X



氷河期世代 45歳男性、9630万円の貯金を行う 『カイジ』の世界に自分を重ねた「強制労働で冷えたビールと焼き鳥の誘惑に葛藤」 [お断り★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001お断り ★2023/09/18(月) 03:17:28.20ID:12Lu54g/9
20年で9630万貯金、45歳彼が節約に目覚めた必然――氷河期世代は『カイジ』の世界に自分を重ねた 
既卒からの転職はさらに厳しい状況である。絶対仕事辞めるマンさんは、いくらパワハラがあっても我慢するしか道はないと感じたという。
「絶望的な気分になりました。そこで脳のスイッチが完全に切り替わりました。ほかに行くところもないなら、ここで歯を食いしばって一生分のお金を貯めて逃げようと、それが今に至る超節約生活の始まりでした」
■『賭博破戒録カイジ』の世界に自分を重ねた
「その頃のカイジは地下強制労働編だったんですよ。気持ちとしては、まさに自分も地下強制労働施設に来てしまった感覚です。そこから抜け出すために、カイジのように貧窮生活を耐え抜いて、私は“一生外出券”を手に入れよう、そんなことを考えた記憶があります」
 『賭博破戒録カイジ』の中では、カイジが地下労働施設でもらった給料の使い方で葛藤するシーンがある。一日の過酷な労働を終えた後、目の前にはよく冷えたビールと香ばしい焼き鳥の誘惑。欲望に流されるか、この環境から抜け出すためにお金を貯めるか、悩み葛藤する。
詳細はソース 東洋経済 2023/9/16
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1217f4fce70937ee70b0b7ca9b1fed009ee6949?page=2
0004ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 03:20:27.56ID:l1H+8iBB0
さわ..さわさわ...(もみもみ)
0005ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 03:20:36.91ID:eaFsmAYu0
氷河期の人生
キンキンに冷えてやがる
0009ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 03:21:50.28ID:l0QlDh7e0
FXで有り金9630万円ぜんぶ溶かしたヤツの顔が見てみてー
0010ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 03:23:48.23ID:l0QlDh7e0
つか「ご963」って数字なんすね、この創作劇場では
0011ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 03:24:01.20ID:oOEs5ZHL0
だめ氷河は歯を食いしばって頑張らなかったからだよとトドメ刺しにきた
0013ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 03:25:45.92ID:fSVkUmWx0
インフレ、円安でその貯金も実質半分くらいの価値になっちゃいましたね
0015ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 03:28:50.21ID:S4Oz8s4K0
青葉にこの忍耐力があれば
0016ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 03:31:24.87ID:cPbMC8qJ0
カイジ「俺が積もう、ヒジの高さまで」
0018ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 03:31:43.73ID:eBCzgEvT0
物価高と円安で
実質価値半減ですね
0019ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 03:33:00.83ID:FM5tdUNQ0
それだけ貯めて君の頑張りはよくわかった
これからはそれを人の為に全て使ってこそだ
0020ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 03:33:13.01ID:p8wfYNle0
>>15
青葉はどうやっても人生詰みだからなw
さっさと自殺するか自爆するの二択しかなかった

人生詰んでるやつは早めに精算したほうが楽になれるぞ
この先はインフレと徴兵と水不足の地獄しかない
0024ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 03:34:55.45ID:d3utYaES0
わいは、42歳やが、30歳のときにビットコイン買い込んで貯金500万を100倍にしたで。
0026ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 03:35:33.17ID:l0QlDh7e0
>>16
それカイジやないで 乙武や
0028ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 03:35:40.21ID:cPbMC8qJ0
ヒモになって女に養ってもらうのは?
0029ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 03:37:03.47ID:q6E9G/MC0
奴隷に生まれたからには
ヨツンバインが言ってたように
身の丈にあった考えをしろと
0032ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 03:38:56.14ID:OBU6rZ3K0
バカッターなんかやってると身バレして闇バイト使う奴のターゲットになりそ
0033ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 03:39:46.55ID:fSVkUmWx0
どうせならあと1年かけて1億溜めてから記事にしてもらったら
0034ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 03:39:47.92ID:/8BpaLBb0
>車両費:8000円(車検、保険料も入れた月々の平均金額)

車なんて贅沢品を持ってるなら説得力は皆無だな
0035ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 03:39:53.56ID:AC83OB9O0
>>25
1億もの金を貯めるのは、家庭を持つ人間ではまず無理。自分の狭い了見のみで物事を論じるのが、ねらーの特徴。だから私を含む一般人は、5chとねらーを侮蔑、嘲笑、忌避、嫌悪する。
0039ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 03:42:09.31ID:AC83OB9O0
>>31
アレルギー持ちでなければ、ワクチンを接種しなさい。これまでに5回接種しているが、翌日に副反応で軽い倦怠感があっただけでまるで問題なし。
ワクチンから逃げるのは単なるチキンだが、ねらーは基本そうなので自分達の異質さが理解できない。
0042ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 03:42:55.43ID:p9mhxOoF0
アホなんだろな
人生賭けて貯金してるとか
そんな生き方してるの世界で日本人だけ
0044ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 03:43:46.96ID:z6L7+wIO0
独立して成功したわけでもなくこれって少なくともどうしようもなくはない環境にいられて上手くレールに乗った側なんじゃないのか?氷河期の記事として扱うにはなんか違う気が
0049ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 03:46:22.25ID:cPbMC8qJ0
カイジ「集まれ!ヨンゴー組!」
0050ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 03:47:16.38ID:/P9Mf1PW0
【統一教会】韓鶴子総裁が二世信者6000人へ向け「君たちは日本を救う特攻隊だ」発言(鈴木エイト氏)… [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694963946/

"【独自】聖地に2世信者6000人集結 韓鶴子総裁「日本を救う特攻隊」教団の目的は(2023年9月18日)"
https://●youtu.be/aMjuoWlA5ho?si=Y8jPBSXMD3VJUUFc
0051ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 03:47:32.48ID:SNkalYSr0
【なんと財務省と全面対決!日本の外国人特権『年金&生活保護』がフランス移民大暴動よりヤバいと判明!『外国人生活保護が数十年後に1兆円越え?年金は無い!?』】日本最強『全国市長会&自民連合』が財務省へ
https://www.youtube.com/watch?v=knCwCPmVEPc
0054ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 03:48:01.89ID:fSVkUmWx0
全体の6割が1000万円以上

総務省統計局が今年5月に発表した「家計調査報告(貯蓄・負債編)」によると、
二人以上世帯の平均貯蓄残高は1901万円、貯蓄額(貯蓄保有世帯)の中央値は1168万円だった。
0055ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 03:49:51.14ID:LF8L+RUf0
ざわ‥ ざわ‥
  __  _
  > \/ /" ̄\
 ∠      < ̄
 /  // 人\  >
`/  /メ< レ ヘ ヽ
| イ∠二ソ <∠_|ヽ|
|/||\・/〈・/|
|L|| u ̄  \ |
|ヒ||   ^ _ >|
/  |、(三三ヲ ハ
/| | \u ― /|
 | |\ \  /||
 レ| ヽ \/ ||
  `|  |ニニ| |/\
0056ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 03:50:09.48ID:0eN3j/Ai0
>>1
今の若者は酒飲まないのも多いからビールの誘惑と言われてもピンと来ないんじゃない
0057ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 03:50:10.42ID:LF8L+RUf0
いま45歳で年収1200万ぐらいの平凡な能力のしがないリーマンだけどさ、
同世代の底辺にはまったく同情心とかないよ。
氷河期スレで、「氷河期のせいでー」とか言ってる連中は自分の努力不足を時代や
社会のせいにしてるだけというのが同世代の人間としてわかってるからさ。
あれからもう20年だぞ。この間、底辺たちは何やってたんだよって話。
0058ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 03:50:50.78ID:U+W55ivG0
「上官から金メダルをもらった」海上自衛隊関係者が山上徹也の“射撃の腕前”を初めて明かした《安倍晋三元首相銃撃事件》
https://bunshun.jp/articles/-/65075?page=1
0060ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 03:51:15.38ID:s5jIRDDf0
俺もさ、年収900万、家賃年収3000万くらいのしがない貧乏リーマン不動産投資家だけどさ、
退職金が貰えるうちに退職金貰ってFIREしようと思う。
月に1回位、妻と一緒に海外旅行に行ければ良いかなって思ってる。
「氷河期のせいでー」とか言ってる連中は自分の努力不足を時代や社会のせいにしてるだけというのが同世代の人間としてわかってる。
だから、同世代の底辺にはまったく同情心とかないよ。
貧乏な俺でもコツコツ投資してたのに、あれからもう20年だぞ、この底辺たちは何やってたんだよって話。
0062ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 03:51:43.44ID:0eN3j/Ai0
若者が飲酒、喫煙やらないというのは別に我慢してるわけじゃなくやりたくないのでやらないだけ
というパターンが多い
0063ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 03:52:18.77ID:ZIdOqo8h0
>>1
ガイジに見えた
0064ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 03:52:31.85ID:LF8L+RUf0
> うちの係長(34歳)が派遣のおっさん(43歳独身氷河期ハゲ)に
> 「おい、そこの派遣、それもういいからこっち来てこれやれ」
> って指示したら、そのおっさん(43歳独身氷河期ハゲ)がいきなり係長に
> 「なんでタメ口聞いてんの?なあ?」って掴みかかったんで
> 周囲の社員で止めたんだけど、話が上に行って
> 双方から事情聴いて、その派遣おっさん(43歳独身氷河期ハゲ)が切られて
> 派遣会社に厳重注意することで収まったんだけど
> いい大人が身分も弁えずけんか腰で暴言吐くとは思わなかった
> 社会常識すらない人間がいることに驚愕したは
> こんなんで氷河期世代を正規雇用にしろとかありえんは
0065ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 03:52:34.61ID:bcjiZRBz0
>>37
長期連載漫画はみんなそうだろ
0067ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 03:53:24.40ID:fSVkUmWx0
40代で1000万も預貯金ない奴は人生終わってる
その程度も溜められない奴は今後も溜められない
このあと地獄だと覚悟が必要
0069ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 03:55:34.04ID:LF8L+RUf0
アイツはもう消した!
     ____
    /   \\
    / ̄ヽ / ̄ ヽ\
   / ⌒) ⌒ ヽ ヽ
   | `-/ `ー  | |
   |  ^^ ヽ  ノ| |
   人  /二ヽ  ノ ノ
    \|  |_/  ̄
`/ ̄\/ヽ二ノ \_
|  |{⌒只⌒}< ヽ
(\_/ヽ ̄|| ̄/ |||
| __( ̄|、|| / / /ノ|
| __)`ノ \∠/ / ノ
ヽ__)イ ヽ /○ ノ|/
0071ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 03:56:01.19ID:twrAu01Z0
>>37
他の漫画家によるカイジのスピンオフギャグ漫画がウケて本家のほうがそっちに引きずられるという笑えない結果
0072ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 04:00:24.85ID:l0QlDh7e0
悲しくって泣いてるわけじゃあない
生きてるから涙が出るの
0074ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 04:01:40.85ID:eBCzgEvT0
20年前にゴールドを買って何もせずに寝てても
これぐらい増えてるよなw
0075ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 04:03:42.81ID:s5jIRDDf0
自称金持ちが大量発生しているが、実態はナマポだろうなw
0076ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 04:04:46.67ID:l0QlDh7e0
スレには金持ち、顔には笑顔で
今日も わたしは チー牛…
0077ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 04:05:24.77ID:Ftnq0J1f0
記事は読んで無いけど
氷河期だけど親のコネで一流会社に入って年収1000万ある
ってオチ?
0079ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 04:08:24.99ID:Sr7zfc+N0
じゃああと20年頑張って65歳定年になる頃には貯金も2億になってていい老人ホームに入れるんじゃない?
0081ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 04:12:35.36ID:+2AMucT/0
>>25
独身ならたくさんいるが、既婚だと難しい。
0083ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 04:14:02.86ID:JJO+JOSo0
こういう生き方って老後や死ぬときに後悔するんじゃないかな。もっと元気なうちに遊んだりいろいろしておけばよかったとか
0086ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 04:16:50.32ID:YkLxdKjz0
団塊ジュニア、氷河期世代が現役を退いて給与所得がなくなり、
現役時代から欲しいも買わず、したいことも我慢して
預金や積み立てNISAやイデコでコツコツ貯めた老後用資金2000万円を切り崩して
減額された少ない年金の足しにしながら細々と暮らすような頃になってようやく
日本で実質インフレ、若手の給与高騰が始まります


受験、就職、恋愛で過酷な競争環境にさらされ
マイホームもマイカーも結婚も子育ても出世もあきらめ、
年功賃金どころか退職金も年金も奪われそうだからと、節約して投資で増やした老後の資産2000万円も奪われるのがこの世代

そして、案の定、この世代が年金や福祉政策を欲する年齢になってきたら手のひら返したように高齢者福祉を口実にした増税や負担増がなりをひそめ
まったく恩恵のない少子化対策や婚活支援、子育て支援、奨学金返済免除、大学授業料無料化といった政策を既成事実にしようとする報道が目立ってきましたね


この世代を不遇にすることでなんとか国力崩壊に歯止めをかけてきているのがこの国
そのせいで、失われた30年どころか、失われた一生になるのがこの世代
http://i.imgur.com/SeVJZne.jpg
インフレだけならまだいい
預金封鎖&資産9割課税&デジタル円切替(10倍デノミ)
年金廃止&生活保護廃止&国民一律ベーシックインカム月10万円/人
(独身は10万円、夫婦子供2人家族なら40万円、※18歳未満なら5万加算で50万円)
(子供2人が働きに出て30万稼ぐと夫婦でFIREして世帯月収100万円!)

10万円で足りない独り者は老体にムチ打って働いて稼げ!
70歳になってからグレートリセットで若い者と同じスターラインに並べさせられてよーいドン
0087ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 04:16:58.81ID:jJKDpDS40
この人年平均400万以上貯金してるんやろ
割と稼ぎのある人なんじゃね?
0088ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 04:17:46.57ID:DCDSqWpg0
>>1
コドオジかよウゼエな
0089ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 04:19:32.38ID:DCDSqWpg0
>>87
45歳なんて"自称"の氷河期で実際は過保護世代
最初もニートしてたんじゃね
0090ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 04:20:03.54ID:Oi9OPp2E0
ご苦労さんやなw
僕が作った短編小説楽しんだ?
0091ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 04:21:05.22ID:DCDSqWpg0
>>77
氷河期じゃねえってこいつらw
ニセ氷河期
0092ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 04:23:00.65ID:sENm7wGw0
45歳は氷河期じゃないだろ
0093ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 04:24:36.51ID:oPOnZJ6H0
氷河期40代独身こどおじほぼ無職貯金200だけど、自分は我慢する生活とか無理だわ
0094ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 04:25:08.72ID:07jdETkZ0
9630クロサワじゃん
0096ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 04:26:15.41ID:xK+vALZg0
バカだなー
オレはホームセンターでトラロープを買ってある
60になったら首を吊って死ぬ為に
なぜ先にかってあるのか?それはその時に買うお金も無いのが嫌だから
いつでも死ねる準備をしたら何故か色々吹っ切れて好きに生きてる
50代にしてロードバイクに乗り始め、ハゲを隠すのも辞めてスキンヘッドにして、ボクシング習ってみたり空手習ってみたり居合やってみたりやってみたかった事をしてる
そして気がついたら友達も沢山出来ていた
グエン、ペドロ、キム、李、朴、マー…国籍は色々で日本人の友達は居ないけど今じゃ仕事でオレが嫌がらせされたりすると次の日にはそいつは病院送りになるし家族もボコボコに襲われて家も破壊され気分が良い
0099ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 04:27:30.05ID:1yHWjYo70
生涯賃金2億が最低ラインだから、人生折り返しも結構超えた45なら別に普通の貯蓄額だけどな
0100ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 04:27:37.43ID:JxAcOFgH0
2000万貯めてリタイアってはたまに聞くな
タイやベトナムで沈没して切り崩してるだけだが
0103ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 04:35:11.07ID:/doiovFW0
>>57
人生無駄にしたなお前
自分より下を見下すやつは負け組なんだよ
0104ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 04:36:30.05ID:3Jrh9pv80
押せっ…!
0105ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 04:37:57.40ID:mXKG37ee0
超節約ならここまでいけるだろうが体壊してそうだな
氷河期世代でも20年以上死ぬ気で働いてきた人は2000万なんて軽く超えてる
ただし結婚したり家買ったりしてる人がほとんどだから貯蓄は少ないはず
0106ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 04:38:03.88ID:3Jrh9pv80
へたっぴ、へたっぴさっ…!
0109ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 04:41:14.71ID:f3u6FHHz0
ざわわ... ざわわ...
0110ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 04:41:52.81ID:zVmB1b510
投資も消費もしろ
0113ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 04:42:37.15ID:RKgqXkZM0
聞いても無いのに自称年収を公表
何故か平凡やしがないやごく普通とかを頭につけてスキあらば自分語り
0114ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 04:45:24.16ID:AimoE/jO0
ここにいる奴のほとんどが金もキャリアも友達も楽しかった人生もない奴らだろ
0115ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 04:46:43.89ID:vKRbDne30
>>22
ああいうのはフィクションだから楽しめたが
あれが現実となって世の中が20年良くならないんじゃな
0118ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 04:51:17.03ID:uzcYdcHw0
>>61
実際にベンツとBMWのパンクさせたり車にキズつけてエンブレムへし折ったりする犯罪行為していたしな
0119ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 04:52:56.02ID:Me7n/Mjo0
ネタじゃなかったらスゲー奴だな
20年間オナニーで我慢し続けたのかな?
0120ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 04:54:03.87ID:Me7n/Mjo0
>>99
お前は税金や社会保険料を払ってないのか?
0121ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 04:55:11.58ID:uzcYdcHw0
>>71
アカギの連載ひっぱりすぎとマガジンのゼロでギャンブルのネタ大量消費してしまったのが原因だろ

あとガイやクロサワとか初期の人情漫画とかギャンブル以外を描きたい傾向は元々強い
0122ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 04:55:40.16ID:hCnSYPEB0
FFは6まで
カイジは沼まで
0123ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 04:55:54.13ID:hFrfKww60
ワイ兼業投資家で、今の資産はこの人より少し下くらいだけど
とにかくいい女とやりまくるのが人生の目標だった
投資で稼いだ金をほぼ女に使いまくりおそらく4桁人はいってる
今で言うパパ活や風俗だけどな、2億は使ってる

今はチンコも立たなくなったが大満足の人生
余生はおまけだな、あとは死ぬだけや
0124ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 04:56:40.30ID:uzcYdcHw0
>>119
割とこういう人彼女いたりするんだよ
節約系ミニマリストみたいな感じで本とか配信で小遣い稼ぎもしていそう
0125ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 04:57:56.65ID:JZbddT+A0
国内の「政治家官僚から末端までの寄生虫ゴキブリ公務員」による直接間接実害

生活や労働のモチベーション低下、社会帰属意識低下、相互信頼関係崩壊、
社会腐敗、不信感、日本人分断、社会倫理感低下、少子化、非婚化、貧困化、自殺者増加
強制徴収されて生活追い込まれて自殺や子孫断絶、
民族浄化レベルの悪政で間接的潜在的被害者は少なくとも数百万人から数千万人?wwwww
即物的物理的表面的な被害以上に「精神的倫理的」被害は凄いよなw
「正直者が馬鹿を見る」を完全実現及び周知化、分断、断絶、対立、不信感煽ってマウント体質の醸成、自己責任社会・・
大した「実害」は無い仮想敵に仲良く皆で過剰反応してる間に、「最大実害の寄生虫ゴキブリ公務員」に
無防備な背中から好き放題撃たれて満身創痍にさせられてましたーwそしてそれに誰も気づきませんでしたーテヘペロッ!!

「古き良き日本社会」
「実直愚直で誠実正直な日本人」
「情けは人の為ならず」
「貧しくとも正しく生きよ」
「武士は食わねど高楊枝」
「勧善懲悪の美学」
「天網恢恢疎にして漏らさず」
「日本人同士の信頼関係、お互い様感覚」
「美徳 という概念」

以上は全部、寄生虫ゴキブリ公務員が「絶滅」させちゃいましたーwww
いよっ!!お見事!!
0126ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 04:58:12.56ID:JZbddT+A0
一休さんもビックリ!!
正に異次元高レベル禅問答wwww

「ここまで増税されて民間中央値は下がり続けて可処分所得減らされて何でお前安全地帯の等寄生虫だけ肥え太っとんじゃ、
せめて多少なりとも寄生虫ゴキブリ公務員も身を削って、増税はその上での最終手段って形にせえや」
「いや、あくまで民間平均に合わせて民間準拠されてるだけだからw」
「じゃあ★民間準拠★しろよ、寄生虫の固定餌代減らして減税・・じゃない、寄生虫の餌代維持の為に増税された分元に戻せよ」
「いや、単に★民間サンの収入が低すぎるだけ★だからw公務員の給与を下げる前に民間サンの収入上げればええやんw」

と、言う訳でッ!!
寄生虫ゴキブリ公務員の給与一切削減無く今後も増税でーすwww
え?寄生虫ゴキブリ公務員の給与を削減して少しでも減税すればって?
ダーメダメダメ、ダメッ!!
そんな事をしたら寄生虫ゴキブリ公務員が消費してくれる貨幣量が減って、より経済不況を招く、んだってさ?www
その経済不況により困るのは民間サン、なんだってさ?www

寄生虫ゴキブリ公務員の主張によると、日本国内で流通している貨幣は
「寄生虫ゴキブリ公務員の懐に一回入らないと」煙の様に消えて無駄になってしまう特殊な構造の貨幣、らしいwww
だから、「いやいや寄生虫ゴキブリ公務員を介在させる必要無いやろ、最初から納税者の手元に残して納税者が使えばええやん」
は荒唐無稽なナンセンスな主張、なんだってさwwwwwwwww

寄生虫wwwゴキブリwww公務員wwwwww
0127ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 05:00:42.53ID:Me7n/Mjo0
45歳だとそろそろ家を借りるのが難しくなってくるから
マンションでも買うのかな
0128ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 05:01:10.75ID:iMG4+m1h0
2%成長続けたら35年で金銭の勝ちが半減するから、貯金じゃなくて投資しとけ
0129ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 05:02:00.83ID:U52N8X/U0
1億のマンション買ったら一瞬で無くなる額
0130ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 05:02:33.72ID:2KgndkLM0
こいつの一報が出たときのスレの酸っぱい葡萄ぶりったらなかったな
どうせつまんねー奴だとかクソみてえな人生だとか
書いてるおまえだっつの
0131ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 05:03:07.71ID:Blz/YeJr0
身内とか背負う物がなければ
非正規でもそこそこ金は溜まる
0132ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 05:05:10.11ID:Me7n/Mjo0
凡百な会社員なら実家暮らしでもないと20年でこの金額は貯まらない
0133ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 05:05:55.24ID:vnihg6rT0
公務員なんか額は違うけどこんなもんでしょ
仕事なんかなんもしなくてもだらだら勤め上げて変な辞め方さえしなければ退職金はかなり多いし
0134ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 05:09:45.07ID:H9Ed862L0
おいおい、円で預金口座に入れてると阿呆な自民党政権のせいでカネの価値が消えてるぞ
お前のカネは預金口座に入れてる間に半減してるんだよ
0135ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 05:10:31.22ID:NchGoYqr0
一生懸命に節約して貯めたお金を使う前に死にますた
親族が大喜びで散財します
バカかと
0136ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 05:12:19.53ID:d958CXTU0
人生に対するシビアな姿勢はいいけど、若いときにしかできないこと、って確実にあるぞ
ぶっちゃけ男だって50ともなれば実質的に生殖能力を失うんだし
カネがなければ守れないものも多いけど、あの世にカネは持っていけない
極言すれば、人生とは「思い出づくり」だからな
いい思い出を作るためにカネや時間を使うのは間違ってない
0137ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 05:14:33.95ID:Me7n/Mjo0
税金や社保の支払いまで入れると20年間で1億6000万円くらい
年収800万円を20年間もらう計算になる
ネタでないならば投資で増やした分があるんじゃないかな
0138ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 05:15:34.17ID:DahseeiK0
仕事辞めたいが持家+2億は最低無いとな
0141ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 05:21:30.43ID:VFAFZCVw0
円安でめちゃくちゃ減ってるやん
9割現金は草
0142ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 05:21:35.53ID:Me7n/Mjo0
>>138
年間500万円ずつ使っても40年もつけど
何歳まで生きるつもりだ?
0143ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 05:21:49.38ID:bel7uhLa0
タラレバだけど
この人リーマン前から
株式投資しているのに
暴落にビビって株式比率を
資産の1割に落としてるのが勿体無い
どうせ独身だしって全力株式投資してたら
3億以上あったろうにな
0144ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 05:22:01.13ID:KT6NAtv/0
(-_-;)y-~
高卒団塊アホ世代は終身雇用年功序列で遊んでいても生涯年収1億円以上やけどな。
しかもいまだにパソコン使えない奴大量、運転免許返納せず若い奴を轢殺しまくり。
0145ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 05:23:00.54ID:+KloqJyX0
みんな溜め込むから景気が一向にどうにもならん。俺ですら貯める気無くても普通に金が残る。
0146ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 05:25:03.79ID:VFAFZCVw0
最後はハイパーインフレで
けつふく紙にもなりゃしねえと叫んでオチつけて欲しい
0148ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 05:28:31.42ID:zHG71o2f0
日本終わった論ややたらと株勧めて来るやつは嫌いだが、その額で全額日本円はそれはそれでリスク高すぎだろう
バランスよ
0149ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 05:32:04.60ID:vnf0hLiO0
Z世代 

「氷河期世代が日本を破壊した」
0151ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 05:34:07.59ID:Wl7jaTIm0
>>1の人ってまあ、20歳代のうちに「交際できそうな女性」が出来なかったタイプだったんだろうな
まずは人生で腹を括るポイントがそこにあったんだろう

じゃあ独り身でどうやって人生を送るか?更に会社もブラックだしどうしたらいいか?という中で
ひたすら貯金と投資で何とか1億近く貯め込んだと

45歳で1億か
独身なら1年に200万もあれば十分、記事を見ると年に120万円くらいしか使ってないから
もうあと75年くらいは生きられるw
年金無しでも大丈夫なくらいだな
とはいっても老いて来て介護施設のお世話になるようになったら年250万くらいないと不安だから
それなりの準備はいる

あと40年生きて70歳から年金貰って、75歳から介護施設に入るとしたら
確かに十分かな

よく「結婚したら小遣い3万」というがこの人はそれよりも少ない位だね
物凄く自己管理能力が高い
昭和時代ならこんな男は近所のお節介焼きおばさんが
見合い相手を見つけて来ただろうが、今はそれも無いし
女性が初見で気に入る要素も無いタイプだから、これだけ自分のやり方を貫けたって事だろうな
0152ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 05:36:07.36ID:VFAFZCVw0
長生きする必要なんてないんやけどなあ
子供も作らずのこれゃあね
0153ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 05:36:57.84ID:Wl7jaTIm0
>>150
女にモテないタイプの男は20代なんて全然楽しくないんだぞw
むしろ働いて金が貯まってくる30代以降の方が
「気持ちの中のマイナスの絶対値が減って」相対的にマシになる
>>1記事でも辛い中で休日が天国だったって書いてあるなあ
0155ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 05:41:50.87ID:CmNX7EBD0
>>13
なってないよ
円で生活するんだから
1ドル50円になったら貯金が増えたなんて言わないくせに
0156ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 05:47:26.95ID:VFAFZCVw0
>>155
ハイパーインフレのドイツ人が札束で暖を取るの見ても言えるか
0157ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 05:47:44.81ID:Wl7jaTIm0
荒野で小屋と井戸と馬とトウモロコシ畑と銃だけある土地に
一人で住んでる男、って感じの生き方なんだろうなあ
但し現在だからwebがあって情報は手に入ると
0160ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 05:53:07.07ID:Wl7jaTIm0
>>158
一部の金持ちの老いた女性の世話をしまくるというのはあり得るかも知れんが
(某お笑いの人が老いた女性と同居して話し相手になってあげて数年暮らしたそうな)

でもこれだけコツコツ働く男性で結婚してないんだからやっぱり異性から見た魅力も少ないタイプなんだろうな
この人から独身税を取れ!と思う人もいるのかなあ

だが記事を見て、こんな人生を送っていた人から現在の法律以上の税金取っていいのか?とも思えるね
0162ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 05:57:43.19ID:p8GdkyGl0
20年貯めてその額は少なすぎる
新築マンションも一括で買えないじゃん
0163ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 05:57:49.31ID:Om6zr3nI0
節約でもなんでもやることないと本当に人生つまらなくなってすぐボケるよな
0164ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 05:59:10.03ID:Qw2DFJVJ0
別にいいだろ、この人は安定が人生の全てなんだろう
生き方なんて十人十色

ワイは生まれ変わりなんて信じてないからな
一度しかない人生、死ぬ時になって後悔はしたくないものだ
0166ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 06:02:23.55ID:Wl7jaTIm0
>>163
記事の人は趣味に1円も金を掛けてないって言ってるが
趣味が無いとは言ってないね

ネットやるためのPCは持っててプログラミングだのCG作りだの生成AI利用だの
SNSで人脈作りだのオンラインゲームだのをやってたら金かけなくても良いかもな
0167ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 06:03:38.90ID:IGqOhdKf0
若さと、それなりの出費がなきゃ経験できないことを
この人はもう一生経験できないわけで

「それでいいのかい?ちったあ遊ばなきゃつまらんだろ?」
と言いたいための作り話かな
0168ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 06:04:29.34ID:1yHWjYo70
>>120
>「最低」ライン
0169ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 06:06:57.27ID:TImMISrm0
貯蓄ゼロの奴を見てるとある程度の貯蓄があることは大事だと思った
何かと世の中が悪い、他人が悪いと他責思考でいつ犯罪犯すか分からない奴ばかり
ギャンブル狂いの貯蓄ゼロは間違いなく犯罪者予備軍
0170ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 06:07:43.54ID:Wl7jaTIm0
>>167
>若さと、それなりの出費がなきゃ経験できないことをこの人はもう一生経験できない

多分彼のルックスで彼の20~30代頃の年収だと
若かろうが金出そうがその経験が出来ないか
出来たとしても彼の納得できる結果にはならなかっただろう
0171ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 06:10:11.46ID:Vi5zL9hZ0
こうなると死ぬまで使えなくなるね
0172ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 06:10:36.73ID:6HFySXkn0
>>24
ちゃんと税金払ったの?
二億五千万円
0173ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 06:10:43.35ID:fSVkUmWx0
iphone15が高い高い言われるがなにも変わってないんだよ
アメリカではiphone12からずっと同じ799ドルの販売価格のまま
円安のせいで日本はiphone12が8万5500円で買えてたのが
iPhone15で12万4800円になっちゃたんだよ
くやしいね
0174ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 06:12:26.79ID:6HFySXkn0
>>159
貯蓄税の新設だな
増税王岸田が考えそう
0175百鬼夜行2023/09/18(月) 06:13:23.41ID:v7y5hwOu0
別に9000万貯めなくても、4000万くらいでファイアーできるだろ。
0177ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 06:13:50.17ID:6HFySXkn0
>>162
あんたの貯金は
0178ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 06:15:07.75ID:6HFySXkn0
>>175
出来るかい
物価上昇を考慮したら一億二千万円
0179ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 06:17:40.43ID:rUSUS1mI0
こいつは偽物氷河期野郎だ
45−23で22年
四捨五入で20年として9600万も四捨五入して1億
1億は税抜き後だから3000万は納税してたはず
よって130000000
これを20で割ると
年収650万
こいつは氷河期なんかじゃない
偽物氷河期野郎だ
となると1億3000万
1億3000万を20割ると
0180ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 06:17:58.91ID:6HFySXkn0
>>87
年収1000万円の手取りは700万円程度
0182ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 06:18:47.53ID:NF6pniUd0
お前らめっちゃ貯めてだな

ワイなんて年収2400万あるけど全然貯まんねえもん。ローンとか教育費とかでカツカツ
0183ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 06:18:49.89ID:YPGo0J8a0
>>1
若さという時間を犠牲にして得たお金は犠牲に見合ったものですか?
0184ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 06:19:43.90ID:mWHkblpp0
>>78
コピ
>>103
0185ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 06:19:46.61ID:WvjMB8+60
結局時代のせいは只の言い訳だということ
0186ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 06:20:00.62ID:Wl7jaTIm0
>>179
20~30歳代前半までは給与も安くて会社もブラックで悲惨だったみたいだよ

そんな中で投資で上手く儲かって一気に抜け出した
そして何とか給与も上がって来て、今は年収600万円と言っている
0187ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 06:20:43.89ID:6HFySXkn0
>>151
物価上昇を考慮しない
20年後日清食品のカップヌードルの値段は
700円越えているよ
0188ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 06:22:22.99ID:oPOnZJ6H0
自分は貯金200だけどほぼFireしてる
0189ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 06:22:45.74ID:aaWCYghw0
でもね、若い頃の時間はもう二度と戻らないし、お金があっても活用しなければ意味がない
そして人間はいつかは死ぬから、口座の記録や手持ちの紙の数字がいくら大きくても
極楽浄土に行ける訳でもない
0191ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 06:23:50.52ID:6HFySXkn0
>>186
年収600万円なら手取り400万円位
そこから年120万円しか使わないで
せいぜい年280万円の貯蓄か
俺みたいに株で1400万円儲けないと
0192ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 06:24:43.37ID:6HFySXkn0
>>188
生活保護でファイアーが流行しているよな
0193ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 06:26:28.35ID:oPOnZJ6H0
>>192
生活保護じゃないよw色々恵まれてるからこどおじFireしてるだけだよ
0197ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 06:29:37.38ID:Wl7jaTIm0
>>189
>若い頃の時間はもう二度と戻らない

非モテ男の若い頃なんてむしろマイナスの方が多いじゃねえかw
そんなものさっさと抜け出して金だけ多少でも余裕のあるオッサンになった方がマシだろ

非モテは人生設計自体がリア充と別物になってしまうね

非モテ男に「あなたの20~39歳は人生は1から10の10段階評価でどうでしたか?」というと
20代:-170
30代:-6
30倍近くも改善した!
って嬉しそうに言うと思うよ

でも同時に、女から見たらどっちにしても恋愛の対象外
つまりたぬかなという女性ゲーマー曰く「人権が無い」状態だ

でも女から人権が無いって言われてる状態ならまだ良いんだよなあ
>>174みたいに岸田に独身だってだけで税金取られたらもう法律の条文レベルで
人権なしって言われてるような紋だろ
0199ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 06:30:37.89ID:Mxt6pR3E0
明日からがんばるんじゃない。
今日、今日だけがんばるんだ!
今日をがんばった者、今日をがんばり始めた者にのみ、明日が来るんだよ!

https://blog-imgs-72.fc2.com/l/u/c/lucky708/BV4uVrfCEAAQFY2.png
0200ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 06:30:40.35ID:NF6pniUd0
>>24
なぜそういうウソをつけるのか

12年前日本でビットコインは買えなかったでw
0203ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 06:33:25.01ID:NF6pniUd0
>>201
ふーん

どこで?
0204ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 06:34:19.60ID:i4q7cgz40
何が楽しくて生きてるんだよ
0205ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 06:34:35.50ID:cQTI5AQE0
金の入り>金の出なら溜まっていくからな
カイジを意識しようが他の方法だろうが好きにやれ
ダイエットと同じ
0206ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 06:40:19.76ID:Wl7jaTIm0
>>204
人生のどん底から少しずつマシになって行く自分の人生が楽しい

という奴

しかも自分は質実剛健で他の奴とは違って自制も出来る賢いオトナ!
って自覚

やっぱある意味、普通の人間からしたら鼻もちならんって事になるかw
0208ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 06:42:54.93ID:Py2HKuor0
社畜がボソボソと昼飯食ってる所で
昼から生頼むのがいいよね
0209ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 06:44:36.51ID:MIobHS3Y0
>>1
財務省は身内に甘い 増税する前に無駄に多い地方公務員と地方議員を減らせよ

日本人の平均寿命から高齢化の地方の人口を予想してみよう。

現時点で人口2.4万人ぐらいで
なんで市を名乗ってるの?

地方議員や公務員の人数増やすため?

市の条件
①人口が5万人以上であること。ただし、市町村の合併の特例等に関する法律の規定が適用されれば3万人以上。

市の条件から外れた自治体は
無駄におおい公務員をリストラしてしまえばいい。

地方公務員法上は、「予算が減りました」ということでばっさりリストラを行うことも可能なのです。

地方公務員の給与は、民間より21%高く、殊に東北、九州では3割も高いと報告されています。

地方公務員法にも明記されてる
人口減少で、人員過剰になった議員や公務員は減らせる。

大阪で実行できているのだから他の都道府県でもできる
やらないだけ

公務員は優秀らしいからリストラされても民間でもやっていけますよ。
0210ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 06:47:09.04ID:im4bgWe60
金がないから必然的に節約してるとそこで安定してわりと気軽に生活できるのはあるよね
余裕がある時に遊びまくっていた時よりQOL値が高い
金を稼ぐ、稼いだ金を使うということに縛られるのはよくない
0211ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 06:48:22.80ID:wtAQbJtT0
俺の周りのビールとかお茶飲まない奴らって尿管結石になってるのが多い気がする
日々数百円ケチって利尿作用のある嗜好品を飲まないと苦しむだけって因果応報だよな
0212ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 06:48:47.62ID:grXgdr9R0
1億円近く貯めるなんてやるじゃん
0214ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 06:59:57.53ID:98Zvo3xO0
カイジよりアカギを目指せよ。

金なんて意味なく、命を掛けるスリルに生きろ。

人生に勝てるぞ。
0215ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 07:02:39.24ID:t0QYZy5Z0
本当は自分で貯めたんじゃなくて
親の遺産が入ったとかじゃないのか
0216ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 07:05:04.00ID:NF6pniUd0
久々に貧スレ来たけど、ネットで溢れる脱貧情報の文字列を嫉妬混じりに読み込んで追体験し、あたかも自分が成功したかのように書き込むヤツまでいるとは日本も末期だな

挙げ句の果てには12年前にビットコインを買ったとか言い出すやつまで現れるとは

時間の左側の情報を観測してそこから逆算して妄想に耽る前にやるべき事あるんじゃないのかな
0218ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 07:12:29.32ID:4U2OaLI40
サイレントテロみたいなもんだな
ほぼ買い物しねーわ、日本企業は全て日本に不要
ジャニ騒動といい外圧でしか変わらない東朝鮮なんだからコストコみたいのに占領されろ
0219ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 07:16:24.95ID:oBzXXt6h0
>>218
買い物しないって、クソニートバレバレじゃん
0220ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 07:20:11.40ID:NF6pniUd0
>>217
なぜワイが涙を流す必要があるのかな?

妄想に耽りながらレスしてる彼らのためにか?
流石にそこまでお人好しではないで
0223ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 07:24:58.62ID:wc8iHplw0
「たかが漫画 されど漫画」

漫画程度からでも教訓として自らを律する事が出来る人間だから
底辺に落ちることなんて無いんだよ?
0224ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 07:27:25.24ID:Me7n/Mjo0
絶対会社辞めるマンさんはいつ会社を辞めるんだ?

定年退職までいそうだぞ
0225ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 07:27:30.44ID:e84wHXHx0
てすと
0227ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 07:29:20.59ID:MXihqyph0
パワハラされたらその上司に逆にパワハラしてやればいいじゃん
何がガイジだよ
知も腕力も勇気もなかったから半ブラック企業で奴隷してただけだろ
0228ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 07:30:40.57ID:DB4ybPhq0
それくらい氷河期世代はきつい世代だってことだろ
団塊のゴミ共が居座ってパワハラが当然の時代
ブラック会社が蔓延り、低賃金で長時間労働が当たり前
生まれた時代が悪すぎたな
今は、ブラックなら転職は容易で、残業代不支給なんて少ない
企業に属さずともフリーランスで働けたりもする
働きやすい時代になったな
0229ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 07:31:21.40ID:Sr07dgz30
1億を手にするならコツコツと節制節約してれば手に入るだろうけど、10億を手にしたいならカイジのような行動をしないといけないな
0230ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 07:32:57.25ID:1OxacyjP0
氷河期哀れ・・・・・

全ての幸せを放棄してやってお金たまる。

MARCH出てもパンチンコパチスロ清掃業だったしね。
0232ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 07:41:14.95ID:MlVaqyhW0
俺も氷河期だがガチでこき使われたな
8時出勤2時帰りで21連勤、仕事は引き継ぎなしで前任者のメモとか見てやれとかめちゃくちゃだったな
0234ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 07:43:37.06ID:gbGrDn400
ワイは20代と30代はモテたから異性のためにお金使ってたがモテなかったらお金貯めてたわ
気持ちはよく分かる
0235ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 07:44:10.68ID:4k+03GCb0
>>200
何なのこのバカ
0236ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 07:45:44.88ID:xoPCN6Ta0
しかし帝愛の地下施設もきちんと飯がでて一応ペリカという小遣い貯められて期間が終われば釈放されるとかかなり優しい気もするのにワロタ
0237ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 07:46:34.39ID:gHz9zZf40
>>17
進次郎は国民6000万人でいいと言ってるから
団塊、団塊ジュニアは人口ピラミッドの突出部だからここをどう整理するかね
0238ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 07:48:39.51ID:+c9JYKHI0
47だけど20年以上働いてきてやっと年収440万なんだけど
貯金は1500万
一億なんて夢
0239ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 07:50:15.64ID:NF6pniUd0
>>235
くっそウケる

で、12年前日本でビットコイン入手する方法検索できましたかー?www
0240ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 07:51:55.96ID:JK01nm0n0
>>237
バブル崩壊後みたいに株価が大幅に下がり、年金、正規雇用、健康保険が崩れたらかなりの人間が沈む

もし本気で俺らみたいな底辺層潰そうと思ったらあっという間よ
0241ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 07:53:26.22ID:xoPCN6Ta0
超節約してるてうまいもんも遊ぶのも放棄するのかな…俺絶対無理だなあ。医者に言われてるウォーキングもあそこで休憩しようとかうまいサンドイッチ買って帰ろうとか目標地点作らないとできないだめな性格だし。
毎月定期積立貯金と積立NISAと脳死で毎月配当のETF買うぐらいてあとはうまいもん食ったり遊びにいっちまうよ…
0242ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 07:54:59.90ID:qlTCJOY20
なんか本末転倒な気が
人生楽しんでこそだろうに
年取ってお金あっても使い道が無い
蓄えは必要だけどさ
0243ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 07:57:43.60ID:xpsM2fbx0
金あってもなー
ないよりましだけど
結局有効に使わないと意味ない
これバランスの問題なんだよね
0244ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 07:58:33.03ID:IUB1K8S70
>>234
女・車以外に金の使い道って何があるだろう?
電化製品なら一度買ったら10年は持つからな
スマホだってたかが知れてる

みんな稼いだ金を何に使ってるのかマジで気になるわ
0245ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 07:58:48.03ID:NF6pniUd0
貯金額を確認することでの安心感がなによりの娯楽なんだろう
この人のツイで見たけどその時めちゃくちゃ嬉しそうだったもんな
0246ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 07:59:09.65ID:hzbemnT00
>>242
何で金使うかわからんから、あるに越したこたないんだろうな。
親父は難病にかかって闘病したが、補助金以外にも金かかるから、親父がしていた数千万の貯蓄で息子のおれは大した出費もなかった。
0247ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 07:59:51.43ID:7Ilz3WjJ0
使い切る前に死んでくれて、相続税で3000万円くらいとっていかれるな
0248ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 08:00:54.54ID:bel7uhLa0
お金も学歴みたいなもんだよ
あれば選択肢が増える
欲しい人は欲しいし
いらない人はいらないし
異常に執着する人もいる
0249ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 08:01:31.12ID:pfRxVqg60
カイジだって班長への借金返済はコツコツだったが
一日外出券は賭博で一気に稼いだわけだが?
0250ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 08:01:52.04ID:IUB1K8S70
>>244
Amazon覗いても皆しょーもないもんしか買ってないんだなと思う
ジム用具、サプリ、キャンプ用品、日用品、飲料、食料
あと旅行があったか
ゲームや漫画は社会人は時間もないし手を付けないだろうしな

とにかくその人の趣味にあうならまあいいけど
趣味に合わなかったら消費するもん世の中にそんなにないんじゃないのかな
0251ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 08:03:31.45ID:NF6pniUd0
健康維持が最大の貯蓄だと思ってる

病気にもよるが治療費バカにならんしな
0252ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 08:05:34.86ID:qlTCJOY20
>>246
まあ不安軽減されるしあった方がいいけどさ
ここまでして幸せとは思えないのよね
0253ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 08:05:41.93ID:SIL6e7Du0
べつに悪いことして溜めたわけじゃないのに
いきなりこの人に説教はじめる貧乏人が出てくるのはなんでだろうな
0254ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 08:06:14.33ID:NF6pniUd0
ただのやっかみ
0255ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 08:07:34.95ID:UKZ0Cf2s0
若い時にしか出来ない事は若い時にしか出来ない
過ぎた時間は戻らない
老化していく自分を俯瞰しながらただただ時を過ごすしかない
0256ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 08:08:12.17ID:Q9T5v5hR0
節約した分をちゃんと お金にして貯金まで行くのが案外難しい
知らないうちにスーパーで安いと思って無駄な物買って消えて行く
0257ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 08:08:12.69ID:JK01nm0n0
>>244
生活家電や最低限の服とかを除くとちょっといいPCやスマホなどを買うと大体いけるよな。あとは映画や本に多少お金かけるぐらいか

それなりの収入あるはずなのにお金ないっていう人は、安いもの買って数回だけ使ってまた新しいもの買うような使い捨て生活の人が多い気がする
0261ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 08:10:48.46ID:6HFySXkn0
>>233
独身年収1000万円あっても年400万円の貯蓄は
不可能に近い
200万円程度なら可能だけど
株なら源泉で20%だけだから
株で年収1000万円なら400万円可能
0262ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 08:10:54.98ID:MFq7y4DO0
お前カイジか
じゃあ俺は黒沢な
0263ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 08:11:05.72ID:ZJaIkPKI0
価値観なんか人それぞれだからな
仕事が生き甲斐で金を使うのが人生の楽しみって奴は一生働けばいいし
アーリーリタイヤして慎ましやかでも労働から解放されて金の心配せずに暮らす事を幸せと感じる人もいる
0265ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 08:13:27.02ID:6HFySXkn0
>>224
特に趣味なさそうだから
ずるずる定年までいると思うよ
0266ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 08:14:41.18ID:SIL6e7Du0
>>255
でも若い時に有効な金の使い方して
納得してる人より
散財してなんも残らず後悔してる奴が大半だろ
0269ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 08:15:54.90ID:zjqQGoPe0
90年代後半から00年代前半の就職超氷河期の主たる話題

・50社にエントリーして面接の声がかかったのが1社のみという慶大生が話題に
・国立理系でもスーパーの品出しに就職やパチンコ店に就職当たり前
・東大卒がタクシードライバーに就職
・市役所の大卒募集3人に対して5000人が応募という異常事態。さらに大卒なのに高卒と偽って高卒枠で受験する社会問題もあった。
・書類選考を経て面接が7次まであった。中には部長との会食でテーブルマナーができなければ即お帰りくださいとなる
・大卒より専門卒のほうが就職しやすいという逆転現象。大学を中退して専門に再入学する者が続出
・バブル期は3Kと言われ嫌われてた医療系が大ブーム。安定しているという理由で専門の倍率も数十倍まで増大
・「資格は多ければ多いほどいい」ということでまったく役立たずの資格取得に躍起。受験料だけで数十万かける者もいた
・とにかく履歴書を埋めろということで犯罪歴まで書いて埋めようとするものまで現れる
・新卒向けの募集なのに「経験者のみ」「職歴3年以上」という意味不明な募集が。ハロワからの補助金目当てで採用する気まったくなしがバレバレ
・やっと内定をもらっても1か月後に会社都合による内定取消が多発。入社式翌日に整理対象となり解雇されることも
・これらに加え搾取型派遣がブームになったためワープアが増大。家賃も払えず「ネットカフェ難民」が多発する、後に練炭集団自殺、硫化水素自殺へつながり社会問題へ
・就職氷河期の平均生涯年収はバブル世代比6000万、ゆとり世代比4000万減。世代別に見ても就職氷河期のみ谷間になっている


【社会】一度も正社員になれない「氷河期世代」老後も報われない酷い現実 [トモハアリ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641583058/

ブラック企業しか知らない氷河期男性が語る壮絶体験「接待費や高速代、年間30万円自腹」 [329886917]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1643035046/
0271ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 08:16:50.01ID:zjqQGoPe0
【時代】「国立大の工学部でもパチンコ屋やスーパーに就職する人も」氷河期世代の過酷な就活 [ひぃぃ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646310081/

コンビニオーナー「20年前はいくらでも採用応募がきた 国立大卒でもバイトリーダーとしてこき使えた 団塊世代は完全に逃げ切りだと思う [496982182]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1685274929/
0272ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 08:17:19.51ID:XODr7cSx0
貯金を行うて 異国のひと 日本語おかしくないですか?
0273ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 08:17:46.39ID:6HFySXkn0
>>264
10年ちょっと前ソニーの株価が千円割れの時に
1000株買ったけど
1500円位で売った記憶があるわ
株で儲けようとする奴は絶対頂点で売れない
よほどその会社に惚れ込んでいない限り
どこかで株売る
0274ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 08:17:48.47ID:TvvYUqv70
倍プッシュで10億目指そう
世界が変わるぞ(´・ω・`)
0275ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 08:18:15.59ID:MvubwvLe0
いざ金がたまると、サラリーマンも趣味のうちになって、やめなくてもいっか~となる
0276ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 08:19:47.29ID:xRr19bM00
俺も氷河期だけど、ついでに高卒独身フリーターだけど、去年ようやく金貯めようって意識が出てきたわ
それまでは0円だし、今もまだ100万円
自己肯定感の塊みたいな性格だから、正直同世代のこういう人たちが何に絶望してるのか分からんわ
いや分かるけど

そりゃ富豪とまではいかないけど、なんとかなるって
俺は60歳になったとき、同世代がまだ働いてる中、仕事せずに月30万くらい使いながら楽しく過ごす予定だぜ
0277ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 08:19:55.40ID:+MopKkO50
>>273
親父それで1億溶かしたしな
結局パチンコと同じように一喜一憂したいだけの人格障害というか依存症
死んですっきりした、あばよ親父
0278ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 08:20:21.96ID:6HFySXkn0
>>271
国立大工学部なら大学推薦でどっかのメーカーに
潜り込めると思うけど
その時の中小は無理して採用してたよ
0279ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 08:20:45.74ID:3brE3S0d0
使うだけ使ってナマポ、これが最強
ただで食う飯は格別
0280ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 08:21:31.12ID:JpcuVnNv0
いや全資産円はまずいだろ、今の調子じゃ収入が円安スピードに追い付かないぞ。ドルに換算してみろ減り続けてる。
0281ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 08:21:58.29ID:aNg9Zn1p0
>>269
橋本龍太郎がやった政策がだめ過ぎてバブル崩壊後の経済を悪化させてしまったのもあるよな
カイジの話にも橋龍をモデルとした元総理という男に対し、兵頭和尊が「帝愛の求める政策をやってくれた」とまで言われる始末だもの
0283ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 08:22:56.42ID:6HFySXkn0
>>264
インサイダーでないと買えないだろ
ファミコン発売前だからな
0284ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 08:23:06.61ID:uc8BUPXq0
>>255
自分は若い時に高級車を乗りたかったわ
40過ぎぐらいでやっと高級車を買えるようになってもな
オッサンになってからではちょっとな
0285ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 08:23:31.13ID:zjqQGoPe0
主な競争倍率

1倍未満 Fランク大学入試
1倍 大分県公立学校教員採用選考試験 令和4年度
4倍 国家公務員第二種採用試験
7倍 慶應義塾中等部
10倍 難関大学入試
20倍 東京オリンピック観戦チケット
30倍 宝塚音楽学校
50倍 国内人気絶頂歌手、アイドルのコンサートチケット
100倍 NHK歌のおねえさん
140倍 氷河期世代救済先行試験 厚生労働省2020
150倍 第一次安倍政権政策再チャレンジ国家公務員試験
240倍 令和2年度 氷河期世代対象岡山市職員採用試験
250倍 麻原彰晃初公判裁判傍聴席
279倍 広島市大卒一般行政事務職 2005年
427倍 令和元年度 兵庫県三田市「就職氷河期世代」を対象にした職員採用試験
500倍 旧司法試験
500倍 セント・フォースの女子アナ
500倍 ローリングストーンズライブチケット花道席
545倍 令和元年度 就職氷河期世代を対象にした宝塚市行政事務職員試験
806倍 令和2年度 那覇市職員採用試験(就職氷河期世代対象)
1000倍超〜∞ 超氷河期時代(90年代末-00年代初頭)の大企業及び公務員試験

【就職】545倍市職員試験に氷河期(36〜45歳の高卒以上)挑む 兵庫・宝塚で正規採用目指し
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569138248/

就職氷河期世代2人、那覇市職員に採用 倍率は806倍 想定の3倍の応募に驚き
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-1249645.html
0287ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 08:25:16.84ID:inzehp820
貯金計算したら月に平均40万貯蓄何だが…社会、年金を引かなかったら、いくらなんだろ?
0288ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 08:25:27.39ID:JUYDly1y0
ビールと焼き鳥より焼き鳥は白飯だろ!
0289ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 08:25:39.07ID:OaMNcyo/0
9630万って独身40代なら苦も無く貯まるでしょ 既婚は家族養いながら何千万のローン組むんだぜ
0290ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 08:25:50.63ID:6HFySXkn0
>>284
今金融資産8500万円あるけどペーパードライバー
だから高級車買いたいと思わないわ
55のおっさんがカイエン買っても女ナンパ
無理だろ
0291ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 08:26:33.18ID:KE53AZEb0
>>280
一部を外貨にしてるけど
1000万円の外貨預金の評価損益が+350万円
FX4枚で+120万円

円預金のほうはその倍の元本でお利息1000円あるかどうか。

それが日本が延々と続けている超低金利の正体。
政府の都合でこんなことになってるのに全く気付いていない日本人・・・
0293ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 08:28:04.06ID:b8i2U10N0
毎年500万ずつ、毎月50万ずつの貯金を20年間欠かさず続ければ9630万円か
けっこう簡単やな
0295ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 08:28:35.50ID:+MopKkO50
>>290
普通に仲良くなればいい、金の余裕で自分に自信に精神的余裕プラスすりゃいい
ぶらさげてるもん、使い物ならんくなるまえにさ、頑張れ
0296ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 08:28:41.21ID:TvvYUqv70
健康は金よりも重い(´・ω・`)
0297ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 08:28:42.63ID:6HFySXkn0
>>289
それでローン破産が続出している
これから金利上がるからますます増える
0298ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 08:28:45.91ID:aNg9Zn1p0
人には良い面と悪い面との両方あってなんぼだけど、カイジでは悪い面を深く描写していて心がひょろい俺は
読んでて悶えてしまった
0299ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 08:29:10.06ID:t0QYZy5Z0
貯金が減るのが嫌で
今でもビールと焼き鳥食えない生活していそう
0300ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 08:29:17.16ID:zjqQGoPe0
氷河期当時、民間企業だけでなく公務員も採用凍結ばかりで、
旧帝卒でも一斉に「高卒化」した、この異常性、これこそが氷河期のナイトメアモード

2007/4/16
自治体職員が採用された時の学歴詐称が問題になるなか、大阪市でも大量の学歴詐称が明らかになった。
一説によると、自分の学歴を低く申告した数は400人以上。だが、それに対する処分は「停職1ヶ月」。
これまで他の自治体で下されてきた処分は「免職」だったはず。この違いは、どのようにして出来たのだろうか。
大阪市では400人以上が「自首」?
大阪市では、現在も大卒者が「高卒・短大卒」の試験を受けることはできない
本当は短大や大学を出ているのに、自分の学歴を低く申告、「中卒または高卒限定」の採用枠で採用される「『逆』学歴詐称」が問題化したのは2004年。
この時は、青森市営バスの男性運転士(当時32)が短大卒なのに高卒と偽っていたことがばれ、懲戒免職となった。06年には、神戸市と尼崎市でも同様の問題が発覚。
これまでに神戸市では36人、尼崎市では2人が諭旨免職になっている。


横浜市は31日、職員507人が大学卒業などの学歴を中学卒業などと偽っていたとして-、停職1か月の処分とした。
バス運転手などの技能職員は、大卒などでは受験できず、安定した就職口を求めての詐称-とみられる。
横浜市が「7月中に申告すれば停職1か月。8月以降に発覚した場合は懲戒-免職」と通知したところ、申告が相次いでいた。


大卒なのに高卒限定の採用試験を受けて就職氷河期を乗り越えた神戸市の職員、大卒なのがバレて懲戒免職 [無断転載禁止]c2ch.net [865355307]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1470323007/

20年前のバス業界「氷河期大卒が学歴詐称して働いてやがったので解雇しました」 →現在なり手がいません・・これなんで? [533895477]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1668924130/
0302ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 08:30:03.29ID:+MopKkO50
>>294
違うのよ、みんなが騒いでるから買っただけ、何も知らない人
下がって損して売った数年後、そういう奴って何も知らないから思い入れも業績も何も知らない
パチンコと同じレベル
0303ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 08:30:46.38ID:3brE3S0d0
>>285
本当に笑えない
今の中国人の若者も相当苦しんでそう
0305ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 08:33:22.04ID:KE53AZEb0
>>290
30代でカイエン買った同僚が飲み会にわざわざ車で来て見せびらかして
ドヤってたなぁ・・・

そいつが一人で車に乗って帰った後、他の連中は
「わざわざ見せびらかしにきたのかよw大した給料でもないのに見栄はってもモテねーよプゲら」
って冷ややかだったな。

さっきまで「スゲー!いい車!今度載せてね!」
って言ってたのに・・・
0306ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 08:34:31.13ID:SIL6e7Du0
>>295
どうもうオシッコをするためだけの器官になってるだろうし
介護付きマンションの入居金に貯めといた方がいいだろ
0309ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 08:39:35.46ID:OaMNcyo/0
氷河期って、タダみたいな金利で今の半額くらいでマンション買えた勝ち組だよな
0310ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 08:40:20.13ID:D1Ki/ZU60
あの世にお金は持っていけないから、死んだとき貯金1億残ってそう。
相続する人ラッキーだな。
0312ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 08:40:58.89ID:TvvYUqv70
リアルで金を持ってることを知られるのはリスクでしかないから
生活レベルも上げない(´・ω・`)
0316ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 08:45:10.95ID:t/47oltY0
22から45まで一切遊ばないで生きてきたの?
金がいくらあっても若さは買えないのに…
0317ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 08:45:32.26ID:/i6YkJ2j0
氷河期の問題は成功者がいないことじゃなくて落伍者がおおいことだろ
人口が多いのに子供が作れない人が多くて少子高齢化を招いた
0318ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 08:46:36.39ID:g6muWQo30
>>151
よくも祝日の朝から人の人生にそこまですき勝手言えるな。お前の人生はどうなんだよ。
大量に書き込んでるけど。
0319ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 08:47:10.53ID:j0e44RaJ0
私は東大卒です
https://profile.ameba.jp/ameba/ando-satoru/
東大を出れば仕事もお金も思いのままです
結婚して幸福な人生が送れます
東大に行きましょう
0320ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 08:47:10.65ID:tRPAFb800
このポンコツ政府を生き延びてきた日本国民に追い風が吹いたらどうだろう
それが今現実になろうとしている
0323ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 08:48:06.07ID:TvvYUqv70
遊び遊びって金を使う遊びしか知らないのかよ
それこそヤバいだろ…

そもそも外野がとやかく言う話でないし(´・ω・`)
0324ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 08:49:32.61ID:1KF+QMvU0
>>17
選挙行かないアホだから当然だろ
0325ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 08:55:32.74ID:MR8UATv00
ざわざわ
0326ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 08:55:48.90ID:zjqQGoPe0
それより俺45才氷河期だが、昨年末に高校の同窓会があったんだよ。
数年に一回やってたみたいだが、十年くらい無視してたんだけど、今の住処に近かったから
なんとなく足を運んだのが失敗だった。思ったよりも参加者が少ないと思ったら、昔から仕切屋だった女に

「xx君生きてたんだ!」と言われる。なんだそりゃと思ったら、1クラス40名のうち
23人が音信不通、3人が病死、5人が自殺していた。参加者9人の氷河期同窓会は、無論定番の現状報告がある。
そこで恐ろしい事実が発覚する。俺以外全員独身で、俺も含め正社員は一人も居ないのだ。

女どもはすでにバアさんになりかかってるし、男は皆くたびれている。俺が子持ちだという話をすると
大いに驚かれ祝福されたが、その時の彼らの目はどちらかというと嫌なものを見る目だった。
酒が進むと、俺に絡んでくるやつが出てくる。年収はどのくらいなんだよ!とか。

素直に言うと、そんなので子供なんて育てられるのぉ?みたいな話をされる。実際育ててるのだが
お前らの年収はどうなんだよ?と聞き返すと、口を濁される。「いい時は」200万くらい行くよね!とか言われる。
なんだそのいい時はって。なんだかもう無性にその場に居るのがつらくなり、早めに帰ってきた。

就職氷河期だというだけで、なんでみんな不幸なんだ。
0327ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 08:56:52.65ID:8yvWKxqY0
なにこの嫉妬とエアプまみれのスレ笑笑
0328ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 08:58:16.37ID:iAfwC0sK0
貯めてこれから使おうかってときに交通事故で突然死したりするから怖いんだよな
最初から1億あれば普通に生活してるだけでもう1億貯まるのに
0329ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 09:01:55.86ID:NF6pniUd0
>>326
それもまたさすがにネタやろ?
とはいえ地方の仕事についてはよく分からんから決めつけられんが
0330ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 09:03:01.74ID:6HFySXkn0
>>305
そいつ見せびらかす所を間違えたな
会社の同僚なら給料バレるし
こっそり株で儲けているかも知れないが
同窓会なら違う反応になっただろうな
0331ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 09:03:31.33ID:MR8UATv00
>>326
ネタだろうが、ちょっと聞きたい
高校時代の同窓会ってやるもんなのか??
高校って色々な学区の奴が集まるから集まりにくい
中学の同窓会のほうが多いと思うんが? 俺だけ?
0332ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 09:03:33.54ID:6HFySXkn0
>>329
それ有名なコピペ
0333ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 09:06:32.60ID:6HFySXkn0
>>315
チンチン立たないと金持っている意味ない

今は薬でチンチンたつが
0334ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 09:06:58.79ID:SbX3oLY20
>>328
いや他にも書いてる人がいるけどこういうのはコツコツ貯めてる時が一番幸せなんだと思う
0335ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 09:07:18.70ID:NF6pniUd0
>>332
なーる
ワイも同窓会とか居心地悪そうだからと思って行ったことないがそういう話が出るなら行かないほうがええな
0336ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 09:08:40.40ID:VAjNR1240
カイジの宣伝作文かな
0337ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 09:09:20.23ID:MtVPuoIH0
>>326 非正規で子持ちとか拷問だろ…😨

俺もカイジは沼編までハマってた氷河期正社員です😀
0338ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 09:10:00.11ID:Z2Xy9ud10
>>17おれも45歳だけどまじもんのスルーよ
氷河期にも入れてもらえないなかったことにされた世代
ロストジェネレーション

とくに今年45歳のやつはひどい
2020年に小池がトチ狂ったみたいに学校を2部制9月入学にしましょう!とかいいだして(実行されなかったからよいけれど)2021年にはそんな発言なかったことにしたのと違い

人を数字で測っちゃだめとか言って一斉模試禁止とか偏差値禁止とかそんなこと言って浪人生がめちゃくちゃ多かった
で、翌年は『(去年流石にやりすぎたわ)偏差値?指標として必要です!』とかそんな教育課程の境目
0339ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 09:10:08.27ID:3/Mr7dWh0
生きてて楽しいのこいつ?
まあ作文だろうけど
0342ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 09:13:15.02ID:2asRhOEu0
金の奴隷だな。哀れすぎる。
0343ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 09:15:04.44ID:d958CXTU0
>>266
四季が近づくと逆転するかもよ
四季が近い人が人生でいちばん後悔していることは「やってしまった失敗」ではなく「やりたかったことをやらなかったこと」らしいし
それに人間は基本「ないものねだり」だからね
持ってるものは当たり前で持っていないものをうらやむ
青春のいい思い出があってもカネがない人はカネで後悔するし、その逆も然り
でも、もう人生終わるってなると、思い出>カネになりがち
カネの使い道もなくなるからね
0344ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 09:15:24.11ID:J/xFHHEB0
若い女にハマって全部失う未来しか見えない
0345ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 09:17:16.54ID:qATF0bl10
まともな収入があれば独身で1億はそんなに難易度高くない
この人は3億を目標にした方がいい
0346ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 09:17:20.63ID:TC4pcWzs0
>>165
現金を投資信託を回した方が有利なんだから住宅ローンは放置でいい
0347ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 09:17:32.88ID:93Jie8w60
ヨシ増税だ!
0348ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 09:18:19.96ID:KBa24TYx0
わかるわかる
俺も氷河期だけど、ついつい息子の笑顔という誘惑に負けて無駄な買い物しちゃう
0349ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 09:19:10.86ID:TC4pcWzs0
>>343
若い時に投資した方が勝ち
自分への投資でも資産への投資でもいいけど
0350ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 09:20:40.23ID:MtVPuoIH0
>>347 ガチでそう考えてそうでイヤだわ😨
0351ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 09:21:13.57ID:6HFySXkn0
>>345
投資で儲けないと一億円無理だろ
給与所得だけで貯蓄一億円は
五大商社かメガバンク勤務でないと無理だろ
0352ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 09:21:16.76ID:IJyt6mHg0
1人で金貯めても意味ないから没収しよう
0355ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 09:39:51.58ID:NF6pniUd0
この話題リアルタイムで本人のツイート見てたがめっちゃやり切った感で爽やか過ぎて眩しかったわ
でもかなり前に見た気がするんだが、また別のやつなのかな?
0356ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 09:42:51.41ID:MtVPuoIH0
>>355 悪い人に狙われそうだから自分だったら絶対にそんな事しないわ😨
0357ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 09:44:45.73ID:rWpzChlP0
なんでみんなコイツが損すればいいみたいな感じなの?w
0358ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 09:45:31.75ID:EOXW4KCO0
実際やめた後は
特にやる事もなくてゴロゴロするぐらいなら働いてた方がよくねって労働再開してそう
0359ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 09:47:52.15ID:NF6pniUd0
>>356
と思うじゃん?
それがXでは多いんだよ
ドヤ画像つきで
0360ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 09:48:24.20ID:UeEUdgVw0
独身で50代に突入したけど200万くらいしか貯金ないぞ
しょうがないからiDeCo始めた
0362ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 09:50:53.11ID:1D0TW1+B0
>初任給は手取りで約19万円。その中から4万5000円のみを生活費として使い 、残りを全部貯金した
>会社の寮があり、家賃がかからなかった

月15万円貯蓄ボーナスもあるようだし年間255万円貯蓄、20年のうちに手取りが現在の月30万円年間510万円に増えてたようだけど

貯蓄だけでは一億円に到達するには早々に今の収入にならないと計算に合わないから
倹約だけでな株とか他の収入でも努力して3000万円くらい増やしたんじゃないか
0363ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 09:51:19.77ID:rWpzChlP0
身内にも言わんわ貯金額とか
0364ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 09:51:51.69ID:VMAJ0qC00
w
0365ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 09:52:48.87ID:rWpzChlP0
なにわろ
0366ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 09:53:53.62ID:rWpzChlP0
>>362
たしかにそうだな
貯金だけってことはなさそうだな
0367ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 09:57:18.79ID:6YtvsRLL0
>>362
別記事だと、s&p500とか米株投資信託を買ってたみたい
0368ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 10:00:09.69ID:MtVPuoIH0
>>359 特定厨の底力がすごいからなぁ…
0371ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 10:14:32.33ID:SIL6e7Du0
多くの人は子育てというすごいお金かかる仕事して、
家もたてたわけだから、子育て費用と住宅ローンあわせたら5000万くらい簡単いくでしょ
だから別に貯金ないからって引け目感じる必要はないよね
家族もない上に資産ない人はどうなんや?と言われるとドンマイって感じだけど
金があろうが家族いようが自分の一回の人生やからね
それはそれで楽しく生きよう
0372ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 10:20:43.53ID:6HFySXkn0
>>367
その利益は700万円だとさ
0373ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 10:22:12.12ID:klRRFDcC0
これ以上無いくらい意味が纏まってないスレタイわろたw
ここまでくるとある種の作品やなw
0374ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 10:23:11.23ID:SIL6e7Du0
>>373
ハイコンテクストというかカイジ読者を前提にしてるな
0375ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 10:24:59.10ID:V7kBAs290
パチンコ編辺りまでは妙な人気あるよなカイジ
0376ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 10:27:41.30ID:4aMKfSGt0
45歳って氷河期世代の末期あたりだから上向いてる頃なはず
もしくは氷河期世代ですらない
氷河期世代ど真ん中は今もう50歳前後だろ
0377ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 10:28:34.26ID:b0i42o7O0
1億貯めたら普通の国だと単身なら利息だけで生活できるんだがね
金利収入を国家に収奪されたジャップランドではできませんな
株に投資して全部溶けましたとかJALや東電の例もあるから
ジャップランドでは一生働かないといけませんね
0378ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 10:30:45.47ID:PW/67kmg0
>>360
その状況ならジタバタせず生保狙った方がマシ
そこまでに資産作れない奴が明日から資産作れるわけ無いんで。
0379ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 10:31:41.53ID:Mquo0WGL0
>>376
オレが22の頃が氷河期のピークだったな。
そんなオレは今年で48歳。
まぁ、普通に正社員で就職して今も普通に働いてるけども。
0380ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 10:32:22.19ID:OaMNcyo/0
>>376
大卒で2001年、院卒で2003年だから求人倍率的には最も厳しい時期
ただ、2005年には突然氷河期が終わるので
良い企業に転職してる人も多い
0382ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 10:35:04.58ID:SNkalYSr0
>>377
ジャップランドでは一生働かないといけませんね

お前の国は大変だな、日本に来るなよWWW
日本が嫌なんだろう?WWWW
0383ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 10:35:41.37ID:MEyYWghS0
カイジか
0384ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 10:36:37.63ID:tRPAFb800
キッシーはNISA枠を1800万に拡大する一方で
そんなはした金には見向きもしない大金持ちへの金融課税を増やそうとしている
新しい資本主義と矛盾は無いんではないか
0385ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 10:37:22.62ID:b0i42o7O0
イギリス国債 30年 利回り 3.75%

1億円あったら税金差し引いても利息でひとり暮らしができるね
ジャプランド民は奴隷だから金利なんて与えられないけど
0386ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 10:38:37.02ID:b0i42o7O0
>>384
損益通算できないんだからw
ニーサとかゴミすぎて意味ないよw
0388ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 10:41:02.64ID:D1Ki/ZU60
>>380
不幸率でいうと、就職氷河期は序盤の人たちがきつかっただろうね。
ベビーブームで人多いし、10年以上状況改善しないし、就職できない
やつは社会不適合者扱いだったし。
不幸比べしたところで詮無い話だが。

あの頃は若者の仕事を老人が取るなってよく言われてたけど、今は
若者は仕事には困っておらず、むしろ老人も働けなのね。
解雇規制緩和とかいらんやん。
0389ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 10:42:12.68ID:E7ktEEXg0
今の若いやつはニーサに毎月投資して金貯めれるからいいよな
氷河期のおっさんは我慢するしかなくて結婚もできずできても給料安くて子供がたくさん作れず今の少子化に繋がったんだよ
段階の世代の子供たちなのでベビーブームに産まれてるから数が多いのにそれでも少子化になってるから政府の無策を笑うよね
0390ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 10:42:19.70ID:ustDtLa/0
等価交換の頃に打たずにパチ屋の特殊景品溜め込んでた奴最強でしょ
0391ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 10:42:35.06ID:5OOA78zO0
俺は43歳独身クソ雑魚リーマン

これまでにFXで400万円くらい飛ばしてる
懲りずに全財産の500万円をFXの高金利通貨に投資中だが300万円の含み損がある

12歳から人生やり直したい
0392ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 10:43:25.37ID:SIL6e7Du0
>>385
イギリスの物価じゃ375万円では生きていけないんじゃない
0393ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 10:43:58.45ID:5OOA78zO0
>>387
まぁ税金も重くなったしな
0395ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 10:46:54.74ID:MEyYWghS0
>>384
新NISAは買える投資信託が全体の3分の1くらいしか無いから
使えないと言われてる
0396ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 10:46:59.45ID:cus8gZ7P0
42歳で1000万しかないわ
立ち上げ6期黒字、年商1〜2億、余剰金5000万の会社っていくらで売れるかな
0397ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 10:47:34.75ID:4VUqvfFF0
それだけ貯蓄があるなら起業しろ。
0398ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 10:48:02.81ID:GidYVLW00
貯金なくても最低限生活できる仕組みのほうが経済回ると思うんだよね、日本人は貯金しすぎ
0399ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 10:48:23.31ID:SIL6e7Du0
>>395
成長枠でも投信買えるよ
0401ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 10:49:05.19ID:SIL6e7Du0
>>397
どんな業種で?
0402ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 10:49:30.24ID:fgmK893V0
同世代。投信の分配金が毎月30万くらいある。俺ら氷河期世代は会社辞める=路頭に迷う位の気持ちで会社にしがみついたな。
0403ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 10:50:31.10ID:SIL6e7Du0
>>402
毎月分配型?
0404ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 10:51:04.86ID:5OOA78zO0
いま海外株を買う奴はバカ丸出しじゃない?

アメリカのクレジットカードローンが崩壊寸前なのに

今は世界恐慌前夜だよ
0405ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 10:51:16.09ID:cus8gZ7P0
>>391
昔の自分そのまんまや
ちょうどそれくらいの時期に結婚した
そして結婚5年目に勤め先が倒産した
地獄はまだまだこれからよ
0406ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 10:51:24.49ID:4VUqvfFF0
>>401
彼の得意な分野でかつ初期投資が少ない方法で。
0407ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 10:51:29.05ID:rYkO1A+v0
食生活をおろそかにして節約しても歳とってから体壊して病院代で貯金吐き出すというアホみたいな人生になるぞ
0409ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 10:52:06.89ID:1OxacyjP0
氷河期哀れ・・・
0410ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 10:53:16.58ID:NsHY7wFW0
54歳で貯金3000万 持病有だから不安。働けるうちに働くけどしんどい
休日はほとんど家で寝ている
0411ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 10:55:35.29ID:MEyYWghS0
>>399
成長枠含めてそれ
約6000本ほどある投資信託の中から
2000本くらいしか買えない
(今やってるNISAなら買えるが)
0412ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 10:58:13.36ID:5OOA78zO0
>>407
粗食が1番の健康法だよ
0413ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 10:58:14.39ID:SIL6e7Du0
>>408
タコ配乙
0414ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 10:59:39.27ID:SIL6e7Du0
>>406
フワっとしてんなあ
0415ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 11:02:11.08ID:TC4pcWzs0
>>409
氷河期だけどちゃんと働いて1億貯金してるんだからすごいじゃない
お前みたいになんもせず、他人蔑んでる奴とは雲泥
0416ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 11:03:32.79ID:rWpzChlP0
>>396
ざっと5000万-1億だね
0417ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 11:06:52.72ID:TC4pcWzs0
>>411
証券会社だって全部買えるわけじゃないよ
自分が買いたい銘柄があるとは限らないのはどの証券会社選んでも変わらんでしょ
似たようなインデックスはあるし無税なら有利でしょ
0418ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 11:07:34.47ID:JCIpcLxA0
52000万ペリカ貯まりました、、
もうキンキンに冷えたビール片手にホッカホカの焼き鳥をハグハグ食べてもいいですよね
0420ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 11:15:18.69ID:5OOA78zO0
>>419
それ重要
0421ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 11:22:21.18ID:U51TMSRs0
安倍さんについて行った人は、結構儲けてるよね。
民主党政権の時は、平均株価8000円ぐらいだったのが
今は3万超えてるんだから。
自分は乗らなかった口なんで、いまだに貧乏だけどw
0422ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 11:23:11.97ID:wX6MfbUX0
おまいらこの話題好きだね
資産自慢したいなら
証拠出してからにしようぜ
とりあえずコンビニ行ってATMで銀行の預金残高記載の紙をID付きで画像うpしろよ
以降妄想資産は禁止な!
0427ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 11:29:24.28ID:vdITOpBv0
そもそも労働だけで億の金を貯めようとするのが馬鹿なので
それだけで一生が終わってしまうよ
氷河期コドオジならアベノミクスの果実を最大限味わえた世代
0428ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 11:33:30.32ID:iSipardP0
>>422
不動産・株・複数の銀行口座に分散してあるから
1口座にあるのなんて大したことないよ
0429ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 11:34:27.15ID:CwP5Fr9S0
>>422
銀行口座ねえ
>>1の記事の人含めて株式相場に関わる人はほぼ全額が証券口座に入ってると思う
そして数字改竄したスクショでドヤる人もいる
0430ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 11:41:16.22ID:9VSysh060
金を貯めるだけの人生w
0431ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 11:44:08.42ID:ugWfXlgL0
カイジの話で共感や理解できる人は
本当にドン底なのか底が浅いだけなのか…
0432ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 11:44:59.42ID:h8g1g/Cw0
たまには風俗へ行ったほうがいいぞ。カネ貯めてもフニャチンになったら後悔しても始まらない
0434ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 11:46:39.45ID:c/1H2U1d0
キャンプ趣味は理解出来なくとも夏場に大自然の中でキンキンに冷えたビールをグビるのは犯罪的だと
割りとイメージ出来るんだよな
0435ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 11:47:20.22ID:CcnElYrE0
>>155
こういう馬鹿が時計泥棒のフォローしてるんだろうな
0436ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 11:47:49.57ID:K5kBKZVC0
>>1
ブラック企業の隆盛や延命に手をかした悪い労働者だな
悪い経営者には認められるかもしれないけど、組合活動から逃げた老害になるだけ
下らん意味のない労働人生だな
0438ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 11:49:05.06ID:4wBIKp7D0
帝愛ビッグモーターに就職でもすれば?
0439ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 11:49:15.12ID:eGjxcV8V0
>>53
そこはnisaやidecoでオルカンとか優良な投資信託を積み立てるのが吉

月5万で23年 5%運用なら福利のパワーで2500万超えだ
60歳まで続ければ6600万超えの小金持ちやで
0440ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 11:49:27.34ID:VNOHoEAI0
なんでホップ98円、焼き鳥60円じゃん
たかだか150円で終わる人生なら最初から終わってんだろ

150円食いたいなら300円稼ぐことを考えろ
俺は氷河期だけどそうしてきたぞ
0442ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 11:50:37.33ID:h613RLi00
>>376
今年45歳の2001年卒大卒求人倍率は1.09
これより低いのは2000年の0.99と1996年の1.08のみ
震災で1.2、コロナで1.5くらい
0443ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 11:52:21.24ID:wX6MfbUX0
既婚男と未婚男の生涯年収を計算してみた
条件は大卒から60歳定年まで
退職金は含まず

【既婚者生涯年収中央値】
1億8,300万円

23歳から24歳まで275万円 2年間
25歳から29歳まで350万円 5年間
30歳から39歳まで450万円 10年間
40歳から49歳まで550万円 10年間
50歳から54歳まで650万円 5年間
55歳から60歳まで550万円 5年間

(275×2)+(350×5)+(450×10)+(550×10)+(650×5)+(550×5)
=18,300

【未婚者生涯年収中央値】
1億2,800万円

23歳から24歳まで275万円 2年間
25歳から60歳まで350万円 35年間

(275×2)+(350×35)
=12,800
https://i.imgur.com/JaHzECK.jpg
0444ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 11:53:34.88ID:XANpAHa40
そもそもビールの美味さが解らん
ビールのどこをどう楽しむのか愉しみ方すら解らん
0446ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 11:56:23.83ID:XLPgOY/J0
貯めることしか話題にならないけど、うまく金使うのが難しい。
最終的には金は使ってナンボ。出口戦略が重要なんだけど、ほとんどの人は貯めることしか話さない。
節約しすぎてると、高級レストランに永らく行ってなくて、たまには行ってみるかと思っても着てく服買ってないなって思っていけなくなる。
じゃ洋服買うかと思っても、どんな服が今流行ってるのか、自分が似合うブランドは何か普段から買ってないと分からなくなって洋服買えなくなる。
節約しすぎると金使う能力がなくなってくる。
0447ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 11:57:36.50ID:RibNVwq/0
家賃:3万円
食費:3~4万円(優待、金券、ポイ活などで賄うため、現金での支払いゼロ)
水道光熱:1万円
日用品:3000円
車両費:8000円(車検、保険料も入れた月々の平均金額)

車両費がよくわからん
軽だとしてもガソリンも上がってるし、きちんと整備して普段から乗ってたらもう少しかかりそうなのにな
あと食事はやばそう
こんな食事続けてよく病気にならないな
貯めおわる前に人生終わってしまいそう
0448ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 12:03:26.58ID:ispahCn70
投資家の自分としてはこの殆どの財産をインデックス投資にぶっこみたいな・・
0449ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 12:04:22.08ID:xYw8D67d0
日本の場合長生きが前提だからなあ
0450ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 12:06:10.87ID:zru6hGo40
そんなに金あったらカイジ逃亡編じゃん
0451ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 12:06:13.51ID:zru6hGo40
そんなに金あったらカイジ逃亡編じゃん
0452ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 12:07:15.15ID:ByihvdjQ0
うちの叔父さんもこんなふうに節約してさあ定年で金を使おうとした矢先に
ガンであっけなく4んだ
得をしたのは相続した妻と子供だってオチね
0453ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 12:10:58.83ID:WApv2rIo0
盛り過ぎ!!!
0454ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 12:13:52.42ID:vTixoa4Y0
この手のって男ばかり取り上げられるけど、ほぼ同じ数の女もいることにほとんど誰も気付かず触れないんだよな
猫を我が子代わりにしながら、著名人の不倫だのスキャンダルだのにいちいち反応してネットでキーキー言ってるのの大半はむしろ女だと思うんだが
0455ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 12:14:48.67ID:HZW048M30
で、貯めるだけ貯めて使う前に寿命が尽きるオチ?
0457ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 12:16:36.68ID:ksY99IIu0
>>446
前提が間違い
貯めたがる人は金は使ってナンボなんて発想はない
貯めること自体が快感
0459ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 12:17:26.45ID:ksY99IIu0
>>452
全然オチではない
その叔父さんは貯めるという快感を得て亡くなったんだから本望だろ
0460ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 12:18:28.54ID:aB+nDSp60
数が決まってるから
貯められると
行き渡らないんだな
0461ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 12:19:22.61ID:s5jIRDDf0
>>193
ナマポw
0463ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 12:23:22.47ID:HNEXHzgs0
反面、快適無職生活の聖典となる漫画が思いつかないな
0464ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 12:24:08.41ID:8xXjLMWv0
俺も働いたことないまま20年以上実家こどおじなわけだけど、地方で非正規バイト20年で1億も稼げないしたまらないし、株やって買ったり売ったり
してるだけでお金に困らないとは想定外だった
0465ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 12:24:40.66ID:iSipardP0
楽しさ=消費と頭が凝り固まっているやつにはどうしてもわからんのだろうけど
節約って高得点を狙うゲームでそれ自体が楽しみなんだよ
0466ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 12:24:46.45ID:/P9Mf1PW0
170 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/17(日) 03:52:59.79 ID:Ns/dfr0r0
★元財務省事務次官 迫田

「正直に言うとね 
我々財務省は2000年代にとるべき政策を完全に間違ってしまった。
あの時は国が借金を増やしてでも
氷河期世代の為に雇用と賃金を作ってあげるべきだった。

あれから20年、
氷河期世代も年老いて自分たちが取り残されてる事に気付くころ
そんな時にMMTの話をされ
実は国が本気になればお金なんて増やすも減らすも自由自在なんてバレたらですよ。
氷河期世代に殺されるんじゃないかと震えてますよ。

でも財務省の中にいると間違いだと解っていても引くに引けないし 
間違いを認められないんです。」

(激論クロスファイヤーより)
anond.hatelabo.jp/20210728090430
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694874426/170
0470ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 12:45:14.60ID:T0iop5Mi0
>>454
主婦の井戸端会議みたいなもん
私は付和雷同だからインフルエンサーが目立てばついてってる
ネットでくらいギャーギャー言わないとストレス溜まる
リアルではおとなしくしてるからそれくらい許してくれる?
0472ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 12:47:52.40ID:XLPgOY/J0
>>464
それを会社員としてやってると「ヘッジファンド勤めてます(キリッ」ってことになるわけよ。
やってることはこどおじニートと言われる人と変わらんのにねw
投資家なんだから堂々としてればいいよ。
0473ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 12:49:54.57ID:XLPgOY/J0
>>465
何か買いたいものがあるから金を貯めるんじゃなく、貯めることそのものが目的なわけか。
人それぞれだもんな、価値観は。
0474ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 12:53:57.86ID:ksY99IIu0
>>473
価値観だけではなく、r>gの法則からしてそれが合理的な行動
0475ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 12:54:39.71ID:T0iop5Mi0
>>473
実におりこうさんで優等生的な考えだねぇ、こんな所でまで疲れない?
私はいいと思ったらいいね押すし
キモイと感じたらキモイと言うわ
0477ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 12:56:51.73ID:xYw8D67d0
いざ年取ってカネ使おうとしたら食欲も性欲も見栄も無くなってた
という結末
0478ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 12:57:33.92ID:N5nZPXYO0
病気して身体悪くして好きなこと出来なくなったら意味ないけどな
0481ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 12:58:28.99ID:ksY99IIu0
>>478
好きなこと?
金貯めることができなくなるということか?
0483ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 13:00:56.26ID:aB+nDSp60
生きるとは
食う事以外ただのドヤだろ
0484ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 13:02:04.77ID:XLPgOY/J0
>>475
多様性って自分と違う価値観の人を否定しないことなんじゃないの?
自分とは価値観が違う人が世の中にはいるんだなーでよくね?
0486ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 13:03:07.81ID:CxCsyeK50
その9630万をギャンブルで失ってこそカイジ
0487ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 13:03:15.23ID:8dyoVoei0
>>242
寿命の事を考えると今からは普通に働いて好きなことしてれば
余生は十分たのしめそうだな
0489ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 13:04:41.21ID:G5w+JDem0
色々犠牲にして貯めた金って使えないんだよな
金を持ってる安心感はあるけど死ぬまで使えないよ
0490ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 13:05:44.31ID:aB+nDSp60
>>484
だから闇バイトもバイトなんだね
0491ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 13:06:14.31ID:58gFOu4L0
何が何やら
0492ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 13:08:17.80ID:XLPgOY/J0
>>490
他人に迷惑かけちゃだめだよ。闇バイトなんかやめな。
0494ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 13:11:58.50ID:iO2DsUbP0
>>490
違法なものはあかんじゃろ
0495ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 13:15:06.77ID:58gFOu4L0
あ、預金が減るのが怖くて金が使えなくなってるタイプか
「ちゃんとした」アドバイザーに相談してプラン考えないと
0496ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 13:16:50.86ID:sZlik5yF0
独身なら親と同居して20年貯金しまくるのは全然有りだよな
何故かこどおじとか言って揶揄されたけど親と暮らす事が悪いみたいだ
0497ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 13:19:56.71ID:r8DSNb1a0
ネットで資産自慢話になるのは、外でしても意味ない上に、
家庭築いてないとかえってバカにされるからでしょ
いくら金持っててもこどおじがリアル社会で尊敬されることはまずないからな
0498ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 13:20:29.08ID:58gFOu4L0
この人が若い頃はパラサイトシングルって言われてた
0499ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 13:20:44.37ID:nInhDoM70
金を貯めて何をやるかだな
老後のために貯めているなら
老後のために産まれてきたような人生だね
0501ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 13:22:31.57ID:58gFOu4L0
場外馬券売り場の近くの飲み屋の外で酔っ払って寝てる人のが幸せかもしれない
0502ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 13:24:04.22ID:AKvZ2Tnl0
1000万貯めたらあとは金に金稼がせた方が効率いい
身を切るのはアホらしい
0503ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 13:29:50.79ID:ZFMTsKMX0
人の命は地球より重いってのはただの幻想、単なるWW2の反動。
(70億人もいるのに、WW2では数百万人死んでるのに)
ぱーと使ってあかんくなったら旅立てばええねん。
0504ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 13:31:00.27ID:sHoQba7q0
はいはい作文作文
0505ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 13:36:50.99ID:kT0nKUBc0
岸田コイン貯めてもしょーがない
金かドル持っとけ
0506ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 13:37:16.84ID:O0dEUOZE0
>>475
お前ほんとにキモいわ
0507ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 13:38:03.01ID:EWZnSPcs0
この動画がFIREを誤解しているヒトを
端的に表しているよ
https://youtu.be/ZhWAhpf37Rg
0508ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 13:41:57.71ID:XLPgOY/J0
>>497
自慢話はあれだけど、日本って若くに金稼いで30代や40代で引退して、特に贅沢するでもなく普通に家でのんびりして暮らすみたいな生き方を全力で否定してくる人多すぎるじゃない?
0509ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 13:48:03.13ID:ufyXI9H80
この人って貧乏飯の画像しかアップしてないよね
本当に9600万円も資産あるの?
0510ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 13:50:35.26ID:aEDjrcJH0
>>508
結婚して家庭を持って妻や子供の為に汗水流して働く事が素晴らしいという価値観はまだまだ根強いしな
0511ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 13:50:40.39ID:pIQD0DV60
1年間で400万円以上も貯金できるなら、
年収は600万以上はもらっているだろ
余裕で平均をはるかに超える
0512ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 13:51:36.14ID:aEDjrcJH0
>>509
あらゆるモノに金をかけずに節約したからこそこれだけ貯められたんでは
金持ちもケチだって言うしな
0514ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 13:52:44.10ID:+jAA2t4+0
>>509
すげー貧乏そうな質素な家の冷蔵庫の中に札束ぎっしり入れていた昭和のお爺さんの話思い出すわ

金持ちそうに見せるために服時計靴鞄は高級な物を身につける人もいるし、見た目だけではわからんよ
0515ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 13:52:56.71ID:aB+nDSp60
>>508
稼ぐのが目的で到達点なら
世の中発展しない
0516ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 14:06:29.44ID:4e2FpuUY0
老後2000万円って今の円の価値だと何万円必要?
0517ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 14:08:52.18ID:EtZ3iwKm0
9630万貯金
半分国に持っていかれてると考えただけでワクワクするな
0518ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 14:10:43.35ID:ksY99IIu0
>>517
その額だと相続税率は2割もないけどね
0519ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 14:14:18.88ID:ZuwC6lmA0
>>1
その人生送って頭がハゲないかどうかも
問題だと思うけど
0520ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 14:14:30.17ID:EtZ3iwKm0
>>516
2040年の税金国民負担割合が7割との試算
1.5倍は見ておいた方が良いかもしれんが
そもそも2000万という指標はどうやって算出されたか病気したら終わると思うぞ
0521ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 14:15:49.77ID:9VYEeDdP0
こどおじだけど3000万円しかないわ
まじ尊敬・・・どころかさすがにもうちょっと遊べと
0523ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 14:21:23.62ID:Lte7mUNC0
闇バイトの連中には気をつけて欲しい
あんな連中に持っていかれた日には発狂どころか呪いや祟りが発生するよ
0527ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 14:26:36.68ID:/D0oOku30
自分でビールや鶏肉や各種調味料や焼き鳥をする道具を購入したら良いだけ。
人に頼むから高くつく。
0531ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 14:42:29.99ID:CxCXmcZS0
てか凄いとか言ってる奴いるけど出来ない前にこんな事しないよな
金より大事なもんいろいろ取り逃してそう
0532ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 14:44:10.12ID:EWZnSPcs0
>>488
>禁止って他人の資産自慢話を聞くのが苦痛なんですか?

妄想資産を自慢する方が痛いだろう
(笑)
こんなふうにさ
https://i.imgur.com/Zx8LGP0.jpg
0533ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 14:44:57.37ID:hwyhw0af0
48才金融資産2500万円のワイも
ローンも終わったし子供3人とも大きくなり夫婦2人暮らしになって余裕出てきたら
こっからはワイも増やしまくるで!お金に余裕あれば使いたいことやりたいこと沢山あるし
0534ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 14:47:00.31ID:d3gVRO9t0
>>524
氷河期なんて若い頃仕事と残業休出だらけだっただろ
しかもサービス残業だらけで貯金も貯まらん
労働の法律もほとんど機能してなかったし証拠も残ってない
この45歳の人はこれから余裕のある生活をすればいいんだよ
0537ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 14:52:44.10ID:NkD1jJg00
>>129
マンションという資産は残るだろ低脳
0538ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 14:56:12.24ID:iSipardP0
使い方使い方って言うけどなんでそんな無理に金使わなきゃいけないんだ?
本人は節約生活が楽しいんだぞ?
なんで楽しい節約生活を辞めて苦痛な消費をしなきゃいけないんだ?
0540ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 14:56:58.58ID:fVyYo5dn0
色々恵まれてるので、貯金200だけどほぼFireしてるし(月2時間ぐらい働いてる)まったり生きてる
0541ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 14:57:00.28ID:rHPJ8hkt0
f
0543ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 14:59:23.78ID:iSipardP0
>>542
押し付けたいやついるだろ
こういう生活を否定的に捉えて金は使わなきゃ意味がないと紋切り型の
説教みたいなの垂れてるヤツ
0545ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 15:02:12.23ID:TuXNiLa10
ただ生きるだけが目的って虚しくならないか
家族がいて家族の為に自分を犠牲にしてブラック企業で節約生活とかなら分かるけど

貯金約1億でも全く持って羨ましくないな
0546ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 15:02:56.67ID:FcmpbtvP0
くうぅぅぅ、悪魔的だっちゃ

此れを毎日やるためにプロレタリアやってしまうだろう其れが人情ってもんさ
0547ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 15:04:59.68ID:3Q/g1Xx60
とれくらい株に替えてるんだろうな
配当だけで生活できるくらいまではいきたいな
0548ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 15:05:21.56ID:o1H+yZmu0
酸っぱい葡萄の妬みばかりで寂しいねぇ。何でも言い訳は付けれるからさ、家族の養育費でも、偶々、運が良かっただけとか、氷河期が幸せだと苦しむクルクルパーなんだろ。
0549ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 15:08:02.22ID:CxCXmcZS0
>>548
カイジみたいなおもいしたくもねーし独身なら1億なんて無理矢理捻出してもなぁと思う
0550ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 15:08:12.26ID:Ub0q4xzA0
やっぱり貯金があると安心だよね
0551ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 15:09:08.36ID:d891Kp7G0
我慢して貯めても使うようになったらあっという間だから
使わないまま死んで後には
自分が意味のない節約をしてしまったことだけになる
0553ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 15:09:59.99ID:DxWhaV5j0
ガイジの世界
0554ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 15:10:38.64ID:o1H+yZmu0
>>549
十分凄いだろ、これの運用の上がりで三百万位は出てくるからな。妬ましいねぇ。悲しいねぇ。ボクには何で何にもないのかね。
0556ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 15:13:15.76ID:ZiGobIUG0
最強伝説黒沢の黒沢
あれが設定45歳らしいぞ
0557ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 15:13:15.83ID:BHZR1/jZ0
ギリギリの生活してその生活を運用で得るだけの貯蓄をした
求めてたのは文化的な最低限度の生活か
0560ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 15:15:31.61ID:HEUvVqPo0
ちゃんとチンチロとかやったのかな?
0561ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 15:16:26.09ID:q+iYnHzR0
45歳?
45歳でアジフライ混入 は厳しいなw
0563ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 15:16:33.11ID:o1H+yZmu0
素直に褒めるところから始めようぜ。
0564ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 15:17:32.75ID:Z7a5+kSe0
>>1
手取り20万無いのに1億円近い貯金っておかしいなと思ったら、
株やって副収入得てたってだけの話じゃないの。
こんなん参考にならんと思うけどね。
0565ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 15:19:10.26ID:o1H+yZmu0
こういうのは最初が苦しいんだよ。それで、種銭が貯まれば上手く回るんだからさ。この種銭貯めるところから始めてみたらどうだ。
0567ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 15:21:28.38ID:G74A0B3f0
貯め過ぎでも不安になる。3000万ぐらい貯めてファイヤーが一番いいだろうね
0568ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 15:22:35.60ID:fVyYo5dn0
一発逆転してるから貯金も投資もしてないけど、恵まれた環境じゃなかったら必死で働いたり、老後の資金貯めたり、投資したりしてると思う
運って大事だなーって思うし自分の運の良さを考えると代わりになにか悪い事起きないかと時々心配になる
0569ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 15:27:14.34ID:YjfSHEwS0
でも楽しむなら若いうちなんじゃね
45まで我慢したらもう少しの贅沢も出来ないだろ
むしろ若いうちに金貯めるのは効率も悪いし何がしたかったのだろう
0570ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 15:30:02.97ID:QOsJV2q00
これ貯蓄もあるけど、投資で半分くらい儲けてるだろ
貯蓄だけじゃ1億は無理
0571ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 15:31:25.98ID:QOsJV2q00
もう経済的な面では上がりだな
あとはその金で何をするか
まあ勝ち組だな
0572ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 15:33:18.27ID:Z7a5+kSe0
>>570
全文読んでごらん。株式投資で儲けましたって書いてるよw
こんなん今どきどこにでもいるありきたりな話だと思うけどね。
0573ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 15:33:43.45ID:tIhIK54Z0
マガポケのカイジにはいつになったら続きが読めるの?
読めないなら読まないで別にどうでもええけどw
0574ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 15:34:13.67ID:zTVq5azM0
>>567
3000万では無理だろ
0575ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 15:34:33.18ID:63u/bItY0
まあこいつは良いけど、こいつの半分くらいの金額で「FIRE!」とか言ってるバカ者が多くてワロタ
0576ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 15:33:18.67ID:zTVq5azM0
>>567
3000万では無理だろ
0577ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 15:35:00.76ID:MtVPuoIH0
カイジが借金地獄にハマったのは友人の保証人やったから。
これ豆知識な。
0578ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 15:35:53.68ID:j1dmu4B00
絶対仕事辞める マンさん、と読んでしまった
0579ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 15:37:13.34ID:QDBn4nMX0
具体的な目標を設定して達成する為に努力を積み重ねる
そうやって正しく生きたいのに実践するのは難しいんだよなぁ
凄い人だと思うよ
0581ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 16:01:16.22ID:c5vzwbeG0
先日既に亡くなった親の知人が久しぶりに訪ねてきて挨拶とたわいない話をした後
『話変わるんだけどお金かしてくれない?』って切り出した。 
何十年か前も母から10万円借りて7〜8年かかって返してはくれたがそれ以降疎遠になってはいた。
3000円の金が無いとの事だったが80過ぎた年寄りなので以前の事もあり現金は家に置かない今は
1500円しか無いと言って断ったわ。 年取って金がなくて生活がままならないのは不幸だよな。
0582ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 16:04:23.56ID:mS4KYCgu0
35までだな、あんな仕事できるの
怪我してもすぐ治る、受け身も取れる
でもいわゆる現場には年寄りばかり
0583ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 16:11:59.79ID:6w6Dtxff0
厚切りジェイソンの本読んだけど、コンビニにも行かない、ペットボトル買わない、タクシー使わないとか超節約生活してひたすらインデックスファンド買ってコロナショックみたいなのに耐えてインデックスファンドの価値はずっと上がって行くけどさ、それで?って感じなんだよな
有事に備えて人生終わる感じ

こういう人たちはお金が増えてく事実に興奮できる人の生活であって普通の人はお金を使って初めて興奮や満足をするんだよな
別の人種だと思う
0584ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 16:14:24.06ID:zFdGne1q0
脱出編でかーちゃんが出てきた辺りから読んでないけど、今どうなってるの?
0585ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 16:14:31.23ID:gP1oP0I+0
独身70歳で貯金6000万円+マンションを持ってて、ガンを宣告された人に会ったけど、遺産は大して仲良くない兄弟にあげる予定とのこと。
この人みたいに真面目にコツコツ働いて貯金したんだろうけど、なんかやっぱり寂しそうだった。貯めたお金を使えずに死んでいくとしてもこの人は満足なんだろうか。
0586ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 16:15:31.07ID:u+yePiQt0
金は抽出された自由だから、金を持っている程、精神的肉体的な余裕が生まれる。
余裕があるから、金を余り使わないでも人生を楽しめるんだよ。
0587ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 16:16:42.83ID:ksY99IIu0
>>585
満足なんだと思うよ
少なくとも使ってた方が満足したというのは勝手な思い込み
0588ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 16:17:59.53ID:+0oeSGnz0
持ってる≒安心感 だからな
持ってない奴は、いつも不安だろうに
0589ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 16:18:18.22ID:yJq9fqv+0
貯金1000万超えたあたりからリアルで他人に金の話しなくなった
それだけ持ってる人は世の中に溢れてるだろうけど、持ってない人も溢れてるから
大学の同期とマイホームの話とかするときも本当はもう即金で買えるけど「いま頭金貯めてるよー」とかぼやいて誤魔化してる
そうすると相手も安心した顔するし
ちょっと下に見てもらって侮られるくらいでいいんだよ
この人自慢したいんだろうけど大丈夫か?
記者が誰かに個人情報漏らすのは考えたくないが、こうやって自慢したくなってるってことは別の人にも金あること匂わせちゃってる可能性あるぞ
0590ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 16:18:56.67ID:3bOuOuQo0
資金力は、軍備と同じでそれを行使せずともその存在感が国のパワーになるんだぜ
0592ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 16:24:12.57ID:rCWUxD4M0
2000万ちょいあるけど家のローンが1000万残ってるし
不安しかない。1000万なんてあっという間に無くなるよ。
0594ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 16:26:12.07ID:Zqws4/Rs0
おっさんになると後先考えないで使いまくれるやつが勝ち組だとおもうようになった
0595ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 16:26:12.74ID:Zqws4/Rs0
おっさんになると後先考えないで使いまくれるやつが勝ち組だとおもうようになった
0596ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 16:26:40.16ID:u+yePiQt0
金を使ったからと言って、それで人生を楽しめる訳じゃないからね。
若い時分から散々遊んだから満足で、遊ばなかったからそれで人生を後悔する訳でも無い。

結局の所、こういうのは価値観の違いでしか無いな。
0597ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 16:31:17.50ID:iewPy55F0
こうやって誰も彼もが貯蓄に励まれると経済が回らなくなり不安定化する。
ガンガン円刷って賃上げしてインフレさせて欲しい。
個人の幸せより全体の安定の方が重要な事だと分からせたい
0598ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 16:32:05.72ID:tNi4OXy/0
カイジってそこまで貧窮生活してたっけ?
地下でペリカ貯める期間だけ我慢してただけで
全体的にはそこまで追い詰められた生活してなかったと思うけど
0599ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 16:32:50.89ID:EA/aEHp20
今日の5ch論説委員(所謂『統計君』若しくは『就職氷河期世代の9割は正規雇用』と主張するガチのキチガイ)
ID:wX6MfbUX0
※必死チェッカーもどき/read.php/newsplus/20230918/d1g2TWZiVVgw.html
※何年粘着すれば気が済むのだろうかw
0600ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 16:46:05.49ID:iewPy55F0
40で性欲が無くなり、
50で創作物に興味が無くなり、
60で食べる事も楽しめなくなるという。
体が衰えてからでは何もできんぞマジで。

かといって、カネがないと何も思ったようには出来ない。
若い内に1億円ぐらい無利子で貸し付けてくれたら色々捗るのにな
0601ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 16:48:41.38ID:h5XM71LC0
正直、コロナ禍で大儲けした。
もう一回コロナ禍にならないかなと思っている。
0603ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 16:50:22.12ID:u+yePiQt0
>>598
カイジは自堕落な生活をしていた事が原因で、結果的に地下に落されたんだよ。
普通に働いていれば借金も返せて、地下労働をする羽目にもならなかった。
0605ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 16:51:29.05ID:/jtRl7zn0
豪遊(キンキンに冷えた)して猛省(ジタバタ)の繰り返しよ
普通の人間はそんなもんだろ
0607ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 16:55:14.46ID:KBvrXA9J0
自分も新卒で就職した会社の時は、
毎月5万、ボーナスは手を付けずにそっくり貯金したもんだが、
そこを辞めてからパチンコと競馬覚えて全部パーになった
ギャンブルやってなければ、でっかい新車買える金が手元にあったんだよなあ
0608ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 16:59:32.22ID:u+yePiQt0
>>604
借金とか無くて、50代で2000万円持っているのなら、それは多い方だと思う。
0609ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 17:01:09.40ID:fwKMLkp90
>>607
お前みたいな奴は新車買ったら買ったで
「こんな大きいの必要なかったよな…
もっと安いの買って旅行とか行けばよかった」
ってなるよ
0610ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 17:01:11.96ID:QEi4/6Rt0
>>607

> ギャンブルやってなければ、でっかい新車買える金が手元にあったんだよなあ

家を買える金額じゃないんなら大した事じゃない
0613ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 17:04:36.68ID:gjVRAjPx0
アラサーで持ち家のマンション所有してて金融資産1億以上あるけど、金は若い頃に持たないと意味が無いんだよ
歳取ってから小金あっても女にモテないし、一億そこらじゃ新築はもちろん浅築のマンションも買えない
若さがあるからこそ身に付けてる腕時計や高級車やタワマンに付加価値が生まれのであって、45じゃ当たり前だからな
0614ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 17:04:46.60ID:UsgxL8sy0
ハンチョウがオゴソカに、一言↓
0615ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 17:05:31.68ID:unMyCXgQ0
気持ちの切り替えをして正解だな
なんかパワハラとかブラックとか言ってすぐに辞めるやつはいるが辞めれば辞めるほど給料、待遇は悪くなるものだし年齢も上がって自分よりも若い上司になったりするのでさらに居づらいことにもなる。
転職すればバラ色の人生になるかわからないなら、とりあえずわかるその職場で金をためるのもありちゃあり。
0616ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 17:05:48.14ID:wX6MfbUX0
>>599
雇用されているのは男と女

いい歳した男
もちろん氷河期世代を含むは
9割以上が正規雇用で非正規雇用は1割にも満たない
また女性は結婚して主婦パートが多いので
非正規雇用は5割に近い

氷河期世代の男女を混ぜて
非正規雇用はもっと多いよって指摘は的外れ
氷河期世代の雇用されている男の話だからだ

https://i.imgur.com/HYx2gAQ.jpg
https://i.imgur.com/42VR90U.jpg
0617ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 17:06:32.26ID:cT13gpHx0
>>611
(・_・)人(・_・)
預金額も同じぐらい。投資なんかに手を出さなきゃもう1千万ぐらいは
0618ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 17:07:55.41ID:5GzlZIT70
>>613
43歳のおっさんだけど腕時計出来ないから時計にも興味ないし、車も運転下手で乗らなくて良くなってノーストレスだし、タワマンとかも興味無いな~(´▽`*)
0619ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 17:11:08.75ID:5GzlZIT70
40代独身こどおじほぼ無職(月2時間ぐらいは働いてる)貯金200だけど特に不満とかなくまったり生きてる(´▽`*)
0620ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 17:13:39.69ID:Me7n/Mjo0
>>613
それでどんなライフスタイルを楽しんでるの?
0621ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 17:15:21.24ID:LIYPY1BD0
ハゲてなければ今ごろ貯金500万は
確実にあったはず ハゲに人生狂わされた人
たくさんいるでしょ、、、
0622ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 17:17:17.50ID:6SOJ2jXQ0
>>620
カネを見せつけないとダメな人生ってなんだろうねぇ。カネに群がるご親友が多いんだろうねぇ。
0624ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 17:21:43.01ID:OlLcv+If0
>>20
徴兵は未経験なので面白そうだな
0625ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 17:22:52.80ID:KLWYlEaE0
おいしそうなコーヒーならいくらでも金を出すタチだが、1年に使ったのがたった10万円で我ながら萎えた。高いだけでイマイチなのが多くブレーキかかってしまう。そして、胃袋には限界あるから食品は高が知れてるよね。

毎日特上なコーヒーが飲めるなら、200万円/年ぐらい払ってもいい。
0626ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 17:24:15.75ID:X0x70MzQ0
貯金ってゆうちょかな?
ゆうちょならそんなに貯金は無理だろ?
0627ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 17:26:21.11ID:Me7n/Mjo0
ゆうちょに大金を預けているならば
投資信託を買え買えのセールスの
電話とお手紙が来てるだろう
0629ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 17:27:29.56ID:5GzlZIT70
>>621
30代後半のぐらいでハゲてきたんだけどAGA治療したら持ち直してフサフサになった!
0630ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 17:28:34.04ID:UsgxL8sy0
カイジくん、贅沢ってやつはさ。.小出しはダメなんだ.!やる時はきっちりやった方がいい!それでこそ次の節制の励みになるってもんさ違うかい?」
0631ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 17:28:36.69ID:i/HtpdOj0
>>627
郵貯の投資信託やってるけど100万入れて7万の黒字らしい
0632ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 17:29:37.73ID:qFTbOeKx0
羨ましいし尊敬する。
雇われ時代好きな物買ったり好きな事に使ってほとんど貯金なく起業
月に30万円貯金出来る様になったが今からじゃ絶対に1億も溜まらない。
0633ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 17:31:50.30ID:KBvrXA9J0
ギャンブル、酒、タバコ、風俗は貯金の敵だな
人生において別にやらなくていいもんだ
0634ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 17:32:02.95ID:6SOJ2jXQ0
>>632
( ゚д゚ )彡そう!
それでこそ、普通の感覚だよな。スゲえやつはすげぇーでいいよな。特別なこと無ければ時間使うしか無いからな。ありがとう、ありがとう
0635ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 17:32:05.41ID:3bOuOuQo0
40代半ばで億達成とはかなり稀少 この年代の家族持ちの世帯の9割は金融資産400~500万が良い所だ。 所帯を持たない分が資産になったんだろう。
0636ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 17:33:08.79ID:ksY99IIu0
>>633
一番大事なモノが抜けてる
妻と子どもな
0637ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 17:33:56.75ID:nbzFyo970
>>635
嬉しい
0638ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 17:35:13.00ID:rXAzz5J50
まあ自力で1億貯めたのはなかなかすごい
親の遺産で一億以上はごろごろいるけど
0639ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 17:35:42.56ID:Me7n/Mjo0
>>631
利益確定して高級ソープにGOGO
0640ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 17:35:45.96ID:O127MDo90
>>239
いや、たぶん買えたぞ
24ではないけど後輩が「これからはビットコインですよ」って言って買ってたわ
ちなみに俺は仮想通過?ナニソレ?状態だったんでやらんわって断った
ビットコインの開始調べたら2009年だよな
前職で働いててその後輩が在籍していた時期はあってる
ちなみにwinnyとかガッツリ使ってたやつだったからそういうやつらだけが知ってる入手方法があったのかもしれん
0641ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 17:37:10.84ID:rXAzz5J50
これ貯金じゃなくて単に投資で稼いだだけだからな
0642ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 17:37:53.52ID:HU+78ios0
「金を持ってること」こそ一番価値があることだと教えられた人間の末路。
実はこれ、世界を見渡すと、貧困国、失敗国の民によくある価値観なんだわ。
日本もしっかり衰退国入り。「資本主義こそ善」スローガンを広めたアメリカにしてやられたな。

戦火を生き抜いた昭和世代は金が一番なんて思ってなかった。高度成長期〜バブルはこの世代がリードしたから成功できた
0643ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 17:39:24.79ID:Me7n/Mjo0
>>642
お金が全てだとは思わないけど
最低限の経済力は必要だと思うぞ

金がなければ酷い事されても裁判もできないし
0644ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 17:42:26.44ID:8uzLYxL10
記事の人よりやや年下で若い頃から割とお金貯めることに興味があってたまたま投資で当たった
就職して実家住みで4年で1000万貯めてリーマンショックの底でFXでキウイレバ3で買って倍になってスマホゲーにハマってゲーム会社の株買って4500万増えたり結婚してキャッシュで買った駅近マンションが高騰したり
知識はないけどとにかく運が良い
今は子供が2人できて郊外に土地込みで1億の注文住宅建てて住んでマンションは賃貸に出して貯金は6000万くらいあるけどここ2,3年は仕事が忙し過ぎて人生あんまり楽しくない
年収は700万くらいだし辞めたいけど付き合い考えると辞めにくい
0645ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 17:43:03.24ID:rXAzz5J50
>>643
貧乏だと雑に扱われるからな
身なりが良いと人は丁重に扱うし
金持ちの方が何かと得することも多い
0646ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 17:43:31.45ID:Me7n/Mjo0
>>644
という夢を見た
0650ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 17:45:26.66ID:ksY99IIu0
>>644
聞いてもない自分語りを始める奴が出てくると思ってたよ
0651ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 17:48:02.43ID:KE53AZEb0
>>650
結構盛ってると思うよw
今年収700万円程度の奴が新卒時に4年で1000万円はたまらんなぁw
いくら実家住みでも。手取りで300万円行くかどうかだからなw

そもFXに全ブッコミなんてまずやらんしw
0652ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 17:49:50.72ID:5GzlZIT70
>>651
5chとはいえネットで嘘つく人とかいんのかなー?
俺は嘘つくの嫌いだからネットでも本当の事しか書き込まないなー
0654ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 17:54:05.02ID:qDShvo0h0
堕胎する金を公金から有利子で貸し付ければいいよ。
カトリック教みたいな堕胎禁止の宗教信者は、自身の責任だ。
0655ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 17:54:05.15ID:qDShvo0h0
堕胎する金を公金から有利子で貸し付ければいいよ。
カトリック教みたいな堕胎禁止の宗教信者は、自身の責任だ。
0658ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 17:55:37.40ID:SIL6e7Du0
>>644
隙あらば
0659ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 17:57:18.71ID:ANJkARO60
正直、イマドキ現金で持ってるのはヤバイだろ
つーかまったく金融・投資の知識なく生きてきたんだろうな

でなけりゃ価値が目減りする日本円を現金で持ってるとかありえん
資産防衛の意識ナッシング
0660ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 17:57:26.42ID:Eal7omB70
氷河期世代って大学とか中高時代もいいことなかったん?今の中高生はコロナで青春失ったけど
時代的にこれだけは良かったみたいの知りたい
0661ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 17:57:46.47ID:HYp3YlqN0
ガイジにしか見えねえ
0662ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 17:58:19.83ID:HFVmL0WT0
貯金ってアホかw
0663ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 17:59:54.62ID:VQ9W3HN/0
金融資産1億の独身50歳台だけど寿命まで40年を年間250万しか使えないと不安いっぱいだわ
でもこういうケチって墓場まで金貯めこむエリクサー症候群多いんだろな
もっと不安解消して若い世代にこういうカネが回るシステムあるといいんだが
0664ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 17:59:57.02ID:3cWF7XAu0
多分この人ネタキャラ設定だと思うぞ
余裕あり過ぎる
0665ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 18:01:17.32ID:Me7n/Mjo0
>独身50歳台だけど寿命まで40年

健康寿命はその半分もないと思う
0666ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 18:01:48.00ID:gT0ZfejO0
>>663
聞いてねーよキチガイ
0667ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 18:03:17.22ID:Me7n/Mjo0
>>663
まず、高級なソープランドに行け、
頭の中がスッキリしたら光明が見えてくる

安い店に行っちゃだめだぞ 高級ソープだ
0669ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 18:03:44.58ID:HFVmL0WT0
>>663
ぼく、しょうがくせい?w
0672ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 18:04:32.65ID:ANJkARO60
>>663
そんなもん必要ない
はっきり言えばカネは稼ぐから貯まるのでない
使わない生活送ればあっという間に貯まる
そしてそれを運用して増やすことに生活すりゃ勝手に貯まり続ける

つまりカネを極力使わないライフスタイル(投資は別)がカネを貯めるのにもっとも有利
これを崩すことは失うことに繋がりかねない
0673ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 18:04:37.46ID:Me7n/Mjo0
>>688
キャッシュポジションも取るから
常に全額投資されているわけでもない
ソースは俺
0675ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 18:05:47.09ID:4metgQpC0
貯金カスか
3日以内に死にますように(ー人ー)
0676ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 18:06:20.77ID:5GD/8Q5U0
ウオーレンバフェットなんか93歳で資産14兆だぜ
株からの配当金は自給換算で1億 24億/日 年8760億
0677ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 18:06:30.77ID:HFVmL0WT0
>>672
低所得には無理だよw

金持ちのアドバイス
「稼ぎの1割で生活して9割を投資しろ」

できるか?
0678ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 18:07:10.66ID:OmVlSZvb0
>>13
このペースだと20年後には10分の1以下の価値になるだろうな
その時にバイトしてた方が良い暮らしができると思う
0679ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 18:07:16.84ID:Hm0uFTBP0
働いてたらそら貯まるんやないの?働いてないと、オフになったら1日1万円払ってるみたいって負債感に苛まれるんだ。国保も中途半端に辞めたら高いし
0680ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 18:07:19.32ID:Me7n/Mjo0
>>676
でも93歳だから全然羨ましくない
0681ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 18:08:08.00ID:4FTAT+q/0
事件起こしたのか思えば貯金の話か
超絶やな
0682ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 18:09:00.01ID:3cWF7XAu0
>>660
たくさんあったからすぐに思いつかん

一番はあれかな、若い人がいっぱいおったから街中に若者があふれてたし、流行とかもこの世代が時代を動かしてる感じはあった
氷河期世代がガキの頃の人口構成は中学生以下が三割、老人が1割ちょっとやった
今は若者が1割、老人が三割や
これが70年代前半に生まれた氷河期の先頭世代やな
陽キャにとっては良い時代だったと言えるかもしれん

なお、ワイは、81年という氷河期最後の世代で79年生の超氷河期さんのすぐ下で、先頭世代みたいに氷河期でも就職先がいいわけでもない弱者や
0683ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 18:09:21.51ID:lKcBDbq50
どうやったらそんな金貯金できるんだろうか?
0684ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 18:10:00.77ID:HFVmL0WT0
>>683
独身小梨なら余裕だろw
0685ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 18:11:35.75ID:iewPy55F0
>>663
無利子の奨学金が一番それに近いかな。
カネが必要なのは若い時で、
年取ったらカネは腐らない食料の備蓄ぐらいの感覚なんだよなあ。
叶うなら30年前の自分に1億円投げつけてやりたい。
0686ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 18:12:02.47ID:VQ9W3HN/0
>>672
十何年も市況板見てたしなんならFIRE前は証券業界の中で働いてたから資産運用の実態は分かってるつもりよ
資産運用すれば稼げるだろというのはそんなに確実性のある言葉ではないよ
0688ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 18:14:44.50ID:iewPy55F0
>>660
氷河期世代は、デジタルとサブカルの発展と最先端を全て体験できた世代といえばそうかもね。
興味無かったら意味無いけど
0689ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 18:18:37.18ID:Bk9O75/G0
いくら金あっても若さと健康と過ぎ去った時は取り戻せない
0691ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 18:20:27.90ID:N6jw5afy0
さすが減る日本。オワコン大国だからな。
もうラオウしか生き残らんよ、この国、
0692ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 18:20:45.03ID:N6jw5afy0
さすが減る日本。オワコン大国だからな。
もうラオウしか生き残らんよ、この国、
0693ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 18:21:19.32ID:Me7n/Mjo0
>>690
あの頃は電車がよく止まったもんね
0694ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 18:22:29.79ID:xCCJZa8r0
貯めた金と命を賭けて一世一代のギャンブルに挑むのか…
0695ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 18:22:40.74ID:Eal7omB70
>>682
>>687
良い思いしてるじゃないか!生活が進化する様子を体験できるのが羨ましい
通信機器は黒電話からポケベルPHSから全て触ってるわけでしょ?
0698ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 18:27:18.25ID:iewPy55F0
>>695
まあカネがあればそういう変遷も十全に楽しめるわけよ。
今だって最先端技術のガジェットとかいろいろあるけど、
おっさんはもう意欲が衰えてる
0699ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 18:31:54.19ID:5GzlZIT70
>>695
携帯通信機器は高1でポケベル、高2でPHS、高3で携帯って進化した!79~80年の世代だけど!
ゲームも幼稚園~小学生中学年までファミコン、小学生高学年~中学生がスーファミ、高校生でプレステとサターンみたいな感じで進化してった
0700ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 18:32:02.33ID:MvubwvLe0
>>695
たしかに、携帯電話が出てきたり、Windows95ブームとかもあって、生活が年々よくなる実感はあったな
今、進化中なのはスマホぐらいか
0702ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 18:34:22.03ID:MtVPuoIH0
>>660 自分の部屋で学校の授業受けられるなんて幸せだろ😊
0703ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 18:34:25.05ID:Q0l5/PXF0
20年で9000万て働いてるだけじゃ無理だろ(笑
少なくともブラック企業じゃない
0704ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 18:34:54.81ID:MOUi8oXv0
まぁ今の時代はみんな多かれ少なかれ貯蓄に回す金額が多くなってるから
消費に金が回らなくて経済が一向に回復しないんだよな
0705ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 18:35:02.13ID:Me7n/Mjo0
大量のフロッピーディスク抜き差しして
Win95インストールしている友人を見て
「こいつは何が楽しくてそんなことやってるんだろう」と思ってた
0706ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 18:37:21.20ID:E7t5afe/0
貯金の9割がジャップ通貨とか40%くらい目減りしてんな
でも日本は金持っててもこんなあんぽんたんばっかなんだろう
0707ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 18:37:25.89ID:5GzlZIT70
>>660
今の若者と違って当時はクラブでIDチェックとかなかったから高校生の頃にクラブに出入りしてDJしたり出来た
0708ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 18:39:39.88ID:e+JYyaJN0
貯金があると心に余裕ができるよね

迷惑料として少し残してタヒぬのが理想だろう
0710ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 18:42:07.91ID:Me7n/Mjo0
>>709
黒人奴隷が解放されて成立しなくなった
南北戦争後の南部プランテーションみたいなもんか
0711ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 18:42:48.58ID:JAH3qA+N0
嫁に1億貯めたらファイアーしていいって言われたから1億貯めたら、あと5年で1億貯めたらファイアーしていいって言われた。
フルマラソンゴールしたと思ったら、もうちょっとだけ続くんじゃと亀仙人に言われてフルマラソン折り返し地点にいる気分。
0714ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 18:44:02.39ID:D1Ki/ZU60
>>695
ネットコミュニティも今の薄まったSNSとは一線を画すものがあったな。
趣味のメーリングリストで毎日百通近くメールが届いて、100人規模のオフ会とか
やってた。
アングラ情報は無法地帯になっててとにかく情報が濃かったな。
最近は当時を懐かしむ人たちがインターネット老人会とかやってるらしい。
0715ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 18:45:00.49ID:aaZKPj+j0
マヌケなおまえらは墓場に持ってけない死に金をたんまり溜め込めるがいい。

俺はその隙にねーちゃんと酒池肉林パーティーを毎夜開催してやるさw
0716ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 18:45:03.83ID:A0aC5R/a0
俺貯金は80万しかないけどマイクロソフトとかテスラ、アマゾンの
株なら保有してるわ。銀行に金入れても全く増えんし
0717ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 18:46:43.72ID:Me7n/Mjo0
>716
テスラの株価はジェットコースターみたい
0718ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 18:49:22.88ID:X8nwOL+x0
45歳で約1億
結婚してなければ
完全に逃げ切り勝ちだな
あとは世を見つめる人生
0719ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 18:49:56.80ID:eJT2DWT60
こういう人って貯める能力はピカイチだけど使い方分からないから、大して使わず死んでいく。
0721ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 18:50:58.11ID:VtSPYovX0
こうやって貯めたカネで、こいつが年老いてから若者がいなくなった日本で飲み食いすると
その頃の若者が仕事するための活力を得たり、次の世代を育てるための物資が値上がりしてしまうんやなあ。
逆にこいつが若い頃、安心して消費できる世の中であれば少子化もマシになったやろ

氷河期を苦しめたことで誰も得をしていない。
政治や行政て何か存在価値あるのん?
0722ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 18:52:35.18ID:4pE3hGgZ0
さすがに1億も貯める必要はないだろ
身体が元気なうちに楽しい事いっぱいやっておけよ
0723ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 18:55:51.91ID:EA/aEHp20
ID:EWZnSPcs0=ID:wX6MfbUX0
※必死チェッカーもどき/read.php/newsplus/20230918/d1g2TWZiVVgw.html
※必死チェッカーもどき/read.php/newsplus/20230918/RVdablNQY3Mw.html
よく繋がっているねw
IDコロコロする以外やる事ないの?
ノコギリヒキニートと同じキャラっていう事?
0724ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 18:56:03.11ID:VtSPYovX0
企業廃業率はアメリカで10%、独仏の保守的欧州でも7%台なのに日本は3%台しかない。日本だと潰れるのは軌道に乗らなかった新規企業だけで、「一旦自民党のお友だちと認められた企業」は潰さないということ。もはや社会制度が企業共産主義というべき状態なのにそこをごまかしてるからどこまでも沈んでいく。
0725ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 18:57:12.23ID:6HFySXkn0
>>701
マジかよ俺50代なのに8500万円しかないわ
ニャースの主に1000万円以上負けているわ
0726ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 18:58:44.75ID:qATF0bl10
生まれた時代に合った生き方するだけだわ

最近の若いのが何でも被害者意識前面に出してきて、
自分達を気遣え気遣え喚くの見ても、お前らで上手くやれとしか言う気になれない
0727ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 18:59:02.98ID:CRHudjG70
別にそのまま働けば良い
上の立場に行けば働きやすくなる
結果として転職もしやすくなる
0728ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 18:59:50.26ID:9c13Yed60
この人いかにも売り込んで何かやろうとしてなあ
あとエピソードが嘘が散りばめられててちょっと
個人的に大学の学食で昼食べたエピがガイキチで受け付けなかった
0729ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 19:00:27.86ID:8uzLYxL10
>>651
盛ってないんだな
新卒で入った会社の景気が良くて3年目で年収500万超えてたし自分にお金ほとんど使わないんで家に入れるお金合わせても月の出費が確か6,7万とか
で使う予定のないお金だし無くなってもまた4年で貯めれば良いと考えて全部突っ込んだ
0730ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 19:01:41.74ID:E7t5afe/0
>>726
ネットじゃ氷河期が一番喚いてるだろw
0731ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 19:06:38.70ID:GOy2nObd0
>冷えたビールと香ばしい焼き鳥の誘惑
こういうのにそこまで惹かれないんだが、俺が頭おかしいのかな
そんなん食ってる暇あったらさっさと帰って寝たい方なんだけど
0733ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 19:08:47.26ID:RLb9k1xn0
>>22
半ドンの土曜日は帰ったら食卓にサラヤのおにぎり弁当か小僧寿司が置いてあって、山田康雄司会のスター誕生とかそんなん見るのが楽しみだった
0734ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 19:09:06.79ID:GJc+d0SP0
>>731
ビール会社TVのCMの洗脳済み奴隷層 ならそんなものでしょ

パブロフの犬だよw
0735ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 19:09:07.47ID:6HFySXkn0
>>547
一時期メガバンク株だけで配当金350万円貰えるの位持っていたけど
値上がり益の欲望に負けて全部売ったわ
0736ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 19:09:15.49ID:d8gOrQFc0
死ぬ時が一番金持ってるタイプ
0737ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 19:09:31.16ID:OEJRwCGO0
タッパーはワシが育てた
0739ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 19:14:17.69ID:QEi4/6Rt0
コスパと言ったりそんなに貯めこんでどうすると言ったりブレブレな奴らばっかだな、嫉妬するほど金無いのか?
0740ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 19:14:55.04ID:Iobgxffw0
>>583
わかってないなあ。
ある程度以上貯まったら、使う方にシフトして良いんだよ。

ちゃんと投資してたら、カードゲームで言うような
「コンボが回りだす」
状況になって、その後は働くことによる給与なんてどうでも良くなる。
まぁ、身分が恥ずかしくならないように働いてた方が良いけどね。
0741ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 19:16:57.56ID:6SOJ2jXQ0
>>730
悔しいの?悲しいの?他人の懐気にしても意味ないよ?
0742ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 19:18:21.89ID:PW/67kmg0
そういう節制して金貯めるのがクエストみたいで楽しかったんだろ
人生は自分で目的見つけるしかないんだから、
周りが何言おうが自分が楽しんでるならなにより
0743ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 19:20:07.11ID:fj5OQoJt0
>>1
月に40万円も貯金出来る余裕があったからだろ
0744ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 19:23:15.52ID:m3ZKl0Z+0
前もコイツを持ち上げる記事を見かけたけど節約じゃなくて投資で稼いでるよね
嘘タイトルはアカンわ
0745ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 19:24:28.59ID:6HFySXkn0
>>744
投資利益は700万円だとさ
8000万円は労働所得
0746ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 19:25:29.60ID:i50zggVH0
まぁでもなかなか面白いよね
「金は命より重い」ってのはある意味真理
0747ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 19:25:48.21ID:SIL6e7Du0
>>740
個人資産いくらくらいからそうなる?
0748ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 19:26:25.94ID:kMkbhKuy0
お金の本質よく考えるとモノとしてみて生活していく上で必要不可欠だけど
人の物欲を叶えるモノでもあるから他人の基準は物差しにならねえと思う
足りなくなっても困るけど飽和しても使い道がない時もある
0750ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 19:27:30.87ID:MdmHY8YD0
45歳で妻子無し持ち家無し
なのに何故か貯金も無し

こういう人いる?
0751ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 19:30:37.09ID:Fu3idYjQ0
もう非正規でいいじゃん

あとは楽しむだけ
0752ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 19:34:01.79ID:x18CVBg+0
>>386
損益通算できない時点でまじでゴミだよな。利益に対する税金0の前にマイナスになった場合のが影響あるのに、頑なに損益通算させる気がない。
0753ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 19:36:00.85ID:zxCq+his0
>>750
45歳の時の俺
妻子はいないしこれからも出来ないだろけど、金と持ち家はそこから手に入った
0755ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 19:42:10.34ID:y+S4o5DT0
イケメンに生まれて頭も良くて一流大学から一流企業に就職して好きな女と結婚して子育ても今の所それなりに順調で

自分がそこまで恵まれてるとか特別幸せみたいには全然思わないけどこうやって考えたら割と一握りしか掴めないくらいの人生送ってんだろうな
0756ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 19:42:21.32ID:VtSPYovX0
ジコセキニンやら政治宣伝したらそら自衛するやろ
誰でもホームレスとかなりたくないんやから
そのおかげでコイツは消費者がほしかった2005年近辺でカネを溜め込み
若者がいなくなる20年後から貯金くずしてモノを買い始める
政治の宣伝のせいで日本のためのアベコベをこいつはやってしまった
それをやらせないのが賢い政治なのに全くのマヌケ
0757ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 19:43:03.92ID:OEJRwCGO0
>>8
カチカチに凍ってるのに泥舟
0758ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 19:43:38.87ID:ANJ9HtPi0
こうやって貯めるだけ貯めて死ぬ馬鹿結構いるんだろうな
0759ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 19:44:59.04ID:SIL6e7Du0
>>753
相続ですか?
0760ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 19:50:48.82ID:AiO/iUjt0
45歳の全力で9630万円か
家クルマ嫁子供3人の学資保険で取られても3600万円残ってる
6000万円しか使ってないから使った方がコスパ良くね?
0761ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 19:52:45.33ID:CxCXmcZS0
>>554
こいつそんな知恵なさそうだぞこの年齢で貯金しかしてねーとか究極にセンスない
投信にテキトーに突っ込んでくだけで1億じゃすまなかった
0762ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 19:54:26.89ID:CxCXmcZS0
そもそもこの年代で20代で首都圏に不動産買ってない時点で話になんないわw
0763ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 19:54:58.93ID:msR87XxX0
金なんて貯めるものじゃない
だまされて金失う馬鹿はざまあみろ
金が無ければだまされないww
0764ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 19:55:33.52ID:/LLuDNYV0
自分の生活を見直せばよろし
子供の時にそういうスキルを身につける機会に恵まれなかったな
0765ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 19:58:39.06ID:7Y+vuUpV0
ほんまの話かいな😩
0767ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 20:01:01.95ID:GyfyxhSE0
20年で9630万ってことは1年で480万のペースで貯金しないといけない
節約だけで貯まるわけねーだろ
株やってんだろ
0769ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 20:02:51.84ID:9z6bjT3p0
>>750
50歳で貯金200万妻子無し持ち家無し
借金は無いけどさ
0770ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 20:05:38.72ID:Me7n/Mjo0
悔しい、悔しい、悔しい、悔しい
しかし、これでいい
0772ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 20:09:56.14ID:Me7n/Mjo0
>>767
「独身だったら」「公務員だったら」余裕と
書いてるエアプーがいるけど
順序立てて落ち着いて考えると
サラリーマンで1億円を貯めるのは
独身でもほぼほぼ不可能なんだよな

0773ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 20:11:27.68ID:Me7n/Mjo0
>>771
>> 1億を5%運用したら、年500万なんだが・・・

いや、400万円だ、お前こそ本当に成功してるのか?
0774ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 20:11:48.79ID:y+S4o5DT0
2014年以降はどんなに馬鹿でも投資で勝てたからこのタイミング逃したらもうチャンスないだろうな
今からNISAやろうかなーなんてやつは数年以内に狩殺されるよ
0775ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 20:12:27.47ID:OEJRwCGO0
>>87
年収850万くらいあるエリートだよw
0776ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 20:12:34.83ID:rRqn8SKa0
まあどこまで貯めるかは本人次第だけど
金がないのは誰も助けてはくれないからね
金がなくても生きていけると考えてる奴を完全に否定するわ
生きていけません!
0777ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 20:13:36.06ID:5GzlZIT70
>>755
俺は性格悪いの自覚してるし、子供苦手だし、熟女フェチじゃないから結婚願望ないわー
結婚しちゃったら働かないとってメンタルになりそうだし、独身の方が気楽にFire生活送れる
0778ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 20:14:03.59ID:OEJRwCGO0
>>155
円高になっても日用品や食費ってそれほど安くならんからな
円安になった途端に暴騰したけど
0779ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 20:14:43.09ID:+gzC0E0G0
でもマンガの世界なんで・・・
0780ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 20:16:10.94ID:OEJRwCGO0
>>326
このコピペクオリティ高くて好き(好き)
0781ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 20:18:36.80ID:e+JYyaJN0
貯金が無い奴ほど使い切ってタヒぬって言うよね
0782ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 20:19:07.88ID:OEJRwCGO0
>>695
表現を変えてやろう

それだけ全分野で搾取されてきた世代なんだよ(笑)
0783ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 20:19:50.58ID:i50zggVH0
>>780
面白さがイマイチ分からん
0784ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 20:20:03.53ID:5GzlZIT70
色々恵まれてるからお金の事とか考えては生きてないなー
健康で長生きしたいなーとかはあるけど
0785ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 20:20:44.83ID:i50zggVH0
>>767
寮暮らしなら可能やろ
0786ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 20:21:17.79ID:+gzC0E0G0
高専だったし氷河期とか無かった
就職してからの方が地獄だった
0787ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 20:22:36.75ID:XeawhBSV0
で、何も楽しみもなく 金だけ残して死ぬ?と
0789ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 20:23:08.06ID:+gzC0E0G0
銀行か潰れるなんて凄い時代だった
リ〜マンとか余裕だった
0790ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 20:23:16.54ID:Wl7jaTIm0
>>534
ブラック勤め非モテ非リア充の20歳代なんて
生活で良い事は殆ど無いからなあ
布団に入った時に「今日はやっと休めた!」ってこれ位しか楽しい時間は無い
0792ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 20:24:08.18ID:4oCDTKTQ0
ワク死の恐怖で発狂するワク信を高みの見物してセーフティーという名の悦楽
0793ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 20:24:50.82ID:OEJRwCGO0
>>783
音信不通の24名が既婚勝ち組で同窓会なんかに出てこないあたり
うっかり出たこいつのせいで音信不通が一人減って同窓会常連が嫌な気持ちになるくだり
0794ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 20:25:40.69ID:NNU1FH5h0
49独身だが、キャバクラと風俗で貯金なんかないわ
0795ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 20:25:50.35ID:VtSPYovX0
>>774
下手に国民が貯金持ってると若い労働者がいなくなってから
モノ不足が酷くなるからな。吸血ジャップ政府は氷河期が親からもらった遺産は
刈り取るつもりやろな
0796ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 20:27:49.20ID:OEJRwCGO0
>>744
節約してひたすら貯金が9割だよ
稼ぎがいいからそんなに貧困生活はしてないようだけど
0797ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 20:28:04.76ID:tps2cOGu0
>>786
それはそれで氷河期
0798ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 20:28:19.90ID:XeawhBSV0
>>791
この人に 人生とは?何と 聞いてみたいわ
0799ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 20:28:36.11ID:SHYfSI8r0
年300万円を消費しても30年。
当然運用するから+αって考えると、軽い労働で楽しく暮らす事が出来る。
でもここまで行くと、絶対資産は減らしたくないマンになるのかな?
0800ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 20:30:37.38ID:+p+03Vtr0
嘘ついても有名になりたいのかな
0801ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 20:31:18.94ID:8Z2NNxtj0
まあこんだけ貯めれてる人がいるんだから氷河期だからって何の言い訳にもならんのよ
0803ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 20:40:55.54ID:ENt0Faw10
子供がいればそれが正解なんだろうけど
あの世にはお金を持ちこむことはできんよw
0804ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 20:41:00.22ID:Iobgxffw0
>>747
「いくら」なのか数えるのがめんどくさい段階になったらな。

自分の資産がいくらか、すぐに数えられるうちは無理
0805ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 20:41:51.79ID:ENt0Faw10
実際は960万円だろうけどさ
下手すると創作かもしれないしね
0806ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 20:41:54.94ID:ENt0Faw10
実際は960万円だろうけどさ
下手すると創作かもしれないしね
0807ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 20:43:09.40ID:4/tvHIx80
1日外出録ハンチョウの生き方も悪くないと思う
あれは地下で搾取してる側でもあるけど
0809ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 20:45:11.91ID:SIL6e7Du0
>>804
そんな身分の人は運用する前からもう「上がり」でしょうよ
今はみんな資産全部アプリ管理できるから
個人資産なんてすぐ時価でわかる
知ったような口を聞く偽物ばかりだな
0810ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 20:45:24.36ID:9z6bjT3p0
生活保護になると
携帯も車はおろか原付すらも全部取り上げられるって本当か?
0811ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 20:45:32.75ID:YVnC4IKU0
キンッキンに冷えたカルピスを呑みながら
どれっ、このスレを閲覧・・・っ!
0812ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 20:45:42.20ID:atisDzLf0
食欲も性欲も物欲も衰えてくる老後に金使うより若い時に金を使うほうが10倍ぐらい価値があるのにね

焼き鳥とビールなんて若い頃のほうが絶対に美味く感じる
0813ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 20:46:54.18ID:9z6bjT3p0
>>807
あれいつまで地下の奴らは大槻のやりたい放題させてるんだって感じ
0814ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 20:47:47.32ID:vxmEP2mr0
汗をかきたくないから帰宅したから冷えた缶ビールと冷凍枝豆で良いと思う
0815ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 20:48:02.67ID:cQTI5AQE0
こういうのを自発的に徹底できる特殊技能持ち
更にそれができる環境や健康ガチャに恵まれた人だからほとんどの人にはできない
0816ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 20:51:27.75ID:GsMl7fbw0
投資はリスクが高い
リーマンで800万消えた僕はこんな真似できません
0818ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 20:53:54.55ID:flYZkF+H0
50兆円くらいは死ぬまでに貯めておきたい
どんなに貧乏な暮らしでもいい
0819ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 20:58:54.84ID:EWZnSPcs0
平成初期もアーリーリタイアって流行ってたよな
だが本当のFIREは20代で行う米国エリートビジネスマンの話で
45歳じゃアーリーじゃないんだよな
(笑)
0820ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 20:59:17.31ID:yX8VTBWV0
俺なんて氷河期世代だけど節約して預金50兆あるぜ

なんて何でも言えちゃうわな
0821ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 20:59:50.57ID:aFnX62330
手取り30万茄子無しの生活を26~27年可能な程度
まあ45歳ならギリギリでアリかもな
0822ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 21:00:04.34ID:jUw5lenv0
80年代のバブルの頃にサクっと稼いだ一億がそのままあるが今での価値はどうなのかさっぱり

あの当時の万札なんか至るとこで舞ってて価値なんか低かったし
0823ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 21:02:15.19ID:5GzlZIT70
>>819
俺は運が良いからほぼFire出来てる(月2時間ぐらい働いてるけど!)
0825ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 21:03:41.26ID:2OOzqIHW0
>>811
俺のビッグマグナム産の「カルピスをッ!!」「悪魔的ッ!!」
0827ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 21:05:25.20ID:r57V+MHJ0
こんな金を国民全員が貯めたら市中に金が回らない
0830ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 21:07:55.76ID:WJEFQ39/0
つーか、氷河期なんて65歳まで後20年だろ
最低1000万は貯めておかないと
この間聞いたら500万以下の奴がいてバカなの?死ぬのって思ってたわ
0831ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 21:08:14.47ID:2OOzqIHW0
>>818
アマゾンでポチって買い物したくばカードが必要になるよ
適当な会社でも作るないし買うないししてカードでも作った方がいいと思う

クレジットカード=社会的信用なんだし

別に売り上げが〜とか純利益が〜とかそんな会社でなくていいから
0832ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 21:08:21.54ID:LzOKjFj40
嘘松でしょこれ
月給20万で1年240万
税金引いて手取り140万
20年回して2800万がいいとこ
これから家賃や食費引いてさ
0833ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 21:09:07.19ID:JXyfyJJP0
老後は実家で農業して暮らせば良いんだよ
今しかできないことをやるべき
0834ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 21:10:12.27ID:5GzlZIT70
>>830
43だけど、1発逆転確定してるから貯金とかしてないw
0835ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 21:11:50.04ID:kgcab9vl0
カイジはそういう反面教師的な読み方が基本だよね
ここまで影響されるのは凄いけど
ゴチ◯◯◯ンッじゃなくてよかった
0836ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 21:11:55.91ID:N568/ukw0
リュウジの世界もなかなかいいぜ
0837ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 21:12:08.54ID:EWZnSPcs0
>>823
ただの遺産相続でおまえビジネスとは無縁じゃん
(笑)
0838ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 21:13:11.90ID:5GzlZIT70
>>837
運も実力のうちさ(´▽`*)
生まれた時に勝ち引いたw
0839ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 21:14:12.91ID:wX6MfbUX0
>>838
おまえ負けてるじゃん
何か買ってることあるのか?
0840ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 21:14:39.41ID:9z6bjT3p0
>>820
パキスタンくらいなら買えそうだな
王様になれるぞ
0841ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 21:15:24.71ID:7Ilz3WjJ0
>>838
鳩山とかモリゾーかよ
0842ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 21:17:04.90ID:5GzlZIT70
>>839
親が多分富裕層wそこそこ都心の広い家でこどおじ出来て可愛い愛犬とまったり出来てる!
時間搾取もされないし(´▽`*)少なくともお金の心配はない!健康の不安はあるけど(汗)
0843ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 21:17:46.78ID:Yg6aHxtQ0
独身で1億持っててどうすんの?
爺さんになって老人ホームの長でもやんの?
0844ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 21:17:51.14ID:5GzlZIT70
>>841
そこまでじゃないけど、かなり運は良い方!
0845ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 21:19:04.79ID:q6It3HqO0
金が貯まったのは凄いけど、これって若い頃に趣味やら旅行やらを何も経験せず全てを捨てて来たってことだよな
こんな人生意味あるのか
0846ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 21:20:57.58ID:7Ilz3WjJ0
人生に意味などない
食ってセックスしてうんこしっこするだけ
0847ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 21:21:39.54ID:w8jStphT0
やり過ぎだけど、根拠もなく老後何とかなると思ってる奴よりは全然良いな
言ってること意味不明だもん
0848ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 21:22:50.97ID:wX6MfbUX0
>>842
健康は大事だぞ
結婚して子孫を残すのも生物として大事
おまえ両方とも負けてそう
(笑)
0849ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 21:22:51.56ID:JvPwbGUA0
>>20
予備自だけど徴兵されても役に立たない
言われた事も出来ないと思うから邪魔な存在だと思う
弾除け荷物持ちか塹壕掘りくらいだろ
0850ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 21:24:51.50ID:5GzlZIT70
>>848
結婚願望は本当にない。子供出来ちゃって堕ろしてもらった事あるぐらいだし!
ただ健康は本当に不健康なので、長生きできるようにしないとなーと思ってるw
0851ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 21:24:53.12ID:mht3MQbT0
>>842
情熱大陸がこどおじ取材したがってたぞ
(晒し)
0852ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 21:25:20.58ID:wX6MfbUX0
>>847
厚生年金や確定拠出年金を会社が負担してくれてるから
なんとかなるでしょ
貯蓄も持ち家もあるし
0853ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 21:26:14.18ID:wX6MfbUX0
>>850
ビジネスしていないと早期に痴呆になるよ
0854ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 21:27:11.39ID:JvPwbGUA0
ビール一本と焼き鳥二本で済んだら安くないか
主人公みたいに何本も飲んだらダメだが
班長って仕入れでしきりに外外出するけど
儲けた利益でさっさっとシャバに出ないのかな?
ドンだけ借金したんだろ?
0855ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 21:27:38.66ID:50h9JMI60
あーこの人Twitterで見たことあるわ
もうすぐ1億だったんだー
徹底して質素なメシ食ってた
0856ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 21:27:40.95ID:5GzlZIT70
>>853
痴呆にならないように、7月にPC買い替えたから来月ぐらいからゲーム始めようと思うw
0857ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 21:27:56.30ID:5wBkr8qU0
貯金が9630万円あれば引退してトレーダーとして食っていけるな
0858ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 21:28:19.82ID:4bEJ+Lzt0
>>5
くっそwこんなんでw
0859ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 21:29:05.97ID:gpZN5JHG0
カイジが外出券を目指して我慢してる横でうしうしと焼き鳥喰ってたおっさんが悪い
0860ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 21:29:55.46ID:wX6MfbUX0
>>856
無職カスが何言ったところで
結婚は出来ない
結婚願望?
そもそもおまえには相手はいないからw
0862ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 21:32:36.83ID:5GzlZIT70
>>860
まあ他人に何言われても効かないよw
そこそこ都心のそこそこ広い家で可愛い愛犬もいて、こどおじ出来て別荘も2か所あるんでw
0864ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 21:34:01.51ID:ZDNlKPZe0
貯金を行うて
書いてて違和感ないのかな
0865ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 21:35:17.56ID:mht3MQbT0
>>862
5ちゃんに居る時点でもう ね
0866ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 21:36:18.35ID:v72LoqM40
金を使わないことが社会にとっては一番の無駄
0867ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 21:36:21.51ID:EWZnSPcs0
>>862
まあ生まれて来た証はなさそうだな
ビジネスでも何も出来ず
自分の家族もないから子孫も残していない
その辺に転がっている土建屋DQNでも
結婚して子育てしたことで
生きた証は残せているのに
おまえにあるのは虚無な死を待つ時間だけ
可哀想になあw
0869ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 21:38:09.77ID:5GzlZIT70
>>865
ほぼ働いてないんで時間はたっぷりあるんで(*^▽^*)
>>867
別に証とかいらないよwノーストレスで生きれればいいだけなんでw
0871ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 21:41:23.62ID:hlF+0dQ90
9600万か…
良いな
俺はこのまま60歳に成ったら
厚生年金は現在26年しか払ってないから
今無職に成ったら年金支給されても
月8万ほどしか貰えないんだぜ(´;ω;`)ウッ…
0872ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 21:41:46.75ID:JvPwbGUA0
>>806
そうおもう
カイジでも利根川が1000万円から2000万円と言ってたからそっちの方が真実味ある
0874ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 21:43:20.84ID:EWZnSPcs0
>>869
無職カスのコドオジ
君が成し遂げたことは?
親の遺産相続で無職で遊んでいます!
すごいすごいw
自慢は全て親の成果
自分じゃ何も成果を出せないから
仕方ないけどなw
5ちゃんで幼稚な親自慢してなさい
まるで小学生だがw
0875ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 21:43:43.55ID:DjPf/wu00
同じ45歳独身で資産二億円まで増やせたけど、平凡な俺でもそれができたのも一流企業で年収高い+外国株長期投資をやってきたから
この人はそのどちらもなく1億まで貯めたのは驚異的だし素直に尊敬するわ
0876ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 21:45:15.52ID:5GzlZIT70
>>874
他人に何言われても効かないんだな~(´▽`*)
親の会社とか創業300年越えてるし(*^▽^*)
小学生よりお金もないあなたは可哀想だな~~(´・ω・)
0877ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 21:45:38.32ID:gT0ZfejO0
>>875
聞いてない事書き込まなくていいよキチガイ
0878ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 21:46:35.29ID:EWZnSPcs0
>>876
ウチの親ってこんなにすごいんだぜw
ワロスワロス
おまえは子供か?
0880ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 21:47:53.05ID:5GzlZIT70
>>878
まあ何言われても効かないんだな~(´▽`*)
だって自分よりはるかにお金もない人に何言われても効かないだろ??
大人が幼稚園に悪口言われても笑っちゃうのと一緒なんだな~~(*^▽^*)
0881ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 21:47:57.51ID:mht3MQbT0
>>876
ハゲなんだろ?
0882ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 21:49:12.21ID:mht3MQbT0
>>880
いつまでも あると思うな 親と髪
0883ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 21:49:40.18ID:RbA5HQAe0
バブル世代ならウェーイって給料日に全額使っちゃうんだよな
氷河期とバブルの格差はその差だわ
0884ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 21:50:28.40ID:mht3MQbT0
5ちゃんで虚言吐くしか会話相手居ない
0885ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 21:52:23.48ID:5GzlZIT70
>>881
30代後半でハゲかけたんだけどAGA治療したらフサフサになった!
やっぱ医学の進化ってスゲーよ(*^▽^*)
親亡くなったら実家出て一人暮らしするだけだなー!一応料理とか家事は1人暮らしの経験もあるから一通り出来る
0886ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 21:53:26.80ID:Me7n/Mjo0
>>844
人生の運は足して引いてゼロで終わるようになってる‥‥
0887ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 21:53:42.26ID:EWZnSPcs0
>>880
>自分よりはるかにお金もない人に何言われても効かないだろ??

おまえの金じゃなくて親の金だろ

親自慢なら
おまえの親よりずっとオレの親の方がお金持ちだよ
離島所有して高速船舶複数所有
もちろんヘリコもあるし
ビジネスジェットも所有しているよ
ちなみに年商100億円超の複数企業のオーナー
リゾートホテルもビジネスホテル妄想持ってるけど
創業300年の企業って何業界?
0889ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 21:55:32.78ID:mht3MQbT0
>>885
誰も妬んじゃいないよ笑
お前の事なんか誰も知らないし
0890ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 21:56:23.16ID:5GzlZIT70
>>887
親の会社は大きく括れば商社じゃないかなー。年商80億だからあなたの親よりはお金ないのかもね~(*^▽^*)
俺は嘘つかないからソースも出せるしね~!
あなたは妄想じゃなくてソース出せるのかな~(?_?)
0891ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 21:56:33.42ID:mht3MQbT0
>>888
老人と介護職員の関係性
0892ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 21:57:18.43ID:mht3MQbT0
>>890
年商笑
0893ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 21:57:30.78ID:EWZnSPcs0
>>890
>親の会社は大きく括れば商社じゃないかなー。年商80億だからあなたの親よりはお金ないのかもね〜(*^▽^*)
>俺は嘘つかないからソースも出せるしね

ソースどうぞw
0894ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 21:57:56.62ID:SHYfSI8r0
>>888
まぁ、自分の居場所は複数持つが今の時代だよね。
0895ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 21:58:20.00ID:Me7n/Mjo0
またヘリを持ってるの人が降臨してる?
0896ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 21:59:51.29ID:5GzlZIT70
>>893
Twitterのアカウント
ドットを.にしたらいいかな
https://onlドットla/DMX3kpM
ツイートしばらくロムれば色々分かるんじゃないかな~(´▽`*)
0897クイズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 22:00:37.51ID:0435u+6+0
また朝鮮か
0898ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 22:01:14.45ID:EWZnSPcs0
>>896
Xがソース
ワロスワロス
0899ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 22:02:55.80ID:mht3MQbT0
病的虚言で架空の自身を構築
詐欺の手口
0900ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 22:02:58.70ID:5GzlZIT70
>>898
まあ見たくなければ見なくていいし見たければどうぞw
0901ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 22:03:32.13ID:HSZfLRNT0
初任給19万、現在の年収500万〜600万円とか、
いままでに稼いだ金1円も使わなくても1億いかないだろ
0902ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 22:04:12.90ID:RbA5HQAe0
タンス預金世代みたいな辛気臭い人生送らんで
バブル世代みたいに人生を楽しめ
0903ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 22:04:22.61ID:Me7n/Mjo0
>犬とゴロゴロしたりサウナ入ったり電子音楽を作ったり
>会社経営したりして適当に生きてます!
>たまにLiveしたりDJしたりもしますが基本気分で生きてます!

なんじゃこりゃ
0904ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 22:04:30.66ID:mht3MQbT0
>>900
いくらする事無い消化人生だからって
こどおじ自慢しか無いのはどうかと思うぞ
0906ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 22:06:04.50ID:mht3MQbT0
リンリンランランソーセージ
0907ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 22:07:12.46ID:xfcf2atg0
一般的な富裕層は相続で数億入ります。
だから、相続税は廃止すべきです。
0908ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 22:09:05.05ID:rzXCAqwk0
>>1
アメリカ人の平均年収は日本円換算で82万円。
日本の基準ではアメリカ人の98%は貧困に分類される。
日本基準の貧困はアメリカ基準では貧困に分類されずアメリカの中流層以上に相当する。

アメリカの日本円換算で月収100万円は、日本の月収20万円くらいに
相当する。生活レベルなど総合的に考慮すると妥当な値。

アメリカのGDP、賃金、年収、富裕層の数などのデータの実測値は、
インターネット、マスゴミ、マアメリカ政府の公称値より大幅に低い。
それを証明するのが以下の解説。

アメリカは貧乏国だから急病になっても国の医療インフラで
救急車も呼べないくらい医療インフラが貧乏で未発達。
貧乏国アメリカは富裕層が極端に少なくて貧乏人ばかりだから
鉄道インフラも貧乏で未発達。
自動車ですら日本の自動車インフラに大きく劣る。
貧乏国だから都市を発達、拡大させる経済力が無く、都市開発も未発達で
人口は無駄に多いのにアメリカは全国どこに行っても貧乏田舎村しかない。
札幌、博多クラスの大都市はニューヨークしかない。
アメリカ第2の都市、ロサンゼルスですら人口385万もいるのに日本の
全国どこにもある30万人都市クラスの規模しかない。

貧乏国アメリカは経済が貧乏だからインフラは貧乏インフラのままで発達せず、
文明も発達しない。国が貧乏、人が貧乏、企業も貧乏だから、経済が貧乏で都市も発達せず、
文明未開なド田舎の国。貧乏人ばかりで富裕層が極端に少ない。

これらの現状を考慮するとアメリカ人の平均年収は日本円換算で82万円の値は
余程の馬鹿でもなければ理解できる。

アメリカ人の平均年収は日本円換算で82万円の証明。
アメリカ唯一の高級住宅街ビバリーヒルズの目の前が路上生活の浮浪者、
汚いボロテントのボロ家スラムだらけの汚いスラム村
https://
video.twimg.com/amplify_video/1581691797708804096/vid/720x1280/OLMO_QDcL79Li3QU.mp4
0909ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 22:09:09.58ID:mht3MQbT0
>>907
大丈夫だよ
闇バイトどころか
ベトナムの方が貯金おろしに来てくれますよ
通帳じゃなくて包丁で
0910ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 22:09:17.11ID:wX6MfbUX0
>>900
Xでも親自慢しているのか?
情けないヤツだな
自己顕示欲を満たすのに親自慢とは
子供自慢する親はいるが
おまえの親はおまえを自慢出来てるのか?
0911ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 22:10:46.40ID:mht3MQbT0
ママン自慢とパパン自慢とバター犬
0912ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 22:11:35.80ID:rzXCAqwk0
>>1
アメリカの低所得、貧困者は約6000万人で全体の20%
医療保険未加入が約3200万人

犯罪発生率は
強盗は日本の約36倍
傷害事件約11倍
殺人事件約15倍
0913ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 22:11:50.93ID:mht3MQbT0
本人は親の犬
0914ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 22:11:56.22ID:EF5eQCew0
これから強盗とか増えていくからリスクしかねーぞ
0915ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 22:11:55.76ID:eztS/xn20
もちろん結婚してるんだよな?
0916ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 22:12:07.80ID:rzXCAqwk0
>>1
中国、韓国、台湾など貧乏田舎発展途上国には高級タワマンはおろか、
マンションすら無い。貧乏田舎発展途上国にあるのは安物ボロアポート。
中国、韓国の奴が、中国、韓国の高層マンションだと思ってるのは、
日本基準では、安物ボロアパートが高層になってるだけの、ただの安物高層アパート。
外観も、日本のタワマンと比べると、見るからに貧乏田舎発展途上国丸出しの
安っぽい外観だから見たらわかる。
日本のマンションの10分の1以下の低コストかつ日本の建設技術を
猿真似しただけの貧乏田舎発展途上国のショボい技術で作った安物ボロアポートしか
無いから新築でも、地震も無いのにいきなり倒れまくってる。
ニュースでも見たことあるやろ?それで中国猿、韓国猿が死にまくってる。
安物ボロアポートばかりでマンションが建ってない貧乏田舎発展途上国の中国猿、韓国猿ww
日本に来て初めてマンションを見て中国、韓国の安物ボロアポートとの違いに
驚く中国猿、韓国猿www

東京は世界1の高層ビル都市。2000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群が
圧倒的に世界最多の9エリアある東京
https://
www.youtube.com/watch?v=3MCsuuCh8wY

【貧乏田舎発展途上国】中国、築3年の安物ボロアポート(中国では高級マンション)が自然倒壊 住民ら死亡
video.twimg.com/ext_tw_video/1406471745146560515/pu/vid/540x960/G7xQAvD5NvEjIe5u.mp4
video.twimg.com/ext_tw_video/1406430853140385794/pu/vid/1280x720/iJg9UIbepiBaU_Ax.mp4
6階建ての築3年の安物ボロアポート(中国では高級マンション)が突然倒壊しました。生存者を探していますが、
中にいた人には最悪の事態が懸念されます。この建物は築3年でした。
中国ではコスト削減のためにコンクリートの代わりに豆腐を使うので、このようなことがよく起こります。
2021年6月19日 湖南省陳州市

6月19日13時頃、建物が倒壊し死傷者数は分からないとのこと。 建物は5〜7階建てのフレーム構造で、
1階あたり6〜7戸ずつあるはずたが、すべての柱が押し潰されている
0917ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 22:12:26.26ID:rpMsgdBQ0
>>887
とりあえず証拠出してみ
これお前が書いたことだから当然できるよな?

422 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/09/18(月) 11:23:11.97 ID:wX6MfbUX0 [1/8]
> おまいらこの話題好きだね
> 資産自慢したいなら
> 証拠出してからにしようぜ
> とりあえずコンビニ行ってATMで銀行の預金残高記載の紙をID付きで画像うpしろよ
> 以降妄想資産は禁止な!
0918ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 22:12:59.86ID:mht3MQbT0
結婚は自慢にならない
0919ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 22:13:11.05ID:ksY99IIu0
聞いてもないのに自分語り始めるのなんなんだ?
羨ましいとか凄いとか言って貰いたいパワーしか伝わってこない
ネットの他人の資産なんか興味ない
0921ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 22:13:51.52ID:wX6MfbUX0
>>901
23歳から24歳まで275万円 2年間
25歳から29歳まで350万円 5年間
30歳から39歳まで450万円 10年間
40歳から45歳まで550万円 5年間

(275×2)+(350×5)+(450×10)+(550×5)
=9,550

1億は無理だな
0922ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 22:14:30.58ID:SIL6e7Du0
>>887
ヘリコプターのことをヘリコって呼ぶ人
西村寿行以来だ
0924ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 22:14:51.33ID:mht3MQbT0
5ちゃんの語りを信じてたらハゲが加速するぞ
0925ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 22:16:06.58ID:rzXCAqwk0
>>1
アメリカは貧乏国で企業も貧乏だから働きたくても雇用が少ない。
だからアメリカは働きたくもて仕事に就けず、
日本のナマポより遥かに下の貧乏な奴、路上生活の乞食が
アメリカ人の9割を占める。
アメリカ人の実測の平均賃金は時給で僅か1ドル。
働きたくても雇ってもらえない時給0ドルの奴が割合が多く、
アメリカの富裕層の数と収入値は日本の富裕層の僅か1割未満で
アメリカの富裕層は少なくて貧乏。
実測平均値の意味を理解できるか?時給0ドルの奴も含めるんだぞ?
わかるか?
日本は世界1の金持ち国で、日本企業も世界1金持ちだから働きたければ
いくらでも雇用がある。
貧乏国から来た外国人ですら雇って貰えてコンビニでも時給1500円貰える。
日本人の実測の平均賃金は時給で5000円超。
働きたくても雇ってもらえない時給0円の奴が割合が世界1少なく、
世界上位の金持ち企業が世界1多い日本は、富裕層の数と収入値も世界1は多いから
日本人の実測の平均賃金は世界1高額。
0926ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 22:16:06.31ID:mht3MQbT0
だってエビデンスがXだもの
もう詐欺以外のなんでもない
0927ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 22:16:29.65ID:SV/u14D/0
カイジは豪遊したけどな
0928ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 22:16:52.85ID:wX6MfbUX0
>>917
オレは資産自慢しないからね
おまえは資産自慢したいなら
やれば良いぞ
証拠うpしたら
説得力出るから
0929ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 22:17:04.33ID:rzXCAqwk0
>>1
貧乏国アメリカは生活苦で飯を食うために貧乏で立ちんぼしてる貧乏な女が沢山いる。
貧乏国アメリカは国が貧乏、企業も貧乏で、働きたくても雇用自体が少ないので
生活の為に立ちんぼで稼いだ金でどうにか飯を食えている。
世界1の金持ち国の日本の立ちんぼは生活苦で飯を食うために
貧乏で立ちんぼしてる女は居ない。
貧困では無い女がホストに金を貢ぐ為にやっていて二十歳くらいの女が
月収100万円超が普通。
https://
youtu.be/zfRxj94WJ90?t=221
0930ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 22:18:00.56ID:mht3MQbT0
論より証拠
これ当たり前
0931ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 22:19:27.94ID:mht3MQbT0
大麻リキッドでもやってろよ
0932ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 22:19:40.08ID:rzXCAqwk0
>>1
実測値では底辺の貧乏国が上位を占める。
中国、韓国、フィリピン、マレーシア、アフリカなど。
中国の実測値は1000万人を超える。
底辺の貧乏国は文明未発達ゆえに自分の国の状況もわかってないのと
悪いデータは隠蔽する捏造体質がある為。

新型コロナウイルス死者数 2023年4月

1.アメリカ 112万3836人
2.ブラジル 69万9276人
3.インド  53万0779人
4.ロシア 38万8478人
5.メキシコ 33万3188人
6.イギリス 21万9948人 

日本 7万2997人、実測値は1000人未満
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/world-data/
0933ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 22:20:08.88ID:mht3MQbT0
ハゲてんだからさ
0934ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 22:20:15.01ID:Me7n/Mjo0
>>922
自動車のガラスに塗るのはガラコ
0935ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 22:20:50.16ID:mht3MQbT0
うんちくはいいから
とりあえず世の中の為になれ
0936ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 22:21:59.68ID:wX6MfbUX0
>>922
>ヘリコプターのことをヘリコって呼ぶ人
>西村寿行以来だ

ヘリは「ヘリコ・プター」で区切る
知らなかったか?
0937ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 22:22:25.34ID:rpMsgdBQ0
>>928
つまり出せないということか
じゃあお前の言うことは何もかも嘘だな
ニューヨークで出会ったアメリカ人の妻やら主演映画が2本ある元女優で現役モデルの愛人やらその他諸々もw
0939ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 22:26:22.54ID:Me7n/Mjo0
西村寿行の滅びの笛はよかったな
0940ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 22:29:19.13ID:rzXCAqwk0
>>1
アメリカは貧困、貧乏。国も貧乏、企業も貧乏、富裕層も貧乏、庶民も貧乏。

アメリカ人は低収入、低賃金で貧乏だから食ってるものは炭水化物、糖類、
脂中心の粗末な安物飯。
貧困の国アメリカの人口25%の人が肥満で栄養失調。
アメリカの数少ない富裕層に日本食は人気だが、高級食で知られる日本食は
高額な為、アメリカ人の大半を占める貧乏人はアメリカ産の安いジャガイモ、
小麦粉、肉で空腹を満たして不健康な食生活を強いられる。
https://matome.eternalcollegest.com/post-2140254227496342101
着ている服はポリエステルの安物でユニクロも高くて買えない。
アメリカ人が住んでるのは貧乏国らしい安物ボロアパートで
貧乏国アメリカに日本基準のハイテク高級タワーマンションは無い。
国が貧乏だから経済が貧乏でインフラ全般が貧乏で未発達。
鉄道も未発達で貧困の鉄道未発達社会だから、移動手段は貧乏発展途上国メーカーの
安物ボロ車か電動無しのボロ自転車でウロチョロしてる。
アメリカ人は日本車やドイツ車を買えない低収入、低賃金の貧乏人ばかりで
貧乏国アメリカの国民は韓国や中国などの貧乏発展途上国メーカーの
低スペックな安物車しか買えない。
アメリカ人は貧困で携帯は低スペック激安機種や数世代前の型落ち中古品しか買えない。
アメリカ人でハイエンド携帯は全く売れない。
高額ハイエンド携帯は日本が世界1売れている。

文明未開なド田舎貧乏国アメリカに住んでる奴は負け組。
国を家に例えるなら
世界1の金持ち大都会先進国の日本は、大都会の高級タワマン。
文明未開の貧乏ド田舎国アメリカはド田舎の安物ボロアパート。
0941ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 22:29:39.84ID:wX6MfbUX0
>>937
妻と出逢ったのはNY
ナイトクルーズのレストランだよ
船上から自由の女神像が見えるクルーズ
彼女の1人は元女優でモデルだったが
今はヨガのインストラクターだ
そんなこと嘘で言っても
オレに何もメリットないぞ
まあ事実を知ったら
おまえ悔しいがるだろうなあ
(笑)
0942ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 22:30:29.72ID:vz6QUEJB0
節約もせず浪費しまくっても
この15年でマンションを2回売却しただけで差し引き5000万の利益
適当に投信に入れて1500万の利益
まじでバカでも儲かるボーナスステージだっただけだから
0943ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 22:30:33.42ID:Lb8unElx0
実在の人物だよ
0944ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 22:30:42.04ID:HBCGO2/q0
貯金なしで散財するほうが社会から見たら善
こいつは悪
0945ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 22:32:44.95ID:rpMsgdBQ0
>>941
いや別にw
ただお前の妄想って時々矛盾が生じるから面白いなぁと思ってるだけ
何度催促しても一度も証拠出さないしw
0946ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 22:33:57.95ID:rQNHxWnL0
貧乏暇なしで、金が貯まりすぎてどうしようもない
0947ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 22:34:24.48ID:wX6MfbUX0
>>945
>ただお前の妄想って時々矛盾が生じるから面白いなぁと思ってるだけ

妄想ではなく全て事実だよ
なので一切矛盾はないね
0948ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 22:34:29.19ID:rzXCAqwk0
>>1
貧乏国はDGP、資産、賃金、富裕層の数など盛って捏造するのを理解しろ。
富裕層ランキングでも貧乏国が上位に来る時点で捏造確定なのを理解しろ。
マスゴミ、ネットのデータやランキング表もほとんどが経済わかってない
馬鹿が作成してる捏造なのを理解しろ。それを信じる馬鹿が多いわけだが。
以下、一例な。

中国のGDP、実際は公称値の僅か10%未満(爆笑)
中国の貧乏ニユース。貧乏田舎発展途上国の中でもさらにド底辺で草。

人工衛星で光の量を測定の時点で公称値の60%、その他のデータを元に
導き出した中国の盛りまくり捏造GDPの実測値は公称値の僅か10%未満
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

香港株は2018年の高値から56%も下落
中国の景気が悪くなるということは、世界のマーケット関係者には周知の事実である。
だから、香港株は2018年の高値から56%も下落しているのだ。

中国の本当のGDPは、中国政府当局の発表の6割程度に留まるということを、
皆さんはご存じだろうか。
その見方を示したのは、シカゴ大学の研究だ。各国の経済成長を人工衛星から
入手した夜のライト(明かり)量で比べて抽出したもので、過去の映像と当時の
各国の経済力を比較した研究結果が2022年11月、『TIME』誌に掲載された。
中国のような独裁国家は、ライトの使用量のレベルと経済発展のレベルに
大きな齟齬(そご)が見られることが判明した。
研究結果として得られた結論は、中国のGDPについては政府当局発表の6割でしか
ないとする衝撃的なものだった。
欧米日などいわゆる先進国、あるいは自由主義国家の数字を見ると、
「夜のライト量で割り出したGDP」と「当局から報告されたGDP」は
ほとんど乖離(かいり)していない。
詳細はソース 2023/4/20
https://news.yahoo.co.jp/articles/202eac5ef929b8dfa1107b6d9643e1968a6a08c0
0950ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 22:35:13.71ID:sDnA3kH/0
バブル世代と氷河期世代の差は
良くも悪くもバブル世代は遊んでいるが氷河期世代は遊んでおらずそれが実は人生の行動において発散してないルサンチマンと言ったらいいのかわからないがそれが悪影響を与えている
0951ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 22:35:27.17ID:Me7n/Mjo0
>>946
時間貧乏って言うやつか
稼ぎと時間がトレードオフしているうちは
幸福感は高くならない
0952ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 22:39:09.84ID:wX6MfbUX0
>>945
>何度催促しても一度も証拠出さないしw

過去に何度も証拠画像うpしてるけどね
出張中の画像とか
航空機のチケットとか
軍用地の地代証明とか
資格証や社員証な
おまえ1度も見たこと無いのか?
0953ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 22:41:11.27ID:wX6MfbUX0
>>949
証拠画像うpしても
おまえ毎回尻尾巻いて逃げるだろうw
負け犬くん

ところでおまえなんで今でも無職カスなの?
0955ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 22:43:53.03ID:SIL6e7Du0
>>936
英語圏ではチョッパーと呼びます
0956ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 22:44:58.88ID:e+JYyaJN0
年金は雀の涙程度に減額されるだろうね

貯金が無いと詰むよ
0957ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 22:45:58.09ID:yY3T4dH50
どんだけ節約したんだろう
働いて寝るだけの生活か
俺には無理だな
0958ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 22:46:52.99ID:kVF55Yhx0
無敵の人にジョブチェンジすりゃいいんだよ
0959ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 22:48:11.24ID:wX6MfbUX0
>>954
彼女と映画見に行った時のチケット
彼女とラブホからうpした画像は?
0960ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 22:48:32.38ID:wNPrEHHl0
ワクチンにつづきまた裸の王様理論で国民をだまそうとしてる()
0961ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 22:48:56.49ID:mEWw6Ehv0
おまえらの人生が上手くいかないのは自民党のせい これで解決じゃないか
0963ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 22:57:16.07ID:wX6MfbUX0
>>962
>そもそもそんなのでは国際結婚や資産家の子息である証拠にならないだろ

どんな画像なら証拠になるか
個人情報を特定されないモノで
言ってみて
可能なら君の態度次第では
うpしてあげるよ

ちなみに明日は出張だから
羽田空港まで来たら
直接証拠見せてやるけど
この時間前に来れるか?
https://i.imgur.com/OQ8qrZi.jpg
0964ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 22:59:34.22ID:rpMsgdBQ0
>>963
> 君の態度次第では

しっかり逃げ道用意してて草
どんな画像も何も書いたとおりだが日本語苦手かよ
0965ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 22:59:51.44ID:xfcf2atg0
氷河期世代にもマシな人がいるということですね。
氷河期世代で苦しんでいる人は彼あるいは彼女を見習うべきでしょう。
0966ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 23:01:26.77ID:iJ3gCVg30
コイツ株を1割にまで下げてるな
今のきな臭い相場暴落きたら笑ってやろうと思ってたのに賢いわ
コイツは落ちてこないジリジリ上がってく
0967ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 23:03:47.04ID:wX6MfbUX0
>>964
人にモノを頼むなら
それなりの態度でお願いするのが大人だぞ
どんな画像が見たい?
0969ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 23:06:19.47ID:rpMsgdBQ0
>>967
出し渋るようなものではないのに拒むとかよほど都合が悪いんだなw
もういいよ、56歳レス乞食の孤独な爺さん
0970ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 23:07:56.86ID:tVFYf/iE0
>>965
氷河期ほどまともな世代もないだろうよ。他の世代はカネクレの乞食ってことだろ。単なる時代の幸運を自分の能力と過信してんだから、今後なんてのは予想できるだろうよ。
大馬鹿者も良い加減にしておけよ。ワクチン接種で不幸に巻き込まれるんだ。貯金がなければ詰むぞ。良かったねー。地獄だよ。
0971ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 23:08:39.64ID:wX6MfbUX0
>>969
出し渋っていないぞ
個人特定不能で
おまえが望む画像をうpしてやると
言ってるだろうが
0973ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 23:10:38.70ID:rpMsgdBQ0
>>971
それなら尋ねずとも個人特定不能な範囲で出せるだけ出せばいいだろ
やっぱり日本語苦手かよw
0974ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 23:17:11.39ID:sV8af/3g0
45歳にもなってアベガーメガネガー連呼してるアカパヨとかもう
とっくに人生終わってるよ?w
0975ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 23:18:30.45ID:ksY99IIu0
自分語りたいマンがハエのように湧いてくるな
0979ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 23:31:35.16ID:wX6MfbUX0
>>978
これでオレが既婚者だと理解したろう
0980ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 23:32:07.12ID:zFdGne1q0
>>603
カイジが借金生活になった発端は、古畑に騙されたからなんだけど?
それまでは借金とは無縁だったんだけど、ちゃんと1巻から読んでるか?
0983ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 23:40:31.65ID:wX6MfbUX0
>>981

NYの船舶レストランで妻と出逢った時の写真


サンフランシスコのゴールデンゲートブリッジで妻とデート
https://i.imgur.com/gZ5TH33.jpg
0984ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 23:42:00.99ID:rzXCAqwk0
>>1
アメリカ人の平均年収は日本円換算で82万円。
日本の基準ではアメリカ人の98%は貧困に分類される。
日本基準の貧困はアメリカ基準では貧困に分類されずアメリカの中流層以上に相当する。

アメリカの日本円換算で月収100万円は、日本の月収20万円くらいに
相当する。生活レベルなど総合的に考慮すると妥当な値。

アメリカのGDP、賃金、年収、富裕層の数などのデータの実測値は、
インターネット、マスゴミ、マアメリカ政府の公称値より大幅に低い。
それを証明するのが以下の解説。

アメリカは貧乏国だから急病になっても国の医療インフラで
救急車も呼べないくらい医療インフラが貧乏で未発達。
貧乏国アメリカは富裕層が極端に少なくて貧乏人ばかりだから
鉄道インフラも貧乏で未発達。
自動車ですら日本の自動車インフラに大きく劣る。
貧乏国だから都市を発達、拡大させる経済力が無く、都市開発も未発達で
人口は無駄に多いのにアメリカは全国どこに行っても貧乏田舎村しかない。
札幌、博多クラスの大都市はニューヨークしかない。
アメリカ第2の都市、ロサンゼルスですら人口385万もいるのに日本の
全国どこにもある30万人都市クラスの規模しかない。

貧乏国アメリカは経済が貧乏だからインフラは貧乏インフラのままで発達せず、
文明も発達しない。国が貧乏、人が貧乏、企業も貧乏だから、経済が貧乏で都市も発達せず、
文明未開なド田舎の国。貧乏人ばかりで富裕層が極端に少ない。

これらの現状を考慮するとアメリカ人の平均年収は日本円換算で82万円の値は
余程の馬鹿でもなければ理解できる。

アメリカ人の平均年収は日本円換算で82万円の証明。
アメリカ唯一の高級住宅街ビバリーヒルズの目の前が路上生活の浮浪者、
汚いボロテントのボロ家スラムだらけの汚いスラム村
https://
video.twimg.com/amplify_video/1581691797708804096/vid/720x1280/OLMO_QDcL79Li3QU.mp4
0985ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 23:42:42.47ID:wX6MfbUX0
>>981
>お前の妄想だか虚言癖だかとは別問題だしな

何が妄想で虚言なのか
具体的に言ってみろよ
0986ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 23:44:04.13ID:8gWP3jwQ0
プロパガンダだな
0988ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 23:46:34.40ID:wX6MfbUX0
>>987
国籍は米国だぞ
生まれも米国だが
0989ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 23:47:53.90ID:rpMsgdBQ0
>>988
アメリカ国籍もってるだけの日本人かよ
ほんとしょーもないとこで見栄を張るんだなw
0990ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 23:49:35.97ID:r/fieCA90
>>984
ロサンゼルスが第二の都市なんだな ラスベガスやワシントンDCのが大きいかと思ってたわ
0991ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 23:50:02.91ID:wX6MfbUX0
>>989
>アメリカ国籍もってるだけの日本人かよ
>ほんとしょーもないとこで見栄を張るんだなw

意味不明だな
見栄を張る?
米国籍の米国人だが
おまえアホなのか?
0992ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 23:52:40.68ID:rpMsgdBQ0
>>991
そりゃアメリカの国籍もってればアメリカ人だが言わんとしてることを
読み取れないのはお前がアホだから
0993ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 23:53:58.99ID:wX6MfbUX0
>>992
>>981
>お前の妄想だか虚言癖だかとは別問題だしな

何が妄想で虚言なのか
具体的に言ってみろよ
早くしろ
0994ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 23:56:15.37ID:wX6MfbUX0
ID:rpMsgdBQ0は
米国が移民の国で多種多様な人種で成り立っていることさえ知らないような
教養の低い馬鹿だってことが
良く判るね
0995ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 23:59:22.28ID:rpMsgdBQ0
>>994
それも込み込みの上で言ったんだがお前には理解できなかったんだな
あと証拠がなければ妄想として片付けていいのはお前のやり方だろw
0996ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 00:00:17.60ID:5imgoZg/0
ブルネットは黒髪に次いで最も一般的なヒトの髪の色である。
ライトブラウンからミディアムダークヘアーまで多岐にわたる。
高レベルの黒い色素であるユーメラニンと低レベルの薄い色素であるフェオメラニンに特徴づけられる。
ブルネットはフランス語のbrunetteの女性形であり、brun(ブラウン、ブラウンの髪もしくはダークヘアー)の指小辞である。

ブルネットは西洋では一般的であり、
特に中央ヨーロッパ、東南ヨーロッパ、 東ヨーロッパ、南ヨーロッパ、コーノ・スール、
アメリカ合衆国でポピュラーであり、
中東でもこの髪色を持つ人口は存在するが、黒髪に変わりつつある

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88
0997ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 00:00:54.68ID:TcB3MMme0
20年で約1億円

年500万貯金だから年収1000万は軽く超えてるな
0998ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 00:01:58.65ID:5imgoZg/0
>>995
個人情報特定不能の証拠画像を
おまえがリクエスト出来ん時点で
おまえの負け

妄想と虚言が何か早く説明しろ
0999ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 00:02:19.86ID:4r5o5EOq0
いつもの嘘松記事だろ
カイジに重ねて実際に溜めた!なんてだしたかっただけだろっていう
1000ウィズコロナの名無しさん2023/09/19(火) 00:02:44.92ID:7Hy0qb6T0
>>603
全然違うわ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20時間 45分 19秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。