X



【能登地震】「軽傷ではないが重傷でもない」ストーブのやかんが地震で倒れ5歳児の尻に熱湯 入院できずその後死亡…医師がミスを否定★2 [ばーど★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ばーど ★
垢版 |
2024/01/10(水) 19:17:07.00ID:7zc7pM9W9
能登半島地震の揺れで倒れたやかんの湯でやけどを負い犠牲となった石川県志賀町の5歳、中川叶逢ちゃんの治療に当たった金沢医科大の男性医師が9日、共同通信の取材に応じ「医療ミスはなかったと考えているが、われわれの対応が本当に正しかったかどうかについては、これから時間をかけてしっかりと検証していく」と述べた。

叶逢ちゃんは1日、石油ストーブに載っていたやかんが地震で倒れ、尻に熱湯を浴びた。初診時に「軽傷ではないが重傷でもない」と判断され、入院できなかった。その後、高熱が出て呼吸が止まり、5日亡くなった。(共同)

日刊スポーツ 2024年1月9日18時13分
https://www.nikkansports.com/general/news/202401090000936.html

<関連ソース>

■「何もできなくてごめん」 入院断られ死亡の5歳児母 能登地震、石川・志賀町

能登半島地震では石川県志賀町で5歳の中川叶逢ちゃんも犠牲となった。揺れて倒れたやかんの湯でやけどした尻がただれ、入院を断られた末に容体が悪化。「痛い」「かゆい」。その後高熱を出し、呼吸が止まった。母親の岬さん(26)は患部に触れられず、抱っこをねだられても抱くことさえできないまま治療に奔走。「何もできなかった。守ってあげれんくてごめんね」と顔を覆った。
 
岬さんによると、叶逢ちゃんは車やお祭りに目がなく、ちょっとおしゃべり。人見知りせず誰にでも「お仕事お疲れさまです!」とあいさつし、近隣の住民からも「元気いっぱい」「かわいくて、人懐っこい」と愛されていた。
 
元日午後4時ごろ、岬さんは仕事を終えて親族の家にいる叶逢ちゃんの元に駆け付けた。遅めの昼食として、やかんが置かれた石油ストーブの上で餅を焼いていた時、震度7の揺れが襲った。やかんの熱湯が叶逢ちゃんにかかった。
 
慌てて救急車を呼んだが「やけどでは出動できない」と断られた。自分の車で病院を目指したが、道はひび割れ、渋滞も発生。すがる思いでもう一度119番すると救急車が来てくれた。同県内灘町の病院での初診は「重傷ではないが軽傷でもない」。入院を断られた。叶逢ちゃんは「かゆい。痛い」と泣き続ける。仕方なく病院のロビーで一夜を明かした。
 
3日朝、41度の高熱が叶逢ちゃんを苦しめる。食欲はなく、受診した金沢市の医院では薬の処方だけだった。翌朝にやけどの再診で内灘町の病院に向かうも、発熱者は部屋に入れないと言われ待機が続く。ようやく診察の番になり、ストレッチャーに乗せられたが、叶逢ちゃんの呼吸が止まっていた。集中治療室(ICU)に入るも目を覚ますことはなかった。
 
「なぜ入院させてくれなかったのか。病院にいさえすれば…」。初診時の対応次第では救えたかもしれない命だった。志賀町は「軽傷から容体が急変して数日後に亡くなった」と発表。ただ病院での診断とは食い違い、今も納得できていない。
 
同時に、痛み止めを与えて少し元気になったように見えた叶逢ちゃんの様子を振り返り「無理させてたのかな」と後悔を口にした。
 
一緒に帰宅すると「ママ、お先にどうぞ」といつも言ってくれた。優しくて気の利く息子だった。叶逢ちゃんとのツーショット写真に設定したLINE(ライン)のアイコン。亡くなった後、一言メッセージを添えた。「よくがんばったね 幸せな時間をありがとう だいすきやよ」

静岡新聞 2024.1.9
https://www.at-s.com/news/article/national/1389439.html

■能登半島地震 志賀町で死亡した5歳児の母親 悲痛な思い語る
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240109/k10014314971000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240109/K10014314971_2401091637_0109171022_01_02.jpg

前スレ
【能登地震】「軽傷ではないが重傷でもない」ストーブのやかんが地震で倒れ5歳児の尻に熱湯 入院できずその後死亡…医師がミスを否定 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704873717/
2024/01/10(水) 19:17:38.47ID:i1TEQ+c10
不運とダンスっちまったか
3ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:18:00.13ID:TlQJ4iFI0
>>1
働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
怠け者なくせに妊娠&出産すら女への差別だから強要するな!と喚く始末😂ด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็
少子高齢化の原因は“女”だろ?
なぜ政府は女どもを叩かないんだ?

どんだけポンコツ女しかいないの?

30超えて産まない、働かない女は処刑でいいわな😡m9(ด็็็็็็็็็็็็็็็็็Дด็็็็็็็็็็็็็็็็็)プギャーw
先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女

💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w

m9(^Д^)9m  一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ?

政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け
世界的に見てもこの国の女は異常

女は生きてるだけでは無価値なんだぞ!男性の出来損ないであり、産むしか役目がないカタワと同じだからな

産んだら後はお役御免で処刑!姥捨山も復活しろ!税金の無駄遣いだ!
働きもせずに男性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね!
4ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:18:06.48ID:TlQJ4iFI0
>>1
男女平等にならない諸悪の根源は“女どもが原因”だった!

【 馬鹿でもわかる、日本女が“怠け者世界一”という画像集 】
     ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

    https://postimg.cc/75ZzGTKM

     ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
日本は独身女、既婚女ともに無職率、時短パート率世界トップクラスに多いという証拠画像である。

この画像集を見るだけで、如何にして日本女が政治家に「産むしか能がない機械」と罵られたのか、よ~くわかるなwww

そもそも少子高齢化なんだから、その産む機械という機能すら放棄してるのが今の日本メス豚どもの特徴である。

●外での労働時間、男女差世界一の日本!
日本女は外での労働時間が世界一少ないという事実
画像集をみると、どれだけこの国の女が異常なのか、わかりましたか?

日本女は見つけ次第殺されても文句を言えない
元々なぜ女に人権も選挙権も無かったのか、よ~~~~く理解できますねw
現代社会が異常なだけであって、昔のほうが女への扱いは正しいってこと

この世に出回ってる、働く人が納税する税金の8割以上が、男性が納めた金である。
そのくせ男性が納めた血税から女どもの年金第三号被保険やら無駄なババァどもの医療費控除など、とにかく金食い虫の寄生虫である!
つまり女の8割以上が税金の恩恵を受ける資格すらなく、こいつらが消えれば財政赤字は一気に解消するのである。

女どもお得意の言い訳→「女は妊娠出産がー!」という文句を言うけど
この国では労働は義務であるが、結婚どころか妊娠出産は義務ではない
つまり自分らが楽をしたいがために結婚し、子供を産んだだけである
子供を産んでも働いてる女も極少数いるのに、それを言い訳に無職専業主婦を続ける女が多いのが日本の特徴である。
この恥晒しめ!大人の女が自立しないで男性に寄生するのは韓国女と日本女だけある

☠無職女を見つけ次第、その場で処刑しろ!殺せ!!ぶっ殺してくれ!嬲り殺せ!!😡
癌細胞と同じくらい厄介な生き物=日本メス豚
5ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:18:12.91ID:TlQJ4iFI0
>>1
■ 男 女 平 等 を 都 合 よ く 使 い 分 け る 女 た ち !
権利はクレクレと要求、それに伴う義務や責任などの負担は一切しないでスルー
 
平和で安全圏に居るときは男女平等だろ!と喚く癖に
有事の際には女だから見逃せ!女だから危険なことはしません!と逃げる

例:危険を伴う仕事、3Kやブルーカラーの仕事を拒否!あくまでも安全かつ快適なホワイトカラーの仕事のみ要求
例:戦争時、徴兵されるのは男性のみ、女は逃げる。これこそ究極の性差別なのに、女どもは何も言わない
例:男女の恋愛面でも都合よく平等や権利を使い分け、男性にのみ従来の価値観を押し付ける女ども。デート代は全額出せ!などなど

女が死んでも社会的な損失は一切ないんだぞ?男性に殺される女は大半が自業自得
むしろ男性の方が大事だからな
無職率も圧倒的に女が多く、男性と同じ義務教育を受けても難関大学は男子ばかり。この事実を見ても女どもに人権も教育もいかに無駄かってことがよくわかる
社会に出ても役に立たない女ばかりで、産むという取り柄しかない女が死んでも誰も悲しまないw
むしろ無駄な税金を使わずに済んだからメリットしかないんだがな

他の多くの国では女が産まれたら間引くところも多々あるんだから
それだけ世界的にも女というのは嫌われてる性別w
役に立たないゴミってことだわ
◆18歳以上の女のフルタイム勤務率が世界最低レベルw 無職率は世界ワースト!
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2020/10/08/data201008-chart01.jpg

大昔から女が差別(実際は区別)されてきたのはクズだからだろ

嫌う、嫉妬、妬み、責任転嫁、これらの負を表す漢字に「女」がつく理由がよくわかるw

昔の人間は正しかったってこと
姥捨て山も正しい、女に選挙権も人権も与えなかったのも正しいってこと
今の糞メスを見てたらよ~くわかること
男女平等と喚くわりには、未だに社会に出て働いて義務や責任を負担しようとしないで、美味しいところだけ要求する二枚舌の異常者
既得権は決して手放さない

この異常な生き物が世界中で忌み嫌われる理由もわかるだろ
女が産まれたら間引くという行為をする理由もわかる
女が数多くいても無駄だからな
資源や税金の無駄使い
6ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:18:13.82ID:8gczBQHX0
えっ
そんなので死ぬの?
7ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:18:18.56ID:TlQJ4iFI0
>>1


m9(ด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้Дด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้)プギャーw💀😡日本女は世界一の怠け者だから、ガチで死んでいい
そして男性は世界一の働き者、ソースもある
男性の労働時間は日本は未だに世界一という事実

OECD(経済協力開発機構)が2020年にまとめた生活時間の国際比較データ(15~64歳の男女を対象)によると,有償労働時間1が長いのは,比較国中,日本男性(452分),韓国男性(419分),カナダ男性(341分)となっている。有償労働時間のOECD平均は,女218分,男性317分である。

どの国も有償労働時間は男性の方が長いが,各国において男女比(女を1とした場合の男性の倍率)を見ると,男女比が大きいのは,比較国中,1.7倍の日本,イタリア,1.6倍のニュージーランドである。
ちなみに日本の男女での賃金格差はたったの1.3倍
つまり女よりも1.7倍の労働をやってる男性の方が時給換算すると、女よりも低賃金という異常な国

そして女どもは男性に比べて働かないのに、家事や育児も手伝えと喚くキチガイ
だから日本女は男性に殺されても文句言えない

【💀女が求める男女平等】→デート代は当然男が負担!男は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います! 
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!
財布を渡さない男は経済的DVで訴えます!
  ↓

寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 m9(^Д^)9m だからマンコは産む機械と罵られるw
2024/01/10(水) 19:18:20.96ID:NJ0Wqe5Q0
>>1
何も言えねぇ……
9ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:18:24.97ID:TlQJ4iFI0
>>1
“女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
この構図をいつになったら理解するんだろうな?

生きてても何も生み出さないメス豚は死んでOK
お前らメス豚が社会で生み出したものは何一つないからな
産む(笑)行為なら野生の動物でもやってるのが現実w 女=野生の動物以下のヒトモドキ
料理や美容や服飾など、本来は女が得意な分野ですら男性が秀でてるのが現実w 男性から大幅に性能や機能を削ぎ落とした生き物が「女」という出来損ないの派生である。

■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからな
.
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1682068596/
👆↑👆
このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ~くわかるww女に人権すら不要な理由もわかります。

●夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2018/11/21/maita181121-chart02.jpg



 専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な 

男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www

世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w

●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w
日本に出回ってる税金の9割以上が男性が収めたものです。
女はほとんど納税すらしてない寄生虫である!
なぜ女どもが“寄生虫”と罵られるのか、よ~くわかるねw
2024/01/10(水) 19:18:46.46ID:fyUdG1Df0
ワクチンのせい
11ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:18:51.18ID:eJpWs2nR0
能登半島から日本国の影響力が弱まってしまう
2024/01/10(水) 19:18:59.88ID:i1TEQ+c10
>人見知りせず誰にでも「お仕事お疲れさまです!」とあいさつし、

あっ、察し・・・
2024/01/10(水) 19:19:02.01ID:lF6J+Hge0
犯人は男性もしくは女性
14ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:19:29.57ID:QLQbhtMa0
これを責めすぎると元旦や災害時は医者は休むのが正解になっちゃうからね
15ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:19:53.98ID:eJpWs2nR0
日本政府、能登半島を統治できなくなる
16ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:20:22.40ID:vvihPRSs0
ヤブいよヤブいよ
2024/01/10(水) 19:20:26.00ID:/1qBAX7P0
震災では火傷はトリアージされるってのがわかって少し勉強になったわ。
2024/01/10(水) 19:20:26.05ID:DEUm1gUf0
かわいそうに
19ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:20:41.27ID:UI9KNt3E0
ストーブにかけたヤカンでヤケドって男児あるあるなんだよな
20ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:20:59.95ID:6/r4dIiG0
指先の本当に小さな火傷の水ぶくれでもめちゃくちゃ痛いのに重症レベルの火傷とかもう死んでしまいたい気持ちになりそう
2024/01/10(水) 19:21:04.36ID:0KuA9SAB0
2日目の内容が気になる
22ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:21:12.03ID:Desm5YL/0
発熱者は治療しない

とかまだコロナ脳から抜け出して無いのかよ
2024/01/10(水) 19:21:27.91ID:zQK1BFVj0
>>1
子供よりも老人が優先されるからな
24ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:21:30.65ID:O37NdX5k0
ここって医学界のFラン大だからなー。
日本最底辺の学力レベルに、日本最高の学費
おまけに 認知症の疑いがあった澁谷工業前社長に3億円を寄付
させて訴訟になっているという。
2024/01/10(水) 19:21:46.09ID:aAHzQqwZ0
で、敗血症防ぐにはどうすりゃ良かったの?
2024/01/10(水) 19:21:59.63ID:YC3spDKk0
かなうあうちゃん?
2024/01/10(水) 19:22:00.35ID:jX65sZw30
言いヤツばかりじゃないけど
悪いヤツばかりでもない的な
28ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:22:21.21ID:RtWr/9vS0
>>25
抗生物質点滴出来れば
2024/01/10(水) 19:22:28.22ID:gt/BCikI0
火傷は火傷の深さ(第1度~第3度)と火傷した面積、両方関係してくるから
熱湯を浴びたとかは軽度でもヤバイのよ
2024/01/10(水) 19:22:35.87ID:DEUm1gUf0
>>22
まぁ発熱の原因を確認しないのはいかにもマニュアルだよね
2024/01/10(水) 19:22:39.16ID:StcL3Qgp0
そもそも日本は医療崩壊してるしなあ
地震は関係ない
支援だって来てないでしょ そういうこと
2024/01/10(水) 19:23:14.20ID:bNz8geKW0
>>22
高齢者守るため
33ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:23:16.14ID:nDuc4wE40
ストーブの上でヤカンが沸騰していてそこで5歳児が餅焼いてたの!?
北陸では普通なのか?
34ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:23:20.01ID:y72gPCb00
医療費何割負担やろが
全額日本国民から金でとるやろ?

10割負担したかて、普段の維持費やらは
国民全員でだしとんねん!
10割払ったら好きにできると思うな!
35ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:23:37.27ID:eJpWs2nR0
>>31
【悲報】日本政府、能登半島の統治ができなくなる
2024/01/10(水) 19:23:40.87ID:wl7WCqWd0
石油ストーブのおすすめありますか?
2024/01/10(水) 19:23:47.82ID:ySK4FuOU0
医者なんて半分はヤブじゃねえの
2024/01/10(水) 19:23:57.87ID:ZVKftV+00
>>19
いや、幼児がいる家庭でヤカンは危険だから普通やらないだろ?
39ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:24:05.99ID:epEVVmgz0
軽傷ではないー 重傷でもないー
2024/01/10(水) 19:24:20.16ID:LQa1B3Ps0
5、6年前の低温火傷の痕がまだ消えない。
2024/01/10(水) 19:24:38.28ID:jJozHSa20
他の人が入院してるので
2024/01/10(水) 19:24:39.52ID:Dd/fDRtR0
山本太郎がカレーを食ったばかりにこんな小さい子が犠牲に…
2024/01/10(水) 19:24:42.48ID:ySK4FuOU0
AIだったらな
44ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:24:46.18ID:NEpqLFFb0
火傷して高熱って、これ絶対バイキン入ったやつって素人でも分かるのだが…
2024/01/10(水) 19:24:46.68ID:Qd44G5qY0
子供いるのにストーブでしかもやかん
詰みすぎだろw
46ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:24:50.80ID:phSBpxNm0
金沢医科大って
47ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:25:01.27ID:QLQbhtMa0
>>38
昭和じゃあるまいし普通やらんわな
48ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:25:06.41ID:UI9KNt3E0
>>33
東北なんか列車の中でもそうだぞ
乗客がストーブの上でスルメ焼いたりしてるのテレビで見た
49ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:25:07.53ID:pgMhxFKz0
5歳とか身体小さいんだから一見大した事なさそうな火傷でも致命傷だろ
2024/01/10(水) 19:25:18.89ID:ClS4WoKW0
>>33
なんかおかしい?
2024/01/10(水) 19:25:21.91ID:N+FueeWH0
ロマンチックな星空に あなたを抱きしめていたい
南風に吹かれながら シュールな夢を見ていたい
2024/01/10(水) 19:25:33.69ID:dDZ4eJqA0
犯人はストーブにヤカン置いた奴だろ
2024/01/10(水) 19:25:38.06ID:ntZ7of9S0
実家にあったアラジンストーブで当時三歳だった次男がちょっと触れて火傷して嫁にこっぴどく叱られた。
それもあってストーブの上にヤカンを置かなくなったわ
こういうことが現にあるんだな。。
2024/01/10(水) 19:25:44.09ID:LQa1B3Ps0
自分の専門しか知らんて。
2024/01/10(水) 19:25:53.82ID:z3GW9e310
名前が読めない
2024/01/10(水) 19:25:54.74ID:0KuA9SAB0
>>29
熱湯は単純に服に染みて広範囲になりやすいからヤバイ
低温やけど アルカリ熱傷 電撃熱傷は見た目や範囲より深くなりやすい
2024/01/10(水) 19:26:03.51ID:4QVqva/M0
災害時に医師が優先順位つけるのは仕方ない。
怪我人が大勢いる中でこぼれ落ちる命もそりゃあるよ。
58ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:26:10.70ID:RtWr/9vS0
>>38
>元日午後4時ごろ、岬さんは仕事を終えて親族の家にいる叶逢ちゃんの元に駆け付けた。遅めの昼食として、やかんが置かれた石油ストーブの上で餅を焼いていた時、震度7の揺れが襲った。やかんの熱湯が叶逢ちゃんにかかった。

詳しい状況はわからんが親族の家やしな
2024/01/10(水) 19:26:23.88ID:ugmJqq+j0
平時なら助かってたのか?
素人にはよくわからんな
2024/01/10(水) 19:26:25.61ID:ClS4WoKW0
>>47
元旦で爺さん家に集まったんじゃないの
61ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:26:33.82ID:4OZ2NMKw0
火傷の手間かかる患者入院させる余裕はないから 
2024/01/10(水) 19:26:37.36ID:ujxSZJr00
>>17
トリアージの意味わかってなさそう
2024/01/10(水) 19:26:37.51ID:SS5vskWb0
通常時でもないし仕方ないわな
2024/01/10(水) 19:27:04.91ID:LQa1B3Ps0
ラップを巻いてとか昔やってなかった?
2024/01/10(水) 19:27:50.06ID:KrLVZhJ70
子供を優先はするべきだと思うけどね
ジジババどかしてもいいと思う
66ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:27:56.92ID:epEVVmgz0
石油ストーブは停電対策で所有するもので
個人的には実際に暖房のために使うとかありえない
ましてやお湯沸かしたりもち焼いたりとか昭和か!
2024/01/10(水) 19:28:01.82ID:+PQUxJ5Z0
このときの病院の状況を知りたい
被災者で溢れてパニック状態だったのか否か
2024/01/10(水) 19:28:03.07ID:3bpNndSj0
Siriの上部をストーブでちょこっと火傷して小さい痕があるわ
69ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:28:07.41ID:HpNHBDuD0
なんて読むかわからない名前つけるのって不便だよ
70ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:28:11.62ID:HeAa7zgO0
ひどすぎるね
かわいそうに
2024/01/10(水) 19:28:20.20ID:ZnECP0SE0
地震で対応できなかったんじゃないの
ヤカンの扱いが悪かったことへの反省もニュースじゃやってなかったよ
2024/01/10(水) 19:28:26.75ID:/1qBAX7P0
>>62
前スレで出した結論
他に患者がいるから、重度ではない火傷患者は入院できない 
結果的に敗血症だけど、それを予見するのは難しい
斬り捨てるしかない
2024/01/10(水) 19:28:53.43ID:SUz1Xas20
短時間でもいつもと違う場所は気をつけないといけない
めっちゃ疲れる
2024/01/10(水) 19:29:12.31ID:z3GW9e310
なかがわかのうあい?
2024/01/10(水) 19:29:13.42ID:0KuA9SAB0
>>43
AIでも初診の診断は中等度の火傷ですで 終わりだよ
入院して経過を見るかどうかは病床の状況や診察科の有無、家族希望によるところが大きい
76ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:29:24.94ID:SyS7V1qz0
>>63

仕方ないかをこれから検証していくと言う記事です。
2024/01/10(水) 19:29:28.91ID:aAHzQqwZ0
嫁の作ったメシに『不味くもないけど、美味くもない』って言ったら嫁に逃げられたヤツ知ってる
78ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:29:51.64ID:NEpqLFFb0
>>67
多分お正月休みだから当番病院しかやってない
79ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:29:51.90ID:TNXAf3y20
>>65
それな
この子どもが入院できない傍らでジジババが満足に入院してたら笑えるわ
どっちの命救いますか?
80ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:29:53.08ID:LBcnkK8w0
かわいそうだ
でも運が悪かったとしか言いようがない
81ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:30:08.68ID:EZfDRxJv0
これがミスじゃないならなんなんだよ
5歳の抵抗力の無さを考えたら絶対入院案件だろ
82ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:30:20.38ID:j6RELjdb0
共同通信って、何かにつけて批判するね。
性格悪いの?
2024/01/10(水) 19:30:22.18ID:BtD+Y82w0
入院断られたのか...。気の毒にな
2024/01/10(水) 19:30:33.51ID:vIel2mp30
拒否された後ご飯も食べることができず衰弱死だぞ
これがミスじゃなけりゃなんだよ
2024/01/10(水) 19:30:48.03ID:vCmlN2/d0
>>38
田舎だと普通にあるぞ
反射式ストーブでヤカン置いて加湿したりカレーや鍋物を煮込んでたりする
アレで子供は何回か火傷してストーブは危ないことを知る
だが小さい子がいるならストーブガードくらいは付けたほうがいいな
2024/01/10(水) 19:30:51.30ID:LQa1B3Ps0
昔の家は囲炉裏や煙突があったな。
87ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:31:02.65ID:nDuc4wE40
>>50
想像しただけでも危なすぎると思って
台所のガスコンロさえ危険でIHにしようかと思っていたところなので
2024/01/10(水) 19:31:02.87ID:ZnECP0SE0
もし病院の判断ミスってなったらお金もらえるわけ?
2024/01/10(水) 19:31:04.15ID:Y6qvGCC90
>>72
予見もなにも火傷後の発熱なら細菌感染、敗血症は普通に疑うのでは
発熱してるので診れないって切り捨てはひどいわ
2024/01/10(水) 19:31:08.57ID:u7BkjfHf0
普通に医師を訴えるぐらいの案件やろ
自分の子が死んだら許せないわ
2024/01/10(水) 19:31:25.51ID:PXM9e+ca0
中傷は禁止です
92ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:31:38.15ID:nDuc4wE40
>>48
昭和かよ!w
93ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:31:55.59ID:QLQbhtMa0
>>79
累計納税額による
94ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:32:00.62ID:hKSAXFH/0
>>82
中国や北朝鮮みたいな国が良いの?
95ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:32:07.14ID:Xf6eRnMV0
>>1
金沢医科大学って日本の全部の医学部の偏差値の中で68位なのか

せめて、見たのが金沢大医学部の先生だったら・・・
96ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:32:12.99ID:nGEMrGN40
命の選別というやつか
ただただ、亡くなった子が可哀想でならない
97ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:32:13.36ID:DKFNTyao0
志賀町から内灘町まで行って
すぐに診てもらえず
入院もさせてもらえず
応急処置で帰されたのか
98ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:32:17.38ID:4OZ2NMKw0
雪国は停電用に石油ストーブ必須だからな 
2024/01/10(水) 19:32:24.27ID:BnpOC9g00
虫歯すごいな
2024/01/10(水) 19:32:32.94ID:iyzcr7DZ0
>>87
そういう危険予測のできないせい家の子供や孫が大やけどしたりこうやって淘汰される
101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:32:37.54ID:Xf6eRnMV0
>>1
リンク貼り忘れたw


金沢医科大学って日本の全部の医学部の偏差値の中で68位なのか
せめて、見たのが金沢大医学部の先生だったら・・・

https://www.med-pass.net/rank/hensachi/
2024/01/10(水) 19:33:12.83ID:5aDXRqFb0
ヤカン ヤカン ヤカン
お花をたいせつに
2024/01/10(水) 19:33:30.92ID:0L+HzPzS0
>>87
ずっとそういう暮らしをしてたら、5歳になる頃には触っちゃダメって学ぶだろうし一緒に餅ぐらいは焼いちゃうのかも
うちは実家帰省した時に父親が使いたがって、危ないからやめてって言ってもしつこく大丈夫だから!って言ってた
やっぱり正常性バイアス?とかもあると思う
IHとかオール電化にすることで、逆に子どもが火の危険性に触れる機会がなくなるとも聞いた
2024/01/10(水) 19:33:31.45ID:JNlvpOoY0
やけど→高熱→死亡
感染症かな…衛生状態悪いだろうしな…
105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:33:33.72ID:j6RELjdb0
入院させればお金になるはずなんだけど・・・
医師は好きではないし、医師はミスがあっても認めないのだろうけど。
感情的に煽る新聞の記事は鵜呑みにしたくない。
106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:33:33.76ID:QLQbhtMa0
>>90
そんなんで訴えたら小児科医や災害時に空いてる病院なくなるぞ
107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:34:04.52ID:RtWr/9vS0
>>88
震災での特別な状況下では難しいんとちゃうかな?火傷の最大の死因はやっぱり敗血症らしいけど


【熱傷の死因】
  熱傷が死因となり得るのは、
敗血症:
 現在の最大の死因である。熱傷創を無菌に保つことは不可能である。熱傷創が上皮化するまでは、創面は細菌の侵入門戸として開いたままである。したがって、出来るだけ早くに熱傷創を閉鎖するため、広範囲なIId~III熱傷では早期植皮が奨められているが、それでも完全には敗血症を克服し得ていない。
2024/01/10(水) 19:34:10.68ID:ZVKftV+00
>>85
えぇ、マジか
危機管理意識がなさ過ぎだろ
田舎って未だに昭和の感覚で生きてんの?
2024/01/10(水) 19:34:25.00ID:0KuA9SAB0
>>89
母親があげている論点はそこではない
110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:34:45.98ID:DKFNTyao0
「揺れで倒れたやかんの湯でやけどした尻がただれ、入院を断られた末に容態が悪化」で3日朝には41度の高熱なのに受診した金沢市の医院では「薬の処方だけ」。4日に病院に向かうも「発熱者は部屋に入れない」と言われ待機。診察の順番が回ってきたときには呼吸が止まっていた。


火傷のあとの発熱は風邪等によるものとは別物なのに受け入れ拒否したのか
2024/01/10(水) 19:34:46.15ID:TW/Z/AsY0
虫歯だらけ
112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:35:17.26ID:nGEMrGN40
>>101
白い巨塔の菊川教授のいたところか
113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:35:25.73ID:k5PhEF+e0
中等症ね
114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:35:27.98ID:+J7tLlVm0
子供も救わずになんの為の病院よ
老人にクスリ売るだけの商売なら潰れろよ
2024/01/10(水) 19:35:31.09ID:kv8MMEMa0
岬ちゃん…
2024/01/10(水) 19:35:33.16ID:wi9xltuP0
お母さんいい人だったんだろうな
なんでうちの子を入院させないんだウキ
ーッて暴れるモンペなら助かったかもし
れない。今の日本は善人に厳しい
117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:35:38.97ID:D3s7ny/80
子供のお尻って大人のお尻より全身を占める割合大きいからなあ
118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:35:58.16ID:vE12kJ5Y0
石油ストーブの上ににやかんをのせた人が一番悪い

石油ストーブの取扱説明書にはやかんを乗せるなと書いてあります
2024/01/10(水) 19:36:03.67ID:LqHI2DrN0
まあ、やりようがないよな
120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:36:04.59ID:mfdSMwHt0
弱男はトリアージも知らないか、、、
121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:36:13.02ID:GRIIpnL90
5歳児がいる家でストーブの上にやかんは…自分の基準ではありえない
122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:36:14.18ID:sO1rh2Ib0
かわいそ過ぎる( ; ; )
小さいんだし優先して診てあげるべきだったでしょ
123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:36:22.22ID:nnS5WrFO0
臀部の火傷ってうんこもオシッコもするし清潔に保つのが難しいのに断水停電してる家に帰れって言ったこと自体考え無しだったんじゃないの
裁判してもいいと思うわ
124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:36:48.84ID:NaMTpAoa0
>>45
これは思った
地震が原因とはいえ
2024/01/10(水) 19:36:50.36ID:/YgWsy390
>>72
ランク付けて助からなさそうなのを切るのがトリアージでしょ
重症じゃないって言ったんだからこれは違う
2024/01/10(水) 19:37:03.15ID:0xn0LaJX0
ケツ穴確定な
127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:37:05.74ID:nDuc4wE40
>>110
火傷で亡くなったのは確定なの?
2024/01/10(水) 19:37:20.86ID:4QVqva/M0
小さな子供が居るのにストーブにヤカンかけるような親なら、自分たちで出来たケアもちゃんと施していない可能性を感じてしまう。

そのあたりの情報はないのかな。
2024/01/10(水) 19:38:09.56ID:0KuA9SAB0
>>110
母親に判断ミスがあるとすれば3日目の発熱の時に初診時の病院ではなく近医を受診したことかな
ただ 初診時に状態が変わった時にどうすればいいかをちゃんと教えてもらっていたかどうか 火傷のケアを実際はどのようにしていたのか 衛生状態はどうだったのかが争点になるだろう
130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:38:17.36ID:BQyE5obL0
>>52
普通にそうだよね
131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:38:28.63ID:DKFNTyao0
>>121
だから親戚の家だって
2024/01/10(水) 19:38:30.09ID:k5PhEF+e0
>>114
すべて国民は、法の下に平等だからな
中等症の子供と、重症の老人なら重症の老人を入院させる
133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:38:34.34ID:mfdSMwHt0
>>125
他にも瓦礫の下敷きになってた小中学生とかいくらでも居たろうに
ただただ不運だったとしか言えない
2024/01/10(水) 19:38:37.83ID:/1qBAX7P0
>>125
トリアージの意味は優先順位
他に重症患者がいるから、軽度っぽいのは後回しにする意味もある
2024/01/10(水) 19:39:06.18ID:yEBsyHDY0
これのニュース動画つべにある
TVでやったとしたらなんて番組?
2024/01/10(水) 19:39:20.25ID:MbNDDrRq0
やまもといちろうがやまもとたろうを詐欺呼ばわりしてw
2024/01/10(水) 19:39:24.02ID:kv8MMEMa0
循環血液量減少性ショックだろ
全身火傷じゃなくても深いと起こるらしいな
2024/01/10(水) 19:39:41.53ID:YbeKAqn40
>>45
実家では孫が生まれたらエアコンに替えたな。
2024/01/10(水) 19:40:03.79ID:vNpr0FxY0
救急車来れたなら脱出出来たでしょ…
140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:40:06.82ID:DKFNTyao0
>>135

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kanazawa/20240109/3020017955.html
2024/01/10(水) 19:40:25.91ID:tyaImnBV0
>>16
ヤブだな
2024/01/10(水) 19:40:27.50ID:0KuA9SAB0
>>123
それは病院も同じ立場よ 自宅の被災状況がどの程度だったのかちゃんと伝えていたのかも問題
2024/01/10(水) 19:40:30.06ID:fweS1cFg0
 
赤卑の小手川太記者が悪質なミスリードを発信(怒り)


小手川太朗/記者@tarokote 21.2.17
>原発から4.5キロの双葉病院は、
>自衛隊警察が放射性物質で救出活動できず、
>約50人が衰弱して亡くなった


大嘘で、原因はミンス・バ菅の過剰避難指示だろ!
.
低線量被曝を防ぐなら、患者は病院内に残ってれば良かった。
専門家は、皆、避難所に医療設備がなく逆に危険だと反対した。
.
ところがバ菅は「全員強制避難させろ!」と強行。
10km以上も避難させた。
そのせいで移動中や搬送先で死亡したのが真相だ!
.
その後もミンス政権は放射線リスクを過大評価した。
ICRP基準では年間2ミリシーベルトまで許容される。
福一のマイクロシーベルト程度で急性被曝は絶対に起こらない。
なのに科学的根拠のない1ミリシーベルトを基準にし、避難や除染、食品規制を行った。
赤卑らマスコミが更に煽り、莫大な2次災害が発生した!

さらに小手川は「福島第一原発が爆発して」とも書いてるが、水素爆発したのは建屋で原子炉じゃねーだろ。


小手川の記事は、無知による誤報ではすまされない。
赤卑はパニックを煽り2次災害を拡大させた犯罪行為を反省せず、
10年たっても同じことを続けているからだ(怒り)
 
144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:40:39.96ID:nDuc4wE40
気の毒だけど震災で大混乱だったんでしょ?
病院には健康な避難民まで押し寄せてるって今日テレビで見たよ
電気も水道もあるからって
そのへんの手の空いてる医者が次々に診察する感じだったんじゃないのかね
145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:40:46.27ID:RtWr/9vS0
>>138
能登の冬をエアコンで乗り切れるとは思えんなぁ
146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:40:55.80ID:fAnMferv0
>>79
絶対に高齢者で埋まってたと想像出来る
自民党に献金してたの医師会だし
147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:40:57.75ID:wHJUIWmN0
志賀町から内灘町・金沢市って50kmぐらいないか??
148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:41:05.63ID:mWSODMz40
消毒不十分で敗血症じゃないかな
見た目それほどひどくないのに臓器がやられちゃう
2024/01/10(水) 19:41:13.99ID:vCmlN2/d0
>>108
石油ストーブで驚いてたら暖炉や薪ストーブがある家なんかどうするんだ
2024/01/10(水) 19:41:26.27ID:NJ0Wqe5Q0
公立病院の医師のレベルの低下をよく聞くようになった。
2024/01/10(水) 19:41:32.17ID:0KuA9SAB0
>>137
それでは高熱の説明にならないしなるならもっと早くなってる
2024/01/10(水) 19:41:32.34ID:j2UJ4cBQ0
与党答弁かな
153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:42:05.45ID:LJv9zoP20
>>128
自分の家じゃなくて親戚の家
2024/01/10(水) 19:42:15.95ID:QcDta5bZ0
他県に転院させて入院させなかった時点でやぶ
155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:42:47.33ID:KH8KS2270
火傷はなあ 感染症にあるからなあ
2024/01/10(水) 19:42:59.00ID:yEBsyHDY0
>>140
ありがとう
157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:43:25.27ID:mWSODMz40
災害時はどうしても見た目だけで判断せざるを得ないからなぁ
血液検査とかしょうりゃくされちゃうし
2024/01/10(水) 19:43:28.09ID:YbeKAqn40
>>145
実家は能登より寒い青森。
でも今の寒冷地対応だと充分暖かい。
159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:43:38.14ID:UI9KNt3E0
火傷に強くなる食べ物ってあるのかな
2024/01/10(水) 19:43:38.52ID:CLuPE1CM0
言葉がない
2024/01/10(水) 19:44:03.64ID:KhxFHfHz0
>>65
ほんとに
162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:44:14.35ID:qP77n2Xo0
なにもかもひどいな
163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:44:15.07ID:LJv9zoP20
田舎に住みたくないと思う理由がこういうところ
山形で救急車呼んだ大学生が断られたことがあったけど
地方ってまともな人は東京に行ってしまって残りカスで運営してるみたいなとこあるでしょ
164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:44:20.11ID:ihtIzaTF0
一人の命より他多数が優先されるのはしょうがない
その時にそういう判断がされたのだから受け入れるしかないかと
165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:44:25.83ID:6jxIkhkO0
誰を優先的に治療するかは医者が決めていいんだろ
166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:44:36.28ID:edb3oDGJ0
逼迫した現場医療で診てもらえないのなら隣県の病院に連れて行けばいいのにな
被災者の多くは何故こうも受け身なんだろう
167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:44:43.52ID:KH8KS2270
ストーブメーカー ストーブの上にやかん乗せるな!
2024/01/10(水) 19:44:44.89ID:yEBsyHDY0
これ親戚の家?
2024/01/10(水) 19:45:00.60ID:0L+HzPzS0
でもこのいったん家に返すって地震関係なく病院ではあるあるだよね
いきなり重症を疑わないというか
まずコレじゃないの?って感じで診断して良くなくならなければ1週間後来てください、良くなりませんって行けば精密検査して別の病気を探る
最初に行った病院はそんなもんで、次に行ったところが火傷を知っていながら(おそらく)薬だけだったのが良くないんじゃないの
2024/01/10(水) 19:45:23.72ID:pYwhoyxg0
ひどい
2024/01/10(水) 19:46:21.27ID:t/7WCjqF0
病院も応急的な治療でも、感染症を防ぐ為に抗生剤を出すとか普通にやらないか?
2024/01/10(水) 19:46:41.88ID:BnpOC9g00
>>159
メラメラの実とマグマグの実
2024/01/10(水) 19:46:59.04ID:DQN7mOqy0
ストーブなんて危ないもん使っちゃ駄目だよ
174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:47:34.64ID:5ixkN5QT0
トリアージにしても完全に医師の判断ミスやろ
2024/01/10(水) 19:47:36.06ID:qruy834Y0
これは同情する
医者のせいやん
2024/01/10(水) 19:47:41.32ID:YbeKAqn40
>>108
停電でも使える反射式石油ストーブをいざという時のために置くのは寒冷地の常識。
2024/01/10(水) 19:47:48.30ID:TfdxNzMv0
>>12
何が察しだよ
たまにそんな子供いるけど至って普通だよ
178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:47:55.39ID:mkgw5Yrp0
泣いた
2024/01/10(水) 19:48:45.15ID:CLuPE1CM0
地震が大きすぎて受傷直後の処置が十分にできなかったんだろう
辛かったような気の毒すぎる
180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:49:03.82ID:KH8KS2270
お正月だもの救急以外はお休み
181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:49:12.00ID:nDuc4wE40
ああ、なるほど
182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:49:14.89ID:fAnMferv0
子供は誰より優先した方がいいと思う
少なくとも老人より…
183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:49:25.16ID:mH2Bfr8g0
かわいそうすぎる
クズの俺でも涙が出る
足りてねんじゃねーか!
行くな邪魔だ物見遊山だのクズども
新年会野郎どもはすぐに医者を送ったか?
いずれにせよ足りてねえやってねえ
クソが
2024/01/10(水) 19:49:40.90ID:0KuA9SAB0
>>171
よく勘違いされるが抗生剤は予防薬ではない がそういう使い方がよくされるのもあってそもそも品薄なのだ
185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:49:48.91ID:MMrLdrjK0
>>6
感染症だろな
2024/01/10(水) 19:50:50.30ID:ZP9busFP0
老人どかして入院させてやれよ
しかも火傷って辛すぎるわ
187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:50:51.68ID:kS8BduKT0
いまの時代は生物兵器ワクチンを打って三途の川か障害者にして
自分はのうのうとポルシェを買うのが医者の特権だからな
2024/01/10(水) 19:51:05.08ID:5rHyeLUY0
ほらな?
日本はこういう国なんだよ
2024/01/10(水) 19:51:31.35ID:BY93d0900
火傷した後で救急車を呼ぶ前にちゃんと処置したか?
火傷の直後に水で長時間冷やせば火傷は軽減される
190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:51:48.42ID:y72gPCb00
>>182
自分で言えないからね、
191アホ
垢版 |
2024/01/10(水) 19:51:53.24ID:3Qzfr/VZ0
軽症では無いが重症では無い・・って
最初から中等症だって言えば一言で済むんじゃね?
2024/01/10(水) 19:53:06.92ID:HtO5gucs0
可哀想すぎる、ひどい
2024/01/10(水) 19:53:31.59ID:YbeKAqn40
>>177
知的障害は自閉症の方が多い印象。
コミュニケーションが出来ず人との繋がりが出来ない。
2024/01/10(水) 19:53:44.18ID:Ara6te5G0
うーんチェンジ
2024/01/10(水) 19:54:21.03ID:HaAAg7ZW0
間接的な殺人か…
2024/01/10(水) 19:54:31.91ID:XXBQM+sb0
これは本当にひどい
ありえないよ
子供は最優先
2024/01/10(水) 19:56:02.88ID:TfdxNzMv0
>>166
母親はその対応したとニュースで見た
5日後に亡くなってるから確かにそこまで重傷じゃなかったのかもな
親も医者もそこまで緊急性感じ無かったのかも
2024/01/10(水) 19:56:07.13ID:0KuA9SAB0
>>196
今の病院の形態は大多数の層である成人高齢者に最適化されているからそもそも小児科が少ない
2024/01/10(水) 19:56:24.05ID:v66w3BOI0
>>89
その疑いと同時にコロナやインフルエンザの疑いもある
200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:56:46.05ID:9IYsuYoI0
せめて鎮痛剤とかあげてなかったの
一晩中痛みで泣き続けて、酷いよ
201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:56:49.79ID:+auRC9x/0
>>166
インフラ崩壊しているのにどうやって隣県にでるの?

災害時じゃなければ普通に入院できたんだろうに。
あまりにも気の毒。
202sage
垢版 |
2024/01/10(水) 19:56:59.30ID:kRqN1AHf0
金沢医科大学は底辺医学部だったりする
203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:57:22.63ID:7GWe8tHk0
>>169
酷い肺炎で入院しましょうと診察で言われたのに、一度隔離部屋みたいな部屋に置き去りにされた後なかなか医者が戻って来ず
やっと医者の代わりに看護師が戻ってきたと思ったら家に帰されそうになった時はちょっと!ちょっとちょっと!ってなったよ
入院後別の病気も発覚して、数日後には大病院へ運ばれて行きましたとさ
帰ってたらチンでたかもね
2024/01/10(水) 19:57:34.93ID:CKj5EYKF0
なんで小さな子どもがいるのにストーブに熱湯かけとくんや
親ガチャ見事に失敗やな
2024/01/10(水) 19:58:10.75ID:Ara6te5G0
歯がすでに感染しとるやん何を見とるんや親は
206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:58:21.73ID:mkgw5Yrp0
良い子は我慢するからな
しんどかったろうね
207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:58:40.28ID:36unNxz00
軽傷ではない火傷の時点で予防投与で抗生剤は貰って帰ったのかな
2024/01/10(水) 19:58:43.50ID:0KuA9SAB0
>>200
子供は薬を飲まないし点滴も全力で抵抗する 座薬が一番楽だが尻なのがな
2024/01/10(水) 19:58:43.77ID:XeZAYa870
危険物の側にガキをおくな
210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:58:51.06ID:+auRC9x/0
>>202
大学病院で勤務している医師が卒業生とは限らない。
211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:59:05.74ID:NRTcvKvp0
>>198
モンペ多くて訴訟リスク高いもんな
212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:59:51.23ID:LZHG8V070
日本の医師のレベルはこんなもんです
213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:00:21.53ID:sroCfcWo0
石油ストーブは暖かいからなぁ
エアコンとは比べものにならん
214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:00:30.64ID:Gpv2nfGW0
緊急時だし、他に優先すべき患者がたくさんいたと思うんだが。
我が子だから優先しろ、は違うような
2024/01/10(水) 20:00:41.55ID:PfrNdD1r0
>>58
昔ながらの石油ストーブか
ヤカン、鍋、餅焼く
高齢者のいる親族宅ならありそう
2024/01/10(水) 20:00:43.23ID:8P8lL5Xh0
>>1
本当に可哀想だとは思うが今はまだこんな話を広める時期ではない
医療関係者だって自身が被災してるのに必死で患者を治療しているだろうに
テレビが母親のインタビューを放送していたが病院に疑問を持っているような感じだったから母親にも批判が行くかもしれない
子供を亡くしたばかりで正常な判断力を失くしているだろうから顔出しインタビューなんかすべきではなかった
2024/01/10(水) 20:00:57.98ID:CuTT88kf0
全力で被災地を離れて
入院できる病院を目指していれば・・・
2024/01/10(水) 20:01:01.91ID:6jvK5MdA0
5歳の子供がいる家でストーブにヤカン乗せるとか虐待かよ
猫飼ってるだけでもヤカンなんか乗せないだろ
219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:01:14.10ID:QXE4D/xe0
自分も太ももに熱湯掛けたことあるけど夏場だからいくらでも冷やせた
でも冬で大地震の最中じゃなぁ…
2024/01/10(水) 20:01:28.46ID:u6Khk73b0
デカい火傷は甘く見たらいかんのだな…
まさか亡くなるなんて思ってなかったろうに
221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:01:32.48ID:WVMRrVLl0
すべて母親の責任だろ
なに病院のせいにしてんだ?

名前もDQNネームだし

幼児いるのに石油ストーブにやかんて
おまえが子供を殺したんやで?
222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:01:37.68ID:MMrLdrjK0
>>200
>>208
> 受診した金沢市の医院では薬の処方だけだった。
> 痛み止めを与えて少し元気になったように見えた
2024/01/10(水) 20:02:00.08ID:2nQi7EUL0
因果関係は司法解剖を待つしか無いけれど(そもそもするんか)遺族としてはキチンと医療を受けてればと後悔しきれないわな
いや遺族だけや無いわしもそう思うで
誰が悪いと言ったところで戻らんのは判っとる
でもこのままやとあんまりやで
2024/01/10(水) 20:02:02.52ID:PfrNdD1r0
>>85
高齢者が好みそうなストーブ
ストーブの真上に洗濯物干して
洗濯物落下して火がついて火事ってのもニュースで時々ある
225sage
垢版 |
2024/01/10(水) 20:02:03.96ID:kRqN1AHf0
>>210
金沢医科大学くらいになると悪評高いから卒業生ぐらいしかあまり行かないよ
2023実績でも

 金沢医大(34人)、旭川医大(31人)、川崎医大(27人)、大分大(18人)、弘前大(1人)では、自大学出身者がマッチ者数に占める割合が100%だった。

と卒業生しか初期研修でマッチしてない
2024/01/10(水) 20:03:12.63ID:YDlqD7Dx0
ストーブで湯沸かしたり味噌汁温めたり便利なんだが、小っさい子供がいる家はやっちゃダメよね
2024/01/10(水) 20:03:34.31ID:Jzr3fqSs0
今どきはどの家も電気ケトルじゃないんか?
やかんをしかもストーブて
昭和過ぎる
2024/01/10(水) 20:03:39.62ID:PfrNdD1r0
>>45
大人でもいる場所によっては熱湯かぶるよ
被災した時に灯油のストックあれば優れものストーブだけど、これはきっついな
229sage
垢版 |
2024/01/10(水) 20:03:40.70ID:kRqN1AHf0
ちなみに金沢医科大学の2023国試合格率は88.5%で全82大学中71位
これでも改善した方
230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:04:07.32ID:UI9KNt3E0
これくらい年端の子供が一番代謝が早くてヤケドに強そうなんだけどな
231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:04:18.70ID:9IYsuYoI0
>>214
まぁ君に子供が出来たら
爛れた火傷と高熱で苦しんでる子供しり目に
「混んでるから仕方ないわ。緊急事態だしな」
で済ませといてください
2024/01/10(水) 20:04:19.10ID:Hpy0SYHv0
医療までも後進国
2024/01/10(水) 20:04:29.37ID:VPW29Kqj0
>>16
前にも割り箸が喉に刺さってるのになんでもないです、と言って帰したら亡くなった事あったな
ヤブは昔からいるんだ
234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:04:43.78ID:swJXAu5C0
完全を期してストーブを檻の中に入れてても
あのトンデモな揺れの地震では全てが
235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:04:48.97ID:lOmgAqsO0
じいさんばあさんなんかほっとけよ涙 年寄り助けるとか偽善でしかない いい加減にしろ  
236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:05:03.43ID:WVMRrVLl0
幼児いるのに石油ストーブにやかん

クソ親
2024/01/10(水) 20:05:18.81ID:l7ksnev60
>>227
お湯わかすためにストーブなわけじゃないんよ
ストーブで部屋を暖めつつ、やかんでお湯わかして加湿もできる
2024/01/10(水) 20:05:53.23ID:hkiqFD8r0
>>1
金医やったんか…その辺のジジ医かと思ってた
納得
2024/01/10(水) 20:06:04.47ID:Gi0Txpgz0
>>108
ワイの実家兵庫県明石
そこまで大田舎って訳でもないけどソレしてる
そのストーブ部屋中がめちゃくちゃ暖かくなるしお湯、カレー、おでんとか色々作ってるわ
240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:06:07.77ID:MJX+Bm0v0
初診を入院させたくない
2024/01/10(水) 20:06:11.21ID:Hpy0SYHv0
トリアージが許されるのはガザ地区くらい
2024/01/10(水) 20:06:14.32ID:LaPFmUKP0
石油ストーブにたぎった薬缶
親類だの親だのは5才児を近づけさせるなちゃんと見とけ
243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:06:14.52ID:WVMRrVLl0
このクソ親のケツに熱湯かけてやれ
244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:06:16.30ID:PHH4BrxR0
ちゃんとした病院に運べよ
2024/01/10(水) 20:06:38.97ID:oDV4VVSw0
なぜ他地域へ搬送できなかったんだ
火傷は痛くて苦しい
かわいそうになあ
2024/01/10(水) 20:07:22.04ID:0KuA9SAB0
>>233
あれは調べればそう簡単に見つかるものではないことがわかるよ
247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:07:24.44ID:Do4ImsPp0
>>218
猫飼ってたら確実にやかんは乗せないしストーブガードしてるな
2024/01/10(水) 20:07:38.81ID:HB6ldqr80
ラジオとカセットレコーダーが一体化したラジカセ
電話とデジカメ、ネット端末が一体化したスマホ
ストーブにやかんなんでそれらのずっと前からある
暖房、加湿器、湯沸かしポット、グリルの複合機じゃん
乗せないという選択肢がない
249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:07:39.80ID:NRTcvKvp0
バカ私立医とはいえ早慶理工位はあるから
人並みの努力すら出来ない弱男じゃ10浪しても入れないだろう
250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:07:49.59ID:WVMRrVLl0
石油ストーブにやかんかけて
火傷させて

病院に殺されたー!と金を要求するクソビッチ
2024/01/10(水) 20:08:06.45ID:zhuqZfYV0
ググっただけで小児やけどは抗生物質出せって出るんだぜ
まじでヤブ医者だよこいつ
2024/01/10(水) 20:08:09.94ID:2TGeEriN0
乳歯って虫歯ほっといてええんか
2024/01/10(水) 20:08:14.12ID:SFovmBwP0
>>176
反射しない石油ストーブって見たこと無いけどあるの?
2024/01/10(水) 20:08:36.27ID:HCbujnwT0
>>196
だよね。

その結果が世界一の高齢化率。
2024/01/10(水) 20:08:59.56ID:dCdIB3HL0
内灘医科大なんかに連れていくから、、、
2024/01/10(水) 20:09:11.40ID:ZVKftV+00
>>237
いや、横着しないで加湿器使えよ
危険度考えたらありえないわ
こういう危機管理の無さが怪我の原因なんだろ
2024/01/10(水) 20:09:15.42ID:HCbujnwT0
>>182
普通の国はそうだよね
2024/01/10(水) 20:09:26.54ID:hnXKcCpp0
やかん置いたの誰よ
キッズが来る時には片付けようよ
259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:09:36.49ID:+auRC9x/0
>>225
それ初期研修医の話やろ。
大学病院で初期研修受ける奴がそもそも少ないのに。

大学病院で勤務する医師はまた別ルートやで。
2024/01/10(水) 20:09:36.94ID:wBWV8eql0
>>1
単純にやけどだけじゃなくて
避難所暮らしで敗血症的な展開だったんじゃね?
平時なら通院治療だったとかで、
羽田の事故のようなことが重なったに1票
2024/01/10(水) 20:10:29.48ID:Snxj0YBv0
>>25
清潔な環境に直ちに疎開
262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:10:57.15ID:+auRC9x/0
災害後は感染症が流行するからなあ。
263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:11:12.03ID:z5xg6qiG0
>>229
それでも馬鹿は留年させて受験させずに合格できそうな奴だけでその数字なんだろ?
2024/01/10(水) 20:11:17.85ID:dCdIB3HL0
あ、ごめん金沢医科大だった

医者の息子が金積んで入る所ね、外車だらけ
2024/01/10(水) 20:11:27.78ID:CuTT88kf0
>>253
灯油コンロ?
2024/01/10(水) 20:11:41.77ID:HCbujnwT0
>>65
コロナ時の先進国はそんな感じだったね
267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:11:52.20ID:UI9KNt3E0
エアコンひとつで冬も過ごしてる地域の人って
災害で長時間停電した時どうするんだろう
凍死するしかないじゃん
2024/01/10(水) 20:12:11.51ID:CuTT88kf0
>>258
かっさかさのジジババが干からびるやろ
269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:12:25.55ID:i83f2zI60
適切な治療してもらえるチャンスが何度もあって
しかも病院の待合室で子の呼吸が止まって助からない
とか信じられないwwwwwwwwwwwww
かーちゃんカワイソス
2024/01/10(水) 20:12:36.98ID:0KuA9SAB0
>>251
そこまで積極的な推奨ではない
2024/01/10(水) 20:12:56.59ID:1nWf7R9C0
軟膏ぐらいは塗ってやったのか?
2024/01/10(水) 20:13:06.64ID:mB6EyM+y0
何故幼児のそばでストーブにヤカンを?
妙だな・・・
2024/01/10(水) 20:13:27.61ID:CuTT88kf0
湿度の多い日本の住宅で加湿するのが大好きなのは
みんな水属性かなにかなのか
274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:13:46.20ID:7OhIIsf80
>>189
これ自分も気になった。まさか水で冷やすこともしなかったのか?
水道止まってた?
2024/01/10(水) 20:13:52.80ID:u95imQ5/0
>>256
北陸の家はでかいから電気なんて使わん
とんでもない値段になる
276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:14:10.59ID:zOsCCBgh0
それを表現する言葉は中等傷か
中傷だと別の意味
2024/01/10(水) 20:14:12.53ID:klnLT+D60
>>256
停電したら加湿器使えないじゃん…
柵とかあれば良かったのかな、自宅じゃなくて親族の家みたいだし、普段子供いない家だったんでしょうね…
2024/01/10(水) 20:14:41.26ID:EXad6kpg0
>>274
YES
279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:14:44.76ID:swJXAu5C0
>>273
それは夏の話
冬はどこもが乾燥してんだよ
2024/01/10(水) 20:15:27.84ID:mB6EyM+y0
何人目の前で死んでも平気な奴しか医者は続けられない
あいつらは異常者の集まりだから関わりたくない
281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:15:29.27ID:RxCz8W2A0
やかん乗せてたのが原因としても治療しない理由にはならないけどな
282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:16:24.30ID:swJXAu5C0
>>275
寒い地方は間に合わんからいわゆる昔ながらの灯油ストーブの強力なやつを使わざるを得ず
283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:16:28.95ID:LHpzxFrs0
>>222
なんかアミバの「フッ…心配するな あと三時間もすれば目をさます!」「フ…その子供が手遅れだったのは きさまも わかったはず! おれの手で安らかに死なせてやっただけ!」の流れを思い出すな。

最終、懺悔積歩拳を喰らうのがどっちなのかはよくわからないけど。
2024/01/10(水) 20:16:34.90ID:++FLCTnT0
>>231
親ならそれはないわな
普通は災害地点から離れた別の大きな病院行くわ
2024/01/10(水) 20:17:11.26ID:aeQWK5k40
ストーブでヤカンとか大正時代の事例じゃないのか?
2024/01/10(水) 20:17:27.85ID:ZVKftV+00
>>267
アホかw
災害時用のストーブくらい常備してるに決まってるだろw
2024/01/10(水) 20:17:52.24ID:klnLT+D60
>>284
救急車呼んだら、選択肢はないでしょ…
自力で行けないから救急車読んだ訳だし…
288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:18:02.49ID:6n283MO/0
震災直後に震災影響受けてない地域に移動してれば
それからは震災の被害受けてない地域に避難所を作るべきやな
被災地から離れるのをデフォにすべきや
289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:18:12.25ID:4j2hK0Ec0
可哀想
2024/01/10(水) 20:18:28.14ID:Xr7KRIzI0
ドラマでやってたら100%ヤケドするやつ
291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:18:30.53ID:3zyPhH0e0
勿体ない・・・
2024/01/10(水) 20:18:35.17ID:5Ogl/0YA0
いい奴ばかりじゃないけどわるいやつばかりでもない
293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:18:41.73ID:LHpzxFrs0
>>271
秘孔を突いて一瞬元気良くなったふうに見せかけたんだろ。
まあ結果が「あべし」「ひでぶ」「たわば」じゃなかっただけマシなのかもしれん。
2024/01/10(水) 20:19:14.65ID:CFL2VCI50
医師は悪くないからな
295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:19:37.64ID:4t6aiMxx0
やりきれない話でキツい
2024/01/10(水) 20:19:40.69ID:oTeqg0al0
判断難しいな
297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:20:19.82ID:fv8YYCAY0
東京では学校すれダルマストーブの上にヤカンや鍋を置く事が数十年前から禁止されてるというのに
2024/01/10(水) 20:20:35.15ID:/zdUn1pq0
>>280
そんなことないよ
死ぬのと内蔵見たくないから眼科の専門医取ったけど大学病院で重傷患者ばかり運ばれて来て辛くて開業医始めた人もいる
2024/01/10(水) 20:20:49.75ID:0KuA9SAB0
>>287
発熱した時にそれをしていればな
300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:21:01.75ID:3zyPhH0e0
叶逢←読めん
301ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:21:23.82ID:6n283MO/0
岸田が悪い
岸田のボケットマネーで補償してもらえ
2024/01/10(水) 20:21:29.07ID:wBWV8eql0
災害時の勘が働く医師や看護師がいたら違ったかもしれんが
この時は多分DMATも出払ってるもんな
303ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:22:05.82ID:6n283MO/0
箱根駅伝さえなければ
2024/01/10(水) 20:22:05.89ID:klnLT+D60
>>299
だから!
金沢市の病院まで行っとるやろ!
よく読め!
305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:22:08.96ID:UI9KNt3E0
>>286
そうなのか
灯油を見たこともない人が多そうだけど
306ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:22:32.10ID:gRrH5zpG0
ガキの頃カップ麺ひっくり返して太もも火傷して豚の皮を貼っ付けてもらったらしい
もう綺麗に同化してどこが豚皮か分からん
2024/01/10(水) 20:22:33.26ID:hnXKcCpp0
ケツ冷やしたのかなぁ
死んだのは可哀想だけど何人も怪我や重傷になった中でケツやけどに手をかけられる時間も無かったかもな
2024/01/10(水) 20:22:53.81ID:CuTT88kf0
>>287
自力でいけなかったのは地震で混乱してた初日だけでしょ
309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:22:56.28ID:RnFa6W4m0
酷すぎるわ
2024/01/10(水) 20:22:59.80ID:Ara6te5G0
歯が命
2024/01/10(水) 20:23:11.68ID:L4QqpPqj0
>>280
死ぬたびに泣き崩れて立ち直れない医者が好きなのか?
2024/01/10(水) 20:23:30.93ID:klnLT+D60
>>308
>>304
313ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:23:37.57ID:swJXAu5C0
>>305
災害時こそ灯油の取り合い始まるからなぁ

保管も難しいし
2024/01/10(水) 20:23:43.68ID:0KuA9SAB0
>>304
病院は病院でも医院な 重症患者の対応なんてできん
2024/01/10(水) 20:23:52.98ID:qVB4vH010
これは火傷が原因の死亡なの?
それとも偶然にも同じタイミングでインフルとかなんらかの病気が発症したの?
2024/01/10(水) 20:24:06.99ID:e+gbBCDl0
地震さえ無けりゃな
2024/01/10(水) 20:24:13.86ID:CuTT88kf0
>>300
中川叶逢(かなと)ちゃん(5)
318ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:24:59.94ID:YLuR13Ix0
ストーブの上にヤカンや鍋を置くのはメーカーは禁止してるんだよな
よく考えなくても危ないしな
2024/01/10(水) 20:25:16.27ID:VJiPNyvX0
>>304
能登やで
2024/01/10(水) 20:25:26.73ID:klnLT+D60
>>314
金沢医科大って名前だけなのか?
委員なのか?
ようわからん。
321ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:25:53.16ID:v6xaU5Jx0
非常時のトリアージとしてこれは仕方ないのかも
2024/01/10(水) 20:26:00.31ID:pofzNTrV0
>>314
それならそれで、その医院が紹介状書いてその日のうちに重症者を診れる病院に送り込むべきだと思うけどなぁ
ただでさえ救急車使うなみたいなこと言われてる中で、一般素人に今この子は重症だから救急車!って判断は難しいよ
2024/01/10(水) 20:26:29.37ID:HCbujnwT0
>>314
記事にあるが重症ではないと判断されたんでしょ。中傷ってやつ。
2024/01/10(水) 20:26:36.92ID:d+wI4QeA0
金沢市の病院まで行ってこの対応じゃもう親も諦めちゃうよね。容態悪化しても救急車はどうせ来てくれないし、医者も相手にしてくれないで病院も救急車もためらっちゃう
2024/01/10(水) 20:26:40.43ID:CuTT88kf0
>>312
で?
2024/01/10(水) 20:26:47.33ID:VJiPNyvX0
>>319 訂正、お薬は金沢市まで行ったんやね>>304
2024/01/10(水) 20:26:51.59ID:klnLT+D60
>>319
「3日朝、41度の高熱が叶逢ちゃんを苦しめる。食欲はなく、受診した金沢市の医院では薬の処方だけだった」

金沢市とあるが…
よく分からんくなってきたな…
2024/01/10(水) 20:26:52.72ID:Mu4H+Zsb0
>>6
人の命って、治療しなきゃこんなもん
2024/01/10(水) 20:27:02.34ID:7LUB+F7b0
>>108
箸を共用させない、チャイルドシートはきちんとさせる、とかこの辺のトラブルも多いよ
2024/01/10(水) 20:27:38.79ID:AHdXX2sY0
>>239
悪いけどそれ明石でもおまえんちくらいだぞ
2024/01/10(水) 20:28:02.24ID:d+wI4QeA0
>>85
田舎って頑なな人多いし、周りがみんなやってたら流されなきゃいけなかったりでそうなる
2024/01/10(水) 20:28:57.32ID:0KuA9SAB0
>>322
そこがポイントね 初診時に発熱したらどうすればいいかを教えられたかが争点
333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:29:05.20ID:UI9KNt3E0
>>307
今時期なら外に落ちてる石ころ押し当てるだけでアイスノン代わりになるのに
2024/01/10(水) 20:29:39.48ID:pofzNTrV0
>>327
金沢医科大→内灘町にある、火傷で1日に行った病院
金沢市の医院(個人開業医?)→金沢市にある、発熱で3日に行った病院

ここ、ごっちゃになってない?
んで4日に火傷の経過観察で金沢医科大に行くも、熱ですぐ治療してもらえずそのうち呼吸停止
2024/01/10(水) 20:30:09.49ID:0KuA9SAB0
>>333
皮膚バリアが破損しているところに雑菌まみれの石ころ押し当てたら流石にヤバイよ
2024/01/10(水) 20:31:06.79ID:5Ogl/0YA0
>>331
農業でもトラクターで孫をザックザックとか、基本的に安全に対する意識は低い。
俺もそんな親父のおかげで右手が飛びかけた。
337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:31:30.32ID:4Zf784790
そんな所でお湯を沸かすやつが悪い
あんま同情出来ないな
2024/01/10(水) 20:31:37.99ID:7LUB+F7b0
>>335
ラップや袋で包めばいい?
2024/01/10(水) 20:32:12.41ID:pofzNTrV0
>>332
詳しくないけど、火傷からの発熱は救急車ってのは医療従事者では当たり前のことなの?
2024/01/10(水) 20:33:04.06ID:R1q/710A0
石川って大丈夫なのかよ…
住むには大変そうな所だな
2024/01/10(水) 20:33:30.75ID:5Ogl/0YA0
俺も一度鍋のお湯がかかって数センチのやけどを負ったな。
弟も宇宙戦艦ヤマトのビニールのおもちゃを練炭火鉢に突っ込んで大変なことになった。
342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:33:33.05ID:qAfUXDnh0
なんて読むの?
2024/01/10(水) 20:34:03.31ID:UsZWZ8X20
>>327
すぐ上にレス書いた。入れ違いなっちゃった

災害でDMAT不在、かつ、お正月で小児科の先生もいなかったのかもな
そしてこの坊やがまさかの感染症と劇症?
だとすれば、
親御さんはベスト尽くしたが状況が悪すぎ
2024/01/10(水) 20:34:50.39ID:5Ogl/0YA0
ストーブなら当然のように餅も焼いてる
2024/01/10(水) 20:35:12.70ID:knysaP2+0
映像見た?
ちょっと色々あれだった・・・以下自粛
346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:36:15.17ID:UI9KNt3E0
>>341
男児って脳に自己淘汰する機能が備わってるとしか思えない行動をするよな
2024/01/10(水) 20:37:00.78ID:OXvfvESS0
>>342
かなと
348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:37:02.05ID:qAfUXDnh0
医者が悪い、ジジババより5歳児の尻のが大事だ。
349ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:37:09.57ID:giXkzqF70
まあ個人差もあるし、確率1%未満が運悪く当たっちゃったのかな
2024/01/10(水) 20:37:14.09ID:5Ogl/0YA0
>>98
停電時用じゃない、常用です。
2024/01/10(水) 20:37:16.40ID:0KuA9SAB0
>>339
火傷からの発熱は感染してなくても多少はあるだろうけどこのケースは全身状態も良くはなさそうだから救急車案件ではあったかも
元気に走り回ってた場合はわからんね
352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:37:43.29ID:GfHIlnTE0
一言で尻の火傷って言っても熱湯かぶってのものだから肛門は含むだろうし、背中や大腿にも及んでいそうだな
353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:37:44.71ID:+auRC9x/0
>>343
なんで被災地の病院がDMATを他に出動させてるんだよ。
あり得ないだろ。
受け入れ態勢強化で院内チームは院内にとどめておくべき案件。
2024/01/10(水) 20:37:52.80ID:kO0HN10t0
>>345
どんな?
2024/01/10(水) 20:38:22.92ID:5b+y97710
ちゃんと患部冷やしたんだろうか
2024/01/10(水) 20:38:27.12ID:4GQLezBH0
歯の汚さは親の監督ミスだな
2024/01/10(水) 20:38:38.12ID:AGfdyDK10
医者なので真面目に考察
火傷で皮膚バリア破綻したところに感染合併、敗血症性ショックで循環不全で死亡。
平常時でも金沢医科だと厳しかっただろう
358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:38:42.32ID:VFi3HKB80
明らかな医療ミスである。医師の責任は
甚大なものがある
359ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:39:34.70ID:YLuR13Ix0
尻に熱湯を浴びるってストーブの近くで寝転がってたのかな
2024/01/10(水) 20:39:39.94ID:HCbujnwT0
敗血症だろな…
2024/01/10(水) 20:39:41.58ID:+QwjkMKg0
>>353
大学病院だったら災害専門いるんじゃね
362ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:40:19.39ID:/qHAyHCS0
結果死んでるから医者に責任あるだろう
363ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:40:20.02ID:/qHAyHCS0
結果死んでるから医者に責任あるだろう
2024/01/10(水) 20:40:22.94ID:wNo84KvD0
ヤカンはあったかどうか覚えてないけど祖父母の家のストーブの上で餅を焼いてたような記憶はある
2024/01/10(水) 20:40:52.02ID:RA5H25Ns0
>>241
大規模自然災害も戦場と同等なのさ
366ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:40:52.66ID:qAfUXDnh0
>>347
逢(と)?意味わかんね。
2024/01/10(水) 20:41:01.40ID:5Ogl/0YA0
おでんも炊くだろ?
2024/01/10(水) 20:41:04.21ID:TVo1uulj0
やはりこういう時、田舎だときつい
369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:41:07.63ID:wKiLyzvS0
臀部の会陰近い熱傷
→肛門近く細菌が軟部組織から侵入
→敗血症、TSS

とかなんかな。
小児の熱傷はオーバーに見た方がいいわ
370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:41:16.32ID:csc20GBi0
> 金沢医科大
> 金沢医科大
> 金沢医科大

とは言っても地震は不可抗力だからねぇ(半笑
2024/01/10(水) 20:43:13.41ID:z7eceVIr0
>>364
俺の祖父母の家なんかストーブどころか囲炉裏で餅焼いてた。
372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:43:49.41ID:qAfUXDnh0
処置もせず追い返したのか?🫵
373ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:43:50.05ID:s5tShrqb0
ヤケドって後日経過見ないとヤバいんじゃないの?
これは訴えた方がいいわ
374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:44:20.87ID:YLuR13Ix0
>>368
エアコンがあれば火傷しなくて済んだのにね
2024/01/10(水) 20:44:21.01ID:Snxj0YBv0
囲炉裏といえば野口英世
376ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:44:23.33ID:+auRC9x/0
>>361
だからその人達がなんで他の地域に出ていくのよ。
受け入れ態勢強化するために院内にとどまらないと。
2024/01/10(水) 20:45:41.55ID:knysaP2+0
>>354
日テレニュースでたまたま母親のインタビュー見たけど
諸々叩かれることになるんじゃないかと思った
2024/01/10(水) 20:45:55.04ID:cSLFgoum0
>>374
BBQ
379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:46:43.64ID:UI9KNt3E0
火傷トラップといっていいわこれ
2024/01/10(水) 20:46:54.63ID:0KuA9SAB0
>>373
経過観察のための再診日が危篤だった
1/2,1/3の衛生状態が気になるところ
381ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:47:02.01ID:nznv6yAs0
ストーブのやかんが地震で

まだやってるんかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーストーブにやかん!昭和かよ!!

先日!ストーブの上にーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー洗濯物を干し!火災で家が焼けたと!!

いい加減に!学習しろよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー昭和ではない!令和の時代なんだから!!
2024/01/10(水) 20:47:09.61ID:LzZZznf+0
>>376
能登をカバーするためにある病院じゃん
普段の連中以外にいるっしょ、大学なんだから
2024/01/10(水) 20:47:16.33ID:GMUQN9JL0
車でちょっと走って内陸部までくれば普通に治療出来た
家族もちょっと頭使った方が良い
2024/01/10(水) 20:47:20.41ID:FRR0LD540
>>22
やけどで発熱だとかなり重篤なのではって発想に至りそうなもんだけどね
2024/01/10(水) 20:48:26.70ID:kBTg6AfH0
>>22
インフルだって多いし、コロナもまたじわじわ増えてきてんだよ
2024/01/10(水) 20:48:27.92ID:hqnSbIZk0
ストーブにヤカン乗せるとか昭和かよ
そんなのかれこれ40年近くやってないぞ
やっぱ昭和っぽい町並みの通り、文化風習も遅れているなぁ
2024/01/10(水) 20:48:30.97ID:UMoOsjAc0
気の毒過ぎる。内灘町の病院に搬送されてなければ助かったかもな
2024/01/10(水) 20:48:41.36ID:hnXKcCpp0
>>377
こちらのお子さん成長遅いタイプ?
389ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:48:57.04ID:qAfUXDnh0
医療行為の緩和とか災害特例で出来ねえのかな。🫵
2024/01/10(水) 20:49:19.40ID:00HziIII0
>>383
内陸部がどういう状況かなんてわからなかったのでは?
2024/01/10(水) 20:49:42.51ID:VwLSMy250
泣き続けるほどの痛みと酷い発熱なのに入院断られたなら
見てていたたまれなかったろうし
県外の病院とかに行けなかったのかな?
道路寸断されてたのかな?
2024/01/10(水) 20:49:44.09ID:wBWV8eql0
一般に向けたメッセージ
 令和6年1月1日に発生した令和6年能登半島地震により、犠牲となられた方々に深く哀悼の意を表するとともに、負傷された方、被災された方、そのご家族及び関係の方々に心よりお見舞いを申し上げます。
 まだ地震は続いておりますが、本院の建物に大きな被害は確認されていませんので、1月4日(木)より通常どおり診療いたします。なお、緊急患者の診療を優先する場合には、ご迷惑をおかけすることもありますので、ご理解の程、よろしくお願いいたします。
 また、DMAT(災害派遣医療チーム)の出動や他院での診療の継続が困難となった患者さんの受け入れなど、被災地の病院に対し医療支援を継続してまいります。
 被災地の一日も早い復旧、復興を心よりお祈りいたします。
令和6年1月3日
金沢大学附属病院長
393ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:49:51.61ID:7WpGUtO60
やかんはあかん
うちも婆さんが石油ストーブだがやかんはNGにしてる
餅だけ焼いてれば…
394ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:50:08.45ID:cdiPqY7n0
敗血症を抑える薬は貰えてたのか?
395朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2024/01/10(水) 20:50:34.91ID:lhY4rub20
カルテが震災で燃えてしまったー

早くカルテ差し押さえんとあかんで
医療ミスは明らかや
(^。^)y-.。o○
2024/01/10(水) 20:50:37.44ID:5Ogl/0YA0
>>381
学習できない人種だから能登に残ってるんだろ(失礼
街に出るってことはすなわち学習することだ。
2024/01/10(水) 20:50:41.56ID:FRR0LD540
>>391
今日のnews every.で道路が寸断されてたって話してた
398ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:51:46.80ID:ayCXtlSF0
感染症かね?
効くかはしらんけど、
抗生剤とかもらえんかったんかな。
しかし、ストーブにヤカンはあかんで。
399ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:51:56.05ID:jflMrpHj0
>>85
青森出身のカッペだけどガキの頃反射式ストーブの上に家族の誰かがプラスチックのザル放置してて物凄いニオイを放ちながらドロッドロに溶けたことを思い出した
400ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:52:05.14ID:nznv6yAs0
母親がTVで!お涙ちょうだいでーーーーーーーーーーーーーーーーーーー聞くも涙!語るも涙で!マスゴミがマスゴミが!!

裁判で闘えよ!裁判でーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー賠償金をたんまりもらえよ!母親!!
401ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:52:09.50ID:E9r6ZUiL0
患者も被災者
救急も被災者
病院も被災者

困ったもんだね
402ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:52:39.35ID:ZUfzCQm90
なんか乗せとけると積極的に石油ストーブを選ぶ年寄りは多い
403ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:53:03.27ID:1gmtOzkS0
致命傷だったってことやな。
404ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:53:10.75ID:qAfUXDnh0
近くの処方箋薬局から適切な薬を貰えれば助かったはずだ。🫵
405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:53:26.48ID:LHpzxFrs0
>>352
肛門からの伝熱で直腸がもつ煮込み、それが糞便と腸内細菌で腐敗してって流れだろうね。
2024/01/10(水) 20:53:28.27ID:iYmI3dMD0
>>392 金沢医大の方は見つからんorz
救急救命科がDMAT担当

お知らせ

救急外来の待ち時間について

現在、病院をあげて能登半島地震災害の対応中の為、通常より診察までの待ち時間がかかっておりますことをご了承下さい。
407ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:53:51.58ID:gYS5Uw7+0
もしかしてワクチン打ったの?
2024/01/10(水) 20:54:05.61ID:5Ogl/0YA0
>>402
夏に贅沢だからでエアコンを使わず熱中症になるのと似たようなことが冬でも起きちゃう。
2024/01/10(水) 20:54:05.91ID:1TyPMSG/0
この件ではあてはまらないけど、動く車のある人は遠方に落ち延びた方がいいのかもな
410ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:54:53.39ID:cFSLU13L0
可哀想な、かのうあうちゃん
411ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:55:15.17ID:KQ2l1Lsm0
重度の火傷で緊急搬送されたけど入院させない
自宅へ戻る手段も無くなり放置プレイされて死亡

もしかして家族以外の連帯保証人がいなくて入院拒否でないだろな
412朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2024/01/10(水) 20:56:01.18ID:lhY4rub20
>>409
金があるなら
ホテルや旅館がええで

親戚の家でええ

早よ脱出したほうがええ
残ってても何もあらへん(^。^)y-.。o○
2024/01/10(水) 20:56:23.91ID:7LUB+F7b0
これを機に普段はファンヒーターで石油ストーブは非常時のみの使用になるといいね
空焚きだと危ないしせめてやかんなど置かないのが常識みたいな注意喚起もやったらいいと思う
414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:56:25.08ID:mufXof5l0
>>59
医療が切迫してなければ助かった可能性は高い
2024/01/10(水) 20:56:28.66ID:G431IJxP0
セカンドオピニオンを受けていれば、また違った結果になってたかもな。痛かっただろうに子供が可哀想過ぎる😢
416ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:57:13.80ID:1mNdMINt0
>>374
エアコンあってもストーブを使う人もいる
ストーブでも囲炉裏でもBBQでも同じだけど
子供を火のそばに行かせるのは絶対にダメ
医師による火傷の対処問題はまた別で気の毒すぎる
417ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:57:30.02ID:jYW7AJu80
重症じゃないなら仕方ない
418朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2024/01/10(水) 20:57:38.79ID:lhY4rub20
>>59
金沢医科大じゃあかんやろ(^。^)y-.。o○
2024/01/10(水) 20:57:51.73ID:N4txPHVN0
金沢医大で受診する地元民って存在するんだ?むしろそっちに驚き。ほとんど放送禁止用語レベルの医大なのに。
420ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:57:59.20ID:mufXof5l0
>>125
医療が介入しないと助からない人が1番の対象だ
何にせよ待てる人と自力で治りそうな人は後回し回復の見込みがないのは切り捨て
2024/01/10(水) 20:58:01.10ID:GER8+IIT0
場所が悪かったんよ、排便のたび菌やウイルスにさらされ地震で風呂に入れず不衛生だったんじゃ
2024/01/10(水) 20:58:12.76ID:hkiqFD8r0
京都、大阪、福岡でちょとずつ住宅提供はじまった
423ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:59:06.71ID:YLuR13Ix0
>>413
元々メーカーは注意喚起してるよ
説明書にも書いてあると思う

て言うか今どきヤカンって、電気ポットの方が早くて楽なのに
424ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:59:10.49ID:qAfUXDnh0
切迫とか関係ねえ、医療行為が医師だけの特権の様に扱われているのが問題だ、薬や医療器具は十分にあるはず、
利権に殺された野田よ。🫵
425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:59:24.94ID:WnH+NMAE0
やぶ医者ひどい!
急変しても地震で救急車も活動できないから100%入院させるべきだった
426ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:59:52.49ID:sl4Hj5x00
>>381
時代は関係なく、ストーブの上にヤカンは便利
2024/01/10(水) 20:59:58.64ID:A3201DHi0
老人なら都会なら救ってもらえたとかいう意見あるけど 首都圏で高齢の親を総合病院の定期検診に連れてってら爺が一人で病院の前ですっ転んで手からだらだら出血するくらい怪我した
放射線治療中で免疫下がってるからすぐに消毒だけしてほしいと病院の人に頼んだけど予約なしは対応できないって断られた 結果町医者でやってもらった そんなもんよ
この子も気の毒だよ
2024/01/10(水) 20:59:58.97ID:1Gt0lX3b0
医師を訴えろ😠
429朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2024/01/10(水) 21:00:44.38ID:lhY4rub20
ま 入院させると

財務省がギャーギャー言うからなんだけどね("⌒∇⌒") キャハハ
430ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:00:50.97ID:fJ8hSbDt0
最近は医者もなんだかんだ言ってサボることばっか考えてるからな
あべの果実が実ってるよ
431ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:01:00.11ID:mufXof5l0
>>110
しょうがないだろ それでインフルエンザやコロナが蔓延したらまた文句言うのは医者ではなく患者
コロナの時に誰それのせいでコロナを移されたと随分揉めたから医者も嫌気がさしてこの有様だが
432ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:01:09.91ID:vhow8Cb00
もう飽きた次の地震まだ?
2024/01/10(水) 21:01:26.60ID:5Ogl/0YA0
命と光熱費とで光熱費の方をる習性があるってだけ
2024/01/10(水) 21:01:29.55ID:0KuA9SAB0
>>424
十分にあると思うだろ?ないんだなこれが 抗生剤なんて人気すぎて品薄だよ 特にこんな重体に必要な広域のものなんて特にな
2024/01/10(水) 21:01:51.65ID:7LUB+F7b0
>>423
昔からの習慣はなかなか変えられないんだと思うよ
だからしつこく言わないとダメなのかも
436ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:01:57.39ID:KQ2l1Lsm0
>>426
ストーブのお湯で温める牛乳は至高の味
437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:03:28.66ID:qAfUXDnh0
>>434
薬局にあるだろ、嘘言ってんじゃねえよ。
438ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:03:34.50ID:1jVYQRpC0
>>423
お湯を沸かすのが目的ではなくて加湿器代わりじゃね?
439ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:03:44.35ID:FFEe5ekH0
苦しかっただろうな・・・
親御さんも頑張って治療を受けさせようとしたのに気の毒すぎる
この命をないがしろにした医師を許せない
2024/01/10(水) 21:03:51.03ID:A3201DHi0
小さい子はいないけど冬場はストーブにで沸かしたお湯は美味しいから使ってしまう
加湿器いらないし便利なんだよな
だけど気をつけないとと思う
441ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:04:13.56ID:WnH+NMAE0
ジャップの劣化が激しすぎる
442ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:04:33.01ID:IpTYJLqq0
じゃあ何で死んだんだよ
2024/01/10(水) 21:04:43.80ID:5Ogl/0YA0
>>438
うちの実家とおなじで除湿機がいるところだと思うけど。
444ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:05:35.94ID:XMAD8etD0
火傷はこわい
2024/01/10(水) 21:06:16.48ID:A3201DHi0
水があれば傷口洗ったり最低限のことはできるだろうけど 子どもには酷だよな
2024/01/10(水) 21:07:19.66ID:kT11gFKk0
親族の家みたいだから、小さい子いないなら普段使ってるのもわかるし危険だって気付かないのも理解できるわ
そして親もあんまり使ったことないから、ストーブやその上のやかんの湯が危険ってわからなかったんだろうな
他人の家の習慣は変えられないとして、親世代への注意換気として年寄りの家に行くなら対策のために柵みたいなの持って行く(リサイクルショップでも安い)ぐらい言ったほうがいいのかも
2024/01/10(水) 21:08:10.66ID:2bnTEcBb0
そもそもだけどやけどで救急車が出動出来ないってマジか
この時点でとんでも対応なんじゃ
2024/01/10(水) 21:08:21.08ID:7LUB+F7b0
>>440
たまたま被害にあったのが子供だっただけで大人が火傷だったかもしれないしやめた方がいいよ
地震なんていつ来るかわかんないし
449ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:08:54.25ID:qAfUXDnh0
医療機器使わねえと診察出来ないのはヤブ医者、誰でみ出来る事で威張ってる糞💩。
450ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:09:52.98ID:Ig4gJypt0
ミスを否定って…タヒんでんねんで!?因果関係が他にあるとでも?どうみてもあなたのミスでーす(´・ω・`)m9
2024/01/10(水) 21:09:58.12ID:y9ORKuO50
戦後の貧乏性が抜けてないからな
生活の知恵と思い込んで危険なことし続ける
2024/01/10(水) 21:09:59.38ID:A3201DHi0
>>448
同居人が絶対ストーブ派なんだよね
453ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:10:11.04ID:7mB/ac9g0
>>447
火傷で救急車って聞いたことないけど
全身火傷で動けないならともかく
454ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:10:17.54ID:KQ2l1Lsm0
>>443
冬に除湿機?
あなたの住んでいる所はいつ加湿器を使うの?
2024/01/10(水) 21:10:18.83ID:B0IWcAQF0
ショックで大人しくなってたんかな
それにしても気の毒だ
456ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:10:47.12ID:mufXof5l0
>>395
金沢医大なら電カルだろ
2024/01/10(水) 21:11:02.75ID:3OQRDKxw0
自分だったら絶対に恨む
コトー先生や仁、BJ、医龍やゴッドハンドも激おこだわ多分
2024/01/10(水) 21:11:15.04ID:7LUB+F7b0
>>452
せめてやかん置かないとかかな
まあ置くためにストーブなんだろうけど
2024/01/10(水) 21:11:33.39ID:5Ogl/0YA0
>>454
加湿器?要らない。
2024/01/10(水) 21:12:03.62ID:cK8leA350
>>457
スーパードクターKは?
461ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:12:32.88ID:knf1G6/q0
3日に熱が出た時に小さな医院ではなくもう一度金沢医大に行けばよかった
急性期の病気って、治らないからと病院変えると経過がわからずかえって遠回りになることがある
まあ大混乱の中で何か事情もあったんだろう
気の毒に
462ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:12:52.56ID:knysaP2+0
降雪量が多い地域は冬でも高湿
2024/01/10(水) 21:13:06.30ID:rigBu+j40
可哀想
2024/01/10(水) 21:13:12.82ID:A3201DHi0
>>458
そうだね 注意する
地震のときもストーブの火を消すことに気を取られてやかんが飛んでくることは想定外だったわ
465ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:13:22.68ID:LzAmBN9E0
これはたぶん誤診、軽症でないやけどは要入院なのに
466ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:13:25.17ID:mufXof5l0
>>437
抗生物質の原材料は中国依存
中国内部で問題があるらしくそもそも手に入らない 今に始まったことではなくコロナ禍からだ
それでもコロナ時は逆に感染症が減ってたから良かったが今幾つかの抗菌剤はほぼ手に入らない
467ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:13:35.16ID:br3vQIrR0
>>1
おい!マジで大学病院のクズ医師を殺せ!!!

名前教えれば俺が必ず殺してやる!!!
468ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:13:44.22ID:u3qQfXup0
>>356
>>345
ああ…そう言う事か…
子供が可哀想だな
469ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:14:01.29ID:lTluSjnt0
>>57
アホか
5歳を優先せんでどうする
2024/01/10(水) 21:14:14.66ID:5Ogl/0YA0
福井市でも湿度はこんな感じ。午前中は100%近い。
https://www.jma.go.jp/bosai/amedas/#amdno=57066&area_type=offices&area_code=180000&format=table1h&elems=53614
2024/01/10(水) 21:14:41.82ID:is1d7SH30
ひっでえなあ
いくら緊急時でもガキは最優先やろ
容体を甘く見る楽観主義の医者多過ぎやろ
472ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:14:46.58ID:WLOsaV8F0
親よ
悔め悔め
そして悔むだけで何もしないwその器の大きさを示してくれw
473ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:15:08.93ID:br3vQIrR0
>>1
金沢医科大に病院の資格は無い

廃院にして大学も潰せ!!!
2024/01/10(水) 21:15:12.48ID:IqtkBW/B0
さっき日テレで母親の顔が出てたけど
化粧バッチリでビックリした
475ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:15:38.10ID:qAfUXDnh0
>>466
あるんだよ、馬鹿じゃねえの。抗生剤無いから処方されなかった人なんて一人も居ねえよ。
2024/01/10(水) 21:16:05.45ID:fat38jf50
>>37
8割じゃないの
2024/01/10(水) 21:16:09.00ID:Ml8jXY5q0
この子がかわいそうと言うより外で待たされた元コロナ患者達の医者に対する恨みで叩かれてるよね
478ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:16:26.12ID:YLuR13Ix0
>>471
ガキを最優先の根拠が分からない
479ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:16:52.05ID:t4f8Dha70
カスみたいな医者だな
まず自分の責任から逃げるw
480ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:16:56.75ID:mufXof5l0
>>475
お前こそバカじゃねえの 医療従事者では常識だよこの件は
ある奴で適当に処方されてるか お前が勘違いしてるしてるだけ
481ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:17:19.51ID:FFEe5ekH0
この医師も「医療ミスはなかった」で正しい判断をしたと思うなら、実名出したらどうですかね?
2024/01/10(水) 21:17:24.06ID:eh0ZjIVH0
近くの病院でちゃんと診てもらえないと思ったら、福井とか長野の病院まで車飛ばして行こうとは思わなかったのかな?
母親もまさか死ぬとは思ってなかったか
483ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:18:13.74ID:qFHK2VvX0
医師なんて文系脳だからな
484ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:18:36.98ID:rigBu+j40
>>478
お前よりは優先
485ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:18:54.26ID:qAfUXDnh0
>>480
あるんだよ、もう一度言う、抗生剤が無いと言う理由で抗生剤処方されなかった人は一人もいない。
486ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:19:14.02ID:UI9KNt3E0
>>483
いやアスペだから典型的な理系脳
2024/01/10(水) 21:20:09.56ID:2bnTEcBb0
>>453
やけどと救急車とかでググって
今回のがどの程度かは正確には分からないけどおしり全体なら呼ぶべき
488ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:20:13.20ID:u3qQfXup0
>>460
多分親に激おこ
ビル倒壊の回でも手抜き工事のオーナーにキレてたろ
2024/01/10(水) 21:20:39.64ID:5Ogl/0YA0
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201901/201901100085_box_img1_A.jpg
やはり加湿器は要らない。雷も基本冬に雪起こしとして鳴ることも他の地域にはわからない。
ちなみに俺のところは下にはみ出したところで本当は他と違って太平洋側。
490ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:20:39.78ID:KQ2l1Lsm0
>>470
お前北国に住んだことないだろ
外の湿度ではなく、暖房をつけた部屋の湿度を知らないのか

学校にも行っていないだろ
気温が低いと空気中の水分が減るから相対的に湿度が上がる
逆に気温が高いと空気中の水分が増えるから湿度は上がる
2024/01/10(水) 21:21:33.24ID:5Ogl/0YA0
>>490
おまえ北国でも太平洋側だろ?
2024/01/10(水) 21:22:32.91ID:kT11gFKk0
>>447
地震直後だから、もっと重症と思われる人がいたとかそもそも救急車も走れるかどうかすらわからなかったんでは
2024/01/10(水) 21:22:36.60ID:5IuaySnI0
>>483
医学部がいつから文系の学科になったんだ?
494ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:22:46.43ID:qAfUXDnh0
糞支那は死んだ5歳児も日本叩きのネタにする最低の糞野郎🫵
495ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:23:52.34ID:Ld392I8y0
誤診だな
入院しなくていい人間が突然死するわけない
496ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:24:22.19ID:x6YoLMdv0
年末年始+地震直後だからかな
年末年始は下手すれば専門医がおらん
そこに震災でdmat派遣したり、能登周辺の入院患者を受け入れたりで
入院患者の受け入れ能力が低下していて重症患者以外は受け入れられない状況だったとかだろ
497ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:24:27.88ID:S/h0lxwn0
コレは、ヤカンの熱湯で火傷した状況が、
親が小さな子を火の側に近付けていたこと自体間違いだし、
それに地震による不幸が重なったし、
入院拒否をした医者もアホだし、
この子は死なずに済んだはずの事故
498ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:24:29.05ID:mLMh2YJd0
リビングのストーブにヤカンを乗せるという危険行為ができなくなるようにストーブの天井をドーム型にしなければならないという自主規制もしくは法規制をすべきではないかな?
2024/01/10(水) 21:24:42.55ID:/jt1NnSI0
>>484
馬鹿の一つ覚えの煽りだな
500ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:24:44.50ID:mufXof5l0
>>485
お前は一体どこの立場でものを言ってるわけ
開業医 勤務医 薬剤師 それ以外
それ以外なら論外だから黙っとけ 開業医なら医薬分業だから分かってないだけ 
勤務医と薬剤師ならセファメジンやオーグメンチンが枯渇中なのも知らんのか 
何にでもクラビット出したがる医者にはわからん世界だがな
501ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:25:11.40ID:oMVmPR7m0
ミスはミスだよ。重大な過失なのかは別
502ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:25:53.63ID:mLMh2YJd0
>>237
灯油ストーブは灯油を燃やしてる時点で水蒸気発生してるよ。中学校の知識でわかるはず。
2024/01/10(水) 21:26:08.46ID:xCvO0j7a0
御子様の御名前はなんとお呼びしたらよろしいのでシャウトか?
504ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:26:18.69ID:KQ2l1Lsm0
>>491
お前だから馬鹿だろ

冷たい空気を暖めると湿度は上がるますか?
下がるますか?
どっちだ
505ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:26:33.81ID:S/h0lxwn0
>>498
スンゲェ馬鹿
ストーブの周りに囲いを付けさせれば済む事だ
506ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:26:37.73ID:qAfUXDnh0
>>500
あるんだよ、糞ネット情報必死で探してんだろ?マゾで馬鹿。
507ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:27:14.95ID:uIQReUOy0
これ虐待の可能性はないの?
508ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:27:49.04ID:lsSeys5p0
悲しいね
509ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:27:55.39ID:S/h0lxwn0
>>502
水蒸気の発生量が全然違うわ
2024/01/10(水) 21:28:48.70ID:5IuaySnI0
>>490
>気温が低いと空気中の水分が減るから相対的に湿度が上がる
>逆に気温が高いと空気中の水分が増えるから湿度は上がる

違う。湿度は飽和水蒸気量に対する今の水蒸気量の比。
飽和水蒸気量を超えると水が凝縮して液体になる。水は冷やせば凝縮しやすいから気温が下がれば飽和水蒸気量が小さくなる。
空気中の水蒸気量(水分)は変わらない。だけど、飽和水蒸気量の方が小さくなるから相対的に湿度が上がる。

人に「学校にも行っていないだろ」とか煽るなら正確に説明しろと。
2024/01/10(水) 21:29:10.25ID:oZisJPRU0
高熱が続いたのなら3日まで待たずに次の日にも病院連れて行ってれば良かったな
幼児がいるのにやかん置いたこととか自分たちを責めてしまいそうだが
こういうことがこのあと続かないよう国なりなんなりに対策してほしい
2024/01/10(水) 21:29:17.12ID:DcmWM4rz0
大抵火災起すのはストーブだからうちはファンヒーターにしたわ
まぁ極寒の地はファンヒーターよりストーブの方がいいんだろうけどな
2024/01/10(水) 21:29:25.34ID:5Ogl/0YA0
>>491
自分の常識が崩されただけで発狂するバカは黙ってて
2024/01/10(水) 21:29:26.34ID:wwPLP3q40
>>507
それ開示請求対象だぞ
気を付けた方がいい
2024/01/10(水) 21:29:28.51ID:vtPNnPzV0
明らかに対応ミスの人災です
2024/01/10(水) 21:29:44.88ID:xCvO0j7a0
石油を1リットル燃やすと1リットルの水が出来る
517ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:29:52.08ID:mLMh2YJd0
>>509
お子さんの教科書読み直してみそ。
518ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:29:59.75ID:/f/eiW5Q0
>>48

お前、スルメをストーブの上で焼くのと、
ヤカンをストーブの上で沸かすのとどちらが
危険かめ分からない馬鹿??🧐
2024/01/10(水) 21:30:02.85ID:5Ogl/0YA0
ああ>>504
2024/01/10(水) 21:30:10.55ID:irhktYRe0
>>497
震度7だと部屋の反対側まで家具がふっとぶこともあるよ
2024/01/10(水) 21:30:10.59ID:wwPLP3q40
なんか妙なケンカしてるやつがいるな
問題はこの処置が正しかったかどうかだろ
薬があるとかないとかどうでもいい
2024/01/10(水) 21:30:45.34ID:zZ6uAEdf0
歯で察した
2024/01/10(水) 21:31:42.31ID:tSFeG8Au0
かわいそうに
やけどって指だけでも痛くて眠れないのに
524ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:31:53.34ID:yD59KoF50
母親にも問題があるような気がする
呼吸止まるまで順番を待つとか
普通それ以前に病状が悪化した時点で無理矢理にでも診てもらうと思う
525sage
垢版 |
2024/01/10(水) 21:31:59.64ID:UYMOnpRQ0
元気に泣いてるから大丈夫なように見えてしまったのかもな
火傷の深度って目視しかないんかな?
526ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:32:17.68ID:lsSeys5p0
余談スマン
金髪の母ちゃんの愛車はダッシュボードにぬいぐるみを乗せた黒いタントカスタムと予想
2024/01/10(水) 21:32:28.64ID:rW5b8xiI0
対流式見たこと無いかな?
2024/01/10(水) 21:32:31.38ID:YtSYYRen0
敗血症か
可哀想にな
親も遣りきれないな
529ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:33:37.80ID:mLMh2YJd0
>>50
そういう感覚だからこういう事故が起こってしまう。なんでテレビとかで注意喚起しないんだろうな。オレオレ詐欺とかはしつこいくらいに注意喚起してるのに。
530ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:33:42.87ID:/f/eiW5Q0
>>505
小さな子供の居る九州地方のストーブは全てこれだよ。
北陸、東北は八点途上国なのか??
531ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:33:48.84ID:hTS/trIr0
>>1
5歳児が居るのにガス台以外にやかんでお湯をわかすのは…
どんなに広い家でもそれはやっちゃダメだろ…
大人しか居ない家でも怖いわ
2024/01/10(水) 21:34:03.78ID:OXvfvESS0
医者によっちゃ入院させて大火傷ですんでたんだろうな
折角なんとかかんとか辿り着いた病院が糞だったとはな
533ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:34:25.46ID:cgQiqW1L0
やけどでは出動できない

という救急隊の判断がどうなのだろう?
平時ではないから、断ったのか?
2024/01/10(水) 21:34:29.14ID:5IuaySnI0
>>525
針を刺したり毛を抜くんだって。
535ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:35:26.94ID:Knn+jk0y0
>478
ただでさえ少子化深刻なのに子供死なせたらダメじゃん
次作ればいいって簡単に済ませられないでしょ
2024/01/10(水) 21:36:42.12ID:tSFeG8Au0
これは一晩様子見だろう
子供は絶対入院だよ
537ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:37:04.81ID:YLuR13Ix0
>>526
母ちゃん金髪なのかよ…
2024/01/10(水) 21:37:31.10ID:+pJEgDO60
悪化では死因が分からないけど敗血症かなんかか?
539ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:37:35.12ID:KQ2l1Lsm0
>>510
湿度には相対湿度と絶対湿度があるんだよ
これも読んでも理解できそうにもないようだね

https://weathernews.jp/s/topics/202002/280095/
540ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:37:35.65ID:qAfUXDnh0
軽傷では無いが重傷でも無ければ何なのだろうか、医者は分からなかったのでは無いでしょうか。🫵
2024/01/10(水) 21:38:07.74ID:Y9P8lWA10
>>1
自衛隊も救命も全然足りなくてトリアージしか出来ないと赤十字の人たちの会話を聞いた話
https://twitcasting.tv/atsushi_mic/movie/784722355
542ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:38:55.07ID:/f/eiW5Q0
>>520
確かニュースでは、

親戚の家に避難してた際の事故みたい。
ストーブの上で確かスルメを焼いててかつヤカンがストーブ?上にあったと。
そこに余震が来て、熱いヤカンのお湯がストーブの直ぐそばで暖をとってた幼児にかかったらしい。
543ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:38:56.03ID:r5cXNOhS0
外国人の観光客で溢れかえっていたんじゃないかと思うけどニュースとかで全く見かけないのなんで?
544ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:39:10.88ID:hTS/trIr0
>>505
軽い地震でも倒れる可能性あって怖いよ
お湯は流れるんだから囲いなんて意味無い
アンタもやってるならそんな事はやめなされ
545ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:39:47.64ID:QHPNIprw0
だから、複数のところにかかる人が多いんだよ
医者を信用してはいけない

目の中に黒いものが見えました、開業医に行きました、そこのバイト医者が診察しました
出血しています、大したことない、血管を強くする薬を出します、2週間後に来てください
しかし日に日に見えなくなってきて10日もしないうちに半分見えなくなりました
同じところ行きました、医者は違う医者でした、うちでは無理だから大学病院紹介します
すぐ診てもらえるように医者が予約も取ります
大学病院いったときは皆既日食のように周囲にわずか光が通るくらいになってしました
失明寸前と言われ、目の手術しました、光は通るようになりましたが視力は矯正で0.6程度まで落ちました
もう二度とあの眼科にはいきません
すぐに他でも見てもらえばよかったと後悔しています
546ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:40:00.00ID:UI9KNt3E0
>>526
ダッシュボートにハイビスカスじゃなくて?
あと白いハンドルカバー
2024/01/10(水) 21:40:15.27ID:5IuaySnI0
>>530
マジか。
鹿児島だけど見たことないぞ。鹿児島は九州じゃないってことか。
548ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:40:15.24ID:YLuR13Ix0
>>542
地震後にそんな呑気なことしてたのか…
馬鹿すぎる
2024/01/10(水) 21:41:08.20ID:e4esO6WB0
亡くなったんだから認めろやヤブ医者
550ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:41:11.70ID:VzIbAmz50
それはなぜかとたずねたら?
551ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:41:14.72ID:PAv2w2ZP0
今回の震災は人災が続くなぁ
(´・ω・`)
552ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:41:34.17ID:Ld392I8y0
子供は母ちゃんに纏わりつくから灯油ストーブでなくてもヤカンや鍋は要注意
553ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:42:17.70ID:36Omx19O0
火傷の範囲や部位からして入措置が妥当だろうに
入院させずに帰らすとは、どんだけのFラン脳だよ
554ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:42:19.08ID:yHl6TAWg0
医者の当たりハズレってマジで大きいからな
しかも他の店なんかとは違ってハズレ引いた時が致命的っていう
555ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:43:09.43ID:cQ+rjs+Z0
結果死んでるのにミスを否定するヤブ医者
2024/01/10(水) 21:43:17.49ID:WtG/yYeH0
結果責任に釣り合った社会的ケジメをつけるのみ
2024/01/10(水) 21:43:20.20ID:t4JFCJXG0
>>551
これを人災と呼ぶなら災害時のトリアージなんて出来ないな
558ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:43:53.35ID:U3zzQXd90
これを教訓にヤカンを置かないように気をつけたいな
震度5クラスでも危ない
2024/01/10(水) 21:43:59.07ID:ybBaa+xF0
30年前から金沢医科大の学生用の駐車場は高級外車がズラッと並んでるとか言われてたなぁ
2024/01/10(水) 21:43:59.35ID:+pJEgDO60
どんな治療したのか気になるな
傷口を覆うゼリーみたいのや抗生剤ちゃんと出したのかね
高熱がでてるから傷口から細菌感染してそうだけど
2024/01/10(水) 21:44:06.15ID:IzydTQir0
加湿器ぐらい買ったら
2024/01/10(水) 21:44:31.31ID:5IuaySnI0
>>539
えっと・・・その引用したwebページの説明でも
「気温が低いと空気中の水分が減るから相対的に湿度が上がる」は間違いなんだけど。
563ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:44:58.96ID:KQ2l1Lsm0
>>553
緊急でも初診で保証人がいない人は入院を避けられる
拒否すると問題になるから色々と理由をつけるよ
公立病院でも同じ
564ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:45:05.56ID:hTS/trIr0
>>542
あーこれホント親が悪いな
火傷する前にこの光景見て親も何も思わなかったのだろう
親ガチャ最悪だったか
2024/01/10(水) 21:45:09.85ID:ZnECP0SE0
>>533
内容にかからず地震で出動できないって気がするよな
その辺のやりとりがどうだったのかは気になる
566ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:45:14.11ID:E6T5sZcF0
これも災害関連死だなぁ
2024/01/10(水) 21:45:31.45ID:5Ogl/0YA0
何か乗せないともったいないから乗せているだけで加湿は関係ないよ。
568ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:45:37.70ID:qAfUXDnh0
唇乾いたら加湿する、そんだけだ阿呆どもよ。
569ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:45:53.69ID:cQ+rjs+Z0
AIに置き換えを進めた方がいい
医者なんぞ資格を盾に偉そうにしとるだけで、AIにまったく歯が立たなくなる
570ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:45:57.82ID:lMJkoqi90
真皮まで達する3度の火傷は、防御力を全て失っているので感染すれば敗血症で死ぬ
571ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:46:00.78ID:knysaP2+0
焼いてたのはスルメじゃないぞ餅
2024/01/10(水) 21:46:42.15ID:dD9dxrIZ0
子供はなるべく優先しよう、わいはそれでいいぞ
2024/01/10(水) 21:46:47.50ID:fat38jf50
>>498
ドーム型のヤカンを開発しました
今ならオマケ付いて6980円です笑
574ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:47:10.38ID:/f/eiW5Q0
>>540
そういう問題じゃない。

震度7の大災害時で生死にかかわる被災者がいつ担ぎ込まれてくるかも知れない緊急時、
直接火の粉で皮膚の8割火傷した幼児ならまだしも、直接火の粉じゃなくヤカンの高熱のお湯被った幼児だったから応急で判断したら
確かに火傷はあったが、お湯による火傷ならば直ぐ水ぶくれしてかなり本人ツライが、兎に角患部を冷やして熱を取り去ってあげる処置を一晩中ご家族が行なっていれば回復に向かうと判断したんだろう。
恐らく、裁判になれば、ご家族の幼児への処置がどの位一生懸命行われたかも問われる。
575ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:47:28.52ID:C5yNuP7O0
医療ミスだろ
ジジイの肺炎より5歳を大事にしろよ
576ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:47:32.67ID:CLbqGb3q0
ストーブの上に乗ってたのが丸いやかんなら人災
2024/01/10(水) 21:47:41.16ID:ZStBISye0
その病院はまともに運営できてたの?
578ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:47:42.08ID:+Acs0osq0
病院で診てもらえば一番最適な処置をしてくれる何て思っているなら
改めた方がいい 昔はそうだった 今はいろんな障壁があっておかしくなっとる
2024/01/10(水) 21:47:49.08ID:vtPNnPzV0
俺が幼児の時は火傷で救急搬送されたけどな
ズボンにカップラーメンがこぼれて脱いだらベロンと皮膚がくっ付いてたわ
2024/01/10(水) 21:48:01.06ID:Dwo8ehDb0
平常時でも入院はさせないでしょ
2024/01/10(水) 21:48:19.68ID:5ZKtiJiv0
>>551
いや、気を付けるとかじゃなくヤカンを置くなんてのは危険だからやっちゃいけない事なんだよ
当たり前の常識なのに無知にも程があるだろ
2024/01/10(水) 21:48:55.62ID:Q8JaZjzO0
金沢じゃなくてそのまま大阪行けば良かったんじゃねと思うわ
2024/01/10(水) 21:49:16.89ID:WtG/yYeH0
朝鮮血統が汚れた金で学歴・地位買うのが常態化してる
医者も弁護士も大学教授もゴミで溢れてる
584ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:49:53.83ID:FVcMz8BF0
いや死んでるんだから医療ミスだろ 何言ってんのこの病院?
2024/01/10(水) 21:50:04.69ID:ZnECP0SE0
>>574
冷やす措置をしたかどうかかあ
家族に確認するしかないな
医者もちゃんと言ったかを確認後されるだろうが
2024/01/10(水) 21:50:21.60ID:+pJEgDO60
>>563
健康保険に入ってたらそなことないと思うが
親が入院したけど保証人は聞いたことがないな
587ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:50:25.88ID:QHPNIprw0
割り箸が刺さってるのに家に帰されて亡くなった子も昔いたよな
この前は大人だったけど大動脈解離を便秘と診断して帰したってのもあった、それも他院から搬送された患者
どちらも大学病院だったと思う
2024/01/10(水) 21:50:34.30ID:hnXKcCpp0
>>542
あんなに揺れまくった地震の後にやかんストーブしてたの?
やかんじゃなくて頭が沸
589ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:50:40.32ID:fag5qQFv0
>>1
「医療ミスはなかったと考えているが、われわれの対応が本当に正しかったかどうかについては、これから時間をかけてしっかりと検証していく」と述べた。

のんびりしとんなや
590ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:50:42.88ID:lsSeys5p0
子供は皮膚が薄いから軽いヤケドでも重症化し易いんですよ
こんなの医者が知らない訳がないのに
591ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:50:45.21ID:qAfUXDnh0
気おつけなかった親も悪いが、ストーブでお湯沸かすのは普通だよ。
2024/01/10(水) 21:50:48.04ID:HQKUXfPm0
抗生物質とか出さなかったのかな?
素人でも思うんだけど
2024/01/10(水) 21:50:48.94ID:5IuaySnI0
>>548
>>542の内容は適当だから・・・
まず餅を焼いていたのは地震前な。
で、その後避難先の親戚の家で急変したって話。
スルメになっていたり別の話が混ざってるんじゃないかな。
2024/01/10(水) 21:51:29.10ID:lSPCJ0zB0
子供いるけど地震じゃない普段でも湯の入ったやかんを子供に近付ける事がないわ
この事故は置いといて純粋に危なくね?
595ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:51:46.05ID:YLuR13Ix0
>>567
何がもったいないのか理解不能
暖をとるためのものでしょ
596ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:52:07.46ID:hTS/trIr0
>>581
ストーブにやかんって30年くらい前にはもう危険扱いで昭和の遺物だと思ってたわ
子供の火傷は親の責任ってな

現代でも幼児がいる家でやってる人がいるのは驚く
597ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:52:14.94ID:36Omx19O0
地域的特色である見栄っ張り
医者という立場から傲慢
能力値と倫理観が低いFラン
というトリプルコンポ
2024/01/10(水) 21:52:16.63ID:wAL4ZXJx0
5歳か。かわいそうなことをしたな。
599ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:52:42.40ID:ijw1uj8h0
まず雪国の常識と東京の常識は違うので
ストーブの使い方は雪国なら今でも
標準的だと思う。
ことさら叩くことじゃないしましてや禁止にすることは不可能じゃない?

同じ事象は例えばキッチンでやかんでお湯沸かしてて近くにたまたま子供がいた時に地震発生してやかんが倒れて子供にかかりました
とかでも起きうるわけだから。
それを防ぐために家庭中の水を高温にしうる熱源を禁止ににするか?って話になる。
2024/01/10(水) 21:52:52.60ID:5IuaySnI0
>>595
ついでにお湯が沸いてお茶が飲めるだろ。
601ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:53:11.67ID:FVcMz8BF0
なんか親の責任を論点にしてる馬鹿が多いけどそこじゃないだろ どうせ医療関係者だろうが 
602ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:53:21.91ID:mLMh2YJd0
>>596
当たり前の感覚になってて危険と思ってない人多いのよな。なんとかならんものかな。
2024/01/10(水) 21:53:47.66ID:VgAGgtuY0
重度の火傷でも救急搬送出来ないとかマジなの?
しかも藪に当った悲運
2024/01/10(水) 21:54:56.49ID:zLl2GwGR0
病院から見たら子供の入院って成人に比べて投薬量は少ない上に耐性が低く重症化或いは死亡しやすいから扱いづらい不採算部門なんだよな
2024/01/10(水) 21:54:58.58ID:Vuy5RA3c0
明らかに火傷て高熱とわかるのに
発熱だからとコロナ対応をしてたしな

バカジャネーノこの病院
606ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:55:04.39ID:qAfUXDnh0
ストーブで餅焼いて、みかん焼いて、ネギ焼いて食うとうんまい,最近は焼けるストーブ減ったな。
607ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:55:19.94ID:mLMh2YJd0
>>599
君みたいな感覚の人をどうやったら撲滅できるのだろうか。
608ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:55:27.57ID:YLuR13Ix0
>>601
流石に地震のあった直後にこれはなぁ
609ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:55:50.28ID:KQ2l1Lsm0
>>562
絶対湿度と相対湿度の違いもわからないからしょーないな

お前が提示した
https://www.jma.go.jp/bosai/amedas/#amdno=57066&area_type=offices&area_code=180000&format=table1h&elems=53614
湿度は相対湿度であって空気中の水分量ではない

この外気を暖めると相対湿度は急激に下がる
610ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:56:32.39ID:ijw1uj8h0
>>569
AIは電気なければ動カスことすらできないただのカスだけどどうすんの?
非常電源も切れかけた病院とかもあったのに
ぜひネット軍師様のご意見を伺いたいものです
611ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:57:12.54ID:oNatCn7i0
戦争しないんだから言いたくなるわな
612ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:57:13.80ID:gioPBnrR0
中世の話か戦時中の話かと思ったわ😅
613ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:57:30.95ID:NANakDpG0
>>610
太陽光と蓄電技術
614ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:57:51.26ID:pDPc2GFv0
辛すぎる、もっとちゃんと診て治療してあげてよ
615ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:58:51.41ID:qAfUXDnh0
スマホで傷口撮って診察し必要な処置を指導するアプリあればいいな。
616ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:59:30.78ID:Ld392I8y0
子供は大切にしてくれよ
2024/01/10(水) 21:59:46.52ID:zLl2GwGR0
所詮医者もビジネスなんだよ
2024/01/10(水) 21:59:52.14ID:kO0HN10t0
>>377
なるほど…
2024/01/10(水) 22:00:11.56ID:v0WPc1SO0
尻の火傷だけで,家でちゃんと処置出来なかったから爛れて二次感染起こしたんかな?

母親が傷に触れなかったのか,断水で水が無くて洗って薬ってのが出来なかったのか,
そもそも酷くただれるのが不可避だったのか,検証が必要だけど,
憶測であれこれ言える内容じゃないし,詳細情報を出したら守秘義務違反とかで弁護士の餌食になるんだろうなぁ
2024/01/10(水) 22:00:14.29ID:3xeuvbel0
寒いから仕方無いけど灯油ストーブは怖いな
火事にもなるし
2024/01/10(水) 22:00:53.54ID:Q8JaZjzO0
>>377
金髪だしシンママぽそうだから?外見で判断したらいけないわ
622ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:01:18.63ID:ijw1uj8h0
>>607
俺ら北海道の人に
「スタッドタイヤには絶対チェーンつけてください危険です」
って言っても誰も従わないのと同じ
常識が違うんだからしゃーない
あなたの常識が世間の全ての常識と思わない方がいいよ
623ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:02:02.42ID:36Omx19O0
診察にあたった医者が無能だと助かる命も救えない。
それなりの素人目でもわかるようなことさえ判断を見誤る医者は免許返納したほうが世のため人のため。
624ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:02:09.20ID:lsSeys5p0
家にアロエがあれば良かった
2024/01/10(水) 22:02:17.88ID:+pJEgDO60
>>599
言いたいことは分かるけど
火を使っている側に子供を近づけるのはダメだと思うよ
キッチンやストーブに囲いをつけたり
ストーブを安全性の高いのにすることはできるでしょ
626ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:03:07.18ID:mLMh2YJd0
>>622
あなたの常識が世間の全ての常識と思わない方がいいよ
2024/01/10(水) 22:03:28.80ID:wAL4ZXJx0
アホな医者にかかるとホント死ぬからな
628ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:03:45.70ID:qAfUXDnh0
>>621
親になたら身なりを整えるだろ普通。外見で判断するのは一概に間違いだとは思わねえよ。
629ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:04:05.66ID:FVcMz8BF0
いたたまれない 痛かっただろうな苦しかっただろうな
想像するだけで涙が止まらない なんで5歳児がこんな目に
630ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:04:08.80ID:THFe1qBt0
ストーブの上にやかんを置いた人が業務上過失致死では?
2024/01/10(水) 22:05:53.36ID:matEUR9+0
メンタム塗っとけばヤケドは治る
2024/01/10(水) 22:06:04.67ID:ypdhn9Yt0
気の毒すぎる
有事じゃなければ死ななくてすんだのに
2024/01/10(水) 22:06:49.20ID:BHCMh/kF0
石油ストーブの上でヤカンとか危なすぎるやろ・・・
634ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:06:49.95ID:F/Si/3Kt0
>>72
トリアージって生きる可能性が高い命を「選別」することだから、入院の必要ない程度との診断があった時点で故意に行うトリアージではない
あくまで誤診もしくは見立ての甘さという過失
2024/01/10(水) 22:07:30.71ID:+pJEgDO60
雪国ならストーブではなくセントラルヒーティングが普通じゃないのか
北海道の友人宅はそうだった
バリバリ暖かかったよ
2024/01/10(水) 22:07:35.52ID:VLldcg8a0
ペットや幼児がいたら石油ストーブにやかんは考えられないけど田舎の方で普段子どものいない年寄りの家とかだったんかなあ
かわいそうすぎる
2024/01/10(水) 22:08:23.36ID:MDfoX78v0
ストーブの上にヤカン割りとやるけど、よく考えたら危険だな
2024/01/10(水) 22:08:48.90ID:KfBgNWHu0
ただし魔法は尻から出る
2024/01/10(水) 22:09:54.89ID:tSFeG8Au0
酷い誤診だよ
両親は訴えてくれ
640ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:09:58.17ID:qAfUXDnh0
ストーブで沸かしたヤカンで焼酎お湯割作ると美味い。
2024/01/10(水) 22:10:04.24ID:X+mUHJZx0
>>628
今は金髪でも仕事OKなところも増えてきてるよ
価値観がめちゃくちゃ古そう
まあ高齢者社会だから仕方ないんだろうけど
2024/01/10(水) 22:10:06.66ID:stLio5w00
なぜ内灘町の病院へ?
内灘町は能登から遠く離れていて金沢市のすぐ隣だが
砂地を宅地造成した土地のため地盤に問題があった
今回の地震で液状化現象により断水など深刻な被害が出ている

すぐ近くに金沢市の大病院もあったというのに
病院のロビーで一夜を明かすとか意味わからん
643ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:10:31.27ID:2uWcOAfi0
やけどで受診したけど元旦で研修医の当直しかいなかったとか?
ちゃんと消毒したり薬塗って皮膚保護したり処置したのかな?やけどで入院は無理でも初診の医者がやぶだった可能性高いよね
644ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:11:27.26ID:ijw1uj8h0
>>625
そりゃそうだけどキッチンに囲いつけても子供が入ってきちゃう時一回はあるじゃん
バカ避けにはなるけど完全に防ぐことなんかできないと思うぞ
キッチンやストーブ囲ってインターロックでもかける?それこそ現実的じゃないよね?
囲炉裏は?暖炉は?BBQは?もし子供が電気ポットの近くにいて倒してしまったら?囲って鍋もできなくなるよ

そこの注意喚起は熱源の構造じゃなくてあくまでも親が見ることによるべきと思う
熱源からの完全な隔離は不可能です
645ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:12:02.72ID:DeKMn6VI0
不運が重なっちまったんだろうな。。。
2024/01/10(水) 22:12:05.74ID:CLF7e9/80
最近のは知らないけど上部にスリットというか
滑り止めみたいな波々加工みたいな
いかにもヤカン置いてくださいって感じじゃなかった?
647ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:12:12.04ID:bCNB5WQS0
火傷で死ぬのか〜気をつけよう
648ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:13:00.09ID:qAfUXDnh0
>>641
みっともないな。
2024/01/10(水) 22:13:20.49ID:JTMCroPR0
ストーブにやかん置くなんて信じられないとか言ってる人が多いのに驚いた
石油ストーブの上にやかんを置くのはついでに加湿もできたから昔はよくやってたし、そこで餅を焼くのも然り
田舎とかだと今でもそうだったんじゃないかな寒い地域だし
2024/01/10(水) 22:13:26.66ID:Vuy5RA3c0
やらかしたのは金沢医大だよな
651ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:13:34.34ID:Mj3rdcUa0
結果責任
やぶ医者
652ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:13:41.25ID:F/Si/3Kt0
>>643
子供の火傷に対する処置が適切でなかった可能性はあるだろうね
火傷って抗生剤をガンガン塗るけど、子供だと強めの抗生剤を処方することができないし見誤った感じはする
653ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:14:21.32ID:E9r6ZUiL0
司法解剖、をしないと
原因は絶対に分からない

司法解剖しても分からない場合もあるけど
2024/01/10(水) 22:14:26.86ID:6Pj/eZwW0
普通に誤診じゃんw
2024/01/10(水) 22:14:52.44ID:Vuy5RA3c0
厚生労働省と医師会にお問い合わせしまくれ
656ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:15:13.02ID:ENgDL0Ib0
火傷は辛いからな
肉が見えてる状態で
座るのも抱いてあげることも出来ないって
5歳の子が可哀想すぎる
2024/01/10(水) 22:15:31.00ID:5Ogl/0YA0
仮設住宅や都市の団地ではそれが出来ないから親戚の家に逃げ込むんだな
2024/01/10(水) 22:15:40.78ID:7LUB+F7b0
>>649
普通は子供いたら危険すぎてやらないからな
1のは親戚の家にいたみたいだが
2024/01/10(水) 22:15:41.26ID:UMoOsjAc0
遠方から緊急搬送されたにもかかわらず入院できないとなると似たようなことになるよなあ。病院の待合室に足止め食らって詰む
660ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:15:42.07ID:F/Si/3Kt0
>>644
ましてやあのレベルの地震が起こることを前提とした行動は慣れない親族の家では難しいわな
2024/01/10(水) 22:15:49.99ID:MDfoX78v0
ストーブの周りに犬猫寄ってきて寝てる時はヤカン置いてたら危ないな
2024/01/10(水) 22:15:55.08ID:FpbivKgl0
えーと、父親は何しとったん?
母親が21歳の時の子供さんだね。
可愛い盛りだったろうな
663ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:16:16.59ID:mLMh2YJd0
>>649
なるほどこの手の事故がなくならないわけだ。
664ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:16:27.80ID:6BPPIxLs0
5歳の子供であることは考慮されたんだろうか
可哀想に
665ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:16:51.96ID:QyOQrBq60
災害時の医療トリアージは残酷だがやむを得ないのだろう。
治療救命に多大な医療資源がかかる瀕死の患者より、少数の医療資源で何とか助かる患者を優先的に助けるのは合理的。

とは言え、瀕死の患者の家族にとってはやり切れない。最悪の場合、そのトリアージをした医師を復讐心で殺してしまうかもしれない。そうならないためにも国民全体の日頃の教育や覚悟が必要なのだろう。
2024/01/10(水) 22:17:01.36ID:5Ogl/0YA0
これがうちらの常識だからと言うなら放置するしかない
2024/01/10(水) 22:17:05.59ID:s2tKwUuM0
火傷の子供位置いておけるスペースあるだろ
2024/01/10(水) 22:17:21.44ID:Vuy5RA3c0
発熱=コロナという時代遅れの対応を
まだ行っている病院は潰せ!
669ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:17:50.80ID:Z32dm32q0
他の病院でも緊急と判断されてないしな...
後、小さい子どもいる家でもストーブにやかんのせてるもんなの?
2024/01/10(水) 22:17:55.37ID:zInjd6sj0
すべてが時代遅れの地方の責任だな
家、道、医者、行政、危機管理意識
671ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:18:04.98ID:NTPgQ6sa0
ヤブ医者多いからな
672ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:18:08.29ID:ENgDL0Ib0
>>221
これは訴えられたら終わるやつだね
2024/01/10(水) 22:18:18.50ID:K1VCBpMJ0
>>649
加湿のためによくやってたね
まさか地震が来るなんて思わない
平時でも、家に帰されてから容態変わったと言う事を最近は時々聞く
子供は特に可哀想だ
2024/01/10(水) 22:18:43.88ID:stLio5w00
発熱している人は入れない

公共のとことかまだこれやってるとこ多いよな
いい加減やめろよ、害のほうが大きくなってるわ
2024/01/10(水) 22:18:45.95ID:1nb3SGuH0
金沢医科大け?なにやっとんねん
676ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:19:47.51ID:BCfSUCvO0
可哀想にねぇ
しんどかったろうに
677ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:19:57.09ID:ijw1uj8h0
>>635
普通じゃないです。
全館空調は一時期流行ったけど結局それでも寒かったのでストーブ必須だったし
三菱が一度撤退してから一度下火になって
全館空調はあかんって時期があった。
事実今でも北海道北東北には対応してない全館空調って仕様結構ある。
その間の家はFF式が多いし、暖炉とかつけてる家もある、もちろん昔の家はFF式が主流だし
上に物置けるストーブもまだまだ現役。

エアコン+断熱性能が良くなってきた最近はだいぶ増えたけどね。
2024/01/10(水) 22:19:57.53ID:I8/Ce7St0
これはさすがにヤブすぎだろ
やけどで高熱出してるんだからまっさきに対応しろや
679ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:20:33.70ID:EgQH5+Nl0
いまだに発熱理由に診療断る医者なんて潰れてしまえ
680ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:20:39.69ID:F/Si/3Kt0
>>667
意識もあって火傷面積がそこまででもないから薬塗っときゃなんとかなると思ったんでしょ、当番医が
でも実際は直接の火傷じゃなくて感染症による敗血症で亡くなったと

子供の火傷に対する見立ては甘いと思うけどね
2024/01/10(水) 22:20:58.11ID:i+8gKCEY0
何なのこの【ただちに影響はない】みたいな言い回し
682ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:22:02.57ID:UMoOsjAc0
デカい病院に搬送されると重篤な患者も一気に増えるから、自分が入院できる確率も減るのかもしれん
2024/01/10(水) 22:22:03.73ID:5IuaySnI0
>>609
>気温が低いと空気中の水分が減るから相対的に湿度が上がる

気温が変化しようが絶対湿度は変わらないはずだけど、気温が低いと水分が「減る」の?
気温で変化するのは飽和水蒸気量であって水分量でない。
684ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:22:32.33ID:+9Qu3uzu0
>>1
とりあーえずトリアージ
2024/01/10(水) 22:22:50.71ID:aU91PMc/0
重症やろ…
686ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:23:05.99ID:vOxSVooQ0
国立大病院だとよそ卒の医者がウヨウヨいるけど
金沢医大だとここの卒業生ばっかりか?
2024/01/10(水) 22:24:25.33ID:Vuy5RA3c0
火傷のせいで高熱が出ているのに
発熱してるからと隔離したんだってな

どう見てもコロナ対応するのがおかしいし間違えてる
2024/01/10(水) 22:25:30.72ID:K1VCBpMJ0
小児科医だったら、別の対応が出来たのではと思ったが
経験や能力の問題かな
689ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:25:48.18ID:n4tS5EKX0
(´;ω;`)
690ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:26:10.35ID:ZJXnwYVX0
火傷で死亡とか
怖い死に方ランキング上位だな
691ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:26:31.65ID:F/Si/3Kt0
>>683
多分、水分は温度よりも均一化しやすい、と言う重要な理屈が抜け落ちて説明してるんだと思う
まあ、日本語としては間違ってるけどな
692ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:26:41.16ID:B16PXjWD0
日本の医療も地に落ちた?
2024/01/10(水) 22:27:27.94ID:Iuz34ron0
こういうのは断るのが正解
皮膚科のあるでかいところに行ってと言う
694ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:27:54.74ID:T8Jh13nX0
入院拒否して人が亡くなってるのに正しかったかどうかをこれから考えるとかやばすぎ
695ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:27:58.65ID:2HMjCgZG0
幼児が居るのにストーブにヤカンは危ないだろう
やってはいけない事じゃん
696ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:28:29.52ID:F/Si/3Kt0
>>688
だろうね
対処としては入院に至らないのは正しいレベルなんだろうが、災害時に急患を受けられない環境で下す診断ではないわな
697ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:28:31.48ID:iJPUiJ+00
入院すれば助かるってわけでもない
698ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:29:03.55ID:sq5mFq/w0
小さい火傷でもめちゃくちゃ痛いのに辛かっただろうな
699ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:29:18.52ID:oMuFaijL0
まあ医者の判断ミスなんだろうけど親は親でストーブのそばに子供放置すんな
2024/01/10(水) 22:30:12.48ID:taXp7n/t0
やけどってかなりやばいよな
軽くても驚異的
軽度のやけどで水ぶくれ等できた人はわかるだろっていうか
あっ…これはやばいんじゃ…感
2024/01/10(水) 22:30:18.48ID:1nb3SGuH0
>>697
重症じゃないやけどなら入院してればほぼ助かるのでは?
2024/01/10(水) 22:30:28.46ID:+pJEgDO60
>>644
囲炉裏や暖炉なんか幼児がいたらやらないよ
どうしてもやりたければ幼児をゲージに入れとけ
気を付けてもダメなときもあるけどだからといって雪国だからと何もしないのは違うだろ
2024/01/10(水) 22:30:29.36ID:rP4pKZp70
>>1
熱湯を子どもの手が届く距離に日常的に置いておかないようにしている
ストーブが倒れる事例は地震だけではないからね
2024/01/10(水) 22:30:38.63ID:mOUnyUh60
医師の診断ミスだな
莫大な慰謝料のために頑張ってほしい
705ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:30:40.80ID:Z32dm32q0
>>694
他の病院でも薬だけだし明らかな判断ミスとは言えない
2024/01/10(水) 22:31:54.04ID:taXp7n/t0
火傷で中度って入院必須なんじゃ…
707ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:32:07.01ID:2HMjCgZG0
うちもストーブに夜間をかけていて子どもが落とした事があるわ
幸い火傷はしなかた。ストーブにヤカンはしてはダメだよ
やってる人は止めた方が良いよ
708ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:32:17.38ID:F/Si/3Kt0
>>705
急変したらすぐ来てください、って言ったかどうかがポイントかと
来れないわけだが
2024/01/10(水) 22:32:24.99ID:oZisJPRU0
小児科病棟+空床はあったのかな?
子供ひとり入院になるだけでもかなり手を取られると思うが
他の病院に行けてたらなぁ
道路ご寸断してたって色々重なりすぎたな
2024/01/10(水) 22:33:11.68ID:taXp7n/t0
幼児居る家庭がストーブにやかんってするもんか?
711ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:33:21.01ID:ENgDL0Ib0
やけどの重症度について

I度熱傷

Ⅰ度熱傷は一番軽いやけどで、皮膚の表面だけが熱で障害された状態で、やけどをした部位に赤みがある状態のやけどです。
Ⅰ度熱傷の場合は流水でしっかり冷やすだけで特に治療は必要ありませんが、痛みが強い時は塗り薬を処方します。
やけどの範囲が手のひら大より大きいような場合はすぐに受診してください。

Ⅱ度熱傷

Ⅰ度熱傷よりも深いところまで熱で障害された状態で、表面に水疱ができ、赤くなったり白くなったりします。
すごく痛がる場合とほとんど痛がらない場合がありますが、痛がらない場合のほうがより深くまで障害されているので注意が必要です。
しっかり冷やした後に大きな病院を受診してください。

Ⅲ度熱傷

一番重症なタイプのやけどで、皮膚の非常に深いところまで熱で障害されてしまっています。
皮膚が茶色~黒っぽく変色し、痛みを感じません。

夜間でも大至急大きな病院に受診してください。
2024/01/10(水) 22:34:00.10ID:dHJWfvqT0
軽傷ではないが重傷でもないって要は「よくわからん」ってこったなw
判断できない人だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2024/01/10(水) 22:34:23.82ID:tSFeG8Au0
擁護がすごい
明かな誤診で子供が亡くなってるのに
2024/01/10(水) 22:34:28.54ID:7LUB+F7b0
>>710
子供がいなくてもやらない方がいいね
715ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:35:11.97ID:WqJ6RFS80
子どもいるのにストーブにヤカン置く親族はアホ
治療の判断できない医者は馬鹿
田舎の子どもはかわいそう
2024/01/10(水) 22:36:13.29ID:5Ogl/0YA0
逆に都市部だと停電でも使えるからと言われても
火災のことを考えて使わないだろう。
もちろん使ってはいけない物件だらけだけど。
717ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:36:58.95ID:F/Si/3Kt0
>>712
火傷自体は熱湯が掛かった場合は皮がなくなるけど酷くなかったってことかと
その後の感染症になった場合の対応が再診できない状況で下す判断ではないと言うこと
2024/01/10(水) 22:37:12.86ID:FXaSmz3A0
ワクチンだな
719ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:37:45.71ID:J9R1ySaS0
>>715
田舎の土人にとっちゃ子供なんてポコポコできていくらかは死ぬ存在なんだろ
だからストーブにやかんなんて頭おかしい行動がとれる
720ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:37:47.07ID:B16PXjWD0
誤診なら免取りかな?
721ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:38:21.45ID:2HMjCgZG0
でも、貧乏だとヤカンをかけとくと湯がわくから節約したいんだよね
やったらダメなんだよね湯をかぶると火傷する範囲が広くなり
危険だよ
2024/01/10(水) 22:38:29.27ID:yPruTSJp0
ケツやけどしただけで死ぬってどうなん?
723ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:38:44.11ID:9ba5HFXZ0
「発熱者」は見ないとか待機しててとか、医者はコロナでおかしくなったね
724ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:39:21.99ID:DKFNTyao0
事故は11年秋、東北地方の温泉旅館で起きた。和室でくつろいでいると悲鳴が聞こえ、振り返るとテーブルの電気ポットが倒れ、息子が全身に熱湯をかぶって座り込んでいた。救急車が到着するまで、救急隊員の指示に従い、部屋にあった氷水をかけて冷やした後、低体温にならないようタオルなどでくるんだ。搬送された病院では治療できず、大学病院へ。泣き声はどんどん小さくなっていき、1日半後に息を引き取った。
725ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:39:57.15ID:ijw1uj8h0
>>702
完全に何もしないなんて一言も言っていないのだけど極端だね
何をしても熱源からの完全な隔離はできないから
そこからの監督管理は親の責任だよと言ってるの
今回の件だって親戚の家にもう小さい子供いなかったから囲い弱かったかも知れないよね
そっちのが普段の利便性高いんだから
全ての家を子供が安全な様にカスタマイズするなんてできないでしょ
そこがすっぽり抜けてストーブでヤカン沸かすのが悪いって言い出すから話おかしくなんのさ

つっても今回の件は火傷自体は不幸な災害だから
火傷になってしまったこと自体は母親にそこまでの責任あるとは思わないし
この母親だって病院に文句こそ言ってもストーブにヤカンを禁止にしてください!なんてひとことも言ってない
2024/01/10(水) 22:39:58.85ID:FbGrpMyk0
ガキの頃はまだ灯油ストーブ使ってたが
触ろうとしたらめっちゃ怒られたなあ
727ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:40:40.95ID:UI9KNt3E0
外気温で冷やせたんじゃないのか
2024/01/10(水) 22:40:48.72ID:BZfFu7L50
今の日本でこんな理由で死ぬ子がいるなんて。悲しすぎてため息しか出ぬ。
729ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:40:55.26ID:2HMjCgZG0
幼児は小さいから火傷の範囲を見損なう事があると
医者が言ってたわ
730ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:41:41.23ID:mcSryGoi0
子どもの頃ストーブでよく食パン焼いてたなぁ
2024/01/10(水) 22:41:41.61ID:0SG4iTaU0
>>722
火傷の感染症って怖いんやで
あと小さい子のおしりが火傷ってことは皮膚の結構な割合になる
2024/01/10(水) 22:42:02.84ID:b6WKJqFj0
金沢大学と私立の金沢医科大学
レベルの差は歴然よ
あとはわかるな?
733ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:42:11.23ID:Q7w6PAYH0
虫歯がすこいな、そして5歳児いるのにストーブにやかんか
ちょっと親御さんの色んな意味のリテラシーは低いと思われる
すごく明るくてよい子だったみたいだけど残念
734ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:42:27.66ID:ENgDL0Ib0
電気ケトルのコードに引っかかって火傷して搬送されるっての都内でも多いみたい
735ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:42:54.06ID:2HMjCgZG0
幼児が居るのにストーブにヤカンは親のミスだよ
危険予知がなさすぎだぞ
736ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:43:12.23ID:FFEe5ekH0
ご遺族も医師が全力を尽くした後にお子さんが亡くなってしまったならともかく、
これじゃ悔やんでも悔やみきれないでしょ。
2024/01/10(水) 22:43:45.14ID:aa0rQ4HH0
こういう相談の窓口とか欲しいな、それと医師の判断もどうかな。結局皮膚の機能が失われ、水もなく最後は不衛生な環境で細菌感染だろうな。合掌
738ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:43:53.03ID:C9dz1fOK0
>>29
ヤブ医者じゃなけりゃそれも見たでしょ
熱湯の火傷は浅い2度がいいとこだから
緊急性は下がるよ、この非常事態だし
ラップでも貼り付けてうつ伏せになって
1ヶ月大人しくしてるしか無い
2024/01/10(水) 22:44:57.57ID:tSFeG8Au0
子供が臀部全体に中等のやけどなら入院だろうに
740ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:45:40.39ID:zibnmWGy0
金沢医科大て問題ばかりじゃん
2024/01/10(水) 22:46:05.51ID:7sI2Slrw0
>>710
雪国なら普通だと思うけど
暖房は重要よ
742ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:46:14.92ID:C9dz1fOK0
>>739
この非常事態だし
もっとやばいのでパンパンだったんだろう
743ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:46:18.30ID:FFEe5ekH0
結局、医師の判断力は救急に連れてきた両親未満じゃん。こんな医師いらんやろ。
744ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:46:51.09ID:F/Si/3Kt0
>>738
まあ熱湯だし再生するU度で面積もそこまで大きくなかったんだろうね
誤診ではないんだろうが、災害時で再診が難しいのに感染症への対応を予見できていなかった過失はあるかと
2024/01/10(水) 22:46:55.02ID:rP4pKZp70
電気ケトル、電気ポット、ストーブにヤカン
地震でなくともコードを足に引っ掛けたり、色々なきっかけで倒して
熱湯をかぶる事例は過去にあるので、
子どもを守るために未然にリスクを減らすようにしたい
746ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:47:15.18ID:FkvYpxO30
民事で大金払う準備しとけゴミ病院
2024/01/10(水) 22:47:16.80ID:i0sSmxi40
子供より年寄り優先だよね
2024/01/10(水) 22:47:18.36ID:MJz4l1Fv0
>>29
医者がその程度の知識も持っていないと思うか?
それを踏まえて緊急性、入院の必要性はないと判断されたんだろ
2024/01/10(水) 22:47:23.09ID:PzFgovQN0
火傷は死ぬよ傷口からバイキンに感染するから
2024/01/10(水) 22:47:26.12ID:aa0rQ4HH0
やはり命の水がないとまずいよ。フローも入れない、患部を綺麗に拭けないとか。。。
751ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:47:40.07ID:HSTNQyKS0
平常時なら助かっていただろうね…かなしみ
2024/01/10(水) 22:48:08.02ID:wwPLP3q40
>>634
> >>72
> トリアージって生きる可能性が高い命を「選別」することだから、
それ完璧な間違い
トリアージは治療の優先順位を決めること
「選別」ではない
イソジン吉村もコロナの時に間違った使い方して叩かれた
2024/01/10(水) 22:48:08.31ID:wLKgBBED0
臀部なら便汚染とか考えると感染起こしやすそうだね
小児の熱湯による熱傷は深くなりやすいし
この状況下で入院できなかったら避難所で適切な処置も連日できなかっただろう
754ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:48:18.54ID:rNMb0Ij30
平時なら当日くらい入院できただろうね
地震さえなければやかんは転げなかったけど幼児とストーブは危ない組み合わせ
2024/01/10(水) 22:48:23.06ID:XENPXc8U0
つまり中傷か
2024/01/10(水) 22:48:39.09ID:PzFgovQN0
敗血症起こしたんだろ可哀想
https://i.imgur.com/QfxyX1T.jpg
2024/01/10(水) 22:48:42.13ID:/2YADk0U0
>>735
原因と医者の判断は別問題
758ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:49:04.63ID:2HMjCgZG0
直ぐに水で冷やさないとダメなんだよ
出来るならすっぽり浸かる方が良いんだとか
氷で冷やすのはダメらしい知ってると役に立つ
2024/01/10(水) 22:49:29.14ID:XENPXc8U0
>>752
言葉遊びだなw

脅迫君w
760ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:49:39.33ID:oSO47zua0
トリアージで助けられないと判断したのかもな。残酷だけど
2024/01/10(水) 22:50:52.81ID:z3GW9e310
>>717
んなこと言ってられんやろ災害時は
もっと重症な人たくさんいるんだから
感染症になるかならんかわからん奴まで入院させられん
2024/01/10(水) 22:51:10.07ID:wwPLP3q40
>>759
「選別」じゃないよ
緊急度の高い患者を優先して処置することだ
選別して見捨てることじゃないよ
763ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:52:33.57ID:0BDbBA/e0
熱傷の外科治療に関しては金沢医大は名門
2024/01/10(水) 22:53:09.80ID:00HziIII0
震災で自分自身も被災して、ご家族の無事もわからないような状態で業務にあたってくれた医療従事者も多かっただろうに
765ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:53:19.48ID:iHSEomXf0
今時ストーブにやかんとかアホなの?
766ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:53:22.42ID:lGwanZm80
最近の親ってマジでなんでも他人のせいして
自分の親の責任から逃げてんな
767ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:53:28.33ID:F/Si/3Kt0
>>752
語源は選別で、災害時等の医療での使い方は治療の優先順位ってのがトリアージ
今回はトリアージではなくて、感染症時の対応を予見できなかった医者の過失で、誰も優先順位は付けてない
2024/01/10(水) 22:53:38.30ID:wwPLP3q40
コロナの時に「老人は死んでもいいからトリアージ」とか言ってたバカがいたけど
老人は死にやすいからトリアージの優先順位は上がるんだよ

この子も死んだんだから優先順位は高いんだよ
769ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:54:23.69ID:C9dz1fOK0
>>753
ケツ周りの怪我は最悪だよな
こんなとこにやけどしたら、そりゃなぁ
どうしたらいいもんかねぇ
水疱が敗れるまでは
2024/01/10(水) 22:54:44.88ID:wwPLP3q40
>>767
そもそもトリアージとは関係ない事案だしね
なんか医者をかばう工作員がひどい
まとめスレ作る奴のアオリレスだろうけどさ
771ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:55:01.16ID:C9dz1fOK0
水疱も破れちゃったんかな
772ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:55:17.28ID:Lp9JS7PZ0
>>715
それな
キラキラネームだしな
2024/01/10(水) 22:55:32.70ID:ZnECP0SE0
小学校で石油ストーブ使ってたな
ヤカンでお湯沸かして掃除の時の水をぬるま湯にしてくれたのが楽しかったのを覚えている
当然ストーブの回りには柵があったが
震度七では揺れまくって意味なさそうだ
2024/01/10(水) 22:55:49.27ID:NwIOR/wK0
行くよ翼くん!
こい!岬くん!
2024/01/10(水) 22:55:51.05ID:aMHmoKav0
ひどい…
2024/01/10(水) 22:55:55.88ID:fhOYdZMZ0
田舎の爺さん婆さんの家なのかな
今時危ないから幼児がいる家で石油ストーブ使ったり、その上にやかんなんて置かないもんなぁ
不運が重なった結果だけど、可哀想だなぁ
777ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:56:06.68ID:F/Si/3Kt0
>>761
だから急変時にすぐ対応できる状況かどうかを確認して適切な指示をすればよかったんでしょ?
再診できない状況で入院をお願いしてるのに断ってるんだから過失はあるでしょ
2024/01/10(水) 22:56:58.10ID:wLKgBBED0
>>769
連日石鹸つけて洗って軟膏処置が必要だけど
そもそも被災地では難しいかっただろうね
2024/01/10(水) 22:57:30.21ID:ZnECP0SE0
>>764
夕方だからそろそろ上がる人や
ちょっと残業してたらそのまま巻き込まれた人もいそう
自分も家族に連絡とれない中で患者の対応するのはつらかったろうな
2024/01/10(水) 22:57:40.43ID:+pJEgDO60
>>725
雪国だからしょうがないと言ってたのに
自分のレスよく読めよ
国語大丈夫か?
あなたみたいなのがいるから子供の火傷がなくならない
781ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:57:50.19ID:B16PXjWD0
本当に病院なのか?
782ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:58:14.27ID:Q7w6PAYH0
10月末に人差し指をハサミで切ってしまい消毒して絆創膏していたが
しこりが残り、年末になって脇のリンパが腫れて高熱が出てしまって
点滴と抗生物質とって、ここまでくると自力で治すのは無理小さな怪我でも油断しないようにと言われた
抗生物質と抗菌薬入りの軟膏とカットバンを常備することにしました
2024/01/10(水) 22:58:57.65ID:eRf4j5CO0
>>773
北海道だが教室は鍋だったな。無駄にクソデカいやつ
日直でもないのにみんな(男)調子に乗ってコークス入れまくるから給食の頃には灼熱地獄になってた
んで暑いから窓開けようと思っても鉄サッシだから凍ってあかねーのw
784ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:01:23.48ID:rNMb0Ij30
すぐ県外へ行けたらよかったけど道がな…
785ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:02:38.15ID:C9dz1fOK0
温めるだけならやかん要らんやん?
あれ危ないよな
2024/01/10(水) 23:03:46.72ID:00HziIII0
>>785
加湿器がわりに使ってたのかなぁ
2024/01/10(水) 23:04:10.92ID:XENPXc8U0
>>762
だから言葉遊びだよw
788ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:04:44.81ID:O7BfeJKA0
ストーブ自体が大分危険だ
2024/01/10(水) 23:04:46.88ID:00HziIII0
>>779
そんななかで救えない命があったら世間から責められて、ほんま大変な仕事だわね
790ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:04:55.09ID:YZlCI/Hw0
病院にいられて死んでも困るしな
791ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:05:05.22ID:lkC9KcOW0
今母親が日テレに

カラコンにアイラインばっちり
792ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:05:41.47ID:C9dz1fOK0
断熱クソゴミ、エアコンか電気ヒーターも使えない貧困国だと
この問題はこれからも起きるんだろうな
2024/01/10(水) 23:06:03.12ID:aMHmoKav0
>>758
やけどは進行するからね
794ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:07:11.04ID:lkC9KcOW0
帰省中だったみたいだよ

それと火傷してすぐには病院へ行かなかったって
お尻を痛がるから車に乗せられなかった
道がガタガタだったとかで
795ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:07:48.11ID:lkC9KcOW0
>>758
断水で水が出なかったんだって>母親曰く
796ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:08:24.32ID:Do4ImsPp0
>>758
断水だったから冷やすの無理だったんだって
797ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:08:34.54ID:OR7vKFlz0
医師は平気で寝られるんだろうな
そうじゃなきゃやってられんか
2024/01/10(水) 23:09:10.70ID:00HziIII0
ほんと可哀想
被災中じゃなければ助かっただろうにね
799ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:10:23.61ID:C9dz1fOK0
>>794
最初に水で十分に冷やさず
ケツをズリズリして水疱破れて
あるいはわざと破って感染かな
2024/01/10(水) 23:10:56.59ID:Dwo8ehDb0
>>649
昔はな
801ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:11:39.45ID:1wbzyDxp0
お母さん、
お子さんのお尻に
熱湯をかけたのは
医師ではなく
あなたですよ
2024/01/10(水) 23:12:18.73ID:SatChY/50
>>399
わかりみが深い…
803ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:12:27.34ID:lkC9KcOW0
>>797
忙しくてそれどころじゃないのでは
現地の病院は今大変だろう
804ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:12:50.19ID:C9dz1fOK0
貧国に悪魔カルトがあるのには理由があるんだろう
無知は罪だね
2024/01/10(水) 23:13:02.91ID:Lu5x1OGf0
田舎の医者はピンキリだと思うけどこの医師はコメント見るとちゃんとした医者みたいではあるな
2024/01/10(水) 23:13:13.38ID:Zw09y48K0
>>798
というか地震がなければ起こらなかった事故だからね…
2024/01/10(水) 23:13:15.21ID:nhUPaqyI0
震災で同時多発的に大量の患者が発生するので、
病院の治療キャパシティを超えた状況が続いている
すべての患者が治療を受けられるとは限らない緊急事態
だから、トリアージで優先順位をつけながらの治療をせざるを得ない

平時なら、病院側のキャパシティも余裕があるから治療を受けられたはず
緊急事態で道も破壊されていて、患者を他県に運ぶことも難しかったかもしれない
2024/01/10(水) 23:13:26.50ID:Dwo8ehDb0
>>794
うつ伏せにしたらええやん
痛がるから行けないって意味分からん
809ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:13:37.76ID:ijw1uj8h0
>>780
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231206-OYT1T50150/

雪国だからしょうがないってのはストーブとヤカンという設備が設置されてることについてだよ
もちろん各々ある程度のバカ避けはしてるさ
それでも完璧じゃないから火傷するケースもあるよねって話なだけ
それを危ない禁止にしろとか変な話しだすからおかしいの

したら↑上の記事見てどう思うよ?
東京で電気ケトルで5年で80件子供が火傷してるってさ
別にストーブなくても子供なんか不注意でいくらでも火傷すんだよ
それを見るのは親の責任じゃない?
それとも電気ケトル禁止しないとって考えるのが貴方ってことでよろしいか?
2024/01/10(水) 23:14:26.55ID:aMHmoKav0
>>791
だからなんなん
811ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:15:20.36ID:lkC9KcOW0
>>808
ちょっとネットで突っ込まれそうな母親ではあった
テレビに顏出しはない方がよかったんじゃと老婆心
812ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:15:21.35ID:cYZCWavK0
>>1
>医療ミスはなかったと考えているが、われわれの対応が本当に正しかったかどうかについては、これから時間をかけてしっかりと検証していく

医者って政治家みたいなこと言うよね
自分が責任負いたくないのがよくわかる
現に死んでるんだから判断ミスだろが?
813ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:16:26.54ID:mLMh2YJd0
>>806
ストーブのヤカン事故は地震関係なくいくらでも起こってるぞ。
この手の想像力のなさが事故がなくならない原因なんだろうな。考えれば分かりそうなもんだが。
2024/01/10(水) 23:16:49.49ID:SatChY/50
>>737
俺等は落ち着いた状況だから後出しで言いたい放題出来るけど
今回の被災直後でも機能する相談窓口なんてそんな簡単に用意出来んと思うがなぁ…
2024/01/10(水) 23:17:19.65ID:XY0DIOoD0
尻餅ついてケツ割れた
816ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:17:28.83ID:C9dz1fOK0
>>796
直後はまだ出るんじゃないかなぁ?うーん
2024/01/10(水) 23:17:35.62ID:pyLj27Wu0
ジジババより子供を助けようよ
2024/01/10(水) 23:17:42.27ID:Lu5x1OGf0
>>808
NHKだと救急車が来れないので自力で行こうとしたが路面の影響もあって辿り着けなかったという書き方になってる
2024/01/10(水) 23:17:49.56ID:5Ogl/0YA0
雪国だからしょうがないと主張するのは自由だけどその結果に責任は負ってくれ。
820ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:19:30.48ID:n+1AJ1fb0
医師ももっと重症の人から見ていくし医師の数も足りてなく寝る暇もないくらい多忙と言うから可愛そうだけど仕方ないと思う
まさか尻のやけどで死ぬとは思わないし
今の状況で医師を責めないであげてほしいとは思う
一人当たりに掛けられる時間はそんなになかったんだと思う…
2024/01/10(水) 23:20:42.21ID:tSFeG8Au0
金沢医科大が適切な処置をすれば助かっただろうに
軽傷じゃないと判断してたんだから
5歳児だぞ
822ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:21:30.83ID:5hICd/B10
加湿目的だろ、やかん
本気でコーヒーとかお茶飲むためとか思ってるのかな
823ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:22:33.15ID:Gy2XwsZx0
リスクも知らずストーブなんか使ってる親も悪い
今時エアコンの方が安いのに
824ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:22:45.56ID:aEA8sJ6b0
>>33
俺が子供の頃の昭和の風景だな
825ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:22:52.11ID:C9dz1fOK0
>>822
だって湿気怖くない?
日本海側だからカラカラなのかな?
826ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:22:53.03ID:ijw1uj8h0
>>813
>>819
「電気ケトル」から熱湯でやけど、0歳児の救急搬送は都内だけで5年間45人…専門家「命に関わるケースも」と警鐘

https://www.yomiuri.co.jp/national/20231206-OYT1T50150/

あなた方にも聞きたいのだけど
このニュースを持って子供が火傷する危険性があるから電気ケトル禁止にしようってなる?
親の責任は電気ケトルもストーブヤカンも変わんないと思うんだけど、違いはある?
827ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:24:23.83ID:C9dz1fOK0
>>826
電気ケトルは今使うんだよ
何時間もグラグラさせておかない
828ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:24:42.14ID:HIkRJfVV0
>>822
餅も焼いてたみたいだからなぁ…
やっぱ火の周りは危険だよ
829ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:26:06.91ID:Xaik/jke0
テレビに出てたけど火傷の箇所は肉が見えてたって母親が言ってたぞ、素人でも分かるくらい相当深い火傷だったんじゃないのか?
2024/01/10(水) 23:27:11.93ID:joP6GVUI0
>>826
論点ずれてる。
ストーブ使うのはおかしいっていう気持ちもわかるけど、じゃあストーブ使ってる家族の火傷には命を見捨てて良いわけないんだから。
論点はなぜ、震災の時に火傷の小さい子供の命を救えなかったのか? に対しての対策だと思う。
831ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:27:12.11ID:E9r6ZUiL0
>>827
ティファールやそういう系は

軽いけど、基本的にコケやすいし
台座?コードを引っ掛けたら面白いようにコケるよ
2024/01/10(水) 23:27:56.67ID:wi9xltuP0
診察すらしてもらえず順番待ちの間に
息を引き取るってかなり地獄の苦しみ
だと思うんだけど。母子共に気の毒すぎる
833ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:27:57.88ID:1ph/zOAK0
ひどすぎだわ
834ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:28:14.64ID:mLMh2YJd0
>>826
いくらでも好きなだけ家族の身を危険に晒してでも自分のやりたいようにやれば?
2024/01/10(水) 23:28:18.98ID:FaRJz23+0
人殺し!
836ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:28:52.77ID:C9dz1fOK0
>>831
そういうところに置かないようにリスク管理をするんでしょ?
ヤカンストーブはある事自体が大きなリスクなんです
2024/01/10(水) 23:29:23.32ID:0KuA9SAB0
>>811
切羽詰まってると思考が酷く短絡的になるもんだ
子供をなんとかしないといけない→自分ではできない→これ以上痛がらないようにしないと→お尻を痛がって動けない みたいに
どんどん積み重なる問題に頭がいっぱいになって優先して解決すべき問題に取り組んでいるつもりが結果的に後回しになってしまう
2024/01/10(水) 23:29:33.57ID:6Q490PTO0
>>58
やかん沸かしながらもちも焼けるとかデカいストーブやな
2024/01/10(水) 23:29:36.16ID:5y4Dkyoq0
パパママバイバイ
840ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:29:50.34ID:QLQbhtMa0
ストーブにやかんはあり得んわ
841ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:31:31.14ID:BTRTiLGO0
以前のティファールの電気ケトルは倒れると熱湯が勢いよく飛び出るっていわれている
なんでも床起きする人がケトルにつまづいて熱湯をかぶるケースが多いんだよ
2024/01/10(水) 23:31:33.32ID:5y4Dkyoq0
>>813
何言ってんだこいつ
今回のは明確に地震の影響なんだから
地震が起きなかったら少なくとも今回の事故は無かった
「今回無くてもいつかは起きてた」と言うのならそりゃ何事でもそうだろうとしか言えねーよカス
843ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:32:39.27ID:GRIIpnL90
>>131
誰の家ってことは問題じゃないよw
「5歳児が在宅してうろうろしてる家」ってこと
844ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:32:40.23ID:lkC9KcOW0
>>835
熱湯さんは怖いよ
2024/01/10(水) 23:33:29.21ID:6Q490PTO0
あの火事もストーブが原因だったしな
2024/01/10(水) 23:33:48.67ID:tSFeG8Au0
>>829
普通そこまでいってたら入院して
抗生物質入れた点滴打って安静だろうに
847ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:34:05.67ID:C9dz1fOK0
>>841
寝床の横でヤカンストーブやってたら
あの世に逝ってたね
ティファールで良かったね
2024/01/10(水) 23:34:11.79ID:K9ofRiFr0
>>829
肉が見えていた つまり水疱が破れて赤くなっていたってことだろうな つまりはII度程度の火傷 軽くもないが重すぎもしない
断水していたってことはろくに清潔保てない環境だったのだろう
取るべき行動は1/2,3のうちに被災地からいっそ離れることだったろうな
849ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:37:06.17ID:XY0DIOoD0
誹謗中傷はやめましょう
2024/01/10(水) 23:37:29.13ID:NdY5/UHM0
地震で水道止まっちゃってたとしたら流水で冷やす応急処置も出来なかったろうし厳しいな…
851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:37:29.61ID:1Db5tDlJ0
>>12
お前に対して察したわ
852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:38:20.59ID:O49OGKoh0
>>20
重症の熱傷はあたかも痒くもない。
この場合は痛かゆかったとのことだが。
2024/01/10(水) 23:39:27.07ID:Lu5x1OGf0
内灘町の病院って大学病院なのか?ICUはあるって、よくわからないな
大きい病院で様子見ないで待機させられる? うーん
2024/01/10(水) 23:39:54.79ID:nOkGreo50
ヤカンのお湯なら面積かなり広くなりそうだが
軽傷ではないの意味は
855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:40:18.49ID:/ufVrEr+0
判断ミスだろヤブ医者
2024/01/10(水) 23:40:29.97ID:L/irwSHc0
トリアージというか優先順位の間違いか混乱しすぎて受け入れ体制が出来ていなかったのか
通常なら間違いなく即入院だろ
857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:41:05.00ID:ijw1uj8h0
>>830
俺はそのストーブ使うのがおかしいって論点に対する反論しかしてしてないですよ
レス辿ればわかると思うけど

多分彼らは熱源の大切さをわかってない。
だから自分達に馴染みがないストーブヤカンで子供が怪不幸な事故に合ったから
その異物を安易に禁止しろって言ってるだけとは思うけど。
実際電気ケトルでも事故めっちゃ起きてんじゃん。

今回の地震なんか停電中は逆にスタンドアローンの石油ストーブが暖になって助かってる人もたくさんいるのにね。
雪をストーブヤカンに溶かして沸かせば水にもなるしさ。
それを禁止にしろとかそれこそ頭おかしいよね。
858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:41:08.50ID:iGac2as20
>>23
ほんとこれ
田舎は特にな
2024/01/10(水) 23:42:27.78ID:wLKgBBED0
>>848
多分それが最適解だろうね
被災地では入院したとしてももっと重症な人がいただろうし
入院せずに自己処置でも大変だっただろうから
あとからはなんとでも言えるからあれだけど…
860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:42:29.23ID:E9r6ZUiL0
もし
同じ事が、被災地では無い大阪で起こったら

どうかねぇ?
861朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2024/01/10(水) 23:42:50.40ID:lhY4rub20
保険やなく自費と言えば

即、特別室にご入院やろ
("⌒∇⌒") キャハハ
2024/01/10(水) 23:44:17.73ID:sEwx/cwf0
家にストーブないから全くわからない
2024/01/10(水) 23:44:39.87ID:yHu2TVGv0
>>50
とてもおかしい
864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:45:07.19ID:O49OGKoh0
数百人亡くなる災害時。

重度でない熱傷と判断したらベッド、貴重なベッドを埋めないために帰すのは仕方ない。

もともと病院なんて稼働率ほぼ100パーでないと、潰れるように国がしてきたのだから。

他の人工呼吸器に繋げた重症患者を代わりに外に放り出すのも良くないだろ。
2024/01/10(水) 23:45:30.81ID:3JEVzztZ0
石油ストーブだけならまだ良かったのに、夜間でお湯沸かしてたのかぁ。危険だよな
2024/01/10(水) 23:45:35.48ID:1ux5heep0
子供を蔑ろにしすぎだろ
2024/01/10(水) 23:46:34.82ID:oHJqP5ch0
>>280
外科医はサイコパスが多いと聞いた
そういう職業は共感能力があったらメンタルもたないしかえって邪魔になるんだろうね
2024/01/10(水) 23:46:42.47ID:5Ogl/0YA0
「また産めばいいだろう」で済ませようとすることもある。
2024/01/10(水) 23:47:48.12ID:K9ofRiFr0
>>853
初診時点では入院必要ではないけどそれなりに清潔な長期的管理が求められる状態 平時なら自宅でもなんとかなっただろう 入院によるストレスを考えると帰宅が妥当 状態悪化したら即再診約束させてね

状態悪化時に再診ではなく近医受診をまず選んでしまったこと
震災により衛生環境はそんなに良くなかったことが想像されること
再診時予定通り来院したせいか順番待ちとなったこと そして待合中の危篤状態に医療スタッフが気が付かなかったこと
この3点が問題
2024/01/10(水) 23:48:03.98ID:qCzq9Emu0
昭和スタイルはもう捨てないと
身を守る上でも大事なこと
2024/01/10(水) 23:48:16.70ID:9lApvbJm0
ヤカンかけてたストーブ
その前で幼児と餅を焼く

地震以前にどう考えても大人が悪い
2024/01/10(水) 23:48:56.04ID:b/UaHEPU0
これはしゃーないと思うな
普通なら死なないようなものも個人差で死ぬこともある
そういった類の事例でしょ
873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:49:25.21ID:iGac2as20
>>848
まぁ、それが出来たら苦労しないがな
874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:49:33.43ID:xIeR65bm0
>>12 代わりにお前が氏ねばよかったのに
875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:50:45.27ID:O49OGKoh0
>>867
丸一日飯を食わずトイレ行けず、40時間の連続労働。
その中で、
切り開いた臓物の電気メスで焼けた匂いで腹がよじれ、クラクラするほど食欲が刺激されると聞く。
医者はまともじゃない
876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:52:39.75ID:C9dz1fOK0
石川県は自民党王国です
みんなで考えてみよう
2024/01/10(水) 23:53:08.34ID:Lu5x1OGf0
>>869
なるほど普通の再診になっちゃったのね
冷たくあしらってくる病院に掛け合うのはものすごいエネルギーいるからなあ
878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:53:33.23ID:9BZUByYL0
母親の話では火傷した直後、子供は千切れた皮膚を手に持って痛い痛いと泣いていたそうだ
冷やそうと水道を捻ったが断水で水は出ず
この子が生き残るには県南へ南下するしかなかったと思うよ
それが可能だったのかは現地の人にしか分からない
2024/01/10(水) 23:53:36.60ID:KGCvCDEX0
5歳の写真もっといいの無かったのか
880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:53:57.58ID:GRIIpnL90
おとんは何してたんよ
881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:54:10.68ID:7DCCmlS20
金沢医科大とかいうヤブ
882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:54:43.89ID:b561hUoX0
医師が自分でミスは無かったというのが怪しい
第三者に検証してもらうのが筋じゃないの?
2024/01/10(水) 23:54:48.98ID:KGCvCDEX0
>>871
これな
親戚の家だからヤカンやめてと言えなかったならストーブに近づくなと
2024/01/10(水) 23:54:58.39ID:9lApvbJm0
震災で重症患者で慌ただしい中の医者の対応よりも
幼児がいるのにストーブにヤカンを置いて危機管理不足の自分達を恨んで反省すべき
地震じゃなくてもふざけてぶつかって熱湯浴びるわ
2024/01/10(水) 23:55:50.43ID:KGCvCDEX0
>>25
ヤカン乗せてるストーブに近づかない
886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:57:42.10ID:GLUNa2Ey0
>>872
発熱したら見ません後回しです外にいてください

いつまでコロナ禍やってんだろうな
2024/01/10(水) 23:57:43.48ID:KGCvCDEX0
>>469
年齢じゃないでしょ
98歳だろうが腕取れてる人でもいたらそっち優先に決まってる
2024/01/10(水) 23:57:56.83ID:9lApvbJm0
この子が死んだのはこの家にいた大人のせいです
2024/01/10(水) 23:58:36.99ID:ZP9busFP0
ジジババどかせてでも助けてあげて欲しかった
890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:58:56.80ID:Fl1vs/pt0
火傷の患者さん来るけど入院した人は見た事ない
火傷の専門の医師いないから普通の熱傷処置しかしてないかど専門医だと違うのかな
891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:59:58.20ID:Fl1vs/pt0
まあコロナ患者増えたしなぁ
どこで感染するんだか
2024/01/11(木) 00:00:18.73ID:IdF8wD5o0
高齢母が湯たんぽで低温火傷して翌日皮膚科へ行ったが「あと1日来院遅かったら重篤でしたよ」と言われた
893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 00:00:36.25ID:res3yEK70
天板が劇アツになるストーブが売られ続けてることを昔から疑問に思ってる
894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 00:01:13.70ID:68FpN5oJ0
まぁあればあったで便利ではある
めちゃくちゃ暖かくて煮炊きができて電気いらんし外でも使えて芯さえ替えればン十年も使えるしファンヒーターより埃掃除が簡単で最後に灯油も残らん

でも倉庫に眠ってる
2024/01/11(木) 00:01:43.50ID:+O1IsobX0
今回被災したのも原因だけど
子どもの火傷は大概周囲の大人が悪い
2024/01/11(木) 00:02:40.48ID:QAaurK3N0
小さな子供が居るのにヤカン?アホ?
医者もこう思い適当に診断したんかも
親に大事にされてない子は他人も大事にしてくれないよな
897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 00:02:41.25ID:9gkUo1bO0
>>886
今年はインフルも流行ってるしな
そこに関しては仕方ない気がする
ただ再診時に待たされてる間、子供の様子がおかしい事を誰も気づかなかったのが悔やまれるね
2024/01/11(木) 00:03:45.53ID:N6Tu+9Ty0
車あったんなら子供乗せて他の地域に移動するとかできなかったのか
899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 00:04:48.59ID:tcabGtV30
田舎のくせに子供用の抗生剤が手に入るなんて羨ましい
こっちじゃ小児科優先なのか入って来ないぞら
2024/01/11(木) 00:05:13.79ID:AGb4yMvT0
令和のストーブはオプションで柵が付くよ
小さい子がいてどうしてもならつけたほうがいい地震なくてもふとした時にあたったりする
我が家はグラファイトヒーター見つけて石油ストーブ諦めたわ
901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 00:05:49.88ID:IOH2+bcm0
>>236
猫いるけどストーブなんて避けるわ
そんな危ないもん使ってるなんて危機管理ないよ
902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 00:05:54.50ID:MqB8z9tH0
救えた命だろうに
何とも思わないなら政治家やめろ
2024/01/11(木) 00:06:06.94ID:mXi1xnhm0
金沢医科大って公立なのかな? なんかざるいんだね
904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 00:06:40.04ID:68FpN5oJ0
>>895
それは間違いないな
俺も子供の頃スーパーの前の焼き鳥屋台があったんだけど
店に入る通りすがりに、何気なく炉の空気穴に指突っ込んだら死ぬ程痛い思いをした
なんで親も店主も止めてくれなかったのかと今でも思うわ
2024/01/11(木) 00:06:41.10ID:rrRdc/880
>>55
「かなと」だそうだ
読めんよ!
2024/01/11(木) 00:07:03.14ID:IOH2+bcm0
容易に想定されうる事態だわね
2024/01/11(木) 00:07:46.33ID:WhKoCaqv0
子供を熱湯の入ったやかんに近づけた親が悪い
どうせスマホ見てたんだろ
2024/01/11(木) 00:08:01.84ID:lDEveYov0
県外にヘリで移送しておけばよかった
なんでインフラ崩壊した避難所に押し込めてそこに救助に行くのかわからん
被災地からヘリで人を移送するの先決
道路が崩壊しているのに何してんだが
909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 00:08:07.35ID:u4ZADyRM0
安全ではないが危険ではない
違法ではないが合法ではない
支持はしてないが消去法で自民
統一教会とは無関係だが、選挙の時には人を出してもらっている
自衛隊は違憲だから憲法を改正する
首相を辞めて解決するなら首相を辞めるが今はその時ではない
HDDをドリルで破壊したが証拠隠滅ではない
2024/01/11(木) 00:08:19.08ID:Xy4bWZgI0
>>33
東京だけどそんなもんだったぞ
2024/01/11(木) 00:08:27.97ID:17gWP9TM0
>>85
野口英世から百年経っても何も進歩してない石川県民www
2024/01/11(木) 00:08:40.69ID:mXi1xnhm0
皮膚がめくれて肉が見えてる状態で発熱もしてるのに放置なんだな。つらいな
913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 00:08:43.02ID:IOH2+bcm0
>>905
カナアイかと
914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 00:08:43.02ID:RMyEHE7J0
>>1
ヤブ医者からは医師免許を剥奪しろ
2024/01/11(木) 00:09:59.79ID:WjgkyK8Y0
可哀想だが小さい子が居るのにストーブの上でやかん沸かしちゃ駄目だわw
2024/01/11(木) 00:10:18.24ID:mXi1xnhm0
これ子供だから軽くあしらわれたんじゃないの。付き添いもコワモテな父親とかならどうせ入院させてくれるんだろ
917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 00:10:33.23ID:nZfnIM+q0
>>253
対流式
2024/01/11(木) 00:10:41.84ID:o7jU+k7i0
これは本当かわいそうにな。
それはそれとして何で読めない名前をつけてしまうのか
2024/01/11(木) 00:10:48.98ID:mXi1xnhm0
相手を見て対応変えてくるからね
920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 00:11:00.19ID:RMyEHE7J0
>>1
何も出来なくはなかっただろ
火傷の最大の治療である
水で冷やすはしたか?
医者でなくても出来るぞ
2024/01/11(木) 00:11:20.82ID:7JbXP//d0
>>908
患者を運ぶ医療ヘリは暇を持て余しているわけではない
震災後の医療ヘリはパンクしていることも考えないと
緊急性が低そうに見えた患者まで医療ヘリをやみくもに使ったら、別の重症患者が助からない
922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 00:12:14.29ID:tSeIrjbM0
寿命
923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 00:12:16.29ID:RMyEHE7J0
>>14
そんなのは医師免許を剥奪しろ
アメリカのようにな
2024/01/11(木) 00:12:20.62ID:oidJurkC0
>>920
Ⅲ度の火傷でも水かけていいんだろうか
2024/01/11(木) 00:12:42.71ID:OmG7vrAi0
熱湯浴びた5歳児追い返すってカスみたいな病院だな
2024/01/11(木) 00:13:32.14ID:MyAtTEgj0
>>912
コロナで医療機関がパンクしていた時、
熱が40度出ていて苦しんでいても自宅待機するしかなかったからね
トリアージするほど切迫した状況では、治療してあげたくても無理なことがあると思う
2024/01/11(木) 00:13:40.37ID:mXi1xnhm0
高齢者優先の土地柄なのかも知れないな
2024/01/11(木) 00:13:48.36ID:qP2exwoK0
老人で満床だったり?
2024/01/11(木) 00:13:57.05ID:57h3N8Kb0
場合によっては緑でも予後不良はあるからな
黄ならなおのこと
930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 00:14:07.80ID:RMyEHE7J0
>>922
キチガイ
2024/01/11(木) 00:14:07.86ID:Uq8nwhjy0
周りの大人が誰一人危ないと思わず幼児がいる部屋でヤカンを乗せたストーブを使っていた事に驚いた
挙げ句の果てに親まで餅を焼きだす始末
全員まともな知能なかったのかもしれんがヤバすぎやろ
932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 00:14:26.52ID:sREsCV0X0
悲しすぎるやん
やめてくれよ
933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 00:14:46.99ID:voWyqN/v0
>>886
不衛生な環境、栄養不足、水不足、睡眠不足、ストレスマックス
この状況でコロナ感染したら重症化するかもしれない
実際に避難所で集団感染が出てきている
見ないと言ったわけではなく、後で見るって言ってるんだから仕方がない

問題はその前日の方
なぜ違う病院に行ったんだろう
2024/01/11(木) 00:15:30.52ID:mXi1xnhm0
じゃあ一人暮らし老人がヤカンでで尻がめくれるほどのやけどで熱出てたら追い返されたと思うか
935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 00:15:36.40ID:N89Fumgd0
ウチも5歳の子いるから
めっちゃきついわこの話
936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 00:15:55.51ID:9gkUo1bO0
>>933
そこは確かに謎だよね
937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 00:16:10.87ID:156A/bqK0
全身とかじゃなくて尻だけでもこうなるんか
2024/01/11(木) 00:16:45.98ID:WhKoCaqv0
やっぱりDQNネームって早逝するんだなって
939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 00:16:46.32ID:kbda/j7i0
>>908
完全孤立地区は別なのかもだけど
避難所から出ていける人や若い家族はもう出て行ったとか
説明してる避難民がいたわ
残ってるのは行き先のない人と残りたい人だって話しも
2024/01/11(木) 00:16:48.50ID:a6ASwVyL0
死ぬほどの怪我だったけど重症でない
2024/01/11(木) 00:16:53.52ID:jeJkbnmE0
>>934
時系列圧縮されてんよ
2024/01/11(木) 00:17:04.71ID:kOQSfKjX0
>>253
えっ?対流式を知らないの?
若い人なのかな。
2024/01/11(木) 00:17:15.67ID:o6WCD2A+0
いやこれは可哀想
木の道具すぎる
944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 00:17:46.06ID:M6/zZlri0
>>935
安全対策は周囲からやり過ぎと言われても、万が一で後悔しないように
思いつくものは全て対策してね
945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 00:18:03.08ID:YrTBORCq0
金沢医大って色々な意味で評判悪かったよな。
2024/01/11(木) 00:18:04.06ID:QRqysMJF0
>>924
水かける暇もなく3度熱傷出現するならほぼ即死まである
2024/01/11(木) 00:19:11.23ID:lDEveYov0
>>921
ヘリの数が足りないんだよ
医療用ヘリじゃなくてもいいんだよ
治療もできない場所で医療用ヘリがないからとかおかしいだろ
ヘリを民間含めて全国から動員すればいいものを
948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 00:19:15.27ID:h6QfGl1s0
水道水で30分ほど冷やすだけやないか
家ならラッキーや

救急車じゃ間に合わない
949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 00:21:26.19ID:dQ9CgQmU0
>>47
お前の普通なんか知るかボケ
950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 00:21:35.70ID:vUXBJMmz0
やけどから菌入って発熱したんだろうに未だに
熱あるから見ないとかどうかしてる 痛かったろう
2024/01/11(木) 00:21:38.13ID:lDEveYov0
>>939
のこりたい人はしょうがないが、行先のない人は政府がホテル借り上げて余震のない
場所へ移すべきだよな
インフラ崩壊場所は復旧に何カ月もかかるのにね
952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 00:22:32.44ID:vUXBJMmz0
真皮までいってたら、水なんかじゃどうにもならん
2024/01/11(木) 00:22:37.86ID:jeJkbnmE0
やけどそのもので死んだと勘違いしている人がそこそこいるな
2024/01/11(木) 00:22:40.80ID:gtkWvmiE0
ケツやったら寝られないしトイレもきついしズボン履けるんだろか
ずっとうつ伏せでいるしかなさそう
2024/01/11(木) 00:22:53.13ID:Z0BAeEXI0
>>948
やけどした直後は断水で冷やせなかったらしい。
2024/01/11(木) 00:23:00.31ID:tgPsIbJI0
地獄の自民党
2024/01/11(木) 00:24:04.74ID:pYMkxDIK0
正月だし地震があったしということで、医師も早く帰宅したかったんだろうか?
958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 00:24:10.12ID:tcabGtV30
最初の病院で抗生剤出して貰ってないの?
959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 00:24:45.25ID:4dEUwN4D0
死因が出てないのは何故だろう
この話だけだとやけどと死因の関連性不明やない?
2024/01/11(木) 00:25:10.54ID:Hg/tizQn0
あえて正論
なんでもかんでも医者のせいにするから日本の医療現場は萎縮して、終いには誰もいなくなった状態になるんだ
961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 00:25:18.08ID:M6/zZlri0
>>951
電線や資材が万博に取られているから何年掛かるかね…
浄水場もダメ、港もダメ、電気もダメ…
プロパンガスくらいかねぇ復旧しやすいのは…その前に設置する家が無い

大阪の台風被害の屋根もまだ修復出来ていないと聞いて驚いたよ
今回の被災地も、屋根瓦修復に1年は待つと初期に言われてたし
962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 00:25:27.12ID:gU9p0IsT0
>>949
石川県はこの感じだろうね
石油ストーブ、自民党王国、反EV
貧困国に教養は大事だね
2024/01/11(木) 00:25:43.15ID:I0FLEj1i0
ストーブで手の甲を真っ黒になるまで焼けた自分は運が良かったか
2024/01/11(木) 00:25:56.08ID:Uq8nwhjy0
年寄りはファンヒーターはお湯沸かしたり豆が煮れん!って嫌がるんだよね
2024/01/11(木) 00:26:31.83ID:zpmWQYSe0
医者の9割はヤブ
2024/01/11(木) 00:27:05.34ID:mXi1xnhm0
>>964
どうだろう。プレゼントして使ってみたら気に入るんじゃないかw
967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 00:27:54.23ID:tcabGtV30
自分で治療するなら医師免許いらないからドラッグストアで市販薬買ってどうにかすれば医者なんかいらなくなるよ
頑張れ
2024/01/11(木) 00:27:57.01ID:Uq8nwhjy0
こんなイチャモンつける奴らがいるから能登から産科医もいなくなったんだよ
969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 00:28:19.40ID:TAr2h3Cz0
悪運がなさすぎるな地震とヤブ医者の二段構え
なんという生涯
970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 00:28:33.76ID:PCxrtA4W0
石油ストーブにヤカンってw
北陸地方って未だに昭和かよ
子供いるなら配慮すべきだよね
971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 00:28:34.34ID:M6/zZlri0
>>964
仏壇には線香ロウソク必須で自宅消失か…
災害時を考えられないのは認知機能検査受診だね
もう自力で再建は無理だろうし・インフラ税金投入勿体ないから
まとめて老人施設造って入居だね
2024/01/11(木) 00:28:37.93ID:YMs0Qnc40
しり至ったわけか
2024/01/11(木) 00:28:42.20ID:mXi1xnhm0
あまりにも断熱性の低い家や、田舎の農家にある玄関~土間~居間一体型みたいな家だとストーブじゃないと追い付かんかもしれんけども
974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 00:29:00.06ID:RMpZzFjY0
病院2つ行って同じような診断だったんでしょ
それなら医師を責めるのは酷です
文句ばかり言っていると医師居なくなっちゃうよ?
2024/01/11(木) 00:29:16.14ID:kOQSfKjX0
>>967
ドラッグストアも処方箋なしだとまともな薬は買えないよ。保険も効かないし。
976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 00:29:56.01ID:gU9p0IsT0
>>969
ここは石川県で自民党王国だよ?
最初からガチャだよ
977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 00:31:23.27ID:h6QfGl1s0
>>955
即水道止まらないでしょ
2024/01/11(木) 00:32:16.48ID:+dd6MO5Z0
ストーブの上にあるやかんが倒れたら熱湯がかかるって
そもそもストーブにかなり近い位置にいないとあり得ないんだが
ストーブの周りに柵とかなかったのか?
小さい子どもがいる家は子どもがストーブに近づきすぎないように
柵あるのが普通と思ってた
979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 00:33:00.77ID:tlysRWZ70
金沢医大はトラブルが多いな。

医療事故に認知症患者が借金をして
3億円を医大に寄付したことで家族が
裁判してるしな。

今回も医療事故だよな。
2024/01/11(木) 00:33:21.33ID:+dd6MO5Z0
>>955
冷蔵庫の中に冷えた水とか氷がありそうなんだが
2024/01/11(木) 00:33:32.71ID:JCiiP3730
告訴したらいい
法廷で争うべき\(^o^)/
絶対に逃がすな
2024/01/11(木) 00:33:33.55ID:MQW1HQnJ0
ガキの頃なぜかオカンが尻をひっぱたくのかわからんかった
今思うとケガやアザになりにくく屈辱や羞恥心を与えられる
983ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 00:33:48.83ID:F+9aj3ep0
>>753
1日の夜は病院のロビーで1晩過ごしたみたい
翌日2日に火傷した親戚の家に戻って
3日に近所の病院受診
4日にまた初めに受診した金沢の病院
2024/01/11(木) 00:34:00.08ID:Uq8nwhjy0
>>978
このストーブで母親と一緒に餅焼いてたんだってよ
985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 00:35:02.14ID:tcabGtV30
>>975
市販薬でも処方薬と同等の成分が入ってるものもあるし、セルフメディケーション税制の薬もある。
医者いらないなら自分で頑張るしかない
2024/01/11(木) 00:35:39.79ID:sQipsC6Y0
いい写真だ
987ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 00:36:39.80ID:OT/Ox8li0
>>1
死んだ時点でミスだろ人殺しの医師
988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 00:37:21.50ID:4q6ELDXu0
金沢医大ねw
超絶アホな知り合いが2浪で合格してたわw
989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 00:39:25.35ID:F+9aj3ep0
>>871
でも気をつけて離れてたのかもしないよ?
地震が来たからヤカンが飛んできたのかも
990ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 00:40:14.25ID:tcabGtV30
カルテ開示してみないとわからんなぁ
991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 00:40:50.84ID:F+9aj3ep0
>>888
開示請求されたらヤバそう
2024/01/11(木) 00:42:22.07ID:ZgqPZXAG0
>>17
トリアージの意味わかってなくて草
993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 00:42:53.55ID:uKMHs2Lm0
県外の医療機関に連れ出せなかったかな?と考えてしまうね
2024/01/11(木) 00:43:03.95ID:E0zFVD0G0
損害賠償三億払うべきだろ...
995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 00:44:58.70ID:9gkUo1bO0
>>977
母親がニュースのインタビューでそう答えてたから即止まってたんじゃないの?
996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 00:46:19.23ID:F+9aj3ep0
稲岡健太郎志賀町長は5日に開かれた石川県災害対策本部会議で、地震でやけどを負った町内の5歳男児の死亡が同日確認されたと報告した。

 羽咋郡市広域圏事務組合消防本部によると、男児は自宅でやかんのお湯がかかって尻にやけどを負い、1日午後5時ごろ、金沢医科大病院に搬送された。治療を受けて親戚宅にいたが、3日に病院で診察を待っていた際に容体が急変し、その後死亡したという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5cdec39f82085c0e752d18c198b82b3145007634
2024/01/11(木) 00:46:34.60ID:Uq8nwhjy0
>>991
アホか罪もない子がヤケドしたのは大人の不注意のせいだ
2024/01/11(木) 00:47:19.66ID:O95T4vyH0
>>991
ヤバいのは5歳児来てるのにヤカン乗せたまま、ガキ放し飼いの大人
普段子供が居ない家ならストーブ使うのは仕方ないとして、近寄らせない、ヤカン乗せないのは大人の義務
999ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 00:49:01.69ID:DmAh+uIK0
ひでえ
2024/01/11(木) 00:49:07.30ID:Uq8nwhjy0
>>991
馬鹿発見
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 32分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況