X



高島屋のケーキ監修のシェフ「何度も実験した」 崩れたクリスマスケーキ「いったい何が…」 ★3 [少考さん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1少考さん ★
垢版 |
2023/12/25(月) 18:12:43.20ID:RbmBv5Q29
ケーキ監修のシェフ「何度も実験した」 崩れたクリスマスケーキ「いったい何が…」|日テレNEWS NNN
https://news.ntv.co.jp/category/economy/d0142fb3eca942369efc3634b52921ae

2023年12月25日 12:26

大手百貨店・高島屋のオンラインストアで販売されたクリスマスケーキの一部が崩れた状態で購入者に届いた問題で、ケーキの監修をしたフランス料理店「レ・サンス」のオーナーシェフ・渡辺健善さんに話を聞きました。

【以下、渡辺さんのコメント】

いったい何が起こっているのかと。

工場に何度も伺って試作を重ね、1年かけて作り上げたケーキが、あんなふうに崩れた写真を見ると、本当に残念。

あのケーキのヒラヒラしたフリルのようなクリームの形状は、もう5年ほど前から同じ形で同じ工場に製造委託して出しているもので、冷凍で配送するのに問題ないか何度も実験した。これまで、問題は起きていなかった。

予約数は高島屋もキャパシティーをオーバーしないよう慎重にコントロールしていた。

クリスマスという一番いい時期に、一番いいものを食べてほしいと一生懸命作ったケーキなので、残念で仕方がない。

一番気の毒なのは、注文してくださったお客様。どなたでもケーキがあのような状態で届いたら、怒って当然です。

(製造委託しているので)何が起きたのかわからないのがもどかしい。高島屋と製造工場には原因究明していただき、お客様にきちんとした対応を取ってもらいたい。


※関連スレ
高島屋のクリスマスケーキ 購入者「ひどすぎて笑った。担当者が新しいケーキを手に自宅までやって来た」★3 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703475278/

※前スレ (★1 2023/12/25(月) 13:48:53.09)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703485604/
2023/12/25(月) 18:13:06.55ID:6y4yoqhG0
ヤマト運輸か製造会社
3ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:13:52.70ID:HAvSvEkl0
>>1
前スレのサンドイッチをテーブルに触れて置く恥さらし


13 ウィズコロナの名無しさん sage 2023/12/25(月) 15:30:19.86 ID:cMdG36Gy0
大家族で金ないから楽天の訳ありケーキセットやった
https://i.imgur.com/yL7Y3Fb.jpg
https://i.imgur.com/ZSXq1kT.jpg
4ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:13:53.20ID:7Of7pZdz0
>1-5

ID:7Of7pZdz0
高島屋 ペタ高価 クリスマスケーキ ギガ総崩れ

>1にくわえ、ID:7Of7pZdz0

令和ダイハツ 
令和 ダイハツ フルロックダウン
令和ダイハツ 全隔離 全遮断 全閉鎖

令和 車検 ペタ 空きメ〇ラ
令和 車検監視  ペタ カカシ

ここらが、2023/12/25、起きてるなw
ID:7Of7pZdz0



>1 東日本大震災 福島原発連鎖爆破事件 前年。
スカスカ おせち グルーポン スキャンダル、京都大学入試 カンニング事件
ーーーー

2023年 高島屋 ペタ高価 クリスマスケーキ ギガ総崩れ にくわえ、
令和ダイハツ ペタ ショック
令和 ダイハツ フルロックダウン
令和ダイハツ 全隔離 全遮断 全閉鎖
令和 車検 ペタ空きメ〇ラ
令和 車検 監視テラ カカシ
ここらが、2023/12/25、起きてるなw

【予兆 プロフエシー リープ エンドレス】
 ID:7Of7pZdz0
2023/12/25(月) 18:13:57.64ID:ia9MfSSH0
名前貸した以上は責任も取らないとね
6ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:14:39.27ID:t2xkRyd80
じゃあ配送業者が悪いってことで結論が出たな
7ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:14:41.80ID:7Of7pZdz0
>1

ID:7Of7pZdz0 
数ヶ月以内に、
漫画映画 小説アニメTRPG ゲーム

応化戦争記 ハルビンカフェ AKIRA 攻殻機動隊 とある 20世紀少年 スワンソング
un go 雲の向こう 約束の場所

バイオハザード 東京デッドクルージング シャングリ・ラ 
バイナリードメイン 
ブルーシード ドラゴンヘッド
バビロンAD   バビロン ベイビーズ JM  姦染 

龍が如く オブ ザ エンド
ワールド ウオー ジー  東京スタンピード アイアムアヒーロー 愛人ーアイレンー

セラフィム 2億6661万3336の翼
時空のクロスロード リセットワールド  凍京ネクロ 対魔忍 
デヴィジョン ラスト オブ アス 旧劇エヴァ
サバイバル バイオレンスジャック ブレイクダウン

トーキョーノヴァ ガンドッグ 
サタスペ! トーキョーナイトメア
学園黙示録 HOTD
ブルータワー ヨルムンガンド 
    
こういう、
グローバル テラ ブラックアウト 慢性化。
グローバル ハイパー インフレ化
グローバル ギガ 飢饉化
グローバル ペタ 無限増税化
グローバル テラ スタグフレーション慢性化構造ギガ不況化。

グローバル出口戦略 構造改革 
総量規制 緊縮財政 財産税 
デノミな、
ピリオド 大選別 大審判 ナイトメアストーム ダスクエイジ 大災厄 小災厄 焔の7日間 滅びの日 暗黒の7日間。もうすぐ、クルーww ID:7Of7pZdz0
8ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:14:48.02ID:7SkFozbA0
作って冷凍するまでの間の扱いだな
9ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:14:56.58ID:E5wJtE300
やっぱ配送屋か
10ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:14:57.83ID:QjH96JcA0
固定する箱に入れてないんだよ
ガタガタの大きな箱じゃねえかよ
11ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:15:10.57ID:bqLAgK6C0
配送ヤマトの時点でな

前も冷凍肉2キロかったら全解凍で届いたしな
12ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:15:11.43ID:bAyWeRry0
安い配送料で奴隷のように宅配業者を使ったからだろ


配送料は4000円くらいが妥当と言われてるのに、数百円で誰が丁寧に商品を扱うんだよw
2023/12/25(月) 18:15:24.59ID:kFd2raLM0
そら5年もやってた何もなかったんだから
2023/12/25(月) 18:15:25.95ID:Dx+56vle0
まずデザインからして冷凍向きじゃないような...
15ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:15:26.47ID:E5wJtE300
配送の仕分け途中に溶けたか
2023/12/25(月) 18:15:27.25ID:UW4U12r10
蹴飛ばしたんだろ
2023/12/25(月) 18:16:03.87ID:UthsSDxT0
ヤマトの冷凍ケーキ毎年綺麗に届いてるよ今年も綺麗だったけど
2023/12/25(月) 18:16:29.86ID:Vuap/ZYe0
工場の冷凍庫が故障してたとか
完全に固まらないまま発送しちゃったとか
集荷した営業所の冷凍庫スペースがなくなったから冷蔵に移したとか
おせちとクリスマス重なってパンクしてそう
2023/12/25(月) 18:16:37.54ID:F5oyThcC0
>>15
ワイもそれだと思う
2023/12/25(月) 18:16:40.64ID:IKSeyuJw0
被害報告500件超え
まだ増えるぞこれ
2023/12/25(月) 18:17:01.40ID:Syh/lhEz0
監修だからなw
22ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:17:12.96ID:bqLAgK6C0
クール便を下請け普通車で配送させてるんだろ

冬だから大丈夫だと

な、クロネコヤマト
23ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:17:13.82ID:kKvB0hU60
実験で手法の理論は確立できても
それを実行するのは信頼できない他人なので
やらかすことは多々あると知るべし
24ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:17:34.05ID:QjH96JcA0
2900個中
昨日220
今日530
2023/12/25(月) 18:17:49.29ID:V1kxURoo0
冷凍が不十分なのを運送屋が荒い扱いでケーキ崩壊
26ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:17:50.71ID:dmoL+jVv0
>>1
梱包した箱でバレーボールやドッジボールやサッカーの試合やってみた?
それで崩れるようじゃ宅配では運べないよ
27ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:18:01.65ID:FSrvy0Bg0
日本人て食物のニュース多いよなー
豚みたい
28ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:18:01.87ID:0aPkkutM0
ニュートンの法則
29ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:18:02.91ID:GlJ1L+2b0
今の時期はヤマトの冷凍は短期の学生か外人だらけなんだよなぁ
2023/12/25(月) 18:18:27.51ID:69BHBNxy0
ノーガード梱包もレサンスの指示でした
31ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:18:44.23ID:mlFSKCoq0
結局、最後は「配達さん」になるために産まれてきてる人間が関わるもんだからなあ…
32ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:18:49.21ID:vh1i8FES0
まさか自演説出てきた?
33ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:18:54.20ID:kKvB0hU60
>>20
店「ケーキいくつ頼まれました?」
輩「んー、10個くらいかな・・」
2023/12/25(月) 18:18:54.40ID:N1nz9GJp0
多分こいつのせい

【乞食速報】タイミー、めっちゃ稼げる [667744927]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1703425761/

17 名前:安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (中止W cffd-GYdw)[sage] 投稿日:2023/12/24(日) 22:56:51.32 ID:JZiKGTJS0EVE
この前、ケーキの冷凍作業中に積んでた箱を落としたけど
そのまま冷凍しちゃった
もう二度といかないからどうでもいい
責任の低さが丁度いいんだわ
2023/12/25(月) 18:18:57.99ID:Pj0z4YJo0
運び方よりメレンゲだろ
硬めに作らないと長距離運搬なんてできるかよ
2023/12/25(月) 18:18:58.97ID:o+An62cH0
宅配業者も中身どんなケーキなのか予め理解出来ていたとは思えんな。
ただ、普通のケーキを運ぶ様には慎重に気遣いはしていたんだろうけど。
予想以上に宅配用にきちんと対策された梱包では無かったのだろう。
こんなもん運べとか無茶すぎる
2023/12/25(月) 18:19:10.12ID:EFs1WifF0
製造会社がマスコミに凸されてキレてたけどなんかもうちょい言い方ないんかね
全責任は高島屋で自分たちは言われた通りに作って発送しただけかもしれなくても、キレなくても
38ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:19:13.90ID:Aru653Zu0
工場から配送業者に引き渡す前の保管倉庫でやらかしたんじゃねって説が出てたぞ
2023/12/25(月) 18:19:39.66ID:ia9MfSSH0
>>24
2023/12/25(月) 18:19:42.39ID:F5oyThcC0
食料品もベルコンに流して地域別でバイトが拾ってくやり方なんかな?
2023/12/25(月) 18:19:52.06ID:/p3YB3mO0
>>25
箱が壊れてないなら荒く扱ってない
2023/12/25(月) 18:19:54.18ID:lgJ8fT+y0
今日ワイドショーで芸能人がたまたま冷凍ケーキを置き配にしてしまって玄関に半日以上置きっぱなしにしてしまい開けたけどまだカチンコチンだったって
だからそんなに簡単には溶けないって言ってた
2023/12/25(月) 18:19:56.62ID:DvTxca020
製造会社の外国人実習生が冷凍前にひっくり返したか
配送過程で運ちゃん達がぶん投げたか
上級国民ランクではヤマトの方が上だが、果たして勝敗はいかにw
44ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:20:01.41ID:bR5IMDfm0
日テレのニュースでやってたけど、
製造会社には凸して映像で対応流してたのに、ヤマトには文字で調査中とだけ

相変わらず資本主義というか忖度というか、ジャニーズ問題の反省が活かされてなくてクソワロタ
45ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:20:02.19ID:dmoL+jVv0
フォークリフトでパレットごと落としたんじゃね?
46ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:20:10.24ID:spnpWmaa0
https://youtube.com/shorts/pbAyilGVlEo?si=oL64fpZOerMYtDKB
47ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:20:12.81ID:ffGcgM820
>>10
去年まで大丈夫だったわけだが
ここ5年くらい毎年出てる商品らしいぞ
48ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:20:15.63ID:9dT8OjYH0
運送会社じゃないな、製造工場で天地間違えて冷凍だろ
49ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:20:16.81ID:giDDXRoR0
ほんで、コレ、高島屋は、このケーキ買うたヤツラに、保障か慰謝料、ナンボか払ってやるつもりなんかな
2023/12/25(月) 18:20:17.46ID:MiB/Xvef0
返金なら現物を高島屋に送り返すのだろうか
おなかに入れて返金請求はどうだろうな
51ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:20:17.74ID:wSYVkL3S0
次はマグロみたいにマイナス60度で瞬間冷凍な
52ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:20:19.16ID:kKvB0hU60
>>34
これは酷いww
53ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:20:20.96ID:hE8JD9nN0
・「レ・サンス」監修のクリスマスケーキ
・製造は高島屋から、埼玉県の製造工場(菓子メーカー)へ発注
 (「レ・サンス」店は作っていない、監修のみ)
・製造工場はテレビ取材に
「高島屋からの依頼の仕事なので、うちがコメントすることはない」

・販売されたのは 約2900個
>予約数は高島屋もキャパシティーをオーバーしないよう慎重にコントロールしていた

・崩れて届いたとの報告や問い合わせ数は 約530件
>高島屋では昨年も同じメーカーが作った同様のデザインのケーキを販売したが、
>苦情はなかった
54ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:20:26.19ID:dZiLpLN+0
>1年かけて作り上げたケーキが、

なんでそんなすぐわかるような嘘をつくかな
2023/12/25(月) 18:20:28.37ID:un+lO9I60
ケーキ無しでクリスマストンカツだったぜ
2023/12/25(月) 18:20:33.18ID:HuxQcPtO0
これって本来なら凍った状態で届くはずだったのか?
2023/12/25(月) 18:20:46.88ID:7dfOla5M0
梱包の仕方、デコレーションのやり方
全部素人がやったレベル
高島屋にしてはずさんすぎる
58ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:20:58.77ID:K8fC1FHf0
戸別の配達にケーキ運搬用車両とか使わんしな
59ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:21:04.81ID:8kAF3f470
これだけ大量で全国各地だと出荷元のヤマトだね
2023/12/25(月) 18:21:27.71ID:2lrxgZtl0
正規手順踏んでないんだろ
言い出せるとも思えんが
2023/12/25(月) 18:21:34.22ID:H5QMtFk60
冷凍配送で溶けて崩れてたなら
配送業者の温度管理不足じゃないの?
62ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:21:34.41ID:XJezCo4a0
これ仮にアマゾンにやらせてたらどうなったかな?
2023/12/25(月) 18:21:37.79ID:FbYNBPRy0
>>3
でも一緒にパーティする家族がいないお前のほうが惨めじゃん
64ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:21:38.52ID:hnJETVxl0
実験したとか言ってるけど配送終了までの全行程で規定どおりにことが運ぶと思うこと自体間違ってる
65ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:21:41.90ID:QjH96JcA0
18%の確率で不良品やで
66ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:21:50.71ID:YOuyZIzs0
タマゴですら割れずに養鶏場から運んで店頭に並べてんのにな
2023/12/25(月) 18:22:10.44ID:N9aoF2n/0
あれれ~?
68ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:22:23.94ID:FSrvy0Bg0
クリスマスケーキが一個しかない貧乏家族あわれ
69ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:22:43.05ID:beNM7+uJ0
実験が足りなかったんやろ、そんな崩れるもん宅急便で送るなや
2023/12/25(月) 18:22:45.27ID:u43gzD110
ケーキって普通透明のラップみたいなの巻いてるんじゃないの?
あれないから崩れるんじゃ
71ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:22:58.26ID:q+HC3BW90
ヤマト運輸が怪しいな
72ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:22:58.27ID:Aru653Zu0
>>34
やっぱこういうのいるんだなw
今回のもこういうバイトが保管倉庫でひっくり返して
そのまま冷凍したのが配送業者に流れてったんだろ
箱の天井にクリームついてるとかシェイクされたみたいなのは
ひっくり返しでもしないとならんよなw
73ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:23:05.34ID:dmoL+jVv0
>>34
このタイミーが犯人なら雇った企業の自業自得
必要な時だけ人雇おうというセコイ根性が事故の元
74ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:23:10.19ID:8kAF3f470
別に今年始めたケーキオンライン販売じゃないが
2023/12/25(月) 18:23:19.61ID:pCLUARD50
Xで写真見たけどケーキ固定すらされてないのな、、、
これじゃ凍ってても衝撃で崩れそう
通常輸送で一度解凍してそうな感じ
76ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:23:35.69ID:toNBc80g0
キャパ越えてなくても今年は本格的なコロナ明けで記録的な暖冬で…今まで通りにいかない部分はあったのかな
77ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:23:38.00ID:gZ8zYzd40
ケーキは明日の特売品を食べるもんだろ?
78ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:23:43.62ID:kOSDASOK0
クズレマスケーキwwww
2023/12/25(月) 18:23:48.08ID:2lrxgZtl0
>>50
温度管理失敗だと食中毒コンボがあるから写真撮って冷凍か廃棄ってなると思うが
80ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:23:49.18ID:AQJRCntw0
>>66
配送容器で固定されてるだろ
81ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:23:50.77ID:ScrmOUwg0
崩れてないマシなやつも
いちごの量がカタログ写真と違うよね
高島屋もクオリティ落ちたよな
2023/12/25(月) 18:23:53.28ID:WuVgtJRE0
佐川アタックしたんじゃね
83ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:23:58.54ID:VT1bGd4U0
これ高島屋じゃ謝罪する事案なの?
ヤマト運輸じゃねぇのぉ?
84ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:24:16.46ID:BAsR2JEk0
同じような体裁のチョコレートケーキでは被害報告を聞かないのが気になる
ショートケーキを注文したのに間違われてチョコレートケーキが届いた人は居たみたいだけど
それは形はちゃんとしてた
85ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:24:42.06ID:Aru653Zu0
>>56
そうだよ
カッチカチだから家で解凍する
86ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:24:56.65ID:4dkunsG30
>>1
なんで冷凍ケーキ🍰買うんだ?
街のケーキ屋で生買ったほうが
うまいだろ😋
87ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:25:01.48ID:fG8GDl+F0
(´・ω・`)溶かしてひっくり返す実験した?
2023/12/25(月) 18:25:04.48ID:/p3YB3mO0
>>53
ちゃんと
>ウィンズ・アーク(埼玉県羽生市)が製造
も書け
どう考えてもやらかしはここだから
89ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:25:08.26ID:9dT8OjYH0
配送会社ではないと思う理由
1、発生に地域性が無い、どこかのセンターで落としたら地域差が必ず出る
2、輸送会社では高島屋の他でもケーキを配送、温度管理をしているが発生はここだけ
2023/12/25(月) 18:25:13.96ID:Y7K6p1D70
>>78
www
2023/12/25(月) 18:25:16.62ID:2lrxgZtl0
>>83
客の取引先は高島屋だもの
高島屋が店やヤマトを締め上げるのは客が関知しないところ
2023/12/25(月) 18:25:19.23ID:wvBkJEnT0
>>56
>>61
昨日の情報では凍った状態ではあったみたいだよ
崩れた状態で凍っていた
でも凍ったままじゃ有り得ない崩れ方なので
崩れてから冷凍されたか・解凍されて崩れてから再冷凍されたかのどちらかではないかって言われてた
93ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:25:20.02ID:tk+OGDfX0
明日値崩れはしない、売れ残りは廃棄処分
2023/12/25(月) 18:25:23.20ID:Xm+ca17W0
>>33
僕の胃袋は覚えています
2023/12/25(月) 18:25:27.43ID:QsD0kX/G0
わーたしーはやってないーけっぱーくだー
96朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2023/12/25(月) 18:25:33.58ID:RyePAi1C0
ラグビーやってたからな(^。^)y-.。o○

パス回ししたのとちゃうか?
97ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:25:42.65ID:hnJETVxl0
>>3
金ないと言いながらも工夫して賑やかな食卓にしてるのはいいがクロスにサンドイッチ直置きは下品 まさにそういうとこやぞ
2023/12/25(月) 18:25:43.62ID:WuzH0SKq0
佐川のことだ ぶん投げただろwww
99ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:25:48.41ID:QjH96JcA0
>>85
崩れた状態でカチカチの人もいたんだと
2023/12/25(月) 18:26:00.94ID:N9aoF2n/0
>>73
全業種全職種でそんな感じなのかも みんな非正規が悪い
101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:26:02.08ID:SWknKTYf0
崩れ行くモノの為に
2023/12/25(月) 18:26:07.17ID:lrbB6Gyq0
>>1
冷凍しないものを送ったのだろう
103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:26:10.57ID:6JwYi1Yg0
>>34
ああやっぱりこういうことか
日本人バイトはしっかり監視しとかないとろくなことしないからな
2023/12/25(月) 18:26:12.01ID:dO/hoJ9G0
俺が横にして置いといたからかな
105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:26:13.53ID:JhAeRTGR0
ウインズアークは冷凍ケーキのOEMしてるから実績はある、ヤマトも冷凍品輸送に問題はないだろう
2023/12/25(月) 18:26:15.97ID:AVkHh4Wc0
冷凍しても運送会社の冷凍倉庫がいっぱいかもしれねえし、積み込むときに温度管理してねえとこにほっておいたかもしれんどこが主原因か難しい
2023/12/25(月) 18:26:17.13ID:ia9MfSSH0
>>83
理由がなんであれ、謝罪の窓口は髙島屋だよ
そういう商売なんだから
108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:26:46.28ID:j1hph3m+0
来年からは温度ロガー付きで売ればいいんじゃね
2023/12/25(月) 18:27:08.53ID:P7M2Uvfz0
ヤマトで無理なら仕方ないくらい、じゃあ来年からここのケーキの配達は受け付けませんでいいくらい
2023/12/25(月) 18:27:11.87ID:cu1doRJq0
あの崩れ方を見る限り、床に落としたとしか。配達業はただでも人手が足りないのに、この繁忙期になると(ry
111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:27:12.95ID:C/KAun0g0
ケーキが崩れて客に届いた時の実験はしなかったの?
112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:27:14.34ID:ffGcgM820
>>70
デコレーション的に無理
というか、台座のピンが刺さった状態で
ガチガチに凍ってれば固定されてる

つまり冷凍が完全ではない状態で箱振るとか
ひっくり返すとかやらかした
誰かは分からんが
113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:27:14.46ID:dmoL+jVv0
「クリスマスなのに働かせやがって!やってられるか!」
とケーキの箱を誰かバイトがシェイクする
「おお!やっちゃれ!」
と他のバイトも箱持ってシェイク
以下ケーキの箱シェイクしつつのダンス合戦に
てな真相かもね
2023/12/25(月) 18:27:15.26ID:8bE8DGaD0
ヤマトなの?箱ぶん投げてそう
2023/12/25(月) 18:27:19.34ID:o9IERbcp0
信用していないくせに非正規なんて雇うからだ(嘲笑
116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:27:21.75ID:VHsZpbun0
もし原因が配送屋なら2024年問題が始まるとこんなもんじゃないよ
2024年問題に関わった連中が無能過ぎる
117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:27:22.60ID:Aru653Zu0
>>99
崩れた状態で冷凍されたんやろ
だから配送業者の手違いじゃなくその前の段階が怪しいと思うよ
2023/12/25(月) 18:27:24.22ID:E3lvbeyL0
やはり配送業者の仕業か、配送業は大変大変って甘くなってた世の中の風潮が今回の事件を生んでしまった
2023/12/25(月) 18:27:34.27ID:858DzV220
仮に輸送途中でのトラブルだったにせよ高島屋の責任だよ
とっとと全責任は当社にございますとコメントしろ
120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:27:35.37ID:0i/FfEzj0
やまとで運んだん?仕分けバイトしたことあるけどそーとー乱暴だぞ
121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:27:37.28ID:dbgIheXR0
毎日ケーキ食べたいな
家族の分も食べちゃおひもじいし
みんなワンピース窃盗団して横領して資金ロンダして賄賂を受け取りどうこうしてあれするんだよぉ〜…
2023/12/25(月) 18:27:46.53ID:2lrxgZtl0
>>106
ヤマトのやらかしなら他の冷凍品もやられてるが、その手のはまだ話題にないからな
2023/12/25(月) 18:27:47.34ID:SsYbPwsF0
誰が考えたか知らないが
むきだしのケーキが緩衝材もなく
素っ気なく箱に入ってるのは
ちょっとビックリした
124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:27:49.41ID:7yJeJFc90
>>3
普通に皿に盛れば良かったのに
己の間違った知識とセンスにより見栄えを重視した結果か
125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:28:02.82ID:t2xkRyd80
>>34
バイトってこういういい加減な人間しかいないから非正規は蔑まれるんだよ
正社員だとこんな事はありえない
126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:28:03.16ID:65r5UkBB0
安い時給で人をこき使ってるんだから、丁寧な作業とかを期待する方がおかしいんだよな。
日本人は真面目な人が多すぎるから今まで真面目さを搾取されてきた。ようやく世界基準になってきた。
127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:28:07.83ID:hE8JD9nN0
>>53 つづき

一部で、崩れてた形状のまま冷凍されたケーキが届いてる
どこかの工程でこんな事態↓がおきたんだろうね

「ケーキ製造→冷凍→解凍→崩れる→崩れたまま再冷凍→お届け」

>同社によると、当該ケーキは通常、
>製造元が冷凍した状態で配送会社側へ渡し、
>配送会社が期日まで冷凍庫で保管するなどして購入者へ届ける流れ

>メーカーが梱包(こんぽう)し、高島屋が委託したヤマト運輸が
>今月22〜25日に冷凍した状態で購入者に届けた

ヤマト運輸「一連の輸送状況について関係各社を含め調査している」
128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:28:19.31ID:dbgIheXR0
私の化粧品はいつ届くのだろうか…
129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:28:25.87ID:KLmr3Jo80
>>45
そう言ってる人いたね、物流関係の方で。

冷凍前に落としたであろうっていう人も
Twitterにいたね。
130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:28:43.53ID:vZ6dWCf40
名前貸して金貰っておいていざ問題が起きたら製造委託してるから知りませんは通らねぇわ
2023/12/25(月) 18:28:44.18ID:bXTSP3dK0
潰れたケーキ何かに似てると思ったんだけど
あれだ、戦闘不能になった時のフースーヤだ
2023/12/25(月) 18:28:50.57ID:gVWBp1Vq0
画像見たら冷凍してある崩れ方じゃないだろ
133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:28:56.92ID:AQJRCntw0
>>123
このケーキなら皿と蓋の容器にはさんで入れて
段ボールで固定だろうな
2023/12/25(月) 18:29:02.57ID:WuVgtJRE0
工場のアルバイトとかが故意にシェイクしてから冷凍してるならそいつを威力業務妨害で訴えてブランドイメージも含めん千万の損害賠償請求出来そうだな
2023/12/25(月) 18:29:05.41ID:N9aoF2n/0
例えばタイミーさんのやらかしだったとして責任の所在はどこになるの?
136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:29:07.98ID:BLUJGa+K0
わたしも昔そんなレベルのバイトでした。まだZ世代とかじゃない時代でしたけど、いい加減な人間で、Z世代を先取りしていました。今回の出来事を反面教師にさせていただき、普通の人間に成長したいと思っております。
2023/12/25(月) 18:29:14.84ID:SEgESCGO0
>>62
蹴るからね
あそこは
138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:29:14.87ID:eMt4T/Pg0
単に実験範囲が足りなかったと言う事では? 
実験とは想像範囲、知識うつわの大きさが物を言う世界で、やったからと言って、器が小さい人の実験はそれだけのモノ。
139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:29:15.97ID:/Lxp3eTI0
日テレのニュース見たけど、製造工場の担当者の対応が語気荒くて印象悪いな
工程に全く瑕疵が無かったとしても、これからクレーマーに突かれまくりだろう
2023/12/25(月) 18:29:17.15ID:cu1doRJq0
>>112

サンタ―さんのお戯れかw
141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:29:17.53ID:FSrvy0Bg0
みんなバイトや派遣なら仕方ない
2023/12/25(月) 18:29:27.20ID:DvTxca020
うん、来年はもっとひどくなるw
2023/12/25(月) 18:29:29.65ID:aVG352Nu0
>>11
すぐ使えるな!
2023/12/25(月) 18:29:34.17ID:K8fC1FHf0
冷凍じゃどんなに暴れてもそうはならんやろって崩れ方だし
冷凍前のやらかしっぽいけどな
2023/12/25(月) 18:29:43.44ID:2lrxgZtl0
>>135
雇った店
146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:29:51.85ID:9dT8OjYH0
>>123
発泡スチロールにベッタリとクリームついたケーキ
見て食べたいと思うか?
2023/12/25(月) 18:29:53.21ID:u7/+qEE90
>>53
高島屋が受注数をコントロールしても同じ工場が他所の仕事を大量に抱え込んだらキャパオーバーになるよね
148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:29:54.26ID:HbjCGFUa0
うるせー素人が
2023/12/25(月) 18:30:02.91ID:FwNrRdNu0
>>56
本来じゃなく冷凍された状態で届いてる
そして崩れてる
2023/12/25(月) 18:30:04.56ID:A33ZQaa90
こりゃウッキウキで開けたらアタマにくるわな
1人2人騒いでるのかと思ったら
結構な数なのな
151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:30:08.59ID:4HxUDaPT0
数が膨大なので、どの段階か知らんがバイトが投げ渡ししてただろ?
152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:30:11.05ID:GE19j+nI0
ただ箱を乱雑に扱ったんじゃなく、冷凍管理が甘かったんでしょ
これだけ数がまとまってんなら、運送の末端じゃなく、もっと手前の問題だろ
2023/12/25(月) 18:30:15.04ID:WN86vJZc0
なにいってんのこいつ
あの状態なら普通に崩れるやろ
2023/12/25(月) 18:30:19.22ID:lrbB6Gyq0
被害の地域が固まっていれば配送業者が投げて遊んだからだな
2023/12/25(月) 18:30:36.38ID:Y7K6p1D70
>>122
まぁヤマトは以前にもやらかしてるからな…
確か常温で運んで直前で凍らせてごまかしたんだっけ?
156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:30:43.35ID:nLBg9+VA0
どうせうーばいーつに丸投げしたんだろ?
157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:30:43.60ID:pwTr+xPp0
ケーキみたいに崩れやすいものを一般流通に載せるのがそもそもの間違いだわな
158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:30:48.01ID:Aru653Zu0
>>132
そうなんだよな
カッチカチならあんな風には崩れないし
2023/12/25(月) 18:30:52.96ID:6n/PRjj/0
工場の冷凍庫で一部分が冷凍完了してなかった説を推したい
160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:30:54.68ID:wSYVkL3S0
百貨店自体が斜陽だから通販やらなきゃ生き残れないから
2023/12/25(月) 18:31:05.34ID:FwNrRdNu0
>>59
それなら他の冷凍食品にも影響が起きるはずだが
162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:31:06.91ID:4HxUDaPT0
>>147
例年より多く受注したらしいよ。
現場無理ゲ―ならダイハツ問題に似てるわ。
2023/12/25(月) 18:31:07.07ID:2lrxgZtl0
>>147
副業と同じ話
責任は主業にかかるから無制限副業解禁とかブラックしかやらん
2023/12/25(月) 18:31:10.98ID:Dx+56vle0
中で固定して無いし保冷剤も入れて無いしやる気ナッシングでしょ
2023/12/25(月) 18:31:11.25ID:N9aoF2n/0
>>145
賠償保険とかどうなってんだろ
166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:31:17.79ID:GZBn2ElX0
凍結以前に崩れていたのか一旦凍結が解除されて崩れた後に再度凍結したのかで
何処が問題だったのかが変わって来ると思うけどね
もし両方だったら企画自体に無理があったという事になるのかも知れん
2023/12/25(月) 18:31:22.78ID:C3kVbbcC0
解凍するタイミング間違えたとか
168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:31:32.61ID:JXc771X60
(´・ω・`) もしも、仮に配送業者さんの扱いが悪かったとしたら、損害賠償は配送業者さんが被るのかしら?
169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:31:34.45ID:Pg2nKVc60
無理やり宅配させたんだからお前が悪いやろ
2023/12/25(月) 18:31:44.96ID:MiB/Xvef0
>>79
確認のため現物受け取るのが確実だろう
写真では間違いがあるかもしれん
2023/12/25(月) 18:31:49.92ID:2lrxgZtl0
>>155
やってるが、その地域なりが全滅するから
特定商品だけ逝くってのが逆にない
172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:31:53.85ID:bAyWeRry0
>>34
都合よく繁盛期だけ低時給でバイトを雇っていたらこうなるわなw


最低限、まずは責任感を持つようにまともな給料を払わないと
短期なら社員の倍くらいが妥当と言われてるし
173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:31:56.80ID:r3G1tUUt0
裏金報道一色だから、政府の陰謀かもしれん
174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:32:06.21ID:oThd5Exf0
シェフ「僕は悪く無いんですよ!」まで読んだ
2023/12/25(月) 18:32:10.07ID:/p3YB3mO0
>>135
スポットの非正規に責任なんか取れるわけないだろw
誰でもその日からできるレベルに仕事を細分化簡便化した上でタイミーみたいなの使えって話
やらかしたら大事になる工程にタイミーとか頭おかしい
2023/12/25(月) 18:32:23.66ID:DvTxca020
たぶん一番上級国民ランクの低い製造工場が詰め腹切る事になるw
2023/12/25(月) 18:32:28.14ID:e5fU2qjt0
配送業者の問題だろ、いくら実験しても振り回されたら終わりだろ
2023/12/25(月) 18:32:28.18ID:F5oyThcC0
>>158
どの段階で冷凍すんの?
ヤマトに渡す前?
2023/12/25(月) 18:32:28.74ID:o9IERbcp0
一昨年くらいに香川県でもあったよな?
2023/12/25(月) 18:32:32.26ID:/gNjB8Re0
配送業者が長時間常温で作業したのだろう
181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:32:47.59ID:JXc771X60
>>94
(´・ω・`) 北海道のスーパーだったかしら?
(´・ω・`) チン●ラみたいなオッサンが仕切ってたよね
2023/12/25(月) 18:32:50.66ID:w2pwrrjj0
最初からわかりきってるじゃん
配送の途中で常温放置されて崩れた以外の可能性ゼロなんだから
183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:32:55.27ID:4HxUDaPT0
>>159
さらに、解凍されてても、あんな激しい壊れ方
からすると、「どこかで投げ渡ししていた」と推測
184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:33:01.10ID:fXUo3Pp60
配送が途中で常温保管してたんだろ。
温度ログ取っとけよ
2023/12/25(月) 18:33:02.72ID:aVG352Nu0
>>26
あ、ゲームボーイを窓から放り投げた山内社長ってのがいたなー。
2023/12/25(月) 18:33:05.57ID:427LhoDJ0
でも届いた人みんなペロペロ箱を舐めたりして美味しく食べたんだろ?
187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:33:12.81ID:ZLQAszVS0
イチゴも中抜きされてるな。
188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:33:19.25ID:MQkZ67xq0
>>173
でもそうするとなぜ高島屋は自分が損するのにこんナコトしたのかなって話になるんだよなあ
189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:33:21.32ID:OqnOcOMx0
冷凍する前にカートごと傾いたとかだろ
2023/12/25(月) 18:33:24.46ID:/2DDajBI0
途中で解凍されたんだろうな
2023/12/25(月) 18:33:36.21ID:2lrxgZtl0
>>175
まあタイミーの対外評価が終わるから、詫び石は出すと思うけどな
2023/12/25(月) 18:33:47.68ID:UrrQF8dr0
>>34
嘘でも本当でも訴えられるだけのレスしてんのな
ケンモメンヤバくて草
2023/12/25(月) 18:34:03.55ID:w2pwrrjj0
普通のホールケーキならある程度常温で放置されても大丈夫だろうけど
このケーキは脆すぎて溶けたらあっという間に崩れそうだしな
2023/12/25(月) 18:34:06.33ID:2lrxgZtl0
>>181
西友の牛肉だっけか
2023/12/25(月) 18:34:11.02ID:FwNrRdNu0
>>145
本当にその人がやったと確認とれれば賠償請求出来るかと
196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:34:12.31ID:XJezCo4a0
運送って「コールドチェーン」ていう温度維持ルールがあるはずだが
冷凍品なら製造から配達まで一貫して−20℃保たないといけないはず
どこかの工程で落としたか溶かしたか?
197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:34:20.20ID:MfQdohMf0
まあ温度管理だろうな
冷凍していれば崩れることはない
つまり一度溶けたんだよ
2023/12/25(月) 18:34:26.80ID:N9aoF2n/0
>>175
ま−そうだろうなw目先の利益しか考えてないと大惨事っていういい事例になるといいけどな
199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:34:28.42ID:dbgIheXR0
>>173
そこまでソフマップのスカスカお節赤福賞味期限偽装安倍マリオみたいなんで貶し尽くすもんなの?
2023/12/25(月) 18:34:34.93ID:F4f/WcEY0
もう1回同じ手順で発送し直せばわかる
3千個の箱の中にカメラ、温度センサーを仕込んで
2023/12/25(月) 18:34:39.20ID:WR4WfZ1D0
工場で作ってすぐに冷凍するわけじゃないんか?
202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:34:39.52ID:ELGGAP/g0
凍っていたものが崩れたというよりは崩れたものを凍らせたような写真ばっかりだったなそういえば。
凍っているものなら割れたり粉々になっているイメージ。
203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:34:46.29ID:BW4vwJbb0
>「いったい何が…」
落としたに決まっているじゃないか
問題は、落としたやつがきちんと報告を上げなかった事
2023/12/25(月) 18:34:46.62ID:GXpxcbDc0
日本はこのニュースがトップになるとか本当に平和だな(´・ω・`)ある意味感謝したい…
205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:34:49.26ID:l21bQRX60
フォークリフトの荷揚げの時にひっくり返したとか
206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:34:49.99ID:IhJfjCTu0
シェフはかわいそう
出来上がってから冷凍せずに配送しちゃったのか
配送途中で冷凍庫つきトラックが確保できずに
溶けちゃったか
207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:34:53.03ID:wUpvdmJ50
>>34
みえみえの釣りなんだが
208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:34:54.49ID:1dUz4jWI0
>>183
そもそも冷凍されていない可能性もあると思われ
209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:35:14.72ID:v64qsqyf0
同じタイプのチョコは賞味期限が長めなこともあり無事だったらしいね
早くから作ることが出来る=冷凍時間にゆとりがある・長く冷凍できる

今回のイチゴタイプはそうではないので
作ってから冷凍した際の冷凍不足や
配送業者による冷凍不足なども考えられるとか

崩れた形でしっかり冷凍出来ているタイプがあるらしいから
ケーキ完成後の冷凍が甘かった?
2023/12/25(月) 18:35:15.62ID:jYcKHfiw0
崩れた状態で冷凍されてるのもあるらしいから冷凍庫に入れる前に倒したアホがいるんだよ
211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:35:16.24ID:JhAeRTGR0
ウインズアークの洋菓子類の評価は低くはない。アマゾンとか楽天とか。。。クリスマスケーキはわからん
212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:35:23.52ID:AQJRCntw0
生クリームの場合
再冷凍したら分離するよ
213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:35:31.48ID:V6cPExdh0
配送会社が悪いなら他の店でも似たような事故が多発してんじゃないの
214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:35:33.69ID:JXc771X60
>>194
(´・ω・`) レシート不要で返金に応じたら、そらボンビーな人たちが集まってくるよね
2023/12/25(月) 18:35:42.42ID:P7M2Uvfz0
ヤマトに負担かけるな、製品管理ちゃんとできないケーキ屋と
出向いてケーキ買いにいけないアホな客が直接繋がればいいだけの話
年末のケーキあたりは次から受け取り拒否すればいいだけの話
2023/12/25(月) 18:35:47.22ID:VNDsgap70
再冷凍するとクリームが分離するんだろ?
届いたときには崩れた状態で冷凍されてた
つまり冷凍する前に崩れたんだよな?
2023/12/25(月) 18:35:56.81ID:/p3YB3mO0
>>191
ないない
もともと誰がやってもいいけど人手が足りないときにしょうがなく利用するサービスだよ
毒入れたみたいなことならともかく作業品質が悪いくらいで損害賠償とかありえない
218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:36:04.46ID:uUhqlmVh0
高島屋じゃなかったけど、うちでも宅配でケーキ届いたけど、届いた直後は カッチンコッチンで簡単には崩れない
(もちろん、思い切り蹴飛ばしたらパッカンと割れるだろうが)
冷蔵庫に入れて直して8時間かけて解凍して食べろとの指示
指定の8時間後でも、フルーツがシャリシャリしてた
2023/12/25(月) 18:36:05.65ID:IV2WT1NS0
フラグ立ったな避難するわ
2023/12/25(月) 18:36:07.54ID:3h9l3gke0
トラック積む前にベルトコンベアに流れてくる荷物仕分けするけど注意書きないとあそこでぶん投げたりするよ
2023/12/25(月) 18:36:08.07ID:5Aw77kDC0
凍る前に馬鹿が蹴りでも入れたんだろ
222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:36:08.41ID:paeP1JfL0
公明「山口代表」のおかげで現金10万円給付
デイリー新潮  2020/04/30 —


「GoTo事業をやめるのは過度な対応」 公明・山口氏

朝日新聞デジタル  2020/07/14 —


公明党「来年2月にGoTo再開」が大ヒンシュク…相次ぐ“大盤 ...
立憲民主党の福山哲郎幹事長は、同予算案に観光支援策「Go To キャンペーン」に1兆円超が計上されている点を問題視。


コロナ禍に挑む!公明党の取り組み | ニュース
2021/08/03 — 支給総額は約5.5兆円に コロナ禍での「持続化給付金」を支給するに至った経緯

アフターコロナは大増税?コロナ費100兆円→1人78万円増税?



菅氏、消費税「将来は引き上げざるを得ない」

日本経済新聞  2020/09/11
223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:36:10.23ID:DUAkGtSY0
運ぶのは人だからなぁ
誰かがやらかすとこうなるわな
2023/12/25(月) 18:36:18.74ID:ohRbOGCR0
411 それでも動く名無し sage 2023/12/25(月) 18:24:35.36 ID:0IGQTj6j0XMAS
高島屋ブランドで値段1000円上がります!
https://i.imgur.com/arxHOe7.jpg

https://i.imgur.com/TbFUJB2.jpg
2023/12/25(月) 18:36:23.01ID:3FJ+pmBG0
TikTokとかバカッターで犯人探ししたほうが早いんでない?クリスマスケーキ振ってみたとか犯行動画投稿してるかもよ
2023/12/25(月) 18:36:25.17ID:AGIWnHY40
こういうときってそのまま取っておいたほうがよいの?
それとも写真撮ったら食べてもいい?
2023/12/25(月) 18:36:26.31ID:zTIw6zfF0
ケーキを宅配で頼むバカw
2023/12/25(月) 18:36:30.87ID:aVG352Nu0
>>24
不良率18%超えってウソだろ?
2023/12/25(月) 18:36:32.82ID:t162LE3S0
「何度も実験した」

はぁ?実験って何かわかってる?
一流大学の化学部で修士取った俺から言えば
一般店の実験とやらは単なる繰り返し作業

同じ条件でやってみて3回成功したら成功!

実験という言葉を軽く扱っていると思う
2023/12/25(月) 18:36:33.82ID:2lrxgZtl0
>>211
キャパ超えなきゃ普通なんやろ
2023/12/25(月) 18:36:39.53ID:JpZaedEw0
100人乗っても大丈夫?
2023/12/25(月) 18:36:52.57ID:Y7K6p1D70
>>34
これは開示ですわ
233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:36:57.81ID:dbgIheXR0
>>187
SoftBankで購入したLGスマホの支払いもなんか一月余計に思えたんだが請求
個人情報を金儲けの出汁に企画会議に知的財産搾取で流用するだけでなくそんなことしたりするの?
2023/12/25(月) 18:37:08.29ID:/ZbZsZFr0
プラケースすらついてないのに

崩れて当たり前だろうwwww
2023/12/25(月) 18:37:08.66ID:F5oyThcC0
>>220
昔バイトでやってたわ
あれ結構しんどいから雑に扱いがちになるんよな
2023/12/25(月) 18:37:28.19ID:GXpxcbDc0
しかしケーキ通販で買う人て結構いるんやな…。おれが世間知らずだったのか
237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:37:29.45ID:Bjvfb47H0
運輸会社もいい加減だからな。
積み荷のバイトしたことあるけど
指導者が、割れ物マークや上積禁止マーク
なんてかまわなく積んでたし
積なおししてたら
まあ、上積禁止が多くて、上に積まないと
無理だし、他のバイトの奴も変な奴で
遅いとか言い出して、バイトの奴と言い合い
したこともあるよ。
もう、行かないけど・・・。
238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:37:38.00ID:snhrs2Mc0
配送トラックを煽り運転かますやつもいる時代だからな。なにが起こってても不思議はない
2023/12/25(月) 18:37:41.38ID:PZo3haYC0
100パー腐って崩壊ではないと証明できる事故だな
2023/12/25(月) 18:37:51.31ID:wLL2dKK00
>>224
あら。
241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:37:51.50ID:JXc771X60
>>231
(´・ω・`) らんらんね、いつも思うの
(´・ω・`) 101人乗ったらどうなるの?って
2023/12/25(月) 18:37:56.24ID:I5pqT3p80
投げたんでしょ
243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:38:01.28ID:dbgIheXR0
>>226
温度管理出来てないと傷んだかも知れないからやめた方がいいでテレビでは言ってたよ
2023/12/25(月) 18:38:02.80ID:2lrxgZtl0
>>217
肉寿司して黙ってたとかになるから、かなり内容的にはまずいと思うが
まあ事実ならだが
2023/12/25(月) 18:38:04.74ID:wLL2dKK00
>>229
2023/12/25(月) 18:38:06.60ID:Y7K6p1D70
>>236
まぁコンビニとかの奴は結局はどっかで輸送されてるからな
2023/12/25(月) 18:38:08.94ID:0ertVVLB0
実験ノート

実験せいこう。よかった。


ラボノートはありまぁす!
248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:38:19.17ID:134kiEx20
末端の作業員を糞みたいな扱いして
食品テロだろどうせ
百貨店がいくら高級に取り繕っても
末端の現場が罵声浴びせられて
作業してたら、こんな感じでいい加減なことされるだろ
249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:38:24.69ID:dZiLpLN+0
ケーキって冷凍して解凍して食べるものじゃないだろうに

それで味の劣化がないなんてありえない
250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:38:38.60ID:dbgIheXR0
>>242
上級国民のパイ投げはあんな高いの?
2023/12/25(月) 18:38:46.09ID:ePrDk9kv0
今年からたくさん作りすぎて急速冷凍の倉庫のキャパシティがオーバーした説が強いな
2023/12/25(月) 18:38:50.22ID:Dx+56vle0
>>224
凄く高くなるんだな
253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:38:55.85ID:2qDGnkaV0
↓犯人
254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:39:06.97ID:bKHXxIYR0
>>224
保険みたいなものだろ
こういう事態になれば、責任を持って補償しますっていう代金でしょ
デスマフィン屋はドロンしたし
これで、今回の件をしっかり補償しないと払っている意味ないってみんな客離れするけどな
2023/12/25(月) 18:39:08.75ID:2lrxgZtl0
>>224
大丸で同じの売ってたって話があったな
256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:39:12.56ID:ZVvqO/2p0
うちの職場に元トラック運転手がいるんだけど
仕事もあんまりできなくてミスが多くて
人格的にもかなりヤバい人なんだよな

みんながみんなそうとは言わないけど
運送業者ってやっぱりアレな人が多いのかな
2023/12/25(月) 18:39:22.98ID:rPdencMQ0
テレビで見た崩れ方は車の荷崩れではないな

明らかに冷凍ケーキが溶けてぐちゃぐちゃになったわ

「何度も実験」糞シェフの大嘘
258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:39:22.97ID:WI0EEX5X0
>>1
うん、もう黙ってたほうが良いと思う
2023/12/25(月) 18:39:31.61ID:i3QBj8lS0
これ監修したシェフは何も悪くないのにすげー苦情入ってるらしいな
2023/12/25(月) 18:39:40.35ID:A/VVYiP20
>>249
よっぽど冷凍解凍に弱いフルーツを使ったものじゃなけりゃ味なんぞ分からないぞ
261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:39:44.54ID:gYxjQB4a0
支保工やらないと宅配は無理だろ。
中のスポンジやクリームにも食える素材の柱や骨組み入れないと(´・ω・`)
2023/12/25(月) 18:39:44.90ID:/ZbZsZFr0
プラケースで保護してから


送り直せよ無能会社


宅配なめんな
263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:39:52.47ID:/8nbpwqd0
>>6
馬鹿じゃねえの
何年も配送に問題なくまた実験もしてるつってんだから
その十分条件に達する前段階の
出荷前とかに委託先の工場バイトとかがやらかしてんだろうが
2023/12/25(月) 18:40:05.72ID:ia9MfSSH0
>>252
ブランドと安心に金を出すわけだ
結果は知りません
2023/12/25(月) 18:40:11.56ID:wLL2dKK00
>>224
監修と意味がない
2023/12/25(月) 18:40:22.42ID:0ertVVLB0
>>21
偉い人が来た時だけ
手順通りにやるパターン
2023/12/25(月) 18:40:36.83ID:obIO/LjY0
ヒント ウーバー
2023/12/25(月) 18:40:37.34ID:0IHOHTC30
>>249
デパ地下で売っているケーキはほとんど冷凍を店で解凍したものだよ
2023/12/25(月) 18:40:41.47ID:cdgsqyjV0
青森の弁当食中毒みたいにどこかで温度管理間違えてた?
2023/12/25(月) 18:40:42.00ID:A/VVYiP20
>>257
シェフは嘘ついてないだろ
しっかりと冷凍されてる前提が今まで守られてきた
今回何かが起きた
271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:40:43.78ID:9KGwROca0
>>219
カンニング事件が起きるまでは様子見だ
2023/12/25(月) 18:40:43.98ID:wvBkJEnT0
>>224
商品に不備があった場合に即日返金対応・交換品持参で謝罪と考えるとブランド料1000円も高くないんじゃないかな
2023/12/25(月) 18:40:46.29ID:i3QBj8lS0
>>255
そんでそっちの配送分もこの店のやつは崩れてたそう
そして高島屋が扱う他店の冷凍ケーキは問題なく届いてるとのこと

おそらくこのケーキの制作過程で何かあったと予想
2023/12/25(月) 18:40:49.49ID:2lrxgZtl0
>>236
急速冷凍が出来て送れるようになって15年くらい歴あるんじゃね
275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:40:55.88ID:Ck0YT6Jc0
工場の従業員と配送の運転手を
安いかカネで雇うからだよ

完璧なサービスにはそれなりの金がいる
276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:40:56.45ID:6K4hrAmh0
500個以上が潰れてたって記事を見た
作って箱詰めしてカゴ車に積んで冷凍庫に入れる過程でカゴ車ごと一回ひっくり返して、バイトが報告せずにそのまま積みなおして知らん顔して冷凍庫へ・・・って思ってたが、
500個となるとカゴ車1個じゃない
とにかく冷凍するまでの過程のどっかで事故があって、担当者はそれを黙っていた
経路をたどっていけば犯人は分かるだろ
2023/12/25(月) 18:40:57.22ID:k7O3yO7c0
A「軽っ 冷蔵? ぽーい
B「ん、これ冷凍だよな…
2023/12/25(月) 18:41:01.27ID:ia9MfSSH0
>>259
名前貸すってそういうことでしょ
2023/12/25(月) 18:41:18.95ID:F4f/WcEY0
>>232
ハシゲが一部事実と異なるツイートにリツイートしたジャーナリストを訴えて、
110万円勝ち取っていた 相手は弁護士費用と合わせて数百万円の損害

何が言いたいかというと、
アンカつけただけなら同じように訴えられる可能性もあるってこと

そのジャーナリストも「ぼくは違うと思う」と書けばよかったのだろうが、
何回かハシゲを批判する記事でも書いていたんだろうな
ところが、その批判に対しては訴訟を起こさず、
リツイート、確か15分間ですぐに取り下げてので、訴えた

大阪最強だけあって、タイマンじゃ絶対に勝てないな
280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:41:23.58ID:m0uzDMra0
こんなに騒ぐことかな
281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:41:30.12ID:RTZgOmWH0
>>206
まともな職人なら自分が責任を持って管理できないものに名前貸したりしないんだわ
2023/12/25(月) 18:41:34.81ID:GXpxcbDc0
>>224
さすがデパートだな。やっぱブランド力あるのな…おれも休日にデパ地下行くとなぜか予算より多く惣菜買ってしまう…なぜかなんでも旨そうに見えちまう
>>246
>>274
ああ、なるほど輸送とかの仕組みコンビニとかシャトレーゼと同じなんやね。客のとこ行くか店の棚に収まるかの違いだけか
283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:41:42.10ID:dbgIheXR0
毎日ケーキ食べたいな…ひまわり動画の配達統失はなんの恨みで人の事をおとわっかだの淫夢コンテンツとして嘲笑しホリエモンとお仲間ロケットゆっくり茶番劇してたんだろう
弱者切り捨て御免被害が後年減ってくと良いわね
284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:41:42.11ID:4HxUDaPT0
>>244
5400円のうち、1400円のピンハネでござる・・・
2023/12/25(月) 18:41:44.42ID:aVG352Nu0
>>229
確かに、一流大学の化学部で修士を取得した経験を持つあなたからの意見は重要ですね。
実験は科学の基本的な手法であり、確かに一度成功しただけでは十分な結果とは言えません。
実験の目的は、仮説を検証し、結果を再現可能かつ信頼性のあるものとすることです。
そのためには、実験を繰り返し行い、結果を確認する必要があります。

ただし、実験が単なる繰り返し作業と感じるのは、実験のプロセスが単調でないか、
または目的や意義が明確でない場合かもしれません。
実験の設計や方法を工夫することで、より興味深い結果や新たな知見を得ることができます。

また、一般店の実験とは、研究室や大学の実験とは異なる環境や目的があるかもしれません。
実験の目的や条件が異なる場合、成功の基準も変わることがあります。
ただし、科学的な実験においては、再現性や信頼性が重要な要素ですので、結果を確認するためには繰り返し実験を行うことが必要です。

あなたの意見には共感しますが、実験の重要性や意味を軽く扱うのではなく、実験のプロセスや目的について考えることも大切です。
それによって、より良い結果や新たな発見を得ることができるかもしれません。
286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:41:48.23ID:Bjvfb47H0
これ、冷凍だろ。
冷蔵、冷凍は年末凄く多いので詰めない時が
あると思うのよ。
まさか、普通の荷物で運んだんじゃ?
憶測だけど・・・。
287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:41:58.89ID:IhJfjCTu0
年末の繁忙期で雇われたバイト君のやらかしかな
2023/12/25(月) 18:42:08.26ID:Y7K6p1D70
>>261
ついでに型枠組んでコンクリも流しとこうぜ!
2023/12/25(月) 18:42:17.20ID:K//PSy9N0
俺は悪くねぇ!俺は悪くねえ!
2023/12/25(月) 18:42:17.89ID:e29sf0Ew0
高島屋に夢を見すぎなんよ
あれは落ちぶれたスーパーだ
ヨーカドーと良い勝負
2023/12/25(月) 18:42:24.04ID:/ZbZsZFr0
>>276

500個とか

梱包に原因があるのは確定してるやろ


宅配会社に迷惑かけてくんなよ

客から暴利を貪り、商品保護をおこたったせいや
2023/12/25(月) 18:42:33.22ID:i3QBj8lS0
>>269
予想と断っておくが
・キャパオーバーして冷凍が十分でなかった
・製造途中落としたか斜めになって崩れたのを、怒られたくないから報告せず箱詰めした
などが考えられる
2023/12/25(月) 18:42:35.39ID:F5oyThcC0
>>289
自民党かよ
294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:42:40.98ID:eIEbPjTU0
>>3
なんでサンドイッチをテーブルに・・・
そういう所が背伸びしました感が・・・
2023/12/25(月) 18:42:43.97ID:8FQw3hp70
>>263
年末の大量の荷物のせいで冷凍室に入り切らんかっただけやろ
2023/12/25(月) 18:42:51.72ID:/p3YB3mO0
>>244
出荷前にちゃんとした担当が品質チェックしろって話よ
崩れてたら困るものなのにスポットの人間しか品質チェックせず出荷なんてありえない
普通は機械で一律に管理するかある程度の責任持った社員がやる
297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:42:59.12ID:ppnMhUbj0
>>204
本当にやばいのはすぐ情報規制されるからどうでもいいニュースしか上位に来ないやばい国でしかないぞ
2023/12/25(月) 18:43:04.82ID:xzpeDOge0
>>56
冷凍で出荷
冷凍庫に入らず解凍w
荷物を崩して破損させるw
また冷凍庫にいれて冷凍
冷凍でお届け。

この流れでしょ
2023/12/25(月) 18:43:07.51ID:9MFPnrHz0
写真を見たけど、スポンジとクリームが何層も重なり合う構図だし
ケーキ自体の縦の高さもそこそこあるから安定性が悪いのは容易に感じ取れるが
何か特殊な工夫を施していたのだろうか?
300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:43:13.74ID:29GnhOev0
>>259
当初、高島屋ファンみたいな輩が高島屋は悪くない!テナントが悪い!って喚いてたからなあ
2023/12/25(月) 18:43:17.75ID:XceDh1IO0
マフィンよりマシだからおk
302ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:43:19.19ID:Ck0YT6Jc0
派遣も
今日までや〜

とか思ったら
手を抜く奴もいるだろ
303ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:43:41.30ID:dbgIheXR0
テレビショッピングで買ったアクセサリーも見た感じと違うって返品してたわね…高島屋だったと思うけど
304ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:43:45.09ID:o3InGJrw0
>>1
以前、高島屋の紳士靴を購入
高島屋だから安心していたが、歩行中かかとのヒールがボロボロに崩れた上に外れてしまった
こんなことは今まで高島屋の紳士靴以外で経験したことがない
それ以来、高島屋で買い物はしなくなった
305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:43:46.49ID:/8nbpwqd0
ケーキ通販買いとかやってる奴が馬鹿としか思えねんだよな
何の同情もない
こうなるリスク分かって頼んでるはずだ
スポンジとクリームだけしゃぶってりゃ十分だろ

スーパーで売ってる工場生産の量産品やらコンビニケーキはたまた自家製
いくらでもクリスマスを美味しくにぎやかに過ごす方法があるのによりにもよって
もっとも馬鹿で破れかぶれな手段を選んだみたいな
306ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:43:51.75ID:0Dxsrap80
冷凍ケーキ何度か頼んだことあるけど、崩れているなんて一度もないぞ
何百件も一度に起こるなんて、絶対根本原因があるはず
307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:44:01.82ID:KVvcHrrh0
個人的に三越は応援したいけど、
高島屋はどうでもいいかな
308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:44:03.69ID:+AR/qEM40
ヤマトのせいか
補償だな
309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:44:07.16ID:I9YIS8FB0
高島屋の崩れたケーキ、弁当の吉田屋と
いい勝負やな
310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:44:08.56ID:n8eb9aD+0
かわいそうだわ
せっかくのデザインも下請けにパクられてて
2023/12/25(月) 18:44:11.31ID:A/VVYiP20
>>299
それは工程がちゃんとしてればガッチガチに凍って鈍器みたいになるから全く問題ない
2023/12/25(月) 18:44:14.71ID:i3QBj8lS0
注文数が2000個以上だっけ
そんで破損が500個
さてどこで問題があったやら

崩れたケーキ受け取った方
崩れてても味は同じだからと食べないようにして欲しいって注意喚起されてたぞ
途中解凍されてて安全性に問題があるからって
2023/12/25(月) 18:44:26.86ID:3RGqDu0k0
ケーキを通販で買う気になれない
314ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:44:38.86ID:SJZWTPgG0
ちゃんと破壊試験して強度確認したんか?
2023/12/25(月) 18:44:47.71ID:GXpxcbDc0
>>306
これキャパ越えてしまって工場で冷凍の時間足りなかったのかな
2023/12/25(月) 18:44:55.22ID:IxXhl+Bz0
配送関連の不備なら軽いテロやろ
もし足がついたら賠償金凄いぞこれ
2023/12/25(月) 18:44:59.57ID:6dL0ipAE0
工場が逆ギレしてるから工場が原因やろな
凍らないうちに出荷
2023/12/25(月) 18:44:59.69ID:zTIw6zfF0
ケーキを通販で買うやつが知恵遅れだろwww
319ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:45:02.14ID:2qDGnkaV0
ケーキは配達で頼んじゃダメ!

やっぱおせちっしょ!
2023/12/25(月) 18:45:02.22ID:wLL2dKK00
既に原因は判明してるとおもうんだが
321ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:45:04.25ID:uUhqlmVh0
実験って、配送まで実際にやったんだろうな
温度ロガーと加速度センサーケーキの箱に仕込んで発送の実験とか
友人や田舎のばあちゃん家とかに送ってみるんだ

ばあちゃん:パテシエの孫からケーキが送られてきた。嬉しいね

開けたら加速度センサーと温度ロガー

孫:あ、ばあちゃん、悪いけどその荷物そのまま送り返して
322ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:45:11.89ID:IUFlYuaj0
箱の蓋と壁側にベッタリクリームついてんじゃん。
製造工程に問題があったとしたら爆発でもしたのかって感じ。

普通に考えたら物流か、出荷の段階で雑な扱いがあったんでしょ。
323ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:45:15.03ID:dbgIheXR0
>>290
どこなら間違いないの?
2023/12/25(月) 18:45:17.20ID:PZo3haYC0
>>259
しかも髙島屋のケーキじゃない 髙島屋で売ってるだけ 
2023/12/25(月) 18:45:22.05ID:VNDsgap70
いったん冷凍したものを崩れるほど解凍させるのに何時間かかると思ってんだよ
しかも客の元には冷凍された状態で届いてんだぞ
326ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:45:25.71ID:ppnMhUbj0
常温で解凍すると崩れる可能性は?
2023/12/25(月) 18:45:26.22ID:/ZbZsZFr0
まず

プラケースに入れて発送しろや

紙箱だけとか頭湧いてんのか?
328ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:45:29.75ID:mqLRLSiG0
スーパーで見た不二家のケーキみたら、ケーキの円周に補強の紙が巻いてあって、
入れ物も底に凹凸があって位置がズレにくい構造になってたな
2023/12/25(月) 18:45:45.88ID:YOThKnJu0
監修(日本人)→工場製造(外国人)→配送(外国人)

こんなんばっかになるよ
2023/12/25(月) 18:45:47.01ID:2/6vi9m00
5年もたつと
いまどうやってるかはわからんやろ
コストカットの可能性もあるし
2023/12/25(月) 18:45:50.26ID:LhTMYrgZ0
>冷凍で配送するのに問題ないか何度も実験した
投げたりして確認したの?
今の宅配便って途中の積み替えで投げられる位は想定しないと駄目だと思う
ケーキって底の金具て固定されているだけだろ
冷凍でも衝撃受けたら外れると思う
332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:45:52.32ID:n8eb9aD+0
>>315
工場よりも配送センターが常日頃ネットで従業員から匿名で告発されてて怪しい
2023/12/25(月) 18:45:56.07ID:f4Oz6Z9D0
>>15
それはない
334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:45:57.37ID:1dUz4jWI0
>>290
いやいや、中身が同じお歳暮コーヒーでも
イオンやヨーカドーの包装紙で持っていくのと
伊勢丹、三越の包装紙で持っていくと対応がまるで違うから
335ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:45:59.76ID:BLUJGa+K0
すごいところは本当にすごいクオリティでやるよ、サッカー日本代表レベル
わしが働いてたとこはすごくないところだったから繁忙期はいい加減なこと平気でやってた
2023/12/25(月) 18:46:09.80ID:o9IERbcp0
王将行ってきた(ドヤ
2023/12/25(月) 18:46:12.94ID:CEVuPOx80
地域は満遍なくバラけているそうだから最初に受けたヤマトの営業所の管理が悪かったかヤマトに持ち込む前の工場の管理が悪かったのどちらかだね
工場の冷凍庫が一杯で脇にしばらく放置したに一票
338ぷる猫
垢版 |
2023/12/25(月) 18:46:13.46ID:pqqjjAYw0
独身者はみんなコンビニショートケーキ買ってくよ
十年前まではわびしかったけど今はごく普通
既婚者の地獄が哀れでならないw
339ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:46:19.55ID:9KGwROca0
>>325
冷凍する前に崩れてたとしか思えんよなあ
2023/12/25(月) 18:46:19.97ID:zTIw6zfF0
>>319
グルーポン汚せち思い出すなあwww
アレは衝撃的だった
8Pチーズ
2023/12/25(月) 18:46:22.79ID:GXpxcbDc0
>>329
そのうち中身食われそうwいやまじで洒落にならんことになりそう
2023/12/25(月) 18:46:24.35ID:2lrxgZtl0
>>284
やらかしたら矢面に立って詫び石投げてくれんだから必要経費やろ

後で絞られると思うが
343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:46:27.55ID:4vOUOj7M0
冷凍庫入れる時に倒してやっべってなってそのまま黙ってたとかか?
344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:46:27.86ID:IUFlYuaj0
>>317
あの逆ギレは凄かったな。
なるほど。工場が凍らないまま出荷はありうるな。
そうすると物流は凍ってるものとして扱うからな。
2023/12/25(月) 18:46:28.39ID:IXCDcRR+0
工程上、工場でフリージングしてからパッケージにしてたら起きてなかったかもね
パッケージングしてから冷凍倉庫だとバイトがミスったら終了
2023/12/25(月) 18:46:30.17ID:7Of7pZdz0
ID:IV2WT1NS0 ID:9KGwROca0

ID:BF6fV3FI0 >1
ID:7Of7pZdz0
高島屋 ペタ高価 クリスマスケーキ ペタ雪崩スキャンダル

>1にくわえ、ID:7Of7pZdz0 すでに

令和ダイハツ ギガ ショック
令和 ダイハツ フルロックダウン
令和ダイハツ 全隔離 全遮断 全閉鎖

令和 車検 ペタ 空きメ〇ラ
令和 車検監視  ペタ カカシ

ここらが、2023/12/25、起きてるなw
ID:7Of7pZdz0



>1 東日本大震災 福島原発連鎖爆破事件 前年。
スカスカ おせち グルーポン スキャンダル、京都大学入試 カンニング事件
ーーーー

2023年 高島屋 ペタ高価 クリスマスケーキ ギガ総崩れ にくわえ、
令和ダイハツ ペタ ショック
令和 ダイハツ フルロックダウン
令和ダイハツ 全隔離 全遮断 全閉鎖
令和 車検 ペタ空きメ〇ラ
令和 車検 監視テラ カカシ
ここらが、2023/12/25、起きてるなw

【予兆 プロフエシー リープ エンドレス】
 ID:7Of7pZdz0
347ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:46:36.65ID:dbgIheXR0
>>317
シャトレーゼも爆発してたしブルーで働く人達を少子化の中搾取しすぎてるのかね?
348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:46:41.32ID:RTZgOmWH0
品質管理も出来ない底辺工場の汎用品に自分の店に名前付けてマージンせしめたシェフの自業自得
2023/12/25(月) 18:46:41.37ID:DWMtH8xA0
しかし冷凍のケーキって美味いのかね
2023/12/25(月) 18:46:57.61ID:i3QBj8lS0
>>328
ホールケーキはそれが普通>底に凹凸があって
あと紙とかフィルムが周りにぐるっとまいてあるのも、汚れるの防止のほかに崩れ防止の意味もある
2023/12/25(月) 18:47:00.11ID:9MFPnrHz0
>>311
凍らせるときに崩れるとか、輸送中に温度が保てなくて崩れるとか原因は色々考えられるじゃん
そもそも崩れやすい構造に問題があるのではないかという風に普通は考えるよね
352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:47:02.63ID:4HxUDaPT0
>>287
クリスマスのバイトとか、汚辱・屈辱・恥辱 極まりないからな。
「同世代はやりまくってるのに、なんで俺は・・・何で俺は・・・」
2023/12/25(月) 18:47:03.35ID:o9IERbcp0
>>335
???「急にボールが来たので・・・」
2023/12/25(月) 18:47:09.49ID:/gNjB8Re0
クリスマスに販売するケーキは数ヶ月前から作り始めて冷凍しているからな
2023/12/25(月) 18:47:23.13ID:I3TIAbPe0
スレと関係ないけどフリルケーキて形が気持ち悪いなw
普通の丸いケーキの方がいいわ
2023/12/25(月) 18:47:25.29ID:I4e0im+D0
今の時代の運送状況でケーキを安定して無事に配送するのは不可能じゃない?
2023/12/25(月) 18:47:35.24ID:i3QBj8lS0
>>340
あれスカスカばかりが有名だが、実は腐って届いたご家庭も結構あったりする
358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:47:36.65ID:dbgIheXR0
>>346
JR福知山線事故の白ワゴンも載せといてよ
359ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:47:45.39ID:2xcYNNVB0
高島屋さん今ツイッターで他所のちゃんと梱包や固定されて届いたケーキの画像たくさん上がってるよ
これで何度も実験した崩れないケーキなんて言ってたら恥晒すだけだよ
360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:47:56.78ID:MWur7R7r0
ひとりの責任者が全部やる訳じゃないからなあ
仕分ける人間運ぶ人間配達何度か繰り返してるうちに崩れる
2023/12/25(月) 18:48:04.50ID:o9IERbcp0
>>349
雰囲気だからよほどまずくなければ大丈夫だろう。
362ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:48:06.18ID:rwYzaPOB0
実際のケーキや梱包材作って検証すればいいだけだよね
363ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:48:12.87ID:dmoL+jVv0
タイミー使ってる時点でブラック職場確定
ソースは前に俺がいたAmazonの下請けの倉庫
ヤクザ紛いのDQNやキチガイが仕切ってる最低の現場だった
364ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:48:14.65ID:xojSqrd40
通販でホールケーキを買うからだよ
クリスマスはショートケーキしか買ったことないわ
2023/12/25(月) 18:48:14.71ID:i3QBj8lS0
>>356
他店のケーキは問題なく届いてる
2023/12/25(月) 18:48:25.93ID:/2Do3OBT0
この不良率だと配送の問題ではないよなぁ
367ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:48:26.52ID:I9YIS8FB0
ジャニーズ、歌舞伎、ビッグモーター、阪急宝塚
日野、デンソー、アイシン、ダイハツ
そして高島屋のケーキ
もう日本オワタ (^。^)/
2023/12/25(月) 18:48:26.73ID:tK9/A/Du0
>>349
ケーキってのはクリスマスならマトモなとこも全部冷凍を経てると思っていいぞ
大金持ちが眼の前で作らせでもしないとな
2023/12/25(月) 18:48:32.69ID:lns1BfOT0
電磁波でケーキが崩れるらしい
370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:48:42.38ID:oaWzrZUI0
ポット試験と実際の現場では全く違うわな、年末の配送繁忙期に実験せんとだめやろ
結果がこれや、いいわけするのは情けないな
371ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:48:43.72ID:rsjMkn0/0
>>257
よくある円筒形じゃなくてドーム型の上にデコレーションだからそう見えるだけ
2023/12/25(月) 18:48:47.57ID:ohRbOGCR0
>>254
>>272
高島屋の保証料として1000円はまあわかるが、レ・サンスさんの監修要素はどこへ?な話になるんだよな
2023/12/25(月) 18:48:56.22ID:6K4hrAmh0
>>278
バカとキチガイが腹いせにぜんぜん筋違いの攻撃を仕掛けてくるリスクを負うのも「名前を貸すということ」に含まれるといえば含まれるな。

まあだからってバカとキチガイのサンドバッグになっておとなしくしてないといけないわけではない
374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:48:57.67ID:bKHXxIYR0
いくらでシェフは名前貸したんだろな
数百万だと思うけど、失ったものは大きいな
登場人物はみんな目先の利益や安物にとらわれすぎ
2023/12/25(月) 18:48:58.52ID:I6H+SRKI0
ケーキもおせちもネットで買える世の中だけどやっぱりちゃんとした店で予約して取りに行くのが1番だな
376ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:49:20.09ID:AQJRCntw0
ここのところ勢いは阪急のほうがあるけど
大阪で一番いいのは高島屋ということにはなってたな
2023/12/25(月) 18:49:24.09ID:GJTju03R0
配送のヤマトの車は冷凍庫が小さいので入らない物は常温のままだよ
378ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:49:30.63ID:4vOUOj7M0
倒すようなミスはまだ仕方がないかもって思うけど
そのまま黙ってるやつはあかんよな
379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:49:34.06ID:9KGwROca0
>>349
この手のレスもう見飽きたわ
冷凍ケーキ食ったことない奴のが今時少ないと思うぞ
大抵のやつは知らんだけでどこかで食ってる
2023/12/25(月) 18:49:38.03ID:8hDlTTfg0
>>304
高島屋では靴は作ってないと思うけどw
2023/12/25(月) 18:49:48.59ID:VY36LbQm0
宣伝になったな高島屋
2023/12/25(月) 18:49:51.32ID:2lrxgZtl0
>>341
同じ重さの石くらい入れる
383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:50:01.71ID:L96HhhG40
『ケーキを崩さずに運べるわけない』の一言から始まる一大プロジェクト
2023/12/25(月) 18:50:08.97ID:/p3YB3mO0
>>324
高島屋「納得のシェフに監修してもらって安心の製造工場用意したんで買ってください!」
つって売り出したケーキだぞ
客に対する責任は完全に高島屋のみ
385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:50:16.25ID:ffGcgM820
>>349
クリスマスの時期のケーキは大抵そうだぞ
386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:50:27.70ID:d4z7UFcC0
食品工場でバイトしてた時は上司がタイ人で
カオスだった「休憩」以外なに言ってるかさっぱり
387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:50:30.54ID:dbgIheXR0
>>328
ガチガチに固まっとるよミルフィーユのクリームもカスタードでなく
バターだったし
山パン不味いとか言って申し訳だわねアップルパイも飴でガチガチだけど美味しかったわチーズケーキと
残り全部食べていい?
2023/12/25(月) 18:50:31.61ID:IXCDcRR+0
百貨店が終わってるだけだぞ
まともな物流を自社で作れない旧時代の産業
コンビニのロジティクスなんかはるか彼方の先
2023/12/25(月) 18:50:31.99ID:+o7B+dae0
ニュースでみたけどシェフの方は何年も前からやってたが
一度もこういうことはなかったっていってたんだから
あの糞対応の製造業者か配達のどっちかが原因だろ
2023/12/25(月) 18:50:36.14ID:Ct3/Gd6y0
>>179
西内花月堂な
今年の夏に店が閉店し経営陣全員入れ替え
そして店の名前を変えて開店
EC部門は存続
2023/12/25(月) 18:50:40.00ID:FPw6P52x0
他の会社ところの冷凍ケーキが問題なく
レ・サンスのケーキでも
ストロベリーフリルショートケーキが大量にぐしゃぐしゃになってるのに
ノエルド・ショコラの方は問題ないんだから
製造側で問題があったのは明らか
2023/12/25(月) 18:50:44.49ID:o73xD+zG0
工場に委託したとか言われると生々しいなw
まあクリスマスケーキなんて夏ごろ作って冷凍保存してたりするのは知ってるけどさ
てかなんか形がキモイな
2023/12/25(月) 18:50:44.60ID:VBS9u3D+0
そもそも何でクリスマスにケーキなんだよw
バカすぎるだろマジで
チキンも
2023/12/25(月) 18:50:58.61ID:pWeCh+Ua0
>>88
高島屋でレ・サンスブランドの社外工場生産www
395ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:51:10.21ID:/HUrlRlN0
>>1
高島屋
訳ありクリスマスケーキ格安販売中!

これは買いたい!
2023/12/25(月) 18:51:15.00ID:6HqUKpkx0
今年は卵の使用量減らしたためにツナギか弱くなったんじゃないのかな
見た目は同じでも保持力が違うから、温度の変化などで崩れたりもするのかもしれない
パティシエは味と見た目にこだわるから、運搬や保持に関しての観点なんてなくても仕方ないだろ
397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:51:19.91ID:4HxUDaPT0
>>1
バイトが手を抜く 投げる まで実験してみたか??
2023/12/25(月) 18:51:26.46ID:3h9l3gke0
早く答え教えろ!
2023/12/25(月) 18:51:39.63ID:CEVuPOx80
>>224
薔薇の包装紙代か
しかしあからさまだな
2023/12/25(月) 18:51:39.74ID:GXpxcbDc0
>>393
コンビニもスーパーもチキン余ってたな…
401ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:51:52.74ID:oaWzrZUI0
支那から配送されたアマゾン見たら想像つくだろ
ましてやケーキて
2023/12/25(月) 18:51:58.09ID:mij9s8g/0
ちゃんと冷凍されてたなら箱潰れても無事だろ
一度溶けた物を再冷凍すると生クリームが分離するみたいだし冷凍前に何かあったと考えるのが妥当
403ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:52:00.23ID:Ck0YT6Jc0
サービス業も世界標準
グローバルスタンダードw

素晴らしいw
2023/12/25(月) 18:52:04.43ID:gjWbi+DA0
>>398
クリスマスにチキンやケーキ食う日本人は頭おかしい
2023/12/25(月) 18:52:06.86ID:JNTjLJLT0
昔犬の玩具を通販で買って、届いた袋を立てかけてふと遠目に見たら、
袋にランニングシューズの足跡が中央にくっきりついていた
ラバートイだったので踏んづけたところで破損はなかったが、
通販店に 佐 川 はもう使うなとコメントを入れておいた。w
406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:52:06.96ID:PaBWiLPR0
画像みると崩れたスポンジの中に上にあるべき苺や生クリームまでぐちゃって入ってるのもある
配送の積み替えで一時的に常温においてあってここまで溶けるもの?
コンベアか何かで作って箱に入れて冷凍庫入れる前にケースやコンテナごと崩しちゃったとかの方がありそうだけどな
2023/12/25(月) 18:52:17.60ID:9KGwROca0
>>385
街のケーキ屋だって1日で焼ける数には限りあるから
この時期は土台は予め焼いて冷凍しとくよな
2023/12/25(月) 18:52:20.37ID:2lrxgZtl0
>>356
この時期に注目しても、ここんとこ寒いし
輸送関係のやらかしは低い
2023/12/25(月) 18:52:21.85ID:ia9MfSSH0
>>392
高級おせちだって一緒だよ
よく頼むと思うわ
410ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:52:21.84ID:fgT8m0Cl0
>>392
夏頃は余程利幅がないと
倉庫保管代で利益が溶けるわ
411ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:52:22.45ID:15bBN/ya0
>>88
ヤマトじゃね?
2023/12/25(月) 18:52:28.49ID:o73xD+zG0
youtubeで外人がなんで日本人はクリスマスにケンタッキー・フライド・チキン食うんだって笑ってる動画見た事あるわw
413ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:52:32.36ID:1dUz4jWI0
>>379
コージーコーナーも不二家も全部工場生産の冷凍ケーキだからな
414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:52:33.80ID:0Dxsrap80
>>349
自作用でも冷凍スポンジや冷凍生クリームがあるくらい
2023/12/25(月) 18:52:43.74ID:dFqJGrEG0
>>400
チキン普段の5倍くらいの値段にされてんのいくら半額シールが貼ってあっても買わんて・・・
人の命を守ってるスーパーがこういうの気持ち悪すぎる
416ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:53:06.04ID:dx77B8Pd0
地方の老舗百貨店はどんどん潰れてる
高島屋も群馬より北には無いしな
通販やらなきゃ持たないよ
2023/12/25(月) 18:53:19.40ID:iU0ZTGEe0
どこかの時点で常温解凍したんじゃろ
仕分け作業の人間は、凍ってると思っての多少乱暴な仕分け
そして冷凍車で再度凍って配達先へって流れとちゃいます
418ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:53:22.04ID:dbgIheXR0
>>365
名前とデザインが良くなかったのね
美容整形外科医を増やしてなんとかバランス取って…
419ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:53:24.60ID:4HxUDaPT0
>>393
日本人女は「思い出作りにアイコン」が必要なんだよ。
「携帯はiPhone以外は認めない!」「あたしの年収超えてても披露宴を強行する!」「クリスマスはホテルでセックスする!」で」
420ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:53:24.60ID:oaWzrZUI0
カップルの和やかな雰囲気をブチ壊してくれたケーキに感謝しかない
421ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:53:26.84ID:fgT8m0Cl0
>>393
そこまで言うんなら
なぜ異教徒がほとんどの日本人が
キリスト野郎の誕生日でパーティすんだよ、だろ
422ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:53:34.48ID:AQJRCntw0
>>409
一番高いのだけ別だな
数少ないから速攻で売りきれる
2023/12/25(月) 18:53:39.25ID:/gNjB8Re0
問題があった人には高島屋が交換のケーキ届けたようだから
工場にあった在庫は問題なかったのだろう
2023/12/25(月) 18:53:43.36ID:Y7K6p1D70
>>409
http://imgur.com/HzoFsu5.png
はい
2023/12/25(月) 18:53:43.56ID:xzpeDOge0
>>396
そういうの関係無いと思うな
2900個注文あって苦情が340件とかでしょ?
出荷元が悪くてぜんぶあんなんで届いてあと2500家族が我慢するわけ無いし。
箱のかたまりごとバッシャーンと倒した人がいるだけと思うけど。
426ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:53:51.63ID:2jrIiR1E0
最後しれっと責任回避するなよ
2023/12/25(月) 18:53:51.76ID:iVGcphwF0
結構これダウトだよなあ
もっと簡素な作りでもケース付きで固定してるのが多いし
この不安定さでサラのままじゃ郵送リスク相当高いでしょ
2023/12/25(月) 18:53:52.75ID:/p3YB3mO0
>>389
配達業者が無茶苦茶やってたら外箱が壊れるんよ
箱がきれいなのに中だけグチャグチャなら梱包に問題があるけどそういう報告は多分ない
つまり製造業者が原因
429ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:53:54.65ID:JhAeRTGR0
ウインズアークのキャパオーバーでの冷凍不十分か
2023/12/25(月) 18:53:55.40ID:cdgsqyjV0
結局どこが悪かったんや?配送業者か?
2023/12/25(月) 18:53:56.21ID:DvTxca020
責任逃れが難しい場合、最も上級国民ランクの低い者が詰腹を切らされる
シン・にっぽんのマメなw
432ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:53:56.72ID:sTlpIiwV0
>>340
バードカフェから車で15分のところに住んでるんだけど、同じ8Pチーズが最寄りの業務スーパーに売ってたなあ
今も売ってると思う
バードカフェだったところは今はいきなりステーキになってる
2023/12/25(月) 18:53:58.45ID:kWw4nV1a0
ケーキの形くらいでギャーギャーと平和な国だな
2023/12/25(月) 18:54:20.65ID:QnDruq+20
犯人はチョンだろwww
日本企業潰しwww
435ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:54:21.30ID:oaWzrZUI0
>>421
キリストは黒人らしいな
2023/12/25(月) 18:54:22.66ID:I5pqT3p80
配達委託した運送屋はどこよ?すべて同じ運送屋か?
437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:54:26.29ID:ffGcgM820
>>393
そもそも論を言うなら
クリスチャンでもないのに、何故に祝うってことに

まあ日本のクリスマスなんて商業イベントなんだから
物やサービスが売れて消費者が楽しめりゃ
それでいいんだよ
2023/12/25(月) 18:54:27.07ID:+o7B+dae0
配達が冷蔵と冷凍間違えた温度設定にしたか
そういえばクールって過去にやらかしてるんだよな
439ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:54:32.87ID:2qDGnkaV0
でもケーキ崩れてるぐらいで発狂する家庭にはなりたくないよね?
夫婦でなんでかこんなの!頼んだんだ!って喧嘩になるようなクソ家庭
2023/12/25(月) 18:54:33.02ID:iHc3XsUA0
・配送会社説
発生した地域分布が偏っていない
しかも大量なので、崩したとすれば最初の工場からの引き取りの時
反論:箱の内壁にクリームがへばりついた状態で凍っているとの投稿あり、箱も損傷していないように見えるとのこと
   つまり製造から出荷の工程のどこかで、冷凍前に崩れた
再反論:配送会社で引き取った後で、常温放置している時間があったと仮定すると、その間に崩れた
   冷凍していたという体裁を繕うために、再冷凍した
さらに反論:上記の通り分布に偏りがないので、崩れたとすればこの商品が集中している初期集荷時だが、そこで再冷凍する時間があったか否か

・製造工場説
上記のとおり冷凍前に崩れたとすれば、製造して冷凍するまでの工程のどこかで崩れた
2023/12/25(月) 18:54:33.47ID:ia9MfSSH0
>>415
土用の丑の日のウナギもそう
消費者が利用しなきゃいいだけ
別の日に食べりゃいいんだから
442ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:54:35.98ID:EtciuTFz0
ダイハツに乗ってる軽貨物ドライバーだろ
2023/12/25(月) 18:54:50.96ID:agWF3TQI0
ケーキ屋のプロなら長期予報から異常気象も考慮しろ
2023/12/25(月) 18:54:52.60ID:lrbB6Gyq0
事故原因の可能性高いのは運送屋だろう
2023/12/25(月) 18:54:54.77ID:OF6TlcLz0
本職のケーキ屋でもないくせに欲を出して大失敗ってところか
2023/12/25(月) 18:54:56.04ID:QnDruq+20
>>433
全然平和じゃねえわ
バカなだけw
2023/12/25(月) 18:55:06.79ID:o73xD+zG0
>>410
工場で働いてた人っから聞いたから割と信憑性あると思うけどな
コンビニ用らしいけど
まあケーキなんて原価糞安いからなあれ
2023/12/25(月) 18:55:08.86ID:xTNgVj3U0
>>325
でも配達日指定で早めに発送してたのなら運送の段階で起きた可能性も否定はできない。
449ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:55:14.79ID:1dUz4jWI0
>>435にイエス斬り捨て
2023/12/25(月) 18:55:18.64ID:o9IERbcp0
>>424
今からでもサンタさんにはこいつのフィギュアをプレゼントしてほしい
2023/12/25(月) 18:55:21.33ID:VqSAS8r+0
>>400
クリスマスにケンタッキーやケーキ食べる日本人を海外の外国人たちは腹抱えて笑いまくってるって、日本人もやっと知るようになったんだと思う。
2023/12/25(月) 18:55:21.76ID:0eFnYhtN0
結局誰が悪いの?
2023/12/25(月) 18:55:32.03ID:tb50cV230
>>396
作ってるとこOEM工場なんで
2023/12/25(月) 18:55:40.04ID:MDQaA2Jx0
>>427
今回起きたことと問題点を切り分けないと駄目だよ
いくらガイドが付いていても生じゃ無理
逆にしっかりと凍っていれば箱の中で暴れても全然問題ない
455ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:55:43.03ID:SAnVDsmS0
ぶっちゃけ宅配は
倉庫では商品なげてるからな
それも考慮して監修しないと
2023/12/25(月) 18:55:43.83ID:e+Fhkpff0
来年から運んでもらえなくなったら困るからその他のケーキ屋はヤマト絶対謝るなと思ってそう
2023/12/25(月) 18:55:45.48ID:FwNrRdNu0
>>212
これは分離してるの?? 俺はどういう状態が分離なのかよくわからん
https://i.imgur.com/u14XBQL.jpg
458ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:55:47.75ID:I9YIS8FB0
こんなコト、過去には無かったよな
まあペヤングソース焼きそばにゴキブリの
混入事件はあったが
日本の劣化が激しい
2023/12/25(月) 18:55:54.95ID:CEVuPOx80
>>402
通常冷凍ケーキはカチカチだからな
投げたら割れるかも知れないがグシャグシャにはならない
2023/12/25(月) 18:55:56.79ID:xzpeDOge0
完全解凍されちゃってたら、急ブレーキとかでもヤバイよ
とくに冷凍ケーキはよわい。
それなら箱も破損しない。
461ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:56:03.34ID:3je1zeFH0
ゆめタウンでも似たのを売ってたけど
高島屋のケーキだけ崩れたの?
2023/12/25(月) 18:56:13.50ID:P7M2Uvfz0
ヤマトはみなさまのインフラみたいなものだからw
梱包ちゃんとする客と、クレームなく受け取る客だけ相手にしてればいい
面倒な客は受け取り拒否すればいいだけ
年末クリスマスケーキ送る、受け取る客なんて地雷率高いに決まってるw
463ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:56:33.79ID:Wv0rQ4IL0
さすがに工場では崩れた状態で凍らせないだろうし配送中に一度溶けちゃったんだろうな
2023/12/25(月) 18:56:35.56ID:1ZmVSwKR0
>>437
そんなんだから海外で吊り目ポーズされてリンチされるんだろ日本人
465ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:56:46.07ID:AQJRCntw0
>>457
分離してない
分離すると,汁とスカスカのクリームになる
2023/12/25(月) 18:56:47.07ID:o73xD+zG0
>>458
結構前からあるぞw
数年前にもフルーツのケーキがもっとぐちゃぐちゃになってるの届いたって話題になってたし
467ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:56:47.02ID:dx77B8Pd0
>>435
褐色
2023/12/25(月) 18:56:52.41ID:bFukrKLc0
輸送中のどこかで一旦解凍されたとしてもこの時期にあそこまでぐちゃぐちゃになるまで完全に解凍されるまでになるのは考えにくい
何十時間かかるんだよ
暖房になってたならともかく密室の庫内で
冷凍前に崩れたとしか思えん
2023/12/25(月) 18:56:53.77ID:i3QBj8lS0
昨日のMr.サンデーで木村太郎が、「これは完全に宅配業者のミスですよ!
どこですか。宅配がきちっとしてないからこんなことが起きる」って宅配業批判を
始めて、アナがあわてて「まだ原因は捜査中です」ってフォローしてたw
2023/12/25(月) 18:57:03.92ID:a49NDgXA0
食った後にニュース見て「うちのも崩れていた!」は何件ぐらいかな
2023/12/25(月) 18:57:06.67ID:iVGcphwF0
>>454
残念ながらそこは切り分けられないんだよ
リスクマネジメントってのはそういう事だから
472ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:57:07.64ID:v4CmdYQ40
今の気温でそうそう融けるかよ
融けるとしたらは暖房のきいたところだ
473ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:57:08.96ID:4iEH7Ipt0
天下の高島屋も地に落ちたもんだなぁ
高度経済成長期やバブル期の高島屋っつったら
品質も接客もそれはもう凄かったんだぞ
474ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:57:10.68ID:I9YIS8FB0
ああ、急にケーキ食いたくなったわ
475ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:57:17.10ID:dmoL+jVv0
返金はともかく
それとは別に慰謝料要求するバカ客がいるらしい
今時の商品なんてどっかの工程で必ず非正規の手が入るんだから
こういうリスクは予め覚悟しておくべき
476ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:57:19.05ID:3je1zeFH0
全国に散らばったから、やらかしたのは関東センターだろ
477ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:57:21.38ID:tZotV6G90
>>458
高島屋だから中華系か韓国系の会社に頼んだんだろう
478ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:57:22.59ID:46WV1yIi0
ケーキを宅配でっていう時点でアウトだろ、どんなバツゲームだよ
宅配業者が気の毒だわ
479ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:57:23.42ID:oaWzrZUI0
>>458
あったけど、ネットで拡散されなかっただけ
昔からヤマトはケーキはお断りやで
2023/12/25(月) 18:57:24.80ID:tb50cV230
>>468
この前まで秋が戻ってきたかのような暖冬だったじゃん
481ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:57:24.88ID:dD/4K9Wf0
>>451
外国の文化が違う形で異国に根付くなんて珍しいことじゃないだろう
笑ってる外人が無知なだけ
2023/12/25(月) 18:57:37.73ID:W/sUk2pp0
>>344
見てないんだけど、どんなだったの?
483ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:57:43.12ID:YO75kQ9G0
>>304
俺も同じや
それ高島屋カタログ通販だろ
あの通販は不良品でダメだな
2023/12/25(月) 18:57:49.35ID:GXpxcbDc0
>>451
おれもあの炙ったチキンレッグより焼き鳥のが好きだしなあ…
485ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:57:49.43ID:RTZgOmWH0
🧑‍🍳「工場が悪い!委托製造だから俺は知らん!」

いやそんなゴミ工場に自分の店の名前でケーキ作らせたお前が悪いよね😅
その程度のレベルの店なんだろうな🤪
2023/12/25(月) 18:57:51.52ID:k7O3yO7c0
面倒くさがりで雑いヤツが何処かに居たか
うちの職場にもいるわ
ミスりまくりで仕事増やされる、そのフォローが面倒なんだがな
487ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:57:53.22ID:DdEdBRRx0
クリスマスにケーキ食べるとか壺スチャンかな?
488ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:57:53.25ID:4HxUDaPT0
反省点・疑問点
@そもそものケーキのデザインが配送向けではない
A梱包設計が脆弱すぎ(配送用ではない)
B食品テロの時代なのに工場全行程のカメラ記録が無いのは何故?
2023/12/25(月) 18:57:59.17ID:/nDL0nlU0
物流は2024年問題でただでさえ輸送能力が下がるし来年からケーキなんか自分で予約入れて取りに行け
490ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:58:02.96ID:fgT8m0Cl0
>>447
中身が安いやつだろな
ケーキはまともにいいの作ると材料は高いぞ
2023/12/25(月) 18:58:11.52ID:+o7B+dae0
「クール宅急便」ずさん温度管理、ヤマト運輸
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2501Z_V21C13A0CC0000/

過去にやらかしてるから
またしてもって感じか
2023/12/25(月) 18:58:13.47ID:o9IERbcp0
>>470
胃袋は覚えています?
2023/12/25(月) 18:58:19.34ID:GJTju03R0
>>428
今の時期、ヤマトの配送は冷凍庫に入らきらず常温で配送さらる物がある
494ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:58:26.26ID:3je1zeFH0
>>469
あのアナっていつもあんな感じなの?
木村太郎は日航機墜落事故の第一報を伝えた
偉いアナなんだぞ
2023/12/25(月) 18:58:27.90ID:FPw6P52x0
>>457
これ最初に冷凍する段階から崩れてただろ
496ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:58:34.51ID:0VVnAOC60
あんに何やっとんじゃあって攻めてるような言い方だな
こうならないためにも数多く作るより自分の店?で安全に提供するほうがいいな
2023/12/25(月) 18:58:38.11ID:FwNrRdNu0
>>463
>>161

ついでに言えば、この工場製造の他の商品は問題が起きてない
2023/12/25(月) 18:58:41.04ID:T9W1vzra0
冷凍輸送問題がありそうだね
499ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:58:42.33ID:oaWzrZUI0
>>469
木村太郎アホやで
500ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:58:43.44ID:ASFrCJIk0
別のニュースによると、冷凍ケーキで昨年は問題無かったとのこと。
どこかの不手際で、溶けちゃったってことだよね。
501ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:58:46.61ID:Aru653Zu0
>>465
水が出てないもんな
やっぱ冷凍前に壊したのを冷凍したぽい
2023/12/25(月) 18:58:50.83ID:i3QBj8lS0
ケーキを作り上げて箱に入れて、業務用カートにつんで冷凍庫に入れる時に
誤ってカートをぶつけたか何かで激しく揺らしてしまって、知らんふりして冷凍したとかだったりしてな
503ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:58:54.41ID:R2QVGWH00
>>410
一気に製造出来るようライン増設や人手増員するよりゃ現実的
2023/12/25(月) 18:58:55.58ID:Snk0V20f0
何とかイーツとかいうのが背負って自転乗りながら揺らしてたら崩れそうだよな
505ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:58:58.84ID:jYRew2ul0
高島屋の社員が自分の車で運んだ方が安くついたな
506ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:58:58.93ID:I9YIS8FB0
かつては天皇家御用達の高島屋も
もうダメぽ
507ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:59:07.56ID:JhAeRTGR0
確かに、ケーキがあそこまでグチャグチャなら梱包にも傷があるはずだな。やっぱり製造での問題か
2023/12/25(月) 18:59:10.38ID:1NgqyFdk0
ダイハツ的実験かな?
2023/12/25(月) 18:59:13.09ID:CEVuPOx80
>>463
地域が限定されてないから配送中じゃないよ
ヤマトのすべてのクールトラックが壊れてないかぎり
2023/12/25(月) 18:59:18.49ID:ohRbOGCR0
>>457
アビスの上昇負荷
2023/12/25(月) 18:59:19.09ID:JOxfF2hx0
>>304
買ってすぐに壊れたの?
2023/12/25(月) 18:59:22.33ID:2lrxgZtl0
>>357
あれ冷蔵だからな
保存料いれたかはしらんが
2023/12/25(月) 18:59:26.40ID:/gNjB8Re0
常温で1時間ぐらい放置すれば半解凍状態になって衝撃で崩れるだろう
514ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:59:27.42ID:v4CmdYQ40
こういうケーキって工場で大量生産してるんだな
515ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:59:28.65ID:TLE36WQM0
>>471
普通の工場なら抜き取り検査をランダムでやるから
出荷前に変ならバレるよ
フォーク使う倉庫には必ずカメラあるし
516ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:59:38.05ID:fgT8m0Cl0
>>454
てかお前らがそんなん論じても意味ないよ
同業種は「冷凍前に壊したなあ」と一見して
察するから原因も対策もこんなんわかりやすいし
2023/12/25(月) 18:59:51.24ID:PZo3haYC0
>>376
阪急の方が品揃えも断然上 髙島屋は客も店員の質もガタ落ちしてる 
518ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:59:59.41ID:51+XtMVd0
よく冷凍したケーキなんて食う気になるな
519ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:00:03.55ID:4HxUDaPT0
>>458
あったよ。30歳以上のネットユーザーなら知ってる
「グルーポン おせち」事件
2023/12/25(月) 19:00:05.47ID:IkUWdido0
>>3
立派だと思ふ
https://i.imgur.com/w0BLgH7.png
521ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:00:08.27ID:ygys4SFF0
ヤマト責任あるだろ、これヤマト由来だわ
何度かあるよ私もこういうの

ヤマト開き直るんだよね、本当に
2023/12/25(月) 19:00:10.15ID:F5oyThcC0
>>435
そのうち『実はゲイでした』って設定が追加されるで
2023/12/25(月) 19:00:10.57ID:Fo108/c+0
>>37
ああ…やましいことがあるんだな(察し)って感じだよね
冷凍前に箱を乱雑に扱ったとか
積み上げた箱横倒しになったとか
2023/12/25(月) 19:00:18.88ID:AztjjMMr0
>>481
クリスマスはイエス・キリストの降誕を記念する祭で、キリスト降誕祭だぞ・・・

まともじゃないだろメディアが作った日本の低俗クリスマスは・・・
冒涜と思われてもおかしくないレベル。
2023/12/25(月) 19:00:23.83ID:QdzCX/5b0
工場での搬出作業でバイトがやらかした可能性が高いな
2023/12/25(月) 19:00:35.95ID:/p3YB3mO0
>>463
ヤマトのクール便は「保温」であって「冷却」機能はないんだよ
運搬中に冷凍はできないからあらかじめ冷やしとけって但し書きがある
配達後に凍ってたならヤマトが受け取る前からずっと凍ってたはず
527ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:00:38.22ID:oaWzrZUI0
>>457
食えるよ
そういう仕様や
2023/12/25(月) 19:00:39.16ID:rQJoghOd0
たかだか5,400円のケーキに必死すぎんだろ貧乏人どもwwwwww
529ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:00:40.93ID:SAnVDsmS0
>>472
溶けるで
冷凍だからって冷凍庫に
入れてるとは限らない
多忙期はまぁ入りきらないので
そとに出し放し
おと、冷凍車たりないから
クールボックスにおれても
社内で暖房やってるから
結構溶けたりする
530ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:00:46.31ID:XDGu6L2q0
>>425
ケーキの乗った台車を5台位まとめて押して運んで
失敗して全部倒したのかと思ってる
531ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:00:48.35ID:a8eeFHH70
宅配便で送ってもらって喰らう人種に相応のリスクだとしか思えないけどなw
2023/12/25(月) 19:00:49.15ID:GJTju03R0
因みにヤマトはチャリのおばちゃんが冷凍も配送したりしてる
2023/12/25(月) 19:00:55.95ID:Y7K6p1D70
去年ってこの時期寒かったんだっけ?
雪降ってた記憶ある
2023/12/25(月) 19:01:02.82ID:h5qt1uPP0
ぶっちゃけ運搬以外にないと思うんだが
2023/12/25(月) 19:01:02.91ID:aVG352Nu0
>>353
それ、ボールやなくて

  ホールや!
536ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:01:04.04ID:sTlpIiwV0
>>461
https://i.imgur.com/zAjmvJY.jpg
ゆめタウンのケーキって同じ工場のケーキじゃんw
2023/12/25(月) 19:01:16.89ID:jGya4PB70
>>500
去年のも土台から離れて暴れていたってツイート写真があったけどケーキはちゃんと固まってて無事だったな
2023/12/25(月) 19:01:23.55ID:2lrxgZtl0
>>501
そのへん解決したから冷凍ケーキになったんだしな
2023/12/25(月) 19:01:25.10ID:o73xD+zG0
>>532
リヤカーに自転車付いた奴で走ってるのたまにみるね
540ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:01:27.22ID:fgT8m0Cl0
>>475
商品なんて値段以上の責任なんざ発生しないのにな
ヤカラが現れるんよな
2023/12/25(月) 19:01:29.62ID:F5oyThcC0
>>528
犯人探すのが楽しいんだよ
542ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:01:29.86ID:dmoL+jVv0
>>458
昔は正社員がやってた仕事を今は非正規がやってるからね
昔なら正社員だから厳しく言われたことを大人しく聞いてたけど
非正規だと「安い給料でそこまでやらなきゃならない義理はねえ」と裏ではガン無視
543ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:01:39.04ID:pDaSw/cj0
ちゃんと運送試験もしたのか?
544ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:01:43.47ID:L96HhhG40
>>457
箱から逃げ出そうとした形跡がある
545ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:01:53.91ID:4HxUDaPT0
>>514
あたり前だろ。1日のために通販で数千個売るんだから。
546ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:01:57.46ID:xyLx6zxO0
今日明日が荷物のピークなのでこういうことになるのかいやなら明後日以降にクリスマスケーキが届くように注文してください
2023/12/25(月) 19:02:14.15ID:GpRoebD+0
ク、クリスマスに、ケケケケーキと、ケケケケンタッキーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
嘘だろ・・・モンゴロイドジャップはガチで頭狂ってんのかよ・・・
548ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:02:14.60ID:+l1WCOI70
>>27
あんたはどこの国の人?
549ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:02:15.84ID:4WfU1WBj0
量販菓子と有名所で修行すればそれなりに作れるようになるパティシエと比較すると
前者は出来たら終わりじゃないからな
個々の事例から一々完成度上げないと売り物にならんのだから
量販菓子作ってる人の方が知識総動員出来てるんだよな
2023/12/25(月) 19:02:34.90ID:o73xD+zG0
>>457
やっぱスポンジに問題あるんじゃねw
2023/12/25(月) 19:02:42.77ID:DGtWVX8U0
まあ自壊で崩れたならシェフが考える余地だらけだけど、明らかに大きな衝撃での崩壊だからどうもならんよなあれ
552ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:02:47.60ID:LHVJW7a70
デパ地下の高級惣菜なんかもほとんど製造委託された工場で作ってるもんな。
以前そういう工場を見学したことあるけど、やっぱりきちんと小規模の製造を管理してたわ。
553ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:02:51.10ID:Bjvfb47H0
キャパが超えれば、車1台や2台じゃ
あちこち配送できないからな。
クリスマスで集中する配送があやしい?
554ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:03:05.22ID:oaWzrZUI0
>>534
振動に耐えれる梱包や強度にせんとだめやろ
2023/12/25(月) 19:03:06.52ID:bFukrKLc0
>>480
これが配送される頃は10年に一回の寒波がきてたんだが?
2023/12/25(月) 19:03:08.39ID:W+oYZjkM0
高島屋のバイヤーもレベル低くなったもんだ
X見てたら、母の日ケーキでもやらかしてみたいだし
557ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:03:17.84ID:dD/4K9Wf0
アメリカのケーキや肉はびっくりするくらい不味い
558ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:03:21.56ID:fgT8m0Cl0
>>534
運送前の冷凍完了前が可能性最も高いです
ぶっちゃけ頭悪いぜ
559ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:03:21.76ID:0VVnAOC60
大和の配送じゃなくて引渡し前にミスってるな
2023/12/25(月) 19:03:25.90ID:kvHEOGOl0
だれがシャカシャカしたんや
2023/12/25(月) 19:03:29.17ID:lns1BfOT0
バイトくんに冷凍係やらせたとか🤔
2023/12/25(月) 19:03:30.66ID:CEVuPOx80
無事に届きましたの写真とカタログの写真に差異があるな
苺の数が少ないような
フリルも大きい
563ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:03:31.58ID:oRdyk6Yc0
ケーキ冷凍は知ってるけど
苺が乗ってるやつ冷凍して解凍したら苺はフニャッとしたり果汁が滲み出てきたりしないのかね
564ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:03:43.12ID:DBdKVYp00
冗談なしに、クリスマスにケーキとかバカなんじゃないのか…
565ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:03:46.15ID:46WV1yIi0
買いに行けよ、それならすべて解決するw
566ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:03:51.77ID:4HxUDaPT0
>>542
それな。ケケ中による奴隷社会だな。
「クリスマスにバイトだ、同期はみんなでパーティーと
 徹夜セックスなのに、俺だけ徹夜でバイトかや〜しね」
567ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:04:12.04ID:mTMRTc3X0
>>543
当たり前だろ、中華クオリティだから
サンプルイズベストだよ、問題ない
568ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:04:12.08ID:pDaSw/cj0
ドラクエのシールでも貼って「ひのきのぼうで撲殺されたスライム」ってことにしてみては
2023/12/25(月) 19:04:14.80ID:o73xD+zG0
>>563
さすがに何かでコーティングしてんじゃない
570ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:04:15.84ID:fgT8m0Cl0
>>556
別に昔からどこでも何件かは壊れたものが
届く事故なんかはあるよ
571ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:04:21.88ID:Bjvfb47H0
クリスマスは他の荷物も多いんじゃない?
572ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:04:23.98ID:sD5OCLla0
久しぶりに突っ込み甲斐あるネタだな
いったいどんな実験やってんだか
配送屋も仕分けや積み込み時に荷物放り投げてるし
まぁその程度の商売なんだわ
2023/12/25(月) 19:04:24.18ID:iHc3XsUA0
>>497
じゃあ、「このラインでできたケーキを、あっちの冷凍庫に持っていってね!」で運んだ奴の仕業だろうよ
鉄パイプでできたカートみたいなやつで運ぶか、フォークリフトで運ぶか

ガッターン!
やべ!
あ!持ち直した!
崩れなくてよかったー
※中身はぐちゃぐちゃ
てな感じだろ
574ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:04:25.10ID:NoxNLAH00
このケーキ、埼玉県羽生市のウインズ・アークって会社が受託生産したけど、そこに問題があるのかな?
イオンモール羽生に直営店を出してて、うちの近所だから多分買ったことある。
電話取材にブチ切れて「うちの責任じゃない!」とか言ってるけど、余り態度が酷いと委託してる大手の小売店やメーカーから契約切られて、経営がマズくなるんじゃないか?
575ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:04:33.81ID:x4Y42NEC0
崩れた状態で凍ってたと言ってたし。工場で作り上げて箱詰めまでして冷凍庫に移動する時にバイトが段差等に引っかかったかなんかで、傾いたんやろうなって感じやね。
対策としてはサンドクリームを塗りにくくなるけど固めにたてる、箱詰めしてカートに積んでる間にぬるくなって崩れやすくなるから工場の室温を
下げるくらいやね。
2023/12/25(月) 19:04:38.74ID:4PjnpHMA0
現場猫のヨシッ!みたいな感じだったと予想
577ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:04:59.68ID:4HxUDaPT0
>>564
日本女子って、こういうの好きなんだよ。
「クリスマスはイイ男とホテルでセックスしなきゃならない」
みたいなのと同じ。
2023/12/25(月) 19:05:04.95ID:o9IERbcp0
>>567
サンプルイズベストワロタ
579ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:05:13.83ID:RGYAa5B30
>>451
その手のネタ、80年代の終わり頃すでに言われてた
超古典的な日本のクリスマス叩きネタw

ちなみにバブル頃は彼女とホテルでディナー食ってお泊まりするのを指して
「本場ではクリスマスは家族としんみり過ごすもの、外人が皆笑ってるよ」だった
580ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:05:19.14ID:oaWzrZUI0
風俗のマジパネをたくさん経験しているわいからしたら全くクレームではないやろ
581ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:05:20.06ID:0VVnAOC60
自分で食うケーキならチャリに突っ込んで帰るけどな
慎重に歩いてても崩れるレベルだからなあ
2023/12/25(月) 19:05:27.26ID:E9xLGUGP0
>>563
そのための急速冷凍と
届いた後は冷蔵庫でゆっくり解凍作業がある
2023/12/25(月) 19:05:38.52ID:mDrxJ+SE0
>>564
たしかに
キリスト教圏と違ってこっちでは数ある祭りの一つでしかないからね
恵方巻きと同じレベルの行事
584ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:05:40.69ID:GbNcr4DP0
>>421
そうだろ
それ自体めちゃくちゃで頭がおかしいと思われてんだから
585ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:05:45.14ID:pDaSw/cj0
>>575
箱パンパンにクリームを詰めておく
586ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:05:45.38ID:RqdnOXMO0
どうみても通販に剥いてない形状じゃないか
2023/12/25(月) 19:05:50.46ID:o73xD+zG0
ケーキの壊れ方とかクリームのつき方みたら
運び方悪くてって感じしないね
設計かスポンジが悪いだろ
588ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:06:03.14ID:3je1zeFH0
>>520
中継やってたけど皆、爆笑してたぞ
589ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:06:25.22ID:4WfU1WBj0
まぁ実際ケーキ作って常温で固まるまでの期間が短かったのに
冷凍に移送するときに崩れたんだろうがな
マフィンと根は一緒
2023/12/25(月) 19:06:34.20ID:DGtWVX8U0
>>563
そういうのは冷凍技術だろ
急激に凍らせると繊維が壊れるけどゆっくりだとなんとかかんとか
591ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:06:44.99ID:4HxUDaPT0
>>575
数と状態から言えば、過失でひっくり返したとか傾いたとかじゃないだろうな。「凍ってない状態で投げ渡していた」だと思う。
592ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:06:46.80ID:6CTEoC/L0
>>579
そんな話どうでもいいわ
あっちだってカリフォルニアロールを喜んで食ってたし
2023/12/25(月) 19:06:54.06ID:o73xD+zG0
>>581
雑に狩ってくるけど横に付いたりはするけど重みで崩壊してるのはみたことねーぞw
594ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:06:54.25ID:9WZgRrWX0
昔、ヤマトでバイトしてたけど、冷凍物を炎天下の下でみんなで仕分けしていたのを思い出した
595ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:06:58.54ID:Qtq0EZUZ0
さっきこのシェフがインタビュー受けてたけど誠実に受け答えしてるようだったがなあ
少なくとも何も隠し立てしてない感じだった
それよりケーキ製造を受託したどっかの会社の社長は非常にぞんざいな態度だった
責任は全て高島屋にありますあなたに答えるようなことは何もありませんて逆ギレしてた
仮に製造業者の問題じゃなかったとしてもあれは感じ悪すぎ
596ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:07:09.44ID:dMCUAJLe0
衰退国の運送業を信用した結果がこれw
2023/12/25(月) 19:07:09.89ID:I3TIAbPe0
>>393
まあ楽しいイベントみたいなものだから、そう言わなくても
夏にウナギやハモ(京都)、お正月にお節料理を食べるみたいに
2023/12/25(月) 19:07:13.07ID:FPw6P52x0
>>534
運送中になったならクリームとかぐちゃぐちゃにつぶれてるよ
2023/12/25(月) 19:07:22.88ID:Eskdnl3t0
いやだから、製造から客の元に届く間に溶けたんだろ
もしくは凍ってない状態で配送業者に渡されたか
ただ、全てがぐちゃぐちゃで届いたわけじゃないんだよね
そして地域はまちまちらしい
とすると、メーカーの管理に問題があったかな?
600ぷる猫
垢版 |
2023/12/25(月) 19:07:23.30ID:pqqjjAYw0
>>457
融けた上にトラックの上下動で潰れたかな
それか冷凍前に垂直に落としたか
2023/12/25(月) 19:07:26.71ID:FwNrRdNu0
>>544
笑ってしまった
>>573
マジで>>34が犯人に思えてきた
2023/12/25(月) 19:07:33.50ID:rhZLxmVk0
いや

むしろ5年間問題がなかった方が

奇跡みたいなもんだろ😔
2023/12/25(月) 19:07:35.14ID:F5oyThcC0
>>421
おなごの為のイベントや

と言いたいとこだが
実質小売の為のイベントなんよな
2023/12/25(月) 19:07:36.39ID:xzpeDOge0
>>457
意思を感じる…
605ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:07:41.13ID:C48un6oU0
>>579
ネタじゃなくて、今や世界中の外人が笑ってんだぞマジで
YouTubeでも普通に笑われたり、ドン引きされてるし
606ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:07:42.11ID:dmoL+jVv0
その内にyoutubeとかツイッターで
「クリスマスケーキをシェイクしてみた」ってな動画が出そう
作業服来た奴らが10人ぐらいで箱シェイクしながらダンスとか
607ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:07:50.62ID:W5Sm6Jc70
まあ計画的犯行だろうね
物流改革はカルト国交省の管轄だからね
問題があるからこそ改革を推進することができる
608ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:07:52.31ID:izxUQMDo0
温度管理の問題だからシェフは関係ないだろ
2023/12/25(月) 19:07:52.80ID:/p3YB3mO0
>>586
適切に冷凍・梱包してればなんとかなったはず
実際生存したケーキも多かったようだし
2023/12/25(月) 19:07:53.74ID:OedDhQcN0
パレットに積んでパレットごとひっくり返したけど黙っていたとかなのかな
611ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:08:02.16ID:dD/4K9Wf0
お前らはアメリカのケーキの不味さを知らないから日本のケーキのありがたみもわかってない
612ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:08:07.64ID:rUGJUEIu0
高島屋のケーキ監修のシェフ「何度も実験した」

・・・結果が、すべて。  来年の販売は、ゼロ。
613ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:08:18.91ID:0VVnAOC60
>>572
ぶっちゃけこんな厄介なもの引き受けたくないだろうな
普通のものより何倍も神経使うし
輸送料も上げないとやってられんだろう
2023/12/25(月) 19:08:19.47ID:xzpeDOge0
工場でどーしても間に合わず
冷凍する前に出荷しちゃったロットがあったりもするかもねー…
615ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:08:23.56ID:pDaSw/cj0
ケーキだって逃げたいときがある
そんな瞬間を冷凍してお届け
616ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:08:23.87ID:3JHeNK0D0
近くの人だろうけどタカシマヤが家まで持って来たって言ってたな
大変だ
617ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:08:32.95ID:JXc771X60
>>253
(´・ω・`) ヤス?
2023/12/25(月) 19:08:41.92ID:F5oyThcC0
>>457
スター・ウォーズなら完全にダークサイドに墜ちた状態
2023/12/25(月) 19:08:53.39ID:lgaTfRy00
>>457
この写真を見るとある程度生クリームが凍ってる状態から振動が加わった崩れ方してんだよね
生生状態から振動加えたらヒビにはならないわけで
2023/12/25(月) 19:08:54.89ID:Y7K6p1D70
>>611
昔にコストコのケーキ食ったら落雁の味がしたわ
2023/12/25(月) 19:09:03.24ID:UVlIlIsx0
工場から直配達じゃないし、各集荷センター通してる時点でもうダメ
コンベアで流れてる商品が傾いて下のレーンに流れたり各地方に分別されたりするわけよ

乗せてあるだけのケーキが横にずれるに決まってんだろ
冷凍してあるなら尚更
2023/12/25(月) 19:09:12.27ID:508dp44w0
製造工場と配送業者の従業員に聞き取り調査だね
作業場に監視カメラがあればいいんだけど
623ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:09:17.13ID:RGYAa5B30
>>605
はいはいw
624ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:09:23.58ID:dmoL+jVv0
>>451
アメリカではフライドチキンって
貧乏飯の代表って聞いたことがある
2023/12/25(月) 19:09:24.40ID:/DWMAk/50
いつも行ってる新宿のタカシマヤが風評被害食らわないか不安。
高島屋とは別だよな??
2023/12/25(月) 19:09:35.38ID:rQPduNcg0
>>563
途中に再冷凍できるところはないから、一度溶けたら水が出る
627ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:09:35.81ID:Ijk0fGEX0
貧乏家庭の母ちゃんが
激安スポンジケーキに植物油脂ホイップクリームで
作ったお手軽ケーキが大勝利で草生える
2023/12/25(月) 19:09:46.11ID:w6UvAWeC0
>>625
同じ
2023/12/25(月) 19:09:55.52ID:rMxRlz7K0
>>611
そもそも欧米ではクリスマスにケーキなんて食わねーよw
2023/12/25(月) 19:09:58.41ID:wu+L15Hs0
Happy Christmas
クリスマスという名前がめでたいのだよ。
外国で楽しそうにやってるから真似てるだけ
2023/12/25(月) 19:10:02.78ID:nI21YeCn0
バイトが300個も倒さんだろう
冷凍する前の管理状態が悪くて溶けたと思うな
632ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:10:07.88ID:T1iQQfJ80
材料比率が違う、工場で落とした
配送事故、宅配事故
633ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:10:12.52ID:nJRC3kJc0
ヤマトが冷凍にいれてなかったとかさ
台車部隊が配送してる地域てクール便はどうしてるわけ?
634ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:10:17.05ID:BTkCKKt00
中国人だな
2023/12/25(月) 19:10:21.49ID:UuSfBG/z0
まあ運送会社の管理が問題だろうね
学生時分に年末の仕分けバイト単発でやったことあるけどそれ以来重要な配達でヤマトを使うことは無くなった
636ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:10:27.04ID:0i/FfEzj0
どういう構造かはしらんが明らかに物理的負荷がかかった崩れ方にみえる
2023/12/25(月) 19:10:31.54ID:0zd8GCpM0
委託ガーーーーw
2023/12/25(月) 19:10:42.21ID:wvBkJEnT0
>>524
そもそも元々あった冬至の祭りにあとからキリスト誕生祭をのっけたもんだよ
祭りなんてそんなもんよ
ちなみに割と近年までガチのカトリックじゃサンタクロースは絶許扱いで戦後のパリでサンタ火炙りにされとるで
サンタクロースで盛り上がる欧米も皆冒涜的だね
639ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:10:49.82ID:RTZgOmWH0
>>608
関係ないのに金貰ってんの?
2023/12/25(月) 19:10:54.90ID:K//PSy9N0
>>625などと意味不明な供述をしており、引き続き警察は動機等について厳しく追及する方針です。
641ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:11:01.55ID:VBS9u3D+0
>>623
はいはいじゃなくて奇形顔のハゲキモおっさん
2023/12/25(月) 19:11:11.93ID:tkAtsxz10
>>1
配送で事故ったんでしょ。
ど繁忙期なんだから笑い事にしてやんなよ
働いてる人を死ぬほど追い込むのを娯楽にするのやめてよね
643ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:11:13.72ID:5LSpbbHw0
宅急便の冷凍の扱い酷いからな。常温放置とかしてるし
644ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:11:20.82ID:8xDx5f3o0
>>393
子供が喜ぶイベントだから
恵方巻きとかの方が要らない
嬉しくないし
645ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:11:21.79ID:dmoL+jVv0
>>579
本来は喪に服す日だもんな
24日は三船敏郎先生の命日
25日はチャップリンの命日
646ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:11:25.22ID:WNoVEeiD0
箱の内壁全面にαゲル貼ったら良かったのにねアレガチで最強だよ!卵とかぶつけても絶対割れないからね
2023/12/25(月) 19:11:34.55ID:/p3YB3mO0
>>622
もしも配達中に崩れてたとして、そもそも配送業者が多少雑に扱った程度で崩れるような状態のものを発送するのが問題
どっちにしても製造業者が原因
648ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:11:41.83ID:nizQsGMB0
無理やり宅配してもらうよう頼んでたんだろ?
運送業者可哀想やん製造業者の方が悪い
649ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:11:41.95ID:T1iQQfJ80
>>627
動物性油脂がダメだから
ありがたいわww
650ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:11:46.00ID:3JHeNK0D0
あんなデザインの奴をオンライン販売するのがそもそも間違ってるわな
プラケース被せても少しでも当たれば周りのフリル崩れるわ
651ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:11:48.61ID:njPbmpUn0
溶けた状態で崩れてたなら配達
崩れた状態で固まってたなら工場の可能性が高いんじゃないかな
2023/12/25(月) 19:11:50.45ID:nI21YeCn0
>>633
届いたときは凍ってたんだって
653ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:11:51.73ID:pDaSw/cj0
犯人探しはやめようぜ
ここは芸術性を競って楽しい思い出に…し…ょ…ぅ(´;ω;`)ヒック
654ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:11:52.56ID:4HxUDaPT0
>>606
ありえるよな。どういう動きをすると、どんな形で壊れるのか
みたいな「やってみた系」
2023/12/25(月) 19:12:05.55ID:hAknaVYi0
「私は失敗したことは一度もない。1万とおりのうまくいかない方法がわかっただけだ」  byトーマス・エジソン
656ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:12:16.31ID:183DoZLT0
元運送屋だけど、写真見ての感想は発送前の冷凍前にやったものだなって感じ
当時冷凍ケーキの破損ってのは色々見てきたけど、あんな風に原型とどめない潰れ方はまずしない
輸送中解凍での破損でもスポンジまでは至らないんだよ、スポンジまで解凍しちゃう事はほぼ無いから
あと、解凍事故って営業所まで行ってから冷蔵庫が小さくて入らないとかで起きるもので、それまでは冷凍倉庫と冷凍車の輸送になるので解凍事故は起きない、なので破損があったとしても営業所レベル、地区限定で発生することはあっても全域では起きない

出荷前の冷凍前に潰したんだろうなってのが元運送屋としての感想
657ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:12:25.47ID:3m+EW1BB0
腐ったマフィンに比べりゃ全然マシだろw
2023/12/25(月) 19:12:30.89ID:MFMrf44T0
>>586
監修の人は今まで何度もやってるけど大丈夫って言ってた気がするから、今年初めてやった形ではないのでは?
2023/12/25(月) 19:12:33.47ID:Q78vieBk0
答え出てるじゃん…
660ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:12:36.52ID:RGYAa5B30
>>629
フランス人がクリスマスに食ってるブッシュ・ド・ノエルは
どこからどう見てもケーキにしか見えんが、フランスは欧米じゃないのか?
2023/12/25(月) 19:12:45.28ID:cKH8YAoA0
溶けてぐちゃぐちゃのケーキの写真と不良率みたら、
従業員のミスじゃなくて運用に問題ありそうだな
2023/12/25(月) 19:12:45.40ID:UuSfBG/z0
ベルトコンベアに流れてくる大量の箱をラベルに書かれてる担当の数字でピックアップして網のキャリー付台車に詰め込むんだけど周りの奴ら基本的に投げ込んでる
俺はそのキャリーを運んでたけど発泡スチロールから飛び出た冷凍シャケの頭とか破れて抜け落ちかけてるビールケースとかたくさんあったよ
熨斗が破れてるなんて普通
2023/12/25(月) 19:12:53.58ID:UkPHkhYW0
>>647
んなわけねーだろアホ
何のためのクール便というサービスなんだよ
クール便で温度管理を怠ってアイスが溶けたら製造業者の責任か?
664ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:12:55.59ID:pRDB64SV0
昔、冷凍済みクリスマスケーキの仕分けラベル貼り作業3日間やったことあるが
うっかり落としたりひっくり返すやつ何人もいたわ
何千個もケーキが積んであるクソ寒い倉庫の作業で、軍手二重でもだんだん指先の感覚がなくなってくるからすぐ落とすんだよな
冷凍前の現場を想像すると、どうやってるんだろうと疑問だわ
温度はマシだけど、その分めちゃくちゃ崩れやすいわけでしょ
人数を冷凍後の倍とかにしないと崩さずに捌くの難しいんじゃないかと思う
665ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:12:57.81ID:mm6FcyOl0
こんな複雑な形のケーキを通販で買おうとするのがおかしい.ケーキはケーキ、ガザを考えろ!
666ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:13:01.00ID:4HxUDaPT0
>>350
フリルを「プラの飾り」にしちゃえば良いのにね。
2023/12/25(月) 19:13:07.72ID:z3q7BI060
梱包が悪いかイライラしてる運送業者が投げたんだろw
ケーキなんていちいち配送すんなよ取りに来やがれ
668ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:13:10.76ID:JhAeRTGR0
年末の風物詩になったか
バードカフェ スカスカ生ごみおせち
高島屋 ぐちゃぐちゃクリスマスケーキ
669ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:13:13.57ID:b9kh5SQx0
バードカフェ
デスマフィン
高島屋

共通するのは能力以上に注文受けすぎなことだな
670ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:13:13.65ID:0VVnAOC60
多分返金だけで人と対応が違うのはあれっていう人は関東周辺じゃないんだろうなあ
671ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:13:19.74ID:dD/4K9Wf0
サンドイッチ普通に美味しそうだと思ったけど言われてみれば確かに直置きw
まあ食うけど
672ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:13:23.77ID:T1iQQfJ80
>>400
世界的にクリスマス不景気らしい
2023/12/25(月) 19:13:29.36ID:8PzqrECg0
>>457
オームやん
2023/12/25(月) 19:13:32.18ID:nJRC3kJc0
欧米人「ジャップってクリスマスにケンタッキー食うってマジかよ…あいつら顔もダウン症顔できめえけど、頭も狂ってんだな…」
675ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:13:36.75ID:4qZvxfRE0
配送業者が荷物の乗ったでかいカートみたいなのに走ってきて飛び蹴り入れたんだろ

おや?黒い猫が目の前をとおった。不吉だ。。。
2023/12/25(月) 19:14:00.87ID:FwNrRdNu0
>>465
情報ありがとう 
再冷凍してないということは食べるには問題ないと見ても良さそうだよな
2023/12/25(月) 19:14:18.51ID:m7d19ZyE0
>>525
それやと特定の地域だけで起こるんとちゃうか。
全国規模で起きとる以上、もっと根本的な原因があるように思うわ。

特定の種類のケーキだけが崩壊しとるなら
ケーキ自体の設計に何か見落とされた問題があるのかも知れん。
678ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:14:22.02ID:29GnhOev0
>>619
ほんまや
679ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:14:27.34ID:BAT4QLnn0
残念じゃ済まねえだら
責任とれや
2023/12/25(月) 19:14:35.15ID:SJIj4DEl0
逆に不思議
何故あれで大丈夫だと思った
一体何の実験やったのかと
681ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:14:39.83ID:oEY0Hj2P0
>>674
分からないと思ってジャップとか言うのやめて下さいファッキンジャップくらい分かりますよ
682ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:14:41.05ID:v4CmdYQ40
>>656
工場で冷凍庫に入れるときに工員が衝撃を与えて壊したのに黙って冷凍したってことか?
2023/12/25(月) 19:14:47.23ID:jatWcCLu0
冷凍してない状態で転がす実験してないでしょ
2023/12/25(月) 19:14:47.75ID:i3QBj8lS0
>>656
多分そうなんだろうね
一部地域じゃなく全国規模で起きてるってことは発送前に何かあったとしか
685ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:14:56.06ID:q5yypGDP0
>>37
「良い絵」を撮りたくて陰で煽るなんて、マスゴミの常套手段だろ
どうせ放映された映像の前段階で嫌な煽り方してるんだと思うわw
2023/12/25(月) 19:14:56.95ID:c3US4x3s0
>>605
それは「クリスマスにケンタッキーみたいなジャンクフードって笑」という嘲笑でしょ
クリスマスは日本発祥の行事ではないし、そら改変される部分はある
日本人にとってケンタッキーのチキンはそれほど馴染みのあるものではないということ
ニューヨーカーがラーメンを特別な食べ物と認識し3000円出すようなものだろう
嘲笑されているという表面的な事実に基づいて判断するのではなく、現象の中身について思考分析しないと賢いとは言えないよ
2023/12/25(月) 19:15:01.48ID:l6+WHPJM0
>>627
どこが勝ちなの?
2023/12/25(月) 19:15:09.18ID:nJRC3kJc0
クリスマスにチキンwwwwwwwwwwwww
簡単にメディアに洗脳される白痴の極みwwwwwwwwwwww
2023/12/25(月) 19:15:16.81ID:tb50cV230
>>555
こういう大規模な企業相手の集荷って実際どうやってるんだ?
そういうふうに直前に集荷されるもん?
690ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:15:40.73ID:LTgzrDgo0
こりゃ年末に南海ピラフ届くぞ…
691ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:15:41.53ID:0VVnAOC60
>>656
やっぱ製造元のミスだよな
2023/12/25(月) 19:15:41.64ID:VqSAS8r+0
>>681
たけし乙
2023/12/25(月) 19:15:43.76ID:HcX514nc0
食品業界不祥事・事件
2000年6月雪印集団食中毒事件
2007年1月不二家の不祥事、相次いで発覚
2007年6月ミートホープ事件
2007年8月「白い恋人」賞味期限改ざんの石屋製菓事件
2007年10月赤福餅でも表示偽装疑惑
2007年11月船場吉兆事件。賞味期限の偽装に始まり、地鶏の産地偽装、物販商品の味噌漬けの産地偽装、客の食べ残し再利用、無許可での梅酒造りなど
2008年1月中国冷凍餃子事件
2010年12月グルーポン・ジャパンのスカスカおせち事件
2023年12月高島屋クリスマスケーキ騒動
2023/12/25(月) 19:15:51.09ID:508dp44w0
本来はケーキに冷凍品なんて言語道断だけどな
凍らせた生クリームは分子の形が崩れ、舌触りが明確に落ちる
ケーキは一流の職人が材料を「吟味」し「製造過程」を「一人で」「管理」したうえで、「その日のうちに作られたもの」でなければ食べられたものではない
「食文化」を冒涜している
2023/12/25(月) 19:15:56.05ID:TYgTLwQ80
大丈夫、あっちでは12月いっぱいクリスマスだから、送り直してもまだ間に合う。
696ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:16:03.52ID:HcFPbTlz0
まぁ配送会社でしょう
届いたときには段ボールが破けてたりするもん
2023/12/25(月) 19:16:18.43ID:I3TIAbPe0
>>605
昔はナマの魚を食べる事にドン引きされてたw
悪い事してる訳じゃなし、GDPにも貢献してるんだし美味しく食べたらいいじゃないか
日本人は七面鳥食べないし
2023/12/25(月) 19:16:31.98ID:HB9prx430
もう手渡し限定にしなさい
高島屋が欲かいちゃ駄目だろ
699ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:16:45.40ID:RTZgOmWH0
外人が日本式誕生日でご馳走!って言いながら助六食ってたら笑えるだろ
そんな感じじゃね
700ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:16:47.22ID:toNBc80g0
前に家族が空港からチョコケーキをクール便で送ったっていうからケーキなんて送れるのかと思ったらブラウニーみたいなヤツだった
この件は残念だけど多数は無事に綺麗に届いてて今は本当に進んでるんだなぁ…
2023/12/25(月) 19:17:00.48ID:WjUu9E8K0
配送のせいにしているけど
デコレーションケーキは本来は受付しないって明言しとるんだよ
702ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:17:02.05ID:183DoZLT0
>>682
その可能性が高いと思う
まずスポンジ逝ってる時点で解凍したものでの事故ってのが分かる
配送での解凍事故なら営業所レベルで起きるので地域が限定されてなきゃおかしい
全域的にスポンジまで壊れたケーキが出てる時点で、全てのケーキが冷凍されてない場所、出荷場所以外の選択肢が無い
2023/12/25(月) 19:17:06.06ID:kWh/9FjS0
>>619
冷凍庫に入れるときに手前から強く奥へと押し込んで衝撃で崩れたってところか?
だから、先に入ってケーキほど、凍った部分があって、衝撃的崩れたor剥がれたって感じじゃね?
配達が問題というより工場のバイトが問題な気がする
704ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:17:18.08ID:BTkCKKt00
途中でバットで打ち付けたやつがいる
2023/12/25(月) 19:17:21.56ID:l6+WHPJM0
>>34
最低だな。タイミーの評判も落としてる
706ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:17:37.04ID:dx77B8Pd0
>>693
生物多いな
消費期限短いし
あとバレやすいわな
707ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:17:44.14ID:5LSpbbHw0
日雇いの連中はコンテナ積む時投げるからなwビンは割れるしケーキなんか箱の中で踊ってるわ
2023/12/25(月) 19:17:49.35ID:wvZIPXLK0
ちゃんと投げつけて実験したんか?
709ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:18:06.26ID:9vNFnm3G0
繊細でデリケートなつくりだし悪気が無くてもちょっとした衝撃で壊れそう
ガラスとかと違って緩衝材で幻獣梱包もできない食品を通販するとか
売る方も買う方も間違ってるだろ
どうしても食いたければ自分で直接買うしかないし買えない地域ならあきらめろ
他にも沢山色んなケーキがあるわけだしな
710ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:18:11.75ID:dmoL+jVv0
>>679
非正規労働者「責任負わされるほどの給料もらってないもんはい論破w」
711ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:18:12.37ID:4HxUDaPT0
>>658
バイト君が毎年同じならなw
2023/12/25(月) 19:18:17.43ID:8XBitM680
クリスマスケーキなんか地元のケーキ屋さんで買えばいいのに
713ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:18:21.88ID:0i/FfEzj0
>>698
手渡しにしても工場からは配送されてくるわけで・・
714ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:18:22.74ID:lOMEsFH50
共産党員は散々安倍派がー言ってるがこの問題を追求してる野党もこの有り様だしな
>>1
不動産10億円・13億円返還逃れ・使途不明100億円...自民党の裏金を批判する小沢一郎(立憲)に「アンタのカネ疑惑」をまず説明したらどうよ
https://www.asagei.com/excerpt/293668

立憲民主党・枝野氏「われわれもかつての政党ではキックバックあった。問題は不実記載だ」

立憲・安住氏もパーティー券収入を不記載
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231129/amp/k10014271931000.html

立民・辻元清美氏、寄付額不記載
715ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:18:25.66ID:RGYAa5B30
>>697
七面鳥は独特の風味というか臭みがあって食うのはキツい
2023/12/25(月) 19:18:27.85ID:zy+ToWJY0
監修のシェフは気の毒だな
責任は販売元の高島屋だろ~

しかし監修と高島屋の名前で
3700円が5400円で売れる
3000個なら良い商売だな~
高島屋にとっては小遣い稼ぎだが
まぁ責任はとらんとな
2023/12/25(月) 19:18:27.85ID:l6+WHPJM0
>>100
非正規の給料が安くなるわけだよねw
2023/12/25(月) 19:18:27.92ID:Y7K6p1D70
>>701
んじゃあなんで荷受けしてんだよ
伝票にポスターとでも書いてあったのか?
719ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:18:47.35ID:ffGcgM820
>>688
1人寂しいのはわかった

しょうがないなあ、もう
それじゃ、布団を敷こう、な!
720ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:18:55.37ID:d1sH364l0
足運んで実物を目の前で買ってサプライズで
人気店のを家に慎重に持ち帰った
嫁にも子供にもハグされまくりで幸せだ
記念すべきことだ
幸せだ
2023/12/25(月) 19:19:01.02ID:MFMrf44T0
>>711
それは形状のせいじゃないからね
722ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:19:01.63ID:kqWQ0ziH0
高島屋価格に値上げして売ってるんだろうけど配達業者が溶かしちゃったんじゃないの
723ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:19:18.32ID:h0VEuNBV0
最初の保管冷凍庫の電源が切れてたんだと思う
冷凍されたケーキはあんな壊れ方はしない
2023/12/25(月) 19:19:25.26ID:dPIQNfpI0
年末暖かいらしいから、おせちがヤバそうだな。
725ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:19:25.54ID:ZbRo/i2/0
>>1>>395
崩れクリスマスケーキ
梅干しつぶれ梅だなw
2023/12/25(月) 19:19:34.65ID:rPdencMQ0
>>371
ドーム型のケーキなら、尚更トラックの荷崩れではなく
冷凍ケーキが溶けてぐちゃぐちゃになったわ

そもそも何台ものトラックが同じ様な荷崩れを起こす訳ないだろ
2023/12/25(月) 19:19:38.39ID:V1+g4a5z0
>>34
これとっくにこのニュースが盛り上がってからの時系列でしょ
2023/12/25(月) 19:19:41.23ID:QbWI8bYw0
多分だけどバイトテロみたいな奴じゃないかな
ミスって数じゃないし冷凍する前のケーキ蹴って遊んでたりしたんじゃないのかな
729ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:19:43.07ID:aQESdQOr0
続報見たけど特捜部が家宅捜索するらしいな
なぜケーキが崩れてしまったのか全容解明する必要があるわ
730ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:19:47.65ID:kqWQ0ziH0
>>34
冷凍前かい!
2023/12/25(月) 19:19:53.02ID:FwNrRdNu0
>>689
ヤマト運輸が一般なら1枚目、クールなら2枚目の画像の物を貸与してくれるので、商品作って送り状貼ってボックスに入れていく感じ
後はそれをヤマト運輸が取りに来て終わり
https://i.imgur.com/weDaa83.png
https://i.imgur.com/Zdwm7pO.png
732ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:19:56.91ID:3je1zeFH0
>>723
コロナワクチンのようにマイナス75度保存できる冷蔵庫か
2023/12/25(月) 19:20:04.18ID:QxZIo3h00
冷凍前に壊れたか、もしくは冷凍で運送されてなかったかのどっちかやろ
734ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:20:19.52ID:rwoWJ3B90
>>387
不二家普通にうまかったけど、何の話書いてるんだ?あんた投稿が明らかに糖質っぽいけど
2023/12/25(月) 19:20:35.83ID:nJRC3kJc0
>>686
何が改変だよアホか、そもそも何でキリスト教徒でもない日本人がキリスト聖誕祭で馬鹿騒ぎしてんだよって話だろ。アホメディアに簡単に洗脳されて異様すぎるんだろ日本人は。
だから世界から笑われるようになってんでしょ。
736ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:20:41.05ID:b9kh5SQx0
しかし300個は凄いな
検品してねぇw
2023/12/25(月) 19:20:46.15ID:sDMmMBri0
>>597
だいぶ違うよな…
教祖の誕生日祝うってのは
738ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:20:53.40ID:TYbW4L5l0
>>729
家宅捜索マジかよwww
2023/12/25(月) 19:20:55.39ID:DGtWVX8U0
>>611
味覚も材質も全く違うもんな
映画なんか見ててもボウルにシリアル空けてチョコレートシロップだのオレンジジュースだのぶっかけて食べてるとかもの凄い
あとクリームのスプレー缶あって業スーでも輸入品扱ってる所あるけど、あれを口空けて吹き込んで食べてるとかもう別世界なアメリカン
2023/12/25(月) 19:20:55.72ID:zy+ToWJY0
>>702
あ、これ本当だなぁ
スポンジ出るまで割れてるのは
途中で解凍されて崩れたのとは
たぶん違いそうだなぁ
741ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:20:57.11ID:LHVJW7a70
来年からはシュトーレンにしておけ。あれなら大丈夫だ。
2023/12/25(月) 19:21:01.35ID:dw6kPsMJ0
「こんなはずじゃなかった」と思うのは、お前の想像力不足だ
743ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:21:10.23ID:G5V/qNk70
安いコストで高いサービス求められてもねwざまあ
744ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:21:11.70ID:3OccwE+/0
>>196
流通の事を言っていないけれど今までたまたま運が良くて事故が起きなかっただけで、こんな繁忙期に解けやすいケーキを大量に輸送する事に無理がありそう。
745ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:21:12.33ID:4HxUDaPT0
>>702
推理だけれども
高島屋が例年の数倍の受注をした
→工場は実質下請けなので断れない →無理なスケジュール
→例年の冷凍時間とれず →「冷凍車で凍るからいいや」で強行
→半冷凍品を一部バイト君が手荒に扱い崩壊。
2023/12/25(月) 19:21:21.58ID:/p3YB3mO0
>>718
そら高島屋が「ケーキだけど安心安全に運べるように作ったのでお願いしますうううう」つって契約したんだろ
免責条項込みで契約してるはず
747ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:21:21.65ID:O0G7sZMB0
バナナで釘を打てるくらい凍らせないと
でもそれはムリなんだろ
2023/12/25(月) 19:21:22.28ID:0Ocd4OgQ0
製造元が冷凍しないまま配送業者に渡したんだと思う
で配送業者は固まってると思ってるから
箱が壊れない程度に扱う
これでFA
749ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:21:22.75ID:LvsF6Yy+0
被害500件なら配送じゃないだろ
750ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:21:28.87ID:fcMi2X6Z0
わざと崩してアップしてる奴もいそうで恐ろしい
751ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:21:38.38ID:bgx00Fpg0
一部冷凍する前に出しちゃったんじゃない
752ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:21:45.12ID:T1iQQfJ80
>>615
逃亡大失敗じゃん
死亡事故ww
2023/12/25(月) 19:21:51.65ID:HB9prx430
カチカチに凍らせて振り振りしたのか
そりゃショックだな
754ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:22:00.43ID:xbdO1DYr0
輸送中のトラブルだろ
ケーキだし多少溶けても平気と思った配達員が居たのでは
冷凍部分に積みきれないだろうし
2023/12/25(月) 19:22:03.25ID:0Ocd4OgQ0
>>750
そりゃー
万バズするからな
2023/12/25(月) 19:22:03.84ID:I3TIAbPe0
>>715
あの姿を見ただけでちょっと‥と思うんだけど
味と共に、そこは食文化の違いなんだね
757ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:22:10.34ID:F6ZSiHBt0
マジで何でクリスマスにケーキやチキンなんだよ
日本人大丈夫か?
758ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:22:10.71ID:0yBr2hAg0
>>143
2キロ消費どーすんだよw
759ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:22:11.57ID:v4CmdYQ40
検証したらどこが悪いかはすぐに判明するだろうな
760ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:22:25.54ID:3je1zeFH0
>>734
クリスマスはもうちょっといいのが食べたい
761ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:22:39.61ID:5LSpbbHw0
ターミナルでどういう奴らが働いてるか知れよw
762ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:22:46.77ID:qgE7O5JN0
>>11
763ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:22:49.99ID:dD/4K9Wf0
>>749
実はニュースの内容よく知らんのだけど500個も崩れてたの?
764ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:22:55.06ID:Ijk0fGEX0
なまじ5000円という
高くもなければ安くもない微妙な価格で
この結果はそれなりにキツいやろな
765ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:23:01.24ID:4HxUDaPT0
>>759
今時、カメラ監視がない工場を高島屋が使ってるなら、名折れだよな
2023/12/25(月) 19:23:03.67ID:6xpz5inb0
>>656
無職だけど全く同じ感想だわ
767ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:23:07.90ID:bR5IMDfm0
>>745
全く推理じゃなくて草
2023/12/25(月) 19:23:10.64ID:QSaoOJw40
実際に運んでみたらよかったのに
というか配送はともかく許してやれよ
769ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:23:19.11ID:6CTEoC/L0
>>631
番重にケーキの箱が4個入ったとして12段積んで48個
台車に乗せたのを7台位押して倒せばあっさり逝く
紐で倒れないようにするんだけど慣れないと難しいかも
2023/12/25(月) 19:23:19.69ID:F/h1kSIm0
ウインズアークって評判悪いよね
771ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:23:30.75ID:3i8paE200
 
確実に車でヒーター

これしかないよwww
 
772ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:23:38.19ID:4HxUDaPT0
>>763
昨日と今日で700個以上
2023/12/25(月) 19:23:51.37ID:XcXvpETT0
>>536
製造元が同じ会社だね
高島屋のフランス料理店監修のやつは5年間同じデザインで製造してるらしいけど、まさか発案したフランス料理店監修以外の商品に同じデザインを流用してる…?
2023/12/25(月) 19:23:51.54ID:QxZIo3h00
>>756
鶏の丸焼きと何も変わらんやん
牛の丸焼きとかも無理な感じかな
2023/12/25(月) 19:23:55.60ID:0F9LQQ/k0
そりゃ運送やろ
776ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:23:58.38ID:dmoL+jVv0
二人一組で
先ず片方がケーキを入れた箱を腹の前で持つ
もう一人がケーキ持った人の後頭部に両手を回し
箱に向かって膝蹴り10発
これでケーキ無事なら合格
777ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:24:00.89ID:3tUuLEJ80
つかもともと崩れたような形のケーキだしな
すげえ崩れようって笑って元のケーキ見たら大した変わってなかったw
778ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:24:02.65ID:YML1XxXQ0
地元のケーキ屋なら冷凍じゃないと思い込んでるアホが多すぎて
779ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:24:03.74ID:xbdO1DYr0
>>757
普通の日本人はクリスマスは猪鍋に団子入れて食うよな
780ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:24:12.05ID:iHTtYnJ00
リア充に嫉妬したバイトテロかな?
781ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:24:31.75ID:v4CmdYQ40
クリスマスには粟おこしとか落雁とかそういうのを食べることすればいいのでは?
こういう経験を今後に生かしてな
782ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:24:40.72ID:O5D1VH580
どうせ日雇いのバイトに仕事やらせたんだろ
あいつら責任ゼロで自分がやらかしたことを後で自慢するような奴らだから
783ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:24:44.51ID:KmLdmolL0
ケーキじゃないけど机買ったとき天板割れて届いた事があるからマジで運ちゃんは全く信用してない
784ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:24:45.47ID:J0b0guzA0
製造会社が制作費用浮かせるために臨時バイトけちったんやろな
で、いい加減な奴が来てやらかす

臨時は管理出来てないとホントにクオリティ落ちるからな
正月に鹿島神宮で食べた蕎麦は汁の濃さ間違えていて最悪でしたよ
2023/12/25(月) 19:24:49.57ID:QxZIo3h00
>>768
配送の問題なら他の業者のクリスマス商品にも難が出てそうだけどね
他の商品が無事ってことは
2023/12/25(月) 19:25:02.92ID:KmlWimFt0
>>3
おいしそう
いいじゃん
2023/12/25(月) 19:25:07.88ID:4jC2kQqr0
労働者の負荷が上がるだろ
788ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:25:13.38ID:F6ZSiHBt0
>>715
いやそれをチキンに替えてまで何で日本人がわざわざ食う必要があるんだよ…あまりにもあたおかすぎる。
2023/12/25(月) 19:25:22.66ID:aus6OE980
クソネコヤマトのクールファッキュー便
2023/12/25(月) 19:25:44.69ID:QxZIo3h00
>>778
クリスマス商戦の作りだめについて教えてやりたいw
791ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:25:52.84ID:ZPwmgusG0
ケーキ配達禁止にしろよ
2023/12/25(月) 19:26:02.19ID:VgAIfLJk0
数が多すぎる
トラック1台急ブレーキでもしたんじゃないか
793ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:26:15.60ID:dmoL+jVv0
>>739
十分砂糖入ったドーナッツやケーキに
さらに砂糖やメープルシロップやホイップクリームかけて食べるもんなアメリカ人
794ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:26:16.44ID:/+FHhk2+0
>>1
>(製造委託しているので)何が起きたのかわからないのがもどかしい
メーカーなら企画・設計した人も量産まで注視するんやけどさ、
やっぱ料理人って無責任というか無頓着というか会社で働いた経験ないの丸わかりやね
795ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:26:20.65ID:183DoZLT0
>>745
集荷後の冷凍倉庫で冷凍か
無いとは言えないな、そのパターンだと
冷凍便の配送仕分け自体は俺も見た事が無いので荷扱とか仕分けについては何とも言えないんだよね
ただ、その場合でも「冷凍品であれぱ問題無い仕分け」はしているとは思うんだよね、他ではそういう事故あったという話が出てないし
まあ運送会社がどうするかって話になるけど、基本的には荷物の中身が契約とは違う形態であったと言う話で運送会社は責任無いという話に持っていくだろうな
796ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:26:22.02ID:O4umJRFv0
ケーキもフライドチキンも自分で作ると幸せになれるよ
797ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:26:22.97ID:b9kh5SQx0
あ、700個以上なの?
バードカフェ超えたなこれ
タカシマケーキ
798ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:26:35.02ID:k4JZKXyD0
クロノゲート死亡は関係ないの?
2023/12/25(月) 19:26:40.31ID:ZGbdgEZn0
普通に配送社の問題よこんなん
2023/12/25(月) 19:26:43.96ID:lMCfJ2L00
不可抗力でガードするのが理想だろうけど
きちんと指導を行き届かせてないフェーズに行くだろうからごめんなさい一点突破がいいと思うぞ
2023/12/25(月) 19:26:54.21ID:tb50cV230
>>731
あーなるほどな
予めこれに入れられて直前まで工場の冷凍設備にある訳か
802ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:26:59.68ID:Zw7DqeH90
これいいケーキになるように活入れたら入れすぎちゃっただけでしょ刀とかも叩いて鍛えるし
803ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:27:00.12ID:RTZgOmWH0
>>773
そりゃ作れる設備があるんだから自分のところでも売らなきゃ損だからなwww
804ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:27:16.00ID:IRpNtqRE0
こんだけの数だったら、完全に冷凍しきる前に出荷しちゃった感じかな
2023/12/25(月) 19:27:19.52ID:QxZIo3h00
>>788
それを言うならなんでバレンタインでチョコばっか食ってんだよのツッコミも成り立つぞ
雑輸入はお家芸やん
806ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:27:33.97ID:Aru653Zu0
しっかしデパ地下とか大手ケーキ屋のケーキが冷凍なの知らんおっさん多いんだなw
冷凍ケーキなんて!とか時代遅れもいいとこすぎる
807ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:27:46.01ID:PaBWiLPR0
>>701
冷凍ケーキをヤマトが受け付けてないって今回確定情報なの?じゃぁ嘘ついたの?かなり危険な話よ

嘘情報とはいわないけど不可みたいな文章の画像みたけどあれは個人、例えば娘が実家の親に作ったケーキ送るとか梱包に不安があるから受付てないあくまで個人の配送の話だ
企業、法人の話は個別の契約があるはず
808ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:27:46.17ID:0yBr2hAg0
>>56
お節と同じで大晦日前に冷凍で到着ってやつやろ
2023/12/25(月) 19:27:55.03ID:BtxdFRBr0
全部岸田のせい
2023/12/25(月) 19:27:57.67ID:6K4hrAmh0
>>792
作って凍結するまでの間にトラック輸送が挟まってるのならありえるが、
急ブレーキでもここまで潰れないと思う
大型車両のブレーキのGなんて大したことない
ウーバーイーツの箱背負った奴がチャリで転んだ、とかなら分かるが
2023/12/25(月) 19:28:05.29ID:uT4EiIFH0
>>54
構想試作1年だったらおかしくないような。
812ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:28:21.03ID:avGCgL9h0
>>44
これな
まず一番にヤマトにカチ込む案件
813ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:28:39.37ID:4iEH7Ipt0
天下の高島屋が製造工場や末端配達員にバイトとかの非正規使ってるのかな…
昔だったら考えられないな
令和キッズは知らんかもしれんが高島屋って皇室御用達だったんだぞ
2023/12/25(月) 19:28:48.89ID:99cndf/A0
>>788
七面鳥だって本来はエゾライチョウの代用だったのが定着したものだが
815ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:28:51.63ID:MJ//JRvp0
日本はロシアと戦争しているのだ!
欲しがりません、勝つまでは!

消費税100%にして、日本はロシアとの戦争に乗り出している

また、中国と戦争するために、消費税1000%を全ての日本人が岸田総理に要求している

イスラエルとの戦争にまで日本が参加するには消費税10000%が必要だな?

例え、ロシアとの戦争増税で

日本人一億人以上が増税死したとしても

ウクライナ人一人が助かれば、それで良い⭕
2023/12/25(月) 19:29:08.01ID:Kgf0s5P00
いやしてないやろ
してたらあんな包装にならん
2023/12/25(月) 19:29:10.21ID:+mN2yHaP0
フリルデコガンダム変形モビルアーマー
818ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:29:15.23ID:Dx9lHWC/0
 
5年前から売ってて何で今年だけ?
運送業者を変えたか?
ヤマト運輸が下請けを変えたか?
 
2023/12/25(月) 19:29:18.45ID:c3US4x3s0
>>735
祝うこと自体が滑稽ならば、ケンタッキーのチキンは関係ないじゃん
支離滅裂なんだよなあ
2023/12/25(月) 19:29:22.18ID:gnhoY+Ur0
これ冷凍してカチカチ状態ならぶん投げても崩れないの?
821ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:29:30.64ID:k4JZKXyD0
ヤマトのクール宅急便は外気に触れる場合もあるって言ってるんだから解凍されても仕方ない
822ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:29:33.96ID:dmoL+jVv0
クリスマスに働かせる以上は
クリスマス手当出さないと
日給30000円ぐらいなら
こんなこともしないだろう
2023/12/25(月) 19:29:46.05ID:VgAIfLJk0
>>810
凍ってなかったということか
2023/12/25(月) 19:29:46.09ID:OdgnYbUW0
美味しくないよこんなん
いつ作ったかも判らない工場製造の冷凍ケーキなんて
百貨店だろうが買うもんじゃないよ
825ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:29:46.19ID:O0G7sZMB0
クリスマス特需の為にわざわざ設備投資できんわなあ
826ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:29:55.26ID:mCwP8NR10
>>806
普通にスーパーとかの
おはぎとかパンとかも
冷凍だったりする
今は、冷凍のがすごく多い
827ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:30:02.04ID:Cm543ixG0
原因は糸引きマフィンと似てる希ガス
828ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:30:02.37ID:oD17XTMl0
誕生日にケーキ食べるならわかるけど、クリスマスに日本人がケーキ食って騒ぐとか、そりゃ外国からしたら気持ち悪いとしか思われないだろ。
YouTubeとかの外人の感覚が当たり前だろ。
むしろ日本でも若い奴の方が国際感覚に近くなってまともな人多い。
829ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:30:03.35ID:u8iIvmxB0
>>778
ケーキを冷凍するとか普通ありえねーだろ。
2023/12/25(月) 19:30:12.16ID:lotoECg30
そりゃ配送のほうで雑に扱った奴がいたんだろ
831ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:30:14.96ID:RGYAa5B30
>>756
ターキーサンドという、ローストした七面鳥の肉のスライスを
挟んだサンドイッチを食ったけど肉の風味が一口食ってダメだったよ。
念のため、腐敗臭いではないよ、野趣あふれるというか獣臭いというか。
832ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:30:21.99ID:XDGu6L2q0
夜勤とかあったのかな?夜勤じゃなくても
凄い寒いからバイトが凍えたか居眠りして倒したんだと思ってる
833ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:30:22.56ID:VAty1WZd0
あんな形崩れるのが当たり前やん。物理の法則やで。アホちゃうか。
834ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:30:25.90ID:3je1zeFH0
NHKは怠慢だ、やらなかったぞ、親戚でもいるんか
835ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:30:32.90ID:b9kh5SQx0
>>820
崩れないらしい
2023/12/25(月) 19:30:34.08ID:FJnJ6XyN0
この手のかどうかわからんがクリスマス用ケーキって半年前から作って冷凍保管してクリスマス時期に出荷してるって作ってた工場の人に聴いた。賞味期限ていったいなんなんかわからん。
837ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:30:36.48ID:183DoZLT0
>>812
運送会社は大晦日までは荷物で死にかけてるので許してあげて
声明出ても年明けになるかも
現場はもはや初荷とかおせちとかお歳暮とかで死んじゃってるから
2023/12/25(月) 19:30:37.82ID:I3TIAbPe0
>>788
横だが、元々ニワトリなら食べるし唐揚げ好きだし
鳥繋がりでチキンになったんじゃないかな
2023/12/25(月) 19:30:40.92ID:zKemumo70
>>24
あら増えてんじゃん
2023/12/25(月) 19:30:44.85ID:xMjkUY3F0
>>829
クリスマス時期は店舗で売ってるケーキも大半いったん冷凍したやつだぞ
841ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:30:51.88ID:DdEdBRRx0
クリスマスに鶏(笑)やケーキをありがたるのは日本だけでは?
842ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:30:59.15ID:F6ZSiHBt0
深夜の配送センターってthe ド底辺でやばいよ
某K社のキーボード(15万くらいする)がフリスビーみたいにボンボン投げられてたもの
というか、1000円とかそんな送料で安全に輸送するのは無理
843ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:31:06.83ID:BQjzh0Ip0
>>814
キリスト教徒がそれを言うならわかる
844ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:31:13.01ID:k4JZKXyD0
地元のケーキ屋は冷凍じゃないぞ
作りたてでスポンジ冷ましてないクソマズいケーキ出てきた
845ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:31:16.86ID:rwYzaPOB0
このストロベリータイプと同じタイプで
チョコレートも販売されてるよね
そっちでは被害写真は上がっていないぽいけど

これの事実で合ってる?
846ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:31:17.44ID:XO91Yt0A0
スポンジまでぐちゃぐちゃになるってどんな状態なんだろう
847ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:31:19.60ID:/+FHhk2+0
バードおせちとくらべるとまだまだ優秀やね
848ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:31:30.15ID:Geq5LPZ40
だから運ぶからだろ
2023/12/25(月) 19:31:30.51ID:QxZIo3h00
>>811
店で作って提供ではなくて工場で作るやつの大元になるデザインだしな
2023/12/25(月) 19:31:31.35ID:qyiCxLPY0
>>803
それ考案したフランス料理店に許可取ってるのかなあ…
851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:31:32.62ID:RTZgOmWH0
>>842
知らんがな
なら受けるな
2023/12/25(月) 19:31:40.26ID:LEG87f4p0
ロットで調べればわかることだろう
最終的には個人のミスに辿り着くと思う
853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:31:49.05ID:zPii9CkB0
そもそもケーキが通信販売に向くわけないって二秒百田考えればわかること
近所のケーキ屋で注文して買いに行けば凍らせなくたって大丈夫だろうが。
854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:31:51.93ID:RGYAa5B30
>>819
>ケンタッキーのチキン

ブランドの赤白のシンボルカラーがいい感じでクリスマスっぽいしな
2023/12/25(月) 19:32:01.37ID:UHkTGvtW0
レサンス監修の高島屋オリジナルかと思ったら
どこにでも売っている大量生産ケーキだったという落ち
他からも注文受けてたなら高島屋が生産調整しても意味なかったな
856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:32:04.28ID:4HxUDaPT0
>>815
>欲しがりません、勝つまでは!

これ見るたびに、西郷隆盛みたいなスケベオッサン思い出す W
2023/12/25(月) 19:32:07.92ID:+VhrKgc30
発言力のない下請けのせいにして逃げる気だな 監修だから監督責任あるやろ
2023/12/25(月) 19:32:14.26ID:i3QBj8lS0
>>839
今日受け取った人もいるからだろうな>増えた理由
859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:32:36.58ID:VAty1WZd0
スポンジが濡れてぐちゃぐちゃになってるのは一旦凍らしたからやろ。
2023/12/25(月) 19:32:37.26ID:qKB6CK1n0
どんな実験してても質の悪い運送業者が絡めば崩れるわ
861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:32:40.07ID:b9kh5SQx0
700家庭以上の子供たちに絶望味合すとか
やるな高島屋
862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:32:40.28ID:k4JZKXyD0
おせちは外のテントで作られてるから衛生面なんてないよね
2023/12/25(月) 19:33:10.08ID:gnhoY+Ur0
>>835
マイナス何度での冷凍なんだろう
技術凄いな(まともなら)
864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:33:14.25ID:RGYAa5B30
>>829
店頭のケーキはスポンジまで焼いて冷凍し、
クリスマスはデコレーション作業のみ、みたいな状態だよ
2023/12/25(月) 19:33:14.72ID:8gcTIElW0
冷凍で運ぶところを冷蔵で運んだって話なかったっけ
不安定な状態で解凍されてグズグズになったとか
2023/12/25(月) 19:33:20.86ID:508dp44w0
崩れていたケーキのクレーム元の住所と配送地域の偏りを調べろよ
地域関係なく被害が出てたら製造元の責任が濃厚じゃねーの
867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:33:25.43ID:4HxUDaPT0
>>846
シャカシャカ
2023/12/25(月) 19:33:26.35ID:+mN2yHaP0
冷凍流通ならプラ容器でガードするだろ普通
2023/12/25(月) 19:33:29.82ID:/ycaW7Kd0
配送の雑さ日本はまだマシな方
中国やアメリカから届く荷物なんて箱ボッコボコやぞ
870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:33:38.58ID:Aru653Zu0
>>853
ちゃんと凍らせればなんともないんだよ
871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:33:46.47ID:Ijk0fGEX0
とはいえ地元のケーキ屋は店主が高齢化で閉めたとこ
アホほどあるやろ?
872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:33:50.26ID:DdEdBRRx0
検索すりゃわかるけど
日本が七面鳥じゃなく鶏(笑)をクリスマスに食べる悪習はケンタッキーが悪い
873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:34:03.54ID:wnU6TiUO0
監修とか名義貸しなんてするもんじゃないな
874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:34:13.90ID:3je1zeFH0
ムカついたから明石家サンタ見ない!!
2023/12/25(月) 19:34:14.03ID:QxZIo3h00
>>853
近所のケーキ屋も高確率で冷凍してると思うの
876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:34:19.18ID:BApaKW2U0
注文とりすぎて出荷時に冷凍しきれなかったんだろうな
2023/12/25(月) 19:34:30.41ID:9nJPcm7M0
クリスマス過ぎたらこのネタも賞味期限切れ
2023/12/25(月) 19:34:34.89ID:0aPkkutM0
こういうことがあると監修とかする人いなくなるだろうね
自分全く悪くないのに責任取らされるんじゃたまったもんじゃないだろ
2023/12/25(月) 19:34:45.67ID:XOkYjZ+O0
デパートなんてお歳暮だしてるんだからこの時期物流がどんな状況かわかりそうなもんなのに
880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:34:49.96ID:qzUUQ0n/0
宅配なんかでケーキ受け取ろうとする横着者が悪いわ
881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:35:02.57ID:4HxUDaPT0
>>861
独身独居チー牛君の、屈辱のクリスマスバイト
ビデオメッセージが欲しいな
882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:35:05.78ID:wnU6TiUO0
>>866
そのあたりは高島屋が徹底的に調べてるだろうなあ
製造元に泥ぶっかけられてるし怒り心頭だろw
2023/12/25(月) 19:35:07.81ID:VDYzIWLR0
全国の高島さんは謝れ(´・ω・`)
884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:35:10.37ID:rwYzaPOB0
チョコレートタイプは無事? ストロベリータイプはぐちゃぐちゃが3割?

あとは5ch探偵に任せたぞ!
2023/12/25(月) 19:35:10.54ID:RQflJflW0
>>853
その近所のケーキ屋もクリスマスケーキは大抵直前まで冷凍している
個人店の予約数絞りまくってるところならもしかしたら冷凍してないかも
2023/12/25(月) 19:35:17.92ID:tb50cV230
>>877
年末は忙しいな
おせち事故への期待に切り替えるしかないのか
2023/12/25(月) 19:35:18.63ID:rPdencMQ0
トラック1台分が崩れていた訳ではないのだから
最初から溶けてぐちゃぐちゃになってたわ

「何度も実験した」って、現場は指示通りの事をしてねえよ
888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:35:26.44ID:DdEdBRRx0
バレンタインのチョコ → 某製菓会社のステマ
クリスマスに鶏 → ケンタッキーフライドチキンのステマ
2023/12/25(月) 19:35:41.31ID:UHkTGvtW0
>>853
自作してなければ冷凍で配送だけどな
890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:35:42.68ID:VAty1WZd0
形が悪いから振動でクリームが剥がれ落ちてイチゴも落ちたんや。当たり前のことや。
891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:35:42.88ID:RGYAa5B30
>>871
コロナ禍で飲食店が潰れまくってた時期に
ケーキ屋みたいな店はお持ち帰り需要が爆増って記事を読んだことある
892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:35:44.83ID:0i/FfEzj0
個人でやってるケーキ屋なら受注個数限定ケーキもありえるが
大手大量販売のケーキメーカーが国民のほぼ大半が1-2日にいっぺんに買うケーキをどうやって一日で作るか考えれば
事前作り置き冷凍しかない
2023/12/25(月) 19:35:44.88ID:6K4hrAmh0
>>823
箱の内壁にクリームとかべっちょりついてるからな
凍った後に衝撃が加わった様子ではない

凍るまでの工程を追いかけて、そこに携わった奴らを尋問したらすぐに真相が分かる
2023/12/25(月) 19:35:49.84ID:QxZIo3h00
>>876
しかしデパートのクリスマスケーキなんて大量に注文くることを想定してライン確保してるはずなんだけどなぁ
2023/12/25(月) 19:35:53.18ID:f3dhyaIR0
ある特定の地方だけでなく全国的にってのが肝だな
896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:35:54.79ID:/+FHhk2+0
>>878
製造・輸送の責任でも監修者は無罪にはならんよ
運搬方法もちゃんと検証せんとね
897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:36:01.92ID:51+XtMVd0
上に乗ってるイチゴの自重にクリームが耐えきれずに潰れてるから
冷凍どうのこうのの問題じゃないよ
898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:36:05.38ID:k4JZKXyD0
>>888
恵方巻きは?
2023/12/25(月) 19:36:18.99ID:1XSNm/pS0
配送も自分でやんないからこうなる
おれは赤帽してたおやじみてたからわかるが荷物なんか丁寧に扱わない
基本ぶん投げて荷台に積む
900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:36:24.07ID:DdEdBRRx0
>>898
711だよ
2023/12/25(月) 19:37:01.18ID:mLif243a0
>>24
なかなかの歩留まり
902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:37:06.65ID:b9kh5SQx0
この時期のケーキはどんな高級店でも普段のより不味いから
マジで手作りをおすすめするわ
技術ないならスポンジだけ買ってくれば見た目はともかく楽しいぞ
2023/12/25(月) 19:37:07.92ID:vfZ4e5rc0
衝突試験
904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:37:08.46ID:wnU6TiUO0
>>855
高級品とはほど遠いってのがバレちゃったのが痛すぎるね
2023/12/25(月) 19:37:09.60ID:VDYzIWLR0
友達たくさんの小学生女が意気揚々と箱あけて
巨人の星みたく皆いなくなったんだろうな(´・ω・`)
2023/12/25(月) 19:37:19.56ID:/ycaW7Kd0
>>888
ハロウィンは?
2023/12/25(月) 19:37:19.72ID:cplH6SNC0
このスレの書き込み読んでると諸君はいかにも報道に流されやすいと感じる
ケーキ監修のシェフの言い分だって怪しい、という前提で記事は読まなくてはいけないという事を自覚したまえ
908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:37:31.33ID:DdEdBRRx0
バレンタインのチョコ
クリスマスのニワトリ肉
恵方巻
 
全部ステマの結晶
2023/12/25(月) 19:37:36.69ID:f3dhyaIR0
まさか冷凍する前から壊れてたとかではないよな?
2023/12/25(月) 19:37:45.35ID:GgOmnmru0
いくらシェフが実験しても下請けのバイトがどう作ってるかわからないもんな
911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:37:48.47ID:k4JZKXyD0
>>900
なるほど
912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:37:57.66ID:VAty1WZd0
素人やな。このケーキをデザインして作ったやつは。
2023/12/25(月) 19:37:58.84ID:IkUWdido0
>>842
https://i.imgur.com/b2JQe3m.gif
914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:38:02.20ID:/+FHhk2+0
近所で買ったケーキすら崩れるのに、宅配したらどうなるかって想像つかんのやろか?
915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:38:04.09ID:Dx9lHWC/0
冷凍だったらスポンジも硬いから
箱の底に移動防止の“ ツノ ”があったら大丈夫そうだ
もちろん貴重品と同じ扱いが必要だけど

だけど九州にまで被害者がいるのは凄いな
ケーキ工場が埼玉なら関東だけにすれば良いのに
916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:38:13.33ID:qbewWkeU0
>>73
タイミーの仕組みわからんが、個人と企業との業務委託契約になるんかね?となれば犯人がこの書込したタイミー利用者でも、損害賠償請求はタイミーには行かない感じか?うまくできてるわな・・・
被害届出してない&事件化はしてないし、タイミー側は契約者の個人情報を相手に渡すわけじゃあないのだろうけども。
917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:38:14.02ID:DdEdBRRx0
>>906
あれはステマ無しで馬鹿が30年前に始めた
918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:38:17.12ID:oLOfXc0E0
ケーキの構造が悪いとしか思えない
2023/12/25(月) 19:38:25.11ID:ITK4MPbu0
ところでさ、一人暮らししてる人は年に何日実家に帰ってる?
俺は仕事が忙しくて夏休み3日正月休み3日の、計年間6日位なんだけどさ。
俺のカーチャン今50歳で、考えたくないけど
女性の平均寿命から考えてあと30数年とするわな。
単純計算すると、あと180日位しか会えないことになる。
冷静に考えてみたら、もう半年しかないんだぜ?
おまえらも数えてみ?
あと何日カーチャンに会える日がある?
2023/12/25(月) 19:38:30.76ID:Vuap/ZYe0
ケーキ用の箱に入れた後に完全に凍ってない状態で宅配用段ボールに詰め込んでそう
2023/12/25(月) 19:38:35.09ID:mCwP8NR10
昔、仕事の付き合いで
クリスマスケーキ買わされて
独りでクリスマスケーキ食うのは
毎年、つらかったな
2023/12/25(月) 19:38:36.01ID:K1zG0BCP0
>>878
何をどこまで監修したのかハッキリさせないのが悪い
でも都合悪くなるのわかってるから、「監修」とだけ付けてボカしてるんでしょ?
良くも悪くもだね😅
2023/12/25(月) 19:38:36.27ID:dEBtGjN+0
>>872
欧米人のYouTubeやTwitterでも何で日本人はクリスマスにケンタッキー食べるんだとマジでドン引きされて、ケーキも食うのかよ、そもそも何関係ない日本人がクリスマス祝ってんだ…と笑いもなく普通に意味不明で気持ち悪がられるパターンが多い。
爆笑してるのもいるけどそれはまだマシな方…
924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:39:03.96ID:4HxUDaPT0
>>902
ケーキの飾りつけなんで30分もかからないから、食べるみんなの前でやればいいのにね。そういうキットなら冷凍でも壊れない梱包できるから安心だよな。
2023/12/25(月) 19:39:29.56ID:SMVU61Na0
一部だけじゃなくて全国で起こったんやろ
そうなると配達の問題というよりは・・・
926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:39:38.02ID:3RNzQo7Y0
普段もケーキやチキン食べてるからわざわざクリスマスに食べる意味も無い

貧しい時代の少ない贅沢の名残りだろ
927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:39:46.45ID:Bjvfb47H0
配送なら保険はいってるだろうけど
その成り行きが、バイトだからな。
積むとき、ほいほい投げてるよ。
928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:40:06.94ID:iYJsrdte0
ヤマト運輸は数十年に渡り現在も国の認可を受けず違法に信書の配達を続けてる会社だ。
929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:40:07.07ID:oLOfXc0E0
中心にクリームがあって
周囲に切れ切れのケーキ

どう考えても構造が悪い
店で買って持ち帰っても崩れる構造
2023/12/25(月) 19:40:07.75ID:QxZIo3h00
>>917
おい川崎のハロウィンパレードの悪口はやめろ
2023/12/25(月) 19:40:08.37ID:w/X0KSrF0
>>855
レ・サンスのシェフのコメント見るとがっつりデザインに噛んでるみたいだけど、レ・サンス監修を銘打って無い(ウインズアークとだけ記載)とこでも同じデザインのケーキを販売してるんだよねえ…
932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:40:11.12ID:wnU6TiUO0
>>803
支那にあるブランド品工場がついでにパチモン作ってるのと同じだな www
933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:40:20.77ID:4HxUDaPT0
>>923
日本女たちの「アタシの誕生日にならぶ一年間の集大成イベント」
だから仕方がない。
934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:40:24.03ID:WS4FYuMU0
これ悪意のある購入者がわざと崩したとしてもそのケーキがどの時点で崩れてたのか証明しようがないよね通販でケーキなんて売らなきゃいいのにね店で買えよ
2023/12/25(月) 19:40:30.93ID:UHkTGvtW0
>>841
七面鳥やブッシュ・ド・ノエルはもともとあちらの文化ですかな
日本は苺ショートと鶏にカスタマイズしているけど
936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:40:39.56ID:dbgIheXR0
>>890
美丈夫が憎ひ…だわ
2023/12/25(月) 19:40:50.92ID:RasRuQ/x0
俺のせいじゃない言いたいだけ
938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:41:07.32ID:lOMEsFH50
そもそもマスコミが騒いでる1枚(1人)2万円のパーティ券が収支報告書に書いてないって話は
献金者1人あたり20万円未満なら収支報告書記載しなくてよいと規定されてるから、法的には問題ないんだけどね(政治資金規正法)
もりかけさくら同様マスコミが火のないところに火をつけてるだけですわ

検察側が動いてるのはその中の一部に1人20万円以上の献金が混ざってると言われたから動いてるが、それ言い出すと野党は幹部がほぼ全滅してるしな↓
派閥あるところは全部やってることで記載漏れなんて探せば与野党ほぼ全て起きてる
その状態でよく野党は与党を追及できるもんだなと思うが

共産党員は散々安倍派がー言ってるがこの問題を追求してる野党もこの有り様だしな
>>1
立憲民主党・枝野氏「われわれもかつての政党ではキックバックあった。問題は不実記載だ」

立憲・安住氏もパーティー券収入を不記載
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231129/amp/k10014271931000.html

立民・辻元清美氏、寄付額不記載
https://www.zakzak.co.jp/article/20231207-AP5WO4F3ORNBFC3GYSH4I63NIA/
939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:41:12.59ID:Woq1yz8Y0
鱗ケーキ
2023/12/25(月) 19:41:17.42ID:DvTxca020
今のところ、最も不誠実なコメント、対応を見せてるのは製造会社だな
やはり、俺の「上級国民ランク理論」を証明する事件になるかな?w
今頃バイトにケーキ運ばせた正社員のユトリとか氷河期の中間管理職が鬼詰めされてるんだろうなwww
941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:41:21.86ID:cGqtc+XQ0
崩れてなかった奴もイチゴがずいぶん少ないよな
不作が原因と言う人もいるけど夏には猛暑ですでにやばいと言われていたわけで
そこを加味しないで価格設定はしないでしょ
942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:41:34.32ID:VAty1WZd0
これだけ皆で貶めてたらそろそろダークコンドルが擁護コメントしてくるはずや。
943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:41:34.60ID:4HxUDaPT0
>>927
クリスマスにバイトに来てる奴とか、漏れなく社会に恨みがあるだろうからな。
2023/12/25(月) 19:41:34.97ID:F/rNmQ5H0
他のケーキに似たような事象ないなら製造段階だろうな
945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:41:40.47ID:f3dhyaIR0
一か所工場で作らないで各地方のケーキ店に業務委託すれば良さそうなもんだけどな
老舗のデパートなんだからケチらないでほしもんだ
946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:41:55.15ID:Bg4sEUQb0
最初の数年間はうまく行ったとしても労働者は変わるからな
手順書通りにやらないバイトが紛れ込んだんだろ
947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:42:01.05ID:RGYAa5B30
>>923
何十年も前の古典ネタをいつまで引っ張ってんのよw
いまどきはタイやベトナムでも盛大にクリスマスで騒いでるっつーのに
2023/12/25(月) 19:42:08.62ID:XyzfFQ/t0
SNSで何でもギャーギャー騒ぎすぎだろ
そんなに承認要求高いのか

宅配業者が忙しくなりすぎて仕事が雑になってるのが原因だろうな
何でもかんでも宅配頼みすぎ
949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:42:15.50ID:+l1gdSZL0
「〇〇監修」の胡散臭さは異常
「限定」より魅力のないセールスワード
2023/12/25(月) 19:42:19.53ID:/ycaW7Kd0
>>917
あと20年もしたら伝統の祭になるな
951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:42:22.47ID:yhLbJVpw0
>>1
びっちり並べて冷凍しただけの話だろ
952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:42:30.27ID:4HxUDaPT0
>>941
高島屋にしては価格が微妙だしな。インフレなんだから6000円
にすればイチゴたっぷりだったのにね・・・
953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:42:45.12ID:3RNzQo7Y0
肉や卵がたくさん使われて鳥には大殺戮の日だな
954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:42:52.56ID:/+FHhk2+0
帰宅途中ケーキ屋見たら40%引きやった。
それでええやろ?
独身独り身は王将行けw。創業祭やでw
955ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:42:54.20ID:IhJfjCTu0
去年は同じデザインでも大丈夫だったらしい
2023/12/25(月) 19:43:04.69ID:QxZIo3h00
>>945
それなんてシャトレーゼ
957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:43:06.58ID:DdEdBRRx0
壺スマス
2023/12/25(月) 19:43:08.45ID:GgOmnmru0
>>932
www
2023/12/25(月) 19:43:23.40ID:w6UvAWeC0
>>928
今度郵便局と組むけどなw
2023/12/25(月) 19:43:24.70ID:c6qLjV3t0
>>923
簡単にメディアに洗脳される日本人怖い。
でも昔よりは少しはマシになってんだろう….
2023/12/25(月) 19:43:45.30ID:6xc4iu/Y0
>>417
これだよね
2023/12/25(月) 19:43:49.96ID:x5X8xxw90
つーかなんで仏教徒の日本人がケーキやワインを飲み食いしてんの?不飲酒戒も知らんの?
963ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:43:53.27ID:wnU6TiUO0
>>746
製造元と高島屋の争いがほぼ確定か
964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:43:56.29ID:u8iIvmxB0
>>919
親もいないし帰る家もない。
965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:44:03.41ID:HcX514nc0
凍ってるもんは解ける 解けたらどうなるか
そこまで実験したんかな?
2023/12/25(月) 19:44:10.46ID:wvMrouzV0
>>224
高島屋のブランドのおかけで返金されるんだし保証みたいなもんやろ 高くなるけど旅行会社通してれば何とかしてくれるのと一緒
967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:44:13.78ID:nizQsGMB0
別の製品は問題無いんだから工場の方がダメなんだろ
2023/12/25(月) 19:44:17.76ID:/ycaW7Kd0
>>954
今売れ残りのケーキなんてほぼ出ないけどな
本当にそのケーキ屋は存在するのでしょうかもしかしてあなたの妄想の
2023/12/25(月) 19:44:39.23ID:gs1iKstn0
寒暖差で崩落したんだろ
970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:45:23.42ID:dbgIheXR0
>>954
良いなぁ出かけるのがめんどいわ…
971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:45:29.67ID:RGYAa5B30
>>962
「christmas Thailand」あたりで画像検索してみ、盛大やぞw
2023/12/25(月) 19:45:37.14ID:zKemumo70
チョコの方は被害ないのかな?
973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:45:48.21ID:XDGu6L2q0
>>954
Xで半額ケーキが盛り上がってるね
974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:45:55.33ID:4HxUDaPT0
>>954
>王将生誕祭

あちゃー。社会最底辺用のご飯食堂にいっちまった。
1100円も払ったけどな。今の日本人は金持ちだから、1100円
って激安なんだろうな・・・
975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:45:56.57ID:MrPmVuUI0
>>900
そこに小僧寿しが乗っかって
他のテイクアウト寿司チェーンや大手スーパーが後を追ったような印象
2023/12/25(月) 19:46:01.29ID:QxZIo3h00
>>949
なかには良いものもあるんだけど名義貸しだなってわかるやつはあからさまにアウト
977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:46:10.17ID:yA8DwSbE0
>>42
その話あやしいな。
クール便は置き配不可だぞ。
頼んでも却下される。
978ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:46:10.85ID:3RNzQo7Y0
スーパーなんか二個300円くらいのパック入りケーキしかないぞ

半額とかインフレの時代にありえない
979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:46:14.46ID:khpdTnL40
こういうケーキなら底は丸く窪んだトレーにして
お椀みたいなカバーを被せるのが常識じゃないのか
980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:46:28.60ID:/+FHhk2+0
>>968
売れ残りのケーキってほぼ出ないのか?
んじゃ、わいが見たのは結構レアやったんやね
2023/12/25(月) 19:46:29.06ID:rgNKDgY20
トラックがひっくり返ることだってあるわけだろ
クリスマスケーキみたいなものを、配送で売るのも買うのもナシってことだよ
インキンをWifiで直そうとするようなもんなんだ
2023/12/25(月) 19:46:37.17ID:en3at/au0
冷凍配送は信用しないほうが良いよ
2023/12/25(月) 19:46:57.29ID:QxZIo3h00
>>971
象がサンタになってて迫力があるなw
2023/12/25(月) 19:47:12.54ID:C2+G2W1u0
>>570
OEMとはいえ、高島屋のオンラインで高島屋ブランドで売ってるんだから、買う方はグルーポンおせち級のことを高島屋がやると思ってないだろうに
出てこないだけでやらかしてるのかねぇ
985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:47:14.20ID:o0XRvr+50
>>972
被害の方向性が違うがイチゴショートの代わりにチョコが届いた人ならいるそうな
2023/12/25(月) 19:47:21.74ID:/ycaW7Kd0
>>980
ほぼ予約販売分+αくらいしか作らない
987ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:47:27.73ID:dbgIheXR0
来年のクリスマスにはチキンレースみたいに崩れそうなデザインのケーキでも頼んでみようかな
でもクール便込の値段設定なんだよねきっと…
988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:47:32.29ID:4HxUDaPT0
>>919
・実の子ではないため、18の時に家を追い出された
・父はだいぶ前に死亡
・義母は実子と過ごす
→ 俺に実家なんぞはない
989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:47:48.80ID:/+FHhk2+0
>>974
瓶ビールと焼きそばで500円割引券もらったで
明日は一日遅れで鶏唐食べに行くわ
990ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:48:05.76ID:BkStG/8I0
ちゃんと届いてる人がいるなら

まぁ配達人だろね
ケーキって知らなかったんじゃ
2023/12/25(月) 19:48:11.70ID:5OvkBFLP0
赤い服のサンタとクリスマスはコカ・コーラのダイマ
2023/12/25(月) 19:48:14.07ID:QxZIo3h00
>>980
最近だと注文分以外のケーキは売らないところも多いよ
2023/12/25(月) 19:48:16.34ID:nkQFWP6S0
今年はショートケーキがよく売れてたな
ホールケーキなんか買うのはバカらしい
994ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:48:18.15ID:Z1ud8QfH0
宅配「チルトスイッチ入れるの忘れた」
995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:48:25.26ID:Aru653Zu0
>>981
それ言ったらテレビだって冷蔵庫だってトラックひっくり返したらあぼんだろ
冷凍ケーキだけの話じゃないわ
2023/12/25(月) 19:48:26.70ID:HeUll8zL0
意外とバイトテロだったりしてな
「ハズレケーキ作りまーす」
とか言ってシェイク
2023/12/25(月) 19:48:28.96ID:6K4hrAmh0
>>896
無罪に決まってんだろがwwwwww
2023/12/25(月) 19:48:35.18ID:NFbDc+EE0
ネームバリューの高いんだからLoggerを付けたらいいのに
2023/12/25(月) 19:48:38.71ID:gtFGNrUZ0
>>94
予約配送なんだから、それは無理よ。
1000ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:48:42.18ID:hmSZ9DuH0
運送屋の実態を計算に入れなかったお前が悪い
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 35分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。