X



【論点】「大麻よりアルコールの方が危険性が高い」という矛盾をどう考えるか ジャーナリスト須田慎一郎が「大麻グミ」について言及 [ごまカンパチ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ごまカンパチ ★2023/11/20(月) 12:45:19.03ID:s4mMWlDW9
https://news.yahoo.co.jp/articles/822b17a1c0aad753ab12045e9d7f0f5db3f139d6
 ジャーナリストの須田慎一郎が11月20日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。
食べた人が体調不良を訴え搬送された大麻由来の成分を含む可能性があるグミについて解説した。

■違法とされるTHCを科学的に合成 〜違法ではない
飯田)食べた人が体調不良を訴えて搬送された「大麻グミ」ですが。

須田)大麻の違法とされる成分に「THC」というものがあり、それを科学的に合成したと言われています。
科学的に合成されたものなので、違法ではありません。ただ、本来の大麻由来の成分であるTHCが禁止されているのは、問題があるからこそ規制されているわけで、
そこが法の抜け穴になっているのかなと思います。

■大麻草の茎や種子から抽出して製造されたCBDは合法
須田)大麻のなかには合法とされている成分もあります。例えばCBDという成分は、「CBDオイル」として電子タバコの形で吸引するのですが、これは合法です。
街中にはCBDバーなどもあります。そことの線引きはどうなるのか。使用者側も「何が違法で何が合法なのか」見分けがつかない状況なのではないでしょうか。

■世界的には解禁の流れになっている大麻
須田)一方で、世界的には大麻解禁の流れになっています。タイなどは完全解禁です。
飯田)アメリカなども州によっては使用が承認されています。
須田)ニューヨークなどもそうですね。

■「大麻取締法」と「麻薬及び向精神薬取締法」はなぜ二本立てなのか
飯田)大麻取締法の改正案が閣議決定されて、これから審議になると思いますが、医療用としての大麻は解禁するけれど、「所持や使用などは厳しく取り締まる」という形ですよね?

須田)いままでは吸引に限って言えば合法でしたが、これも禁止される方針です。
ただ、不思議なのは「大麻取締法」と「麻薬及び向精神薬取締法」の二本立てになっており、なぜ二本立てなのかをよく考えるべきです。
改正前は吸引はOKでした。つまり、大麻は科学的な危険性の認定ができないのです。
危険性はアルコールの方がはるかに上で、常習性や体に悪いという点では、アルコールよりも低いのです。
その辺りの矛盾を今後、どのように考えていくのでしょうか。


関連スレ
【識者】社会学者・古市憲寿氏“大麻”取り締まり問題で私見 「国が管理してしまって、ある程度の部分の大麻を合法化した方が安全」 ★2 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700409009/
0002ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 12:45:50.07ID:vI8Lewtx0
須田慎一郎ってジャーナリストか?
何の分野でやってる人なのこの人
0004ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 12:46:31.32ID:V/7y9pKe0
アキエ印を商標登録した者が市場を制する
0006ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 12:46:43.11ID:b0/KuVJa0
というか、その論点はタブーだから議論にすらできないのが日本でしょ
結論出てるじゃん

酒→合法
大麻→違法
0007ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 12:46:54.35ID:EBFm5fao0
大麻グミを食わせる事件と大麻合法化に持っていく話、全く関係ない話展開してて草
0013ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 12:47:15.58ID:VbZQu+K80
>>1

幻覚作用 → アルコールにもあります。

記憶障害 → アルコールにもあります。

依存性 → アルコールのが強いです。

事件件数 → アルコールがレベチで多い。

搬送数 → アルコールがレベチで多い。

死亡者 → アルコールがレベチで多い。

先進諸国 → アルコール規制、大麻THC解禁。



アルコールトリッパーのがヤバい。


'
0014ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 12:47:22.62ID:WRuAbSwP0
酒も全部禁止でええよ
0015ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 12:47:46.11ID:jElWnzGy0
大麻で捕まった芸能人の顔も頭も壊れてるの見れば
大麻がいかに有害かわかるだろ
0016ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 12:47:54.55ID:jmI2dva30
コンビニのアルコール販売を規制しろよ
0017ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 12:47:58.22ID:DfFlAU0G0
ゴミ缶はグミスレを勃てろよ
0018ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 12:48:01.23ID:vI8Lewtx0
全部禁止とか言ってるやつはバカ
ドラッグ需要は絶えないので必ず闇に流れる
取締は追いつかなくなり裏社会が栄えるだけ
0019ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 12:48:06.78ID:jElWnzGy0
>>14
禁止で良い
0025ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 12:49:04.80ID:TchepPNZ0
税金の問題
そのうち大麻税と一緒に解禁される
0026ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 12:49:32.11ID:D1INRXtj0
アルコールはガンの原因
0030ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 12:49:56.73ID:+XNSBxqo0
どちらも無くても生活出来るからいらんな
ワイアル中やけどw
0031ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 12:50:05.66ID:O1wt9ytl0
酒は簡単に作れるから禁止しても無駄
0032ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 12:50:16.55ID:vFJ3mSeY0
アルコールグミでも気持ち悪くなるだろうよ
0033ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 12:50:18.62ID:U0Hpirp90
砒素より青酸カリの方が危険性が高い
という矛盾をどう考えますか?
0034ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 12:50:32.43ID:1o+avBCu0
酒で搬送されないだろ
0037ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 12:51:19.95ID:Xa0oS6u20
アルコールの方が危険 ←わかる
大麻解禁しよう ←わからん

大麻にも危険性が少なからずあるなら解禁するなよ
これ以上害あるもの広めてどうすんの

大麻解禁せず
アルコール規制すりゃいいだろ
0039ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 12:51:51.53ID:JUSK5/zh0
大麻成分入りのお菓子を食べて救急搬送ってニュースは
症状そのものはたいしたことないけど知らないから救急車呼んじゃったレベルなのか
本当に病院行かないとまずいぐらい具合悪いのか。
0041ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 12:52:01.81ID:2EtRaJkQ0
普段大人しい人でも酔っぱらうと平気で酷い事言うよな
親父の事だけど
0043ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 12:52:27.10ID:cak9Uv/J0
アルコールも規制すればいいだけ
困るのはアル中
0044ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 12:53:08.31ID:il5h7ylK0
>>13
アルコールはある程度体が成熟すれば、害が出るまでに大量に摂取しないといけない
(害が出るまでにコントロールし易い)けど、
大麻はアルコールに比べて少量で害が出る。
(害が出るまでにコントロールしづらい)
0046ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 12:53:35.38ID:G/LT+HJg0
先進国は酒規制、中国は酒推し

●先進国●
【世界】実は今、北米で禁酒が加速している
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694513218/
>ちなみにその裏では、嗜好品の代替案として大麻の使用が広まりつつあるら。
>日本ではもちろん違法であるが、カナダやドイツなどで合法化が進みつつある。


●中国●
【酒/中国】中国蒸留酒がコラボ商品続々発売 アイスにラテ、狙いは若者
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694513018/


皆さんもう分かりますよね?
日本はどうするべきなのかが
0047ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 12:53:45.21ID:Q8R+z7Qu0
酒とタバコも即刻、法律で禁止すべき
0049ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 12:54:09.90ID:qKWed34k0
酒も禁止出来ないのに大麻まで解禁したらヤバいだろ
0050ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 12:54:11.42ID:cak9Uv/J0
>>45
それがベスト
0051ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 12:54:36.64ID:f8SfRRcG0
ず〜っと上九一色村に潜伏していた麻原彰晃に
「私は京都でインタビューした」と嘘つきまくってたのがバレて
関東のテレビ局から出入り禁止に
0052ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 12:54:39.90ID:1dXQKUIL0
ごまカンパチのおやつ
規制されたら禁断症状が出ちゃう
0053ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 12:55:15.45ID:hoIjfyFi0
アルコールは利権もりもりだし、もはや経済に根を張り切っているので規制は不可能なんだよなぁ
0054ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 12:55:21.70ID:RMw5F1oa0
若者はもう未来が見えないからね、俺たち中年様が食いもんにしてやるから最後は大麻使ってドブにハマって死ねばええんや
0055ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 12:55:32.76ID:5Am+XpRi0
大麻だけ解禁すると他のドラッグとの区別が難しくなる
アルコールは市場がデカいので禁止出来ない
反論ないやろ
0056ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 12:55:53.00ID:DbfpuBnD0
よーし酒も全面禁止でええな
酒禁止も世界レベル見れば別に珍しくないよなあ
0057ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 12:55:57.50ID:rMhD08Vk0
まあ酔っ払いや飲酒運転の方が迷惑かけてるな
芸能人沢山クスリで捕まってるけど押尾くらいだろガチで他人に迷惑かけたの
0058ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 12:55:58.06ID:G/LT+HJg0
>>44
アンチ大麻がそうやって嘘ばかりつくからどんどん大麻解禁派が増えるんだよ

大麻に「脳の若返り効果」 英紙ガーディアンらが報道
https://forbesjapan.com/articles/detail/16169
>ドイツのボン大学とイスラエルのヘブライ大学の研究チームは、大麻の有効成分の一つ、THCの少量かつ定期的な摂取は、脳機能の経年的劣化を防ぐ働きがあることを突き止めた。
0059ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 12:56:43.82ID:y2tWayuG0
なんなの?このアルコールを引き合いに出す流れ
投資やら利権が絡んでんのか?
0061ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 12:56:46.46ID:072XRFT30
大麻は使用しているうちに体に耐性がつきだんだん物足りなくなってきて
コカインそしてヘロインと手を出し破滅する確率が高いからだろ

酒は物足りなくなって薬物に移行するケースはほとんどない
0063ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 12:56:54.41ID:b2upaO4V0
どっちも論やったら酒も禁止するか税金上げるかにしかならんよわざわざ大麻が解禁ってなるわけない
0064ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 12:56:57.78ID:7GcVJwOG0
両方禁止って言っているやつって実に日本人らしいな
自己責任で自由にしろという発想をしないで、何でも禁止で楽しいのかね
0066ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 12:57:06.56ID:073S6u4Z0
ビールメーカーから多額の広告費を受け取っているテレビは酒の害悪性を全く報じない
終わってる
0067ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 12:57:09.63ID:O1wt9ytl0
ムスリムでさえ酒を飲んでる
酒を飲まないのはイスラム原理主義みたいなテロリストだけ
酒禁止とか叫んでる奴は気持ち悪いぞ
0068ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 12:57:24.12ID:iB9qhtty0
アルコールは大手酒造メーカーが力持ちすぎて今更どうにもならんやろ
政治家もアルコール漬けだしな
0069ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 12:57:26.47ID:vI8Lewtx0
>>34
搬送どころか毎年死者出してる
0070ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 12:57:27.36ID:fj60g5D40
大麻は大麻で解禁せんでいいし取り締まるべきだと思うけどこのグミは大麻のTHCに似せて作った脱法ドラッグじゃん
これを取り上げて大麻は危険!も変な感じ
0072ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 12:57:29.28ID:qzkPhOwP0
大麻グミで気分が悪くなって救急搬送された奴らがでてるのに、科学的な危険性がないと言い張るのはムリだろ
0075ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 12:58:10.57ID:JL3ialyU0
そんなものより一番危険なのは仕事

酒や薬物よりストレスで病気や自殺で圧倒的に死んでるw

仕事を禁止しろ
0076ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 12:58:15.39ID:vI8Lewtx0
>>64
日本人というか単純に教育程度の低いバカが多いんだろここ
0078ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 12:58:22.30ID:v/PJ8B5K0
酒は飲んだ本人だけが酔っ払うけど、大麻は副流煙でも酔っ払うからね〜
0080ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 12:58:45.16ID:GTqn6enM0
そしてアルコールより自動車の方が危険
交通事故で人がたくさん死んでる
0082ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 12:58:58.14ID:1o+avBCu0
須田慎一郎は喫煙者

ハイ終わり
0083ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 12:58:59.44ID:endp6dsS0
>>60
マリファナが酒より危険という研究は無い
逆の研究結果ばかり

https://projectcbd.org/ja/safety/cannabis-use-during-pregnancy-is-it-safe/
> 失読症、自閉症スペクトラム障害、胎児性アルコール症候群などの診断のために、神経発達異常を測る一般的な方法があります。
> 大域的運動知覚(GMP)という、神経発達に異常があると特に問題が起こりやすいと考えられる脳の働きを示す行動を測るという方法です。
> GMPというのは、バラバラの部分にフォーカスするのではなく全体像を認識する能力です。
(略)
> 2015年に発表されたある論文は、妊娠中にさまざまな組み合わせでメタンフェタミン、アルコール、ニコチン、大麻に暴露された4歳半の子ども145人のGMPを測定し、
> 薬物暴露がなかった子ども25人と比較しました。その結果は驚くべきものでした。[6]
> 予想された通り、胎内でアルコールに暴露した子どものGMPには問題がありました。
> ところが、大麻に暴露した子どもではそれが非常に優れていたのです!
>
> また、影響の傾向と強さも意外でした。アルコールには暴露せず大麻にのみ暴露した子どもは、
> 大麻に暴露しなかった子どもに比べ、GMPを測るための課題で50%近く高いスコアを示しましたが、
> 大麻とアルコールの両方に暴露した子どものスコアは、何の薬物にも暴露しなかった子どものスコアと差がなかったのです。
> 複数薬物への暴露、言語性IQ、民族性、視力、性別の影響を調整した後にGMPに単独の影響を与えたのはアルコールと大麻のみでした。
> アルコールはGMPを低下させ、大麻はGMPを上昇させたのです。

元論文:https://www.nature.com/articles/srep16921
0084ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 12:59:16.49ID:E3WT4Ume0
>>7
アホなのか?
THCが規制されてるから化学合成したやつが出てしまったって話だぞ
いたちごっこでしかも自然由来でなくなってるからそれなら最初からTHCを解禁したほうがいいんじゃないか?って話をしてる
0085ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 12:59:37.56ID:F2Kcpc1W0
アルコールでは、フィラデルフィアみたいな惨状にはなってないよね
0088ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:00:22.30ID:MZE80ZP00
>>47
アルコールも薬物も一切合切禁止すると不満爆発で権力転覆のリスクが激増するからおしゃぶりは与えておきたいんだよ為政者としては。
0090ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:00:42.46ID:y8/p1DMu0
白人様の科学と政治に逆らうのか未開の島イエローは
0094ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:01:13.52ID:M33/DCJM0
大麻合法の国に住んでたことあるけども
マフィアの収入源が減って彼らを追い詰めるお琴が出来たってニュースではいってた

あとホームレスに大麻を吸わせてあげるボランティアなんてものが存在しててワロタ

まぁ、合法にしても平気だと思うけどね?
0095ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:01:43.27ID:97OPsnH80
アルコール→泣き出す、暴力的になる、暴言吐く、嘔吐する、寝る、独特の臭い

大麻→ヘラヘラする、寝る、独特の臭い
0097ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:02:01.28ID:EvIf7GVW0
これは本当だよなあ
酒も規制しろよと思うわ
0098ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:02:17.00ID:sAdhj6PZ0
大麻は作るのが簡単
これが禁止の理由
0099ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:02:21.29ID:endp6dsS0
>>89
政治的理由で禁止されているだけで酒より危険というエビデンスは無い
0102ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:03:01.46ID:serOwGJp0
医療用も解禁してはダメ
大麻中毒の奴らは向精神薬を横流ししてるような不良医者と
コネ持ってるから不良医者から医療用大麻を
横流ししてもらう気マンマンだから
だから大麻中毒の奴らは自分に関係の無い医療用大麻を
「医療用!医療用!」と騒いでいる
0103ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:03:02.12ID:EBFm5fao0
もう沈静化してたし話題にしたいのは分かるけど大麻でビジネスしたいなら議員に話持ちかけたほうが早いぞ
いくら大衆に訴えても時間も労力も無駄
0105ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:03:21.66ID:+j7FJ/Aa0
矛盾も何も両方禁止したらええやん、アホなん?
0106ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:03:22.09ID:073S6u4Z0
調べれば調べるほど酒はあらゆる病気の大きな原因となっていることが分かる
しかし今の若者は賢くなって酒を飲まなくなったのは良い傾向
今好んで酒を飲んでいるのは主に50代以上の爺と婆
このまま順当に進めば日本の酒の消費量は大幅に減り、健康になって医療費も減り、
酒の代わりに別のモノサービスが消費され景気も良くなる
0108ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:03:53.35ID:MZE80ZP00
>>83
そりゃそうだ、伊達や酔狂で昔から漢方の上品に登録されてたわけじゃないからな。
吸わないで食ったら健康になっちまうのは医学系では昔から知られていたわけで。
言ったり書いたりすると社会的に抹殺されるから誰も言わないだけで。
0112ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:04:32.40ID:+j7FJ/Aa0
>>96
砂糖も規制だな。
0114ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:04:41.00ID:h+sXHqWl0
>>84
そんなこと言ったら覚せい剤だってなんだって密輸されたり似たような合成麻薬作られてるんだから全部合法化しろよって話にならない?
ロリコンがロリコン用のマンガ規制すると犯罪が増えるとかって言ってるのと同じ滑稽さを感じるわ
0117ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:05:25.61ID:nZLP8kZj0
個人の感想だけど
アルコールはアルコール止まりだけど
もういっこの方は他のものにエスカレートしやすいように思うわ
0119ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:05:58.61ID:ht28t8O/0
リラックスする成分だけ抽出物したCBDや大麻成分利用したスキンクリームとか良い効能ある製品は出し続けてほしい
0120ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:06:01.09ID:i8J4aZVY0
酒みたいなのがもう一つ合法になるって恐ろしすぎるだろ
0121ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:06:26.78ID:zrebfpFv0
須田慎一郎って喫煙者じゃん

禁煙政策に思いっきり反対してんじゃん
0123ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:06:43.64ID:vR1Oq5kl0
アルコールとタバコは既に社会の中にビルトインされてしまっている
だから、禁酒法・禁煙法で根絶させようとしても、産業資本の毀損・失業者の発生、闇酒・闇タバコが発生するので違法化することは困難

大麻は欧米では既に経験者が多過ぎて(より性質の悪いドラッグに走るよりはマシか…)ということで合法化されているのだ
日本で大麻を合法化するメリットは乏しい
0125ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:06:48.67ID:rMhD08Vk0
絡んでくるタイプの酔っ払いなんて大麻中毒よりうぜえよな
0128ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:07:54.41ID:lKFnjmNC0
全部禁止しろ
タバコもな
いらない
0129ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:08:00.77ID:+j7FJ/Aa0
まあ酒はせめて公共の場では禁止すべきやろ。
0130ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:08:17.99ID:sDO23FNx0
だからといって大麻をはじめとする薬物を合法にする理由はない
そんなものに頼る精神が間違っている
0131ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:08:41.22ID:8V+ZnDzX0
>>13
事件総数以下の項目に関しては、もしも大麻が解禁されて自由に手に入ると増えるかもね。

俺は酒も飲まないし、タバコも吸わないし、ギャンブルもしないから、こういう頽廃的なモノは全て禁止にして貰いたいね。
0132ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:08:56.99ID:E2u45OB60
>>117
アルコールはアルコール単体で異様な高揚感やら暴れたりするからなあ、それだけで満足感を得る
大麻は多くがホワーンとするだけで酒と比べて変化ショボいしこんなもんかって感じだろうからプラスアルファを求めるかもしれんね
0133ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:09:27.00ID:kQThWBRn0
>>117
単に酒は圧倒的に手に入りやすく安いから
他を探す必要がないだけだと思うけどね
効能の違いじゃなくて入手性のちがいの問題かと
0135ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:09:52.61ID:UkVEz0pJ0
今更規制するのもな、となっているのが酒
わざわざ合法にするのもな、となっているのが大麻
0136ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:10:01.60ID:WEjlaY5Y0
どっちも危険。大麻の問題の成分カンナビノイドは脳の神経回路を壊して行く。やる気をなくさせ、ぼんやりさせる、ボケを促進する。それで何か悩んでる時は軽減してくれるので気持ち良くなったように感じるだけ
0137ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:10:14.84ID:YMqH24UD0
>>64
自己管理が出来ない民族性の現れだな
ムスリムが禁酒したり女性の肌露出を控えたり、シンガポールが諸々厳しいのと同じ
0138ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:10:16.41ID:mmD4UbDp0
両方禁止したら?
0139ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:10:25.93ID:dHxjeQMk0
酒まで禁止とか冗談じゃねえぞ
酒飲まないとこんな世の中、生きて行けねえだろが!
ふざけんじゃねえよ!
0140ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:10:33.80ID:Hf2fiD7I0
タバコ増税とかバカよな
酒のつまみであるイカとかにソルビトール入ってたりするからイカ増税
みたいな
0141ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:10:55.20ID:fHi1KV3h0
大麻と入れ替わりでアルコールを違法にするのならいいと思うよ
両方ともokにしたら基地外が増えるだけだろ
馬鹿じゃねぇの
0142ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:11:19.18ID:HX/LpuMK0
アルコール禁止で
はい終了
アル中死刑
0144ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:11:45.49ID:5TJWQwd50
一言
法令で決まってる
で終わり
0145ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:12:04.16ID:4MpalEMm0
煙や飲酒運転で大騒ぎしてんのに大麻が入る余地はねえよ どうせなら高度成長期にどさくさに解禁すべきだったな
0146ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:12:05.08ID:90gEaCue0
>>134
酔ってたので覚えてませんで済まそうとする酒浸りの事件や事故多過ぎるもんな
これだけ酒絡みの凶悪犯罪多いのに全く規制進まないのが謎すぎる
0147ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:12:29.03ID:pTXAuqoE0
酒が飲める、酒が飲める、酒が飲めるぞ~♪
→大麻吸える、大麻吸える、大麻キメるぞ~♪、の過渡期ジャップ
0148ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:13:07.23ID:BTPoLy+b0
死刑制度や大麻といい詳しくて知識がある人ほど現状の法に反対する割合が高いよね
結局何も知らない無知な人が変化に恐怖して拒むんだろうな
0150ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:13:14.43ID:MZE80ZP00
>>100
酒はアメリカでやったが反社の力を爆上げさせて社会がめちゃくちゃになったので15年ほどで廃止になった。
なので、そんな主張を真面目にやるとあなたは裏社会とつながりがあるのかと真面目に聞き返されるぞ?
0152ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:13:33.86ID:nXtc38ZV0
こんだけデカい産業になってたら今更やめられないだろ
それにやめたとしたら観光に大打撃だぞ
アルコール禁止、大麻解禁にして外国の観光客増えると思うか?
0153ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:13:37.46ID:PiHqaNNa0
子供でも安心安全なの?
0154ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:13:48.94ID:bw3XGYwL0
実際問題、酒で人生棒に振る奴も多いし、飲酒運転に巻き込まれたり被害者も多い。
それなら酒がいいなら麻薬もいいというのでなく、麻薬がダメだら酒もダメにすべきだと思う。
0155ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:14:00.09ID:LtNIvwaW0
いいのかそんなこと言ってアルコールのCM全部引き上げだなwwwwwwwwwwwwwww
0156ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:14:13.02ID:6wbNv76D0
アルコールは様々な商品が開発されているけど
大麻は商品としての価値はどうなの?
中華大麻サイコー!とか生卵大麻サイダーうめぇ!とか発展性はある?
0158ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:14:30.55ID:sfIGm2JP0
どっちの方が危険とかじゃなくて
有るのと無いのどっちが望ましいかだけじゃん?
アルコールは今更なくせないからしゃーないってだけ
0159ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:14:31.75ID:kQThWBRn0
>>92
全て有害かつ依存性のある薬物の中で、作用のちがいがあるだけ。50歩100歩の話
全て規制や使用量の削減を目指すべき
0161ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:14:46.70ID:s0j4Cb9k0
酒もタバコもギャンブルもパチンコも全面禁止でいいよ
そんなもので気を紛らわせていないで自分の人生を直視して生きろ
人生は短い
0162ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:14:59.61ID:MZE80ZP00
>>144
一言、日本の法律は米が変えられる。
実際今の法律はGHQがねじ込んだ、東京上空はまだ彼らのものでぐるっと軍隊で囲われていることもお忘れなく。
0163ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:14:59.60ID:M33/DCJM0
ワイが住んでたとある外国との違い

外国 大麻合法→マフィアの資金源を立つことができた
日本 大麻ダメ絶対→暴力団や半グレの資金源

外国 酒には規制がある 屋外で飲んじゃダメ 酩酊して歩いてたらダメ
日本 酒に甘い 酒のせいにすれば大抵のことはおk 違法なのは飲酒運転ぐらい?

なんかさァ
日本ってソレによってどのぐらい社会に迷惑を掛けるかなんて事あんまり考えてない気がするんだよ
その法律の意味ってのを今一度考えてみたら良いんで無いかとは思うよ?
0164ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:15:07.52ID:nXtc38ZV0
>>146
済まそうとして済むことないから
ただの言い訳で罪を軽くする理由にはならない
0165ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:15:58.80ID:LJceKvlU0
大麻の成分に近い何か。
だからグミとかは危険なんじゃね?
0166ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:16:22.53ID:nXtc38ZV0
>>163
民度が違うからだろ
0167ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:16:22.74ID:S2SgSDSR0
>>161
日本は宗教ないし、メンタル弱い人多いから何かしらに依存しないと生きていけないと思うよ
酒みたいな広範囲に害が大きいものに変わる害が少ない依存物があればいいけど、中々ないよね
0168ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:16:42.69ID:VbAfNesl0
この手の話でよく酒の事件数や搬送数がダントツで多いから酒の方が危ないという人いるけどちゃんと母数揃えた上での調査結果とかあれば知りたいので教えて欲しい
0169ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:16:48.35ID:aIFkByXv0
>>1
アルコールより大麻のほうが強いから多くの国で違法になってるから、まずそこが1つ間違ってる
それから、タイは政権が変わって合法化は見直しになった。
薬物依存者による銃乱射とか深刻な社会問題になってるので、真似して良いわけない
0170ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:17:00.27ID:endp6dsS0
>>126
耐性がつくからヤバいと言ったりつかないからヤバいと言ったり都合よく手のひらを返すスタイルですねわかります
薬物の耐性はつかない方が用量が増えないからいいんだよアホ
0171ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:17:09.98ID:J1g3I1pn0
ヘビースモーカーの阿保が言っても説得力ゼロw
0172ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:17:11.88ID:JYr35ii10
どう考えるか、って言われてもなぁ

「禁止したところでアルコールは自家製が簡単に出来る」って話でしかないぞ
0173ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:17:17.50ID:wW68NDex0
まー、ふつーに考えたら「悪酔いする奴は飲むな」「記憶がなくなるからと吐くな、殴るな」「飲んだら乗るな」とかいうよりも、
そもそも流通させなければ良い話だもんな。
飲んだ人の多数に問題がないとしても、逆をいえば飲んだ人の数%は問題行為に及ぶようなものだし。
それに比べればたしかに「薬物もアルコールも総じて禁止しとけよ」ってのはわかる。
0174ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:17:41.71ID:4MpalEMm0
なんか変なこと言ってるやつがいるがマフィアはオピオイドにシフトしただけ 
0175ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:18:15.24ID:CvF16c6O0
タバコは?
0176ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:18:18.93ID:dHxjeQMk0
>>146
コンビニでビールや酒売るの禁止させろよ
簡単に買えるほうが異常なんだよ
年齢確認の押させるとか無意味すぎるし
0177ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:18:19.57ID:kzAbtiwi0
俺としてはどっちも規制でオッケーなんだけど、禁酒法のように今さら酒を規制なんてできないし
アルコールが合法だからと言ってゲートウェイドラッグの大麻を解禁する理由にはならんだろって立場
0178ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:18:21.96ID:uh8ftR0Y0
玉川さんがモーニングショで正解を言ってたよ
酒やたばこよりも大麻が安全だって論文が出てますが
大麻は日本では違法ですと
0179ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:18:46.25ID:Y+tgRyTm0
アルコールももう少し制限かけないとあかんやろ。
0180ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:18:51.39ID:R7aBY0De0
むしろ大麻のほうが安全だから違法になってるんだよ
酒とかタバコみたいに中毒性が高くて危ないものほど辞められないやつが多いので合法にするしかない
0181ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:18:55.37ID:yrT+cS9E0
酒もタバコもやらないけど
もうその二つは産業が大きすぎて今更禁止できないだろう
タバコなんかはしょっちゅう値上げして規制も厳しくなってるのに
今更大麻を解禁なんてする必要ないだろ
0182ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:19:07.17ID:k8GcS9TO0
酒は日本発のデカい産業だからこれからも安泰だろう
ただでさえ不況なのに身を切ってまで規制はせん
タバコは終わり
0183ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:19:26.07ID:jPrTpzYJ0
大麻は悪くないけど
大麻に関わってるのは悪い奴らばっかりだからな
お国で管理すればマシになる説はあるかもしれない
0184ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:19:28.51ID:JYr35ii10
>>176
ありゃ店側が責任を負わないための年齢確認だから
飲む側に意味を求めてるわけじゃない
0186ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:19:32.51ID:wW68NDex0
>>172
? それはただの酒税法違反なので今でも逮捕されるぞ。
現時点でも薬物や大麻を栽培すれば当然逮捕されるのと同じで効果もある。
おまえの言い分は何を言いたいのかわからないんだが。
0187ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:19:57.89ID:4ebJs8KE0
>>178
だから合法にしようって話だろ頭悪いな
0188ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:20:03.02ID:geq2X76g0
タバコは一本10万円または日本国土内全面禁煙
大麻は医療用以外は今まで通り禁止
アルコールも同様に禁止にすればいい
将来激減する日本人の健康を守れ
0189ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:20:09.75ID:XIwdvfqH0
酒もタバコもやらないから、もっと高額にして欲しい
依存性のあるものだから、ガンガン値上げしてくれ
0191ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:20:31.55ID:uh8ftR0Y0
昔、奴隷みたいに労働者をこき使った後に
アルコールを振舞ってたらしい
サラリーマンが仕事終わって飲みに行く光景と同じじゃんw
0192ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:20:56.15ID:T6j+SZsq0
人類はもっと楽になったほうが良い
規制ばかりじゃ折角生きてても楽しさ半減だ
0193ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:21:05.82ID:s0j4Cb9k0
>>167
どうせ依存するなら何かの学問や趣味や運動の依存症になったほうが人生ずっと充実するだろう
0194ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:22:13.12ID:8V5lZq9b0
矛盾があるのではなく結論は「どっちも危険」だ。
単にバカが作った法律によって酒が合法扱いされている。
現在は本当は酒も禁止したいが酒による商売が多くなりすぎていて経済の観点で酒を禁止することが困難になっているが、それを解決する方法が見つかれば酒も禁止されるだろうな。
0195ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:22:29.81ID:uh8ftR0Y0
>>193
運動の依存は危険だよ
ランニング依存でランニング中に心臓まひや交通事故で
なくなる人が多い
0196ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:22:35.74ID:yqUXqI3B0
酒でも大麻でも、溺れる奴が必ず出るからな
個人が周囲に迷惑かけない環境でひっそりと楽しむ分にはいいんだが、バカが車運転したりするからおかしな事になる
「嗜む程度」が理解できない奴は酒も大麻もやるんじゃねえよ
0197ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:22:43.66ID:sDO23FNx0
害があるなら酒もたばこも禁止で。とうぜん大麻も禁止で。
0199ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:22:49.29ID:aFyjQnST0
グミ一粒で救急搬送はやばいでしょ
それ食べて車運転してもいいの?
0200ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:22:52.06ID:Cj029DJv0
>>12
チューハイ発泡酒ビールは酒屋の前の自販機で未成年が買える状態だしな

飲んだ人間への有害性、および、
飲んだ人間からの他人に対する有害性のトータルでは
圧倒的にアルコールのほうが大きいのに
0201ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:23:06.48ID:14z/wcUL0
嗜好品は全部禁止だなめんどくせえ
0202ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:23:09.70ID:wW68NDex0
>>190
間違っていないぞ。

「大麻よりアルコールのほうが危険性が高い」
「大麻は禁止、アルコールは禁止されていない」

だから「危険性の高いほうが禁止されず、なぜ比較的危険性が低いほうは禁止されるのか」って話だ
0203ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:23:15.22ID:N37audsI0
大麻解禁して酒税とタバコ税を下げろ
0204ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:23:24.77ID:F93U8Wc/0
>>170
良いわけあるか
大麻で頭弱くなってんのか
大阪大で脳に知能低下とか悪影響があると発表してるが本当らしいな
0206ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:23:28.28ID:ghCS40Pt0
>>189
それやると購入費のために犯罪に走るやつが出てくる
大麻は1回分の値段が酒やタバコと比べて相当高そうだから解禁したら犯罪が増えそう
それに大麻をやったらそのうちもっと効果の強い麻薬をやりたがるようになるってのも問題
0207ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:23:40.80ID:DrdFUq4k0
記事中にアルコールの方が危険とは特に言ってなくて、
大麻が科学的な危険性の認定ができないとしか言ってない
何だこの記事
0208ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:23:45.06ID:rHMQnDW60
>>190
合ってるぞ?
合法ドラッグやって卒倒して緊急搬送されると家宅捜査と製造禁止になるのに

アルコールという危険脱法ドラッグは
毎年卒倒して緊急搬送されてるのに
家宅捜査も製造禁止にもならないじゃん?
https://i.imgur.com/aeluWK8.jpg

しかも安全な大麻という植物は禁止で
こういう人工合成濃縮大麻風ドラッグは合法という

安全なものが禁止で
危険なものが合法
矛盾しまくり
0209ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:23:47.17ID:CX/ELumP0
沙耶は何だって言ってんだよ?
それどころじゃなくプカプカやってアヘアヘに耽ってんのか?
0210ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:23:48.64ID:Z2UX+NIV0
酒とタバコは反社の資金源にならんけど
大麻は合法にしたら反社の資金源になるだろ
0211ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:23:49.45ID:JYr35ii10
>>186
犯罪なのは知ってる

禁酒法やっても普通に密造酒が出回るって話でしかない
0213ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:23:54.48ID:eE+yjuS10
海外だと酒は薬物扱いなのに日本はは酒の規制が緩すぎる飲ミニケーションとか馬鹿の文化やめてほしい
0214ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:24:00.11ID:64UQ/LWS0
>>176
酒売ってないコンビニで店員やってたとき、酒買いに来たオッサン数人がツマミをカゴに大量に入れて、酒どこー?って聞いてきたから、当店にはありませんって答えるとブチ切れてカゴのつまみをそこらへんに撒き散らしてカゴ投げつけて帰っていったわ
酒好きってそんなんばっか
0215ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:24:02.19ID:t1uMBAtL0
結局為政者の都合でしょ。体に悪いからとか危険性がとかが判断基準では無い。大麻合法にして勤労意欲下がったら税収減るから日本は絶対解禁しない。
0217ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:24:15.60ID:uh8ftR0Y0
アルコール依存は危険だぞ
酒は一滴でも害なんだか
冠婚葬祭や飲み会で飲む程度以外は危険
0219ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:24:25.95ID:J1g3I1pn0
須田本人が体張って証明しろ
海外移住して煙草辞めて常時大麻吸ってみろよw
0221ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:25:07.40ID:Cj029DJv0
>>44

レスした相手の意見をちゃんと読んで理解しろ

アルコールの問題は
アルコールを飲んだ人間に対する有害性じゃない

アルコールを飲んだ人間からの他者に対する有害性が悲惨なんだよ
0222ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:25:15.41ID:JYr35ii10
>>213
一方で
海外だと自家製ビールは合法だったりするので
0224ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:25:20.70ID:VKxdXeiB0
最近老害連中が大麻は酒はタバコはと叫んでいるが(まあ大麻は違うだろうが)自分たちが散々若いころに
嗜んでた物だろ?若者は健康にだけ気を使って税金ジャブジャブ払って俺たちを支えろってふうにみえるのだが・・・
0226ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:25:58.76ID:ozDUHSZM0
大麻解禁したら酒と向精神薬が売れなくなる
だから酒造会社や製薬会社に天下りする厚労省の官僚は全力で大麻を悪者にしているのだよ
「大麻は危険な麻薬」なんて日本でしか通用しない嘘で国民を洗脳してまでも大麻を潰したいのさ
0229ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:26:43.46ID:RS1NKsv60
アルコールは少量でも癌になる確率が高い
困ったものだ
医療費負担につながるからな
0231ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:26:53.41ID:CjxrFVCW0
だからアルコールは規制されてるし厳しくなっていってるよね
何も矛盾してないよ
タバコだってそうでしょ
比較するときに何で何も規制されてない謎前提なの?
逆に大麻ができてアルコールがダメな世の中ならアルコールが解禁されないわけ
0232ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:26:54.90ID:1mMAlZic0
>>220
塗ったら肌が潤う
舐めたらリラックスできる
効果に個人差あり
0233ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:26:58.23ID:uh8ftR0Y0
コンビニのレジで女性の前に割り込んでた奴が
たばこ買ってたしな喫煙者ってそういうのばっかw
0234ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:27:01.56ID:pTXAuqoE0
他の薬物叩き必死すぎw
そんなことやったって大麻は毒物って変わらないのにw
0235ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:27:21.52ID:h+QK4zsj0
>>1
●【大麻推し】ごまカンパチのスレ立て【アルコール下げ】
●2023年2月~10月
※略称
アル下=アルコール下げ
タバ下=タバコ下げ
薬物=薬物(大麻以外)
共和下=アメリカ共和党下げ
厚労下=厚労省下げ
アル上?=アルコール上げ?

202302 大麻6 他11
202303 大麻6 他 4
202304 大麻8 他 6 アル下 5 共和下3
202305 大麻6 他21 アル下25 共和下6 厚労下0 薬物2 タバ下1
202306 大麻5 他38 アル下28 共和下6 厚労下1
202307 大麻1 他27 アル下32 共和下1 厚労下0 薬物1
202308 大麻9 他52 アル下20 共和下7
202309 大麻7 他80 アル下23 共和下4 厚労下0 薬物3 タバ下0 アル上?1
202310 大麻4 他55 アル下27 共和下9 厚労下0 薬物1


●2~10月合計 大麻52 他294 アル下160 共和下36 厚労下1 薬物7 タバ下1 アル上?1


●前月10月の詳細

20231002 大麻0 他 0 アル下1
20231003 大麻0 他 3 アル下0 共和下1 
20231007 大麻1 他10 アル下4 共和下1 
20231017 大麻0 他 6 アル下5
20231019 大麻0 他10
20231021 大麻0 他 7 アル下1 共和下3 薬物1
20231022 大麻0 他 1 アル下5
20231023 大麻0 他 4 アル下3
20231025 大麻0 他 1 アル下0 共和下2
20231026 大麻0 他 6 アル下2
20231029 大麻1 他 4 アル下5 共和下2
20231030 大麻2 他 3 アル下1


●10月合計 大麻4 他55 アル下27 共和下9 薬物1

・他55の内31がウクライナ、ロシア間戦争絡み(※ウクライナは大麻推進国)
・他55の内1がポーランドの政変絡み(※ポーランドはヨーロッパでは比較的大麻に厳しい国、医療は合法で嗜好品は違法、産業も合法だが作付面積とTHC含有量で制限アリ)
・他55の内13が中国批判(※中国は世界的最大規模の産業大麻生産国、ただし嗜好品は違法、2020年WHOでの大麻の規制緩和の勧告審議の際にも反対票を投じている)
・アメリカ共和党は民主党に比べると大麻に否定的
0236ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:27:32.53ID:072XRFT30
>>92
ソースもわからん画像だけ貼っても誰も納得しない

「大麻耐性:大麻耐性を理解し管理するための詳細な洞察」でググるとタイで大麻を栽培してる専門家のサイトが見つかるよ


大麻耐性は長期使用者によく見られる現象であり、その兆候を見極めることが重要である。 以下は、大麻耐性ができつつある可能性を示すいくつかの指標である:

効果の減少:時間が経つにつれて、大麻の効果が以前ほど顕著でないことに気づくかもしれない。 高揚感はそれほど強くなく、持続時間も短いため、所望の効果を得るためには多量の服用が必要となる。

消費量の増加:同じ効果を体験するために、より大量の大麻を摂取する必要があると感じたら、それは耐性の兆候かもしれない。 体がカンナビノイドの存在に慣れてくると、より高用量が必要になるかもしれない。

離脱症状:大麻を断つと、イライラ、不眠、欲求不満などの離脱症状が現れることがある。 このような不快な作用は、耐性の存在を示している可能性がある。

「大麻耐性:大麻耐性を理解し管理するための詳細な洞察」でググるとタイで大麻を栽培してる専門家のサイトが見つかるよ
0237ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:27:50.10ID:/+ylASrb0
格闘技大会「BreakingDown」で活躍する元アウトローのカリスマ瓜田純士が26日、X(旧ツイッター)を更新。ラッパーやアーティストらが大麻取締法違反容疑などで逮捕されることの“問題”について持論を述べた。

「CHEHON(チェホン)」の名前で活動していた人気レゲエ歌手米田洪二容疑者(39)が大麻取締法違反(所持)の疑いで逮捕されたことがSNS上で話題になる中、瓜田は「有名ラッパーやアーティストが大麻でパクられる度に決まり文句のように『大麻は悪くない』『海外は合法だ』と騒ぐ奴等がいるが、問題はそこじゃない」と、大麻に肯定的な一部の声に言及。問題点は、大麻自体の良し悪しではなく、法を犯して逮捕・起訴によって身柄を拘束されることにあるとし、「良い歳した大人や社会人、社会的立場のある者や、ファンが沢山いるような影響力のある奴等がある日突然、音信不通になり、全ての予定や仕事をすっ飛ばし、家族に不安を与えて、マスコミに報道されて、あらゆる機関や仕事関係者に迷惑をかけてしまう。これが『問題』であって、大麻の良い悪いなんてもはやどうでもいい」と私見を述べた。

また、逮捕された有名アーティストらのファンや支持者たちが「大麻ぐらい良いじゃないか」と擁護することについても、「未来も将来もどうでもよくて、愛する者もいなければ守るものもなく、責任がついて回る仕事や用も何もない奴等がそれを言うなら理解できる」とした上で、「若者でバイトの1つでもしてればある日突然音信不通になり、3ヶ月近い社会不在が強いられることを『悪くない!良いじゃないか!』とか言ってるなら問題は大麻どうこうではなくそいつらにあるとしか思えない」と指摘。「大麻云々じゃなく、下着泥棒でも詐欺でもなんでも一緒で、逮捕されたらどんなことでも同じように逮捕~起訴~公判となる。それを『良いじゃないか!』と言ってるんだから耳を疑う」とした。

自身についても「因みに俺も若い頃そんなものを吸って生きていた頃は未来もなければ愛もなく、懲役に行くのも仕事と思うような常識や思考の停止した特殊な環境で、そんな世界でもガキだったし、何も考えてなかった。当然そんな時代を後悔し、カタギになり、20年近く経ってやっと現在の考えに至っていることを補足しておきたい」と、過去の反省もつづった。
0238ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:27:52.20ID:2f9PhKzP0
ん?
じゃあ例えば大麻も税率5000%くらいで合法にすればいいって話なのか?
0239ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:27:58.17ID:h+QK4zsj0
>>235
【大麻推し】ごまカンパチのスレ立て【ウクライナ・ロシア間戦争絡み】

※略称
他=その他(総合計から大麻、アルコール下げ、タバコ下げ、薬物(大麻以外)、アメリカ共和党下げ、厚労省下げ、アルコール上げ?を除いたスレ)
ウク=ウクライナ、ロシア戦争関連
中批=中国批判
ポー=ポーランド
民主上=アメリカ民主党上げ

■これまでのウクライナ・ロシア間戦争絡みのスレ立て
 ※特に但し書きが無い限りウクライナ側に立ったスレ立て

■2023年
● 2月総合計 17 他11の内  ウク 1
● 3月総合計 10 他 4の内   ウク 0
● 4月総合計 22 他 6の内  ウク 1
● 5月総合計 61 他21の内  ウク 6 中批 2
● 6月総合計 78 他38の内  ウク23 中批 2
● 7月総合計 62 他27の内  ウク12
● 8月総合計 88 他52の内  ウク31 中批 7
● 9月総合計118 他80の内  ウク54 中批 4 民主上1
●10月総合計 96 他55の内  ウク31 中批13 ポーランド1

●2~10月総合計552 他294の内  ウク159 中批28 民主上1 ポー1

・ウクライナ、ロシア間の戦争絡みが159(※ウクライナは大麻推進国)
・中国批判が28(※中国は世界的にも最大規模の産業大麻生産国でありながら嗜好品大麻には厳しい国、2020年WHOでの大麻の規制緩和の勧告審議の際にも反対票を投じている。)
・バイデン大統領(アメリカ民主党)擁護の記事が1(※民主党は大麻推進派)
・ポーランドの政変絡みが1(※ポーランドはヨーロッパでは比較的大麻に厳しい国、医療は合法で嗜好品は違法)
0242ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:28:17.48ID:To8K1sTR0
>>2
大麻とか覚醒剤とかに詳しいんじゃね?
0243ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:28:18.97ID:fXPFBpP60
>>192
なんか他の国は知らんけど規制規制で実はあんまり自由じゃない気がする…
決まった事しかできないっていうか
0244ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:28:27.49ID:QcKlO6gN0
どちらもマイナスなんだから矛盾してないだろw
アニサキスとO157を比べるようなもの

どちらも選ぶな

一度、大麻が普及してしまえば
アルコール同様に規制ができなくなるから
0246ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:28:42.67ID:II7fP0Wp0
すぐに依存症になってそのまま体の機能や命を奪う、もしくは数回の使用で回復不可能なダメージを奪うって薬物だけ禁止して、自分の意思でやめられたり数十年レベルで付き合っていける嗜好性薬物は自己責任で合法ってしとくべきやな
0249ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:29:13.99ID:rHMQnDW60
>>228
大麻の作用はカンナビノイド受容体による多幸感
つまり頭ハッピーなので凶暴化はしない
アルコールとは違う
0251ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:29:50.59ID:MZE80ZP00
>>212
アルコール代謝物も甘味の血糖値スパイクも毛細血管を傷つけて結果頭悪くなるけどな。
0253ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:30:02.39ID:Cj029DJv0
>>228
アルコール飲んだ者から他者に対する有害性は論文も出てるけど
大麻吸った者から他者に対する有害性の論文とか記事とかあるのか

それともお前の想像か
0254ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:30:04.28ID:Mv0oZet20
酒も規制すればいい
そもそもアルコールだって良く似た成分を生成して飲む勇気があるなら同じ抜け道通れるやろ
0255ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:30:13.60ID:eE+yjuS10
酒好きじゃないから飲まないだけなのに毎回イジってくる馬鹿に正直イライラする
ゴミが早死にしろって思うわ
0256ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:30:31.14ID:t3baOSM40
まあ倫理や医学で禁止を声高に叫ぶやつがバカってだけやな
これに関しては「密造酒は禁止だよね」の方向性が落とし所
0257ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:30:34.13ID:skRbKMs00
実験♬実験♬のノリで配ったら結構騒ぎになって
0259ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:30:56.36ID:N0U3xFst0
>>249
ハッピーっていうか、大麻は大抵力抜けてふにゃふにゃになるから酒とは真逆なんだな
やるタイミング悪いと鬱みたいになる
0260ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:31:11.36ID:Z1IRV6fr0
実際、アルコール「も」禁止するべきだと思うよ
0262ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:31:29.59ID:xBY7WXsV0
>>34
いまでも年間1万5千件あるぞ
0263ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:31:32.84ID:mTD1Othm0
>>1
一個食べただけで体調が悪くなるって
ホントにタバコより危険性が低いんだろか?
0264ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:31:36.40ID:3l2ZgjMY0
酒と大麻で身を滅ぼしたのは聞くが
タバコで身を滅ぼした話は聞かないな
0265ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:31:41.71ID:jmr10xbK0
>>244
これ
どちらの方がより危険かじゃなくて依存性があって他人に迷惑をかける可能性のあるものをこれ以上増やすな
合法化している国はもうどうしようもないくらい広まってしまってマフィアが取り仕切るよりは国がやった方がマシだから
0267ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:31:56.70ID:ozDUHSZM0
「酒を禁止して代替嗜好品として大麻を解禁する」

これが日本の国益になるのに、長年「大麻は危険」と洗脳され続けた老害ネトウヨが大麻解禁に反対している
酒で年間3万人が死亡し、経済損益は4兆円だぞ?
大麻が直接的な原因で死亡した例は全世界で0人
普通に考えたら酒と大麻のどちらが嗜好品として優れているのか分かるだろw
0271ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:32:13.14ID:6PPGFjwO0
>>93
アルコールがダメな奴に無理やり度数の高い酒を大量に飲ませたらそりゃ死ぬ事もあるだろうw
自分の意思でちっこいグミを2、3粒食べただけで救急搬送って、そっちのがはるかにヤバくねーか?
0273ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:32:21.23ID:QbIXAsn20
自己責任
全部解禁
0275ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:32:30.60ID:pTXAuqoE0
うわあ早速ヤク中が絡んできたw
変なこと言って毒物じゃないようにいうんだよな
だったら大麻は安全て言い切ってみ?
できないだろw
0276ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:32:30.74ID:vI8Lewtx0
>>231
どこが規制されてんの?
アルコール度数40%もあるウイスキーもスーパーに並んでるけど
0277ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:32:47.41ID:4SQqVKyv0
アルコールが税金取れるからと野放しなのがそもそもおかしいんだよ
だから若者もアルコールが許されるなら大麻だって別に良いだろうという考えになってしまう
即刻アルコールも違法薬物に指定し販売を規制すべきだ
0279スクリプトでない名無しさん2023/11/20(月) 13:33:11.37ID:SEjxWpPQ0
薬学の人からジェネリック事情を聞いたら、薬そのものの特許は切れてても、微妙に周辺特許(製造方法とか)が残ることあるんだって。
すると薬効に影響ないレベルで側鎖をつけるんだって。
今回のも、寝ぐせみたいにピョコンと付けただけなので
薬効はCBDそのものだろう。

側鎖脱法はダメよ、という改正は必要。
有効成分1個あたり数十mgは
さすがに多すぎ。
ゲロ詰まらせる死人が出なくてよかった。
0282ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:33:20.49ID:oKjkf9+/0
>>264
肺癌はよく聞くね
あと歩きタバコのイキリ系
0285ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:33:42.13ID:JYr35ii10
>>253
cannabisと irritatablityに関する論文は色々出ているなー

まあ、攻撃性が高くなるってのは確かなんだろう
0287ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:33:47.59ID:3l2ZgjMY0
妊婦にも酒はやめろと医者が必ず言うが
タバコは大丈夫なんだよなぁ
むしろストレスが危険と促す
0288ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:34:14.45ID:rHMQnDW60
>>269
葉っぱなら問題ないよ

まぁ問題なら合法のこっちの人工合成濃縮大麻風ドラッグやるだけだろ?
遵法するなら危険脱法ドラッグやるしかない
0289ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:34:57.47ID:To8K1sTR0
大麻といえば電通安倍晋三だからな

壺の大麻推しは異常だよ
0290ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:35:00.98ID:s+GL+hSy0
>>260
完全禁酒やったら地下に潜って禁酒法の在来になりかねんからなぁ
公共の場と店舗での飲酒行為を制限するのが妥当ではないかなぁ
0293ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:35:44.73ID:3l2ZgjMY0
>>282
身を滅ぼしてないよね?
肺癌は飲酒者の方が多いんだぞ
0298ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:35:54.67ID:Q2G4ssUP0
それは歴史が証明してて、すでに結論でているでしょ
0299ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:36:01.54ID:CjxrFVCW0
>>276
年齢制限
飲酒運転
路上飲酒

規制されてるよ?
君にはわからないかな?
そんで当たり前だけど規制は厳しくなってるのね
0300ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:36:09.07ID:Tsq7VZtZ0
解禁するメリットってなんかあるの?
0301ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:36:20.00ID:KCm94J3E0
>>249
エタノールとちがい、大麻の摂取で衝動性が上がるみたいな話はなさそう
あくまで摂取時の作用の話であって、入手のために犯罪を犯す危険性とかそういうのとは別だけど
0303ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:36:36.24ID:ozDUHSZM0
>>263
今話題の「大麻グミ」は大麻とは無関係な合成化合物(中国で作っている)
大麻(本物)の毒性は酒タバコどころかカフェインより低い
大麻は依存性(中毒)や副作用(二日酔い)などの少ない優れた嗜好品
だから酒造会社と厚労省が全力で大麻潰しをしているのだよ
0305ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:36:56.93ID:uh8ftR0Y0
日常の不安や焦りや孤独から逃れるために依存しないといけないからな
今日も嫌なことがあったなで
アルコールで逃れることができるんで酒に依存する
酒は体を壊すからな
無課金でできるポケモンGOにハマってるおっさんとかが幸せなのかもなw
ポケモンGOでパチンコやめれたって言ってたし
0306ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:37:12.47ID:7J6uDKEj0
じゃ、アルコールも禁止にしたら良いじゃん。
0307ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:37:21.68ID:f7/uegfM0
少なくともタバコよりはアルコールが害がひどいのに
これはタブー
0308ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:37:22.10ID:lhbhH8TC0
そもそも大麻を日本で合法化すると大量の取締官が不要になるからなw
組織って維持拡大を図るために新たなる仕事を探し作り出して人員増やしていく性質あるから、こういった組織縮小になる動きには物凄い抵抗するのよね
主要国の大半が大麻おkになろうが日本は禁止のままだろうて
0309ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:37:24.46ID:Hc0/QGWM0
全部規制しろとかいってるアホは禁酒法から学べ
0310ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:37:45.76ID:hyGmwi5T0
>>176
口頭で年齢確認してた時代はアルカスが店員に暴言吐いたりとか色々ヤバかったんだよね
それで店員を守るためにボタン押すシステムになったと思うんだけど
アルカス
0311ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:38:02.18ID:SyPu8aEY0
アメリカは大麻禁止ね
州によって解禁
用法用量守れない馬鹿がいるから
解禁なんてもってのほか
0312ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:38:03.37ID:tIdXgQwE0
>>292
へー君はパヨクなんだ
俺は中道だから合法化支持するわ

https://news.yahoo.co.jp/byline/sonodahisashi/20210806-00251743
>死亡率からいっても、アルコールやタバコは大麻のかなり上ですし、トータルな〈害悪性〉という観点ではアルコールが最上位です。
>タバコやアルコールよりも依存性他害性ともに低い薬物が重い刑罰で規制されている理由は何なのでしょう?
0313ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:38:07.55ID:Mv0oZet20
>>64
自己責任でてめぇだけで死んでくれるなら文句は言わねぇよ
自己責任とされてもだ他人に迷惑かけずに問題を処理できる奴なんておらんやろ?
0314ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:38:17.12ID:MZE80ZP00
>>275
タバコやアルコールより安全だろ。
タバコそのまま食ってみろよ。普通に死ねるだろ。同じ量の麻食って死ねるかって話。むしろ健康になっちまうだろ。
アルコールの窒死量だってそんなに高くはないぞ。毎年死ぬだろう。麻でそこまで危険な状態になるのは難しい。

水だって飲みすぎれば死ぬし酸素だって吸いすぎればただの劇毒物だ。
こういうのは全て相対的な評価でしかない。どの程度安全か、という話だ。その基準では大麻はアルコールやタバコより遥かに安全となる。
0315ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:38:19.47ID:3l2ZgjMY0
そもそも酒は「アセトアルデヒド」
毒物だぞ?
0316ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:38:21.65ID:k8GcS9TO0
大麻を語りたいなら酒じゃなく大麻の話をしろと
大真面目に詭弁から入るとか正気を疑う
人の認知力なんてこんなもんなのか
0317ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:38:23.33ID:Q2G4ssUP0
頭悪そうだからラリで十分だろ
それで満足する知能だと思う
0318ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:38:27.01ID:tJ/ox0lX0
実は、アルコールが発癌性食品でNO1
0319ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:38:27.01ID:tJ/ox0lX0
実は、アルコールが発癌性食品でNO1
0320ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:38:27.35ID:tJ/ox0lX0
実は、アルコールが発癌性食品でNO1
0322ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:38:39.78ID:kQibD3jT0
酒を我慢できない酒カスだからアルコールも規制するか酒税は滅茶苦茶高くして欲しいが
酒カスはいくら酒が高くなっても買います
0323ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:38:40.59ID:rHMQnDW60
>>299
飲酒は禁止でも
食品にはアルコール何%入ってても子供が食べても合法なのがわーくに

飲酒は未成年はダメだけど
摂取は赤ちゃんでもOK
な?馬鹿な国だろ?
0324ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:38:42.50ID:piZhg6vv0
大麻やばい!はて?何が?
ヤバかったら各国解禁しないだろ
思考停止の洗脳教育は怖いわ
0325ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:38:47.80ID:Hc0/QGWM0
>>304
それは大麻を違法にしてるからだわな
買うために販社と接触することになるから入り口になる
入り口にしたくないなら解禁してコンビニで買えるようにすりゃいい
0328ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:40:10.32ID:ozDUHSZM0
>>300
今後、嗜好品は酒から大麻に移行するのは間違いない(だって大麻の方が安全だからね)
その時に輸出産業として日本国の国益になる
大麻栽培に人口光が必要なヨーロッパや北米に対して自然環境で大麻を栽培出来る日本は圧倒的に有利
0329ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:40:20.65ID:QtQ/rP4Y0
>>23

(‘人’)b

消毒用アルコールとか味醂とか醤油どうすんだよ?(笑)

大麻じゃ消毒は無理だろうよ(笑)
0330ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:40:21.79ID:EFz2s7gJ0
アホすぎる
薬物を正当化する為にごく一部の肉体的依存だけに絞った話を切り抜いてるだけで
精神的依存とゲートウェイドラッグとしての効果は比較にならん
オナニーは肉体的依存は低いけど、やめろと言われてもやめられないだろ?薬物はそれと同じ
0331ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:40:23.18ID:8M6DZs600
>>293
肺癌の他にも喫煙者は歯が汚い、口も体も服もうんこ臭い、煙が周りに大迷惑ってのもある
0332ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:40:26.28ID:Mv0oZet20
大麻安全とか笑うわ
流石コロナワクチンを安全と盲信して8割接種した国だけあるわ
0333ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:40:29.66ID:qN2Z1NLi0
アルコールが問題だから大麻を解禁すると言うならアルコールも禁止で問題ない。
0334ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:40:42.65ID:kBYhzcC20
じゃあアルコールを禁止して
大麻を解禁するとか
今さらできないじゃん
酒関係の会社がみんな潰れて社会が混乱する
0335ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:40:43.13ID:3l2ZgjMY0
>>318
あっ、お前消されるぞ...
0336ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:40:48.46ID:cfC8bVj90
大麻吸って殺した奴よりもアルコール飲んで殺した奴のほうが圧倒的に多いのに
それをかたくなに認めないやつらいるよね
0339ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:41:22.43ID:CjxrFVCW0
>>323
だから大麻解禁とは全くならないよね
それも規制すれば良いだけ
バカな国を使ってバカな詭弁使ってるのがお前
0340ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:41:23.68ID:Z1IRV6fr0
>>301
なんか、あるっぽいよ?

https://www.pharm.kyoto-u.ac.jp/channel/social1.html
> 大麻の作用は幻覚を除けばアルコールと良く似た中枢抑制作用です。
> しかし、幻覚作用は認知・判断能力を変調させる結果、違法あるいは反社会的な行動をとる危険性が増します。
0341ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:41:26.13ID:piZhg6vv0
もし大麻解禁したとして
アメリカからの輸入は反対
日本で産業として発展させなければ富の流出になるからな
0342ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:41:29.74ID:tJ/ox0lX0
酒飲むと、癌になります。
0343ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:41:33.90ID:eE+yjuS10
規制しろっていうのは海外みたいに路上飲みや年齢確認必須にしろって事
あとアル中の病気は保険料食いまくってる一因だから保険適応外か税金上乗せしろって事
0344ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:41:36.32ID:Rkj5AUmW0
だったら酒も禁止しろって話に持って行けばいいのに結局大麻解禁しろの話に持っていきたいだけとか話にならんな
0345ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:41:45.98ID:pTXAuqoE0
>>314
バカの相手したくないからこらきりな。
長々と書くなよ。
大麻は安全だって言えよボケ
言えないんだろw
0346ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:41:47.39ID:rHMQnDW60
>>330
そうだよな
毎日晩酌と言って
アルコールという危険脱法ドラッグやってやつは完全に依存症になってるよな

ほんと大麻と違ってアルコールはヤバすぎる
0347ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:41:49.24ID:3l2ZgjMY0
飲酒者の方が、肺癌率発癌率が多い
( ..)φメモメモこれ豆な、
0349ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:42:03.76ID:JYr35ii10
>>324
解禁といっても
モルヒネやニトログリセリンと似たようなもので
「医療目的」の範囲に限られているのが大半だからな

風邪薬だって薬剤師がいなければ簡単には買えないのさw
0350ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:42:11.37ID:Q2G4ssUP0
心配するな 歴史が証明してる ジャンキ−はクソ人生w
0351ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:42:26.03ID:jPrTpzYJ0
>>336
そら入手難度が違いすぎるからであって
どっちもスーパーに並んだらどうなるかなんてわからんがな
0352ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:42:34.60ID:K5ARSagl0
ちまたで流行っている合成大麻とか、大麻じゃないからな
大麻とは似ても似つかない危険ドラッグ
脱法ハーブと完全一致
0353ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:42:50.97ID:g8HIcGJS0
>>15
捕まるまで誰にも気付かれてない時点でいかに無害かわかろな
NBAとか9割の選手が大麻使ってるけど有害なんやろ?
使ってない日本人選手は何してるん?
有害物質に汚染されてる業界をクリーンな日本人選手が乗っ取ることも可能なん?
お前アホすぎやろ笑
0354ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:42:55.21ID:rHMQnDW60
>>339
馬鹿は理解してないけど
それに新たに分子か原子を付け足すとまた新しい物質になり合法になる
0355ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:43:00.44ID:3ULVUo110
酒は文化として多種多様に進化して薬物というより料理として溶け込んだが
大麻もいろんなフレーバーで溶け込める余地あるの?
0356ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:43:08.01ID:aIFkByXv0
>>129
そうだね。公共スペースで禁煙に出来たんだから、禁酒もするべき。
0359ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:43:26.67ID:6OoerOaw0
酒は危険じゃないから合法というより、いまさら違法にできないから
大麻合法化したら酒と同様にまん延して危険が増える
0360ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:43:28.15ID:3l2ZgjMY0
>>342
癌、精神疾患、内臓疾患、糖尿病
酒は怖いぞ...
0362ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:43:58.50ID:rXzhRIir0
アルコール依存患者には薬として処方してやりゃいいんじゃないの
まあ詐病があふれて流れまくるのかもしれないけどw
0364ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:44:10.40ID:k8GcS9TO0
>>336
国語のひっかけ問題かなんかかそれw
0365ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:44:11.69ID:GIeGWjOZ0
>>344
いまさら酒を禁止にできるか?
0366ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:44:12.35ID:CbI8qucv0
矛盾?
良くわからんが、アルコールはドラッグなんだろ?
CMを禁止しろ
0367ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:44:12.36ID:DuY8zqdk0
>>300
アメリカ当たりだとZ世代が極端に酒飲まなくなって来た
遠くないうちに酒は主役からは降ろされる
0368ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:44:23.74ID:M8NzzZnr0
大麻グミではなく大麻の違法成分THCに似た成分を化学合成で作った物を混ぜたグミ
薬物に疎い日本人には区別つかないんだろうなそのうちCBDに対してもファビョりそう
0369ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:44:37.99ID:rHMQnDW60
>>359
それを言い訳にしたら
大麻を蔓延させたら今更規制できなくなるね

ってことになるけどええの?
0370ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:44:48.93ID:iT6lmfjv0
アルコールも違法にすればよい
0371ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:44:58.50ID:ozDUHSZM0
>>334
飲酒が原因で年間3万人死亡
アルコール依存者(麻薬中毒)200万人
暴力事件の半数は酒が原因
経済損失年間4兆円

こんな極悪な麻薬を製造販売する会社なんて潰れるべき
0372ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:45:01.17ID:do4w5SXm0
>>1
危険性なんてピーナツアレルギーの人には大麻よりピーナツの方が危険性高いし、入ってる薬物に対して体がどれだけ拒否反応起こすかで変わってくる。
だからもし合法化するなら病院で薬物に対する個人の反応を調べて1日の摂取量も医師の判断が必要になるよう義務付けるべきだわ。
0373ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:45:08.12ID:2+AkFsAU0
>>1
あのタバコ吸ってた外国の子供思い出せよ
本当に害あると思うか?
そろそろ気づけ
0374ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:45:08.39ID:L/FlDVEk0
>>1
> 改正前は吸引はOKでした。つまり、大麻は科学的な危険性の認定ができないのです

いや、野焼きで吸い込んだり、麻農家が作業中に揮発した成分吸ったりがあるから取り締まれなかっただけだろ
こいつほんとにジャーナリストか?
0375ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:45:12.07ID:Q2G4ssUP0
ジャンキ−なんて亡霊と一緒だからな
平気な顔して天国いけるとカルト教団と同じ脳みそしてるぞwwww
地球なめんなってwジャンキ−レベルの脳みそがw
0376ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:45:16.64ID:Rkj5AUmW0
>>354
それを防ぐ為に包括的に規制してしまおうってのが厚労省が今考えてる事じゃなかったか
0377ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:45:37.40ID:CjxrFVCW0
>>354
大麻グミが合法と
脱法は即規制
これで終わるよwww

論点変えても意味ないのよ
ほとんどの人はすでに規制されてる酒もタバコも規制すれば良いって思ってるからさ
解禁って話にはならないのよ
依存性がないはずの大麻を何としてでも解禁させたい依存してそうな人の意見とか無意味なんだよねw
0378ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:45:39.55ID:8DassCy40
グミ食って救急搬送されてんのに?どこが安全なの??
0379ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:45:50.82ID:3l2ZgjMY0
>>373
今は地元の野球選手だぞ?
0380ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:46:00.04ID:Wz8lKcE30
安全な大麻を解禁した国は危険な覚せい剤や酒タバコの消費は減ったのか?
0382ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:46:10.69ID:rHMQnDW60
>>374
それを理由にしてたけど
その理由は撤回したぞ
大麻使用罪を作ったのでその理由は無かったことにした
0383ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:46:25.28ID:I8Hy9LS/0
>>1
二本立てが不思議とか言ってるけどどこが不思議なんだ?
THC濃度の高い嗜好品の大麻を麻薬として麻向法(麻薬及び向精神薬取締法)で取り締まり、THC濃度の低い大麻品種を産業用として大麻取締法あらため『大麻草の栽培の規制に関する法律』で管理するというだけだ

だいたい不思議というなら今まで大麻だけを麻薬と別にしていたことのほうがよっぽど不思議だろ
昔は麻薬単一条項のスケジュール4で「最も危険な麻薬」扱いだったし今だってスケジュール1で「医療で有用な効果はあっても厳重な管理が必要な薬物」に分類されているんだから
0384ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:46:25.70ID:xVfM/N2m0
>>360
酒起因の脳卒中もお忘れなく
40代になると4人に1人の割合で脳卒中を起こす可能性あり
0385ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:46:27.09ID:kL71c6Ug0
合法化すればいいだろ
日本でも現在、「医療用大麻」解禁への動きが進行中だし
日本の場合、現状で大麻が国内で蔓延していない以上、娯楽用大麻を合法化するメリットがないが何事も禁止はうまくいかない。
不正流通しヤクザの資金源になるし、合法化し国で管理した方がいい
0386ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:46:28.06ID:Rtpi5Xmm0
「アルコールの方が〜」という意見には同意するけど
このオッサンはニコチン依存症だから何か裏の目的があるんじゃないかと思っちゃうな…w
0387ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:46:42.67ID:Tsq7VZtZ0
酒が完璧なドラッグとは思わないが
食文化とも融合してるし日本酒も世界に輸出してるし法律や税体系も整備されてる
わざわざ大麻を解禁してぐちゃぐちゃにする意味なんてないわ
まあドラッグなんか使わないのが一番だが使うなら合法の酒で我慢しとけ
0388ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:46:55.44ID:Hc0/QGWM0
>>377
タバコはともかく酒は皆飲んでるだろ
そうじゃなきゃコンビニにあんなズラズラ並んでねーよ
0389ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:46:55.51ID:k8GcS9TO0
>>354
今回は大麻由来じゃなければOKって抜け穴を突かれたという認識ですぐ潰しに動いてるぞ
0391ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:47:20.55ID:8DassCy40
マジで中国がアヘン戦争仕掛けてんだよ
共産党系の病院の医者が大麻賛成でピンと来た
こんなもん解禁したらアメリカみたくなるぞ
0393ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:47:24.10ID:rHMQnDW60
>>376
それは大麻由来のTHCベースのやつ

今回はTHCでなく水素をくっつけた全く別モンの大麻にミリもかすってない新物質だから対象外HHCでTがない
0395ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:47:28.61ID:b6dfc30D0
大麻なんてただの雑草だろ
よくあんなもん吸う気になるわw
0396ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:47:50.82ID:Hc0/QGWM0
>>387
酒は健康に悪すぎる
これを合法にしてるなら酒より安全な大麻も合法にしないとおかしい
大麻を規制する理由が薄弱
0397ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:47:52.44ID:BYthSVCo0
大麻もヤバいだろ
脳が破壊される
0399ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:47:59.26ID:aRdcicvO0
そもそも酒って保存食(正確には保存してたらそうなっただけ)だからな?
大麻系にそんな効果あんの?
0401ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:48:03.70ID:nDpYZkEb0
どっちがより危険とか不毛な気がする
危険かどうかでいえばどっちも危険でやらないに越したことはない
アルコールは危険だけど既に許容されてる
そこに更に大麻を加えるかどうか
0403ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:48:24.17ID:IV9Wj+690
お酒の飲み方を学校で教育指導すべきなんだよ
0404ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:48:35.92ID:R9ZCXeWa0
今度は大麻クッキーで搬送者出てるが
0407ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:48:53.09ID:3l2ZgjMY0
「酒は百薬の長とはいえど、よろずの病は酒よりこそ起これ。」
先人の教え
( ..)φメモメモ
0408ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:48:53.79ID:ozDUHSZM0
>>374
科学的に証明出来ないよ
日本で「大麻は危険」なんて主張している学者は製薬会社の御用学者だし、そんな学説は海外では全く相手にもされない
0409ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:49:07.79ID:D6W/W+Hb0
海外における大麻草栽培の現状

【アメリカ】
○ アメリカにおいては、平成30(2018)年に改正された農業法において「乾燥重量でTHC濃度0.3%以下の大麻草、種子、抽出物等」をHempと定義(0.3%超をMarijuanaとして定義)し、Hempに関しては、国内での生産を合法化している。栽培者にはライセンスを必要とするほか、嗜好用途・医療用途のMarijuanaの栽培は不可としている。

○ 栽培品種は公認の種子認証機関による品種認証を受け、公的基準に従って生産された品種のHemp種子を使用することを推奨(義務付けではない)している。また、生産物の収穫前にTHC含有量に関する検査を義務付け(農場検査方式)ており、制限値を超える濃度が検出された場合は原則、処分を求めるほか、過失を繰り返すと免許剥奪の対象となる。

【欧州】
○ EUにおいては、農業生産に対する助成対象の基準を定めており、その中でTHC濃度0.2%以下と設定している。またHemp栽培で許容されるTHC濃度等については各国において設定しており、ドイツ、フランスでは0.2%、オーストリア、チェコでは0.3%に設定している。

○ イギリスにおいては、THC含有量が少ない産業用Hempの栽培を認めており、濃度基準は0.2%を超えないことと設定している。栽培者はライセンスを必要とするほか、栽培用途に関しては、非管理部位(種子、繊維/成熟した茎)を用いた産業用の大麻繊維の生産、又は油を搾るための種子入手の目的に限定されており、CBDオイルの生産も含まれている。

○ 加えて、医薬品用途で使用される大麻草の栽培も認めており、ライセンスの申請に当たっては、栽培場所、事業内容・目的、供給者や供給される製品の詳細、事業所のセキュリティの詳細(監視カメラ、フェンス、セキュリティ違反への対応等)、記録保存等の届出を求めている。書類審査・現地視察のほか、定期的な監査を行うこととしている。

【カナダ】
○ カナダの種子管理については、登録された品種の栽培に関しては、アメリカのような収穫前のサンプル検査を必要としない取扱いとなっている。
0410ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:49:10.78ID:CMQhe2JP0
>>83
青酸カリとテトロドドキシン比べて、テトロドドキシンの方は死なない可能性もあるしフグは美味いから、一般人にも捌いて扱えるようにしろってようなものだろ
ただでさえ酒が危ないなら、酒より弱くても扱いに注意が必要なものを、医療以外で扱うべきじゃないし
酒がなくなると日本料理もフランス料理も菓子業界も全滅するから酒禁止は規制程度しか無理だろ

あと酒禁止にしたら命を奪う密造酒が流行ってしまったように、一度解禁したらもう無くせない
なら最初からなかったことにする方がいい
0411ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:49:19.29ID:D6W/W+Hb0
厚生科学審議会 医薬品医療機器制度部会
大麻規制検討小委員会のとりまとめについて
令和5年1月12日

4.適切な栽培及び管理の徹底

■大麻草の適切な栽培及び管理の徹底について

エ)THC含有量が少ない品種に関する栽培管理のあり方及びその担保を行う仕組みについて

【栽培管理のあり方について】
○ 上記 ウ)の検討と相まって、栽培管理のあり方について明確にしていく際、THC含有量が少ない品種の栽培に関しては、乱用防止を前提にしつつ、現行よりも栽培しやすい合理的な栽培管理規制や免許制度とすべきである。
○ 具体的には、現行の大麻取締法では、毎年、栽培者免許の申請を求められているが、上記の場合、一定の免許期間の延長(海外の例を踏まえつつ、3年程度)を行うことを検討すべきである。
○ 栽培管理に関する基準については、国内の一部の都道府県が免許基準としているような高いフェンスで栽培地を囲むことや、監視カメラを設置するなどのセキュリティ要件について、欧米では、THC含有量が少ない品種の大麻草栽培において、栽培地を届け出るような対応のほか、特段の厳しい防犯上の栽培管理を行っていない状況である。
欧米の例を参考に、THC含有量が少ない品種については、乱用に供されるリスクも低いため、栽培管理規制を全国的に統一的なものとしつつ、より栽培しやすい環境を整備すべきである。一方、THC含有量が少ない品種であっても、花穂や葉などが外部に流出しないよう、処分に係る管理を徹底すべきである。
○ 一方、医薬品原料用途を含め、THC含有量が多い品種の栽培に関しては、厳格な管理を求めるべきである。
0412ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:49:22.72ID:zK/bNaKO0
>>312
とりあえず中国人朝鮮人を日本から叩き出そう
そうすれば大麻を合法化しようなどという奴はいなくなる
0415ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:49:31.96ID:D6W/W+Hb0
【THC含有量の担保について】
○ 上記のように、THC含有量に応じた栽培管理を行う場合、特にTHC含有量が低い品種に関して、その継続的な担保が必要となり、具体的な担保に当たっては、国内外の事例を踏まえると、種子に関するTHC濃度の管理や、収穫前の検査により管理する方式が考えられる。
○ 栽培、収穫時にTHC含有量が基準超過となり、出荷できなくなるリスクを踏まえると、種子に関するTHC濃度検査による管理を基本とし、収穫前の生産物に対する収去検査等を必要に応じて実施できるような管理体制とすべきである。都道府県の公的検査機関を含め、THC濃度検査を栽培者が依頼できる登録検査機関等の実施体制を構築すべきである。
○ その上で、THC含有量が少ない性質をもった品種や在来種について、産業用途の栽培に利用できるよう、その性質が担保できる種子の管理体制を確保すべきである。その際、大麻草のTHCなどの性質を一定に保つ永続性のある採種体制の整備が望まれる。
○ 国内での種子の生産・供給体制を整備するには、一定の栽培者数を前提に、供給を安定的に行うことが可能な種苗会社、農業試験場等、種苗管理等の採種体制の主体が必要となる。なお、生産者が、THC含有量が少ない性質をもった品種の種子を正しく選択するための手段として種苗法(平成10年法律第83号)に基づく品種登録が有用である。一方、国内では、採種体制の主体が十分ではなく、また、品種登録も進んでいない状況を踏まえ、当面、海外登録品種の活用や、自然交配のリスクにも留意しつつ、種子に関するTHC 濃度検査の実施を前提に、THC 含有量が少ない在来種を現行の栽培者が栽培できるようにする必要がある。
○ 今後、上記のように、海外において品種登録されたTHC 含有量の少ない品種の種子を輸入する形態も想定されることから、これらの利用可能性を検討するとともに、発芽可能な海外産の品種登録された種子の適切な輸入管理手続きについて検討すべきである。
0416ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:49:33.45ID:aWsVaEzq0
何も矛盾してないが、、、
この手の頭はいいのにアホなジャーナリスト多いよな
0417ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:49:35.60ID:8DassCy40
>>396
酒は飲まなければいいだけ
大麻は副流煙の恐れがあって他人に危害を加える可能性があるからお断り
0420ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:49:45.57ID:Tsq7VZtZ0
>>396
おかしくもなんともないだろ
合法のドラッグは少ないに越したことはない
そして文化的にも酒だけ十分というだけ
健康に悪いというが砂糖の摂りすぎと大差ない
0422ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:50:10.85ID:AOQaqedt0
>>398
だから大麻解禁したくないなら酒も同じように規制すべきってことだよ
0423ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:50:17.13ID:eE+yjuS10
酒は海外だとドラッグ扱いだし年齢確認は必須で路上飲みも捕まる税金も高い健康被害も認知されてる
一方日本は誰でも買えてどこでも飲めて酔っ払いが暴れても警察は知らんふり
すぐ病気になって医療保険で税金使ったあげく少量なら薬とかいう馬鹿がたくさんいる
0424ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:50:24.23ID:7cCQsoPl0
こういう議論はどんどんした方がいい
地上派では絶対にできない話だからな
キリン、アサヒ、サントリーが、
地上派、全局のスポンサーやってるから
0425ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:50:25.81ID:ozDUHSZM0
>>378
日本で売っている「大麻グミ」は大麻とは無関係な合成化合物(中国製のケミカルドラッグ)
それを「大麻グミ」と言って大麻に対するネガティブキャンペーンをしているのは酒造会社の利益を守りたい厚労省
0427ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:50:29.86ID:8DassCy40
>>416
ジャーナリストがどっから金もらってるか考えればすぐわかるよ
中国がアヘン戦争しかけてまーす
0428ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:50:35.09ID:R9ZCXeWa0
大麻解禁論者達の本音は>>122
0430ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:50:48.92ID:3l2ZgjMY0
学術的にもタバコで死んだ人はいない
これ豆な、
ちなみに俺氏は非喫煙者
( ..)φメモメモ
0431ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:51:21.37ID:XYiivtUg0
酒なんてひと煮立ちさせれば害は消えるだろ
大麻はそうはいかん
0432ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:51:23.34ID:aIFkByXv0
>>314
極論を混ぜたらいかん
アルコール類の致死量はビンをいくつも開けないといけないので、途中で止められるけど
大麻はタバコより少ない量で幻覚見たりするから、強さが違いますよ
0433ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:51:24.90ID:uh8ftR0Y0
酒がこれだけ健康によくないって分かってんだし
テレビは酒メーカーがスポンサー何で黙ってるが
自己責任だろ
酒飲んでたばこ吸ってラーメン食って
相撲取りみたいな腹になってまで飲みたいと思わんわw
どうやったらあの腹になるんだよw
0435ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:51:38.85ID:3l2ZgjMY0
「酒は百薬の長とはいえど、よろずの病は酒よりこそ起これ。」

先人の教え
0437ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:51:45.78ID:HSIsWKFT0
>危険性はアルコールの方がはるかに上で

それならアルコールも違法化しろ
0438ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:51:47.18ID:aRdcicvO0
動けなくさせて拉致やら殺しやらレイプドラッグとして使われちゃうじゃんアホか?
アルコールは匂いや他で気付けてすぐやめられるけど大麻ってそんなんあるん?
気づいたらクッキー食わされただけで殺されたりレイプされたりする世界になるぞ
0439ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:51:57.02ID:Hc0/QGWM0
>>417
それなら大麻を料理に入れたりすればいいだけ
副流煙問題は路上喫煙を違法にすればいい

>>420
健康に悪すぎる酒しか選択肢を与えない理由がない
0441ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:52:11.35ID:YIGRLhe10
アルコールは成人のほぼ8割が経験あるとおもうけど、アル中なんて一握り。
大麻なんてやってるやつほぼいないのに依存性の高さとか後遺症とかクッソ高い。
記事は大麻を正当化しようと歪曲してて気持ち悪いわ。
0442ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:52:14.92ID:NkRGX5e60
タイ
酒の深夜販売禁止、覚醒剤死刑、大麻合法化
0444ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:52:21.86ID:g8HIcGJS0
>>60
大麻とマリファナは全く同じで日本語がスペイン語かだけの違いです
大麻はマリファナの原料で〜
世界中でお前しか言うてないけどどこ情報?
妄想でしょ
これで人に間違いを指摘出来る厚かましさ笑
発言するなとは言わんけど知らんことに口出して前提から間違えるのはやめてくれる?
0445ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:52:35.07ID:3p3pHwhl0
どちらも規制でいいだろ
0446ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:52:49.08ID:JrjoJinj0
アルコールもどう考えても大麻並に害あるからな
水筒にまで入れて持ち歩いてるアル中サラリーマンの多いことよ
健康のこと考えたらさっさと販売禁止にすべきなのに
0447ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:52:50.15ID:piZhg6vv0
お前は何のために酒飲むんだよ
酔うためだろ?大麻も同じ何だけど
大麻=危険で洗脳されすぎ 
何が危険なんだよ!
0448ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:52:56.63ID:3l2ZgjMY0
猛毒「アセトアルデヒド」
これが酒の正体
0449ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:52:58.10ID:o7fCULNf0
欧米に倣って何でもかんでも同じにする必要なんて無いよ
倣うなら950ドル以下の窃盗は軽犯罪とかアホ法律までマネてみろ
0451ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:53:08.32ID:V+JdclXQ0
勝ち負けで考えてるから議論になってないんだよな
とことん建設的な議論ができない民族だ
更にこのスレは下手くそな詭弁しかなくて失笑もんときた
0452ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:53:09.42ID:8DassCy40
>>439
料理に入れられるのが一番やべーだろwwww
本当に馬鹿なんだなwww
0453ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:53:14.49ID:wW68NDex0
まー、大麻の是非はともかく、筋は通してほしいよね。
でないと世の中が面倒になるだけだし。

「アルコールが良いならそれよりはマシな大麻も良い」でアルコールだけでなく大麻もオーケーにするのかするか、
「大麻はダメ、もちろんそれより悪いアルコールもダメ」でどちらも禁止にするのか、

どっちでも良いけど、どちらかにはしてほしい。

「危険だけどアルコールは良くて、アルコールよりは危険じゃないけど大麻はダメ」ってのは筋が通らないんだわ。
0454ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:53:29.33ID:IV9Wj+690
本来なら何もかもが自由であるべきなんだよ     偉そうにww
0456ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:53:39.12ID:LrN94m3b0
ヘンプはコケインへの入り口、絶対駄目
0457ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:53:41.79ID:aRdcicvO0
酒はボロ儲けしたい企業がいっぱいあるから(同じ量でジュースと比べろよ?それがボラれてる量
薬物は基本犯罪目的だし犯罪者しか儲からないから
0458ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:53:42.33ID:Q+KayHj90
どうも何も世の中なんて多くの事が先人たちのこいてたウソで回ってんだよ
0459ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:53:45.50ID:ozDUHSZM0
>>398
「大麻は危険」てのは完全なる嘘だからね
日本は嘘で国民を洗脳しているんだよ
そんな事は中国や朝鮮のやる事だろ?
0460ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:53:51.28ID:Hc0/QGWM0
>>452
副流煙問題を言ってるんだからその解決法を提示しただけだろ
何がやべーのかも言えてないし
ちょっと頭悪すぎない?
0461ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:53:55.06ID:3l2ZgjMY0
>>442
昼間の飲酒も規制だぞ
飲める時間は5時間足らず
0462ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:53:58.96ID:xtc+2DtV0
矛盾じゃないぞw
0463ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:54:07.30ID:uh8ftR0Y0
>>441
冠婚葬祭や忘年会とか以外で飲むのはアル中らしいよ
0464ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:54:11.17ID:cHBElD8h0
別に大麻と違って酷い幻覚症状が起きるって訳でもないんだし、別にいいんじゃね?
依存性は本人の問題だからどうでもいいとして、重要なのは社会的に迷惑を掛けるか否かだろ
重度の幻覚症で周りが化け物に見えて刃物振り回して殺傷とかしなけりゃいいよ
0466ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:54:16.81ID:g8HIcGJS0
>>441
欧米の高校生は卒業までに9割は大麻経験しまっせー
妄想で語らんといてな
0467ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:54:23.20ID:rHMQnDW60
>>413
そゆこと
ただし大麻成分は研究し尽くされてある程度安全性は把握してるけど
HHCは全くの新物質なので人体への安全性が全くわからないわりかし危険なもの

安全な大麻のほうが規制されてるから
法を守ると危険なドラッグに手を出すしか選択肢がない
割りかし馬鹿な国
もちろん大麻合法の国でも合成大麻風は普通に禁止してる
0469ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:54:33.05ID:piZhg6vv0
>>441
毎日酒飲むことはアル中に入らないのか? 都合が良いよな〜
0470ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:54:37.76ID:hOX3rGaY0
つか政治家も官僚もガンにはなるんだからさ、せめて医療活用くらい出来るようにしようとは思わないのかね
0471ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:54:43.36ID:8DassCy40
>>460
救急搬送されるような毒物気軽に料理に入れよう!って言うお前は狂ってる
0472ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:54:46.37ID:hNWVrUVM0
>>441
一握りではないでしょ
朝から飲んでるようなやつかなりいるよ
0473ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:54:53.16ID:JYr35ii10
>>442
そしてタイの現政権は
また大麻を規制しようとしているという

やらかした事例としてサンプルになるな
0474ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:55:02.40ID:bcGiqQul0
>「大麻よりアルコールの方が危険性が高い」
といって大麻のグミの件から話をを出す詭弁もいいとこだ。
0475ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:55:04.68ID:SCFnYrT+0
>>1
こいつもしかして大麻取締法が改正後に大麻草の栽培の規制に関する法律に変わるのを知らない?
もしそれでジャーナリストを名乗ってるなら恥ずかしいけどまさかそんなことないよな?
0476ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:55:07.23ID:3l2ZgjMY0
「酒は百薬の長とはいえど、よろずの病は酒よりこそ起これ。」

先人は凄いよなぁ
0477ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:55:13.70ID:LrN94m3b0
ヘンプは薬物中毒者の入り口、絶対駄目
0478ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:55:17.50ID:Tsq7VZtZ0
>>439
理由はある。面倒というのがその理由
なーんでわざわざ大麻なんて選択肢を持ち込まないといけないのか
別段おれは大麻なんて使いたいとも思わないし国民の大多数がそうだろ
そんな下らないものをわざわざ解禁する必要性をほとんどの人間が感じていない
0479ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:55:25.71ID:uh8ftR0Y0
アル中だらけだろ
ドラックストア行くとビールとか箱買いする奴とかおおい
中高年がほとんどだが
みんな太って醜い体してる
0480ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:55:30.45ID:aRdcicvO0
だからアルコールは酔いたいから入れてんじゃなくて保存食なの?分かるか低学歴低脳?
裏社会ジャーナル()するよりまずものの成り立ちぐらい知ってこい!
0481ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:55:30.80ID:L/FlDVEk0
>>382
それは知ってるけど、自称ジャーナリストが「大麻は科学的な危険性の認定ができないから(改正前は)吸引OKだったんだ」とか意味不明な事言ってるから
0482ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:55:35.53ID:ySXTCqe30
大麻よりアルコールより
ネットやスマホの依存度の方が強い

ネットも誹謗中傷で人を殺してるし
0483ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:55:56.56ID:Hc0/QGWM0
>>471
救急搬送?それなら酒こそ毎年死者を出してるけどw
0484ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:56:14.96ID:IJVjBrga0
同じ様に危ない物も禁止されてないからこれも解禁しようとかアホの極みだろ 危ないもの増やしてどうすんだよwそれを越えるメリットを語れ
0485ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:56:19.86ID:dPbcbfHl0
>>162
大丈夫?
0486ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:56:30.59ID:IV9Wj+690
ぼけじじいの運転ぐらい害悪があるのがアルコール
0487ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:56:37.71ID:aIFkByXv0
>>408
いや大麻は強いから世界のほとんどの国で違法です。
0488ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:56:40.12ID:uh8ftR0Y0
酒は百薬の長ってのも嘘だぞ
一滴でもよくないって分かったし
それを分かった上で飲むのは自己責任だが
0489ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:56:57.04ID:FTfN11Ky0
2020年12月の条約変更により大麻の位置付けは以前のカテゴリ4から現在カテゴリ1(スケジュール1)に変わっています
これは厳重な管理の元でなら医療使用が可能になったということです
ただし依然として嗜好品の合法化は条約違反だという事でもあります

そしてその条約変更の際に一般販売も可能になるスケジュール3への勧告は審議により否決されています
なので大麻がスケジュール3だなんて話は間違った認識による完全なデマです
妄想や思い込みの類で事実ではありません


https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2021-01/24/7/asset/c1151e142c56/sub-buzz-2057-1611473294-17.png
0490ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:57:01.99ID:Hc0/QGWM0
酒に何の疑問も持ってないやつこそ狂ってるよ
0491ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:57:26.88ID:1NEj59Uq0
>>1
まーたごまカンパチか

お前が生きているうちに大麻解禁は無理
あきらメロン
0492ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:57:28.20ID:8DassCy40
>>483
酒で救急搬送される割合をおしえてくださーい
0493ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:57:30.24ID:cHBElD8h0
てか今後の改良型が生まれる事も考慮して発展した規制を作るって、どんだけだよ
ちょっと気持ちよくなりたいからって利用してもダメなのか?
何でそこまで現実逃避する奴を許さないのか理解出来ない
0495ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:58:01.35ID:6OoerOaw0
飲酒運転は危険だが大麻キめて運転しても危険じゃない
↑嘘
0496ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:58:17.46ID:xv+h4oOk0
>危険性はアルコールの方がはるかに上で、常習性や体に悪いという点では、アルコールよりも低いのです。
大麻の体への害はサンプル数が少なく研究が進んでいないだけ
例え常習性は低くとも使用時の酩酊度合いの制御が酒に比べて難しく
アルコールの方が危険というのは個人的主観又は願望に過ぎない
0497ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:58:28.27ID:uh8ftR0Y0
酒は依存だよ
嫌なことがあったら酒を飲んで現実逃避できる
昔は奴隷みたいに労働者を働かせた後にアルコールを振舞ってたらしい
サラリーマンが仕事が終わって飲みに行くのと同じじゃんw
0498ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:58:32.24ID:FTfN11Ky0
>>489
2020年12月2日、国連麻薬委員会(CND)の大麻及び大麻関連物質のWHO勧告に対する投票の結果と賛成、反対の各国一覧
※参照記事URL
https://www.dreamnews.jp/press/0000227449/

◆概要

□承認
○勧告5.1:大麻及び大麻樹脂を1961年麻薬単一条約の附表IV(スケジュール4)から削除
 ↳賛成27 反対25 棄権1 日本国:反対

□不承認
○勧告5.2.xと勧告5.3.x:Δ-9-THCを1961年麻薬単一条約の附表I(スケジュール1)に追加することを条件に、Δ-9-THCの異性体を1961年麻薬単一条約の附表I(スケジュール1)に追加、Δ-9-THC及びその異性体を1971年向精神薬条約から削除
 ↳賛成23 反対28 棄権2 日本国:反対
 ※勧告5.2.1のTHCを1961年麻薬単一条約の附表I(スケジュール1)に追加することが否決されたため、それを条件にしていた他の勧告も自動的に否決された

○勧告5.4:大麻エキス及び大麻チンキを1961年麻薬単一条約の附表I(スケジュール1)から削除
 ↳賛成24 反対27 棄権2 日本国:反対

○勧告5.5:1961年麻薬単一条約の附表I(スケジュール1)に、「主たる成分がCBDで、Δ-9-THCが0.2%以下の製剤は国際的な統制を受けない。」という脚注を追加する。」
 ↳賛成6 反対43 棄権4 日本国:反対

○勧告5.6:化学合成または大麻由来の製剤として製造されたΔ-9THCを含有する製剤であって、一つまたは二つ以上の成分を含む医薬製剤として配合しており、かつ、Δ-9-THCが、容易に用いうる手段により又は公衆衛生に危険をもたらすような収量で医薬製剤を回収することができないものについて、1961年麻薬単一条約の附表III(スケジュール3)に追加する。
 ↳追加勧告を否決(投票なし)
 ※勧告5.2.1のΔ-9-THCを1961年麻薬単一条約の附表I(スケジュール1)への追加が否決されたため自動的に否決(附表Iに追加されなかったΔ-9-THCをそれより規制の緩い附表III(スケジュール3)はできないため)
0499ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:58:35.98ID:hJEUQBC60
酒=世界で毎年300 万人がアルコールの過剰摂取により死亡
タバコ=誤飲ですら危ない
大麻=推定致死量681キロ

危険性だと酒タバコが優秀すぎて戦えない
0501ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:58:42.26ID:g8HIcGJS0
>>34
酒は毎年3万人近く死んでます
緊急搬送も2万件近くあります
0502ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:58:46.39ID:piZhg6vv0
>>485
要は日本政府はアメリカからの外圧が有れば簡単に法律を改正するって事
0503ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:58:46.57ID:BQPzlrq20
>>452
なにがどーやばいんだ?
因みに大麻の種とか七味唐辛子なんかにも含まれてんだぜ
というか大麻合法にしてる国なんかではふつーに食材としても使われたりしてるし
0504ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:58:49.28ID:pTXAuqoE0
ヤク中は大麻推せないから
必死に既存毒物叩きやるんだよな
頭悪いよなあ

大麻は毒物!
0505ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:59:01.62ID:nh4M9Cnf0
>>3
酒も煙草も大麻も砂糖も塩も肉も米も全部禁止にしたらいいのに
0506ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:59:09.28ID:W5l+5/sa0
>>1
どっちも禁止薬物にすれば解決だな
0507ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:59:09.67ID:cHBElD8h0
どうせCBDも規制するんだろ?
疑わしきは罰せよとか、中身を理解しようとせずに何でも規制かけたがるような馬鹿のすることだろ
0508ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:59:14.44ID:IV9Wj+690
酒もたばこも女もやらない馬鹿男w
0509ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:59:18.40ID:3uPNIznI0
どっちも規制するのが理想なんだが

実際には酒を規制したら料理で使うのに困るし
密造酒が反社の資金源になってしまうんだよな
0510ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:59:35.83ID:8DassCy40
大麻解禁=中国がアヘン戦争仕掛けてる
大麻解禁=中国がアヘン戦争仕掛けてる
大麻解禁=中国がアヘン戦争仕掛けてる
大麻解禁=中国がアヘン戦争仕掛けてる

これ試験に出るから覚えておけよ
0511ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:59:48.00ID:BLPAavvg0
ホント
禁酒禁煙法出すべき
0512ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 13:59:48.40ID:bBXaGZ/k0
酒も大麻もタバコも禁止すればいいだけ。
何の問題がある?
0513ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:00:13.50ID:Mdczkokd0
禁酒法だ!
増税クソメガネやれ!
0514ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:00:24.79ID:26zbR9Ta0
大麻を使用しない方が良いこれだけの理由
https://www.nupals.ac.jp/n-navi/walk/walk-14817/

理由1:大麻依存に陥る
理由2:情緒が不安定になる
理由3:やる気がなくなる+考えられなくなる+IQ(知能指数)が低下する
理由4:お酒やタバコよりもリスクが高い
理由5:購入資金が最終的に反社会的勢力の資金源となることが多い=治安の悪化が懸念される
理由6:大麻使用を安全だと認めた国はない

大麻乱用のリスクは、まだまだあります。
0515ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:00:31.08ID:nh4M9Cnf0
>>503
麻の実なんてホームセンターの鳥餌コーナーにさえあるしな
0516ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:01:04.88ID:uh8ftR0Y0
依存だからな
日常の不安、焦り、孤独から逃れるために何かに依存する
一番手っ取り早いのは酒、ギャンブル
風俗にハマって依存する
0519ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:01:32.39ID:8DassCy40
>>516
ワイは猫吸い依存です
0520ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:01:33.02ID:pTXAuqoE0
大麻スレ立ったらテンプレ爆撃しようぜ
こんな害悪放置するのはおかしい
0521ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:01:36.41ID:FTfN11Ky0
>>498
◆詳細(勧告内容と投票結果)
※追加参考資料URL
https://documents-dds-ny.un.org/doc/UNDOC/GEN/V20/076/33/PDF/V2007633.pdf

■承認された勧告

●大麻および大麻樹脂
勧告5.1:大麻及び大麻樹脂を1961年麻薬単一条約の附表IV(スケジュール4)から削除する。

賛成27 反対25 棄権1 日本国:反対

賛成: オーストラリア、オーストリア、ベルギー、カナダ、コロンビア、クロアチア、チェコ、エクアドル、エルサルバドル、フランス、ドイツ、インド、イタリア、ジャマイカ、メキシコ、モロッコ、ネパール、オランダ、ポーランド、南アフリカ、スペイン、スウェーデン、スイス、タイ、イギリス、アメリカ合衆国、ウルグアイ

反対: アフガニスタン、アルジェリア、アンゴラ、バーレーン、ブラジル、ブルキナファソ、チリ、中国、コートジボワール、キューバ、エジプト、ハンガリー、イラク、日本、カザフスタン、ケニア、キルギス、リビア、ナイジェリア、パキスタン、ペルー、ロシア連邦、トーゴ、トルコ、トルクメニスタン

棄権: ウクライナ
0522ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:01:41.19ID:IV9Wj+690
けむに巻く
0523ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:01:48.42ID:aWsVaEzq0
>>503
勘違いしている人が多いけど
薬物としての大麻と
食品としての大麻と
繊維としての大麻ははぜんぜん違う
0524ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:01:52.89ID:4OVIp3pL0
アルコールが体に悪いわけねーだろw酒は国が安全を確認済みの麻薬なのよ。てか大麻は眠くなったり問題あるだろw
酒は百薬の長といって疲れたり手の震えが止まらない時なんかはガブ飲みで全快するし、大麻と比較にはならんよ!
0525ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:02:09.72ID:FTfN11Ky0
>>498
■否決、不承認となった勧告

●ドロナビノール(Δ9-THC)、テトラヒドロカンナビノール(Δ9-THC異性体)
勧告5.2.1:ドロナビノール(Δ-9-THC)及びその立体異性体を1961年麻薬単一条約の附表I(スケジュール1)に追加する。
勧告5.2.2:ドロナビノール(Δ-9-THC)とその立体異性体を1961年麻薬単一条約の附表I(スケジュール1)に追加する勧告を委員会が採択することを条件に、1971年向精神薬条約の附表IIからドロナビノール(Δ-9-THC)とその立体異性体を削除する。
勧告5.3.1:ドロナビノール(Δ-9-THC)を1961年麻薬単一条約の附表I(スケジュール1)に追加する勧告を委員会が採択したことを条件に、テトラヒドロカンナビノール(1971年向精神薬条約の附表Iに現在列記されている6つの異性体を指す)に1961年麻薬単一条約の附表I(スケジュール1)を追加する。
勧告5.3.2:テトラヒドロカンナビノールを1961年麻薬単一条約の附表I(スケジュール1)に追加する勧告を委員会が採択したことを条件に、テトラヒドロカンナビノール(1971年向精神薬条約の附表Iに現在列記されている六つの異性体を指す)を1971年向精神薬条約から削除する。

賛成23 反対28 棄権2 日本国:反対
(審議前提である勧告5.2.1が否決されたため勧告5.2.2及び勧告5.3.1、勧告5.3.2は投票なしで否決)

賛成: アフガニスタン、オーストラリア、オーストリア、ベルギー、コロンビア、クロアチア、チェコ、エクアドル、フランス、ドイツ、ハンガリー、イタリア、ジャマイカ、モロッコ、オランダ、ペルー、ポーランド、南アフリカ、スペイン、スウェーデン、スイス、タイ、イギリス

反対: アルジェリア、アンゴラ、バーレーン、ブラジル、ブルキナファソ、カナダ、チリ、中国、コートジボワール、キューバ、エジプト、エルサルバドル、インド、イラク、日本、カザフスタン、ケニア、キルギス、リビア、メキシコ、ナイジェリア、パキスタン、ロシア連邦、トーゴ、トルコ、トルクメニスタン、アメリカ合衆国、ウルグアイ

棄権:ネパール、ウクライナ
0526ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:02:34.22ID:3uPNIznI0
>>511
禁酒は無理
米や果物といった、普通にありふれた食材でもアルコール作れてしまうから
だからと言ってそれら全部規制なんてできないし
0527ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:02:42.21ID:FTfN11Ky0
>>498
■否決、不承認となった勧告の続き

●大麻エキスおよび大麻チンキ
勧告5.4:大麻エキス及び大麻チンキを1961年麻薬単一条約の附表I(スケジュール1)から削除する。

賛成24 反対27 棄権2 日本国:反対

賛成: オーストラリア、オーストリア、ベルギー、カナダ、チリ、コロンビア、クロアチア、チェコ、エクアドル、エルサルバドル、フランス、ドイツ、イタリア、メキシコ、モロッコ、オランダ、ポーランド、南アフリカ、スペイン、スウェーデン、スイス、イギリス、アメリカ合衆国、ウルグアイ

反対: アフガニスタン、アルジェリア、アンゴラ、バーレーン、ブラジル、ブルキナファソ、中国、コートジボワール、キューバ、エジプト、ハンガリー、インド、イラク、ジャマイカ、日本、カザフスタン、ケニア、キルギス、リビア、ナイジェリア、パキスタン、ペルー、ロシア連邦、タイ、トーゴ、トルコ、トルクメニスタン

棄権:ネパール、ウクライナ

●カンナビジオール製剤
勧告5.5:1961年麻薬単一条約の附表I(スケジュール1)に、「主たる成分がカンナビジオールで、Δ-9-THCが0.2%以下の製剤は国際的な統制を受けない。」という脚注を追加する。

賛成6 反対43 棄権4 日本国:反対

賛成:オーストラリア、カナダ、エクアドル、ペルー、南アフリカ、タイ

反対: アフガニスタン、アルジェリア、アンゴラ、オーストリア、バーレーン、ベルギー、ブラジル、ブルキナファソ、チリ、中国、コロンビア、コートジボワール、クロアチア、キューバ、チェコ、エジプト、エルサルバドル、フランス、ドイツ、ハンガリー、インド、イラク、イタリア、ジャマイカ、日本、カザフスタン、ケニア、キルギス、リビア、メキシコ、オランダ、ナイジェリア、ポーランド、ロシア連邦、スペイン、スウェーデン、スイス、トーゴ、トルコ、トルクメニスタン、イギリス、アメリカ合衆国、ウルグアイ

棄権: モロッコ、ネパール、パキスタン、ウクライナ
0528ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:02:59.94ID:CMQhe2JP0
>>94
大麻合法の国はそれだけ裏社会が酷いとこ
アメリカだって貧富の差が激しいからで、欧州は今、青年層(貧困化してる)がジャンキーになって困っているってもう数年前から報道されてるじゃん
南米の一部とかはマフィアが敵対勢力の息がかかった政治家が当選しないように、選挙前に大量に政治家殺戮してニュースになってたろ?
日本もそういう国だったら仕方ないけど
日本で学生100人を暴力団が殺して埋めたり、選挙前に政治家が大量に死んだりしてないだろ

麻薬解禁すると次は緩い麻薬が欲しがられるし、それを闇で扱うようになるから結局更に悪化するだけだ
0529ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:03:09.14ID:FTfN11Ky0
>>498
■否決、不承認となった勧告の続き

●大麻およびドロナビノール(Δ-9-THC)の製剤
勧告5.6:化学合成または大麻由来の製剤として製造されたΔ-9THC(ドロナビノール)を含有する製剤であって、一つまたは二つ以上の成分を含む医薬製剤として配合しており、かつ、Δ-9-THCドロナビノール)が、容易に用いうる手段により又は公衆衛生に危険をもたらすような収量で医薬製剤を回収することができないものについて、1961年麻薬単一条約の附表III(スケジュール3)に追加する。

追加勧告を否決(審議前提である勧告5.2.1が否決されたため投票なし)


2020年12月2日 第63回国連麻薬委員会(CND) 大麻及び大麻関連物質のWHO勧告に対する審議投票結果一覧
https://i.imgur.com/JwvRJgO.png
0530ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:04:03.45ID:wW68NDex0
コロナ自粛解禁になって今年の夏から自由になり、
冬になってビールのCMガンガンやるようになってるけどさー。

ほんと「健康第一」で行くんなら、
「以前はふつーにたしなんでいたがこれからは徐々に減らしていこう」って流れにならないとおかしいよな。
そっちはノータッチなのに、なんでそれよりは小さなほうが過剰に叩かれているのかは理解できないわ。

個人的には「大麻はいけない。よし、これを期に大麻よりさらに悪い酒なども止めよう」にすれば良いと思うよ。
0531ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:04:12.82ID:KCm94J3E0
>>519
猫は尻の穴舐めた舌で全身毛繕いしてるんで
普通に感染症の危険があることは知っておこうね
0532ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:04:28.83ID:ASBfE9cb0
どっちも禁止しろ
0533ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:04:31.18ID:R7aBY0De0
>>514
やばいなこの大学
酒やタバコよりリスクが高いとか嘘じゃん
0534ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:04:34.81ID:3/LFc7J70
大麻が1番ヤバイ理由は
自分で栽培できるからでしょ?
それでタバコも酒も売れなくなるからでしょ
0535ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:05:03.18ID:8DassCy40
>>531
無理だ
あれだけは止められないw
0536ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:05:09.71ID:aIFkByXv0
>>483
酒は危ないから酒税を上げて公共スペースでは飲酒できないようにするべきだな。
0537ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:05:10.30ID:rHMQnDW60
>>481
半分はあってるな
わーくには大麻を科学的根拠で規制したことないから
害があるから規制したわけじゃない
0540ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:05:45.61ID:X/9dkxtp0
>>519
ワイは鳥の首の匂いを吸引します
0542ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:06:21.47ID:gNihQtLO0
大麻って酔っぱらったみたいになるのかな?
解禁されたら大麻すった後に運転して事故とか増えそう。
自分が死ぬだけなら良いけど人巻き込むようなのはNGだろ
0543ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:06:24.14ID:3uPNIznI0
>>534
元々大麻が禁止になった理由は利権

アメリカで合成繊維売りたい連中が、ライバルになる麻産業を潰すために
麻を悪者にする法律作って、それがそのままGHQにより日本に持ち込まれた
0545ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:06:53.93ID:fu/zJcNy0
>>523
仮に吸引するガンジャ(マリファナ)だとしてもタバコや酒より中毒性とか全然マシな件
大麻の吸いすぎで死に至るなんて話はまずない
ヤク中ってのは大麻では足りずにヘロコカなどのハードドラッグに入り込むから死に至る別物
日本もそういう知識をもたせるべきなんだぜ
0549ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:08:01.61ID:gMhYbNOH0
アルコールは性根を出させるのに手っ取り早い。
0550ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:08:09.60ID:9u88ZTvc0
なんでだろうなヒロポンという前例があるんだからもっと柔軟に考えればいいのに。経済的効果も相当だろ
0555ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:09:01.41ID:uh8ftR0Y0
ポケモンGOにハマってパチンコやめれたって人がいたけど
私は風俗行かなくなったからなw
その後にコロナが来た
コロナの時に風俗中毒だったらどうなってたんだろ?
依存するなら何でもいいんだろ
酒ギャンブル風俗何かにハマってしまう
ハマらないとやっていけない
0556ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:09:02.77ID:ckHTPKZV0
国を牛耳るには麻薬流行らすのが一番手っ取り早い
一方で禁酒令もマフィアが大金掴んで力を持つだけ
既存の枠組みから弄ろうとするとバランス難しいね
0557ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:09:16.30ID:bGP5tYZ90
3大疾患(癌、心疾患、脳疾患)の原因て大麻でなく酒だもんな

大麻の効用て
不眠症、自律神経失調症、パニック障害、パーキンソン病、鬱病、疲労回復・・・
に効果あるんでしょ?

強いのを吸引したり食べたりすると強いテキーラを呑んだ時みたいに飛んで救急搬送されるんでしょ?
酒と変わらないじゃん!

経済効果抜群だったら合法も考えたら良いのにね
0558ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:09:22.66ID:+XLtCeJN0
>>542
酒とは違う酔い方だが、運転は間違いなく危ない。しかも、今は大麻運転しても飲酒運転みたいに追加罰則はない。
0559ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:09:33.69ID:LUtUwSIC0
>>1の論なら酒を規制強化していけばいいだろ
タバコの規制は日本でも世界でも成功してるし日本でも飲酒人口は右肩下がりで減ってきてるしいずれ規制強化が見えてくる
そういう状況の中で大麻を解禁『しなければならない』理由なんて無い
0560ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:09:44.69ID:fYAcgpXR0
飲酒運転や暴力でどれだけ無関係の人間がアル中に殺されてきたと思ってんだ
酒も規制できない国に大麻なんて無理
0561ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:09:44.95ID:yclha78R0
須藤甚一郎かと思た
0563ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:09:56.07ID:Rtpi5Xmm0
今の若者は「麻薬は危険だ!」教育される一方で
『海外ドラマや映画の中では他国では
"人生が終わる"はずの麻薬・大麻を楽しんでいる』
というデカいズレが加わってくる

解禁する必要はないけど「大麻」に関する教育は変えないとマズイ
せめて覚醒剤との同列扱いは止めないと
0564ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:10:02.70ID:KDcszKeg0
飯田浩司のOK! Cozy up!ってネトウヨ御用達ラジオじゃん
0565ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:10:03.84ID:oUb09ksX0
>>1
アルコールも規制しろよ
0566ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:10:19.19ID:dPbcbfHl0
>>516
音楽がその依存先として役に立たないレベルに劣化したからね
音楽を聴ききながら薬物やるって事は音楽がトリップとして何の役にもたたないレベルに劣化したって事かと
0567ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:10:21.71ID:3uPNIznI0
>>551
大量に飲むと塩のとりすぎで死ぬ
0568ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:10:25.10ID:3vLipbAS0
>>553
なぜかゲートドラッグって言うと怒る人いるよね。
禁止されている現状で楽しんでいるやつが、それのみでおさまるわけないのに。
0570ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:10:46.26ID:wTwJpkCI0
法律で禁止されてるからとかもう脳死した馬鹿しか反対して無いんだから解禁すりゃいいのに
0571ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:10:57.00ID:Hc0/QGWM0
>>492
毎年死者出してまーす
0572ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:11:15.98ID:OJwK6vQt0
まあ今の日本の大麻ユーザーは昭和のアル中ヤニカス並みのモラルだからな
いつでもどこでもどんな状況でも好き勝手にやっていいと思ってる奴ばかり
解禁国でもいろんな制限があることを理解してない奴の多いこと多いこと
0573ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:11:29.17ID:Rtpi5Xmm0
>>559
インバウンドに頼って行かないといけない国なのに
「日本に来てください!酒は禁止です!」
なんて出来るわけがない
0576ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:11:58.36ID:+XLtCeJN0
>>557
アルコールみたいに大麻は急性中毒で死ぬことはないからな。
ただタイでもアル中みたいに朝から吸ってボーっとしている連中もいるから、使い方次第よ。
お菓子なんかも食べ過ぎたら健康害するのと同じ
0577ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:11:59.02ID:wW68NDex0
>>553
ビールに手を出したらワインや日本酒、果ては焼酎やウォッカに行き着くようなものか。

なんなら「ウイスキーボンボン程度なら」で子供のときに味を覚えたら、
そこから不良学生になったときに抵抗なくビール飲み出すようなものか。
0578ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:12:05.16ID:nsnn5rN+0
>>568
アルコールという危険脱法ドラッグを無視してるからな
カフェインが最初のドラッグかもしれんが
0579ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:12:12.25ID:aIFkByXv0
>>534
違うよ。
もしそういう理由なら、アヘンやコカインも酒造メーカーみたいなところが商品にして売ってるはずだろ。
危険だから外されてるんだよ。
0581ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:12:33.28ID:45ZOWtvT0
キリン、サッポロ、アサヒにケンカ売れるはずないじゃんw
0582ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:12:41.11ID:dPbcbfHl0
>>551
1リットル飲むと塩分が致死量を越える
0583ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:12:55.46ID:AzXerVcr0
少なくとも違法の日本で大麻を既に使ってる人に対しては
大麻使用者はより悪質な薬物状況する確率が高いって理由で十分だろ
0584ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:12:57.73ID:g8HIcGJS0
>>136
カンナビノイドは内因性カンナビノイドって言ってお前が哺乳類で間違いなければお前の体内でも生成されてるし母乳にも含まれてるんですが笑
世のお母さん達は自分の子供の脳を破壊するために母乳あげてんの?
まあ極論やしちょっと意地悪やけど脳を破壊するって証明したらお前は億万長者になれるから頑張れよ

ちなみにお前が狂信してる阪大の研究は大麻でもなければ赤ちゃんマウスの脳に大麻に似せたなにかを大量のアルコールと混ぜて直接注射でぶち込んでるからな
大麻じゃなく何で研究しても確実に脳が破壊される方法やから笑
0585ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:13:10.98ID:II7fP0Wp0
>>271
おれ、多分、スピリタスを自分の意志でワンショットで死ぬで
ほぼ耐性ないから
蕎麦だってアレルギー持ちなら死ぬこともあるし
弱い人がとったら死ぬ、量で死ぬってのはほとんどのものがそうやろ
0586ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:13:21.56ID:Hc0/QGWM0
>>547
酒も脳を萎縮させて認知症を誘発するのになんで合法なんですかぁ?
0593ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:15:03.55ID:hJEUQBC60
ゲートウェイ理論も酒のが依存性依存度高いんだから合法の日本で今頃街中ヤク中だらけだろうに
法律で禁止とされる物をやる様な人間は法の観念も薄く誘惑に負け易い為より高い快楽を求めるって話だろうに

酒飲んでる奴で覚醒剤やってみようとか普通思わんだろ
0594ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:15:07.40ID:8DassCy40
>>540
超依存性高くて怖すぎw
0595ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:15:11.63ID:DuwaqQ/M0
酒税を商品価格と同じくらいにすれば矛盾しない
0596ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:15:21.41ID:jp2AwS5/0
>>1
どちらもやばいよ
酒や大麻薬物が人気の国の寿命が急激に縮んでいる

2023.03.06
世界の平均寿命が急激に短く、新型コロナによる膨大な死者数増で
https://forbesjapan.com/articles/detail/61395?read_more=1
国レベルでみると、多くの国で平均寿命が大幅に縮小した。2019年から2021年にかけて中南米の5カ国、欧州の3カ国の合計8カ国において平均寿命は毎年2歳以上(合わせて4歳)短くなったと推測されている。同期間中の各国の平均寿命の縮小幅はペルー5.6歳、グアテマラ4.8歳、パラグアイ4.7歳、ボリビア4.1歳、メキシコ4.0歳、ロシア4.3歳、ブルガリア4.1歳、北マケドニア共和国4.1歳となっている。

🇺🇸では
米国人の平均寿命76.4歳、25年ぶり短さ コロナ・薬物で
2022年12月23日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22EC30S2A221C2000000/
0601ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:16:03.81ID:jp2AwS5/0
>>596
関連情報

沖縄の「長寿」ブランド崩壊か…若年者ほど寿命短く 所得との関係も注視 平均寿命ワースト転落の恐れ
ryukyushimpo.jp
2022年12月24日
前回の結果以後、県は健診の受診率の向上や肥満対策、肝臓負荷を下げるアルコール対策の3点に注力してきたが、今回の死因別死亡確率では飲酒の影響が出やすい肝疾患が男女1位で、糖尿病や高血圧性疾患など、生活習慣病による疾患も上位に位置する。

「沖縄は大麻の『地産地消』状態」 22年の摘発は181人 人口比は全国の3.3倍で最多 若者がスマホで簡単に入手
okinawatimes.co.jp
2023年9月26日

「大麻グミ」販売、国際通り周辺に複数店舗 一時「合法大麻」看板も 沖縄・那覇市
琉球新報
11/18
https://news.yahoo.co.jp/articles/07ea817c62ac140c736b92203b60b04edb06905f
0604ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:16:32.40ID:Hc0/QGWM0
>>598
より危険性の高い酒を合法にしてる理由はなんですかぁ?
0605ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:16:37.14ID:jp2AwS5/0
>>596
@konmei30
アメリカ
2021年8月ー2022年7月までデーターを調べた結果
0-19歳の死亡者数は1300人以上

0〜19歳の子供と若者において、COVID-19は全死因の中で8位、疾病関連死因の中で5位、感染症や呼吸器疾患による死因では1位でした。

死亡者数については「控えめ」な数字

COVID-19 is a leading cause of death in children and young people in the US | University of Oxford
www.ox.ac.uk
0607ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:16:52.62ID:7GcVJwOG0
>>313
社会がそれをどこまで許容するかというはなしやな。
アメリカと比べて許容度が低いのはわかるやろ。
お前さんみたいに何でも否定するやつって生きてて面白いのか?
0608ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:17:09.25ID:HWh724rC0
>>1
ぶどうや麦から作る酒の方が
ステーキ唐揚げ食いまくってる非情なやつより
マシ
0610ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:17:14.69ID:jp2AwS5/0
>>596
@carpe_diem0820
Covid-19のパンデミック初年の2020年、米国では未成年の死亡原因は銃火器関連死亡率が13.5%増加、交通事故抜いてトップに
同時に薬物過剰摂取/中毒死が83.6%増加

nejm.org
Current Causes of Death in Children and Adolescents in the United States

成人でも同様の傾向
午後3:21 · 2022年6月4日
https://x.com/carpe_diem0820/status/1532970748528455680?
0613ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:17:46.94ID:iY+UKJ410
>>577
酒は色々飲んで自分に合ったものに落ち着くんよ
俺は冬は日本酒かワイン 夏はビール
若い頃はテキーラをチビチビ
まあアル中になったらアルコールならうがい薬でも飲むみたいだが
0614ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:17:50.09ID:52JYP0hT0
今回のグミの問題は一粒で救急搬送されるレベルになること
「食い過ぎ」とか言えるレベルじゃない
0615ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:18:05.08ID:Tsq7VZtZ0
酒→昔からの文化でもあるし、財源にもなるから今更禁止にできない
大麻→解禁しても一部の人間しか喜ばない。大半の人間は興味がないか反対してる
これで議論は終わりだよ
0616ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:18:15.68ID:A8NijKgg0
>>1
> ただ、不思議なのは「大麻取締法」と「麻薬及び向精神薬取締法」の二本立てになっており、なぜ二本立てなのかをよく考えるべきです。

二本立てw 五本立てだろ?
・麻薬及び向精神薬取締法
・大麻取締法
・覚せい剤取締法
・あへん法
・麻薬特例法

プラス薬機法の指定薬物制度
0618ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:18:21.01ID:wW68NDex0
まー、結局「アルコールも体にやばい」ってのはわかったんだから、
どっちも禁止にするのが良いよね。

んで、「体に悪いけど、それでも良いなら」でどっちも高い税金かけた上で認めれば?
いわゆる今のタバコと同じ扱いに大麻も酒もすれば良いのよ。

酒だけナアナアで見逃すから変な論法になるんだよ。

酒もまとめて「体に悪いこと止めようぜ」にすれば丸く解決。
その上で「どうしてもっていう中毒者」には高い税金かけて国の管理下の元で使わせれば良い。
これも今のタバコと同じだ。

何度もいうが、酒だけ見逃そうとするからややこしくなる。
0620ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:18:30.56ID:sX2klmWg0
普通に何も問題ない
銃刀法で禁止されてるナイフより危険な調理用刃物はあるけど
だからなに?っていう話
禁止のものは禁止でOK
0621ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:18:33.45ID:KDcszKeg0
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」
須田慎一郎、有本香、高橋洋一、鈴木哲夫、長谷川 幸洋
反ワクと安倍派のオンパレード
0625ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:19:09.35ID:nsnn5rN+0
>>611
アルコールという危険脱法ドラッグを規制したら密造するらしいから
安全な大麻の代替品を用意してあげたらどうだろうか
0626ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:19:10.51ID:Sz1Gh4nG0
>>598
危険性で言ったら酒の方が高いって話じゃないの?
0627ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:19:18.05ID:Hc0/QGWM0
>>611
危険性を論拠にするならより危険性の高い酒を合法にしてる理由はなんですかぁ?

逃げないで答えてくださーい
0628ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:19:42.02ID:6OoerOaw0
酒を優遇する気もないだろ
それなら限界まで増税したりしない
0629ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:19:54.02ID:FI1J/S090
このグミがどんなヤツかしらんけどふつうの大麻よりこのグミの方がよくないって話だったよな
0630ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:20:03.18ID:N30hpQ4P0
>>614
商品のサイジングはおかしいな
なぜもっと小さくして1個で普通の人1回分にしないのか
特に効果を知らないとかお調子者は区切りで1個行きやすい
0631ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:20:06.27ID:eNk+w3T50
最近も配信者がアル中で腹水がとんでもないことになってて、余命宣告されてるって言ってたな

あれ酒の瓶・缶に貼っとけよ
0633ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:20:39.64ID:L6Ghs7c10
>>534
品質ってものがあってだな
なんでもそうだけど良いものは手間を掛けなきゃできないし手間を掛けても知識とノウハウのない奴には良いものは作れない
0634ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:20:53.23ID:KDcszKeg0
>>627
アルコールは除菌作用あるけど大麻に除菌作用あったっけ?
アサドヤくん
0636ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:21:03.88ID:oMrP5CQi0
健康の話と法律の話ですれ違うばかりよ
健康への影響が酒よりどうだろうが法治国家なんだから大麻やりたければ
きちんと議員送り出して法をいじってもらって合法化してからよ
合法な酒としょせん違法な薬物では喧嘩すらできん
0637ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:21:12.14ID:6Ogas6bK0
実際に被害が出たんだから何言っても意味ないだろ
0638ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:21:13.19ID:jp2AwS5/0
>>596
Emily Henderson (学士)によるレビュー2022 年 12 月 14 日
ケースウェスタンリザーブ大学(CWRU)医学部と国立医薬品研究所の研究によると、コカインおよびオピオイド使用障害と診断された人は、心臓の弁や心室の内層を損傷する心内膜炎を発症しやすいという。虐待 (NIDA)、国立衛生研究所の一部。

研究チームは、コカイン(コカインUD)またはオピオイド使用障害(OUD)と診断され、SARS-CoV-2に感染した患者は、心内膜炎の発症率が、障害のない患者に比べて3〜8倍高いことを発見した。コカインやオピオイドを使用している人にとっては、重大な健康上の懸念です。

国立衛生研究所(NIH)によると、米国では約300万人がOUDの基準を満たしているが、2020年の薬物過剰摂取による死亡者数9万1,000人以上の約75%にオピオイドが関係していると疾病管理予防センターが報告した。 (CDC)。
People with cocaine- and opioid-use disorders infected with COVID-19 have greater risk of endocarditis
https://www.news-medical.net/news/20221214/People-with-cocaine-and-opioid-use-disorders-infected-with-COVID-19-have-greater-risk-of-endocarditis.aspx

2023.02.27
大麻の使用で心臓病リスク増大 研究結果
https://forbesjapan.com/articles/detail/61252
0640ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:21:21.13ID:Qz4JTVrr0
被害出てるけど…
0641ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:21:21.66ID:aIFkByXv0
>>573
インバウンドはGDP1%もない。
タイはインバウンドに20%も依存してる途上国なので合法化してはみたが、政権代わって見直しになった。
日本が真似する理由は1つもない
0643ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:21:23.95ID:pTXAuqoE0
大麻は頭の悪くなる毒物
0644仮にを理解しない人はスルー2023/11/20(月) 14:21:54.28ID:AzXerVcr0
仮に、大麻の方が安全だとして
仮に、年明けから酒禁止、大麻解禁の色んなパターンがあるとして
一番被害が少ないのは全部禁止を除けば現行通りの酒だけ合法だろうな
0645ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:21:59.06ID:fYAcgpXR0
だから危険性の高いアルコールを規制してからにしろって言ってるだろ
順序も理解できないのかよ
0646ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:22:01.27ID:FI1J/S090
あと飲酒運転めちゃくちゃ罰キビシイよな
あの厳しさでも飲むのはいいって結構そうやって考えるとあれかもな
0648ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:22:10.47ID:jp2AwS5/0
>>638
コロナの心臓への攻撃方法を解明、動脈に直接感染していた

動脈硬化のもとになるプラークに炎症を起こし、破裂のリスクを高める
2023.11.10
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/23/111000577/?ST=m_news
0649ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:22:26.08ID:gNihQtLO0
>>604
危険なもん新たに合法化する必要ないだろ。
大麻の危険性の話してんだよ吸い過ぎてバカになってんのか?
0650ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:22:28.14ID:otnAqRmm0
消費税廃止して酒税10倍にしたらええよ
0651ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:22:30.03ID:Sz1Gh4nG0
>>634
なんで除菌作用の話になったのw
0652ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:22:30.75ID:eNk+w3T50
アルコール禁止して覚醒剤解禁した方がまし
覚醒剤はパフォーマンスを高めてくれて戦争でも使われる
アルコールはその逆
0654ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:22:34.95ID:Qz4JTVrr0
>>644
願望つよすぎて草
0656ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:23:09.55ID:jp2AwS5/0
>>596
2022.11.17
大麻の喫煙はタバコよりも肺に有害、北米放射線学会が発表
https://forbesjapan.com/articles/detail/52026
米国では19歳から30歳の若年成人の40%以上が過去1年以内に大麻を使用したことがあると回答してるが、北米放射線学会(RSNA)が発表した研究レポートで、大麻の喫煙者はタバコの喫煙者よりも肺気腫や気管支炎の発症例が多いことが示された。

北米放射線学会は、大麻喫煙者56名、非喫煙者57名、タバコのみの喫煙者33名の胸部CTスキャン画像を調査した。その結果、大麻喫煙者の方が肺気腫の割合が高いことが示された。

また、大麻の喫煙者の75%が肺気腫を患っていたのに対し、同じ症状を発症したタバコのみの喫煙者の割当は67%で、非喫煙者の場合は5%だった。また、大麻の喫煙者は肺気腫だけでなく気管支炎を発症するケースも多かった。
0657ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:23:13.43ID:pTXAuqoE0
>>647
な。おかしいよな。
大麻キャンペーンやってんだろな。
0658ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:23:15.46ID:N30hpQ4P0
>>632
幻覚っても白昼夢レベルでありありと普通の視覚の中に存在しないものが見える幻覚なんてメンヘラでも無けりゃねえよ
そんなもんアル中の禁断症状の方がありありと見えるんじゃなかったっけ?wwwww
なんでアルコールって幻覚剤と呼ばれないんだろうな
不思議なんだよ
大麻で幻覚はかなり厳しいのに海外でも幻覚剤に分類されたりしてる
印象操作で悪者にしようとかなり盛ったんかね
0659ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:23:20.77ID:KDcszKeg0
飲酒運転とネトウヨは死刑にするべきだよな
男女板のロリコンネトウヨ大麻大好きアサドヤくん
0660ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:23:24.68ID:eycohUIf0
酒が禁止されてないのはアメリカで禁酒法でやらかして結局辞めた
今でもそれなりに密造されてる位には禁止にするのは無茶なだけでその移行を組んでるだけなんだか
わー国でも大麻やりたいなら最初に禁止させたアメリカのその業界団体に金つぎ込んで年次要望改革に盛り込ませろよとしか
日本国内で議論しても嗜好用大麻は一生平行線だからやる意味無いんだよね
0661ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:23:25.58ID:AzXerVcr0
>>654
どこが?
0662ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:23:26.51ID:7X8baO3Z0
アルコールと比してもしくは合法国家と比してが大麻推進派の論拠だけど
なんでそもそもマイナスなアルコールや犯罪国家と比べるのよ
馬鹿の数2倍になるだけじゃない
馬鹿だからミクロな部分でしか物事考えないの?
0663ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:23:31.56ID:Sz1Gh4nG0
>>649
じゃあ酒を禁止して大麻を合法化した方が危険性に関しては公共の福祉に役立つね
0664ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:23:46.96ID:ezCvtUZZ0
>>627
一個食ったら救急搬送されるような危険物を合法にしようとする理由は何ですかぁ?

同じく逃げないで答えてくださーい
0665ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:23:59.82ID:A8NijKgg0
>>420
貴方も書いている通り酒はドラッグだし、健康被害も砂糖より上でしょう
飲み過ぎると吐くのは、酒が毒である証拠。急性毒性は時に致死的で、慢性毒性も各臓器に深刻なダメージを与え、精神的依存性も高い
酒が新興ドラッグだったら厳しく取り締まられるレベル、しかし普及しすぎているから宿痾として付き合うしかないというだけ
0666ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:24:02.73ID:jp2AwS5/0
>>656
大麻は肺癌のリスクを上昇させる
2008-11-26
https://pulmonary.exblog.jp/9068879/
Wikipediaより
『大麻(たいま)ないしマリファナ (Marijuana) は、アサの花・茎・葉を乾燥させ、細かく切り刻み、調理または燃やすなどして発生した煙を吸引して使用する麻薬の一種であり、嗜好品や医療薬として用いられている。マリファナはメキシコ・スペイン語で「安い煙草」の意味。

Cannabis use and risk of lung cancer: a case–control study. Eur Respir J 2008; 31: 280–286

79人の肺癌患者と324人のコントロール患者が登録されて、検討された。
これによれば、大麻吸入は肺癌のリスクを8% (95% CI2–15)上昇させる。
0667ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:24:27.81ID:Mv0oZet20
薬や酒に逃げたくなる奴の気持ちも分かるがそのサイクルは絶対に抜けられない負け犬サイクルやぞ
0669ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:24:42.26ID:OryGntas0
ニュースでは「グミを食べた人が気分が悪くなり、おう吐するなどの報告」が今年4月以降十数件あったとのことだが、アルコールを飲んで嘔吐した人はもっと多いだろうね。
0670ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:24:53.38ID:pTXAuqoE0
こんだけぐちゃぐちゃ書いてるのに
大麻は安全と書けない連中w
大麻は危険なんですね?
0671ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:25:00.35ID:dPbcbfHl0
>>492
東京都内で急性アルコール中毒で緊急搬送される人数は年間で2万人を少し切るくらい
都内の全搬送人数は約87万人
0672ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:25:05.37ID:T665o4lQ0
アルコールは駄目で大麻も駄目に決まってるだろ
こっちの毒の方が薄いからなんて話は無い
0673ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:25:26.53ID:vOPPGI9I0
>>573
日本で観光はメインの産業じゃないけどな
それに大麻目的の観光客はマナーがなってないみたいだぞ
ついでに言うと大麻にしか金を落とさない貧乏人の割合も高いらしく観光地としてはあまり嬉しくない観光客になっているそうだ
そのせいでアムステルダムは大麻ツーリズムの撤退を検討してるしアムステルダムを見ていたヨーロッパ各国は大麻を解禁しても観光客向けには開放しない方向なんだとさ
0674ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:25:34.79ID:jp2AwS5/0
>>638
アフリカとインドもかなり蔓延してそう

@Angama_Market
パンデミック期間中、心疾患関連の死亡がこれまでの6倍に増えたことをアフリカの保険会社が発見したという記事。

livemint.com
Covid boosts heart-related deaths sixfold, Top Africa health insurer says
06 Dec 2022

【急増する急な心停止】

インドでは18-40歳の年齢層の突然の心停止が急増しており、通常では全年齢層の約1%しか占めないはずが、20-25%をこの年齢層が占めるようになっているという記事。

freepressjournal.in
Mumbai: Cases of cardiac arrest up 25% among youth
September 24, 2022
0675ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:25:41.25ID:Hc0/QGWM0
>>634
除菌wwwww

>>664
一個くったら救急搬送?何の話してんのあんた

どうでもいいけど酒は毎年死者を出してますよっと
酒自体の毒性ももちろん、交通事故や暴行傷害事件も起こして他人も殺してるし
これを合法にして大麻を違法にする根拠ってどこにあるんですかー?
0676ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:25:41.91ID:9qGBrosA0
酒禁止には出きないんだろうな
本当は酒こそ一番に禁止にすべきなのに
0677ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:25:58.58ID:gNihQtLO0
>>663
わざわざ法整備しないといけないしどれだけコストかかるかもわからん
酒禁止するより大麻禁止する方が楽なの分かんないかな?
飛び過ぎなんじゃね?
0678ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:25:58.66ID:5sYewg4C0
この国は思考停止してるからな
0679ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:26:11.74ID:3uPNIznI0
>>663
どうやって禁止するんだよ?
そこらにありふれた食材使って、一般家庭でも作ろうと思えば作れる酒を
0680ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:26:17.92ID:jp2AwS5/0
>>674
最近の🇮🇳情報

@Rrenzokutai
インド:新型コロナウイルス感染症以降、若者の間で脳卒中や心停止が増加

K Srinath Reddy教授は、Covid-19感染は全身性の炎症反応と関連していると述べています。

@CoronaHeadsUp

newindianexpress.com
'Spike in strokes, cardiac arrest among young since Covid', says study
午後4:23 · 2023年10月30日
https://x.com/CoronaHeadsUp/status/1718891427717873788?
0682ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:26:26.05ID:dPbcbfHl0
>>578
脱法じゃ無いけど?
まぁ未成年に取っては違法だけど
0684ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:26:40.06ID:Qz4JTVrr0
>>670
大麻は危険です
0685ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:26:46.14ID:jp2AwS5/0
>>680
@tak53381102
「重症COVID患者は過労を避けるべきだ」心臓発作患者の増加を受けてインド保健相が発言

大臣が公式にLong COVIDの影響について注意喚起するようになったことは国民も重く受け止めるだろう

”インド国内で心臓発作の患者が増加する中、連邦保健相は、重度のCOVID-19感染症に罹患した人は、心臓発作を避けるため、しばらくの間、重労働や激しい運動をすべきではないと述べた。
連邦保健相は、インド医学研究評議会(ICMR)の研究を引用して述べた。
「ICMRは詳細な調査を行い、重度のCOVID-19感染者はしばらくの間重労働をすべきではないことがわかった。1、2年は延期すべきだ」
グジャラート州では心臓発作による死亡が後を絶たない。サウラシュトラ州では、心臓発作の患者が驚くほど増えており主な犠牲者は若者になっている。”

businessinsider.in/india/news
"Severe COVID patients must avoid over-work" says Health Minister after rising heart attack cases
午後9:20 · 2023年10月31日
0688ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:27:31.62ID:jp2AwS5/0
>>674
未だにイベルメクチン信者がいるが、イベ信者に人気の🇮🇳の寿命が爆落ち

@vv7OpjWt5oGOwis
イベルメクチンで凌いだとされる2021年のインドの平均寿命は爆落ち。

参考にはならんやろ。
午後9:40 · 2023年11月15日
https://x.com/vv7OpjWt5oGOwis/status/1724769404771246357?
0689ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:27:35.19ID:FSEBcsq00
まあ大麻合法化されたら反社が覚醒剤や他の薬物の密売に力入れるの目に見えてるわ
0691ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:27:55.85ID:N30hpQ4P0
エディブル(食べる大麻)は
食べて1時間以上経たないと効いてこない
吸う方で慣れている人でも効きが違う
と上級者向けなんだよ
俺も大麻はかなり吸ってて「へへん!大麻上級者だぜ!ちょっくらバングラッシーでも飲んでから行くか!」って甘く見て
出先でキマって体動かず「どうしよぉおおおおおおおおおお」って大変な目に遭ったわ
0692ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:28:05.99ID:eNk+w3T50
なぜ勝谷誠彦は取り憑かれたように酒を求めたのか

勝谷誠彦さんの盟友が語る、壮絶なアルコール依存との闘い

勝谷誠彦さんを襲った「重症型アルコール性肝炎」とは
0693ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:28:29.16ID:jp2AwS5/0
>>1
アジアで初 “大麻解禁”のタイ 医療目的に限定も中毒者が急増…日本人が働く大麻ショップも
2023年5月10日
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/478954?display=1
大麻の乱用も深刻な問題です。タイ保健省によると、大麻が解禁された去年6月以降、大麻中毒で治療を受けた人は多くの病院で2倍から4倍に増えているということです。

プーファーレストホーム病院 プーワドンアーノンさん
「大麻をきっかけに、覚醒剤などほかの薬物に手を出してしまう危険性があります。このまま中毒者が増え続ければ、社会に重大な悪影響を及ぼすでしょう」

日本人観光客がさく乱状態になって搬送されたケースもありました。日本大使館は、「みだりに栽培したり所持したりすれば、大麻取締法の国外犯規定で罪に問われる可能性があり、日本に大麻を持ち込もうとした場合には処罰の対象になる」として注意を呼びかけています。
0696ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:29:27.26ID:Qz4JTVrr0
>>689
ゲードラ合法化したらシャブに誘導しやすくなるやろ
0698ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:30:27.81ID:hFUJfd8y0
タバコ酒大麻禁止にしよう
0699ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:30:43.18ID:T665o4lQ0
>>681
紙巻きならタールがみっちり入ってるけどな
肺がんの原因の
ニコチンは心臓やら循環器系の毒だから
0700ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:30:45.34ID:Mi+fI//h0
※有料記事
タイ政府、大麻販売店を一掃
クリニックへの転換か廃業迫る
2023年10月27日
https://www.nna.jp/news/2581438


タイのセーター政権が、娯楽を目的とする大麻販売店の一掃に乗り出す。セーター政権は発足から6カ月以内に大麻の利用を医療目的に限定する政策方針を掲げており…

※以下有料記事
0701ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:30:50.50ID:Mi+fI//h0
タイ新政権「大麻解禁」の見直し検討 娯楽使用の拡大を問題視
2023.10.03
https://forbesjapan.com/articles/detail/66421

>大麻ショップが乱立する事態になっている。

>「(使用目的の医療への限定を)政府の方針にすることは連立を組む11党すべてで合意されている。このところ薬物問題が広がっているからだ」

>大麻の栽培や販売に関する規制はまったく実施されていない。

>前政権で保健相として大麻の非犯罪化を支持したアヌティン・チャンウィラクーン副首相兼内相が、大麻を再び麻薬に指定することに反対している。

>タイは域内(注:東南アジア)で最大の麻薬中継拠点と見なされており

>タイ政府が大麻を再び麻薬に分類すると、娯楽目的の使用は地下に隠れて管理がさらに行き届かなくなりかねず、タイにとって有望な産業の見通しも曇るおそれがある。
0702ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:30:53.90ID:AzXerVcr0
大麻支持が何を言おうとも酒は歴史や制度があって
問題なく付き合ってる人が大多数なんだから
比較することに正当性をもたすこと時代難しいんだよなあ
0705ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:31:13.72ID:pTXAuqoE0
アルコールは消毒やらで使うから有用だよ
大麻? 草履でも編むのかい?w
0706ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:31:26.92ID:3uPNIznI0
>>690
そこらで普通に売ってるのに、リスク犯して作る必要がないから密造しないだけ

じゃあ酒自体を禁止したらどうなるか?
密造のメリットがリスクを上回ってしまう
アメリカで禁酒法やった時どうなったかも見てくるといいよ
0708ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:31:36.02ID:N30hpQ4P0
これからは外国で大麻クッキーやチョコに遭遇することも多いだろう
ほんと食べる大麻には気をつけて
効いてる時間も喫煙よりかなり長くて6時間みたいな話
0709ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:31:53.09ID:bGP5tYZ90
否定派てピリピリしてて陰湿なイメージですよね

将来 脳梗塞か脳溢血になりそう
0711ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:32:59.29ID:c8PEpF7s0
薬理的な是非の問題だけではない

海外の合法化の方針は
いっそ合法にしてしまった方が流通を管理出来て
粗悪な流通品を減らせる
反社会組織に流れる金を減らせるだろうからだ

ただこれはデータがいくらでも取れる薬理的な問題と違い
本当にうまくいったか調べたり判定が困難

日本は別の方針だというだけ
0712ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:33:36.12ID:pTXAuqoE0
大麻は毒物 頭悪くしたいなら好きにしなーw
0713ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:33:41.54ID:iYJaqbiD0
酒で定期的に国民の記憶飛ばしとかないと都合が悪い
0714ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:33:55.50ID:rudoY1X90
でも大麻グミで救急車呼ぶ騒動じゃん
急性アルコール中毒でもそうなるが
0715ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:34:08.33ID:Md5qMzaC0
>>1
あ?
グミは法規制全くされてないだろ
0716ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:34:22.22ID:GkwIh+2C0
>>1
THCは天然だろうが合成だろうが違法薬物。
問題になってるのは、THCに類似した構造の薬物。
要は規制の網から外れた危険ドラッグ。
0718ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:34:33.44ID:fu/zJcNy0
>>598
そもそもいうほど危険性なんてねーわけだが
大麻なんて使い方さえ間違わなければ大きな問題にはならないんだぜ
0719ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:34:33.57ID:gNihQtLO0
>>709
>将来 脳梗塞か脳溢血になりそう
イライラがにじみ出てるけど大丈夫?君の大好きな大麻でも吸って落ち着いて
0721ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:35:06.68ID:ckHTPKZV0
それにしてもお前らそんなに吸いたい奴多いのか
ここまで白熱するネタとは思わなんだ
0722ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:35:18.44ID:t7/NJXGw0
>>708
文献によっては効果時間12時間て書いてるのもあるくらいだからな
効果出すのに必要な量も喫煙より少なくて済むなんて書いてるのもあったからやっぱり未経験者にやらせていいもんではないわ
0723ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:35:33.08ID:Qz4JTVrr0
>>709
ぶりぶりキマってるやつらが大麻で被害出てるのに必死で合法化しようとするから呆れてるんやぞ
0724ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:35:45.94ID:Md5qMzaC0
>>718
使い方間違えてるやつしか吸ってないじゃん
0728ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:36:39.80ID:fu/zJcNy0
>>717
絶対大麻の成分のせいじゃないわ
そもそもその大麻グミって自然の大麻の成分入ってないし
0729ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:36:51.06ID:qiJCpNZJ0
シナチョンには毒でも日本人は無害だからねアルコール
0733ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:37:27.78ID:D1INRXtj0
どっちもくそだからなw
0734ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:37:29.58ID:Kp6CA4wY0
>>677
大麻も解禁すればいいじゃん
お酒も大麻もOK
0735ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:37:38.78ID:IFjRBbMe0
ほんの1年くらい見ない間にオヤジさん、こんなポジションに移ってたんだ
0736ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:38:05.15ID:gNihQtLO0
危険性って言うけど直接人体への影響以外に判断力低下が招く事故のほうが危険なんだけど
その点で酒と大麻だとどっちがマシなの?
0738ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:38:29.91ID:fu/zJcNy0
>>724
だからダメダメ言ってないで危なくない正しいとき扱い方を知識として広めて間違いが起こらないようにすればよいのさ
0739ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:38:33.11ID:Mv0oZet20
大麻欲しがってる層がロクでもない連中なのが一番大きな障壁やろ
ロクでもない連中にロクでもない物与えたらロクでもない結果になるなんて誰にでも分かる
大麻が危険かどうかでなく大麻欲しがってる奴等が気持ち悪いんや
うつ病の新薬の認可要求するのと訳が違うからな
0741ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:38:58.06ID:Hc0/QGWM0
>>702
大麻も問題なく付き合ってる人が大多数だよ
酒よりよっぽどね
歴史もあるし無いのは制度だけ
合法だった時代は普通に麻文化としても使われてたし
食にも用いられるようになればそれなりに文化が出来上がっていく

規制する根拠はない
0742ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:39:08.69ID:Sz1Gh4nG0
>>734
それで良いよ
吸いたいやつは吸えばいいし
飲みたいやつは飲めばいい
今でも酒離れ進んでるし、酩酊感を得る事すら忌避されてきてる
みんな素でいたいんだろw
0743ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:39:12.51ID:N30hpQ4P0
グミやクッキーはかわいいけど喫煙より注意が必要
喫煙は酒と同じ
吸ってる間に効いてきて「これ以上は無理」と分かるからそれでやめればいい

食べるのは(エディブル)は胃の内容物によるのか効くまでに1時間とか普通にかかる
あれ?効かなかったかな?なんて外出すると外で突然ぐわんと効いてきたりする
食べても効きだすまでのその1時間はほぼ変化が無い
適正量が分かってない状態で「効かなかったかな?」と量増やしたりも厳禁

>>717

食べる方が強い
0744ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:39:20.82ID:Qi0IbeM00
アメリカは外ではアルコール飲酒駄目
事件が増えるから
大麻はOK
事件が少ないからで良い?
0745ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:39:24.18ID:gNihQtLO0
>>734
お前みたいな常にぶっ飛んでる奴に車でひかれたくないからNG
0747ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:39:26.34ID:Qz4JTVrr0
ジャンキーは既成事実作って解禁しようとするから使用罪はやくつくって使用者は一生自衛隊補助として過酷な労働させた方がいいよ
0748ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:39:30.09ID:ckHTPKZV0
タバコ人口も減って、アルコールもノンアル飲料増えてアルハラが指摘されるように徐々になってきているのに
わざわざあえて大麻解禁したがる意味がわからない
0751ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:40:16.80ID:iY+UKJ410
>>744
アメリカはもうフェンタニルが蔓延しててアルコールがどうの大麻がどうののレベルじゃなく終わってるから
0752ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:40:38.25ID:rudoY1X90
リスクあるものをわざわざ解禁する必要ないんだよな
すべきなのはタバコや酒のさらなる規制だ
0754ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:41:12.21ID:Kp6CA4wY0
>>739
大麻は癌や喘息などの薬でもあるんやで
だからアメリカなどでは濃い成分のよく効く薬が使えるのに
日本では薄い成分のものしか許可されてない
0755ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:41:16.02ID:Qz4JTVrr0
中国が反社使ってアヘン戦争仕掛けてるんやぞ
0756ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:42:12.96ID:WMCIOdP90
中毒者 vs 中毒者 の馬鹿げた言い争い

どっちがマシかと喚きあう
中毒者の声をまともに聞く人はいない
0760ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:43:07.42ID:N30hpQ4P0
>>755
というかむしろアメリカで今大問題になってるフェンタニルが中国産でな
なんで大麻ごときの裏に中国がいたとしてそれが隠されてるなんてことがあんだよwwwwwwww
0761ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:43:19.27ID:Qz4JTVrr0
>>756
ぶりぶりおじさん達は大麻やりたくてしょーがないから口実作りたいんや
0762ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:43:32.62ID:fu/zJcNy0
>>741
人間やめますかというキャッチコピーで覚醒剤と同じ扱いしかしてこなかった日本が突然「実は無害なの」と言われても素直に受け入れられないのは自分の過ちを認めなくはないだろう
特に日本しか見たことがない凝り固まってる引きこもり老人には今更認めるなんてムリムリな話
0763ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:43:36.74ID:5lmfBrvP0
仮に酒入りのお菓子であるバッカス食っても、
アレルギーとか無い限り搬送されることはないんだよなぁ
0764ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:43:51.15ID:Hc0/QGWM0
>>739
ただのレッテル貼り
0765ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:44:29.39ID:nsnn5rN+0
>>755
反社にとっては違法のほうが都合いいもんな
合法にされたら酒、タバコのように駆逐されるからね
だから大麻解禁に反対してるんでしょ
0767ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:44:34.82ID:Qz4JTVrr0
>>760
別に隠されてないやん

こんな感じやろ中国がやることなんて
0768ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:44:40.53ID:MwVVhI0Q0
絵に書いたような議論のすり替え
0770ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:44:50.04ID:v66Ueh6/0
大麻なんて違法だからこそやってるイキリが半分以上だろ
合法化したら案外減るかもよ
0771ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:44:53.12ID:I4HrFa+Z0
『須田のオジキはよく知ってるなぁ』と
コメントに感心してキャッキャしてたが
俺の業界がニュースになったとき
明らかに間違いなことをずっと語ってて幻滅したなぁ
そして「もしかしてコイツいつも適当に語ってるんじゃねえか…」て疑念を持つようになった
スパッと言い切るしユーモアもあるから
オモシレーとなるが胡散臭く見えてきたわ
0772ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:45:07.92ID:Hc0/QGWM0
>>755
精神科行ったほうがいいよ
0774ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:45:20.34ID:Qz4JTVrr0
>>765
ゲードラ解禁された方がシャブに誘導しやすいやん
0775ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:45:22.19ID:/2dcbrHS0
酒はこれから外食産業の飲み放題サービスとか健康被害を理由に規制されるよ(てか今まで野放しにされすぎ)
あとそれと高アルコールをうたっている缶チューハイとかコンビニ等で簡単に買えるのも規制が入ってもおかしくない
タバコは今以上の分煙化+課税強化で一箱1000円時代がもうすぐ来るあと電子タバコの取扱いを明確化すること
大麻は酒タバコと比べても死なないから嫌でも他の国と同様に徐々に規制緩和される(先ずは医療方面からが有力)
MDMAはPTSD患者への処方がもうすぐ始まるしそしたら比較的安全なことが知れ渡ってしまうのでそこから
LSDは社会生活にとって有益とかなくてはならない部分が今すぐ見当たらないからとりあえず先送りってとこかな
0777ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:46:03.45ID:fu/zJcNy0
>>749
なにがいーたいのかわからんが現段階で違法なもんを使えばあーなるのは当然のこと
ただ大麻の害の少なさとその話は全く別次元の話
0783ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:46:50.76ID:Qz4JTVrr0
>>772
解禁派がこの間、大麻グミ事件は捏造とか言ってたからジャンキーおじさん達こそ病院いけば?
0784ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:47:05.70ID:N30hpQ4P0
>>767
中国が大麻解禁を推進してるなんてどこにもないが
それをこのキチガイ陰謀論者が言ってるってことは隠されているってことじゃねえのか?
0785ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:47:18.13ID:Hc0/QGWM0
>>774
その理屈なら酒やタバコやってるやつがとっくにヘロイン中毒者になってる

そうはならないのは表で管理して反社との接触が断絶されてるから
大麻もそうすればゲートウェイにはならなくなる
0788ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:47:56.07ID:fu/zJcNy0
>>776
扱い方にはやはりある程度の決まりは必要
酒にも運転中には飲むなってルールがあるのと同じよーに
0789ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:48:10.81ID:3e88C4R00
>>12
ストロングゼロも一晩寝れば大体大丈夫だが
大麻はそのあと一週間は記憶障害だからな
やってると社会生活送れないぞ
0791ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:48:15.59ID:QOWlRJVy0
>>706
規制しても犯罪犯すから規制するなんてのは論理と矛盾しとるわ
問題はどのように規制するかって話だろ
タバコみたいにガッチガチに税金掛けりゃ良いんだよ
少しづつだけど確実に飲む奴居なくなっていくから
0792ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:48:26.33ID:Qz4JTVrr0
>>778
解禁派は反社とジャンキー混じってレスしてそう
0793ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:48:30.14ID:Hc0/QGWM0
バカ「大麻はゲートウェイドラッグだから禁止しろ!」

↑大麻をゲートウェイにしてるのはお前だって話
0796ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:48:54.63ID:Kp6CA4wY0
大麻は体の健康にいいのは事実なんだよな
因みに日本の大麻(おおあさ)は覚醒作用や依存性はないんだよなあ
0798ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:49:06.58ID:rh7JFJNr0
>>787
それな
それでこの論争はしなくてすむ
0799ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:49:29.83ID:Qz4JTVrr0
>>790
解禁派さんはやっぱ捏造報道だって思ってるんだ…
0801ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:49:46.36ID:ckHTPKZV0
でも解禁派って吸いたいやつだろ?
タイ移住で解決するんちゃうの日本でやる必要ないよ
0804ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:51:20.99ID:Qz4JTVrr0
>>802
わかったわかった

大麻グミ事件はありせんでした

これで良いですか?www
0805ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:51:42.07ID:Kp6CA4wY0
>>787
誰も求めてないし、産業としてある酒をどうやって禁止するんだ
0807ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:52:00.66ID:VO8Gr1790
>>801
まぁ吸った事ない奴は興味ないからな
海外で吸った結果、解禁して欲しくて堪らないのが解禁派だからねぇ
0808ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:52:03.07ID:rh7JFJNr0
酒も許可されてるからってえらそうにすんなよ
よっぱらいがどんだけ迷惑かけてると思ってんだ
0809ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:52:10.58ID:57ExP3800
実際に具合が悪くなって担ぎ込まれた訳だから
大麻は安全!とは言い難いんだよな
まあ使用量とか考慮しなかったら酒も水でさえもそうだけどさ
0810ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:52:19.79ID:Hc0/QGWM0
>>804
やっぱお前精神科行ったほうがいいわ
興奮して思考がまとまらなくなってるっぽい
0812ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:52:33.05ID:T4mb65EP0
>>1
法整備などの必要性
恐らく酒の売り上げがかなり減る
そりゃ抵抗は大きい

まあ、そのうち欧米様の圧力で解禁する場合もあるんちゃう?
0813ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:52:35.43ID:1pTbXOii0
酒無くなると困る人は数千万人おるけど、大麻なくて困る人は100人くらいやろ
そんなもんいらんわい
0814ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:52:50.15ID:iyz5B3Fa0
最近、大麻ビジネスで金儲けを狙ってる守銭奴達がデマも交えて何かと騒がしいな
今の日本で大麻解禁なんかやったら、ますます日本人が怠け者になるだけだぞ
そして大麻買う金欲しさに犯罪に走ると
0815ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:52:59.93ID:aIFkByXv0
>>741
大麻は世界のほとんどの国で違法。付き合ってる人は問題ありな人物だ。
大麻やアヘンは歴史的な経験で危険と分かったから禁止になってる
アヘンで清朝は滅びたし、アマゾンやアフリカの部族のシャーマンが大麻で占っても全然当たらない。
滅びるからやめろというのが歴史の結果
0816ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:53:02.43ID:iOwAT3h90
タバコやめられない奴って大体が小中学生から吸ってるから大麻も同じ小中学生から吸うよ
0817ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:53:08.10ID:Qz4JTVrr0
>>809
解禁派さんは捏造報道ってキレてるぞ😡
0818ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:53:12.76ID:T4mb65EP0
>>811
うーん、そういうあり得ない極論はいらないっす
0819ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:53:13.69ID:Hc0/QGWM0
>>809
担ぎ込まれたって例のグミ事件か?
あれ天然の大麻と違う合成物だからどういう副作用起こるかとかわからんし
あれで大麻の評価してるやつは単純にアホでしょ
0820ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:53:18.50ID:Kp6CA4wY0
>>809
大麻とは関係ない成分だった模様
0821ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:53:28.06ID:haI4ZeSx0
酒も大麻も重税にすればいいんだよ
0822ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:53:39.95ID:8hoibfXO0
GHQが決めた事をいつまでも守る日本人
日本は戦争前大麻を栽培していた。
ヘロイン コカイン アルコールは黒
大麻は白なんだよ。
0823ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:53:47.85ID:+ENmZhe90
>>242
言い方w
0825ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:54:11.73ID:Hc0/QGWM0
>>815
そんな昔話はいいから
科学的研究の結果として大麻は昔言われてたほど危険性が高くないのがわかったわけ
0829ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:55:06.21ID:Qz4JTVrr0
>>824
ジャンキー顔真っ赤で草
0830ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:55:08.24ID:iY+UKJ410
そもそもなんで大麻なんてやりたいの?
今まで無かったんだから何も困らないのに
0833ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:56:40.80ID:oMrP5CQi0
やるなら酒とたばこの違法化だよね。
大麻は酒たばこよりはいいとか言ってもやらない方が良いに決まってるわけで
わざわざ解禁する必要はない。
0834ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:56:49.44ID:rh7JFJNr0
身近な迷惑はお酒です
大麻以上の問題
0837ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:57:14.36ID:N30hpQ4P0
高樹沙耶か誰か影響力ある人
エディブルの注意点発信してくれないかな?

大麻の食べるのはかなり注意が必要でこれ広く知らせないと事故が多発する
摂取してから効くまでに1時間もかかるようなドラッグは普通の人の経験の中に無い
新しく登場したEVが音が静かすぎてそれまでそんなモビリティの経験が無かったために事故が多発して疑似エンジン音をつけるようになった
1時間効いてこない新しい体験のドラッグには新しいノウハウが必要になる
まぁ薬のように扱えってだけだが
風邪薬を食間に1袋と書いてあるのによーし2袋3袋行っちゃうぞ――――なんて馬鹿はそうそういないわけで
ただ大麻はグミやクッキーなんかになってると甘く見てしまう
0838ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:57:36.58ID:Qz4JTVrr0
>>820
やっぱ解禁派ってこわいわ

反ワクとおなじものを感じる
0839ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:57:47.40ID:FezxRxFY0
そろそろマフィンも規制されるやろ
0840ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:57:54.33ID:QOWlRJVy0
>>833
タバコなんて規制のお陰で存在自体が形骸化されて行こうとしてる真最中なのになんで大麻を解禁すんだって話だわな
0841ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:57:55.01ID:rFDhinvh0
大麻は禁止のまま
アルコール規制の話をしよう
0842ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:58:14.66ID:UAIbESC90
大麻もアルコールも屋内はOKで外を歩くのは禁止にすればいい
酔っ払った状態で正常な他人と接触しないようにすれば事故や事件を大幅に減らせる
店で飲んだら必ずタクシーか代行
0845ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:58:56.15ID:Qz4JTVrr0
>>836
なんか反ワクとおなじ思考回路なんよ…
0848ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:59:40.33ID:ckHTPKZV0
>>833
酒と煙草を違法化すると取り締まりのための税金が増えるとともにヤクザの資金源がふえるので厄介
アメリカの禁酒法の失敗から見ても違法化は得策とは言えない
0849ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 14:59:46.95ID:rFDhinvh0
アルコール規制の話にはなっても
大麻解禁の話には絶対にならない
0852ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:01:51.69ID:Jkj2S7e80
「お酒よりこっちの方が危なくない」以前に法律で禁じられてるものを使用しようとしてる事に違和感がある。
0853ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:02:05.56ID:fXoeNkWq0
「大麻よりもタバコの方が危険だ。つまり大麻はタバコよりも危険ではない、安全なのです」
0854ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:02:47.86ID:xiKA1Og+0
相対的な評価をしていいものかどうかってのがすっぽり抜けてるよな
酒やタバコがOKだから大麻もOKという評価の前提はアルコールやニコチンタールが無害だという点だ
厳密にいえばよろしくないのであれば大麻も同じくよろしくはない
0855ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:02:57.86ID:MdKwghQC0
酒嫌いだがアルコール規制には反対 てか無理 やっちゃまずい
禁酒法が極悪法なのは歴史が証明しているし自分にも他人にも死の危険性あるからこそ制御できているってところがある
大麻とかでハッピーハッピーに皆なったらそれこそ社会が腐るだけ ハッピーのまま餓死する者やハッピーで犯罪も快く引き受けたりする者とか大勢でる
農家だけでなく土地持ちは皆大麻農家になりただでさえ食料自給率の低い国は被災時にさらに弱くなり 危機的状況になってもみんなハッピーのまま死滅することになる
0857ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:04:06.33ID:B7wWAboA0
大麻を解禁したとしても、
アルコールを禁止とか不可能なんだから
アルコールよりマシ論は理由にならんよ。
0858ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:04:19.16ID:ulEQdyrZ0
>>1
矛盾ではなく何の関係もない話
0859ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:04:38.91ID:N30hpQ4P0
>>849
だって国がガチガチに圧力かけてるのか報道機関の方がコンプライアンスでビビって及び腰なのか
最近は大麻扱う記事でも最初に「大麻使用を勧めるものではなくタイ国における医療大麻解禁の状況についての情報を発信するものです」なんて断り書きしてるし
安住だって「インターネットでは大麻には害が無いなどとまことしやかに言われていますが日本国では違法です」なんてわざわざ言うんだぜ?
どこの要請だよこれ
本来メディアは「西側先進国ではどんどん大麻が非犯罪化されている。大麻の実際はどうなのか?」ってやらないといけないんだぞ
それが誰に頼まれたのかわざわざ「ネットでは云々」と余計なことをするっておかしいだろ!
0860ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:04:44.26ID:U2q33TFt0
化学的にTHC合成しても違法だぞ
デタラメを吹聴するなよ須田

バカか
0861ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:04:53.64ID:QOWlRJVy0
>>855
禁酒じゃなくて税金をガンガン掛けりゃ良いんだよ
タバコと同じでそれでどんどん辞めて行くし飲み屋も無くなる
飲みたければ飲めない訳でもないから犯罪に走る事もない
0862ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:05:33.75ID:4cbkBFAD0
自然な大麻じゃないだろ合成物質だろ
0863ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:05:37.72ID:g8HIcGJS0
>>838
いや普通に天然の大麻には含まれてない成分で間違いないから笑
今回のは脱法ハーブと同じ部類やぞ
0864ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:05:58.72ID:ulEQdyrZ0
>>861
タバコも1箱千円くらいまでは引き上げていかないとな
0866ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:06:16.45ID:Hc0/QGWM0
>>855
禁酒法の本質って何かというと、ドラッグ需要は絶えないんだから無茶な規制をしても闇に流れるだけ ということで
それは大麻にも当てはまるんだよ

やっても大して怖くないドラッグはやりたい人が絶えない
その需要を潰そうとしても無理
必ずどこかで出てくる

そして規制する薬物を増やすほど、安全な薬物を規制するほど、裏社会から買い取る人が増えて取締も追いつかない

だから何を表で管理し、何を規制して裏社会に与えるか という話になる
0867ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:06:17.60ID:WMCIOdP90
“大麻グミ”問題で厚労省 「HHCH」今週中にも指定薬物に
https://www.fnn.jp/articles/-/617943
これを受け、厚労省は21日に専門部会を開き、今週中にも「HHCH」を「指定薬物」に指定する方針。
「指定薬物」に指定されると、10日後に所持・使用・流通が禁止される。
また、厚労省は類似する化合物について、包括的に指定することも検討している。
-----

どうせ成分少し変えて別名で類似品を売り出すだけと言ってた連中、撃沈
0868ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:06:30.05ID:Qz4JTVrr0
>>851
解禁派さんは大麻グミ事件はなかったなんて妄想は捨てて大麻の危険性と真摯に向き合い他人に勧めるなんて異常な行為はつつしんでください🥺
0870ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:06:38.17ID:dPbcbfHl0
>>408
国連条約で嗜好品としての使用が禁止されているけど?
単純に合法化って伝わっていても医療用や産業用に限っててオチ
国内法よりも上位に位置する国連条約に違反して嗜好用大麻を合法化しているのは一部の国だけ
0871ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:06:47.59ID:U2q33TFt0
化学合成しようが植物抽出しようが違法薬物は違法薬物
くそたわけが訳知り顔でメディアに出て嘘を吐き捨てるなよ
0872ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:07:05.79ID:mNfxLFgM0
急性アル中で搬送される若者のほうが多い矛盾
0873ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:07:11.52ID:fiyH9nOM0
AはBよりも危険:わかる
だからBは安全:わからない

この論法飽きたわ。
0874ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:07:52.10ID:chtoW19e0
どっちも規制すりゃいいじゃん
とりあえず路上の飲酒は禁止で
花見とか施設が許可している場合は別
0875ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:07:52.47ID:lkOGAAUt0
>>5
そうなんだが、全部を禁止にすると国民がガス抜き出来なく暴動が起きるから酒とタバコは合法にしてるだけなんだよなぁ
0878ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:08:37.89ID:Yfc9XB960
>>852
そこは自由主義(民主主義)と人権の問題やな
権力者は民衆に対して根拠もなく自由を制限してはならないって奴
靴を履くときは右足からでないと懲役6カ月とか規制されたらいやだろ?
0879ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:08:42.91ID:ik0/HmpG0
アルコールの産業ってめちゃくちゃ規模でかいでしょ
飲食業だってアルコール類があるから助かるらしいなw
0880ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:08:46.32ID:dPbcbfHl0
>>836
いつからアルコールが脱法になったの?
年齢や提供方法によっては違法だけどそれを脱法とは言わないかと
0881ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:09:59.83ID:JT4WAC910
>>11
大麻を解禁してる国はどこも軒並み現時点で国民のドラッグ汚染が危険レベルな国
日本は幸いそこまでのレベルではないのにな
0882ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:10:12.45ID:jjpY/RhF0
>>877
タバコやアルコールは少量で救急搬送されるようなことはまずないし、大量摂取することの危険性は十分周知されてるからな
0883ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:10:44.07ID:QOWlRJVy0
>>879
税収増えるし国民的にもそっちの方が良いやん
どうしても産業として残して行きたいなら海外に売れ
0884ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:10:44.22ID:xiKA1Og+0
アルコールというかエタノールだな
水酸基がついてるとある意味なんでもアルコールになるが
飲んでいい範囲にはメタノールまで含まれる訳ではなく
0885ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:11:21.15ID:B7wWAboA0
程度の違いが有っても害があるのに、
無くても特段困らないものだろ
無くしたら社会の混乱を確実に生じるアルコールとは
同列には出来ないよ
0886ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:12:14.51ID:fZ9ik52x0
他所がOKだからってのはちょっとな

たとえば運転免許だって取得要件だったり
スピード上限や積載や車検やら国によって色々だろ
売春だってポルノだってカジノだって
それぞれ国には歴史や経緯や現状があって
今があるわけで
0887ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:12:36.83ID:U2q33TFt0
お前のような愚かな爺のために少し整理してやるよ

THCは違法薬物、植物抽出しようが化学合成しようが規制されて違法
THCによく似た構造で人体でTHCと似たような働きをする化学物質は、まだ規制されてないなら脱法状態で逮捕されない

「グミ」の奴は後者
THCではなく、未規制の化学物質
0888ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:13:03.93ID:N30hpQ4P0
>>881
嘘ばかり
日本よりはそりゃ高いけどさ
ヨーロッパでは低い方のドイツでさえ大麻解禁だろ
欧米では元々大麻だけ体験率が桁違いに高いんだよ
取り締まりも大してしないし国民も危険じゃないと知ってるし問題だと考えられて無いの
ほらよ
あんたの好きな日本政府の資料
https://www.mhlw.go.jp/bunya/iyakuhin/yakubuturanyou/torikumi/dl/index-05.pdf

大麻以外はどの国も体験率高くないだろ
0889ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:13:04.29ID:s0j4Cb9k0
日本人は自制しにくいしモラルも守らないから法で全面規制するのが結局国民のためになる
0890ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:13:13.62ID:Qz4JTVrr0
>>887
人に迷惑かけんなよ
0891ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:13:16.26ID:ulEQdyrZ0
>>886
>他所がOKだからってのはちょっとな

逆に他所がNGなところもあるんだよね
支那みたいな
0892ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:13:25.57ID:wnzqzQJB0
こういうウソを流すから蔓延すんだろ
んで蔓延して手が付けられなくして「解禁して管理した方がマシ」に持っていこうとするのがジャンキー
0893ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:14:09.10ID:fZ9ik52x0
外国人観光客
特に白人男性がつるんで歩いている
今は寒いからあんまないけど
夏に缶チューハイやらを片手に
街をうろうろしてるのは
間違いなく母国じゃ違法だからだ
街中で歩きながら飲酒が解禁されてる
国の方が珍しい
日本人が外国でカジノ行くのと同じ
0894ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:14:17.94ID:wVRWhCMD0
>>880
この世には違法と合法しかないんだがw

厚労省が合法と言いたくないがために
作り出した言葉が危険脱法ドラッグな?
違法と勘違いさせるために
0895ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:14:34.33ID:b0jiCvLL0
論点のすり替えじゃん
0896ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:15:00.62ID:lj9xyFub0
他スレ見るとグミ1個では危険だから分けて食うもんだいう話まであるね
そんなもんよりアルコールのが危険だ〜言うてる人は
工業用アルコールとでも比較してるの?
0897ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:15:07.94ID:ulEQdyrZ0
>>892
>んで蔓延して手が付けられなくして「解禁して管理した方がマシ」に持っていこうとするのがジャンキー

既成事実創りは重要ニダ
0898ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:16:01.62ID:aIFkByXv0
>>856
それは売ってる側が勝手に言ってる主張であってまだ分からないよ。
販売禁止命令はすでに出てるみたいだしね。
0899ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:16:08.82ID:Qz4JTVrr0
>>894
やっぱり大麻解禁派って陰謀脳じゃん!w
0900ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:16:17.01ID:sv6QMrST0
酒がなくなったら色々な料理の味が変わってしまうだろ
干物とか燻製とか長期保存するものにも使ったりするのに
0901ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:16:18.93ID:gt16Z41y0
両方禁止にしとけ
0902ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:16:21.76ID:7LCqMVfB0
ニッポソ放送のこのクソウヨ発生装置番組ってロクなコメンテーターいないよな
0903ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:16:33.34ID:ulEQdyrZ0
>>856
今まではそうだな
0905ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:17:32.03ID:pyP6x+Dm0
>>13
オーバードーズとか流行らさないで、薬より酒飲ませたら解決だな
0906ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:17:36.42ID:GbqIqy0m0
危険なものをわざわざ解禁せんやろ
0907ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:17:41.28ID:ep8ZM+NB0
大麻で捕まえて血税使って刑務所で養うなんて無駄!
免許制とかにして税金搾り取れば良いじゃん
0908ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:17:53.08ID:geKEYaXC0
これ以上この手のハイリスク案件を増やす必要ないだけ
反社なんて何をやっても儲け方を考える
0909ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:18:23.50ID:jjpY/RhF0
>>896
それも「社員の体感」で判断した目安らしいしなw
科学的なエビデンスも何もなく言ってるわけ
違法成分でなくても、1日1個しか食えないようなものを堂々と売ってることが異常だし、社会的な合意形成や注意喚起も何もないからな
タバコやアルコールとは根本的に状況が違う
0910ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:18:32.57ID:N30hpQ4P0
>>896
なぜそんなサイズになっているのか理解に苦しむが販売サイトでは
半分以上絶対に食べるなと書いてあるんだよね
ダチョウ倶楽部よろしく半分でやめるなんてなかなかできないのでこれは製造メーカーが悪い
0911ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:18:49.78ID:dPbcbfHl0
>>730
アルコールを脱法ドラッグと指定してい公的な物を見付けられ無いんだけどね
誰が指定したの?
依存症に付いてもアルコールと薬物は分けられているし
0912ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:18:52.11ID:iwjBflLA0
そもそも初心者は不安が増幅する
先ず何時まで続くか分からなくなって
パニックになって
犯罪者心理の罪悪感が増幅する
アホでしょ
合成の方はケミカルなんで
神経やられて元に戻らなくなるかもしれない
0913ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:19:17.97ID:U0RunAvV0
大麻解禁したタイは中毒患者だらけで更生施設が大変なことになってる
日本もただでさえ無職、登校拒否、ネット中毒、ゲーム中毒でマズいのに
これにヤク中が加わったら目も当てられんわ
0914ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:19:24.97ID:xiKA1Og+0
仮に解禁するにしても昼間から摂取するのは無しにしろとは思うよ
今どきはタバコ休憩すら許されぬ風潮あるしな
敷地内は禁止就業時間中は禁止、酒は夜楽しむもの
そういう文化で楽しむのが最低限よ
0915ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:19:44.68ID:mGyhFyW60
アルコールの悪口を言えば
大麻の評価が上がると思ってるアホウがいるw
0916ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:19:48.09ID:fIZRdDet0
覚せい剤のほうがマシなくらい、リラックス系はやばい
これは、セロトニンやギャバを増やすと、アドレナリンが増えるので
薬がなくなったら発狂する
一ヶ月くらいで狂ってそれなしでは暮らせなくなる
0917ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:20:01.17ID:lkOGAAUt0
>>896
それはまじだよ
アルコールの方が危険性、依存性どちらも高い
大麻なんぞ、セックスドラッグと大差ない
0919ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:20:14.34ID:pyP6x+Dm0
>>910
俺は平気だから4つ食うぜ、なお救急搬送された模様w
0920ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:20:25.40ID:goF1Kaqd0
どっちでもいいけど、お菓子に入れるのは禁止しろ!
0921ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:20:30.57ID:ulEQdyrZ0
>>917
全然関係ない話じゃんw
0922ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:20:43.92ID:t7/NJXGw0
大麻も解禁すりゃいいんだよ
アルコールも大麻もラリって運転したり人に危害加えたら死刑法案セットでやりゃいいよ
0923ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:21:36.14ID:quzNxzpC0
何か今になって高樹沙耶みたいなこと言いだす人どんどん増えてきたよな
まあ海外の動き見て“尻馬に乗っかって”言ってるんだろうけど…それなら最初から言っとけよ

そう思うと高樹沙耶は孤高で芯が通っててカッコいいな
0924ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:21:40.05ID:Y6vX0kwc0
どっちが危険性が高いなんてコンセンサスは無いだろう
0925ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:21:42.04ID:dPbcbfHl0
>>894

脱法云々は>>836が言っているのだけど?
0926ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:21:50.78ID:CTuJgQDF0
こんなとこで酒がーアルコールがーなんていくら言っても大麻解禁されないからwww
0927ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:21:59.01ID:yVTWDCLT0
欧米が解禁とかまだ言うやついるんだ。
どうみても欧米の間違った政策の方が多いだろ
全然参考にならんよ、日本より治安の良い国を
見本にするなら良いがそんな国ないだろ。
0928ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:22:03.43ID:Yfc9XB960
>>914
150年程前は就業中に酒飲むなんて当たり前だったのにな・・・
仕事中に酒飲まれて困るのは誰なんだろうね?
奴隷に対する洗脳って凄いなー
0929ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:22:24.88ID:IV8jyAq70
 
タバコ禁止しろ 酒も禁止しろ AV禁止しろ

でも大麻は解禁しろwww

それって統一教会の教義だろwwwwwww

てめえらが北朝鮮から大麻を密輸してんのバレてるぞwww

横田基地が大麻密輸の拠点だもんなwww

キチガイ統一教会信者朝鮮カルトwwwwww

日本から出て行けよ統一教会朝鮮カルトの糞チョン

何が純潔宣言だ? お前らドス黒い血が流れてんだろwwww

ぜーんぶ知ってるぞCIA日本支部が統一教会なのをよwww

文鮮明のキチガイをマンセーするサイコパス集団wwww

https://i.momicha.net/politics/1692195991076.png
https://i.momicha.net/politics/1692196184402.jpg
0930ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:22:28.16ID:sJ89QFcH0
接種始まってから311万人死んでる遺伝子製剤はスルーのくせにwwwww
愚民極まりJapanesewww
0931ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:22:39.58ID:pyP6x+Dm0
>>923
解禁された海外の街の治安ていいの?
0932ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:23:03.70ID:ulEQdyrZ0
>>928
>150年程前は就業中に酒飲むなんて当たり前だったのにな・・・

あんた何歳?
0936ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:24:42.14ID:N30hpQ4P0
なんにしろとりあえず販売できてるルートに関してはバカ売れしてんじゃないの

注意
最初は用量より少なめで様子を見る
2時間ほどは出かける予定などは無い状態が望ましい
自分や知り合いの家など何かあった時にパニックになりにくい場所でやる
効き始めるまでは1時間ぐらいなんの変化も無いので効いてこないからと途中で量を増やさない
0937ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:25:07.32ID:Yfc9XB960
>>918
禁酒法を制定したのは就業中に酒を飲まれて仕事の効率が落ちる事を嫌がった資本家連中
つまりは神への信仰を捨てお金の神を崇めるようになった連中でカトリックの敵だ
0938ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:25:10.01ID:ckHTPKZV0
>>934
酒と煙草は絶賛締付中ですし、今更大麻をあえて解禁する必要なんて何も無いんですよ
そもそも解禁を訴えてるのは海外で味を覚えた大麻中毒者だけだろ
0939ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:25:23.91ID:pyP6x+Dm0
酒はほぼ世界的に認められている。大麻は禁止してる国が多い
世界を参照にするなら大麻はやめた方がいいな
0940ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:25:27.01ID:goF1Kaqd0
>>928
工事現場や車の運転中に飲まれて困るのは国民
奴隷は関係ない
0942ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:26:08.25ID:ulEQdyrZ0
>>938
>そもそも解禁を訴えてるのは海外で味を覚えた大麻中毒者だけだろ

中共は堂々と輸出して儲けたいみたいじゃね
0943ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:26:39.78ID:goF1Kaqd0
>>939
イスラム教では禁止
0944ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:26:49.97ID:mdIwDwlB0
酒で体を壊したり
酒で人身事故起こしたり
酒席で仕事を失ったり

なんでこんな危険なものを禁止にしないの?
なんでこれより危険性が低い大麻を厳しく取り締まるの?
矛盾大国日本。だから落ちぶれる
0947ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:27:21.01ID:pyP6x+Dm0
>>943
イスラム教は大麻OKなの?
0948ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:27:38.79ID:Yc/FFJEB0
>>1
 . . . . . . ___
 . . .  . / . .  . \ ヤクが好きなら ヤクが合法な土人国に移住して二度と帰って来んな
 . . . / ─ .  . ─ \ 酒もヤニも違法にするぞバカどもが
 . . / . (●)  .(●) .\
 . | . .  . (__人__) . .  |
 . ゙ 、 . . . .`⌒´ . . /
0949ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:27:46.99ID:WTG68d0f0
大麻グミとは言わずに救急車に乗せるような症状出させるもの食べさせた時点で糸引くマフィン売った料理作家の10倍の罪あるんでは
0950ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:27:49.39ID:g8HIcGJS0
>>923
お前が知らんだけで大昔からいっぱいおるわ
俺も2000年前後の高校生ぐらいの時から人前でバンバン言うてたしむしろ高樹が世界の流れ見て最近言い出しとんねん
0951ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:27:57.04ID:ulEQdyrZ0
>>945
>歴史の話をすのに年齢は関係ないやろ?

歴史?w
0952ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:28:06.18ID:ieUIvkGy0
アルコール禁止になったら
登録者60万の人気YouTuberデパが配信できなくなるぞ
それでも良いのか?
0954ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:28:33.17ID:goF1Kaqd0
>>947
禁止
0955ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:28:42.40ID:xiKA1Og+0
真昼間の摂取が許されない事に気づいてなかったのであらば愚かでしかないわ
いつでもフリーで摂りほなわけないだろ
0957ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:29:17.17ID:g8HIcGJS0
>>923
高樹は慎重に世界の流れ見て自分が思う絶対大丈夫なタイミングで言い出したけどお前らがここまでアホやったんは予想出来へんかっただけ
0958ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:29:38.27ID:lmll3CTn0
近所のアル中が奥さんに見つかると怒られるのでうちの畑に行って呑むわけよ
で空き瓶を捨てていく もう死んだから良いけど迷惑やわ酒は
0959ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:29:40.04ID:ulEQdyrZ0
>>947
イスラム教で日本は地獄だぞ
トンカツも豚骨ラーメンも食えんという
0960ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:30:28.69ID:S0JOwKUm0
使ったことないから分かんない
エビデンスが欲しいねエビデンスが
0961ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:31:24.63ID:iwjBflLA0
日本人は酒飲めないのが多いから
警察平にしてみれば入れ喰いの
高ポイント案件なんだよ
0962ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:31:36.27ID:U1PY1ZDr0
タバコは → ヤニカス
アルコールは → アルカスでいいの!?



確か長崎県佐世保市に同様の名前が有ったような
0963ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:32:01.86ID:EX7TQwWx0
酒はかなりの量のまないと病院には搬送されないだろ
0964ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:32:24.44ID:dKO8LQDv0
それなら大麻を解禁する流れじゃなくてアルコールを規制する流れになるだけじゃね
0965ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:32:30.73ID:N30hpQ4P0
>>942
雲南省はたしかに大麻の一大産地でありCBDなどの大麻産業を促進してるようだがTHCの方は厳しくなってんだよな

しかしほんと中共の陰謀にするの好きだねぇ
そうすると欧米各国はその陰謀を見抜けずに陥落したとそういうことかい?
フェンタニルは中国産麻薬だと喝破されてるのに
大麻は中国の陰謀だがバレてないとwwwwwwwwwww
0966ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:32:42.80ID:9NG86+PG0
確かに酒飲んで人格変わる奴は多い、そしてそう言う奴はとてもウザくて迷惑
酒癖悪い奴とは飲まない
0970ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:34:48.40ID:pyP6x+Dm0
毒じゃなくて良かったよな
0971ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:35:50.19ID:ulEQdyrZ0
>>965
>THCの方は厳しくなってんだよな

中共は国内向けに流す気はないしね

>そうすると欧米各国はその陰謀を見抜けずに陥落したとそういうことかい?

支那がずっと浸透工作してるのは承知してるでしょw
0972ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:36:29.91ID:Tc67813t0
大麻グミは大麻ではありません!
大麻に似せた化学合成麻薬です!
絶対やらないように!
脳と体が破壊されます!
CBDはOK
本物の大麻もOKw
0974ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:36:51.13ID:pyP6x+Dm0
>>970
青酸カリとか劇薬とかの意味
0975ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:36:54.26ID:GEat1v8Q0
>>964
普通はそうだよな
どこをどうしたら大麻を解禁しようって結論になるのか因果関係が分からないw
0976ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:37:00.37ID:S0JOwKUm0
>>969
このグラフだけ見ても良くわかんねえw
0977ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:37:35.48ID:kNREL7U20
酒は税金を取るシステムがあるから政府が許可している
大麻は税が取れないから禁止しているんだな
0978ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:38:35.06ID:N30hpQ4P0
>>971
今どうなってんだろ大理とか大麻と女の沈没地で有名だったが
俺は行ったこと無いんだよな
雲南省は辺境の大麻産地で大麻が流通してたみたいだがあそこだけなのかな
誰か中国のドラッグ事情詳しい人いないかな
0979ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:38:48.14ID:dPbcbfHl0
>>975
「だって〇〇ちゃんもやってるのに」的な理論からかね?
0981ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:39:23.31ID:Ew89dwMS0
酒は百薬の長
0983ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:39:48.42ID:uDl2fqjA0
>>977
ニューヨークは大麻の税収でホクホク
みんな笑顔w
0985ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:41:17.62ID:kgc4mHdr0
>>977
アルコールは用途が広いし、大抵の穀物から作る事が出来るからな。
大麻よりも密造し易いし。
0988ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:42:00.47ID:Ws54NjIh0
こりゃー結局解禁の流れだろうな
大麻禁止を叫んでるのが頭の悪い老人しかいない
こいつらが死に絶えたら反対するやつはいなくなる
0989ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:42:13.03ID:g8HIcGJS0
>>971
中華人民共和国がこの世に存在してない時から大麻ってめちゃくちゃ流行ってましたけど笑
むしろ取り締まり自体が工作やと当時大麻ダメキャンペーンを世界中に打って出たハリーアンスリンガー本人が50年ぐらいに認めて謝罪もしてるねんけど笑
0991ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:44:08.04ID:g8HIcGJS0
>>978
全然詳しくないけど中国は大麻の単純使用で逮捕はしてない
運が悪かったら更生施設みたいなんに送られることはあるらしい
0993ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:46:16.31ID:XX7hHjT40
大麻って鬱とかに効果ないのかな
あるなら合法化してほしいね
アルコール飲むより体に良さそうだから
0994ネトサポハンター2023/11/20(月) 15:46:20.05ID:LFIC54AA0
 

一昔前のラッシュとかもそうだけど
混ぜものが危ねえんだよ

大麻だけなら雑魚いけどさ

 
0995ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:47:00.82ID:TKPXwzHJ0
酒は飲まんが、何かしらでストレス解消に必要なら酒でいいだろ。料理にもよく使うし。ただでさえアルハラされてるのにこの上大麻はいらん。自分が死んでから解禁してくれ。
0997ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:49:01.06ID:iPaSSfoR0
天然の大麻で何時間もゲロゲロ吐くとかないからな
先進各国での大麻解禁の流れに逆行して大麻取り締まり強化してるアホ役人には都合のいい事件だった
0998ウィズコロナの名無しさん2023/11/20(月) 15:49:46.71ID:g8HIcGJS0
>>996
医療用は解禁せーへんで
医薬品大麻製剤を解禁するだけで医療用大麻じゃいよ
君ら騙し放題やと思われてんで
しっかりしてな
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 5分 29秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況