食堂運営会社のホーユー(広島市中区)が学校向けなどの食事提供を突然停止した問題で、山浦芳樹社長は6日、本社で報道陣の取材に応じ、従業員に対して給与の未払いがあると明らかにした。
山浦社長によると、現在の従業員数は正社員、パート、アルバイトなどで(以下有料版で、残り230文字)
中國新聞 2023/9/6
(最終更新: 2023/9/6)
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/356680
探検
食堂運営のホーユー社長、従業員の給与未払いあると説明 学校向けなど食事提供停止問題 [蚤の市★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/09/07(木) 09:07:34.57ID:4aCLCu+z9
2023/09/07(木) 09:08:28.34ID:TuKpXH1v0
ひどいな今度からビゲンにするわ
3ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:08:44.28ID:gfzAlV3x0 ベトナム人使ってたらしいな
2023/09/07(木) 09:10:41.52ID:pN/C4FP20
これは学校がひどいというか
どないやねん
給食のうなったら困るの子供やろうに
多少値上げても給食意地したらええのに
どないやねん
給食のうなったら困るの子供やろうに
多少値上げても給食意地したらええのに
5ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:10:52.33ID:DePkZE2U0 食材費、人件費は上がってるのに、
公金はそのままだから、こういうことになる
全部、自民党のせい
外国に金バラまく前に、日本に回せよ
公金はそのままだから、こういうことになる
全部、自民党のせい
外国に金バラまく前に、日本に回せよ
2023/09/07(木) 09:11:15.29ID:Pe4wGSKb0
髪染めてる場合じゃない
2023/09/07(木) 09:11:23.30ID:u24maqvG0
そうか、これからは給食はビゲンだな
8ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:11:29.37ID:F/EcagSu0 学校が価格転嫁を認めないとか倒産するしかないじゃん
仕事すると赤字なんだし
相当深刻だわ どんどん倒産増えそう
岸田が地方交付金増やさないから
仕事すると赤字なんだし
相当深刻だわ どんどん倒産増えそう
岸田が地方交付金増やさないから
2023/09/07(木) 09:11:55.47ID:gfRTuIci0
ホーユーって聞いたことある会社だな
2023/09/07(木) 09:12:14.94ID:yilJ7rGQ0
逮捕まだ?
2023/09/07(木) 09:12:24.90ID:azOQ9Z/A0
ユーホーは見たことない!
2023/09/07(木) 09:12:36.21ID:NVc/qUd+0
光熱費高騰、配送費高騰、食材高騰、労働力不足、最低賃金上げ、インボイス制度
無理ゲーだろ
一食1000円ならやれるってよ親御さん
1日3000円だねえ
1ヶ月90000だあ
無理ゲーだろ
一食1000円ならやれるってよ親御さん
1日3000円だねえ
1ヶ月90000だあ
2023/09/07(木) 09:13:08.66ID:9rNlGkX80
給食対応で食いつないでる卸も余裕無いとこあるだろうから余波は大きくなるかもな
2023/09/07(木) 09:13:16.15ID:u24maqvG0
新聞でてたけど、兵庫の県立高7校で今日から給食停止。
うちの子の学校はリストに無かったのですでにビゲンなのかな
うちの子の学校はリストに無かったのですでにビゲンなのかな
15ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:13:24.44ID:TRuttBRF0 日本の秩序
義務教育を受けていない
アジア系外国人や技能実習生のこども達が大人になる
2030年頃から崩壊するだろう
義務教育を受けていない
アジア系外国人や技能実習生のこども達が大人になる
2030年頃から崩壊するだろう
2023/09/07(木) 09:13:36.93ID:CFQeeg6Y0
学校の給食費って安いもんね
ありがたいけどさ
ありがたいけどさ
2023/09/07(木) 09:13:56.10ID:uA4q+BMV0
給食事業は儲かるって嘘だったのね
2023/09/07(木) 09:14:01.38ID:TiPGdEzv0
貧困の家庭が!で他の奴が収入犠牲にされてたオチやな。
これってまともじゃねえから。
これってまともじゃねえから。
2023/09/07(木) 09:14:08.28ID:SvnBgG5E0
平成の頃給食室のおばちゃんは高給とりだ!とかネットやマスコミのバカたちが攻撃してコスパだけ追求して業者と契約してインフレ苦境で給食出せませんとか呆れるしかない。
俺がガキの頃は給食費払ってくれてる親や給食室のおばちゃんありがとうで温かいカレーとかシチューみんなでうめーうめーしてたのに
俺がガキの頃は給食費払ってくれてる親や給食室のおばちゃんありがとうで温かいカレーとかシチューみんなでうめーうめーしてたのに
2023/09/07(木) 09:14:15.26ID:CFQeeg6Y0
>>14
高校で給食出るの羨ましい
高校で給食出るの羨ましい
2023/09/07(木) 09:14:18.26ID:azOQ9Z/A0
コッペパンにバターつけるとか贅沢だろ!
2023/09/07(木) 09:14:57.41ID:hbe8oLTa0
飯くらい自分で買えよ
2023/09/07(木) 09:15:05.26ID:5dwvlYhJ0
給食会社は全てブラック
低賃金 重労働 長時間拘束 介護職よりも悲惨な労働環境。
給食会社を規制しなこんな夜逃げする給食会社出てくる
低賃金 重労働 長時間拘束 介護職よりも悲惨な労働環境。
給食会社を規制しなこんな夜逃げする給食会社出てくる
2023/09/07(木) 09:15:09.47ID:rOhsFI6d0
円安にした自民党に投票
でこんな事になった
クソ親を持ったガキどもには同情するわ
親は代わりに毎朝弁当作れ、お前らのせいなんだからな
でこんな事になった
クソ親を持ったガキどもには同情するわ
親は代わりに毎朝弁当作れ、お前らのせいなんだからな
2023/09/07(木) 09:15:17.31ID:Ehf/YNLe0
人件費が1割上がって
食材が4割上がって
業者の負担は何割増えたの?
食材が4割上がって
業者の負担は何割増えたの?
2023/09/07(木) 09:15:41.02ID:NVc/qUd+0
田舎だと近所にコンビニスーパーないのなんかザラだろ
27ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:15:43.29ID:A1jRWaqJ0 政府が子「育て」対策しかしない結果
子ども対策すべき
子ども対策すべき
28ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:16:01.68ID:B5qDsQhl0 こういうの、キャッシュが回らなくなる前に値上げ申請や労働者の削減とかアクションしてるのかね?
それとも死ぬ時は皆一緒みたいな考え方?
それとも死ぬ時は皆一緒みたいな考え方?
2023/09/07(木) 09:16:26.13ID:uA4q+BMV0
給食事業って薄利多売のシステムなのか
30ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:16:30.23ID:dlhDQspQ0 これからは少子高齢化人口減少でこの手の問題がどんどん出て来るよ
水道料金が高くなり過ぎとか
水道料金が高くなり過ぎとか
31ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:16:43.13ID:j4dVq3i+0 >>4
値上げしても困るのは子どもだよ
値上げしても困るのは子どもだよ
32ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:16:50.39ID:F/EcagSu0 21道府県にまで広がってるそうだぞ
そりゃ従業員500人以上抱える会社だからな
社長がビジネスモデル自体が崩壊してるって言ってるから
値段上げないと他も請け負わないだろう
公共事業の入札と同じ構図だな
財務省と岸田がいる限り予算増やさないしどうするのよ
倒産だらけにこれからなるぜ
そりゃ従業員500人以上抱える会社だからな
社長がビジネスモデル自体が崩壊してるって言ってるから
値段上げないと他も請け負わないだろう
公共事業の入札と同じ構図だな
財務省と岸田がいる限り予算増やさないしどうするのよ
倒産だらけにこれからなるぜ
2023/09/07(木) 09:16:58.77ID:sCFf5CLo0
なんで値上げしないのか意味不明w
そろそろ畳みたかったんじゃないのか?
そろそろ畳みたかったんじゃないのか?
34ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:17:08.23ID:DrK0WEkn0 たった16億で自転車漕げないってどこのアフリカ貧困国ですか?
35ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:17:23.72ID:ATkz2xmc0 >>9
自分は最初このホーユーが破産ってニュース見たとき、ビゲンとかヘアカラーの会社の方かと。
自分は最初このホーユーが破産ってニュース見たとき、ビゲンとかヘアカラーの会社の方かと。
36ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:17:26.11ID:aqbiEdcv0 昔は、給食おばちゃんは給料がいいって聞いたけど本当かな・・・
2023/09/07(木) 09:17:27.22ID:TU5/Ghvz0
2023/09/07(木) 09:17:29.00ID:SvnBgG5E0
子ども食堂に大学生が来てるとかいう狂ったYahooニュースみたときは目眩がしたわ
2023/09/07(木) 09:17:39.55ID:fxHNyWj/0
あなたが欲しい~♪
2023/09/07(木) 09:17:52.09ID:NVc/qUd+0
政府がなにかするにしろ給食に利権作ってからだろ
給食促進委員会みたいな天下りつくってから
給食促進委員会みたいな天下りつくってから
41ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:17:59.74ID:deIkVsoe0 迷惑な経営者だなあ
どうして給与が払えなくなるまで全力で粘るんだよ
どうして給与が払えなくなるまで全力で粘るんだよ
2023/09/07(木) 09:18:03.24ID:CFQeeg6Y0
2023/09/07(木) 09:18:10.82ID:xGKJf8Sh0
別の記事で学校側が値段上げる打診はしてたらしいけど畳んだってことは
それでも安すぎたのかな?
それでも安すぎたのかな?
2023/09/07(木) 09:18:11.52ID:g8CqDgBi0
>>33
客に値上げを容認されなかったんじゃない
客に値上げを容認されなかったんじゃない
45ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:18:18.96ID:uAjOZLep0 さっさと救済措置発動してやれよ
利益度外視して上級公務員に安飯提供してきた企業だろ?
利益度外視して上級公務員に安飯提供してきた企業だろ?
2023/09/07(木) 09:18:19.46ID:azOQ9Z/A0
鼻から牛乳垂らしてる場合じゃねーよ!
2023/09/07(木) 09:18:33.95ID:TiPGdEzv0
一度給食無くなって、ありがたみを知るといい。
逆にコスト上がるのは間違いないしな。
逆にコスト上がるのは間違いないしな。
48ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:18:35.87ID:DePkZE2U0 コンビ二で、
あんぱん1こ・・150円
牛乳1こ・・150円
1人300円かかるのに、
1人240円(学校給食費:月5000円)で「学校給食作れ」って舐めすぎ
あんぱん1こ・・150円
牛乳1こ・・150円
1人300円かかるのに、
1人240円(学校給食費:月5000円)で「学校給食作れ」って舐めすぎ
2023/09/07(木) 09:18:43.67ID:O+A7CFgT0
この業者も可哀想だな
一体どうすれば良かったんだよ
自分が社長の立場だったらと考えてみたけど解決策が見つからない
八方塞がりじゃん
一体どうすれば良かったんだよ
自分が社長の立場だったらと考えてみたけど解決策が見つからない
八方塞がりじゃん
50ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:19:03.78ID:q7yfMJIf0 よくわからんけど、契約で1食当たりのカロリーや品数決まってたの?
現在の給食費ではこれが限界ですってご飯とおかず1品とかにすればいいじゃん
現在の給食費ではこれが限界ですってご飯とおかず1品とかにすればいいじゃん
2023/09/07(木) 09:19:15.26ID:SvnBgG5E0
>>36
昔は給食室仕切って毎日の献立つくってるおばちゃんは公務員だったからね…昭和の頃は誰も騒いでなかったのに(´・ω・`)
昔は給食室仕切って毎日の献立つくってるおばちゃんは公務員だったからね…昭和の頃は誰も騒いでなかったのに(´・ω・`)
2023/09/07(木) 09:19:20.32ID:2s2O1+WD0
給食費上げたら上げたで払えない
家庭が激増するんだろ?詰んでるよ
家庭が激増するんだろ?詰んでるよ
2023/09/07(木) 09:19:41.39ID:qlrbaRZf0
自民党早くかえないと
2023/09/07(木) 09:19:42.24ID:3oP7va3B0
>>19
税金が高いのは人件費のせいだって言うと受けるからないまだに維新の公務員バッシングが受けてるのもそのせい
お陰で職員は派遣だらけ、公共事業も割に合わないから応募無し、サービスもインフラも崩壊してブーメランよ
税金が高いのは人件費のせいだって言うと受けるからないまだに維新の公務員バッシングが受けてるのもそのせい
お陰で職員は派遣だらけ、公共事業も割に合わないから応募無し、サービスもインフラも崩壊してブーメランよ
2023/09/07(木) 09:19:48.93ID:0k01HeqR0
自治体のいう「アウトソースで経費削減」とはこういうことやね
56ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:19:49.42ID:2FlDkWQA0 食育は大切
またチビが増えてきてるらしい
またチビが増えてきてるらしい
2023/09/07(木) 09:19:56.17ID:/SQyW2yl0
最近は貧乏人が増えて公務員叩きするのが増えてきたのかな
58ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:20:02.44ID:HHxdKSWS059ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:20:10.75ID:MGel0cVz0 そもそも価格が上げられない
上げるのにものすごい手間と時間がかかるってのが理解不能
意味不明な昔からの風習だろ
そんなことやってるから突然こういうことになる
それとね、日本ってやたら学生とかへの食事の提供にこだわるけど
そんなもん、本来は自分たちでなんとかするもんだよ
なんか病的に過保護というか強迫的
上げるのにものすごい手間と時間がかかるってのが理解不能
意味不明な昔からの風習だろ
そんなことやってるから突然こういうことになる
それとね、日本ってやたら学生とかへの食事の提供にこだわるけど
そんなもん、本来は自分たちでなんとかするもんだよ
なんか病的に過保護というか強迫的
2023/09/07(木) 09:20:30.81ID:rHXW2/Jg0
社食も大して給料良くないんだろうなと思ってる 入札に来るのが近隣じゃないのがね
2023/09/07(木) 09:20:41.81ID:rM3CaA9S0
いい加減日本は先進国の看板下ろすべきだな
他の国の面倒見てる場合ではないだろ
他の国の面倒見てる場合ではないだろ
62ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:20:44.52ID:F4mmF/vo0 売掛と在庫をゴニョゴニョして銀行から引っ張ってる間に学校と値上げ交渉成立で乗り切れたのに
63ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:20:46.76ID:F/EcagSu0 ここだけなわけないからな
みんな同じ電気代や材料費でどの業界も仕事してるんだし
限界きたんだろう
しかも従業員500人規模でも無理なら学食やめて弁当に変えるしか無理じゃねえ
みんな同じ電気代や材料費でどの業界も仕事してるんだし
限界きたんだろう
しかも従業員500人規模でも無理なら学食やめて弁当に変えるしか無理じゃねえ
64ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:21:12.98ID:j4dVq3i+0 >>44
値上げ拒否するところからは撤退する事もできないのかね
値上げ拒否するところからは撤退する事もできないのかね
65ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:21:15.45ID:DrK0WEkn0 限界を超えて破滅に向かって社会が回ってる証
自転車操業さえできなくなってきた
自転車操業さえできなくなってきた
2023/09/07(木) 09:21:21.60ID:Yyvu9S030
食材、人件費、燃料・光熱費が高騰している上に給食は異物混入や食中毒もあって手間もかかる。
大幅に値上げしないとやり手がいなくなるよ
大幅に値上げしないとやり手がいなくなるよ
67ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:21:25.05ID:DePkZE2U0 もう学校給食廃止して自腹にしろ
小学校〜高校まで無償化になったから、
昼飯代くらい出せるやろ
小学校〜高校まで無償化になったから、
昼飯代くらい出せるやろ
2023/09/07(木) 09:21:26.63ID:xsfXiW6y0
>>59
いや、海外なんてカフェテリアがあるのが普通やろ
いや、海外なんてカフェテリアがあるのが普通やろ
2023/09/07(木) 09:21:29.12ID:waMtCjU40
2023/09/07(木) 09:21:30.60ID:19Ddgt/R0
輸入食材ばっか使って安く安く上げていたツケが来たんだな…
71ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:21:35.22ID:MGel0cVz0 負債16億になるまでよくやったよ
むしろ褒めてやりたいわ
むしろ褒めてやりたいわ
2023/09/07(木) 09:21:37.56ID:G48sHJk10
子どもの寮の食事がこの会社だったな
「うどんの汁」とか刑務所みたいなメニューで可哀想だった
「うどんの汁」とか刑務所みたいなメニューで可哀想だった
73ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:21:38.38ID:q7yfMJIf0 親が何に使ってるか不明な児童手当の一部を減らしてこちらに回すとかいくらでもやりようあるだろうに
74ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:21:46.42ID:ll5yh3LU0 休止のお知らせしとかないと駄目やん
2023/09/07(木) 09:21:50.43ID:rOhsFI6d0
関連すれでも自民サポーターか、安倍シンパか知らんが円安万歳してたが結果はお前等の生活が苦しくなるだけだというね
年に一度の予算改定でどうやって維持できるって言うの?
無理難題押し付けた挙げ句これ、戦争と変わらんね
年に一度の予算改定でどうやって維持できるって言うの?
無理難題押し付けた挙げ句これ、戦争と変わらんね
2023/09/07(木) 09:22:04.39ID:xsfXiW6y0
>>61
既に先進国なんて思ってる奴はいないだろw
既に先進国なんて思ってる奴はいないだろw
2023/09/07(木) 09:22:07.54ID:NVc/qUd+0
2023/09/07(木) 09:22:11.51ID:m+VRFfat0
パヨク野党が文句言いすぎて給食止まったってこと?
79ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:22:13.43ID:wK543/Is0 >>61
食料も燃料も肥料も飼料もない国だから、キョロキョロしないと生き延びられないんだ
食料も燃料も肥料も飼料もない国だから、キョロキョロしないと生き延びられないんだ
2023/09/07(木) 09:22:34.44ID:kNblsmta0
>>76
岸田だけは思ってそう
岸田だけは思ってそう
81ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:22:43.08ID:GPgdaYfB0 人件費、光熱費、運送費の上昇
同じ値段で賄おうとしたら食材費は残らないかもな
同じ値段で賄おうとしたら食材費は残らないかもな
82ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:22:49.91ID:vcEcEU7o0 中国が買ってくれないから売れなくて余ってる水産物があるって嘆いたら援助してくれるところもあるってのにな
83ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:23:04.15ID:NSCShXZW0 >>17
昔はね
昔はね
2023/09/07(木) 09:23:05.46ID:Irbvfp+P0
外国に必勝しゃもじを配ってる場合じゃねえなw
85ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:23:11.88ID:F/EcagSu0 な!国債発行しかないだろ
無理なんだって、それ以外
無理なんだって、それ以外
2023/09/07(木) 09:23:14.32ID:z8oPWmWr0
1度でも未払した企業は即刻業務停止命令でいいよ。
2023/09/07(木) 09:23:27.32ID:7RpS5h4H0
未だに無給で働いてる奴がいるってやばくね
88ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:23:39.91ID:dlhDQspQ0 外国みたいに食堂の自販機でチップスと炭酸を買ってデブが増える未来しか見えない
89ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:23:54.52ID:nXHb0uke0 きついのは分かるけど自転車操業的な経営してなかったのかも調べないとな
90ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:24:15.71ID:DePkZE2U0 日本の子供が昼飯食えない状況なのに、
岸田は昨日、ASEANに2兆8000億円の無償提供した
自民党死ね
岸田は昨日、ASEANに2兆8000億円の無償提供した
自民党死ね
2023/09/07(木) 09:24:16.92ID:z8oPWmWr0
2023/09/07(木) 09:24:18.64ID:CFQeeg6Y0
2023/09/07(木) 09:24:22.02ID:rOhsFI6d0
>>69
値上げ申請はできたけど一人当たり30円しか上がらないんだってさ
そんなもんコロナ前の倍以上原価上がってるのに無理に決まってんだろと
警察や自衛隊も依存してたが、この国はつくづく奴隷無いと回らんのな
値上げ申請はできたけど一人当たり30円しか上がらないんだってさ
そんなもんコロナ前の倍以上原価上がってるのに無理に決まってんだろと
警察や自衛隊も依存してたが、この国はつくづく奴隷無いと回らんのな
94ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:24:27.02ID:9oKWD4ef0 国の仕事していて未払いってどう言う事?
95ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:24:28.15ID:OkyD4BMn0 未管理なのはだめでしょう
払えないのわかったら帰休なり休みを設定するなりで業務を管理せんと
こういうとこで上司は何もしてないってバレるよね
払えないのわかったら帰休なり休みを設定するなりで業務を管理せんと
こういうとこで上司は何もしてないってバレるよね
2023/09/07(木) 09:24:28.50ID:5gIvp3DY0
>>8
こいつらがこの価格で出来ますって入札したからその値段なんだが
こいつらがこの価格で出来ますって入札したからその値段なんだが
97ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:24:57.10ID:xkec/+zs0 値上げ申請して無視されたなら、食材の値段に
見合う量の盛り付けにしたらよかったのに。
「今の料金ではこれだけになります」なんて
半分以下の盛り付けにしてやれば学校側もあわてて
対処しただろうに。
見合う量の盛り付けにしたらよかったのに。
「今の料金ではこれだけになります」なんて
半分以下の盛り付けにしてやれば学校側もあわてて
対処しただろうに。
2023/09/07(木) 09:25:02.49ID:xsfXiW6y0
給食費を払わないモンペアとかの言いなりになってきたからな
いよいよ円安も相まって影響が顕在化してきたわけか
先進国なら一蹴されるようなクレームに対応する日本は全体が沈んでいく
いよいよ円安も相まって影響が顕在化してきたわけか
先進国なら一蹴されるようなクレームに対応する日本は全体が沈んでいく
99ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:25:18.65ID:aYV3qdIA0100ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:25:19.56ID:HfJo91uH0 昭和の頃でも学校で給食のおばさん宛に感謝の手紙書かされたりとかあったらしいから
従業員も辛いんじゃないかな
長時間の大量の人参やジャガイモの皮剥き作業とか発狂しそうだし
従業員も辛いんじゃないかな
長時間の大量の人参やジャガイモの皮剥き作業とか発狂しそうだし
101ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:25:21.70ID:qfJj8cDS0 >>75
問題点は物価などに合わせた調整がされない契約内容じゃないか?
問題点は物価などに合わせた調整がされない契約内容じゃないか?
102ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:25:22.20ID:NSCShXZW0 >>76
国会議員は割と本気でまだ先進国だと思ってるよ
国会議員は割と本気でまだ先進国だと思ってるよ
104ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:25:32.95ID:nxCNotgb0 経団連から賄賂貰って円安誘導してたカルトジタミ党のせいで
民草の生活は滅茶苦茶だね
(´・ω・`)
民草の生活は滅茶苦茶だね
(´・ω・`)
105ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:25:38.41ID:6xV9SxnD0 昭和の時代は学校の中でおばちゃんが調理してたが今は違うんだな
106ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:25:42.41ID:+i9xYVAW0 元々ヤバいのが破綻しただけだろw
ヤフコメ民は役所のせいにしたくて騒いでるけど、入札で案件落として挙句に
期間中に破綻するなんてゴミ会社でしかないのが理解出来ないのかね?アイツら。
アホみたいな単価で落とした事自体が間違いだろうよ。
ヤフコメ民は役所のせいにしたくて騒いでるけど、入札で案件落として挙句に
期間中に破綻するなんてゴミ会社でしかないのが理解出来ないのかね?アイツら。
アホみたいな単価で落とした事自体が間違いだろうよ。
107ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:25:46.38ID:snQiuGbf0 ありがとう日本
美しい国日本
輸出しない企業は今しんどいだろうからなぁ
美しい国日本
輸出しない企業は今しんどいだろうからなぁ
108ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:25:50.12ID:v9Iv002U0 米を横流ししてるんだろ
109ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:25:51.61ID:ClbrxBsW0 でも、突然停止はいただけない
110ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:25:54.13ID:CFQeeg6Y0111ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:25:58.75ID:wpzRuO1K0 コストが厳しいなら使う食材は中国産朝鮮産ばかりだったんだろうな
112ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:26:04.69ID:19Ddgt/R0 全国の給食が破綻してるなら国のせいかも知れないけど
この会社を使ってない破綻してない自治体はどうやってるんだろう
この会社を使ってない破綻してない自治体はどうやってるんだろう
113ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:26:05.42ID:rkmgJ7cn0 未払いになる前にテメーの給料カットしてたならまだ許してもいい
でも投資や他の事業での赤字で従業員に未払いなら実刑な
でも投資や他の事業での赤字で従業員に未払いなら実刑な
114ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:26:14.97ID:xsfXiW6y0 >>97
まぁ確かにそれが分かりやすく正しいかな
まぁ確かにそれが分かりやすく正しいかな
115ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:26:21.59ID:5gIvp3DY0 人件費よりも食材の価格高騰じゃないか
116ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:26:27.20ID:cyCs9EKI0117ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:26:31.88ID:9oKWD4ef0118ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:26:32.59ID:MGel0cVz0 契約したらその期間はどんなに材料費が上がっても価格を変えないとかだろ?
そういうガッチガチのことやっておいて最後にすべてが崩壊する
いかにも日本らしい
そういうガッチガチのことやっておいて最後にすべてが崩壊する
いかにも日本らしい
119ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:26:36.86ID:F/EcagSu0 岸田やらかしてるわ
どんどん潰れるぞ
どんどん潰れるぞ
120ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:26:41.61ID:leHpZd3G0 >>7
微減ってな
微減ってな
121ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:26:45.45ID:mMRe+uYR0 ここは共産党支持者が嬉しそうに書き込むスレになります。
122ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:27:03.18ID:+RY8xs8e0 奴隷に支えられて今の生活がある
日本社会そのものがすでに自転車操業
日本社会そのものがすでに自転車操業
123ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:27:03.91ID:rkmgJ7cn0124ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:27:15.19ID:nXHb0uke0 >>113
詳細が分からんことにはね無理な事業拡大とかかもしれんしな
詳細が分からんことにはね無理な事業拡大とかかもしれんしな
125ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:27:26.93ID:waMtCjU40126ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:27:38.02ID:aYV3qdIA0127ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:27:47.47ID:19Ddgt/R0 >>111
それなー
それなー
128ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:27:53.29ID:sgrWMG8M0 クライアントが値上に応じないのが悪い。
129ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:28:02.03ID:yOKJSXsm0 これは序章に過ぎないのパターンでは
130ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:28:03.58ID:qkfJQtnO0 粗末な給食か弁当持参の時代になるのか
131ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:28:23.51ID:dlhDQspQ0 インボイスで予期せぬ事業者もお父さんとか出て来るかなと
132ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:28:27.11ID:hFQa3ca/0 会社側は全く悪くないと思うわ
物価を高騰さして円安進行しても何もせず挙げ句に人件費上げろってそりゃ大企業や輸出メインの会社しか無理だろ
しかも公共施設は業者に払うお金は増やさない
地獄だわ
物価を高騰さして円安進行しても何もせず挙げ句に人件費上げろってそりゃ大企業や輸出メインの会社しか無理だろ
しかも公共施設は業者に払うお金は増やさない
地獄だわ
133ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:28:30.15ID:leWsiB640134ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:28:41.77ID:2f3t+Php0 給食のせいで倒産したのか?
135ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:28:59.83ID:xsfXiW6y0136ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:29:00.03ID:Du26S7X70 一食300円でバランスよく高校生満腹にさせろって狂ってるだろ 岸田は今日も外国に億単位で金ばら撒いてるけど、まじで殺された方がいいわ
137ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:29:04.90ID:aYV3qdIA0 >>111
「熊本産」アサリ偽装事件みたいに、みんな美味しく食べてるんじゃないのかな‥
「熊本産」アサリ偽装事件みたいに、みんな美味しく食べてるんじゃないのかな‥
139ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:29:15.32ID:ag/w7z420 もっと前に、値上げを要請しろよ
いきなり夜逃げなんて 迷惑すぎる
いきなり夜逃げなんて 迷惑すぎる
140ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:29:17.30ID:1wSVdwXk0 なぜ入札したんだい?
営業が無理矢理取って来た案件なのかい?
営業が無理矢理取って来た案件なのかい?
141ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:29:31.98ID:MGel0cVz0 「値上げの根拠を教えてくれ」と言われて速攻で出した資料の返答がくるまで2か月かかるってよw
日本死ねって感じ?w
日本死ねって感じ?w
142ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:29:38.56ID:Fprza8ah0 会社側に同情できる部分多いけど提供停止までのやり方はなんとかできんかったのか
143ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:29:41.23ID:5gIvp3DY0144ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:29:45.07ID:hbe8oLTa0 非正規さん、さぼってないでちゃんと仕事してください
145ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:29:56.99ID:DrK0WEkn0 貧困家庭の会話
昭和の親「ラーメンでも食って我慢しとけ」
令和の親「給料入ったからラーメン喰いに行くぞ」
昭和の親「ラーメンでも食って我慢しとけ」
令和の親「給料入ったからラーメン喰いに行くぞ」
146ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:30:05.85ID:dlhDQspQ0 >>138
外国はチップス一袋
外国はチップス一袋
147ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:30:06.50ID:aLnWY9tE0 クソ安い金額で入札するような業界荒らし業者は潰れた方がよい
それと役所
それと役所
148ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:30:06.88ID:2f3t+Php0 給食なんか請け負わなければ倒産しなかったのに
149ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:30:15.51ID:rkmgJ7cn0 >>135
薄給でもいいトロ食えるなら公務員一択だな
薄給でもいいトロ食えるなら公務員一択だな
151ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:30:48.53ID:xsfXiW6y0 クジラ獲れクジラ!
152ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:30:51.19ID:IAmvq8Ic0 何月からいくらにしてくれないと何月で止まります
ってハッキリ言うのが普通であって
グダグダやって前日にバックレみたいなのは糞
ってハッキリ言うのが普通であって
グダグダやって前日にバックレみたいなのは糞
153ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:31:04.90ID:Qm5mj3Sf0 >従業員に対して給与の未払いがある
そのうえで現状業務も遂行できてないとなると、この先の実入りもないから完全に詰んどるやんけ。
そのうえで現状業務も遂行できてないとなると、この先の実入りもないから完全に詰んどるやんけ。
154ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:31:07.10ID:8L+DYt/20155ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:31:23.93ID:2xUrlH+q0 ビゲン・ヘアカラーやばいだろ
156ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:31:26.22ID:MlH7u49A0 貧乏人ばっかで値上げなんか出来るわけない
1食300円だったとして今の適正価格いくらよ?
500円位か?60%値上げとか払わんやつ爆増すんぞ
コンビニおにぎり2個300円でガマンしろ
1食300円だったとして今の適正価格いくらよ?
500円位か?60%値上げとか払わんやつ爆増すんぞ
コンビニおにぎり2個300円でガマンしろ
157ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:31:32.84ID:n8XVbvq70 業者が破産して給食がなくなるなんて聞いた覚えがないなぁ
日本もいよいよ終わりが見えてきたか
日本もいよいよ終わりが見えてきたか
158ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:31:32.84ID:uA4q+BMV0159ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:31:40.56ID:2f3t+Php0 >>146
昼飯にりんご丸ごととパンそのまま用意してくれる親なら普通の良い親扱いだし
昼飯にりんご丸ごととパンそのまま用意してくれる親なら普通の良い親扱いだし
160ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:32:07.64ID:wTh6O3JZ0 給食廃止でいいだろもう
161ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:32:31.24ID:2fZsmlqt0 岸田県とか安倍県てクソ企業多いのなんでなのん?長州藩だから?
162ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:32:36.79ID:5gIvp3DY0163ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:32:38.03ID:b86LVNfa0 給食は撤廃すべき
甘ったれるな!
甘ったれるな!
164ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:32:39.54ID:aLnWY9tE0 ベトナム人使ってクソ安い海外食材で薄利多売の脆弱なビジネスモデル
経営者が無能だっただけ
経営者が無能だっただけ
165ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:32:39.65ID:rkmgJ7cn0166ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:32:40.65ID:YQWhulSI0 しかしいかにも突然だな
そこらの食堂が潰れたのとは違うからなあ
なんか裏がありそうだ
そこらの食堂が潰れたのとは違うからなあ
なんか裏がありそうだ
167ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:32:42.55ID:nXHb0uke0168ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:32:49.45ID:TWOKnHJ90 5ちゃんのこどおばは食材高騰を知らないから話にならない
169ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:32:50.02ID:q7yfMJIf0 給食費すら値上げ拒む親は普段の昼食どうしてんの?
抜いてんのか?
抜いてんのか?
170ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:32:54.66ID:V7+PQL9h0 値上げするより破産するのが一番簡単だろ
171ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:33:12.07ID:2f3t+Php0172ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:33:14.11ID:iWO5EGto0 てか高校に学食がないとこがにゴロゴロあるってことに驚いた
あるのが当たり前だと思ってたわ
あるのが当たり前だと思ってたわ
173ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:33:24.05ID:QnsoJ43W0 福一ベクレル魚介類たくさん使えよ
174ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:33:24.51ID:XyGtusH60 業者に負担を強いる方が悪い
行政と保護者の責任
行政と保護者の責任
175ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:33:34.37ID:U53wk7Wh0 >>135
学生が国家公務員になりたくない理由ナンバーワンは試験対策がめんどい
試験に受かっても採用されるかわからない
特定の大学が優遇される
仕事がくだらない
むしろ給与は相応だと思われている
さらに当公務員ですら薄給とは思っていない
思ってるのはお前だけ
学生が国家公務員になりたくない理由ナンバーワンは試験対策がめんどい
試験に受かっても採用されるかわからない
特定の大学が優遇される
仕事がくだらない
むしろ給与は相応だと思われている
さらに当公務員ですら薄給とは思っていない
思ってるのはお前だけ
176ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:33:38.40ID:nxCNotgb0178ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:34:08.82ID:wUHqSAbL0 役所も言い値で費用負担増やすわけにもいかないし、やっぱり岸田の増税念仏は正しい
179ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:34:14.33ID:NVc/qUd+0180ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:34:22.70ID:DTNrSTl70181ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:34:29.52ID:373Dds630 老齢日本、世界のインフレについていけず限界www
182ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:34:32.50ID:5a/EH2S80 親の給食費未払い多くて値上げどころじゃないんだろな
で、その親に給食費払えと言ったら「税金で払え!」
親権剥奪できるように法改正しろよ……
で、その親に給食費払えと言ったら「税金で払え!」
親権剥奪できるように法改正しろよ……
183ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:34:34.17ID:+i9xYVAW0184ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:34:48.49ID:Qm5mj3Sf0185ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:34:54.33ID:5gIvp3DY0 食費高騰もこの数ヵ月でいきなりっていうんじゃなくて2年くらい前からずっとなってるんだから
年度初めにちゃんとした価格で入札すれば良かっただけ
ここの会社がデフレマインド・ダンピング症候群から抜け出せなくて破綻しただけの話だね
年度初めにちゃんとした価格で入札すれば良かっただけ
ここの会社がデフレマインド・ダンピング症候群から抜け出せなくて破綻しただけの話だね
186ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:34:55.98ID:66u0HQq30 重賞勝ったの有馬だけってマジか
https://db.sp.netkeiba.com/horse/result/1980103663/
https://db.sp.netkeiba.com/horse/result/1980103663/
187ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:35:06.94ID:dZ6o5qYE0188ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:35:07.54ID:pjIv3LmL0 山下達郎のアルバムだろ?
189ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:35:12.24ID:3fm3LW7n0 保護者なら弁当くらい作れよ
給食業者に負担させておきながら甘えるな
給食業者に負担させておきながら甘えるな
190ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:35:18.44ID:F/EcagSu0 50万税金使ってシンガポール行く自治体があったり
給食の価格転嫁すらできない自治体があったり
財務省は一体どう言う税配分してるんですかね
給食の価格転嫁すらできない自治体があったり
財務省は一体どう言う税配分してるんですかね
191ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:35:19.59ID:imC5P2PI0192ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:35:23.18ID:PFuyZ1ez0 食材だけで無くいろんなモンが日々値上がりしてるのに、この給食とかガキ関連のモノ値上げしたら悪みたいな空気がワルい。
ほんで、そもそも、値上がり以前に普通に考えて1食2~300円で食えるワケ無いやん
ほんで、飯炊き業者が補助の申請するにしても超複雑やと思うし、とにかく、すべてにムリが有る状況の末路やコレわ
ほんで、そもそも、値上がり以前に普通に考えて1食2~300円で食えるワケ無いやん
ほんで、飯炊き業者が補助の申請するにしても超複雑やと思うし、とにかく、すべてにムリが有る状況の末路やコレわ
193ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:35:31.75ID:f/ALv5tv0 ホーユーことですか。
194ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:35:43.18ID:2f3t+Php0195ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:36:02.58ID:c1oiaHai0196ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:36:06.48ID:tvtJVtai0 >>192
補助金を増やしなさい
補助金を増やしなさい
197ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:36:06.95ID:SCk81Knh0 よくあるとは言わんが普通に経営が駄目になっただけやろ
事前に話し合いをしろって言う人もいるが
それが出来るなら倒産せんし倒産する会社の
末期の対応なんかこんなもんやろ
問題は後任の会社が見つかるかやねえ
この規模の給食事業なんか簡単に今までの値段で
やってくれる会社ないやろ
事前に話し合いをしろって言う人もいるが
それが出来るなら倒産せんし倒産する会社の
末期の対応なんかこんなもんやろ
問題は後任の会社が見つかるかやねえ
この規模の給食事業なんか簡単に今までの値段で
やってくれる会社ないやろ
198ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:36:10.95ID:MGel0cVz0 横浜は中学からもう給食なんてものはないから自分らでなんとかする
そういう自主独立した気風があの素晴らしい都市をつくったのさ
全国の過保護諸君も見習いたまえよ
そういう自主独立した気風があの素晴らしい都市をつくったのさ
全国の過保護諸君も見習いたまえよ
199ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:36:12.61ID:nncmIrrp0 日清焼きそばユーホー
200ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:36:22.35ID:XmvJhykw0201ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:36:32.61ID:EHU9k6UG0202ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:36:38.21ID:oPW2esvb0 >>183
自治体は補助申請しろって言ったんだよ
自治体は補助申請しろって言ったんだよ
203ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:36:40.64ID:5gIvp3DY0204ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:36:49.72ID:2f3t+Php0 >>200
コンビニやイオンのレトルトで良いじゃん
コンビニやイオンのレトルトで良いじゃん
205ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:36:56.62ID:Ghtc+DYB0206ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:36:57.18ID:p16ZZHUS0207ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:36:57.31ID:PFuyZ1ez0 最近はヨルダンに150億円あげましたが日本国内にはほとんど補助支援は致しませんw!(きしだ
208ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:37:15.42ID:7ljoidjy0 >>169
契約相手は親じゃなくて役所
契約相手は親じゃなくて役所
209ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:37:28.99ID:QFwnMTye0 岸田のせいじゃねぇか結局
210ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:37:36.61ID:waMtCjU40211ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:37:38.80ID:nXHb0uke0 >>194
そういうのも契約の段階で予め決めておくべきじゃないの?
そういうのも契約の段階で予め決めておくべきじゃないの?
212ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:37:44.82ID:xsfXiW6y0 >>190
ちゃんと高額納税している区民が多いからだろ
ちゃんと高額納税している区民が多いからだろ
213ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:37:58.07ID:c8/YY5tB0 岸田様のお膝元ですからw
214ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:38:02.20ID:yyjuZZYR0 でも社長は自分の給料はガッチリ確保してるだろ
215ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:38:08.90ID:NVc/qUd+0216ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:38:16.88ID:dlhDQspQ0 もう毎日オリジン弁当ののり弁でいいだろ
あれ今は320円ぐらいだろ、交渉次第で280円ぐらいにはしてくれるだろ
あれ今は320円ぐらいだろ、交渉次第で280円ぐらいにはしてくれるだろ
217ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:38:41.70ID:hFQa3ca/0218ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:38:41.95ID:AppjVAeF0 ローソンも600円台の弁当入れたが売れなかったので量減らし手500円台でうってるな
219ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:38:46.62ID:2f3t+Php0 最悪アフリカとかの飢餓の子供向け配給フードみたいな
ビスケットや粉末を水で溶いて食うような食い物とかあるし
ビスケットや粉末を水で溶いて食うような食い物とかあるし
220ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:38:53.32ID:p16ZZHUS0221ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:38:54.14ID:Wq8bK3Ys0 ホー↑ユー↓ってCMか何かで聞いた事あるな
222ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:39:00.19ID:OUgATDVF0 これが美しい国よ
海外に兆円バラ撒く金があるのに、お膝元ではこの惨状
海外に兆円バラ撒く金があるのに、お膝元ではこの惨状
223ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:39:12.21ID:iWO5EGto0 仕入れ値の上昇が凄まじすぎるもんな
スパンの長い仕事の受注は今はマジ取りたくない
スパンの長い仕事の受注は今はマジ取りたくない
224ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:39:26.84ID:B5qDsQhl0 >>69
あー
契約で決まりですからー!!と何の対策もせず、そのまま決行で現場が立ちいかなくなって最前線(今回は子供)が犠牲になってるパターンかw
ほんま大日本帝国から何も学んでいないよなこの国(´・ω・`)
あー
契約で決まりですからー!!と何の対策もせず、そのまま決行で現場が立ちいかなくなって最前線(今回は子供)が犠牲になってるパターンかw
ほんま大日本帝国から何も学んでいないよなこの国(´・ω・`)
225ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:39:27.91ID:LwHncxX90 岸田「やっぱり増税が必要」
226ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:39:38.15ID:47CE1cn70227ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:39:39.41ID:F/EcagSu0 来年度の政府歳出もプラスマイナスゼロの予定だぞ
無理だって 物価上がってるのにその分は予算増やさないと
何なら増税して予算減らすからな岸田は
無理だって 物価上がってるのにその分は予算増やさないと
何なら増税して予算減らすからな岸田は
228ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:39:43.28ID:3fm3LW7n0 従業員にタダ働きさせて飯食ってたわけだ
学生の保護者は申し訳ないと思わないの?
学生の保護者は申し訳ないと思わないの?
229ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:39:45.13ID:c/nijI/X0 >>17
給食センターのおばちゃんが高給だっただけで、民営事業ならトントンだよ
給食センターのおばちゃんが高給だっただけで、民営事業ならトントンだよ
230ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:39:51.86ID:y4pSFdP80 役所とかの公務員、被害者面してインタビュー受けてるけど共犯じゃん
231ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:40:01.06ID:PFuyZ1ez0232ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:40:12.45ID:QaM66eKD0 >>216
オリジンは店舗で調理してるから工場もってる所じゃないと給食屋は無理
オリジンは店舗で調理してるから工場もってる所じゃないと給食屋は無理
233ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:40:13.28ID:AppjVAeF0 >>214
中小では融資に個人保証求められるので社長が会社の中で一番信用的にはブラック
中小では融資に個人保証求められるので社長が会社の中で一番信用的にはブラック
234ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:40:13.35ID:2f3t+Php0235ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:40:15.73ID:rqjOhPpB0 食堂運営のホーユー
一生懸命奉仕してきつくなって値上げ相談の仕方が易しかったのかな
問答無用に値上げします。受け入れなければ提供しませんでいいのに
一生懸命奉仕してきつくなって値上げ相談の仕方が易しかったのかな
問答無用に値上げします。受け入れなければ提供しませんでいいのに
236ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:40:20.60ID:MGel0cVz0 値上げ交渉してもたった30円上げるのにものすごい時間がかかるんだってよw
それまでに潰れるのでやらなかったって言ってたよ
それまでに潰れるのでやらなかったって言ってたよ
237ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:40:22.72ID:oo5fSEuL0 日本の零落が止まらない
238ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:40:28.03ID:xNaCOvdx0 >>9
ホーユーって食堂運営だと割と大規模
ホーユーって食堂運営だと割と大規模
239ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:40:33.27ID:3Z8UrRBE0 業者は年契約だから途中値上げできないし、
お役所は予算決まってるから急に予算増やせないし、
かと言って保護者に請求もできないし、
いろいろ詰んでる制度だね
あれ?東京五輪は当初予算から10倍にできたような
お役所は予算決まってるから急に予算増やせないし、
かと言って保護者に請求もできないし、
いろいろ詰んでる制度だね
あれ?東京五輪は当初予算から10倍にできたような
240ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:40:44.48ID:SviHD4bX0 カスみたいな弁当の写真見せられて、今の子はこんな食いもんしか食ってないと思うと哀れ過ぎた
寄付してやりたいけどどこに出せば届くんかね
寄付してやりたいけどどこに出せば届くんかね
241ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:40:51.72ID:5E2mN0dP0 >>35
これ
これ
242ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:41:03.25ID:2f3t+Php0 >>226
アフリカの飢餓の子供向けの栄養ビスケットとかなら買えるだろう
アフリカの飢餓の子供向けの栄養ビスケットとかなら買えるだろう
243ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:41:13.38ID:SviHD4bX0 >>235
これこそ正当なストライキだな
これこそ正当なストライキだな
244ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:41:16.37ID:b86LVNfa0 いきなり止めないと
甘やかされた連中は理解出来ない
このくらいが丁度いい
甘やかされた連中は理解出来ない
このくらいが丁度いい
245ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:41:16.94ID:d3K9EdEI0 一部で「善意」の名のもとに
ここの労務者を無給労働をさせてる学校があるそうだな
ここの労務者を無給労働をさせてる学校があるそうだな
246ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:41:19.53ID:hFUWUb250 自らその金額で作れると手を挙げて受注したんだろ
それで作れないってのは無責任じゃないか
この会社が無理なら他の会社が高くても受注してるし
100以上のこんなに全国に作ってるならリスクが大きいな
規模が大きいから安く作れる予定だったってのもあるのかな
1つの会社に任せ過ぎるとこうなった時にリスクがでかいよ
今の中国埜もんだいだってそうだ分散して受注して
リスク回避しておくことが重要だ
それで作れないってのは無責任じゃないか
この会社が無理なら他の会社が高くても受注してるし
100以上のこんなに全国に作ってるならリスクが大きいな
規模が大きいから安く作れる予定だったってのもあるのかな
1つの会社に任せ過ぎるとこうなった時にリスクがでかいよ
今の中国埜もんだいだってそうだ分散して受注して
リスク回避しておくことが重要だ
247ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:41:20.40ID:rkmgJ7cn0 >>198
ああ、そう言えば無かったな
弁当作って貰うか買い弁だったわ
最近はコンビニもあるしオリジン弁当も早い時間に開店してる店もあるから以前より困らなくていいな
俺はちょっと迂回した道にあったジジババがやってたパン屋がご贔屓でたまにセブンだった
ああ、そう言えば無かったな
弁当作って貰うか買い弁だったわ
最近はコンビニもあるしオリジン弁当も早い時間に開店してる店もあるから以前より困らなくていいな
俺はちょっと迂回した道にあったジジババがやってたパン屋がご贔屓でたまにセブンだった
248ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:41:24.65ID:Q6V6Wmm80249ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:41:35.35ID:AppjVAeF0 >>240
パパ活
パパ活
250ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:41:40.70ID:mNxin2e30 突然停止もダメだし、未払いもダメ
経営者として失格
経営者として失格
251ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:41:43.88ID:xNaCOvdx0252ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:41:59.57ID:F/EcagSu0 これだけ電気代や材料費やコスト上がってるのに
来年も同じ予算でやってくれとか無理なんだよ
来年も同じ予算でやってくれとか無理なんだよ
253ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:42:01.19ID:QgYFUxRa0 給食なんて取りっぱぐれなさそうなのに…
254ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:42:13.60ID:iWO5EGto0255ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:42:19.59ID:fUtvPnH90 量減らすなり食材を変えたりしたらよかったのに
コロナで元々経営状態悪くて、その転換すらできずズルズルみたいな感じだろうか
コロナで元々経営状態悪くて、その転換すらできずズルズルみたいな感じだろうか
256ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:42:22.87ID:aLnWY9tE0 安く入札する荒らし業者なんか落札させるからこうなる
役所の自己責任
役所の自己責任
257ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:42:27.58ID:U53wk7Wh0258ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:42:31.08ID:uwBLAYeG0 国民だって苦しんだから結局ここまで円安放置してる国と日銀が悪いんだよ
そして放置しないといけない理由がアベノミクスのツケだから
元凶は安倍と黒田
そして放置しないといけない理由がアベノミクスのツケだから
元凶は安倍と黒田
259ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:42:34.11ID:NVc/qUd+0 でもまあやめ方が末端ユーザーにすごい恨みがあるやめ方だよな
いきなり連絡取れなくなるって
おまえらも便利だからって虐げてると突然ふらっといなくなって詰むことあるかもしれないぞ?
ジャップは自覚なく横暴だからな
いきなり連絡取れなくなるって
おまえらも便利だからって虐げてると突然ふらっといなくなって詰むことあるかもしれないぞ?
ジャップは自覚なく横暴だからな
260ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:42:35.98ID:q7yfMJIf0 下級給食
中級弁当
上級弁当
上記3つから親が選んで支払えばよくね
平等だの何だの言ったって、部活の道具にかけてる費用や塾でもう同じじゃないんだし
中級弁当
上級弁当
上記3つから親が選んで支払えばよくね
平等だの何だの言ったって、部活の道具にかけてる費用や塾でもう同じじゃないんだし
261ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:42:41.04ID:EwPl5sqq0 なんでも民営化にするからこうなるんだよ
バカだねこの国は
しかも教育に対して軽視しすぎ
なのに給食に福島の海産使うとか政府の尻拭いさせてる
ほんとクソだわ
バカだねこの国は
しかも教育に対して軽視しすぎ
なのに給食に福島の海産使うとか政府の尻拭いさせてる
ほんとクソだわ
262ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:42:49.48ID:/z2nAsdx0 しゃーないこーゆー事もあるって勉強になったろw
263ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:42:51.79ID:Rzv297Jx0 増税メガネが何も物価対策せずにいたからこうなる
そのくせ海外にはバラマキ
おふらんすお遊び研修
日本人はサタンでございますのでこのまま滅びていきます
そのくせ海外にはバラマキ
おふらんすお遊び研修
日本人はサタンでございますのでこのまま滅びていきます
264ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:42:55.23ID:47CE1cn70265ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:42:58.75ID:QaM66eKD0266ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:42:59.21ID:ljLWnxDr0 >>31
そうやって値上げさせないからこういう事態になるんじゃん
デフレだからやれてたことはインフレになった今継続もう無理だろ
学校は弁当にするしかないね
自衛隊は自己完結の基本に戻れ
その他官公庁は牛丼屋なり定食屋のチェーン店にでも給食施設居抜きで出店してもらえば
そうやって値上げさせないからこういう事態になるんじゃん
デフレだからやれてたことはインフレになった今継続もう無理だろ
学校は弁当にするしかないね
自衛隊は自己完結の基本に戻れ
その他官公庁は牛丼屋なり定食屋のチェーン店にでも給食施設居抜きで出店してもらえば
267ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:42:59.59ID:Koaxzipq0 >>239
建設だと資材などの値上がりは見てもらえる契約もあるな
建設だと資材などの値上がりは見てもらえる契約もあるな
268ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:42:59.82ID:nXHb0uke0 >>217
でもそれだと不公平じゃないか?
でもそれだと不公平じゃないか?
269ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:43:03.16ID:N5KzOaB+0 岸田の無策無能の円安政策のせいですわ、また補助金だしちゃう!?
270ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:43:10.45ID:hypwnw6S0 マイナス金利やめろ
円安やめろ
ふざけるな
円安やめろ
ふざけるな
271ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:43:11.99ID:sMmqvh370272ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:43:22.22ID:zfwoYKI80 外国人留学生に渡すお金を回せばいいのに…
273ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:43:30.97ID:SCk81Knh0 出てきてる社長のコメントが何処まで本当か判らんが
税金(消費税)を強制的に押さえられたと言っとるみたいやが
それで遂に運転資金が尽きてバンザイ\(^o^)/なんかねえ?
税金(消費税)を強制的に押さえられたと言っとるみたいやが
それで遂に運転資金が尽きてバンザイ\(^o^)/なんかねえ?
274ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:43:39.12ID:uA4q+BMV0275ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:43:44.58ID:NVc/qUd+0 サタンの寄付で生きてるチョンも共倒れじゃん
奴隷はそれなりに生活成り立たせないと
絶望的に頭悪いな
奴隷はそれなりに生活成り立たせないと
絶望的に頭悪いな
276ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:43:50.11ID:3fm3LW7n0 マトモな親なら業者に理解を示して子には弁当持たせるね
これにキレてるのは身勝手な乞食だけだよ
これにキレてるのは身勝手な乞食だけだよ
277ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:43:51.23ID:JEUUeigi0 >>271
国民の自己責任やな
国民の自己責任やな
278ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:43:52.37ID:DTNrSTl70279ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:43:58.18ID:NPegf2ag0280ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:44:02.83ID:Ot3TaBS10 これはホーユーが可哀想
学校給食なんてやるもんじゃないな
学校給食なんてやるもんじゃないな
281ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:44:10.16ID:EZ8cwMBf0 この件を受けてシダックスの株が上がってるけど
シダックスは大丈夫なのかな
シダックスは大丈夫なのかな
282ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:44:15.14ID:UVk4pokO0 ホーユーの山浦社長は、「食材費の高騰や最低賃金の上昇で、給食事業のビジネスモデルは崩壊している。自主再建は難しい」と話しています。 学校給食の経営事情に詳しい日本給食経営管理学会の赤尾正理事長は「給食費は簡単に値上げできないし、年度途中での値上げも難しい。学校給食以外の、病院や高齢者施設などの給食施設も含めて共通の課題。委託契約は、企業の経営基盤を把握し、適切な価格での契約が重要。過去に経験したことのない価格高騰の場合は、補助金の活用による補填なども考えるべき」としています。 今回のホーユーに関しては、広島県の補助金の申請を行いませんでした。その理由について、山浦社長は「申請したとしても、1食当たり30円しか高くならないうえに、とても手間がかかる。従業員の手間・時間を考え申請しなかった」と話しています。
283ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:44:23.47ID:Cjc8+Glp0 カスみたいな価格で入札し、立ちいかなくなって
値上げも認められず、給与未払いが発生しついには破綻。
子供らがひたすらに可哀そうだが、さて悪いのは誰がどのくらい?
値上げも認められず、給与未払いが発生しついには破綻。
子供らがひたすらに可哀そうだが、さて悪いのは誰がどのくらい?
284ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:44:24.80ID:rOhsFI6d0 これが給食で良かったわ
親が我慢して毎朝五時に起きたら済むんだしな
キツイ?苦しい?
知らんわ
業者はもっともっとキツイのに予算を減らし続けた結果だろ
親が我慢して毎朝五時に起きたら済むんだしな
キツイ?苦しい?
知らんわ
業者はもっともっとキツイのに予算を減らし続けた結果だろ
285ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:44:31.10ID:47CE1cn70 >>253
生徒(需要)はこの先何十年と減り続けることが確定してるんだがw
生徒(需要)はこの先何十年と減り続けることが確定してるんだがw
286ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:44:37.93ID:xnbNRkdw0287ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:44:42.12ID:dlhDQspQ0288ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:44:47.25ID:Z/XRLip/0 岸田の功績だな
ありがとう自民党
ありがとう自民党
289ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:44:50.72ID:dZ6o5qYE0290ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:44:53.08ID:MGel0cVz0 業者は正当な理由があればいつでも値上げできる
役所も家庭が払う給食費もいつでも変えられる
給食費=時価
そういう契約にすればいいだけw
バカなの?
役所も家庭が払う給食費もいつでも変えられる
給食費=時価
そういう契約にすればいいだけw
バカなの?
291ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:45:19.04ID:Yyvu9S030292ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:45:29.29ID:thIwumzI0 >>283
関係する大人全部
関係する大人全部
293ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:45:36.48ID:NVc/qUd+0294ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:45:42.47ID:oPW2esvb0 業者「苦しい値上げして」
学校「うるせー潰れろ」
業者「潰れるわ」
学校「ふざけんな」
こゆことであってる?
学校「うるせー潰れろ」
業者「潰れるわ」
学校「ふざけんな」
こゆことであってる?
295ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:45:43.22ID:2f3t+Php0 金が無いなら給食はアフリカの飢餓の子供向け配給栄養ビスケットみたいなのにして
嫌な親は自分の子供に弁当持たせてやれば良いんじゃね
アメリカとか州によって違うだろうけど無料配給の給食と有料給食と弁当と選べるようになってるだろ
嫌な親は自分の子供に弁当持たせてやれば良いんじゃね
アメリカとか州によって違うだろうけど無料配給の給食と有料給食と弁当と選べるようになってるだろ
296ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:45:49.86ID:/lZHe52f0 >>283
社長や納税者に感謝もせずバクバク食べる子供
社長や納税者に感謝もせずバクバク食べる子供
297ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:45:51.60ID:BQInxInQ0298ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:45:54.01ID:DTNrSTl70299ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:45:59.87ID:c1oiaHai0300ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:46:12.98ID:Cjc8+Glp0 >>292
な。本当に駄目な大人ばっかりだ
な。本当に駄目な大人ばっかりだ
301ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:46:14.19ID:VPc7nuy20302ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:46:22.66ID:w32z9UMx0 そもそも給食ってなんちゃって入札にしてないの?
問題起こしたら終わりだし多少高くなろうが文句言われにくいから業者おまかせでやった方が楽だと思うけど
委託費安くなろうが発注する公務員には何の得もないし
問題起こしたら終わりだし多少高くなろうが文句言われにくいから業者おまかせでやった方が楽だと思うけど
委託費安くなろうが発注する公務員には何の得もないし
303ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:46:37.26ID:3AYB+QT60 昼飯なんてパン一枚と牛乳だけで良いだろ
304ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:46:40.35ID:MlH7u49A0 ここで喰ってた奴が全部近隣の店に行く
正直迷惑な話だよな予算300円のお客とかw
正直迷惑な話だよな予算300円のお客とかw
305ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:46:42.95ID:rOhsFI6d0 一年で円の価値が20%以上も下がる、しかも進行中
これで年一更新なんて無理なんだよ
朝だから絶対に円安にするなって口を酸っぱくして言ってきたんだよ
それでも自民だからな、子供はともかく親は自己責任でいい
これで年一更新なんて無理なんだよ
朝だから絶対に円安にするなって口を酸っぱくして言ってきたんだよ
それでも自民だからな、子供はともかく親は自己責任でいい
306ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:46:46.77ID:xnbNRkdw0 突然予告なく停止ってのは相当な恨みあったんだろうな
307ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:46:54.80ID:UiTyLBG40 実質的に義務教育と言える公立高校で給食が出ないなら
もう教育システムの破綻だろ
もう教育システムの破綻だろ
308ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:46:55.11ID:YztJ0Otw0 学校給食って公会計化しろって文科省が言ってなかったっけ?
309ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:47:03.84ID:/lZHe52f0 >>292
「そうか。ヤツらに気付かせろ」
「そうか。ヤツらに気付かせろ」
310ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:47:25.30ID:B5qDsQhl0311ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:47:45.10ID:5gIvp3DY0 食材費は今後も上がり続けるから、
他の飲食業者は他山の石としてダンピングで勝とうと思うなよ
他の飲食業者は他山の石としてダンピングで勝とうと思うなよ
312ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:47:55.21ID:eNrYHIof0 ヘアカラー屋が勘違いされてる?
313ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:48:02.10ID:xnbNRkdw0 デフレを放置したツケがこういう形であらわになるのは興味深いな
314ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:48:06.09ID:SCk81Knh0315ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:48:06.80ID:IAmvq8Ic0 >>302
どうやったって入札の時点で安く出してくりゃそこになるだろ
どうやったって入札の時点で安く出してくりゃそこになるだろ
316ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:48:09.51ID:N4aXQ4w10 >>12
朝昼夜と食給食食べるの?
朝昼夜と食給食食べるの?
317ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:48:13.94ID:4qIZLG030318ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:48:28.36ID:NVc/qUd+0 400円が430円になったぞさあ今まで通りで栄養たっぷりな食事をふるまえ
↑こいつサイコパス
↑こいつサイコパス
319ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:49:27.25ID:/SJqQ1Ff0 自治労、日教組、全教および朝日新聞などの左翼勢力が
だから給食調理は自治体が運営しろ
調理員は全員公務員にしろと要求する予感
だから給食調理は自治体が運営しろ
調理員は全員公務員にしろと要求する予感
320ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:49:36.10ID:Yyvu9S030 いま自販機で買うとコーラ180円とかするのに給食安すぎるだろ
321ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:49:39.39ID:dZ6o5qYE0 >>282
なんでこの社長は被害者面してんの?
あんたがコストリーダーシップ戦略とって低価格で落札して他社を駆逐して
シェア広げてきたんだろ?
他の業者が次々経営破綻してんならともかく、あんたのところが真っ先に破綻して
大規模に影響与えてんのは経営者であるあんたの責任じゃん。
なんでこの社長は被害者面してんの?
あんたがコストリーダーシップ戦略とって低価格で落札して他社を駆逐して
シェア広げてきたんだろ?
他の業者が次々経営破綻してんならともかく、あんたのところが真っ先に破綻して
大規模に影響与えてんのは経営者であるあんたの責任じゃん。
322ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:49:39.82ID:2f3t+Php0 >>310
実際に日本人の子供は成長期にカロリー足りても栄養失調だから
どんどん平均身長小さくなってチビ化してるからな
栄養失調になる位なら脱脂粉乳やら栄養ビスケットでも配給して食わして栄養失調改善した方がまだマシかもしれんな
実際に日本人の子供は成長期にカロリー足りても栄養失調だから
どんどん平均身長小さくなってチビ化してるからな
栄養失調になる位なら脱脂粉乳やら栄養ビスケットでも配給して食わして栄養失調改善した方がまだマシかもしれんな
323ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:49:40.46ID:zmq0sl3W0 教育現場はまるで原始時代だね
324ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:49:40.70ID:9BWj9AmJ0 介護施設でホームヘルパー資格取得のために研修してた頃施設が提供してる食事を400円程度で食べてたけど、日によってはカップラーメンだったなw カツカツでやってるって言ってたわ。
325ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:49:43.74ID:hcjvuUFX0 給食業者なんてどこもカツカツだろうね
そのうち各自弁当持参の時代がきそう
そのうち各自弁当持参の時代がきそう
326ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:49:43.93ID:6NmNoH7O0 これから昼飯は各自で食パンとバナナでも持参したら?
業者も利益が出ないなら続けるのは無理だろうし。
業者も利益が出ないなら続けるのは無理だろうし。
327ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:49:43.97ID:4qIZLG030328ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:49:51.41ID:VadYCMwM0 これは普段は政治に興味のない主婦の怒りを買ったかもしれんな
329ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:49:53.62ID:UVk4pokO0330ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:50:04.50ID:B5qDsQhl0 >>259
サービス関連のお客も嫌だと思ったら黙って離れるからなぁ日本人は。
サービス関連のお客も嫌だと思ったら黙って離れるからなぁ日本人は。
331ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:50:06.13ID:5gIvp3DY0332ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:50:06.89ID:LiEgYp++0 やっていけず倒産するんだからどうしょうもない。
お役所仕事の典型の結末では?
そういえば、病院の食事もここ30年変わってないと張り紙あった。この辺も対応すべきではない?
お役所仕事の典型の結末では?
そういえば、病院の食事もここ30年変わってないと張り紙あった。この辺も対応すべきではない?
333ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:50:22.85ID:dlhDQspQ0 刑務所の方が良い物食ってそうだな
刑務所の食事をカットして、その予算を給食に回そうぜ
刑務所の食事をカットして、その予算を給食に回そうぜ
334ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:50:26.57ID:d+folyJX0 子供も自衛隊も飯なんか食わんでもいいでしょ
335ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:50:33.23ID:8Hm4QOBn0 増税金欠
336ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:50:38.67ID:7pRfk8M20 海外にばら撒きばかりやってる
壺カルト増税売国政権のせいだろ
壺カルト増税売国政権のせいだろ
337ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:50:51.20ID:XauY8NIo0 システムを維持出来ないならやめるしか無いよな岸田さん
338ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:50:57.94ID:vMUwfWhV0 給食は完全なものだと思ってた、よ
339ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:51:16.45ID:fkeYxKJb0 ホーユーはfor youって意味?
340ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:51:22.14ID:GTf4Bt+B0 コスパとかタイパとか追求していくと
こんな事があちこちで出始める
こんな事があちこちで出始める
341ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:51:23.91ID:kTb7Q5gc0 ホタテが余ってるだろ
342ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:51:29.11ID:LiEgYp++0 次の業者はきっと倍くらいの値段請求するだろうな。
343ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:51:30.62ID:uA4q+BMV0 >>293
岸田の地元の会社だからな🥺
岸田の地元の会社だからな🥺
344ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:51:35.88ID:DTNrSTl70345ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:51:36.46ID:2s2O1+WD0 給食業者なんて納入先限られてるから
無理にでも入札しないと仕事なくなるんだろ
無理にでも入札しないと仕事なくなるんだろ
346ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:51:38.94ID:xnbNRkdw0 入札して期間満了まで値上げ出来なかった
そこへ急激すぎるインフレラッシュ来ちゃって
値上げの協力を学校に求めたが応じるとこがどこもなかったと?
こういう話っすよね?
そこへ急激すぎるインフレラッシュ来ちゃって
値上げの協力を学校に求めたが応じるとこがどこもなかったと?
こういう話っすよね?
347ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:51:49.93ID:jBSNfYOm0 取り敢えず皆弁当で対応かな
348ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:51:51.71ID:8Hm4QOBn0 >>334
それが中国朝鮮の願望か?
それが中国朝鮮の願望か?
349ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:51:53.64ID:0k01HeqR0350ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:51:54.11ID:+Maansu+0 いよいよ給食すらも維持できなくなったか
ま、それも自己責任だけどね
ま、それも自己責任だけどね
351ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:52:01.09ID:rxEokl5k0352ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:52:02.03ID:UVk4pokO0 業者だけじゃなく労働者も
割に合わない仕事は辞めればいいよ
割に合わない仕事は辞めればいいよ
353ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:52:08.61ID:1pSGZG6j0 やっていけませんは分かるけど突然バックれますは無いだろ
354ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:52:19.48ID:LHneqQL90 アホノミクスのせいで円安物価高が止まらない自民党のせいだわ
355ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:52:23.86ID:k3db4zZ10 業務でかくしすぎなんよ
下請けなんてと安くこき使おうとする日本人の奴隷しても生殺し
下請けなんてと安くこき使おうとする日本人の奴隷しても生殺し
356ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:52:36.36ID:erYnbb1M0 でも補助金は必要ないいうて申請出さなかったんだろ?
357ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:52:37.13ID:5gIvp3DY0358ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:52:47.05ID:XauY8NIo0 ここに補助金をあげても自民は得しないからな
359ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:52:52.51ID:nXHb0uke0 >>354
違う。自民党選んだ国民のせいそこは間違えるな
違う。自民党選んだ国民のせいそこは間違えるな
360ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:53:06.49ID:2XwuDv2R0 中小企業の倒産が
なんでこんなに大きく報道されてるんだ?
なんでこんなに大きく報道されてるんだ?
361ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:53:15.79ID:QtTIvu+H0 岸田植田ありがとう
362ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:53:15.96ID:DTNrSTl70363ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:53:21.47ID:rOhsFI6d0 一般人ができる抵抗は給料上げるか、円高の維持か
それか、最後の手段として業者を奴隷化してやっていってたのにほぼすべての選択肢を潰したのが安倍、支持したのは日本人
お話にならんわ
それか、最後の手段として業者を奴隷化してやっていってたのにほぼすべての選択肢を潰したのが安倍、支持したのは日本人
お話にならんわ
364ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:53:26.21ID:4qIZLG030365ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:53:30.45ID:py6qQg4/0 自治体がクソなんだろうな
自民党の限界
自民党の限界
366ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:53:49.90ID:wtBl4S800 人件費、食材費は上がるし。
当然、学校は値上げを渋るし。
まあ、仕方ないね・・・
当然、学校は値上げを渋るし。
まあ、仕方ないね・・・
367ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:53:53.46ID:AaITZ6lM0 こういうの業界利権でウハウハだと思ってたら案外そうでもないんだな
368ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:53:59.84ID:Bwd8kau/0 岸田インフレ
369ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:54:06.72ID:vMUwfWhV0 毎日フルコースじゃなくてもいい
370ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:54:07.69ID:NVc/qUd+0 子育て世帯にはリアルに今そこにある危機だろこれ
いきなり子供のランチ代いままでの倍になりますでやっていける算段あるの?
たとえば8000円だったのが月2万円になるとして
いきなり子供のランチ代いままでの倍になりますでやっていける算段あるの?
たとえば8000円だったのが月2万円になるとして
371ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:54:12.61ID:UVk4pokO0 物価高騰もだけど
人手不足もでかい
給食なんて朝食とか朝3時起きとかで
重労働しかも低賃金
誰がやるの?
人手不足もでかい
給食なんて朝食とか朝3時起きとかで
重労働しかも低賃金
誰がやるの?
372ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:54:18.07ID:rxEokl5k0 バックレというか
給料未払いになって払える目処もなければ
社員に対応しろとは言えないだろ
給料未払いになって払える目処もなければ
社員に対応しろとは言えないだろ
373ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:54:22.29ID:VadYCMwM0 弁当作るしかないねしょうがない
374ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:54:29.62ID:uA4q+BMV0375ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:54:30.69ID:1tcVlRKz0 負債が16億円
広島県は給食費補助制度あるが、なぜ申請しなかったかというと
申請に手間がかなりかかるとか、書類作りに承認までの期間、上がっても1食30円程度で焼け石に水
だそうです。
広島県は給食費補助制度あるが、なぜ申請しなかったかというと
申請に手間がかなりかかるとか、書類作りに承認までの期間、上がっても1食30円程度で焼け石に水
だそうです。
376ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:54:44.53ID:py6qQg4/0 >>367
ウハウハなの奴隷派遣業だろ
ウハウハなの奴隷派遣業だろ
377ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:55:10.30ID:xnbNRkdw0 今の世相やら経済情況やらが色々と詰まってる事件だよなこれ
378ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:55:11.35ID:tDQqD0Kd0 うちの子の行ってた高校は一回学食廃止になってからPTAが補助して復活となってた
メニューはうどんと個数限定丼しかなかったけどあるのはありがたかった
今はまた危なくなってるのかもしれない
メニューはうどんと個数限定丼しかなかったけどあるのはありがたかった
今はまた危なくなってるのかもしれない
379ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:55:24.38ID:5gIvp3DY0380ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:55:39.08ID:rkmgJ7cn0 どこぞの国みたいなインフレで年契約ならお手上げだが2年以上前から物価が徐々に上がってたから見込みが甘かったのは確か
食用油なんかキャノーラ油1L200円しなかったのに今やキャノーラでもないサラダ油が400円位か?
数ヶ月前までイオンが頑張って税込300円未満だったけどさ
業務スーパーの冷凍フライドポテトも倍になってるし
食用油なんかキャノーラ油1L200円しなかったのに今やキャノーラでもないサラダ油が400円位か?
数ヶ月前までイオンが頑張って税込300円未満だったけどさ
業務スーパーの冷凍フライドポテトも倍になってるし
381ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:55:52.18ID:YztJ0Otw0 縁もゆかりも無いド田舎にふるさと納税する市民のせいだろ
自分が住んでる行政サービス低下させてアホらし
自分が住んでる行政サービス低下させてアホらし
382ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:55:52.57ID:k3db4zZ10 >>370
アメリカやイギリスのガキみたいに食パンにピーナッツバター塗った弁当もたせとけ
アメリカやイギリスのガキみたいに食パンにピーナッツバター塗った弁当もたせとけ
383ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:56:12.81ID:KrD3u7xg0384ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:56:19.00ID:j3yz/jnR0 >>35
こっちは名古屋の会社 クラシエの親会社
こっちは名古屋の会社 クラシエの親会社
385ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:56:29.22ID:hH3Mc16s0 学校給食事業が儲かるなら、他の業者に入れ替えれば済む話
未収金のあれこれは民事でやるしかなかろ
未収金のあれこれは民事でやるしかなかろ
386ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:56:33.14ID:MGel0cVz0 給食が止まったぐらいで右往左往してるんじゃとても戦争なんかできないな
ひ弱と過保護の極致だなこの国は
ひ弱と過保護の極致だなこの国は
387ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:56:35.51ID:aCh8OFn30 だんだん途上国土人国家に近付いてきた日本
388ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:56:42.56ID:uA+w/zXd0 潰れて別の業者が入れ
389ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:56:45.06ID:2f3t+Php0390ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:56:58.15ID:SCk81Knh0 本来は自前でやるものを民間に投げたんだから
倒産のリスクも考えとかないとな
まさか潰れるとは思いませんでしたとか言われてもなあ
こんだけドタバタしてるって事は
万が一委託先に何かあったらどうするかとか
全く考えてなかったのね
倒産のリスクも考えとかないとな
まさか潰れるとは思いませんでしたとか言われてもなあ
こんだけドタバタしてるって事は
万が一委託先に何かあったらどうするかとか
全く考えてなかったのね
391ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:57:01.52ID:vMUwfWhV0 >>382
映画ザ・リングで見た!
映画ザ・リングで見た!
392ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:57:04.47ID:+Maansu+0 操業するだけ赤字になるものな
文句言ってるのは乞食だよ
業者に負担させておいて食う飯は美味いか?
文句言ってるのは乞食だよ
業者に負担させておいて食う飯は美味いか?
393ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:57:09.83ID:uA4q+BMV0 >>380
すでに赤字だったから入札取れないと死亡確定なんだが?
すでに赤字だったから入札取れないと死亡確定なんだが?
394ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:57:11.95ID:py6qQg4/0 >>383
行政がクソなのは事実
行政がクソなのは事実
395ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:57:29.47ID:PdoZifTF0 中抜きばっかり企むような案件に補助金出しやがって
肝心なところに行き渡らない世の中だもの
全てのモノの値段が上がってるのに食材調達からして無理やろ
肝心なところに行き渡らない世の中だもの
全てのモノの値段が上がってるのに食材調達からして無理やろ
396ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:57:32.88ID:DTNrSTl70397ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:57:39.34ID:PFuyZ1ez0 ほんで、今の給食て、1食2~300円やろ多分
そんな金額ではムリに決まっとるやろ
いま現在1食800円くらい必要や
とにかくムリが有るんや
そんな金額ではムリに決まっとるやろ
いま現在1食800円くらい必要や
とにかくムリが有るんや
398ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:57:40.42ID:xnbNRkdw0 ビートたけしが言ってたけど
飲み屋が潰れる前日に閉店を惜しんで客が押し寄せる行為を称して
だったら普段から潰れないように通ってやれよって発言を思い出す
飲み屋が潰れる前日に閉店を惜しんで客が押し寄せる行為を称して
だったら普段から潰れないように通ってやれよって発言を思い出す
399ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:57:44.35ID:w32z9UMx0400ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:57:46.51ID:Hmwe+cFv0 ありがとう自民党
海外にばらまいてる場合じゃないぞ
海外にばらまいてる場合じゃないぞ
401ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:57:48.62ID:I60x9mtA0402ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:57:52.77ID:IOO47rqG0 物価高騰で材料費上がってんのに学校というか国か?が対応しないならこうなるわな
403ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:58:15.79ID:8Hm4QOBn0 >>370
貯金ゼロが3割、ほぼ貯金ゼロ層含めると約五割がそういう層だろう
貯金すら出来ないという事はおそらく余裕無いだろうからキツいんじゃ無いかな。他のも全般的に値上がりしてるし、生活破綻者から犯罪走ると治安悪化するから、治安悪化すると一気にコスト増するから加速度的に不景気加速するだろうね。生活保護とか打ち切り増えそうだし、警察強権化が進むだろう。
貯金ゼロが3割、ほぼ貯金ゼロ層含めると約五割がそういう層だろう
貯金すら出来ないという事はおそらく余裕無いだろうからキツいんじゃ無いかな。他のも全般的に値上がりしてるし、生活破綻者から犯罪走ると治安悪化するから、治安悪化すると一気にコスト増するから加速度的に不景気加速するだろうね。生活保護とか打ち切り増えそうだし、警察強権化が進むだろう。
404ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:58:17.43ID:NVc/qUd+0 てか被害受けてるの公務員もだよな
まだ自民党支持するの、やべえね
絶望的に頭悪い
まだ自民党支持するの、やべえね
絶望的に頭悪い
405ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:58:29.55ID:o0md/+6M0 新学期入ってから逃げる業者も酷いが、行政側は何も気付いてなかったのか?
どっちもクソだろ
どっちもクソだろ
406ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:58:30.25ID:PL9mTo/Z0 何でもかんでも無料にするからだわ給食費はちゃんと家庭に払わせろよ
407ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:58:31.42ID:OMUYUFJB0 値上げできなかったんだね
408ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:58:33.70ID:VadYCMwM0 どこで話が止まってたんだろう?
保護者には話が伝わってなかったよね?
保護者には話が伝わってなかったよね?
409ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:58:37.00ID:v0jeK6Mj0410ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:58:39.68ID:hkEyq2p30 そら物価爆上がりなのに価格据え置きだったら赤字だろうな
やってられませんわ
やってられませんわ
411ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:58:43.30ID:w2bIlrOX0 ウクライナにやる金が有ればこっちに回せよ
412ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:58:44.46ID:Yyvu9S030 >>371
いま募集したって全然応募来ないもん。しかもエアコンなくて、マスク、手袋、キャップで異物混入や食中毒にも気を使わなくちゃいけない。
いま募集したって全然応募来ないもん。しかもエアコンなくて、マスク、手袋、キャップで異物混入や食中毒にも気を使わなくちゃいけない。
413ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:58:47.40ID:rxEokl5k0 >>375
30円じゃなくて30%じゃないと無意味だろうな
30円じゃなくて30%じゃないと無意味だろうな
414ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:59:01.27ID:iXAUlyO60 異次元の少子化対策がこれなのか?
415ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:59:26.03ID:V7+PQL9h0416ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:59:30.30ID:e7kUzavl0 ああ言えばホーユー
417ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:59:35.75ID:tjNehifR0 連絡取れないっていうから善意の凸をしようかと思ったけど
社長が取材に応じてんのか
社長が取材に応じてんのか
418ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:59:37.39ID:uvN0w8pK0 >>414
異次元の中抜きだからな
異次元の中抜きだからな
419ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:59:37.51ID:2s2O1+WD0 >>386
自衛隊が困った困った言ってるくらいだしな
自衛隊が困った困った言ってるくらいだしな
420ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:59:39.17ID:py6qQg4/0 >>411
本当
本当
421ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:59:40.17ID:Hmwe+cFv0 万博もヤメロ
422ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:59:41.29ID:MGel0cVz0 一度契約したらどんな天変地異が起きても変更できない
嫌ならやめろ、お前の代わりはいくらでもいる
日本をダメにしたクソな風潮
嫌ならやめろ、お前の代わりはいくらでもいる
日本をダメにしたクソな風潮
423ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:59:55.10ID:2f3t+Php0424ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:00:02.49ID:DYFbwTWa0425ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:00:06.98ID:dZ6o5qYE0426ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:00:20.60ID:rOhsFI6d0 学生も自衛隊も警察も
全員一食300円~400円で飯が食えると思い込んでたんだよな
デフレ是正のはずの公的な機関ほどデフレ無しではやっていけなかったのを壊したのが安倍黒田、責任感じないのかな?
全員一食300円~400円で飯が食えると思い込んでたんだよな
デフレ是正のはずの公的な機関ほどデフレ無しではやっていけなかったのを壊したのが安倍黒田、責任感じないのかな?
427ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:00:29.32ID:u2ftygxZ0 >>1
未払はヒドイ
未払はヒドイ
428ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:00:37.97ID:py6qQg4/0 まあ自治体がしっかりしてるところはこんなこと起きない
429ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:00:40.63ID:UVk4pokO0430ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:00:40.66ID:LsRxiZg90 こうなる前に値上げ交渉できなかった会社があかんな
デフレ脱却というのはインフレ容認なのだから
値上げ出来ない会社は潰れて当然
去年と同じことしてたら潰れる
デフレ脱却というのはインフレ容認なのだから
値上げ出来ない会社は潰れて当然
去年と同じことしてたら潰れる
431ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:00:41.49ID:Rzv297Jx0 防衛案件も万博もそうだけど国策にかかわると地雷案件しかなくなってきた
政治家も官僚も世間知らずで無責任
政治家も官僚も世間知らずで無責任
432ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:00:45.67ID:elzlkVU10 >>4
学校給食費は、値上げは一切認めないよ みんな火の車
学校給食費は、値上げは一切認めないよ みんな火の車
433ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:00:53.64ID:k3db4zZ10 正直学校給食は社会主義的な仕組みで安価で子供たちが同じものを食えて格差を感じさせないいうメリットがある
だがそれも行政からの補助金があってこそだ
だがそれも行政からの補助金があってこそだ
434ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:00:54.53ID:QIflRjxR0 岸田あああ!!
435ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:01:10.34ID:F/EcagSu0 経済の読み間違いは誰にでもある
岸田だってガソリン補助金ずっと削ってきて今日からまた増やすんだから
何してるか分からない 完全に経済を読み違えたのだろう
けどこう言うときは国が主導して潤沢なお金用意しないといけないよ
下はギリギリでやってるんだから
結局500人も倒産解雇になったんだし
岸田だってガソリン補助金ずっと削ってきて今日からまた増やすんだから
何してるか分からない 完全に経済を読み違えたのだろう
けどこう言うときは国が主導して潤沢なお金用意しないといけないよ
下はギリギリでやってるんだから
結局500人も倒産解雇になったんだし
436ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:01:10.56ID:nXHb0uke0 >>393
要するに自転車操業だったのねアベノミクスの低金利政策でゾンビ企業が生き残ってた例なのかな
要するに自転車操業だったのねアベノミクスの低金利政策でゾンビ企業が生き残ってた例なのかな
437ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:01:17.08ID:wpzRuO1K0 うちの会社に来てた弁当屋の激安弁当は米が臭いと評判だった
おかずは見た目何かわからず食っても何なのかわからなかった
おかずは見た目何かわからず食っても何なのかわからなかった
438ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:01:18.85ID:xnbNRkdw0 助けてやるような努力をせず
死んだ人間を非難する
日本ってこんな国なのか
死んだ人間を非難する
日本ってこんな国なのか
439ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:01:22.30ID:2f3t+Php0440ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:01:23.92ID:1pSGZG6j0441ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:01:27.81ID:u2ftygxZ0 >>31
値上げの質を問うても伝わらないんやろうな
値上げの質を問うても伝わらないんやろうな
442ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:01:50.85ID:x5Rx2pVO0443ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:01:55.29ID:QPBQy0+90 これ給食再開した時に保護者の負担が
下手すると倍に増えるがどうなる事か
今までと同じ様に値上げは困ると言って
行政にもっと税金を打ち込めと泣き付くのか
下手すると倍に増えるがどうなる事か
今までと同じ様に値上げは困ると言って
行政にもっと税金を打ち込めと泣き付くのか
444ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:02:06.67ID:XQvSCKPC0 入札で安く請け負って首が回らなくなったのか?
ジリ貧になっても迷惑かける前に業務畳めよ
ジリ貧になっても迷惑かける前に業務畳めよ
445ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:02:11.01ID:u2ftygxZ0 >>278
民間だと上から目線で舐め腐ってたかもな
民間だと上から目線で舐め腐ってたかもな
446ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:02:16.63ID:elzlkVU10 >>17
ヒント 少子化
ヒント 少子化
447ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:02:26.42ID:8Hm4QOBn0 >>404
自民党支持率激減するだろうね。岸田内閣はかなり支持率を気にする内閣だから敏速に対応するだろうが、財務省が力持っている関係で減税は出来ない。当面ばら撒きだろうが効果は薄い。国内にいる反日勢力を適当に摘発して支持率回復をその内狙うんじゃないか?
自民党支持率激減するだろうね。岸田内閣はかなり支持率を気にする内閣だから敏速に対応するだろうが、財務省が力持っている関係で減税は出来ない。当面ばら撒きだろうが効果は薄い。国内にいる反日勢力を適当に摘発して支持率回復をその内狙うんじゃないか?
448ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:02:34.78ID:DYFbwTWa0 >>436
そういう意味では市場競争原理が働いしてると言えなくもないな
そういう意味では市場競争原理が働いしてると言えなくもないな
449ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:02:37.19ID:NVc/qUd+0 いやもうあれこれ議論する余裕すらないだろこれ
足元がガソリンで燃えてるのに
自民党おろすしかないんだよ
おまえらの昼飯とりあげてエッフェル塔ポーズしてる連中だよ
足元がガソリンで燃えてるのに
自民党おろすしかないんだよ
おまえらの昼飯とりあげてエッフェル塔ポーズしてる連中だよ
450ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:02:37.37ID:UVk4pokO0 国内で子供が飢えてるころ
岸田はインドネシアで金配り
岸田はインドネシアで金配り
451ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:02:40.04ID:NwpRjkkc0452ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:02:56.45ID:I/I2jQMp0 こども食堂にやらせろよ
453ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:02:56.98ID:QgYFUxRa0 >>285
生まれた人数わかってるから供給減らして調整するの他の事業より楽なのになんでこうなってんのって話だよ
生まれた人数わかってるから供給減らして調整するの他の事業より楽なのになんでこうなってんのって話だよ
454ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:03:01.35ID:u2ftygxZ0455ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:03:10.77ID:iWO5EGto0 契約違反だーって頑なになっても
倒産されたらどうしようもないなw
倒産されたらどうしようもないなw
456ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:03:15.94ID:eT5VGxf10457ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:03:21.87ID:uB6J8kAA0 こういうのが一番国が衰退したなと感じる
458ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:03:22.20ID:2f3t+Php0459ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:03:39.05ID:CFQeeg6Y0 >>442
まさかドル円が150円攻防するなんて2年前では予想できんよな
まさかドル円が150円攻防するなんて2年前では予想できんよな
460ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:03:40.32ID:k3db4zZ10461ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:03:46.94ID:G+KUAH8v0 >>4
ひどいのは100%この社長だろ
ひどいのは100%この社長だろ
462ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:03:49.87ID:xnbNRkdw0 >>38
ナマポも利用してるって話を聞いた時は絶望感があった
ナマポも利用してるって話を聞いた時は絶望感があった
463ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:04:00.18ID:EZTIKO5R0 >>6
グレイヘアーにしとけ
グレイヘアーにしとけ
464ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:04:05.11ID:C6UTZ62m0465ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:04:10.41ID:Hw+WuyKX0 うちの地域の給食事業者食中毒起こして市が変わりの業者募集したがどこも手を挙げず結局何も変わらずそのまま継続になったわ
466ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:04:11.49ID:DYFbwTWa0 >>439
刑務所でも甘いものや塩辛かったり油やマーガリンでこってり濃厚な味が不足してる状況らしい
刑務所でも甘いものや塩辛かったり油やマーガリンでこってり濃厚な味が不足してる状況らしい
467ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:04:16.71ID:UmH0UOu10 白髪染めの会社と関係あんの?
468ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:04:21.85ID:/C19ogN10 ロシアウクライナ戦争の犠牲者
469ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:04:23.33ID:NVc/qUd+0 とっくに限界超えてるのに増税政府に我慢する義理なんかないんだよ
そうおもわんのか
そうおもわんのか
470ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:04:25.80ID:njKhn73j0 役所と値上げ交渉なんて無理だぞw
するなら来年度になるからな
だから潰れたんだろw
これだけ急に何でも値上げで金尽きただけ
するなら来年度になるからな
だから潰れたんだろw
これだけ急に何でも値上げで金尽きただけ
471ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:04:33.08ID:rxEokl5k0 8月末の支払いができなくて倒産していたという感じだろうな
バックレとかじゃないだろ
バックレとかじゃないだろ
472ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:04:35.39ID:iXAUlyO60 どういう理由で値上げを了承しなかったのか徹底的に追求してほしいわ
473ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:04:51.75ID:373Dds630 この人材難の時代に500人以上解雇wwww
もったいねえwww
もったいねえwww
474ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:04:52.21ID:xnbNRkdw0 >>461
でも結果的に誰も手を差し伸べずに倒産してしまってみんな困った情況なんだろう?
でも結果的に誰も手を差し伸べずに倒産してしまってみんな困った情況なんだろう?
475ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:04:52.75ID:5cauiwrB0 どっかの自治体は修学旅行外国で1人に付き50万自治体が負担するとか言ってたな
個人負担はほかの学校と同じ7万ぐらいで
個人負担はほかの学校と同じ7万ぐらいで
476ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:04:55.93ID:NwpRjkkc0 給食は儲からないから行政がやってたけど
バッシングの対象で民間に委託
バッシングの対象で民間に委託
477ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:04:59.93ID:09G1766q0 自民がどうこうではなく、自治体の問題なのだが、
この程度の事も知らない奴は居ないよな?
この程度の事も知らない奴は居ないよな?
478ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:05:01.58ID:oUdXA8ku0 複数年契約の競争入札に急な物価高やからそうなるよねえ
仕事取れんでも潰れるし、仕事取れても採算合わなくなったら潰れる
仕事取れんでも潰れるし、仕事取れても採算合わなくなったら潰れる
479ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:05:38.22ID:yOlfk6QY0 弁当持参するしかないが
共働きで負担がーで
給食切望するんだけど
全国の自治体で給食無償化競って掲げてるけど
最終的には予算がーで
異次元の少子化対策でまた増税っていうオチ
共働きで負担がーで
給食切望するんだけど
全国の自治体で給食無償化競って掲げてるけど
最終的には予算がーで
異次元の少子化対策でまた増税っていうオチ
480ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:05:38.95ID:k3db4zZ10481ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:05:59.55ID:dZ6o5qYE0 >>442
いや、見込みが甘かったのは間違いないだろ。
この会社は他社が追随できないような価格でシェア広げてきたんだろ。
コストリーダーシップ戦略とるなら原価高騰に対応できる体力付けとかないと
破綻するのは自明の話。
いや、見込みが甘かったのは間違いないだろ。
この会社は他社が追随できないような価格でシェア広げてきたんだろ。
コストリーダーシップ戦略とるなら原価高騰に対応できる体力付けとかないと
破綻するのは自明の話。
482ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:06:00.64ID:BXxgLk2q0 誰かの為じゃなく
自分の為にだけ
優しくなれたらいいのに
一人じゃ孤独を感じられない
だからホーユー
自分の為にだけ
優しくなれたらいいのに
一人じゃ孤独を感じられない
だからホーユー
483ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:06:01.61ID:x4vJ0luA0 職員減らしてサービス残業させれば人件費は減らせるだろ
それでバイトが働くかどうかは知らん
それでバイトが働くかどうかは知らん
484ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:06:02.08ID:aeNoUwfW0 先生が食材買って来て作ってるんだってね
頑張って
頑張って
485ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:06:08.61ID:MGel0cVz0 弁当つくりゃいいんだよ
俺なんかウィンナー数本と卵焼きにのりたまかけた飯
毎日ほとんど同じだった中学時代
俺なんかウィンナー数本と卵焼きにのりたまかけた飯
毎日ほとんど同じだった中学時代
486ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:06:11.91ID:QPBQy0+90487ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:06:17.20ID:G+KUAH8v0488ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:06:23.69ID:5cauiwrB0 だから中国の不動産と同じ
489ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:06:33.74ID:hkEyq2p30490ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:06:38.23ID:uB6J8kAA0 これは逃げとかじゃなくてガチで経営難だろ
491ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:06:38.97ID:aUqZJ4hl0 真面目に国内どんだけの企業が困ってると思ってるんだよ岸田総理、、、
外国に金ばらまくより先に国内なんとかしろよみんな物価高でヒーヒーしてるんだから
外国に金ばらまくより先に国内なんとかしろよみんな物価高でヒーヒーしてるんだから
492ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:06:47.61ID:iJGQ/btk0 入札できても出来なくても結局倒産だったろうな
インフレ放置は岸田の無策
インフレ放置は岸田の無策
493ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:06:56.79ID:xnbNRkdw0494ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:06:56.92ID:UVk4pokO0 今、農林水産畜産とかもどこも廃業考えてるしな
給食どころか食材すらなくなる日が来るよ
給食どころか食材すらなくなる日が来るよ
495ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:07:15.97ID:MwKYUhEz0 これノー天気官公庁の責任だろどう落とし前つけるんだよ
496ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:07:16.88ID:C6UTZ62m0 アメリカみたいに献立表貼り付けて食べたい日だけ注文制にしたらいい
基本自分らでリンゴやパン持ってくるシステム
なんでも右に倣えで一律なのもいい加減やめたら?
基本自分らでリンゴやパン持ってくるシステム
なんでも右に倣えで一律なのもいい加減やめたら?
497ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:07:21.13ID:2YhImRXa0 高嶋弟「今度からビゲン・・・いや、、染めないわ。」
498ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:07:27.25ID:XauY8NIo0 >>450
間接的に中国支援してるじゃねえかw
間接的に中国支援してるじゃねえかw
499ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:07:33.21ID:qyrJJrVu0 ホーユー手を合わせていただけません
500ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:07:41.25ID:eaOZQI+r0 >>460
好転する材料無いのに会社続けるのが悪いとしか・・
好転する材料無いのに会社続けるのが悪いとしか・・
501ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:07:44.97ID:5cauiwrB0 物価高騰なんかコロナとロシアのレッドチームのせいだろ
502ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:07:45.73ID:7GDwkItm0503ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:07:50.02ID:dlhDQspQ0504ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:07:53.00ID:CFQeeg6Y0505ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:08:08.38ID:2f3t+Php0506ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:08:08.97ID:8HIKg1cC0 ラムーとかに委託した方が安いんじゃねえの
507ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:08:12.61ID:rxEokl5k0508ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:08:12.93ID:rkmgJ7cn0 >>460
入札しなきゃの時点で倒産がまだマシたったな
入札しなきゃの時点で倒産がまだマシたったな
509ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:08:15.20ID:UVk4pokO0510ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:08:16.14ID:pjFNVjdA0 停止する前に何か言えよw 無能w
511ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:08:21.14ID:x5Rx2pVO0 >>481
偉そうなあなた、2年後の物価を予想できますか?
偉そうなあなた、2年後の物価を予想できますか?
512ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:08:23.25ID:FLMPtRPe0513ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:08:42.98ID:7uxpS8FR0 無給覚悟で作りに来てくれてる人もいるて言ってたぞさっきニュースで
お前らなんとかしろ
お前らなんとかしろ
514ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:08:43.86ID:dZ6o5qYE0515ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:08:47.49ID:leWsiB640 >>283
円安誘導した馬鹿
円安誘導した馬鹿
516ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:08:49.73ID:0IMDLIw80 朝のテレビで
海外(イギリス)でアプリで廃棄食材がもらえるサービスがインフレ対策みたいに言ってたけど
本当の貧困者がスマホないと利用出来ないサービスで配給とか笑ってしまう
メタバースとかも同じでパソコンとVR機器買わないと使えないサービスで行政手続きとか海外旅行に行った気分が楽しめるとかやっても
パソコン買えない人には何の意味もないわけで
海外(イギリス)でアプリで廃棄食材がもらえるサービスがインフレ対策みたいに言ってたけど
本当の貧困者がスマホないと利用出来ないサービスで配給とか笑ってしまう
メタバースとかも同じでパソコンとVR機器買わないと使えないサービスで行政手続きとか海外旅行に行った気分が楽しめるとかやっても
パソコン買えない人には何の意味もないわけで
517ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:08:49.96ID:2YhImRXa0 毎日、校庭でバーベキューしたらいいんだよな
肉いっぱい食えて最高!!!
肉いっぱい食えて最高!!!
518ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:08:51.46ID:rOhsFI6d0 インフレになります、給料が上がりますって都合のいいことを想像してたんだろうね
いつまでも業者が赤字で働くと政治家はもちろん役所や国民まで思ってた
日本人ってこんなに想像力無いんだなあ
いつまでも業者が赤字で働くと政治家はもちろん役所や国民まで思ってた
日本人ってこんなに想像力無いんだなあ
519ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:08:53.75ID:D18IZ4QR0 介護も介護報酬増えないとやばいぞー
このままだとオマイラじじばばの面倒自分で見ながら仕事することになるぞー
このままだとオマイラじじばばの面倒自分で見ながら仕事することになるぞー
520ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:08:58.62ID:DYFbwTWa0 つなぎ融資依頼したときに金融機関に、出してもいいが社長さんには連帯保証人に成ってもらいます、と経営者保証求められたのではないか
そこまでするならもう畳むわあほらしとなったのでは
そこまでするならもう畳むわあほらしとなったのでは
521ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:09:00.85ID:BTJrBR+u0 >>103
広島じゃ930円で10月から970円だってよ
広島じゃ930円で10月から970円だってよ
522ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:09:01.93ID:F/EcagSu0 とりあえず弁当かき集めて生徒に食べさせてるようだが
あんな揚げ物ばかり昼夜食べてたら体おかしくなるよ
あんな揚げ物ばかり昼夜食べてたら体おかしくなるよ
523ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:09:03.98ID:cEJCF0q20 給食職員が公務員のところは高給って批判されてたもんな
524ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:09:07.22ID:K9PlnNJU0 給食やめようぜ
あれが美味いって奴は不幸な家庭だと思うし
あれが美味いって奴は不幸な家庭だと思うし
525ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:09:08.81ID:MhQ5y9dO0 こいつらが不当に安く技能実習生こき使って安価で入札しまくって規模を広げた結果が現状ってこと?
526ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:09:14.90ID:CkodD7RL0 学校も機能的に集中しないと配送が大変
527ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:09:16.32ID:rP7J/nBj0 何でもかんでも補助金は良く無いぞ。
実コストが見えなくなって、それでいて実際に負担するのは国民だし。
国にできる事は減税なんだけど、岸田はまるでやる気無いし、詰んでる。
実コストが見えなくなって、それでいて実際に負担するのは国民だし。
国にできる事は減税なんだけど、岸田はまるでやる気無いし、詰んでる。
528ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:09:22.13ID:gnRghYne0 破産手続き+給料未払いがあるのに未だに出勤してる従業員いるんでしょ?アホだろ
529ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:09:30.38ID:NVc/qUd+0 自衛隊、警察、公務員そしてその家族よ、立ち上がることを望む
おまえらの昼飯を取り上げたのは誰か
おまえらの昼飯を取り上げたのは誰か
530ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:09:35.28ID:WSMmIHwa0 女性は2016年6月、総菜製造会社「ホーユー」(広島市)の実習生として来日した。3カ月に約3万円しか支払われないなど、最低賃金以下で働かせられ、同11月に待遇改善を求めた直後に解雇されたと主張。監理団体「協同組合TTK」(広島県福山市)の関係者に空港まで連れて行かれ、強制帰国を迫られたとも訴えていた。
17年には同社が女性に35万円を支払う内容で調停が成立。女性は18年に帰国したが、約100万円の借金をして来日しており、19年に同社代表と監理団体を相手に訴訟を起こした。裁判所は不当解雇だったことを認めたが、帰国を強制したかは判断しなかった。
訴訟では、同社と監理団体の連名で女性が行方不明になったとする虚偽の書類が作成され、監理団体がベトナムの送り出し機関から違約金名目で2000米ドル(約22万円)を受け取っていたことも判明。監理団体は18年に解散したが、後継とみられる団体が現在も活動している。
https://www.jil.go.jp/kokunai/mm/hanrei/20210707.html
17年には同社が女性に35万円を支払う内容で調停が成立。女性は18年に帰国したが、約100万円の借金をして来日しており、19年に同社代表と監理団体を相手に訴訟を起こした。裁判所は不当解雇だったことを認めたが、帰国を強制したかは判断しなかった。
訴訟では、同社と監理団体の連名で女性が行方不明になったとする虚偽の書類が作成され、監理団体がベトナムの送り出し機関から違約金名目で2000米ドル(約22万円)を受け取っていたことも判明。監理団体は18年に解散したが、後継とみられる団体が現在も活動している。
https://www.jil.go.jp/kokunai/mm/hanrei/20210707.html
531ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:09:46.27ID:Fq97G1yi0 >>489
円安放置の自民日銀のせいでもある
円安放置の自民日銀のせいでもある
532ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:09:50.67ID:Yw0n1xh60 誰のせいにしたらええんや?
533ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:09:58.25ID:CmRSze1f0 >>518
嫌なこと押し付けて見下して何となく見て見ぬふりしてたらあら大変
嫌なこと押し付けて見下して何となく見て見ぬふりしてたらあら大変
534ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:09:59.95ID:2f3t+Php0535ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:10:02.64ID:0IMDLIw80 4時間目を家庭科にして自分で料理
536ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:10:08.75ID:32DH2Zrr0 アレwここのお前らなら変わりはいくらでもいるからw
問題ないとか抜かすんじゃなかったのwww
問題ないとか抜かすんじゃなかったのwww
537ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:10:43.29ID:dZ6o5qYE0538ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:10:44.38ID:+POtClTC0 まあ学校が給食費上げないならしゃーないわ
業者に死ねと言ってるようなものだからな
業者に死ねと言ってるようなものだからな
539ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:10:50.80ID:QPBQy0+90 これ全国の他の会社も他人事やないし
行政も突然止められたら対応が面倒やから
今頃御社は大丈夫とかやってるんやろか
それとも公務員やから我関せずなんやろか
行政も突然止められたら対応が面倒やから
今頃御社は大丈夫とかやってるんやろか
それとも公務員やから我関せずなんやろか
540ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:10:52.10ID:CawjrKtE0541ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:11:04.39ID:C6UTZ62m0 >>521
じゃ東京は1112円か
じゃ東京は1112円か
542ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:11:05.83ID:k3db4zZ10 >>500
会社潰すと取引先や社員に迷惑かけるし
儲からないから辞めますってそう簡単な話じゃねえ
会社辞めたいけど跡継ぎが居ないし社員の生活を考えると会社畳もうにも畳めず
死んだ魚のような目で毎日出社する社長もおるねんで!
会社潰すと取引先や社員に迷惑かけるし
儲からないから辞めますってそう簡単な話じゃねえ
会社辞めたいけど跡継ぎが居ないし社員の生活を考えると会社畳もうにも畳めず
死んだ魚のような目で毎日出社する社長もおるねんで!
543ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:11:09.90ID:I5eQbbKD0 値上げの理由として良く「企業努力を重ねてきましたが限界に達しやむなく」云々と良く書かれているが、こうやって倒産する事例が出てくるとポーズじゃなくて本当なんだなとわかる
544ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:11:13.05ID:CkodD7RL0 >>535
なるほど。学校で1クラスでもそれやれば出来そう
なるほど。学校で1クラスでもそれやれば出来そう
545ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:11:13.83ID:LBs6V9p00 500人解雇って見たけど西武池袋より被害大きくね?
546ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:11:20.61ID:JKa1/q1n0 >>90
岸田になってからこの2年で何十兆海外に支援してるんだろな
岸田になってからこの2年で何十兆海外に支援してるんだろな
547ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:11:41.34ID:I8ET/DBR0 >>14
高校で給食があるのは珍しいな
高校で給食があるのは珍しいな
548ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:11:52.13ID:pPmxgrJN0 これは続きそうだな
549ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:11:55.00ID:3H2QcvGZ0550ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:11:59.23ID:nMHT97Pl0 ホーユーって白髪染めの会社かと
551ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:12:02.04ID:NwpRjkkc0552ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:12:03.70ID:UVk4pokO0553ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:12:07.86ID:DTNrSTl70 >>546
給食は地方行政の問題
給食は地方行政の問題
554ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:12:10.20ID:mPNjYwpZ0 んー、これは値上げを認めなかった学校側の自業自得だねー。
555ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:12:11.57ID:MGel0cVz0556ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:12:15.11ID:V7+PQL9h0557ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:12:18.16ID:32DH2Zrr0 >>103
お前らなら潰れて当然と抜かすんだろw
お前らなら潰れて当然と抜かすんだろw
558ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:12:19.70ID:7RpS5h4H0 弁当🍱でいいよ
ちょっとは負担しろ
ちょっとは負担しろ
559ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:12:20.45ID:yOlfk6QY0 パソナがしゃしゃり出て来て補助金中抜きゲット
560ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:12:23.50ID:2f3t+Php0 地元の国産食材を毎回調理して食べるとかもうムリなんだろ
輸入食品やレトルトや冷凍食品や乾物を使うしか無い
栄養失調になるよりはまだマシだろうし
輸入食品やレトルトや冷凍食品や乾物を使うしか無い
栄養失調になるよりはまだマシだろうし
561ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:12:27.96ID:x5Rx2pVO0562ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:12:31.52ID:+HP/O05u0 ビゲンのポンプ式を使うオラは関係ないな
563ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:12:34.37ID:F/EcagSu0 子供のメシは貧乏裕福関係なしにちゃんとしようぜ
それこそアフリカ以下の国になるだろが
税金入れて構わんよ 子育て世帯も余裕ないんだから
それこそアフリカ以下の国になるだろが
税金入れて構わんよ 子育て世帯も余裕ないんだから
564ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:12:38.00ID:dPChjuAO0 8月のうちに破産手続きしておけとしか
565ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:12:48.58ID:YztJ0Otw0 >>554
国の提言を受け入れない自治体のせいだよ
国の提言を受け入れない自治体のせいだよ
566ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:12:57.04ID:zNeejdr30 営業不振による赤字経営なら仕方がない
儲からない理由が潜んでいるんだろう
儲からない理由が潜んでいるんだろう
567ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:12:59.20ID:gnRghYne0 >>543
値上げ交渉して断られたら破産するしかないてことだわ
値上げ交渉して断られたら破産するしかないてことだわ
568ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:13:09.79ID:32DH2Zrr0569ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:13:14.39ID:7GDwkItm0570ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:13:24.57ID:aR2IHQIp0 岸田も爆発で死んでたら多少は日本がよくなったかもな
テロはもちろんあかんのだが
アヘ顔が死んで、少しは政治家も身の危険感じてまともになるかと思ったらばら撒きばら撒き…呆れるよ
テロはもちろんあかんのだが
アヘ顔が死んで、少しは政治家も身の危険感じてまともになるかと思ったらばら撒きばら撒き…呆れるよ
571ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:13:29.93ID:J+Q82da80 >>542
後継に指名されてもじゃあ受けてる融資の連帯保証人も君にしておくねと言われたら嫌だしな
後継に指名されてもじゃあ受けてる融資の連帯保証人も君にしておくねと言われたら嫌だしな
572ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:13:37.53ID:3H2QcvGZ0 ビゲンもホーユーも
ショートカット用の小分けしたの
出して欲しい。
ショートカット用の小分けしたの
出して欲しい。
573ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:13:41.56ID:eaOZQI+r0574ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:13:42.63ID:x4vJ0luA0 学校の畑と家庭科室でなんとかならんか
米は一合ずつ持ち寄り調味料は寄付とか
米は一合ずつ持ち寄り調味料は寄付とか
>>557 セオリー通り950円台にとどめておくべきだった
576ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:14:06.17ID:5gIvp3DY0 外国も経済発展してるし
輸入食材も高騰、外国人労働者呼んできても高い。この辺日本がどういう政治してようが関係ない
いつまでもデフレが続けられると思う方が間違いなんだから、ちゃんと対応しないといけない
輸入食材も高騰、外国人労働者呼んできても高い。この辺日本がどういう政治してようが関係ない
いつまでもデフレが続けられると思う方が間違いなんだから、ちゃんと対応しないといけない
577ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:14:12.44ID:EgtMOJUA0 俺の友人の母親が給食のおばちゃんで女手一つで子供3人大学に行かせてたけど
時代は変わったねー
時代は変わったねー
578ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:14:29.58ID:HzejU4xF0 給食はギリギリの商売なのか
輸入食材使えや
輸入食材使えや
579ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:14:33.45ID:xnbNRkdw0 日本のヤバイところが凝縮されてる
このスレも含む
このスレも含む
580ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:14:39.09ID:dmVzYf9B0 どっかのPBポテトチップス1袋とPBコーラ1本が給食とかになりそう
581ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:14:46.49ID:CFQeeg6Y0 >>549
ハモノの扱いには長けているからな
ハモノの扱いには長けているからな
582ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:14:46.80ID:32DH2Zrr0 >>573
でもそれで低価格を維持できてたなら成功じゃないのw
でもそれで低価格を維持できてたなら成功じゃないのw
583ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:14:54.26ID:pjFNVjdA0 いや、破産する前に撤退があるわけでさ。何してんのよ。
584ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:14:55.01ID:leWsiB640 普通に裕福な親から取るか
クラウドファンディングしたらよかった
クラウドファンディングしたらよかった
585ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:14:55.67ID:j4dVq3i+0 >>540
見て見ぬふりをしてるのは給食費を渋る親だろ
見て見ぬふりをしてるのは給食費を渋る親だろ
586ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:15:02.84ID:meQdTbh/0 3年契約で1年以上残ってたって報道だから
入札はウクライナ前かな?
入札はウクライナ前かな?
587ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:15:14.45ID:9rNlGkX80588ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:15:30.92ID:vMUwfWhV0 ちょっと前に給食のオバンの犯罪があったね
589ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:15:34.64ID:oPW2esvb0 >>329
公務員ってやっぱ無能だわ
公務員ってやっぱ無能だわ
590ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:15:36.53ID:x5Rx2pVO0591ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:15:36.90ID:MGel0cVz0 ほかの給食会社が潰れないのはバイトをクビにしたり非正規をクビにしたり
野菜を腐ったのに変えたりしてるんだろ
真っ正直にやって散華したこの社長はえらい
日本のガチガチに固まった社会に一撃を食らわせたんだよ
野菜を腐ったのに変えたりしてるんだろ
真っ正直にやって散華したこの社長はえらい
日本のガチガチに固まった社会に一撃を食らわせたんだよ
592ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:15:50.68ID:rOhsFI6d0 子供に給食無し
警察自衛隊も抜き
これが政治の結果だからね
社長に責任を取らせても次はいない
そりゃ奴隷になりたい奴はいないしね
タコ足国家と呼ぼう
警察自衛隊も抜き
これが政治の結果だからね
社長に責任を取らせても次はいない
そりゃ奴隷になりたい奴はいないしね
タコ足国家と呼ぼう
593ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:15:53.73ID:qkfJQtnO0 弁当を持参出来ない子は、スナック菓子と水で腹を膨らませるしかないか
594ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:15:54.77ID:ZdK9/J6Y0 >>459
予想できるなら大金持ちになれるよ!
予想できるなら大金持ちになれるよ!
595ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:16:04.63ID:32DH2Zrr0 >>584
たしかにこどおじとかいる家庭からももっと税金をとるべきだよ
たしかにこどおじとかいる家庭からももっと税金をとるべきだよ
596ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:16:17.21ID:YsXMKsQq0 冷凍物にって言うけど毎回全員分レンジすんのか?無理だろ
湯煎のもあるだろうけどレパートリーかなり少なくなるだろうし
湯煎のもあるだろうけどレパートリーかなり少なくなるだろうし
597ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:16:18.60ID:B5qDsQhl0 >>359
戦犯はバブル崩壊後の政治家・官僚よな。
国民も目先の安定を求めちゃったし。
今の現場官僚が大変だよ、先輩の無策の修正とアホな年寄り政治家のお守りをしながら実務こなさないとならんから。
そりゃ人が集まらんよね。
そんな時に「USBて何?」とか言われたら卒倒するわ(´・ω・`)
戦犯はバブル崩壊後の政治家・官僚よな。
国民も目先の安定を求めちゃったし。
今の現場官僚が大変だよ、先輩の無策の修正とアホな年寄り政治家のお守りをしながら実務こなさないとならんから。
そりゃ人が集まらんよね。
そんな時に「USBて何?」とか言われたら卒倒するわ(´・ω・`)
598ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:16:18.60ID:j4dVq3i+0 >>582
未払いで成功とか何言ってんの
未払いで成功とか何言ってんの
599ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:16:22.13ID:Rzv297Jx0 トリクルダウンなんて嘘ついてごまかしてたからもうどうにもならなくなって日本が破綻寸前
みんな金を買いだす有様よ
みんな金を買いだす有様よ
600ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:16:33.39ID:NVc/qUd+0 オレが死ぬまで日本がもてばいい、それすら怪しくなってきたぞ
まだ自民党を信じるのか?もう節約も限界じゃないのか
まだ自民党を信じるのか?もう節約も限界じゃないのか
601ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:16:45.62ID:jlrvE5w30 場所にもよるだろうが宅配給食センターなんてヤクザや右翼のシノギってイメージだわ。
すげー安い日当で乞食とか雇ってるらしいし配送する運転手もうだつの上がらなそうなジジイだったりボサボサプリン頭のスナック崩れの女だったり
そんなイメージ
すげー安い日当で乞食とか雇ってるらしいし配送する運転手もうだつの上がらなそうなジジイだったりボサボサプリン頭のスナック崩れの女だったり
そんなイメージ
602ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:16:50.29ID:elzlkVU10 >>595
こどおじ&こどおば税はよ
こどおじ&こどおば税はよ
603ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:16:51.69ID:XQGEPokE0 また売国奴岸田による日本潰しの成果が出たなw
この鼻糞ゴミをぶち殺さない限り日本中が貧困に喘ぐ事になる
この鼻糞ゴミをぶち殺さない限り日本中が貧困に喘ぐ事になる
604ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:16:52.86ID:373Dds630 今どき500人分の労働力どうやって穴埋めするんだよグエングエン
605ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:16:53.95ID:32DH2Zrr0 >>380
二年前にウク信がでてくるなんてよそうできたやつなんているの
二年前にウク信がでてくるなんてよそうできたやつなんているの
606ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:16:55.52ID:lBJJTWl80 給食150円じゃないと嫌々言ってる馬鹿な親に現実を突き付けるという最後の仕事したのは良かったな
子供が犠牲になったのはアレだけど
そもそも子供の給食費ケチった親の子だから自業自得
子供が犠牲になったのはアレだけど
そもそも子供の給食費ケチった親の子だから自業自得
607ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:17:08.21ID:JEUUeigi0608ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:17:16.91ID:32DH2Zrr0 >>598
今までやってこれたんだし成功だろw
今までやってこれたんだし成功だろw
609ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:17:21.76ID:uwBLAYeG0 こういう倒産がどんどん増えるだろうな
そして貧困化した家庭の子どもや外国人労働者が闇バイトや立ちんぼして犯罪も増えていく
これが今 すべて繋がってる
そして貧困化した家庭の子どもや外国人労働者が闇バイトや立ちんぼして犯罪も増えていく
これが今 すべて繋がってる
610ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:17:23.29ID:2f3t+Php0 >>596
自然解凍の冷や飯食をうんだよ
自然解凍の冷や飯食をうんだよ
611ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:17:24.79ID:k3db4zZ10 >>571
その会社は黒字部門と赤字部門があり収支はちょい黒
赤字分門を切り捨てるなら会社買い取ってもいいよという企業もあるが
赤字部門のほうが社員を多く抱えているので社長がお断りしてる
お人よしというか人情のある人が社長すると苦労するわ
その会社は黒字部門と赤字部門があり収支はちょい黒
赤字分門を切り捨てるなら会社買い取ってもいいよという企業もあるが
赤字部門のほうが社員を多く抱えているので社長がお断りしてる
お人よしというか人情のある人が社長すると苦労するわ
612ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:17:33.24ID:dZ6o5qYE0 >>561
現実見ろよw
日本各地で給食業者がコストプッシュで次々と倒産しまくってるか?
してないだろ。
そもそもこんな広域で給食業やってる会社自体が珍しい。
安売りでシェア広げてやってきたけど企業の体力付けずに自転車操業で
規模ばかりふくらまし続けた結果がこれだよ。
この社長が経営に失敗しただけの話なんだよ。
現実見ろよw
日本各地で給食業者がコストプッシュで次々と倒産しまくってるか?
してないだろ。
そもそもこんな広域で給食業やってる会社自体が珍しい。
安売りでシェア広げてやってきたけど企業の体力付けずに自転車操業で
規模ばかりふくらまし続けた結果がこれだよ。
この社長が経営に失敗しただけの話なんだよ。
613ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:17:34.29ID:oXZPyJYa0614ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:17:38.17ID:uB6J8kAA0 今の子供って身長低い人が多いんだっけ
飯が関係してそう
飯が関係してそう
615ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:17:41.74ID:7GDwkItm0 >>590
ん?稼げないからってみんながそうだと思わないことだねw
ん?稼げないからってみんながそうだと思わないことだねw
616ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:17:49.85ID:aYxeOgfA0 今、下の子が中学生だが練馬区では給食費が大体8000円のところ、多子世帯(2人以上、上の子が成人でも転居してても良い)、その上所得制限無しといった神政策になっているのでありがたい。
018サポートの月額5000円、児童手当、医療費無料、高校無償化(現在所得制限アリだが大阪に倣って近々実現するだろうと予測)とインフレ時代に優しい政策に感謝だ
018サポートの月額5000円、児童手当、医療費無料、高校無償化(現在所得制限アリだが大阪に倣って近々実現するだろうと予測)とインフレ時代に優しい政策に感謝だ
617ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:17:50.52ID:G+KUAH8v0 >>606
給食費だけで賄ってると思ってるのか
給食費だけで賄ってると思ってるのか
618ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:18:02.98ID:QPBQy0+90 人口が多い都市部はまだ引き受け手が見つかるがやろうが
人口が少ない地方で学校や寮の給食を引き受けてくれる業者が
見つかるのかねえ
人口が少ない地方で学校や寮の給食を引き受けてくれる業者が
見つかるのかねえ
619ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:18:15.21ID:dlhDQspQ0 これからはこんなのは日常茶飯事だよ
バンバン公共福祉サービス値上げに格差に超インフレ、アルゼンチンの後を追いかけるだけ
バンバン公共福祉サービス値上げに格差に超インフレ、アルゼンチンの後を追いかけるだけ
620ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:18:16.04ID:wN/ZFo8O0 カレーばかり食わすしかない
621ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:18:20.20ID:oXZPyJYa0 日本は金融不安が長期化したから企業がシブチンになってデフレが長期化したから経済の拡大の仕方を忘れてる
622ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:18:24.15ID:JEUUeigi0 >>600
ハードランディングをどこまで先に伸ばせるか?というのが今の官僚や政治家の考えてることなんじゃないかな
ハードランディングをどこまで先に伸ばせるか?というのが今の官僚や政治家の考えてることなんじゃないかな
623ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:18:26.26ID:7Vpm4zZ10 コストカッターが国を滅ぼす
624ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:18:27.62ID:rkmgJ7cn0 >>485
ほとんどで良かったな
3年の時の同級生に毎日全く同じ弁当のヤツが1人いたぞ
2年時に同級だったヤツも1人そうだったな
どちらかと言うと2年の同級生の方が可哀想だった
何故ならご飯以外は全部が冷食だったからなんだ
3年の同級生はちゃんと手作りで美味しそうな弁当だった
とは言えソイツいわく毎日同じ弁当しゃ飽きるぜぇーだったが
ほとんどで良かったな
3年の時の同級生に毎日全く同じ弁当のヤツが1人いたぞ
2年時に同級だったヤツも1人そうだったな
どちらかと言うと2年の同級生の方が可哀想だった
何故ならご飯以外は全部が冷食だったからなんだ
3年の同級生はちゃんと手作りで美味しそうな弁当だった
とは言えソイツいわく毎日同じ弁当しゃ飽きるぜぇーだったが
625ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:18:33.21ID:x5Rx2pVO0 2年前に今の物価高になるなんて予想したヤツは誰もいない。
これは断言してもいい。まだウクライナ戦争も始まっていない。
2021年9月のドル円は110円。これは2014年あたりから横ばいの水準。
その時に、今の物価高の前提で価格を設定しろ? そりゃ、その時点で潰れるがなw
これは断言してもいい。まだウクライナ戦争も始まっていない。
2021年9月のドル円は110円。これは2014年あたりから横ばいの水準。
その時に、今の物価高の前提で価格を設定しろ? そりゃ、その時点で潰れるがなw
626ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:18:35.87ID:5gIvp3DY0627ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:18:39.42ID:yOlfk6QY0 キシダ 「なに給食がない!?ヨシならば増税だ!」
628ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:18:40.22ID:YsXMKsQq0629ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:18:44.64ID:F/EcagSu0 この規模がどんどん倒産するともう回らなくなるだろうな
それで円安になってるのか
日本潰れるかどうかの瀬戸際だな
岸田どこ行ったんだ また海外か
それで円安になってるのか
日本潰れるかどうかの瀬戸際だな
岸田どこ行ったんだ また海外か
630ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:18:45.93ID:hmuq7+0Z0 校長らに中抜きは
ないんか?
ないんか?
631ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:18:47.57ID:erwIziuj0 岸田は国内にばらまかないからこうなる
アセアンにうん兆円だろ、アホだろあいつ
アセアンにうん兆円だろ、アホだろあいつ
632ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:18:48.87ID:leWsiB640 自分の自治体だと小中は給食に補助金がかなり出てる
子供は少ないし集金の手間とコストがかかるので
このままだと給食はなし崩し的に無償化されると思う
そしたら夏休みに子供の食費を出せなくなる親が出てくる
これ何を言ってるかわからんだろ?
今はそういう世の中になってるんだよなあ…
子供は少ないし集金の手間とコストがかかるので
このままだと給食はなし崩し的に無償化されると思う
そしたら夏休みに子供の食費を出せなくなる親が出てくる
これ何を言ってるかわからんだろ?
今はそういう世の中になってるんだよなあ…
>>597
年寄りが使うパソコンのキーボードからスクロールロックとNumLockキーをむしり取りたい
年寄りが使うパソコンのキーボードからスクロールロックとNumLockキーをむしり取りたい
634ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:18:54.04ID:1KoAVNj50 >>583
撤退=破産だろw
撤退=破産だろw
635ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:18:55.38ID:j4dVq3i+0636ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:19:00.62ID:h0f0d6sD0 餓死は日本の伝統
贅沢は敵だ
欲しがりません勝つまでは
贅沢は敵だ
欲しがりません勝つまでは
637ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:19:03.32ID:2f3t+Php0 >>618
人口少ない地域は業者沢山あるわけでもないし唯一の業者が潰れたら次は無いんじゃ
人口少ない地域は業者沢山あるわけでもないし唯一の業者が潰れたら次は無いんじゃ
638ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:19:06.89ID:oXZPyJYa0 こういうのって結局安売り競争にするとこうなるんだろうな
だから談合というシステムで持ちつ持たれつだったのかも
だから談合というシステムで持ちつ持たれつだったのかも
639ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:19:31.53ID:373Dds630 日本縮退がシンプルに伝わってくる内容だから楽しいw
640ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:19:33.69ID:BxoAEI4C0641ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:19:35.14ID:oXZPyJYa0 だから元々無理な条件なら受けないこと
642ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:19:39.14ID:2f3t+Php0 >>628
冬は冷えたレトルトや栄養ビスケットを食えば良い
冬は冷えたレトルトや栄養ビスケットを食えば良い
643ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:19:49.28ID:32DH2Zrr0644ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:20:16.45ID:zYcA071v0645ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:20:22.46ID:DDqhXFA90 給食費は何がなんでも安くというのが正義だからこうなるんだろうな
役人が強く業者は低姿勢で
役人が強く業者は低姿勢で
646ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:20:29.11ID:j4dVq3i+0647ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:20:31.62ID:2s2O1+WD0648ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:20:31.74ID:c1oiaHai0 >>593
中学から給食無かったけど水筒にお湯入れて持参してカップ麺を食べてる男子もいたよ
いつも美味しそうな匂いしてたw
何を持って来ても買って来てもいいし、給食ないなら無いでみんな慣れるんじゃないかな
中学から給食無かったけど水筒にお湯入れて持参してカップ麺を食べてる男子もいたよ
いつも美味しそうな匂いしてたw
何を持って来ても買って来てもいいし、給食ないなら無いでみんな慣れるんじゃないかな
649ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:20:38.32ID:09G1766q0 学校給食を外注にしたのが大きいんだわ
世界的な物価高の影響が日本にも波及するのでホーユーみたいな会社が増えるんじゃないかな
まぁ、目先の経費削減に釣られた自治体が悪いよ
世界的な物価高の影響が日本にも波及するのでホーユーみたいな会社が増えるんじゃないかな
まぁ、目先の経費削減に釣られた自治体が悪いよ
650ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:20:47.12ID:nXHb0uke0 合併するとかの選択は無かったのかな
651ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:20:48.78ID:lcylDBzw0 一食予算300円とか無理ゲーだろ
653ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:21:01.07ID:2f3t+Php0654ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:21:05.95ID:F/EcagSu0 しかも岸田の地元広島ってのがな
アイツ次、落選しないかな。してほしいわ
アイツ次、落選しないかな。してほしいわ
655ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:21:07.91ID:YYzIhj5b0 >>637
普通はそうなるよな
普通はそうなるよな
656ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:21:18.78ID:lBJJTWl80 親が150円で毎日作ってみれば良い
1週間でギブアップしていくら貧乏でも300円払う
1週間でギブアップしていくら貧乏でも300円払う
657ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:21:26.35ID:aB1Zz7di0 配送の問題みたいな話だったけど
そうじゃないのか
そうじゃないのか
658ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:21:32.78ID:nlBvIlxz0 給食費格安だったけど、行政が補助するもんじゃないの?
やっていけないって純粋な民間業者なの?
やっていけないって純粋な民間業者なの?
659ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:21:39.93ID:hFUWUb250 ここまで大ニュースになると値上げしやすくなるし
他が適正な値段で入札出来るようになるからまあ良かったんじゃないか
他が適正な値段で入札出来るようになるからまあ良かったんじゃないか
660ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:21:55.70ID:rxEokl5k0661ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:22:05.71ID:erwIziuj0662ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:22:06.45ID:oUdXA8ku0 物価高だからといって簡単に行政が補助してくれるなら、この業者は助かったかも知らんが、入札の意味がなくなってしまうからな
補助前提に無料な入札する業者が出て来るやろ
補助前提に無料な入札する業者が出て来るやろ
663ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:22:06.98ID:oXZPyJYa0 自民がいいかは別にして金融不安を長期化させてデフレ容認した奴らがいちばんの戦犯だからなあ
664ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:22:37.41ID:0ePLyyAa0 自治体「補助金を出せるのに申請してこなかった」
社長「一食あたりで30円分。手続きなどの手間から申請しなかった」
現状の食材,光熱費などの上昇を考えたら役に立たない補助金だな
自治体によっては値上げの根拠の書類を用意して提出し結果が出るのは2ヶ月後だそうだし
社長「一食あたりで30円分。手続きなどの手間から申請しなかった」
現状の食材,光熱費などの上昇を考えたら役に立たない補助金だな
自治体によっては値上げの根拠の書類を用意して提出し結果が出るのは2ヶ月後だそうだし
666ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:22:49.70ID:j4dVq3i+0 >>641
値上げ拒否されるなら撤退すりゃ良かったのにな
値上げ拒否されるなら撤退すりゃ良かったのにな
667ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:22:50.21ID:2f3t+Php0668ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:22:57.43ID:tPtDrT3P0 マジかよ
669ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:23:02.58ID:CIpgUfBR0 >>650
同業者で倒産しそうなとこを、どういう条件なら御社は引き取りますか?ということなんじゃないかな
同業者で倒産しそうなとこを、どういう条件なら御社は引き取りますか?ということなんじゃないかな
670ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:23:07.26ID:yOlfk6QY0 そのうち戦時中みたくイモ育てるしかないな
671ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:23:07.76ID:oXZPyJYa0672ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:23:11.46ID:FCyhTQjY0 for youのなまり?🤔
673ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:23:20.10ID:5gIvp3DY0674ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:23:31.51ID:32DH2Zrr0675ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:23:32.27ID:tEf9tnW/0 日替わり定食1000円ならコンビニ弁当か外で食べるよな
676ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:23:40.11ID:oXZPyJYa0 そもそも今の国債の金利ってアベノミクス前とそれほど変わらんのでは
677ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:23:50.30ID:dPChjuAO0 今年安くなってる米とジャガイモを多用すれば良かったのに
678ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:23:54.36ID:ukw1FfnI0 子供にご飯も食べさせられない情けない国
679ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:24:02.58ID:kYmU54bR0 給食クビになって求職
680ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:24:31.48ID:mNxin2e30681ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:24:32.92ID:tsdBwcc70682ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:24:47.18ID:9BWj9AmJ0 リスク上等なら消費期限切れの弁当を次の日の昼食にってできるけど、なろうの主人公くらいしかできんわなw
683ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:24:58.56ID:MGel0cVz0 ホーユー社長
「ソフトランディング目指して最後まで努力したが叶わなかっため決断した」
「ご飯おかわり自由、カレー食べ放題、この値段ではできない」
すべて役所が悪い。自民党が悪い。
「ソフトランディング目指して最後まで努力したが叶わなかっため決断した」
「ご飯おかわり自由、カレー食べ放題、この値段ではできない」
すべて役所が悪い。自民党が悪い。
684ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:25:00.00ID:ZdK9/J6Y0 >>586
3年契約でウクライナ前だったら、そりゃきついよ
3年契約でウクライナ前だったら、そりゃきついよ
685ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:25:13.48ID:oXZPyJYa0686ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:25:17.76ID:zvEcqdV80 白髪染めの会社じゃないのか
687ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:25:19.53ID:erwIziuj0688ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:25:34.99ID:uB6J8kAA0 何でこんなに金が回ってないんだろうな
689ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:25:42.31ID:rxEokl5k0690ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:25:44.80ID:leWsiB640691ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:25:54.00ID:BxoAEI4C0692ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:25:59.74ID:j4dVq3i+0693ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:26:11.84ID:7uxpS8FR0 ttps://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000314740.html?display=full
沖縄は複数の自衛隊駐屯地の食堂の営業中止
もうあかん沖縄は中国のもんになる
沖縄は複数の自衛隊駐屯地の食堂の営業中止
もうあかん沖縄は中国のもんになる
694ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:26:33.13ID:hWD4m8a80 入札条件が、契約期間中の見直し無しなんだろ。
リスクを負うのは業者。それを受け入れて入札したとも言える。
リスクを負うのは業者。それを受け入れて入札したとも言える。
695ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:26:35.22ID:h3tVhdtu0 会社潰す前に給料だけはちゃんと払って逝けよな
696ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:26:45.38ID:j4dVq3i+0697ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:26:47.78ID:QgYFUxRa0698ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:26:48.33ID:gLsb1b4u0699ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:26:48.60ID:dRSJ4x3E0 経営者は仕事取るまでが仕事なのだよ
だから無理でも何でも取って来る事が多い
出来るか出来ないかはあとで考える
これくらいじゃないとやっていけない
だから無理でも何でも取って来る事が多い
出来るか出来ないかはあとで考える
これくらいじゃないとやっていけない
700ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:26:51.05ID:Ka4GpMbG0 >>502
約束しようが契約だろうが無理なもんは無理なんだから仕方ない
約束しようが契約だろうが無理なもんは無理なんだから仕方ない
701ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:26:53.21ID:S2mojND30 捨ててる牛乳やホタテを給食に使えばいいじゃないか
702ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:27:04.26ID:oXZPyJYa0 人権団体にすれば税金引っ張り放題なんじゃね
703ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:27:10.49ID:k3db4zZ10 >>693
自衛隊が暴徒と化して沖縄民から収奪し始めるな
自衛隊が暴徒と化して沖縄民から収奪し始めるな
704ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:27:34.34ID:rgs0lHwV0 ワタミあたりが買収して……できないよねあそこ
705ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:27:36.16ID:U+SuX6hi0706ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:27:44.02ID:y0YEAnH10 >>690
友愛みたいなものか(´・ω・)
友愛みたいなものか(´・ω・)
707ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:27:55.76ID:BxoAEI4C0708ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:28:03.12ID:dRSJ4x3E0 まぁ食事なんか自前で用意しろで終わり
709ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:28:05.40ID:F0UOObaa0 建築物の入札のような最低価格の定めはなかったのか?
経営が成り立たない安値受注もデタラメだと思うけど一定の歯止めは要るだろう?
経営が成り立たない安値受注もデタラメだと思うけど一定の歯止めは要るだろう?
710ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:28:14.71ID:leWsiB640 子供たちが可哀想と書いてる人がいるけど
見てると社食や大学とか看護学校とかばかりだな
見てると社食や大学とか看護学校とかばかりだな
711ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:28:17.06ID:jZMUfV9E0 徐々に日本崩壊が浮き彫りになってくなぁ
712ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:28:19.77ID:61NmszgG0 アレルギーの子への配慮とかもやらされるみたいね
ほんと給食業は地獄やで
各自牛乳とアンパン持参でいいだろもう
ほんと給食業は地獄やで
各自牛乳とアンパン持参でいいだろもう
713ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:28:20.18ID:YYzIhj5b0 >>664
今回は業者の経営実態がまだ不明やから
なんとも言えんが役所がこれで助け船は出してたと
普通にインタビューに答えてるのもなんだかなあと思う
役人的には本当に30円でなんとかなると思ってたのかねえ
今回は業者の経営実態がまだ不明やから
なんとも言えんが役所がこれで助け船は出してたと
普通にインタビューに答えてるのもなんだかなあと思う
役人的には本当に30円でなんとかなると思ってたのかねえ
714ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:28:42.28ID:wSuceTU40 ウクライナ戦争前に締結した3年契約でこの異次元インフレに対応は無理
役所側が物価対応の臨時値上げを認めてくれる以外会社が生き残る術はなかった
小学校とこの会社は日銀と政府が極端なインフレ誘導した末の被害者だな
役所側が物価対応の臨時値上げを認めてくれる以外会社が生き残る術はなかった
小学校とこの会社は日銀と政府が極端なインフレ誘導した末の被害者だな
715ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:28:55.13ID:HpiIvtte0 学校給食やっても儲けは少ない
長期的な仕事だから安く叩かれる
長期的な仕事だから安く叩かれる
716ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:28:59.51ID:yOlfk6QY0 これを期に農業家庭科必修にすればいいよ
土地余ってんだし米に野菜に自分達の飯は自分達で育て作る
土地余ってんだし米に野菜に自分達の飯は自分達で育て作る
717ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:29:32.59ID:wSuceTU40 >>704
作れば作るほど赤字事業を買収する会社などない
作れば作るほど赤字事業を買収する会社などない
718ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:29:35.27ID:5gIvp3DY0 >>664
給食なんて元の1食価格が安いから30円でも割と意味あるんじゃないか
給食なんて元の1食価格が安いから30円でも割と意味あるんじゃないか
719ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:29:40.84ID:pjFNVjdA0 従業員が500人いるとこでこれかよ。
720ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:29:49.86ID:uB6J8kAA0 こういうのを無理に続けると今度は質の悪い食材使用とかでてくるだろ
721ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:29:50.55ID:k3db4zZ10722ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:30:25.19ID:LBs6V9p00 鳥取はあり得ない値段じゃないと入札できないとも見たw
723ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:30:33.24ID:rOhsFI6d0 ガキには罪はないけど
給食に依存してる底辺親ほど政府支持のくせにインフレや苦労嫌いのクズが多い傾向がある
回り回って八つ当たり喰らうだろうねえ
給食に依存してる底辺親ほど政府支持のくせにインフレや苦労嫌いのクズが多い傾向がある
回り回って八つ当たり喰らうだろうねえ
724ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:30:39.54ID:9GxkwySH0 これは酷い。
社会的使命を担っている会社としてあり得ない。
こうなる前に予測可能で、事前連絡をしないと。
給与遅配まで発生させる会社が、入札資格あったと思えない。
社会的使命を担っている会社としてあり得ない。
こうなる前に予測可能で、事前連絡をしないと。
給与遅配まで発生させる会社が、入札資格あったと思えない。
725ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:31:04.92ID:2f3t+Php0 >>705
外来人より前の昔からそういう傾向あるんだよ
外来人より前の昔からそういう傾向あるんだよ
726ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:31:05.65ID:gLsb1b4u0727ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:31:11.02ID:j4dVq3i+0 >>703二等陸士に食料調達を命じる、行ってこい
728ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:31:12.56ID:N+C3zt+d0 こういった中抜き糞詐欺業者になると給食の質が落ちるだけでなく調理員に払う給料もねぇのはヤバい
糞業者に一括で請け負わせるのは質が下がるだけだから多極分散化させた方がいい
糞業者に一括で請け負わせるのは質が下がるだけだから多極分散化させた方がいい
729ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:31:20.31ID:p8AEBmC+0 よく八百屋が年間契約で大きめのとこに納入する場合、決まった価格で1年間通すけどあまりにも高騰した場合はちょっと可哀想だよな
原価の振れ幅がこれ以上になったら上げるとかの条項盛り込めないもんかね
原価の振れ幅がこれ以上になったら上げるとかの条項盛り込めないもんかね
730ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:31:47.80ID:mR2J8irH0 >>36
昔は公務員だったからね
昔は公務員だったからね
731ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:31:51.07ID:L/ffptt50 もうインフラまでボロボロだな
732ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:31:57.83ID:MGel0cVz0 できないもんはできないんだよw
その時になんとか柔軟に対処する社会じゃないとダメなの
現実を無視して規則、命令、契約を死守するマヌケ国
だからWW2も負けたんだよw
その時になんとか柔軟に対処する社会じゃないとダメなの
現実を無視して規則、命令、契約を死守するマヌケ国
だからWW2も負けたんだよw
733ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:32:04.31ID:VBK1VMCD0 政治家や公務員相手の商売はやりたくないよな
都合が悪くなると政治家や公務員は逃げるから
だから、受注するのはパソナやNEC、富士通とか政治家や公務員相手でも戦ったり天下り受け入れで癒着できる大手企業ばかりになる
零細企業が官庁案件に関わると馬鹿を見るだけだ
都合が悪くなると政治家や公務員は逃げるから
だから、受注するのはパソナやNEC、富士通とか政治家や公務員相手でも戦ったり天下り受け入れで癒着できる大手企業ばかりになる
零細企業が官庁案件に関わると馬鹿を見るだけだ
734ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:32:12.27ID:leWsiB640 食堂運営会社のホーユーで検索すると上にスポンサー広告が出る
そこも大丈夫なのだろうか
そこも大丈夫なのだろうか
735ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:32:17.91ID:8L+DYt/20736ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:32:26.62ID:rkmgJ7cn0 親がちゃんと朝晩食わしてりゃ昼はカップ麺でいい
横浜だと300円強の予算ならOKストア(地域の最安値スーパーの弁当の意)の弁当で塩さば焼き弁当を筆頭に税抜299円弁当をメインで週一カツ丼税抜304円を織り混ぜる
数が確定で出るならスーパー側に税込300円の交渉でイケる
学校側が配送業者を手配するなりの必要はあるが
横浜だと300円強の予算ならOKストア(地域の最安値スーパーの弁当の意)の弁当で塩さば焼き弁当を筆頭に税抜299円弁当をメインで週一カツ丼税抜304円を織り混ぜる
数が確定で出るならスーパー側に税込300円の交渉でイケる
学校側が配送業者を手配するなりの必要はあるが
737ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:32:29.60ID:XR18KHWT0 そろそろ自衛隊員の給食救助隊が始まるかもな
738ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:32:31.03ID:YYzIhj5b0 >>693
「『値上げの根拠を教えてくれ』と言われる。鶏肉の値段を出して、回答が来るのが1~2カ月後。ご飯おかわり自由、カレー食べ放題、この値段でできるのか」
今の値上げのスピードに対して
回答が1~2カ月後はきついやろな
「『値上げの根拠を教えてくれ』と言われる。鶏肉の値段を出して、回答が来るのが1~2カ月後。ご飯おかわり自由、カレー食べ放題、この値段でできるのか」
今の値上げのスピードに対して
回答が1~2カ月後はきついやろな
739ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:32:36.63ID:gLsb1b4u0 >>724
お前本当にウクライナ戦争が起きて穀物と電力が高騰することを予測してたのか?w
お前本当にウクライナ戦争が起きて穀物と電力が高騰することを予測してたのか?w
740ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:32:46.33ID:7GDwkItm0741ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:33:01.44ID:B5qDsQhl0 >>599
日本でトリクルダウンする言うたら上層のグラスを大きくしまくりだから下に落ちてこないやなww
日本でトリクルダウンする言うたら上層のグラスを大きくしまくりだから下に落ちてこないやなww
742ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:33:16.33ID:eiyROsFc0 ビゲンのヘアカラーとかどうなるんだ?
って思ったら全然違う会社だった
って思ったら全然違う会社だった
743ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:33:28.86ID:hdb0g7LB0 うちの自治体みたいに給食費は税金で賄うからタダってとこ多いだろ
市内に2つ給食センターがあってそこで作ってる
市内に2つ給食センターがあってそこで作ってる
744ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:33:58.12ID:LOPZpSc+0 補助金貪った医師会や病院が原因
745ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:34:15.01ID:oUdXA8ku0746ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:34:29.11ID:UVk4pokO0 給食業者に納入する食材業者も
注文が細すぎて切ったとか言ってたな
まさに負の連鎖
注文が細すぎて切ったとか言ってたな
まさに負の連鎖
747ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:34:52.01ID:ZdK9/J6Y0 卵の値段なんかも高騰してたし限られた予算で献立考えるのも大変だっただろうね
748ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:34:54.75ID:9GxkwySH0 これは酷い。
社会的使命を担っている会社としてあり得ない。
こうなる前に予測可能で、事前連絡をしないと。
給与遅配まで発生させる会社が、入札資格あったと思えない。
社会的使命を担っている会社としてあり得ない。
こうなる前に予測可能で、事前連絡をしないと。
給与遅配まで発生させる会社が、入札資格あったと思えない。
749ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:34:55.66ID:j4dVq3i+0 >>599
金の産地では採取に来る人が増えたんだってさ
金の産地では採取に来る人が増えたんだってさ
750ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:35:03.78ID:Ka4GpMbG0751ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:35:05.77ID:uapGNsI30 国はどうか
もっと子供を大事にしてくれ
もっと子供を大事にしてくれ
752ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:35:06.00ID:nxCNotgb0 補助金一食30円は草
20回として一人月600円か
一方港区は税金で50万のシンガポール旅行w
(´・ω・`)
20回として一人月600円か
一方港区は税金で50万のシンガポール旅行w
(´・ω・`)
753ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:35:19.92ID:XauY8NIo0 岸田に補助金を配るメリットをプレゼンしよう
754ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:35:20.63ID:x5Rx2pVO0 >>740
増税に対して個人が取れる選択肢は限られているよ。
逃れることは出来ないが、
自殺すれば可能w
革命やテロという選択肢もある。成功の可能性は0に近いが、
失敗して刑務所暮らしなら税金からは逃れられるw
増税に対して個人が取れる選択肢は限られているよ。
逃れることは出来ないが、
自殺すれば可能w
革命やテロという選択肢もある。成功の可能性は0に近いが、
失敗して刑務所暮らしなら税金からは逃れられるw
755ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:35:23.31ID:7GDwkItm0 >>739
食品の取り合いが起きてることと
後進国の競争力が上がって
日本に食物が入りにくくなることは
かなり以前から当たり前に言われていたが?
まさか日本人スゴイイーとかいうのを真に受けてたタイプか?
食品の取り合いが起きてることと
後進国の競争力が上がって
日本に食物が入りにくくなることは
かなり以前から当たり前に言われていたが?
まさか日本人スゴイイーとかいうのを真に受けてたタイプか?
756ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:35:31.68ID:BBVP3g+K0 ここ、草加煎餅らしいな
757ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:35:41.03ID:rxCrOy7B0 引き際を誤ったということだろう
758ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:35:47.98ID:k3db4zZ10 >>752
格差ってそんな悪い事か?
格差ってそんな悪い事か?
759ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:35:50.13ID:1G9CoziQ0 海外に配る金有るなら、日本のこういうとこに金回すべきだね
何もかもインフラボロボロになってきてるんだし
何もかもインフラボロボロになってきてるんだし
760ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:35:51.25ID:leWsiB640761ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:35:54.84ID:STnct2E40 フクシマ産の魚が入ってくるまで、
耐えればよかったのに
耐えればよかったのに
762ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:36:13.01ID:CPSXIIHV0 つーか給料未払とか経営陣の腎臓売らせてでも支払わせるべきだろ
763ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:36:25.02ID:UDL7O9SY0 全てのクライアントが値下げに応じず
どう値上げして貰おうかといろいろやってたら
広島のクライアントがエゲツナイ値下げしてトドメ刺された
って言う話だったな
最後は一差しはインボイスだろ
どう値上げして貰おうかといろいろやってたら
広島のクライアントがエゲツナイ値下げしてトドメ刺された
って言う話だったな
最後は一差しはインボイスだろ
764ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:36:34.55ID:rkmgJ7cn0 >>704
唐揚げの天才も1年位とかその後釜のワールドなんちゃらは半年程度で潰したとこだね
唐揚げの天才も1年位とかその後釜のワールドなんちゃらは半年程度で潰したとこだね
765ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:36:38.29ID:GcKfOSkx0 企業は仕事がないと運転資金がなくなるから仕事が減ってくると赤字でもいいからってこういう無理やりな入札をしたりする
だからこういうのは衰退する過程では当たり前に起きること
誰が悪いって言うなら日本を衰退させたやつが悪い
だからこういうのは衰退する過程では当たり前に起きること
誰が悪いって言うなら日本を衰退させたやつが悪い
766ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:36:38.57ID:5M3Kgqfc0 >>751
少子化対策じゃなくて今いる子供達を支援して欲しいわ
少子化対策じゃなくて今いる子供達を支援して欲しいわ
767ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:36:48.41ID:3zIf9z8F0 公共だから一度契約したら値段の見直しがやり辛いのかな
来月から心苦しいですが値上げしますって発表できるだけ一般企業はまだ良い方か
来月から心苦しいですが値上げしますって発表できるだけ一般企業はまだ良い方か
768ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:36:58.01ID:7GDwkItm0769ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:37:01.59ID:KrD3u7xg0 >学校や役所に給食費の値上げを求めても応じてもらえなかったということです。
事前に相談して何とかなるならとっくに解決してるわな
なんでもかんでも自由競争市場にすりゃ良くなるわけじゃないんだよ
そろそろブレーキかけないと
事前に相談して何とかなるならとっくに解決してるわな
なんでもかんでも自由競争市場にすりゃ良くなるわけじゃないんだよ
そろそろブレーキかけないと
770ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:37:01.85ID:ZmtLVdh40 行政が無能だから、途中で価格変更とかもできないしな
なら停止するしかあるまい
何が異次元の少子化対策だよ( ゚д゚)、ペッ
なら停止するしかあるまい
何が異次元の少子化対策だよ( ゚д゚)、ペッ
771ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:37:04.34ID:5DVjE5BH0 年度計画なのに間に合わなかったのか
役所や学校が無能すぎて対応しなかったのか
会社が欲ばりすぎたのか
役所や学校が無能すぎて対応しなかったのか
会社が欲ばりすぎたのか
772ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:37:15.39ID:CojjHnO30 もう、日本は先進国じゃない。転落途上国。
773ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:37:16.57ID:rxCrOy7B0 今ごろ学校は新しい業者と交渉してるのかな
774ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:37:43.93ID:rxEokl5k0775ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:37:47.15ID:pjFNVjdA0 >今月1日の夕方、破産することを決めた。予期せぬ動きがございまして本当に急転直下だった。青天の霹靂だった
全然説明になってないんだがw
全然説明になってないんだがw
776ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:37:56.35ID:KrD3u7xg0 >>768
そういう幼稚なギャグはTwitterの鍵垢でやりなちゃい
そういう幼稚なギャグはTwitterの鍵垢でやりなちゃい
777ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:37:57.47ID:9GxkwySH0778ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:38:22.92ID:hz0gWXzJ0 まぁ値上げに応じないと最終的にはこうなりますよって例だな
779ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:38:26.53ID:UVk4pokO0780ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:38:27.01ID:St8Inj8u0 医者や看護師や教師の給料あげたいから
給食費や病院食費など見えん部門は
とことん経費削減しとるからな
今や海外に生産工場持ってる大手ですら
撤退してる施設は多いね、入札不成立ってのな
給食費や病院食費など見えん部門は
とことん経費削減しとるからな
今や海外に生産工場持ってる大手ですら
撤退してる施設は多いね、入札不成立ってのな
781ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:38:29.02ID:j4dVq3i+0782ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:38:33.22ID:nxCNotgb0783ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:38:38.13ID:1G9CoziQ0 30年もデフレが続けば、デフレ前提に経営してる会社が殆どだからな。急に
材料費から燃料費から輸送費まで高騰すれば、経営なんて出来なくなるよな
どれだけ社会が困ろうが減税はしない、ガソリンもトリガー条項も発動しない
原発も稼働しないで電気代の高騰は止まらないだし。更にサービスするのは
海外ばかり
材料費から燃料費から輸送費まで高騰すれば、経営なんて出来なくなるよな
どれだけ社会が困ろうが減税はしない、ガソリンもトリガー条項も発動しない
原発も稼働しないで電気代の高騰は止まらないだし。更にサービスするのは
海外ばかり
784ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:38:38.20ID:Gb29J0dx0 食品加工の分野で一番値上げしにくい業界かもしれんな
原料高直撃だな
原料高直撃だな
785ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:38:38.34ID:OUgATDVF0 公共事業は建前は値上げに対応しますよとうたっていても、実際は手続きがかなり面倒で時間がかかるため、ほぼ不可能だもんな。
786ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:38:41.64ID:I6k5bXwb0787ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:38:57.94ID:pMPAs+MV0 ガソリン補填する金あるんだったらこういうところ助けるべきだよな
788ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:38:59.57ID:erwIziuj0789ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:39:02.37ID:Jrx7YMJK0 地元の高校も学食が無くなったしな
ビジネスモデルとしてもう駄目なんやろな
ビジネスモデルとしてもう駄目なんやろな
790ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:39:04.71ID:S0xI4/w00 管制倒産だな。馬鹿な役所や学校が年契で見積依頼をしてくるが、このご時世で年間の価格なんか保証出来るかよ。なのに馬鹿な業者が群がってそれを落札しようと躍起になるという悪循環。
791ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:39:09.87ID:vaIj9lWd0792ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:39:23.70ID:k3db4zZ10793ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:39:33.05ID:GcKfOSkx0794ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:39:36.13ID:9GxkwySH0 >>765
普通、過去三年分の決算書で赤字出している会社に入札資格はないぞ。
普通、過去三年分の決算書で赤字出している会社に入札資格はないぞ。
796ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:40:11.24ID:KX/+NRSx0 どんだけぎりっぎりでやってたんだよ
契約の中に、材料相場の急騰とかの非平時の項目って盛り込まないもんなんだろうか。商人の感覚は分からないが、そういう抜け目なさってのは当然かと思ってた
798ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:40:11.70ID:leWsiB640 子供より少し上の層が対象だったんだな
そいつらは自分が支払った金額より高価なものを食ってたんだよ
そいつらに少しでも良心があるなら今からでもホーユーに差額を返せばいい
そいつらは自分が支払った金額より高価なものを食ってたんだよ
そいつらに少しでも良心があるなら今からでもホーユーに差額を返せばいい
799ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:40:30.66ID:z3t0+XQQ0 運動場に芋植えるしかない
800ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:40:31.87ID:LTTxNwQJ0 >>794
文盲で草
文盲で草
801ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:40:42.79ID:9RnwQP6t0 公立の小中学校ならまだしも
高校の寮だろ?
通信制に転校させて家で学べばいい
共通テストまでまだ日があるのが救い
高校の寮だろ?
通信制に転校させて家で学べばいい
共通テストまでまだ日があるのが救い
802ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:40:49.48ID:V2N+dQxk0 1食400円で作れば作るだけ赤字だったらしいな
ガソリン代がここまで高くならなければこんな事にはならなかったのかもしれんな
ほんとガソリン高すぎるのも罪なことなのかもわからんね
ガソリン代がここまで高くならなければこんな事にはならなかったのかもしれんな
ほんとガソリン高すぎるのも罪なことなのかもわからんね
803ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:40:52.12ID:uB6J8kAA0 他のことは耐えられても
食えなくなるのだけは無理だろうな
そうなったら本当に崩壊する
食えなくなるのだけは無理だろうな
そうなったら本当に崩壊する
804ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:40:54.14ID:UDL7O9SY0 日本の給食委託会社に赤字になるほどダンピングして
ウクライナやアフリカやらに金をばら撒きまくる自民党なのであった
ウクライナやアフリカやらに金をばら撒きまくる自民党なのであった
805ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:40:56.19ID:F/EcagSu0 だから補正予算組めと言ったんだ
ここだけの訳がないんだから
次々逝ったら責任とって自民党解党せいよ
ここだけの訳がないんだから
次々逝ったら責任とって自民党解党せいよ
806ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:40:59.61ID:JpfKlMDA0 ホーユー「物価高でこのままでは倒産しかない…値上げさせて」
キチガイ公務員「はぁ???契約で決まってんだろ(# ゚Д゚)ゴルァ!!」
ホーユー「くるちいよぉ」
キチガイ公務員「むり」
ホーユー「くるちいよぉ」
キチガイ公務員「だめ」
ホーユー「くるちいよぉ」
キチガイ公務員「いやだ」
結果
ホーユー破産
キチガイ公務員「はぁ???契約で決まってんだろ(# ゚Д゚)ゴルァ!!」
ホーユー「くるちいよぉ」
キチガイ公務員「むり」
ホーユー「くるちいよぉ」
キチガイ公務員「だめ」
ホーユー「くるちいよぉ」
キチガイ公務員「いやだ」
結果
ホーユー破産
807ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:41:18.95ID:7GDwkItm0808ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:41:20.18ID:mLlfrh/s0 いいね!こういうの。
今の日本の経済を顕在化してる
今の日本の経済を顕在化してる
809ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:41:35.07ID:ZdK9/J6Y0 >>774
いまの日本の消費者は金は出さないのにうるさすぎるんだよ。企業もお客様は神様でクレーマー増やしてしまった。
いまの日本の消費者は金は出さないのにうるさすぎるんだよ。企業もお客様は神様でクレーマー増やしてしまった。
810ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:41:37.70ID:DTNrSTl70811ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:41:43.86ID:k3db4zZ10812ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:41:53.67ID:WqDTz8qt0 明らかに自治体の責任だろう
813ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:41:56.24ID:JpfKlMDA0 ホーユー「物価高でこのままでは倒産しかない…値上げさせて」
キチガイ公務員「はぁ???契約で決まってんだろ(# ゚Д゚)ゴルァ!!」
ホーユー「くるちいよぉ」
キチガイ公務員「むり」
ホーユー「くるちいよぉ」
キチガイ公務員「だめ」
ホーユー「くるちいよぉ」
キチガイ公務員「いやだ」
結果
ホーユー破産
その後
キチガイ公務員「契約不履行だ!訴えてやる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
キチガイ公務員「はぁ???契約で決まってんだろ(# ゚Д゚)ゴルァ!!」
ホーユー「くるちいよぉ」
キチガイ公務員「むり」
ホーユー「くるちいよぉ」
キチガイ公務員「だめ」
ホーユー「くるちいよぉ」
キチガイ公務員「いやだ」
結果
ホーユー破産
その後
キチガイ公務員「契約不履行だ!訴えてやる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
814ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:41:59.73ID:oVrZ9tOA0 >1日の昼食を最後に寮の食事の提供がストップ
>ホーユーから詳しい説明はないという。
納入出来なくなるとしても数ヶ月前には通告くらいすりゃいいのに
工場に北朝鮮のミサイルが直撃したのかってくらい無茶苦茶w
>ホーユーから詳しい説明はないという。
納入出来なくなるとしても数ヶ月前には通告くらいすりゃいいのに
工場に北朝鮮のミサイルが直撃したのかってくらい無茶苦茶w
815ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:42:02.28ID:rOhsFI6d0 デフレ時代の決別を宣言するなら今後は今の倍以上の給食費やコストを支払う覚悟を親や自治体を持つべきだな
つまり負担アップ、アベノミクスを両手上げて賛成しておいて反対はしないだろうが
つまり負担アップ、アベノミクスを両手上げて賛成しておいて反対はしないだろうが
816ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:42:02.50ID:wSuceTU40817ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:42:10.72ID:Jrx7YMJK0 ヤフコメやと病院や老人ホームで働いてる人や
そこに配食をしてる業者で働いてる人の愚痴も多かったな
ある程度の低価格で食事の提供をしないと駄目なとこは
どこも今は大変なんやろな
そこに配食をしてる業者で働いてる人の愚痴も多かったな
ある程度の低価格で食事の提供をしないと駄目なとこは
どこも今は大変なんやろな
818ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:42:14.42ID:B5qDsQhl0819ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:42:16.49ID:MB/aBmzI0 物価高騰してるのに発注金額を上げない役所も悪いけどそんな単価で請負うホーユーみたいな会社が一番悪い
820ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:42:32.76ID:+0K/G0BP0 原材料高騰で採算が取れず
岸田円安の犠牲者w
岸田円安の犠牲者w
821ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:42:44.57ID:UDL7O9SY0822ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:42:45.24ID:2f3t+Php0 >>758
格差や競争は適度なら良いけど激化したら全体のブレーキになってしまわないか
格差や競争は適度なら良いけど激化したら全体のブレーキになってしまわないか
823ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:43:00.83ID:thIwumzI0824ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:43:23.86ID:I6k5bXwb0825ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:43:27.93ID:NzM8L9rA0 もう白髪も染められません
826ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:43:30.45ID:erwIziuj0827ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:43:39.66ID:DTNrSTl70828ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:43:45.37ID:EAZxddng0829ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:43:46.72ID:JpfKlMDA0 >>819
過当競争を強いたキチガイ公務員の責任はどうなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そうならないように配慮するのが公務員の本来の仕事だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キチガイ公務員を擁護するキチガイの醜悪さよ
過当競争を強いたキチガイ公務員の責任はどうなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そうならないように配慮するのが公務員の本来の仕事だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キチガイ公務員を擁護するキチガイの醜悪さよ
830ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:43:54.73ID:uFt4maYz0 ホーユー社長「値上げできない。やればやるほどマイナス」
831ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:43:58.12ID:jC4uyQtP0 終わり始めたなあ
首相が給料上げろと大号令発して金ばらまいてるのに
中抜きが忙しくて出来ません!とかもう腐りきって再生不可能レベル
首相が給料上げろと大号令発して金ばらまいてるのに
中抜きが忙しくて出来ません!とかもう腐りきって再生不可能レベル
832ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:44:00.24ID:k3db4zZ10833ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:44:06.62ID:6lMx61ki0 弁当なんて無駄に高いんだから止めろ
自分で冷凍食品を詰めてくれば350円ぐらいだ
自分で冷凍食品を詰めてくれば350円ぐらいだ
834ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:44:08.66ID:o5cq8RlX0 民間に委託するとこれがあるからなあ
835ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:44:11.63ID:I6k5bXwb0837ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:44:18.92ID:UVk4pokO0838ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:44:30.09ID:jUbRtBGH0 これは同情できる
839ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:44:30.46ID:ZdK9/J6Y0840ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:44:31.27ID:MGel0cVz0 日本はひ弱だなあ
なんでも自分でやれよ
ロシアなんか国民全員が200坪の土地国からもらってダーチャあるから
なにがあっても自給自足で生き残れるんだぜ
なんでも自分でやれよ
ロシアなんか国民全員が200坪の土地国からもらってダーチャあるから
なにがあっても自給自足で生き残れるんだぜ
841ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:44:33.48ID:Ws2mFu6R0 産業給食は1食の単価が決まってるから全然美味しくないんだよな
842ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:44:38.21ID:6CMzt3CB0843ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:44:38.80ID:7uxpS8FR0 ttps://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/4996.html
拡大路線が裏目にって論調だな帝国データバンクだと
拡大路線が裏目にって論調だな帝国データバンクだと
844ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:44:42.44ID:6LRR3X9O0845ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:44:46.29ID:G7JpK1Rw0 安倍「これはいい円安、いい物価高ですよ」
ホーユー&一般企業「円安の物価高で倒産です」
ホーユー&一般企業「円安の物価高で倒産です」
846ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:44:50.07ID:xnbNRkdw0 安くて良いものなんていう美学は日本人だけじゃね?
847ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:44:56.87ID:o5cq8RlX0 水道の民間委託とか大丈夫かな
848ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:44:59.45ID:j4dVq3i+0 >>814,824
契約した自治体を差し置いて勝手に食堂に通告とか出来るの?無理でしょw
契約した自治体を差し置いて勝手に食堂に通告とか出来るの?無理でしょw
849ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:45:03.87ID:UDL7O9SY0 >>819
契約途中だから、業者は値上げできないの
発注時の金額の問題ではない
ここを叩いても意味はないぞ
これは終わりの始まりなんだから、そう言う考えのデフレ馬鹿が多いから
これから大量倒産時代が来るって事が大事
契約途中だから、業者は値上げできないの
発注時の金額の問題ではない
ここを叩いても意味はないぞ
これは終わりの始まりなんだから、そう言う考えのデフレ馬鹿が多いから
これから大量倒産時代が来るって事が大事
850ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:45:14.07ID:/C19ogN10 ウクライナの保証人になったんだからウクライナに出すより国内の戦争被害者に出したほうがよくね
851ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:45:23.79ID:FEJks5gb0 こういうとこに税金入れるべきなのにまたばら撒いてるしアホメガネ
>>839 つまり一言で言って平和ボケ、か‥
853ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:45:29.32ID:8TBDTLqj0854ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:45:29.91ID:BN4MCyU40855ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:45:36.55ID:QFuTV8050 今は円安のせいで、食料もエネルギーも外国に買い負けてるんだよ
資源のない日本が、10年以上も異次元緩和を続けて円安にすれば、円で生活する日本人が、物価上昇で苦しむのは当たり前。
日本人の生活水準は、円安のせいでどんどん下がっていく
資源のない日本が、10年以上も異次元緩和を続けて円安にすれば、円で生活する日本人が、物価上昇で苦しむのは当たり前。
日本人の生活水準は、円安のせいでどんどん下がっていく
856ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:45:43.49ID:I6k5bXwb0857ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:45:47.92ID:0zoj7AOv0 学校向け突然停止って
困るやろ
困るやろ
858ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:45:52.63ID:m53Ivj5I0 ホーユーの求職情報見たけどこれで雇うのはもう無理や
859ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:46:17.36ID:6CMzt3CB0 公務員もさあ 物価上昇とかまったく考えずに運営してるの?
860ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:46:32.32ID:oVrZ9tOA0 自前で食材から調達して弁当1つ400円で利益が出せないなら
オーケーで弁当仕入れてこいよw
オーケーで弁当仕入れてこいよw
861ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:46:37.91ID:DTNrSTl70862ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:46:50.68ID:6CMzt3CB0 急にインフレになったせいでw
863ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:46:55.46ID:JpfKlMDA0 >>849
情勢が大幅に変わった現状を無視し契約を盾に弱い企業を叩きのめすのが公務員のやり方かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キチガイ公務員を擁護するキチガイが醜悪過ぎて反吐が出る
情勢が大幅に変わった現状を無視し契約を盾に弱い企業を叩きのめすのが公務員のやり方かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キチガイ公務員を擁護するキチガイが醜悪過ぎて反吐が出る
864ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:47:08.98ID:rt/cY0GE0 公共事業の予算は途中でバンバン上げるくせに
国民に直結の事業は値上げさせない
国民に直結の事業は値上げさせない
865ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:47:09.01ID:gWqMKC/T0 >>396
ここ2年で油2倍
ここ2年で油2倍
田舎の給食会社って、もうほぼ義務感だけでなんとかやってるようなとこばっかだろ
「無茶苦茶儲かってます」って会社なんてなかろうばい
「無茶苦茶儲かってます」って会社なんてなかろうばい
867ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:47:22.75ID:leWsiB640 >>817
高齢者施設で一食予算200円で作ってたところを知ってる
600円x30日=18000円
物価高騰までも本当に何にもないご飯
みんなずっとお腹を空かせている
普通の食事なのでどこからも補助はない
いまどうなってるか考えただけでも恐ろしい
高齢者施設で一食予算200円で作ってたところを知ってる
600円x30日=18000円
物価高騰までも本当に何にもないご飯
みんなずっとお腹を空かせている
普通の食事なのでどこからも補助はない
いまどうなってるか考えただけでも恐ろしい
868ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:47:26.37ID:erwIziuj0 公的資金投入すべき
869ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:47:29.93ID:MGel0cVz0 給食が突然止まったら困るか?
俺ならなんかワクワクしちゃうね
一体何が起きるんだろうって
俺ならなんかワクワクしちゃうね
一体何が起きるんだろうって
870ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:47:36.37ID:u24maqvG0 ホーユーは業務停止というしか、着地点が見つからなかったんだろう。
結局困るのはこどもたちなんだよね。
なんか行政ができることはないんだろうか?
結局困るのはこどもたちなんだよね。
なんか行政ができることはないんだろうか?
871ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:47:37.62ID:UVk4pokO0872ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:47:43.17ID:V2N+dQxk0 自民党の異次元の少子化対策って具体的に何やってんの?
873ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:47:51.99ID:I6k5bXwb0874ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:47:53.39ID:7GDwkItm0875ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:48:04.86ID:sAjT+LaG0 赤字で倒産なら仕方ないだろ
学校側は安く安く言うからこういうことになるんだろ
学校側は安く安く言うからこういうことになるんだろ
876ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:48:13.52ID:k3db4zZ10877ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:48:17.40ID:D6vwmrWC0 最低賃金を毎年3.4%ずつ上げるなら
給食費も毎年それくらいずつ値上げしていかないと計算が合わなくなるからな
給食費も毎年それくらいずつ値上げしていかないと計算が合わなくなるからな
878ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:48:19.16ID:2f3t+Php0 >>846
もう崩れてると思う
15年前の日本人なら中国人が僅かな利益でも得るために有害な偽食品売ってて異常だと思ったけど
今の日本人は少しでも自分の利益得るためにはコンクリートの厚み減らしだしてるから
20年後辺りには発展途上国みたいに建物や橋やトンネル崩落しまくるような気がする
もう崩れてると思う
15年前の日本人なら中国人が僅かな利益でも得るために有害な偽食品売ってて異常だと思ったけど
今の日本人は少しでも自分の利益得るためにはコンクリートの厚み減らしだしてるから
20年後辺りには発展途上国みたいに建物や橋やトンネル崩落しまくるような気がする
879ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:48:20.03ID:6CMzt3CB0 既得権持ってるホタテ業者は全力で保護するくせになw
880ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:48:21.82ID:AePIRwWe0 ホーユーって流し台とか作ってる会社かと
881ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:48:34.19ID:nxCNotgb0 これが増税クソメガネの実家の広島って言うんだから笑える
海外に兆単位でバラまいて県民には30円w
(´・ω・`)
海外に兆単位でバラまいて県民には30円w
(´・ω・`)
882ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:49:04.10ID:SX7RHN+U0 給食のおばちゃん公務員復活
883ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:49:11.15ID:9RnwQP6t0884ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:49:23.57ID:m53Ivj5I0 値上げ拒否した癖に、破産する企業に文句言うのかよ・・・
885ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:49:28.29ID:j4dVq3i+0 >>861
全国相手に経営してるのにどこかのいち市長の判断さえあればその市でだけ経営を存続させるとか出来るの?よくわからん
全国相手に経営してるのにどこかのいち市長の判断さえあればその市でだけ経営を存続させるとか出来るの?よくわからん
886ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:49:45.06ID:Pb6zRR650 バカウヨが
給食のおばちゃんがーとかやった結果がこれ
円安で日本人が豊かになる!輪転機どんどん回せ!とかも言ってたな
日本のウヨ保守は国を衰退させた実績がある、貧乏神だからな
給食のおばちゃんがーとかやった結果がこれ
円安で日本人が豊かになる!輪転機どんどん回せ!とかも言ってたな
日本のウヨ保守は国を衰退させた実績がある、貧乏神だからな
887ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:49:47.03ID:cTGAA47s0888ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:49:52.11ID:JWSSE/Xl0 行政が値上げ申請を拒否してたのはびっくり
890ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:50:08.57ID:wvfYltyH0 日本は飯も満足に食えなくなったか
ナイスアベノミクス👍
ナイスアベノミクス👍
891ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:50:22.88ID:2f3t+Php0892ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:50:40.23ID:UDL7O9SY0 しかもこれから仕入れ業者にクソ事務コストかかるインボイスでトドメを刺す自民党なのであった
これから大倒産時代が来る
これから大倒産時代が来る
893ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:50:42.65ID:SvnBgG5E0 >>774
そもそも日本の港のほとんどが今主流の一番でかいコンテナ船入れないぐらいゴミ仕様と聞いた…インフラ整備もしてないとか詰んでるよ。だからアメリカと中国やその他の港往復が主流になった
そもそも日本の港のほとんどが今主流の一番でかいコンテナ船入れないぐらいゴミ仕様と聞いた…インフラ整備もしてないとか詰んでるよ。だからアメリカと中国やその他の港往復が主流になった
894ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:50:57.61ID:DTNrSTl70895ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:51:11.23ID:HgRDIpov0 学校側に値上げをお願いしても断られてたのだから、もちろん従業員にお給料支払えないだろうし潰れてしまうよね…
それでも突然廃業されたー子供達ガーと言うのは違くない?
それでも突然廃業されたー子供達ガーと言うのは違くない?
>>876
役所が自分の判断で臨機応変に動いたら、それはそれでヤバいんだけどな
役所が自分の判断で臨機応変に動いたら、それはそれでヤバいんだけどな
897ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:51:37.47ID:V2N+dQxk0898ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:51:44.71ID:JpfKlMDA0 >>868
バカ息子のパパ「中国が水産物輸入停止だとぉおおおおおおおおおおおおお」
バカ息子のパパ「税金を湯水のごとく投入して水産業者を守れ」
一方物価高賃金上昇と不平等契約に苦しむ零細企業はキチガイ公務員に値上げを嘆願するも門前払いを食らい破産しましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかもなんとキチガイ公務員はホーユーを契約不履行で訴えるそうです
刮目せよこれが日本だ
バカ息子のパパ「中国が水産物輸入停止だとぉおおおおおおおおおおおおお」
バカ息子のパパ「税金を湯水のごとく投入して水産業者を守れ」
一方物価高賃金上昇と不平等契約に苦しむ零細企業はキチガイ公務員に値上げを嘆願するも門前払いを食らい破産しましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかもなんとキチガイ公務員はホーユーを契約不履行で訴えるそうです
刮目せよこれが日本だ
899ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:51:46.04ID:eiyROsFc0 >>782
与えられないと食べられないのか?
与えられないと食べられないのか?
900ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:51:47.79ID:MGel0cVz0 公務員てのは一番トップが動かなければ
どんなに状況がひっ迫してても動かないよ
末端が無視、その一つ上の上司も無視
「契約だから」の呪文をひたすら唱えて仮死状態
なんかあいつら破滅願望とか心の隅に持ってるんじゃね?
どんなに状況がひっ迫してても動かないよ
末端が無視、その一つ上の上司も無視
「契約だから」の呪文をひたすら唱えて仮死状態
なんかあいつら破滅願望とか心の隅に持ってるんじゃね?
901ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:52:00.80ID:OUgATDVF0 値上げに対する協議は鬼のように面倒だからなぁ。物品一つ一つ値上がりした根拠を出さなければならないし。
902ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:52:09.30ID:NVc/qUd+0 今月廃業する零細多そうだし、連鎖でこういうの増えそうだよね中小企業
奴隷がいたから成り立ってたビジネスなんて腐る程あるよこの国
上はきれいなとこしか見てないから現実を知らない
奴隷がいたから成り立ってたビジネスなんて腐る程あるよこの国
上はきれいなとこしか見てないから現実を知らない
903ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:52:13.15ID:pjFNVjdA0 >>895
事前に何か言ってた訳? マスゴミはなぜそれを書かないのか。
事前に何か言ってた訳? マスゴミはなぜそれを書かないのか。
904ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:52:17.84ID:Gj17vsKe0 駐屯地での日頃の飯すら確保できない自衛隊
これで本当に中国と戦えるとか思ってんの? アメポチは
日本の食料自給率、中国からの輸入度を考えれば
戦う前から負けてるだろ
これで本当に中国と戦えるとか思ってんの? アメポチは
日本の食料自給率、中国からの輸入度を考えれば
戦う前から負けてるだろ
905ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:52:21.37ID:urXOxUsP0 来月から始まるインボイスで日本の底が抜け終了🤣
元請け会社が下請けや個人事業主に対して、消費税分を加算した委託料を払うのがインボイス制度
つまり、人件費が更にアップ
増税分はもちろん一般国民が払うし、
売上が減れば破綻する中小企業が続出するよ
様々な個人事業者、フリーSE、施設管理、街中の軽トラ配達、インフラ業者、エアコン設置、ライター、声優、アニメーター、漫画家などなど
採算が合わないから工事が進まない大阪万博と同じ
元請け会社が下請けや個人事業主に対して、消費税分を加算した委託料を払うのがインボイス制度
つまり、人件費が更にアップ
増税分はもちろん一般国民が払うし、
売上が減れば破綻する中小企業が続出するよ
様々な個人事業者、フリーSE、施設管理、街中の軽トラ配達、インフラ業者、エアコン設置、ライター、声優、アニメーター、漫画家などなど
採算が合わないから工事が進まない大阪万博と同じ
906ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:52:25.52ID:leWsiB640 >>887
子供は別に食い詰めてると限ったわけじゃないんだからそっちの方が深刻だよ
子供は別に食い詰めてると限ったわけじゃないんだからそっちの方が深刻だよ
907ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:52:32.05ID:Q9iU9PHJ0 学校の先生って給食食べるときの費用はどうなっているのか?給食費だけの支払いだと相当安く食べられそうだな。それとも一食いくらで人件費分も払っているのかな
908ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:52:35.99ID:36gd3eJx0 食材納入業者が一番被害者だよなお金払って貰えないんだもん
909ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:52:56.98ID:7uxpS8FR0 長年のデフレマインド、ゼロ成長に慣れすぎたな
これからどんどん壊れていく
これからどんどん壊れていく
910ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:53:07.49ID:k3db4zZ10 >>896
そう、だからこの件で役所を叩くのは筋違い
そう、だからこの件で役所を叩くのは筋違い
911ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:53:12.63ID:Rzv297Jx0 >>878
野菜でセーフガード全然発動しなくなっただろ?
産地偽装を農水省が無視するようになったからだよ
中国産米の発覚時の農水省の対応調べてみ?
不正が当たり前になったのは20年ぐらい前からじゃないかな
検査の不正なんかを鑑みるともっと前からかもしれん
今退職したクソジジイクソババア共も平然とした顔で不正やってたと思うよ
それが不良債権となって今噴き出してる
郵便局の切手の換金、あれだってずっとやってて郵便局の不利益になってるだろうよ
金券屋に眠る切手はOBが換金した不正切手だらけだろう
老害の不正で今我々は苦しんでる
野菜でセーフガード全然発動しなくなっただろ?
産地偽装を農水省が無視するようになったからだよ
中国産米の発覚時の農水省の対応調べてみ?
不正が当たり前になったのは20年ぐらい前からじゃないかな
検査の不正なんかを鑑みるともっと前からかもしれん
今退職したクソジジイクソババア共も平然とした顔で不正やってたと思うよ
それが不良債権となって今噴き出してる
郵便局の切手の換金、あれだってずっとやってて郵便局の不利益になってるだろうよ
金券屋に眠る切手はOBが換金した不正切手だらけだろう
老害の不正で今我々は苦しんでる
912ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:53:17.60ID:Jrx7YMJK0 >>867
それ材料費がって事なんやろうが
安全性も保証してそれはきついな
個人なら怪しい激安食材で自炊して腹を壊そうが
しゃーないで済むが仕事として提供してると
安全性の確保だけでコスト掛かるしなあ
それ材料費がって事なんやろうが
安全性も保証してそれはきついな
個人なら怪しい激安食材で自炊して腹を壊そうが
しゃーないで済むが仕事として提供してると
安全性の確保だけでコスト掛かるしなあ
913ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:53:20.54ID:ZdK9/J6Y0 デフレが続いた日本ではこういう契約は前回の金額が前提になるから入札時に大幅に高い金額にはならないよ。
今後は違ってくるだろうけど。
今後は違ってくるだろうけど。
914ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:53:21.05ID:ET2kCmjp0 いくら学校給食と言えども商売にならなくなったら終わり
文句あるなら保護者が給食作れ
文句あるなら保護者が給食作れ
915ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:53:31.50ID:m53Ivj5I0 廃業ならまだいいよ破産するんだから
916ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:53:32.47ID:Mvma/7eq0 うちの近所の高校もやられてたなw
917ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:53:35.68ID:rkmgJ7cn0 学校関係の仕出し弁当が異様に安すぎるのは確か
918ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:53:42.14ID:GcKfOSkx0 >>846
以前100均の商品をヨーロッパに持っていっていくらだと思います?って聞く番組があってヨーロッパの人は1500円くらいかな?って言うんだよね
で、それを番組ではこんな凄いものが安い日本はすごい!ってやってるんだけどそのヨーロッパの人は1500円で売れる物をなんで100円で売るの?馬鹿なの?って心底呆れた顔してたな
以前100均の商品をヨーロッパに持っていっていくらだと思います?って聞く番組があってヨーロッパの人は1500円くらいかな?って言うんだよね
で、それを番組ではこんな凄いものが安い日本はすごい!ってやってるんだけどそのヨーロッパの人は1500円で売れる物をなんで100円で売るの?馬鹿なの?って心底呆れた顔してたな
919ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:53:47.49ID:alJRFeDf0 そもそも給食いる?
俺1日一食やで
俺1日一食やで
920ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:53:48.27ID:6CMzt3CB0 ホタテ業者「助けてくれー」 岸田「すぐに補助金出すし みんなで支えよう」
ホーユー「助けてくれー」 岸田&公務員「・・・・・・・」
ホーユー「助けてくれー」 岸田&公務員「・・・・・・・」
>>908 破産手続きでやるしかないんじゃね。どこが一番とかないでしょう
922ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:54:06.05ID:UDL7O9SY0 補助金30円でなんとかなると思った無能しか
もう公務員にはいないんだよ
国は自分達の起こしたインフレのヤバさがわかって無いからからこれからもっと悪化する
地獄の自民党によって国は更に衰退する
もう公務員にはいないんだよ
国は自分達の起こしたインフレのヤバさがわかって無いからからこれからもっと悪化する
地獄の自民党によって国は更に衰退する
923ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:54:08.29ID:Rzv297Jx0924ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:54:15.89ID:5cauiwrB0 経営を知らない無知蒙昧なやっとほど国とか自治体とかいうよな
いつぞやの旅行会社とか晴れ着屋とか国自治体が悪いと言ってるのと同じ
いつぞやの旅行会社とか晴れ着屋とか国自治体が悪いと言ってるのと同じ
925ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:54:28.23ID:cDzdohFA0 民間には下請けに値上げだ賃上げだーと迫っておいてこれだもんなあ
政治家も役人もやってることエグいわ
政治家も役人もやってることエグいわ
926ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:54:30.26ID:eEgqQ30M0927ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:54:49.91ID:H9jKxMiK0929ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:54:58.23ID:qlbtKsfj0930ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:54:58.66ID:DTNrSTl70 >>920
ホーユー「新しい弁当屋に払う金はあるのかよ!」
ホーユー「新しい弁当屋に払う金はあるのかよ!」
931ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:55:06.93ID:2f3t+Php0932ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:55:06.97ID:leWsiB640933ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:55:23.09ID:rygPu5lO0 これは行政が悪いだろ
自分達の給与は上げて外注先の値上げは認めんとかゴミカスだろ
自分達の給与は上げて外注先の値上げは認めんとかゴミカスだろ
934ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:55:29.62ID:g0r8BXwc0 コストを安くするために民間委託進めてるんだから、値上げは出来ないわな
あとは弁当にでも変えるしかないんじゃないか
あとは弁当にでも変えるしかないんじゃないか
935ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:55:33.45ID:B5qDsQhl0936ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:55:45.73ID:SvnBgG5E0 (´・ω・`)ほか弁でものり弁以外なら600~800余裕で払ってるやろ…ドライブインで飯食ったら1000円普通に越えるわ。
もう安い社食とか給食、学食とか補助ましましじゃなきゃ無理だよ
もう安い社食とか給食、学食とか補助ましましじゃなきゃ無理だよ
937ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:55:50.79ID:JWSSE/Xl0 行政が値上げ拒否して倒産して従業員が無職になりその家族が困る
最悪だね
最悪だね
938ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:55:50.80ID:lYYml5EY0 失われた20年分の物価上昇分が一気に来てるからな
こんな状況なのに増税の事しか考えてない財務省 限られた金額でやりくりするとか考えてないだろ 考えてたら海外にバラ撒くなんて出来ない
こんな状況なのに増税の事しか考えてない財務省 限られた金額でやりくりするとか考えてないだろ 考えてたら海外にバラ撒くなんて出来ない
939ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:55:58.12ID:xoF/0ZxV0940ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:56:04.29ID:Gj17vsKe0 国が壊れる音がするってのは
こういう事なんだろうな
食うに事欠く有様では
国民の士気など上がらんわ
ジリ貧の展開しか見えない
こういう事なんだろうな
食うに事欠く有様では
国民の士気など上がらんわ
ジリ貧の展開しか見えない
941ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:56:10.48ID:Pb6zRR650 給食なんてもともと民間がやるもんじゃない
そんなん商売にならんから
だからもともと税金でやってたのに、カルト新自由主義の連中と来たら
そんなん商売にならんから
だからもともと税金でやってたのに、カルト新自由主義の連中と来たら
942ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:56:32.04ID:6CMzt3CB0 >>935
あれって批判されまくったから値上げを抑えただけだろw
あれって批判されまくったから値上げを抑えただけだろw
943ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:56:34.33ID:xy/XPXVi0 こういうの増えたよな日本
金集めて気味を果たさずにドロン
そうすりゃ手っ取り早く儲かるけど
そんな詐欺まがいの事繰り返すつもりかね?
拝金主義の成れの果てだな
金集めて気味を果たさずにドロン
そうすりゃ手っ取り早く儲かるけど
そんな詐欺まがいの事繰り返すつもりかね?
拝金主義の成れの果てだな
944ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:56:37.34ID:t0Q41bKm0945ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:56:41.97ID:rkmgJ7cn0 松屋の朝定食以外の定食の最低価格は1食あたり払ってやれよとは思う
仕入れ量も大量の松屋が仕出し業者よりコストダウン出来てるのは明白なんだからさ
仕入れ量も大量の松屋が仕出し業者よりコストダウン出来てるのは明白なんだからさ
946ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:56:42.23ID:OUgATDVF0 >>896
だから、保身のための凄まじい資料を要求するんだよな。無論中小零細にそれが出来るはずもなく・・・。
だから、保身のための凄まじい資料を要求するんだよな。無論中小零細にそれが出来るはずもなく・・・。
947ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:56:42.97ID:k3db4zZ10948ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:56:46.35ID:oX9Heth50 特別支援への支援打ち切りが妥当だな
949ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:56:50.00ID:DTNrSTl70 課外活動で食い逃げや万引きの実習やれよ!
>>938 でも戦時になったらそれでも国に金足りないだろうし
951ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:56:51.29ID:8JO3+L9+0 >続けるつもりだった。
>今月1日に予期せぬ動きがございまして本当に急転直下だった
>青天の霹靂だった。廃業せざるを得ないことになった
どうせ自転車操業で見込んでたところに、銀行融資が拒否されたってオチやろ。
まぁどうにもならんだろうが、もうちょい早めに通知はできなかったんかね
>今月1日に予期せぬ動きがございまして本当に急転直下だった
>青天の霹靂だった。廃業せざるを得ないことになった
どうせ自転車操業で見込んでたところに、銀行融資が拒否されたってオチやろ。
まぁどうにもならんだろうが、もうちょい早めに通知はできなかったんかね
952ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:56:55.49ID:JpfKlMDA0 >>896
>>910
いやいや何もしないことこそが暴走だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キチガイ公務員の暴走により従業員が職を失い納入業者が踏み倒され多数の人が昼食の心配をする羽目になったんだからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何かをすることだけが暴走じゃねえよ
何もしないことも暴走なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
本当にキチガイ公務員を擁護するキチガイの醜悪さには虫酸が走る
>>910
いやいや何もしないことこそが暴走だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キチガイ公務員の暴走により従業員が職を失い納入業者が踏み倒され多数の人が昼食の心配をする羽目になったんだからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何かをすることだけが暴走じゃねえよ
何もしないことも暴走なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
本当にキチガイ公務員を擁護するキチガイの醜悪さには虫酸が走る
953ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:56:59.02ID:leWsiB640954ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:57:10.36ID:Pb6zRR650955ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:57:40.63ID:UDL7O9SY0 統計でエンゲル係数既に3割近く
地獄の自民党なら4割いける
地獄の自民党なら4割いける
956ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:57:43.41ID:SvnBgG5E0 昭和後期の頃より子どもたちが飢えてるとかこれが衰退するてことなんだなと…
957ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:57:58.04ID:2f3t+Php0 >>938
核兵器持ってないからしゃーない
核兵器持ってないからしゃーない
958ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:58:19.59ID:alJRFeDf0959ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:58:39.24ID:m53Ivj5I0 数年縛りの入札制度とかいうデフレの温床やん
960ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:58:55.78ID:5Fk9VIdq0961ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:59:00.10ID:CmGUwN9a0 給食のおばちゃんの給料がどうとか言って散々叩いていたのに、
本当に手のひら返しが早いなw
公共インフラ的なものを民間にさせてたら、
こう言うことは起こるに決まってるだろうに。
本当に手のひら返しが早いなw
公共インフラ的なものを民間にさせてたら、
こう言うことは起こるに決まってるだろうに。
962ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:59:04.30ID:k3db4zZ10963ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:59:08.29ID:uFt4maYz0 静岡 弁当の持参求める
中学部3年の男子生徒は「お母さんが早起きしてお弁当をつくるのは大変そうでした。早く給食が食べたいです」
愛知 食堂再開のめど立たず
京都 教員みずからコメを炊く
教員が鍋でコメを炊いたり、スーパーで粉末のスープを買ったりして対応
島根 コンビニでおにぎりなど一括注文
香川 弁当持参や別の業者を手配
鹿児島 学校がパン購入や弁当手配
岩手 170食を「ホーユー」の従業員4人が調理 食材は学校側が調達
福岡 9人の調理員は「子どもたちに迷惑はかけられない」と、学校側が仕入れた食材を使って予定どおり調理
長崎 調理員が自主的に学校に来て食事を提供、調理員の賃金や食材を届けている業者への支払いは滞っている
中学部3年の男子生徒は「お母さんが早起きしてお弁当をつくるのは大変そうでした。早く給食が食べたいです」
愛知 食堂再開のめど立たず
京都 教員みずからコメを炊く
教員が鍋でコメを炊いたり、スーパーで粉末のスープを買ったりして対応
島根 コンビニでおにぎりなど一括注文
香川 弁当持参や別の業者を手配
鹿児島 学校がパン購入や弁当手配
岩手 170食を「ホーユー」の従業員4人が調理 食材は学校側が調達
福岡 9人の調理員は「子どもたちに迷惑はかけられない」と、学校側が仕入れた食材を使って予定どおり調理
長崎 調理員が自主的に学校に来て食事を提供、調理員の賃金や食材を届けている業者への支払いは滞っている
964ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:59:35.77ID:CBGA3lqX0 >「物価や燃料費などが高騰して社会に大きな影響を及ぼしていることは学校側も当然、理解していました。
>学校から、『値上げの必要があれば教えてほしい、どうでしょうか』という形で打診しました」(高木事務部長)
>だが、ホーユー側からは「必要ない」との返事が来たのみで、その後の給食提供も通常通り続いたという。
業者側も値上げの打診を断ってるんだから意味が分からん
>学校から、『値上げの必要があれば教えてほしい、どうでしょうか』という形で打診しました」(高木事務部長)
>だが、ホーユー側からは「必要ない」との返事が来たのみで、その後の給食提供も通常通り続いたという。
業者側も値上げの打診を断ってるんだから意味が分からん
965ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:59:40.46ID:leWsiB640 農家は余った野菜を廃棄してるんだよな
こういうのは有効活用できないものかね…
こういうのは有効活用できないものかね…
967ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 11:00:01.71ID:Gj17vsKe0 皺寄せというのは
皺を寄せられる余地があるから出来るのであって
その辺が淘汰されて行けばどうなるか
平安貴族が為政者として失敗した後は武士が台頭
戦前でも恐慌の後には軍部が台頭
日本も政情不安が加速しそうだな 安倍も暗殺されたし
皺を寄せられる余地があるから出来るのであって
その辺が淘汰されて行けばどうなるか
平安貴族が為政者として失敗した後は武士が台頭
戦前でも恐慌の後には軍部が台頭
日本も政情不安が加速しそうだな 安倍も暗殺されたし
968ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 11:00:02.67ID:DTNrSTl70969ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 11:00:03.83ID:Pb6zRR650970ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 11:00:16.62ID:SvnBgG5E0971ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 11:00:20.22ID:JpfKlMDA0 >>962
公務員は悪くない政治家が悪いんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
公務員は悪くない政治家が悪いんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>952
役人が勝手に「クルド人難民が可愛そうだから、俺の判断で難民として認定しました」とか「日本国籍を与えました」とか「中国の漁船に操業許可与えました」とかやったらヤバイだろ?
役人が勝手に「クルド人難民が可愛そうだから、俺の判断で難民として認定しました」とか「日本国籍を与えました」とか「中国の漁船に操業許可与えました」とかやったらヤバイだろ?
973ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 11:00:38.39ID:WbO6emqi0 え?昔みたいに給食のおばちゃんの月給40万にすれば戻ってくるよ?
974ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 11:00:39.71ID:e5Naq/090975ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 11:01:10.06ID:k3db4zZ10 >>971
日本語通じない本物の知恵遅れかよもう相手しないわ
日本語通じない本物の知恵遅れかよもう相手しないわ
976ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 11:01:12.68ID:JpfKlMDA0 >>972
やるべきことをやらないことを暴走と例えてるのにその意味すら理解できないキチガイ
やるべきことをやらないことを暴走と例えてるのにその意味すら理解できないキチガイ
977ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 11:01:34.47ID:H2lumxsG0 壺党は国内には税金バラ撒かないからw
978ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 11:01:43.95ID:DTNrSTl70979ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 11:01:48.25ID:2f3t+Php0 このまま食料品値上がりし続けたら腹が減るから運動部に入るな
みたいになりそうだな…
みたいになりそうだな…
>>302
都会ならともかく、田舎には給食業者がいくつも無いから
都会ならともかく、田舎には給食業者がいくつも無いから
981ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 11:02:04.80ID:leWsiB640 >>970
夏休みもあるのに給食のおばちゃんが年間500万もらってるんだから批判されて当然かと
夏休みもあるのに給食のおばちゃんが年間500万もらってるんだから批判されて当然かと
982ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 11:02:06.18ID:6CMzt3CB0983ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 11:02:35.66ID:Rzv297Jx0 日本人はサタン!
コオロギ食って死ね!
コオロギ食って死ね!
984ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 11:02:36.39ID:yOlfk6QY0 まあでも給食食う世代の連中は基本「まっじい」しか言わねえから飯は自己責任調達でいいだろもう
985ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 11:02:42.17ID:JpfKlMDA0 >>975
公務員は大きな裁量権がある
なにせ法律には天井は明記されてないからな
やろうと思えばいくらでもやりようはあるんやでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
公務員は大きな裁量権がある
なにせ法律には天井は明記されてないからな
やろうと思えばいくらでもやりようはあるんやでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
986ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 11:02:49.66ID:6CMzt3CB0 この業者は既得権持ってないから守られなかった
987ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 11:02:51.46ID:Pqn73O3b0 公共施設は入札制なんだから
赤字で入札して金が回らなくなって死亡だろ
アホなんだよ
赤字で入札して金が回らなくなって死亡だろ
アホなんだよ
988ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 11:03:00.98ID:UDL7O9SY0989ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 11:03:08.73ID:JWSSE/Xl0 ホタテ漁師を支援します
給食に補助金でホタテを提供します
給食業者が倒産しました
給食に補助金でホタテを提供します
給食業者が倒産しました
991ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 11:03:30.72ID:Pb6zRR650992ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 11:03:32.51ID:DTNrSTl70993ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 11:03:35.78ID:f1lnnb4v0 小山慶一郎の姉・みきママ、東大生の長男が顔出し!「小山くんじゃん」「慶くんにそっくり」「慶ちゃんにしか見えません」
https://ghyujm.mirmooi.net/0907/pzfo154q.html
https://ghyujm.mirmooi.net/0907/pzfo154q.html
994ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 11:03:37.84ID:JpfKlMDA0995ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 11:03:57.84ID:leWsiB640 公務員と言うか地域の政治家が動いてない
996ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 11:04:13.91ID:edhwTdIv0 ホーユーと聞くとタカラホーユーorヘアカラーと思っちゃうな
997ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 11:04:15.62ID:k3db4zZ10998ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 11:04:16.14ID:HgRDIpov0999ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 11:04:19.66ID:JpfKlMDA0 >>990
業者が訴えてるのに聞く耳すら持たなかったキチガイ公務員がなんだって?
業者が訴えてるのに聞く耳すら持たなかったキチガイ公務員がなんだって?
1000ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 11:04:24.33ID:leWsiB640 >>991
本当だよ
本当だよ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 56分 50秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 56分 50秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 自民・森山氏 コメ価格「安ければいいというものではない」 農家に再生産してもらえる価格を目指すべき [少考さん★]
- 「やっぱ買うのやめた!」増殖するセルフレジ放置民 「現金使えない」「操作間違えた」会計途中で諦め商品置きっぱ…店側も対応苦慮 ★2 [ぐれ★]
- 【サッカー】バイエルン、三笘薫獲得名乗り 独スカイスポーツ報じる [久太郎★]
- 若者が乱発する「やばい」 便利な言葉の一方で語彙力不足に懸念 [バイト歴50年★]
- 芸能】中居正広氏の代理人が音声データを再要求「開示できるはず」 第三委の“ゼロ回答”受け ★6 [ひかり★]
- 年金制度を維持するため、1971年以降に誕生した人の定年退職を 70歳に引き上げへ 不安や反発の声 デンマーク [お断り★]
- 【悲報】大阪市さん、少子化対策の代わりに大阪万博をやった結果、出生率が0.8まで下がってしまう… [257926174]
- 安倍晋三のライフワークだった拉致問題。なぜ、安倍晋三は被害者を救出できなかったのか? [219241683]
- 日本人、セルフレジの途中で心が折れて帰る人続出 [831811767]
- 「コメを買ったことがない」田舎者あるあるだった…コメ高騰で困ってるの都会人だけ? [481941988]
- ▶ホロライブ総合スレ
- 【悲報】森山幹事長「米は安ければ安いほどいいわけではない😡」小泉農水相による過度な値下げ政策を牽制 [519511584]