫すると思うぞ?
579ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 11:59:36.33ID:wu1F3hzI0
>>567
そうなんだよな
リスクを含めて管理しながら毒餌を使うとか、齧ると爆発する肉を仕掛けて羆そのものの個体数を全道で減らさないと人を怖がらない羆との事故は無くならない。
2023/07/20(木) 12:05:26.38ID:CdCZWbvT0
マタギって今もまだいるん?
2023/07/20(木) 12:06:47.12ID:1WdOzaa90
>>511
一晩で10キロは移動するのに
その場に仕掛けてももう居ないじゃん
2023/07/20(木) 12:10:25.83ID:HMoeX6CM0
>>108
リメインズかな
2023/07/20(木) 12:16:38.53ID:T2bS1gol0
ドローンで空爆
2023/07/20(木) 12:35:51.03ID:3ksyk2SJ0
USO800
585ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 12:37:51.18ID:YzR4OnMa0
>>514
お前が餌になれジジイ北海道に裸で突撃しろ
2023/07/20(木) 12:42:24.81ID:pJ/R1y3u0
牛肉の味覚えちゃったらそりゃ何度も襲うわ
587ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 12:43:40.25ID:MP3YQk+s0
>>6
SOS団

>>108
邦画はリメインズとデンデラしか無い
洋画でもモンスターパニックが多く製作されるように
なったのはCGが使われ出した2000年前後以降だろうに
以前はグリズリーかプロフェシーかアニマル大脱走くらいしか無いんじゃないか?
588ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 12:43:51.87ID:YSzBfWeD0
捕獲してロシアに投下しょうぜ!
589ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 12:47:27.57ID:oalEDYIo0
>>511
クマの生息地は東京23区の3倍あるらしーよ 北海道はでかい
590ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 13:03:56.92ID:GBh8cXls0
これはね、デカいですよ
591ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 13:09:54.83ID:NEr3qOzG0
人間と同じだな
体の大きさがどうこうでなく実際にやるかどうか
592ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 13:10:18.96ID:/Q5t/t+W0
>>98
2023/07/20(木) 13:10:36.79ID:OeOmF4uG0
AI出力イラストのような熊
594ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 13:16:29.61ID:PT8R4ojN0
まず人間が弱く美味しいことを教える
そうすればガンガン人里に降りてくるので火力で屠る
595ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 13:21:27.28ID:oLBs5VEl0
>>594
OSO18は賢いので一人で山に入る山菜採りの人を狙う
2023/07/20(木) 13:22:02.94ID:AKSUHLcM0
(=▼ェ▼=)v-~~~
2023/07/20(木) 13:23:31.51ID:Cs5/VUNy0
牛おとりにして、スナイパーが夜に張り込めばすぐ終わる話じゃん
2023/07/20(木) 13:23:38.17ID:lNruBZAJ0
>>6
USO800から取った
2023/07/20(木) 13:28:37.94ID:syfSbp4U0
クマ撃ちの女
600ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 13:46:55.33ID:heKvbvlY0
そら黒いでしょうね
601ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 13:48:04.32ID:0SSoi/Ha0
このスレ読んでてそのまま寝落ちしたら夢にオソ18出てきやがったwこえーよ
602ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 13:53:36.39ID:VT8UNzsk0
>>597
頭が良すぎてスナイパーの存在を感知しちゃうんだよなコイツは
603ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 13:55:10.51ID:heKvbvlY0
人間が母熊をいじめてるところを小熊に見せるのが効果的らしい
2023/07/20(木) 13:55:44.06ID:ghWgLOK00
立てこもりのクマは出たんかえ
605ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 14:11:06.89ID:gqsazLgg0
>>597
夜は狩猟禁止だろ
606ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 14:11:09.38ID:gqsazLgg0
>>597
夜は狩猟禁止だろ
607ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 14:15:07.81ID:7163yZUj0
このヒグマはシートンに殺された、
ロボと言うオオカミが転生している。
608ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 14:29:34.42ID:fMBu2b3s0
私の見たヒグマは体長30mは超えていたよ
609ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 14:33:16.31ID:bVlYm0570
たかが熊一頭で
コレだけ騒ぐ国もおかしい
映画か漫画に感化されすぎ
2023/07/20(木) 14:33:34.71ID:BJ/RadkU0
熊一匹見つけられないのが今の日本の国力
2023/07/20(木) 14:33:57.03ID:BJ/RadkU0
首なしもだったわ
612ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 14:52:33.82ID:Dfr3B9RX0
>>608
へぇすごいなー
どこで見たの?
613ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 15:07:48.23ID:NzmcTPcF0
こんな指名手配みたいなことされても
目撃したくないわ
614ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 15:12:14.79ID:vhRlipSw0
俺もこの間旅行で瀬戸内の島行った時に8m超えのヒグマ見たわ
2023/07/20(木) 15:21:48.59ID:O/98EAb20
クマって獲物捕まえてもトドメささずに生きたまま食べるんだっけ
恐ろしいのぅ
2023/07/20(木) 15:26:31.33ID:gZASvsbI0
こんなやつにはロトの剣があっても勝てねえよ
617ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 15:33:19.45ID:2ELg8Sny0
>>616
ラリホーとスクルトが必要だな。
もしもの保険にベホマとザオリク。
2023/07/20(木) 15:37:39.02ID:UeaivKB60
こんなん赤カブトならワンパンやん
619ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 15:42:13.44ID:ig4/olbm0
殺虫剤みたいに、毒の入った牛肉の塊とかを100個ぐらいおいておけば
食いついて死ぬだろうに何故やらない
620ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 15:44:08.20ID:d5Xk/Xcg0
次期町長の呼び声も
621ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 15:44:27.83ID:VNHbb5Ky0
越訴
2023/07/20(木) 15:47:02.27ID:OI1BN5GI0
おとりの牛のサーロインにGPS仕込めば居場所はわかるね
2023/07/20(木) 15:49:11.11ID:syfSbp4U0
>>615
一度捕まえたら逃がさないから、殺す必要が無いらしいね
一般的な肉食獣は獲物に逃げられないように即、殺す
624sage
垢版 |
2023/07/20(木) 15:50:55.21ID:PsLaXCiZ0
>>615
捕まえた獲物が暴れてもヒグマは特に巨体と器用な手があるから
取り逃がすことがない
ゆえに暴れてたり死んでなくても好きなところからかぶりついて
食える
他のネコ科の肉食獣は獲物が大きいと暴れられると取り逃がしてしまう
で首筋を噛んで窒息させて動かなくなってからゆっくりいただく
625ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 15:51:31.30ID:0X/ePFot0
クマ1匹ぐらいじゃ
対応してくれない
外国で女子高生がボーガン一撃でクマ殺したり
昔のショボい銃一撃で山本兵吉がヒグマ殺してる
クズリやピューマにも殺されてるし
動物界だと曙みたいなもんだな
626ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 15:52:28.76ID:dXhimhoe0
自爆ドローン使えば逃げられても殺せるだろ
627ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 15:58:29.77ID:2ELg8Sny0
苫前事件は事件前のトウモロコシ被害を
放置していた事で被害が拡大した人災。
628ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 16:06:47.34ID:2ELg8Sny0
立ち上がって2mだと四つん這いの
体長は2mに満たない平均以下だな。
629ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 16:31:54.82ID:LU39Rbaz0
ワンパンだとかいつも勇ましい事言ってるど阿呆。早く倒しに行って来いよ
2023/07/20(木) 16:36:18.70ID:vRjx4tkd0
この熊と赤カブトではどっちが強いの
2023/07/20(木) 16:42:14.69ID:vRjx4tkd0
現在の赤カブトさんのお姿

https://northern-happinets.bl.kuroco-img.app/v=1530108606/files/user/_/fs/2/2/8/5/3/3/_/______.jpg
632ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 16:46:27.24ID:lkxUHYk+0
被害多発地帯の牛に、心停止したら起爆する50kg爆弾くくりつけとけばいちころだろ
2023/07/20(木) 16:47:09.77ID:I4Ekk50V0
>>46
何の役に立つんだよw
2023/07/20(木) 16:54:41.41ID:4qy8UZge0
どこかの山に追い込んで周りから山ごと焼き払おうぜ
2023/07/20(木) 17:20:15.60ID:SNalDhPD0
これ一昨年の写真で、今は700kgあるんじゃないかと言われてる
636ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 17:22:52.92ID:C4yr1UZl0
これ最短時間で捕獲or殺処分するとしたら、どういうアプローチが良いの?
金はいくらでもかけてよい。
2023/07/20(木) 17:32:49.32ID:mN5sleP40
>>636
北海道に原爆落とす
638ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 18:01:22.32ID:rCm5+FRD0
4年間も罠にもひっかからず
駆除ハンターにも姿をほとんど見せないって
こいつ用心深くて頭いいんだな
639ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 18:05:17.71ID:lr+BBBCq0
>>637
巨大化してゴクマになるか
3体合体してキングベアラになって日本終了
640ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 18:06:22.26ID:QA5cn0oi0
>>628
足跡からそこまで大きい個体ではなさそうって言われてたけどやっぱそうなんだ
獲物持って帰れなくて置いていくから最初は獲物を傷つけて弄んでると思われてたみたいね
2023/07/20(木) 18:44:45.22ID:Rfex99EU0
まあ熊って食べかけ埋めといたりするしなあ
何度も戻ってちょっと食べてっておやつ感覚なんだよね
642ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 18:51:32.55ID:eUBPcOHo0
>>630>>631
赤カブトとか漫画の話を書くな
くだらん
2023/07/20(木) 19:07:41.45ID:fT3CVWvi0
>>631
秋田さぁ・・
2023/07/20(木) 20:01:27.58ID:sH1zt4KA0
>>507
塀やら囲った方がコスパよくね
OSO18以外の熊将来ある熊の被害防げるんだから
2023/07/20(木) 20:10:27.88ID:y9FgkSPi0
なんか注目されて喜んでないか?
646ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 20:26:20.54ID:vQl4JitK0
クマよりクルマの方が怖いよ
年に10万人ぐらいクルマに襲われてるだろ
647ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 20:29:28.42ID:mkfFXary0
まさにフェイマスではなくノートリアスな熊さんのスレ。
熊さんといっても八つぁんともご隠居さんとも関係ないwww

昨日ね、>340で公共の敵、パブリックエネミーと書いたけど
これもしね、縁起でもないけど人間を襲うってことあったら
(知らないんだけどそういう故事ある? ないと思うが…)
ガチの公共の敵だよね。警察力や自衛隊を投入して然るべきくらいさ。

西部劇の名文句に「馬泥棒は縛り首」というように
概念的に家畜への侵害はそれそのものが重罪にきて
いわんや人身への攻撃があったらそれはアウトロー、
まさに法の保護の対象外となるわけでさ。

こおまでくると340で書いたように報奨金や名声顕彰を条件にでも
全国の腕っこきをバウンティハンターとして集めりゃいいのにね。
文化人類学では神殺し、deicideで英単語もあるんだけどw
それを為した者はやった神と同様に名を遺すもんなんだよ。
世俗的には刺客暗殺者はその行為を持って、やられた著名人と同様に
史書に名を遺すということは現実としてあるよね。
2023/07/20(木) 21:18:44.38ID:4cLxrKTA0
熊一頭を妙に神格化じゃないけど持ち上げ過ぎな気がする
2023/07/20(木) 21:39:37.31ID:bondN1yC0
>>648
でも時々妙に賢い野生動物が出てくることがあるんだよな
シートン動物記にも書かれたオオカミ、シエラレオネのチンパンジーブルーノ等
このヒグマの個体も妙に知能が高くて普通のやり方では捕らえられない
神格化はしなくてもいいけど油断すればやられるだろうな
650ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 21:57:56.40ID:mn6K/AdJ0
>>408
450キロあると人間だと自重で全く動けないらしいな
2023/07/20(木) 22:01:59.40ID:iePjR9tI0
牛に一突きされて死んだみたいなことをエヌスペで見たけど
2023/07/20(木) 22:06:01.90ID:BvAKKsow0
毒入りのエサでイチコロだろう
2023/07/20(木) 22:09:33.80ID:bondN1yC0
>>652
賢い獣は毒入り餌は避けるんだよ
654ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:25:00.91ID:+4pNx3BR0
クマ関連スレに毎回湧く猫科アンチの嘘書きは900キロ以上のヒグマが300キロのヒグマと同じ速さで動けると思ってる知識無いアホだからな
人間のアンドレや曙の遅い動き見たらわかるように
クマも適性体重はある程度ある
655ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:31:53.79ID:+4pNx3BR0
あと動物園やサファリやサーカスのライオンやトラが強さの参考になると思ってる知識の無さアホさも酷い
150年以上人間に飼われ続けてる肉食獣を野生に放って狩りして生きていけるか知識無い人は動物園とかの担当飼育員に聞いてみたらいい
野生の本能失ってて巨大な飼い猫みたいなもの
クマは普段木の実やドングリだから野生でも飼育個体でも強さは変わらない
野生の肉食獣は常に戦い
無傷で狩り続けないと
怪我は病気に繋がることもあるし狩りできなくなると餓死
2023/07/20(木) 22:37:10.75ID:XUPJHUEb0
カラーにする意味なくね?
657ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:40:08.66ID:+4pNx3BR0
古代ローマ帝国の国王が世界中から最強候補の動物を集めた中で最も勝率高かったのがトラ
次にゾウ、次にライオンと続く
大昔に絶滅したガンドントラは500キロほどあり猫科史上最強の動物候補
小型マンモス狩って食べてたサーベルタイガーより遥かに強い
ベンガルトラはインドサイやインドゾウを殺したことあるが逆の例は無い
ヒグマは2匹居てもインドサイに勝てない
2023/07/20(木) 22:49:55.91ID:8uLDBBpb0
役者だけでなくディレクターやカメラマンなどスタッフも交えて
意見交換しながら映像を作っていってる感じがする
659ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 23:02:54.84ID:4JPCgTNv0
ゾウは踏みつけで会心の一撃を持ってそうだがヒットしないものなのか
噛まれた後倒れ込みで潰してもいけそうだがそれもう寝技の技術か
2023/07/20(木) 23:04:20.26ID:waUjaKAI0
1000万パワーでも熊には勝てない
2023/07/20(木) 23:13:38.35ID:bondN1yC0
>>659
体当たりと鼻で引き倒した上で踏みつけるから強いよ
662ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 23:19:46.85ID:+4pNx3BR0
>>659
ゾウのスピードで素早いトラに攻撃当てるのは難しい
サイやカバ相手なら背中に飛び乗り爪突き刺してジワジワ噛みつき殺し
暴れて振り落とされたら再びトライ
ゾウ相手に飛び乗るのは難しいので、攻撃当てたら離れて休憩
以下繰り返し
まともにゾウ相手に正面から戦えばトラに勝ち目無し
663ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 23:22:51.18ID:+4pNx3BR0
極端な例だと
カマキリとスズメバチの戦いで
スズメバチは空中から攻撃
離れたらカマキリは空中飛ぶスズメバチを攻撃できない
一度でもカマキリに捕まれば勝負有り
よって狭い虫カゴの中で戦えばカマキリが圧勝することが多い
664ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 23:31:52.45ID:sheU16nI0
肉食性が強く賢いんだろうけどでかくはないな
想像力で相手を大きく見過ぎなんじゃね
665ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 23:32:57.36ID:MK3CgsHd0
文鮮明なカラー画像
2023/07/21(金) 00:03:49.99ID:5rIkomfM0
毒物使用は違法
667ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 00:08:36.04ID:E/k1JCux0
昔、熊に巴投げをかけた爺がいた。
OSO18にもワンチャンかかるかも。
突撃してくるスピードが速いほど巴投げもかかりやすい。柔よく剛を制す
2023/07/21(金) 00:24:14.59ID:jshw1pbH0
平時だったらロシアから専門家やハンター呼んで解決してもらえてたのにな
669ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 00:25:39.43ID:A3BtV+ij0
>>667
ヒグマ、わりと体柔らかくてクマ同士の争い見てると受け流したりもできるらしい
2023/07/21(金) 00:26:48.17ID:8JOixmnS0
OSO648のほうがよかったのに
2023/07/21(金) 00:27:24.18ID:8JOixmnS0
>>667
南富良野の爺さんだな確か
672ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 00:47:37.22ID:1RElmj7E0
>>664
え、むしろ写真見てデカって思ったけど
673ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 00:49:08.13ID:DWtCT5QR0
>>671
すげー爺だよなw
クマに背を向けずに対峙して技かける冷静さを残してるとはw
674ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 00:52:01.04ID:4cAd8Yty0
oso18にもこんな時があったんやで
https://i.imgur.com/fhPmJJP.jpg
675ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 01:02:38.09ID:qSO52BMH0
>>674
首の周り白いんだけど
676ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 01:05:25.73ID:z+xuD/VE0
>>675
ヒグマにも白い毛があります 大人になるにつれてぼやけてわからなくなりますが
677ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 01:06:42.48ID:A3BtV+ij0
>>674
ツキノワなのはさておき
めっちゃ、不信感のある眼でこっち見てるし、チビなのの手の大きさもやばいしツメむき出し
母ちゃんはハンターにやられたんやろうな・・・
2023/07/21(金) 01:08:54.98ID:sjpLpRkA0
格闘家のマサトがいってたけど、
体重差はどうやってもハンデがありすぎるらしい。

youtubeで相撲とった動画見たけど
120kg奴でも苦労しとったぞ。

照ノ富士だとビクとも動かない。
それでも身長192cm 体重181kgだからね。

時速40km〜50kmで走れて
体重300kg、身長2.2mの奴なんて素手で人間が
勝てるわけ無い。
2023/07/21(金) 01:16:22.67ID:JVlYv+MG0
>>47
100人いたら勝てそうだけどな
680ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 01:17:28.26ID:rLL/2+J/0
鮮明なカラー画像を公表?  何の意味がある?
それがどうした さっさと駆除しろ このクソ馬鹿w
2023/07/21(金) 01:22:53.10ID:cDtdUjvt0
こいつに比べたら小さすぎる
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG10H70_Q5A011C1000000/
682ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 01:26:12.08ID:qSO52BMH0
>>676
へー
683ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 02:11:38.91ID:A3BtV+ij0
>>681
大きいのもあるけどこいつはデブだし、写真の撮り方マジックやぞ
2023/07/21(金) 02:16:49.59ID:HC/0hDFd0
3mぐらいあるって言ってなかった?
2023/07/21(金) 04:52:49.10ID:D4PmEqac0
指名手配ってこと?
2023/07/21(金) 05:29:54.66ID:4VxyqPr40
共生目指すならイエローストン国立公園みたいにレンジャー配置して定期的な間引きするんだろうけどな。この国は中途半端過ぎて笑ける。
687ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 05:33:57.58ID:+yzuVa+B0
OSO18の事を考えると、なんか手塚治虫の火の鳥を思い出すわ。
火の鳥のエピソードで出てきそう。
なんとか生け捕りにできんのかね。
688ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 07:05:42.45ID:9zgnxy9S0
>>679
赤子100人のパンチを食らってもノーダメージでしょ
2023/07/21(金) 07:09:54.62ID:ad53MWY70
何で射殺しないのだ? 脳みそ腐ってるのか?
690ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 07:27:24.68ID:bG7jzsc20
>>678
時速40キロって誰がどうやって測定したんだろうね?
動物園だって園内に走らせる場所なんて無いだろうに。
2023/07/21(金) 07:27:43.44ID:BEqVQogP0
大ききなぁ
東京ドーム何個分なんだろ?
2023/07/21(金) 07:33:15.64ID:rqR8emuX0
 (\      /)
__\\ζζζ//__
\          /
 ( ●   ● )
   \     /
  (∩   ∩)
  (田田田田田)モー
  /~~~~~~~\
 /        \
 \   __  /
 |||  |||
  |||  |||
   ■■   ■■
 .:⊂⌒ヽ.:./づ゙  ゙゙つ:/⌒つ:.
  .:\ ヽ/   \   /.i  ./:.
   .:|  |   ●   ●.|  |:.
   .:|  彡 u  .( _●_) .ミ ./:. 
   .:\_,,ノ    .|WW|、._ノ:.  
    .:/⌒ヽ.   ゙⌒゙/⌒ヽ:.
   .:(             .):.
    .:ヽ   \   /   /:.
   .:(⌒______):´ ̄`:(______⌒):.
2023/07/21(金) 07:39:17.55ID:3NdZaLY/0
>>678
女性の空手家が男性空手家の背中に飛び蹴りする実験映像見たが
体重差でびくともしてなかったな
やっぱ体重あって鍛えてる人は強い
格闘技も体重別になってる理由がよく分かる
694ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 08:49:47.18ID:C893/c9f0
そもそもクズリやピューマにすら殺されてるからなクマ科最強種は
猛獣同士の戦いにおいて
先に喉噛まれたら終わり
人間の体重差で云々など書いてきてもな(笑)
695ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 09:16:59.62ID:A3BtV+ij0
>>694
そんなんいったら一流ハンターと銃あれば猛獣なんかどれもいちころ
2023/07/21(金) 09:21:31.45ID:9zgnxy9S0
>>695
人に銃で撃たれてもすぐに起き上がって突進してた熊の動画を見たような
2023/07/21(金) 09:37:37.32ID:VcORzW1a0
撮り鉄と牛刀用意すりゃええんやろ?
2023/07/21(金) 09:54:58.84ID:tGD6o+cD0
クマよりクモがこえーよ
ついにうちの県にも上陸したらしい
699ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 10:12:56.88ID:yklZYhwC0
>>695
↑ほらこの返しの頭の悪さ
動物同士の話に
700ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 10:25:03.82ID:cOPDtOzO0
挑む相手はヒグマ、ヒグマー
ちちの仇のヒグマ、ヒグマー、
命の限り、闘うぞー、父が造ったー電人電人ザボーガー♪
2023/07/21(金) 10:29:34.89ID:Emg47d1M0
>>631
→にいるやつがヨシ!に見えた
2023/07/21(金) 10:38:46.60ID:9jAd7zUU0
ヒグマは全部危ないし公開したところであまり意味はないな
2023/07/21(金) 10:42:41.88ID:isyTNsK20
この顔を見たら連絡を
2023/07/21(金) 10:53:10.82ID:hiem62Sh0
さっさと射殺して熊鍋にしろ
705ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 10:56:28.50ID:oN1+edt/0
OSO18は人間換算でまだ18歳
デカイやつは450kgあるのに、コイツはまだ250kgほど
2023/07/21(金) 10:56:45.43ID:U5V2OLN30
>>580
いるんじゃね?
大学の同期の女の子が
うちのとうちゃんまたぎって言ってた
2023/07/21(金) 11:02:10.34ID:qBVXy97Z0
「殺さないで・・・」

https://i.imgur.com/1pQt0Fn.jpg
708ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 11:26:18.83ID:kXK57snr0
三毛別と同じ。被害が人が牛になっただけ。
2023/07/21(金) 11:27:14.10ID:1rHS4I7X0
ビッグフットじゃないんだから
2023/07/21(金) 11:36:50.40ID:BbT+xtcC0
こんなのアラレちゃんの 「あそぼ!」 で1発だろ・・・
2023/07/21(金) 11:49:35.88ID:ad53MWY70
次に食われるのは人間(子供)の予感
地方自治体が野放しにしているのが原因
712ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 12:08:03.28ID:Wvml/1wb0
熊殺しパンチと絶・天狼抜刀牙があれば余裕だろ
2023/07/21(金) 12:35:13.03ID:nFvuj2GL0
>>670
USO800なら尚良し
2023/07/21(金) 12:38:37.89ID:nFvuj2GL0
>>712
ネックローリングで十分だよ
2023/07/21(金) 13:00:23.56ID:cDtdUjvt0
こいつの肉食べたら牛肉の味もするのかな
2023/07/21(金) 13:39:57.54ID:F88R4Vum0
旭山動物園で保護した子熊
https://twitter.com/asahiyamazoo1/status/1681921812685537281
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
717ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 14:01:31.40ID:nVvahtTf0
足立区で捕まった迷い鹿が市原ゾウの国で飼われてるが
善良な動物園アピール兼ねた保護も数に限界あるわな
スペース、餌代、世話する飼育員の負担
入れることにより入場者数が少しでも増えるか
とか
2023/07/21(金) 14:01:44.78ID:heA6feNb0
ニホンオオカミと同じように日本人はエゾヒグマもいずれ絶滅に追い込むんじゃね?
719ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 14:14:50.80ID:M939MrKH0
対戦車ライフルを猟銃登録した奴いるだろ
そいつにやらせろよ
2023/07/21(金) 14:17:42.65ID:vLufmmvN0
なんでこんなウィルスみたいなへんな通称なの?
721ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 14:26:24.53ID:rApFr7Gh0
人間は素手では勝てないね
722ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 14:26:41.02ID:rApFr7Gh0
人間は素手では勝てないね
723ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 14:27:24.33ID:rApFr7Gh0
人間は素手では勝てないね
2023/07/21(金) 14:40:02.62ID:nFvuj2GL0
>>717
神奈川じゃ普通に殺してるよ
麻酔打ってたから山に運んで逃がすのかと思ったら、山に運んで殺してたわ
結構衝撃だった
2023/07/21(金) 14:42:04.07ID:nFvuj2GL0
>>718
誰も困らんだろ
2023/07/21(金) 14:46:34.99ID:954NGlWr0
スペインの闘牛の牛とどっちが強いんだろうな、
727ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 15:38:10.03ID:69Guwlxo0
武双山かな?
728ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 15:42:05.32ID:/0Onjs8w0
>>236
ロバって家畜にもなるやつ?
2023/07/21(金) 15:47:34.91ID:nFvuj2GL0
>>728
野生のほうが希少だべ
2023/07/21(金) 15:48:34.00ID:LJDasNzP0
>>725
馬鹿
道民全員が山菜採り行くようになって山菜が全滅するわ
2023/07/21(金) 15:56:30.76ID:nFvuj2GL0
>>730
道民の駆逐の方が楽だろ
732ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 15:56:56.39ID:tCwT8f4m0
>>724
野生鹿の保護施設なんて無いから仕方ない
鹿、猪、猿は農産物を食い荒らす害獣認定されてる
鹿猿猪が増えたら野菜や果物の金額が上がってしまう
2023/07/21(金) 16:00:49.16ID:2TfCsROc0
あれだけ食い散らかしてるんだからもっとでかいだろうと思ってたわ
ヒグマとしてはまだ普通サイズだよな?
734ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 16:01:05.86ID:tCwT8f4m0
>>726
人間により創りあげられた気性荒い牛に勝てるヒグマは1割も居るのかどうか
家畜の牛とは強さが全然違う
735ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 16:01:59.04ID:3ola5ccm0
まあスタンダードで立派だわ。
2023/07/21(金) 16:03:56.57ID:nFvuj2GL0
>>734
人工的な環境ならそうでしょ
昆虫バトルみたいなもんだよそれ
737ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 16:06:25.82ID:4FNb4odK0
あんなんいちいち埋めて執着しなくてもまた別の牧場の逃げ足の遅い牛狙えばいいだけだし
用心深いオソさんなら学習する
2023/07/21(金) 16:11:39.11ID:AgB6kq3F0
USO800
739ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 16:13:05.11ID:S60x3VHS0
なぜ護衛用に成体の雄牛を何頭か置いておかないのか
数頭なら維持費大してかからんだろ
740ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 16:13:24.47ID:89kJFESQ0
痩せてて目がイっちゃってるのを想定してたら
ムッキムキの健康体だっためっちゃ牛を食ったからなのか
2023/07/21(金) 16:15:18.37ID:nFvuj2GL0
クマってビックリするほど狩りの成功率低いんだよ
そもそも純粋な肉食動物じゃないってのもあるが
なので一度得た獲物への執着率はメチャ高い
742ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 16:16:36.52ID:57YCM2RA0
※中に役場の職員が入ってます
2023/07/21(金) 16:16:51.73ID:nFvuj2GL0
>>740
主食はドングリ
冬眠前に蓄える脂肪用に鮭狩り
それ以外の肉食は嗜好品だよ
2023/07/21(金) 16:21:29.34ID:v37sLAgS0
地元が注目されてはしゃいでるな
745ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 16:23:35.61ID:U/5UzbEj0
1に駆除、2に駆除、3に駆除
北海道でも本州でもクマは駆除がいちばん
2023/07/21(金) 16:23:58.59ID:nJt9QIe10
クマってゴリラより強いの?
2023/07/21(金) 16:26:31.81ID:nFvuj2GL0
>>746
ツキノワグマでもワンチャンあるくらいクマの方が強いべ
2023/07/21(金) 16:34:41.82ID:TDTo17HM0
ドローンで熊を駆除できないものか
2023/07/21(金) 17:02:11.63ID:u8WX9vbn0
放牧してる牛さえ殺さなければ全く害というか危険性のない熊なんだろうな
人を恐れ、相当に慎重で我慢の効く性格のようだし
2023/07/21(金) 17:02:28.18ID:ebFjvZ2l0
懸賞金50万円くらいかけたら見つかるだろ
死人出るかもしれんけど
2023/07/21(金) 17:05:19.69ID:hYsAimLx0
これ使って探せ
https://i.imgur.com/CkyYQHc.jpg
752ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 17:13:32.06ID:8DOUe7Sr0
愛護団体の人らは飼ってあげないのかな?

ペットのクマで懐いてる動画見たらいい
リードつけて散歩させてる動画もあるし
753ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 17:15:52.74ID:U/5UzbEj0
>>141
https://www.museum.or.jp/storage/old/imdb/file/event/00079814/00079814.jpg
2023/07/21(金) 17:17:13.23ID:it6p3h6O0
>>752
去年だか飼ってたクマに殺されたとかあったろ
755ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 17:24:07.99ID:8DOUe7Sr0
>>754
ああ、長野県でツキノワグマの件な

まあたまにそういうこともある
2023/07/21(金) 17:37:49.68ID:xFQEZIMx0
ネトウヨじじいと戦わせろ
757ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 17:40:42.57ID:S60x3VHS0
もしくはヤマアラシだなヒョウと同サイズだけあって実はめちゃくちゃでかい
https://www.youtube.com/shorts/SrraNyhdJpc
758ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 17:47:55.48ID:Q1h3Gv/x0
>>1
大きさがイマイチわからんな
横に人立たせてくれ
愛護団体の奴ならOKしてくれるやろ
759ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 17:56:04.78ID:S60x3VHS0
相変わらずクマのスペック詐欺は酷いな
https://youtu.be/mHexQpfU0D4
760ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 17:58:26.90ID:y1qjD5iV0
>>759
立ったときの高さは体長とは言わないしOSOを巨大に見せようとする印象操作が酷い
まともなクマの研究者を呼べばいいのに
761ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 18:01:21.35ID:dz2rFbZL0
まるで人間のような意思や知恵を持って自然を侵食する人間に対峙する漫画に出てきそうな強いキャラだな
762ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 18:41:42.17ID:nSeAk6D30
OSO18ってなんでこう呼んでいるんだ
OSOや18はどういう意味なんだ
763ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 19:00:37.33ID:IMVM0sAe0
OSOはオソツベツという地名からで18は足のサイズ
764ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 19:09:38.77ID:ge1PqRxm0
どうせ熊違いだろ。毛深くて、黒くて
冬は冬眠してて、牙があって人を襲う位しか共通点無い
765ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 19:11:15.09ID:bG7jzsc20
ツチノコも何十年もかけて探してるのに見つからないからな
766ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 19:12:33.12ID:PgFbcauS0
ツキノワグマも怖いけど、ヒグマは迫力が違うというか...とにかく恐ろしいな。
767ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 19:13:33.28ID:oVNQg5qQ0
>>762
こういうググろうともしない奴はなぜ増えたんだ
2023/07/21(金) 19:21:21.89ID:FqF2yrDS0
>>767
chatGPTが情報収集してるんだよ
2023/07/21(金) 19:33:05.99ID:7DiHI7Kc0
>>765
ツチノコの正体は判明してる
2023/07/21(金) 19:59:51.36ID:tt08fiHv0
オソソってアソコのことだと思ってた
2023/07/21(金) 20:10:33.79ID:nFvuj2GL0
キノコだよね
772ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 20:57:23.99ID:HVEpSeAY0
保護政策へ転換 増加の要因 酪農学園大学教授 佐藤 喜和 さん[北海道新聞]
https://www.hokkaido-np.co.jp/higuma/hogo/

―ヒグマ出没のニュースが相次いでいますが、実際に頭数は増えているのですか?

全道的にヒグマの個体数は増加傾向にあります。札幌は特に顕著で、10年前と比べて予想以上に増えています。
1990年を境にヒグマを取り巻く状況、ヒグマに対する政策が変わったことが要因です。

90年以前はヒグマ根絶を目的とした道の「春グマ駆除制度」により、全道各地で春に冬眠から目覚めたヒグマを追いかけてわなや銃で駆除し続けていました。
しかし、世界的な自然保護への意識の高まりを背景に、当時の横路知事が道議会で「本道の豊かな自然を象徴する野生動物」としてヒグマを保護していく大切さを訴え、ヒグマとの共存を目指す政策へとシフトしました。

ヒグマは北海道開拓が始まってからずっと人と対峙(たいじ)する存在で、取り除かなければならないという基本概念から転換したわけです。
積極的な駆除が無くなり、それから20〜30年で頭数がじわじわと増えてきました。
特に札幌ではヒグマの頭数が少なく、札幌市のレッドリストにも載ったほどでしたが、その分、増加が目立っています。
773ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 20:58:15.16ID:HVEpSeAY0
[前編]かつては「ヒグマの絶滅」を危惧したことも…ヒグマによる襲撃・乳牛被害拡大の原因は「ヒグマの増加」だけではない「意外すぎる理由」があった!2023.07.18市村 敏伸
https://gendai.media/articles/-/113197?page=3

まずは、道内におけるヒグマ頭数が増加してきた理由を探ってみたい。ここでカギとなるのが、1990年代の道庁による「ヒグマ政策」の転換だ。

ヒグマとの共存が古くから課題であった北海道では、家畜襲撃などの被害増加を受けて、1966年から「春グマ駆除制度」と呼ばれる大規模なヒグマ駆除政策が始まった。
この制度は、通常の猟期ではない春に、ヒグマの頭数削減を目的として特別にヒグマ捕獲をおこなうものだ。

北海道の春は、まだ雪が多く残っており、足跡などを頼りにヒグマを追跡しやすい。
そうしたこともあって、この春グマ駆除制度は大きな“成果”をあげ、道内のヒグマ個体数は一気に減少した。北海道大学の調査によると、1980年代後半には、ヒグマの推定個体数が10年前の10分の1まで減少したともされる。

急速なヒグマの減少が明らかになると、今度は一転してヒグマの絶滅を危惧する声が上がり始めた。そこで、1990年に横路孝弘・道知事(当時)は春グマ駆除制度の廃止を決定。
「本道の豊かな自然環境を象徴する野生動物」として、ヒグマを保護する政策へと舵をきった。
この春グマ駆除制度の廃止以降、道内のヒグマ頭数は順調に回復し、直近では1990年時点の2倍近くにまで頭数が増えたと推定されている。
774ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 20:58:47.92ID:HVEpSeAY0
[後編]春グマ駆除は再開したが…「ヒグマによる襲撃・乳牛被害」はこれからも減らない「深刻な理由」2023.07.18市村 敏伸
https://gendai.media/articles/-/113200?page=3

これ以上の事態悪化を防ぐため、道庁は今年から33年ぶりに春グマ駆除を再開した。しかし、春グマ駆除を再開したからといって、すぐにヒグマ被害が減る可能性は低い。

その理由の1つが、ヒグマの捕獲に対応できるハンターの不足だ。熟練ハンターがその技術を後進に継承する重要な場でもあった春グマ駆除が長らく行われなかったことで、「クマを撃てるハンター」の高齢化は深刻になっている。
また、以前とは異なり、ヒグマの毛皮などの需要も乏しく、ヒグマを撃つ危険に見合う相応の対価が得られないことも、ハンター不足に拍車をかけているとも指摘される。

さらに、ハンターが出動して市街地などでヒグマを発見しても、法規制によって捕獲が阻まれるケースも多い。
野生動物の捕獲を規制する鳥獣保護管理法では、道路上や住宅密集地での発砲は原則として許可されていない。
だが例外として、警察官が現場に立ち会い、警察官職務執行法(警職法)にもとづく命令を出せば、住宅密集地などでもハンターが発砲できる。

しかし、実際には、警察官が現場で判断を下せず、最終的にヒグマを逃すケースも多いとされる。
北海道新聞が道内の猟友会支部を対象に行ったアンケートでは、80%以上の支部が「警職法の運用が慎重すぎて駆除の機会を逃しかねない」と回答したと報じられている。
警職法によらずとも、ヒグマがハンターに向かってきた場合などは、刑法37条が定める「緊急避難」が適用され、ハンター個人の判断で発砲しても処罰されることはない。
775ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 21:20:08.11ID:HVEpSeAY0
なんもかんも政治が悪い
https://dic.pixiv.net/a/%E3%81%AA%E3%82%93%E3%82%82%E3%81%8B%E3%82%93%E3%82%82%E6%94%BF%E6%B2%BB%E3%81%8C%E6%82%AA%E3%81%84

「咲-Saki-阿知賀編episode of side-A」に登場するキャラクター江崎仁美が言い放ったセリフ
2023/07/21(金) 21:36:04.48ID:+NTONgHs0
>>40
3メートル以上のクマが吊るされてる映像ってフェイクか?
777ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 22:33:44.70ID:DSzuIE+E0
立ち上がって2mでは巨大とは言えない。
体長180㎝、体重200kgだった
犬食い漆黒RTと同じぐらいだろ。
778ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 23:17:48.11ID:wwEru00C0
背中の毛皮の表面の具合が彫り物みたいなうろこ状になっているのは、
熊の彫り物を参考に学習させてAIで合成した写真なのじゃないの?
2023/07/22(土) 00:46:25.95ID:MN6laGGU0
>>9
OSOまおいしい!
780ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 01:51:13.88ID:Acn7BcYi0
無人カメラに写ったんだったら、指向性散弾で仕留められる
781ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 01:57:36.24ID:r7d9W3rB0
監視カメラに銃付けとけ
782ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 02:04:01.69ID:oivrrwx80
ビーフジャーキー食べ放題
783ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 03:33:37.67ID:Af7Zk1M+0
スペイン闘牛は野生の牛より強い
ヒグマもライオンやトラでも負ける
けどライガーみたいな人為的作品だからカウントしたらいかん
闘牛でもカバやシロサイ、インドサイには勝てない
クロサイと闘牛、キリンと闘牛ならいい勝負かもな
784ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 03:35:08.84ID:WMrublLr0
1億円くれるなら退治してあげるよ
2023/07/22(土) 04:01:15.13ID:4fmM3uu90
大きさが比較できるようにライターとか置いといてよ
2023/07/22(土) 04:32:53.70ID:bwqu5wQX0
>>776
このクマのことなら体長は2m前後で肥満個体に近い
遠近法で人間を置いて大きく見せようとしょうもない事やってるけど

https://stat.ameba.jp/user_images/20151012/07/hokyoku-123/1d/81/j/o0758096013451325918.jpg
2023/07/22(土) 07:27:22.65ID:OwbSM1xm0
ウイルスみてえな名前だな
2023/07/22(土) 07:55:06.54ID:I72l/+TL0
アサシンクリードかよ
789ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 08:10:45.03ID:YeA7dRIs0
やめてけ〜れオソオソ♪
790ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 09:32:11.95ID:23I2Xaq/0
三毛別は3・5mだからそのくらいまでは大きいのいる
791ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 10:41:48.70ID:qW7pfyru0
登別のクマ牧場の入口にあった体重500キロの
クマに剥製は圧巻
792ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 11:12:49.50ID:wkOTtgFz0
>>790
それは羆嵐が勝手に書いてるだけだから疑わしい
というか体長2.7mなら立って3.5mになるわけないけどね
どんだけ脚長熊だw
793ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 11:43:22.08ID:ET0bKlfj0
三毛別ヒグマとは違い
画像あるヒグマで三毛別より重いけど
立ち上がって3メートル超えてそうなのほとんど無い
俺が何度か貼ってた900キロのアラスカヒグマ画像
飼い主の子と並んで写真
あれで約3メートル
今画像消されてるよな?
794ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 11:43:22.41ID:o1qSN4XN0
北海道 牛を襲うクマOSO18か 標茶町で死んだ乳牛1頭見つかる 現場の痕跡からDNA鑑定へ
クマさんは
札幌 五輪
反対してるんだよ
795ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:08:38.94ID:kNU99b0h0
>>317
796ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:09:06.10ID:kNU99b0h0
>>317
797ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:09:20.45ID:kNU99b0h0
>>317
ぴえん。
798ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:49:32.80ID:TzSQVBRR0
大したことはなさそうだな
このくらいなら素手でも仕留められる
2023/07/22(土) 12:53:33.76ID:kiaCW+5L0
これ駆除できたら剥製にして町おこしに使えないだろうか
2023/07/22(土) 13:23:30.81ID:xQYmSu520
牛肉食ってるからこの熊の肉も旨いんだろうな
2023/07/22(土) 13:27:20.57ID:BVAFZ5MH0
CWニコルさんが存命だったら銃で心臓撃ち抜いてくれるのにな
で、そのあと解体して熊肉料理、北極で白熊を仕留めた時のように
2023/07/22(土) 13:39:46.74ID:H5NX5UsD0
>>1
でかっ
803ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 14:01:06.02ID:DgtR/tnw0
羆嵐の著述ではヒグマの大きさは
鼻先から伸ばした後ろ足の踵までが2.7mと
書かれてる。頭胴長でなく身の丈だからな。
804ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 14:04:56.99ID:mDMvtC7a0
撃退用に開発されたメタルOSOとかラスボスのブラックOSOとかとの対戦見てみたい
2023/07/22(土) 14:32:47.34ID:LAHHh+tN0
臭そう
2023/07/22(土) 16:46:51.33ID:39LL3fa40
並べてみた
https://i.imgur.com/eBNklWf.jpg
2023/07/22(土) 17:43:50.36ID:HpOsFP1I0
牛弱すぎだろ
バッファローを見習え
2023/07/22(土) 18:12:00.93ID:HTt4rFx20
>>357
自己を相対化できないお前さんの知性の低さに愕然とする。
それこそOSO18にも劣っている。
2023/07/22(土) 19:22:33.73ID:nJF7r52Q0
象を放てば良いのでは
810ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 21:44:46.56ID:0rdHPol30
道東にシカがいすぎて花咲線なんてライオンバスならぬ
”シカ電車”になってる。しょっちゅう電車とぶつかって電車遅らすし
ヒグマは奴らを襲って食えよ。
2023/07/22(土) 21:46:06.27ID:19zE7bcc0
もう開き直ってこのクマでまち起こししたらいい
2023/07/22(土) 21:57:43.09ID:nJF7r52Q0
オッソ!
オラ18
2023/07/22(土) 21:57:43.32ID:D6EWOUW50
遭遇したらワンパンで頭吹き飛ばされそう
814ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 22:54:53.82ID:N/g6z3lT0
>>45
昔の警察は、わざわざ猟友会に頼らず
警官隊が、ライオンもヒグマも拳銃で射殺してきた

 【今日は何の日?】2月14日=田園調布の住宅街でヒグマが射殺(1951年)
/ 雑学ネタ帳
kaigonomirailab/news/today/20230214_00/
 > 駆けつけた警官隊は、もはや生け捕りは無理と判断してピストルを発射。

 > これで、さらに野性に戻ってしまった花子は牙をむいて警官隊に襲いかからんとします。
 > 全身に銃弾を浴びた花子は、
 > 午後2時30分ごろ、11発目の銃弾で眉間を撃ち抜かれたところで絶命。

〔参考ニュース〕1985年4月24日 「沖縄こどもの国」動物園でのライオン脱走事件
沖縄県警の警官隊が、ニューナンブの15発?でライオン射殺
815ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 22:57:25.22ID:Gfbz3C8s0
牛を生き餌にしてハンターに見張らせとけよ
2023/07/22(土) 23:18:39.13ID:S8gdL/060
youtubeに上がってるボア狩りしてる南米の農家みたいにナイトビジョンとサーマルセンサー使って7.62mmの機銃で狩りまくればいいのに
817ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 23:28:08.17ID:rrj2uoub0
>>809
ゾウでもサイでもカバでもキリンでも飼ってたらヒグマは近寄ってこない
大昔ヒグマはアフリカにも居たが、それら大型草食に向かっていけるヒグマは居ない
本気の殺しあいしたらキリンに蹴り殺されてしまう
>>810
木の実やドングリ食べていけるので狩りはしないよヒグマ
ごくたまにしか
2023/07/22(土) 23:31:28.68ID:snQFNsRE0
>>814
敗戦直後のおまわりさんは今のより強力な米軍おさがりの45口径のリボルバーを使ってた
2023/07/23(日) 00:53:08.83ID:OP3/dlgn0
ニューナンブって書いてるじゃん
対人の拳銃弾でも大勢から撃たれたらヒグマでもひとたまりもないよ
2023/07/23(日) 00:58:59.27ID:OP3/dlgn0
>>803
まともなクマの研究者は誰も羆嵐を参照にしていないので
あれは科学的なデータにできないんだろう
821ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 01:41:45.75ID:odl5iM6w0
>>806
この比率が正確ならOSOの頭胴長は
身長193㎝の大谷より少し長く2m程度だな。
頭胴長=四つん這いで鼻先~尾の付け根まで。
2023/07/23(日) 02:33:02.80ID:9wbigIBa0
でか
2023/07/23(日) 03:25:38.69ID:DZnQkVmk0
人の味を覚えると、よく人を襲うっていうけど、(マタギ以外は狩りやすいから?)
こいつは牛の味を覚えて襲ってるってことなのかな?

懸賞金上げたら、早々に解決しそうなきもするけどなー
2023/07/23(日) 04:14:43.16ID:zMWWvrv80
バカじゃねほんと
825ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 05:45:43.96ID:aoREGTly0
標茶町←誰も読めない
826ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 06:07:49.23ID:byldVoSP0
拳銃効かないってのは撃っても止まらず向かってくるからであって
安全な場所から数人で連発できるならそら殺せるよ
2023/07/23(日) 07:01:29.46ID:jArFpgGy0
>>825
なんとかちょうって読むんだよ
828ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 07:07:55.59ID:4i44OoOB0
指名手配!
829ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 07:26:44.97ID:VP75t1jg0
牧場にサイかカバを数匹まぜとけば
ヒグマは襲ってこないのでは?
2023/07/23(日) 07:31:27.31ID:jArFpgGy0
カバも気まぐれで牛を食べるよ
2023/07/23(日) 10:49:50.75ID:Q4SYZqSw0
>>829
カバに人間が殺されるだろうが、カバの戦闘力はヒグマの数倍
832ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 11:14:48.62ID:K11Eavbl0
>>831
人間が殺されることあるのは野生カバの話な
動物園やサファリのカバは人間への警戒感が薄く飼育員が噛まれる距離まで近寄りナデナデしても
今まで重傷や死亡事例は無い
世界中に動物園は150年以上前からあるし
833ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 11:17:53.96ID:K11Eavbl0
ただし飼育員は毎週会うからある程度信頼されてるが
たまにしか来ない客が飼育員と同じように近寄りすぎて度すぎた触りまくってるとガブッと噛まれて死んだり大怪我の可能性は十分あるから
勘違いしないように
834ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 11:19:25.87ID:icqeOnI50
自衛隊使えよ
835ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 11:46:53.36ID:YdaYTvaz0
遂に正体をわらわにしたのか
で 見たら普通のクマだったってこと?
836ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 11:47:30.28ID:SJK0fAbv0
>>831
ライオンにすらあのデカい口で噛み付くから恐ろしい
2023/07/23(日) 14:23:17.80ID:XQhZTjNb0
>>834
野生動物に国内最強の武力を引っ張り出すなんて国際社会の笑い物だぞ
2023/07/23(日) 14:46:52.36ID:GLs+efDa0
ハンターは後継者不足らしいけど、退官した自衛官の再就職先にどうか
2023/07/23(日) 17:32:07.67ID:BM7YPeDe0
>>837
野生動物駆除の専門家である猟師は敷居が高く
特別儲かる仕事でもないため高齢化が進んでいる
さらに各自が独立した個人事業者で
装備もスキルもバラバラでしょう?

封建時代、領主が行った鷹狩は集団で
獲物を追い込むための団体行動が重要で
軍事訓練も兼ねていたという

もはや民間人の猟師にクマのような野性動物は
手に負えない存在かもしれない
装備やスキルが統一され団体行動のできる
民間の狩猟会社があればよいのですが
それってゲリラ戦を得意とするPMCですよね
2023/07/23(日) 18:04:55.11ID:Wo5tOtcg0
>>817

アマ過ぎ
2023/07/23(日) 18:24:27.45ID:BM7YPeDe0
>>838
そのハンターに安定した給料を払うのは
誰かって問題もありますし
クマを全部駆除したら走狗烹らる
という訳にもいきません
842ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 10:13:44.26ID:czhUZANZ0
>>1
大きさがわかりにくいので却下
843ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 10:20:28.99ID:NHi2AkEg0
熊と戦いたい格闘家って
現代ではもう一人もいないのかな?
一人くらいいたりしないのかな。
844ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 10:50:37.77ID:IGvrNPdf0
俺はゴールデンカムイ読んだからヒグマには
多分勝てると思う
まずトリカブトを探さなきゃ☆
2023/07/24(月) 10:52:59.03ID:4WQx3a8N0
生け捕りにできたら闘技場でネトウヨ1000匹と1対1で次々と戦わせてほしい、格ゲーのサバイバルモードみたいな感じで
ネトウヨはブリーフ1枚、武器無しで次々とOSOに挑むこと
もしもOSOを倒せたら倒したネトウヨに賞金300万円でいいよ、オソがネトウヨ1000匹全員倒したら処分は免除して動物園行きの権利与えろ
846ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 11:29:50.84ID:337SKDYf0
熊が車を追いかけてくる動画を見たが長時間車との距離が全く離れていかず絶望したな
凄く速い上にスタミナも十分ある
847ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 11:33:32.57ID:vPtAHKE20
クマー( ̄(工) ̄)
2023/07/24(月) 11:52:45.04ID:JrR8Q1T70
>>399
お前と同じ在日が作者なんだけど
849ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 11:56:57.89ID:+SCSsntG0
そろそろ日本全国から集まった犬の集団が駆除してくれるはず
850ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 15:09:17.76ID:q22Pi+xR0
https://i.imgur.com/nkOdu4A.jpeg
851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 15:10:18.38ID:mBJzspAj0
牛殺して内臓だけ食って捨てるって贅沢過ぎるだろ
852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 15:12:12.10ID:mBJzspAj0
人前には決して出てこないらしいな
2023/07/24(月) 15:29:11.52ID:piKvh0W/0
熊に殺されたくらいで死ぬとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況