X



「危険すぎる」居酒屋で提供された“生の豚レバー”にSNS震撼 保健所が明かす生食のリスク [モフモフちゃん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1モフモフちゃん ★
垢版 |
2024/05/24(金) 06:30:28.52ID:iy0sxS0a9
「危険すぎる」居酒屋で提供された“生の豚レバー”にSNS震撼 保健所が明かす生食のリスク
女性自身5/24(金) 6:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2c5521083e2c995a3e638bf113823c3fdb5a7ab

5月中旬、X上である”レバテキ”の写真が大きな注目を集めた。それは都内に店を構える居酒屋が”名物”として提供していたもの。

一見すると美味しそうだが、メニューを説明する看板には豚レバーを“サッと炙って”提供しているとの記述があり、写真では確かに肉の内部に赤みのあるレアの状態だった。平成27年6月12日から食品衛生法に基づき、豚の肉や内臓を生食用として販売・提供することは禁止されている。この投稿は3000万回近く表示され、《危険すぎる》という指摘が殺到した。

“生の豚レバー”に危険を感じた投稿者は料理には手をつけず、後日、同店舗を所轄する中野区保健所に利用者の安全のために通報。保健所が《立ち入り指導してくださったとのことです》と報告した。現在は、店への配慮からこの一連の投稿は削除されている。

本件について、立ち入り指導したという中野区保健所生活衛生課の担当者に、具体的にはどういった対応をしたのかと、豚のレバーを生食するリスクについて聞いてみた。担当者は「個別具体的な事例についての監視指導の中身は行政情報になりますので回答できません」とした上で、一般論として次のように回答した。

「どういった点が不十分であると指導の対象になるのかについては一概に示すことはできませんが、たとえば、加熱不足の豚肉や鶏肉、牛肉のレバーの料理を提供してる場合は、お店に立ち入って施設の衛生状態を確認して、 肉の加熱を中心部までする必要があるといった指導をしております」

また、豚レバーを生で食べた場合の健康リスクについては次のように話す。

「豚肉や豚レバーを生で食べると、E型肝炎ウイルスに感染するリスクがあって重篤な肝障害を引き起こす可能性があります。それから、サルモネラ属菌やカンピロバクターという細菌がいますので食中毒のリスクもあります。また、豚肉は寄生虫という問題もあり感染事例もありますので、生で食べることをおすすめはしないというか、法令で禁止されています。

E型肝炎ウイルスは、潜伏期間が長くて3週間から8週間ぐらいです。最初は発熱や吐き気、腹痛などがありますが、症状が進むと黄疸や肝臓肥大などを引き起こします。特に妊婦さんなどは注意が必要です。

サルモネラ属菌は潜伏期間が6~72時間ぐらいで、下痢や腹痛、嘔吐、発熱などの症状を引き起こします。カンピロバクターも潜伏期間が1~7日ぐらいと少し幅がありますが、腹痛、下痢、発熱が主な症状で、最初は感染症、つまり風邪と区別がつきにくいですが、激しい下痢があり、発熱も37~8度台くらいです」

飲食店利用者として注意すべき点については次のように話す。

「こうしたリスクがあるということを、まず知っていただくということです。豚肉を生で食べることはリスクが高いということを消費者の方々、お店を利用する方々が理解することが大事です。

飲食店で、レバ刺しなどの生で食べるメニューがあっても注文しない。お店の方も提供をしないようにこちらの方で指導はしますが、まずは消費者の方、飲食店を利用される方も生で食べるものは注文しない。また、提供された豚肉に加熱不足があるとわかる場合は食べないようにするということです。自ら守ることが大事です。リスクをわざわざ取りにいくことはやめたほうがいいです」

豚については、肉も内臓も生食としての販売・提供が共に禁止されている。どんなに新鮮でも、生で食べられる豚肉はないと知っておくことが大切だ。
2024/05/24(金) 06:32:01.62ID:9tabEfGM0
(´・ω・`)
2024/05/24(金) 06:32:24.69ID:cGsJM1sy0
この国はブルマを廃止してスク水を改悪してから少子化になり民度が落ちて衰退してしまったよな
今思えばブルマの廃止がターニングポイントだった
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 06:32:27.86ID:a7kKmuty0
樊噲
2024/05/24(金) 06:32:47.27ID:w7XeIr1L0
3000万回?
見てねーぞ
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 06:34:18.28ID:+5eOcrfR0
レバー(裏)提供とか馬鹿ホイホイだけど、それで指導やら休業やら諸々で困るのは大将だし
そいつらはなんとも思わないのによくやる
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 06:34:24.92ID:l/o0e5sQ0
牛に対してはやりすぎだ
レバ刺しユッケ解禁する政党があったら入れる
2024/05/24(金) 06:34:47.77ID:p/kjCwf00
馬のレバ刺しウメェ
2024/05/24(金) 06:34:58.58ID:ASQ66iXD0
こんな素人に飲食業やらせちゃダメだろ
2024/05/24(金) 06:35:34.71ID:OVrliXMx0
豚なのか
2024/05/24(金) 06:35:43.97ID:BuZWwr3j0
「必ず加熱して食べてくださいね!」
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 06:36:30.93ID:qVdwkBS/0
バカはさっさと死んでくれた方がいいじゃん
2024/05/24(金) 06:36:34.20ID:EPExoKAW0
どこの店か書けよ
そんな店行きたくねーよ
2024/05/24(金) 06:36:43.64ID:Wo9cvIX00
肉食動物のような強力な胃酸があればいいんだけどね
15名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 06:36:49.33ID:nohlo9cm0
勘坂社長だっけ
2024/05/24(金) 06:37:24.63ID:FWWlRN2L0
>>13
ツイッターでググれ
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 06:37:32.14ID:3FUKAxCh0
境界知能だと危険性が理解できない
は?みんなも豚肉食べてるだろ!?となる
2024/05/24(金) 06:37:50.63ID:EPExoKAW0
>>16
書けよ!
2024/05/24(金) 06:38:27.06ID:/TCG6gmG0
内臓生で食べる奴はバカだよw
意気揚々と書き込みしてるここの高齢ねらーみてみろよw
バカしかいないだろwww
2024/05/24(金) 06:38:31.63ID:8NzZA8CW0
中野の居酒屋が長年提供してきて問題なかった
つまりはそういうこと
2024/05/24(金) 06:39:09.42ID:tMhf4USZ0
某西成の有名店で提供してるのレアに見えるんだけどあれ大丈夫なん?
何十年もやって大人気だから大丈夫なんだろうけど、見てて不安になる
2024/05/24(金) 06:40:11.40ID:Ap47OVMj0
まぁ日本人の文化じゃないよね
2024/05/24(金) 06:41:05.21ID:bOnu7mvy0
>>18
嫌で~す🤪
2024/05/24(金) 06:41:19.58ID:nMLDM6ee0
罪になるとかではないの?
2024/05/24(金) 06:41:28.99ID:GBjum9u80
O157は部位というより他についてたのがついてもアウトだからなあ
滅菌しトリミングしないとどの部位もヤバイ
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 06:42:12.66ID:HI2pW0gG0
鶏のレバ刺しやタタキは大丈夫なん
カンピロバクターとか
2024/05/24(金) 06:42:37.74ID:EPExoKAW0
>>23
生ゴミゴミ
2024/05/24(金) 06:43:49.10ID:4iGN6lG90
>>25
誰かが死ぬまでは大丈夫
2024/05/24(金) 06:43:56.96ID:Om7nceIv0
槍持った土人でも肉は焼いて食うだろwww
おまえら土人より頭悪いよwww
2024/05/24(金) 06:44:06.66ID:S92nn/dP0
生レバーってそんなに喰いたいもんなん?
何度か喰ったことあるけど、美味しもんじゃないような
生姜醤油(だっけ?)の味でグニャグニャ食感あるだけで
2024/05/24(金) 06:45:27.67ID:FWWlRN2L0
>>18
人にものを頼むときは
頼み方ってのがあるだろう
知らないのか?
2024/05/24(金) 06:47:34.06ID:pFe1D4PU0
>>1
「一見すると美味しそう」
→どこがだよ!
2024/05/24(金) 06:48:51.57ID:9Z6OZD1r0
こういう店はどんどんバラした方がいいよ
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 06:49:32.39ID:Y4PumSnE0
境界知能は確率の概念が理解できない
昨日まで食べて平気だったんだから問題ないだろ、と言い張る
2024/05/24(金) 06:49:35.56ID:lCwIwBtE0
このポスト見たわ
ちゃんと指導されたようでなにより
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 06:50:41.08ID:SQpPsXuT0
おそらく店内丸ごと危険
入店もリスクある
2024/05/24(金) 06:50:52.67ID:NoMeQWl90
ふぐみたいに免許制にしたらいんじゃない?
その分値段は上がるけど気にする奴はいないだろ
2024/05/24(金) 06:51:23.03ID:mOOg0iNt0
普通にメニューに載ってたら食ってしまいそうだな
裏メニューならわざわざ食べようとは思わないが
2024/05/24(金) 06:51:47.32ID:4ZGucKRI0
焼けばええやん
2024/05/24(金) 06:52:10.60ID:U5N8SaVN0
豚のレバ刺し美味しかったなあ。
牛と違ってプリプリしてて。
2024/05/24(金) 06:52:16.93ID:9Z6OZD1r0
そもそも豚の肉は通常の部位でも食中毒対策で熱を通すのが普通なのに
生の豚レバーとか危険すぎて出す方も食う方もおかしい
2024/05/24(金) 06:52:37.62ID:R6e9A5pf0
生で食っていいのは新鮮な魚介類だけだぞ
2024/05/24(金) 06:53:04.95ID:H4SSiOVY0
知り合いでもやたら生肉好きなやついるな。レバ刺しどころかロースも焼かずに食べる。
2024/05/24(金) 06:53:24.36ID:uDd1UV5c0
客は健康被害
店は営業停止
誰も得しないのにいつまで経っても無くならない
2024/05/24(金) 06:53:41.66ID:QWA/J7iD0
10数年前まで都内のもつ焼き屋では豚のレバ刺しが普通に食えたけど当たったという話は聞いたことがない
E型肝炎は感染してもほとんどの人は無症状で重症化するのはごく稀
日本人の20人に一人は過去に感染して抗体を持ってる
2024/05/24(金) 06:53:56.75ID:TDcxWc1d0
判明してないだけで死んでそう
2024/05/24(金) 06:55:08.03ID:g/25Fm6L0
鹿も生はダメだしな
馬刺しだけは食えるんだよね
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 06:55:34.10ID:1w+dsWUP0
いくら養殖・無菌でもブタの生はありえんて
2024/05/24(金) 06:56:49.12ID:MwSS5obo0
>>42
ホタルイカ「ふーん」
2024/05/24(金) 06:57:02.18ID:8NzZA8CW0
>>42
野菜も生は危険だよな
知らない馬鹿が多すぎる
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 06:57:23.64ID:NNGJml8v0
勇気無き者は去れ
2024/05/24(金) 06:58:20.44ID:iHC7R9P10
ムツゴロウさんはナメクジも生で食った
2024/05/24(金) 06:58:41.07ID:NPANmeXP0
まずレバーなんか食わない
2024/05/24(金) 07:00:37.91ID:MvNM/B340
これ指導で終わりなのか
2024/05/24(金) 07:01:03.34ID:6jbFAoxH0
豚に限らず牛でも馬でも生肉を食べる人間は頭がイカれてる
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 07:01:39.39ID:nOOn53IQ0
死んでまで食いたいなら食わせてやれよ
2024/05/24(金) 07:01:39.83ID:nQC3T31H0
昔Hey Hey Heyで浜崎あゆみが「豚肉を生で食べるのにハマってる」って話してて
これ放送しちゃダメだろって思ったんだけど誰も覚えてないんだよな
2024/05/24(金) 07:01:53.14ID:C8per0pl0
豚レバーの生食は、無菌でも駄目ですか?


ChatGPT 4o

はい、豚レバーの生食は無菌であっても安全ではありません。豚レバーには、E型肝炎ウイルス(HEV)や寄生虫(トキソプラズマなど)が含まれる可能性があります。これらの病原体は無菌環境でも存在する可能性があるため、豚レバーを生で食べることは非常に危険です。

具体的なリスクは以下の通りです:

1. E型肝炎ウイルス(HEV): 豚はこのウイルスの保有動物であり、生食によって感染するリスクがあります。E型肝炎は肝臓に深刻なダメージを与える可能性があり、特に妊婦や免疫力の低下した人々にとっては命に関わることもあります。

2. トキソプラズマ: この寄生虫は生の豚レバーに含まれることがあり、感染するとトキソプラズマ症を引き起こします。この病気は妊婦や免疫力の低下した人々にとって特に危険です。

3. その他の細菌や寄生虫: サルモネラ菌やカンピロバクター菌など、他の病原体も生の豚レバーに存在する可能性があります。

これらのリスクを避けるため、豚レバーは十分に加熱調理することが推奨されています。内部温度が70℃以上になるまで加熱することで、これらの病原体を殺菌することができます。したがって、豚レバーの生食は避けるべきです。
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 07:02:06.58ID:tQOXKkPg0
肝炎訴訟の弁護士広告増えただろ?
あれなんでだと思う?
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 07:02:07.59ID:3ysnm/ye0
保健所の対応は生ぬるすぎるだろ日本から追放しろよ
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 07:02:59.30ID:W2oqbbyy0
生であればあるほど最高
みたいな土人が増えすぎだろ
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 07:03:09.07ID:88ES8TXL0
>>1
関東人は何でも「生」や「濃厚(というか塩辛すぎるバカ舌用)」が好きだからね
儲かれば何でもアリなのがいかにも東京らしいわな
2024/05/24(金) 07:03:09.43ID:bicyS04z0
基本的に生は危険だが、牛は表面を焼けばまあ大丈夫
豚と鳥は中までしっかり焼かないと駄目。内臓はどれも焼かないとやばい
良い子はこれだけ覚えよう
2024/05/24(金) 07:03:11.07ID:/jwVxQjt0
豚はやばすぎだろw
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 07:04:03.87ID:9mHRkdab0
豚の心臓移植した人もウイルス感染で死んだらしいな
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 07:04:05.29ID:z+CAVvz/0
危険すぎるコロナmRNAワクチンを打つような度胸のある人なら、
生の豚レバー食べるリスクくらいどうってことないだろ

おれはコロナmRNAワクチンを打つ度胸が無いので、生の豚レバー食べる度胸もない
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 07:05:14.57ID:eax5ZDPF0
半グレや暴力団が気軽に出店できるのが、居酒屋、焼肉屋、ラーメン屋
まともな技術や知識があるはずもなく
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 07:06:06.83ID:fnet0RwO0
50万年前の人類でも肉を焼いていたというのにお前らは生かw
人間は生肉食うように出来ていない
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 07:06:23.50ID:YQjxhAcL0
危険危険って禁止になるまでに大量に食べられてるのに死亡例なんて数件だろ
生レバーより餅で死ぬ奴のほうが遥かに多いけど餅も禁止にする?
衛生管理が不十分だった数件の死亡例で禁止にするほうがおかしいわ
2024/05/24(金) 07:06:55.60ID:QWA/J7iD0
昔食った豚のレバ刺しは本当に美味かった
今でも食えるところあるなら行きたい
2024/05/24(金) 07:07:09.20ID:uKDn4IoL0
健全な免疫なら平気やろ
2024/05/24(金) 07:07:11.33ID:nQC3T31H0
>>69
豚の生レバーとか昔から聞いたことない
2024/05/24(金) 07:07:21.61ID:MUPGymHK0
半生デフォで出す店やめて欲しいわ。裏で出すなり客に聞けよ
2024/05/24(金) 07:07:26.07ID:YQjxhAcL0
>>68
その理屈だとローストビーフも禁止にしないとな
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 07:08:36.21ID:88ES8TXL0
>>67
関東人のラーメン屋に対しての特殊なリスペクトというか過大評価って何なの?
都内の某有名ラーメン店の店員みんな上野の宝島事件の犯人みたいな入れ墨が入っててワロタw
2024/05/24(金) 07:09:37.33ID:schtzi8S0
生肉食べてる俺カコイイ
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 07:10:25.96ID:1w+dsWUP0
>>68
エスキモー文化否定してる
2024/05/24(金) 07:11:12.22ID:/jwVxQjt0
>>68
臓物は普通に肉食動物でもくおうとおもわんとこだよ
2024/05/24(金) 07:11:12.50ID:fnet0RwO0
ローストビーフは火通っているよ
2024/05/24(金) 07:11:14.58ID:N9IoA9Ck0
>>1
豚はあかんやろ
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 07:11:34.43ID:wij0Jjvy0
マグロやハマチも加熱した方が安全といえば安全
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 07:11:44.46ID:eax5ZDPF0
豚のタンはよだれまみれ
牛と食ってる物も全然違うから、代替になるはずないのに、ゴミに金を払って食べてるんだからなあ
皿の上で混ぜると、透明の粘液(よだれ)がダラダラ出てくるよ
2024/05/24(金) 07:12:07.81ID:nQC3T31H0
>>78
クマは新鮮なうちに内臓から食うと聞いたけど違うの?
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 07:13:34.59ID:11fVnVu/0
激ヤバポジ食事
2024/05/24(金) 07:14:00.89ID:Om7nceIv0
焼いて食う分には内臓も美味いよ
俺の一番すきな内臓は牛ハラミ
まぁほぼ肉だが
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 07:14:21.89ID:fskst0YN0
まあバカは人が死なないと分からないよね。
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 07:15:15.11ID:ZOoHv2s30
そこまでして生肉食いたいか?
美味しさがわからん
2024/05/24(金) 07:15:19.11ID:MUPGymHK0
>>83
遡上した鮭を捕まえて、一番栄養のある腹周辺だけ食ってバシバシ捨てるw
2024/05/24(金) 07:15:48.00ID:DY1nORf00
劣等人種ジャップは
獣の臓物を生で貪り食らう穢れた土人
(´・ω・`)
2024/05/24(金) 07:16:26.76ID:2bllAxXK0
>>7
ユッケは基準が厳しくなっただけで禁止はされてないぞ
めちゃくちゃ高くなってるけど
2024/05/24(金) 07:17:00.32ID:5voBzJAN0
>>57
元ジュディマリのYUKIも大昔歌番組で言ってたな豚生で食べますって
2024/05/24(金) 07:17:17.10ID:Kz0k/Fn/0
ラーメン屋とかでも豚の低温調理チャーシューとか平気で出してるけど頭おかしい鳥ならともかくまともな料理人は豚では絶対やらん
2024/05/24(金) 07:17:33.77ID:U5N8SaVN0
>>87
ステーキ、レアで食わんの?
トランプみたいだな。
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 07:18:27.78ID:ZOoHv2s30
>>90
ユッケなんてあの味付けがうまいんだから海鮮ユッケで事足りるだろうに
なんで生肉に拘っているのか
2024/05/24(金) 07:18:31.48ID:inQv6fDs0
>>93
ステーキはウェルダンのが好きだな(´・ω・`)
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 07:19:00.00ID:ZOoHv2s30
>>93
お前の中でウェルダン以外は生って認識なのか?
2024/05/24(金) 07:19:09.84ID:Ua9d6k4j0
生ハムはええんか
2024/05/24(金) 07:19:32.36ID:ZfoWOSva0
ちなみに市場にでている豚レバーの調査で
1-2%の確率でE型肝炎が見つかっています
E型肝炎はA型肝炎の10倍の確率で劇症肝炎になります
レッツロシアンルーレット
2024/05/24(金) 07:19:44.30ID:k6ZDOZnO0
何年も前だけど、中国で生の豚肉好きな女性がウン十年も食べ続けて頭痛がすると病院行ったら脳に寄生虫が詰まってたニュースあった。
2024/05/24(金) 07:20:01.84ID:U5N8SaVN0
>>96
意味不明
カリカリのよく焼き喰っとけよ(笑)
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 07:20:13.60ID:1w+dsWUP0
>>89
戦後のモツ食普及の起源はザイコ

>>97
生卵が食えない外人もマヨネーズは大丈夫みたいなもんかね
抗菌効果がありそうなものなんて酢が混ざっただけなのに
2024/05/24(金) 07:20:42.43ID:MUPGymHK0
>>87
牛肉ステーキのレアくらいは美味いとは思うが
後は家畜の生肉なんて喰いたくないw
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 07:21:42.85ID:ZOoHv2s30
>>100
意味不明じゃなくて表面加熱してるだろ
生に近いと生じゃ天地の差があるぞ
2024/05/24(金) 07:22:03.48ID:inQv6fDs0
火を通した肉で充分うまいじゃないか(´・ω・`)今日はトルコ料理喰うか。ケバブで酒のみたい
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 07:22:24.55ID:xf96ScBk0
居酒屋とラーメン屋 キケンです
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 07:22:37.80ID:zb8fpV6s0
>>1
お、半年前の覇権アニメのスレか?
2024/05/24(金) 07:23:12.95ID:ZfoWOSva0
>>101
界面活性剤って知っていますか?
なぜ石鹸による手洗いが最強か知っていますか?
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 07:23:13.54ID:+pA5iSkD0
鶏肉が血の滴る状態で出された店に糞レビュー書いたら脅迫されたわ
2024/05/24(金) 07:23:14.93ID:k6ZDOZnO0
中国で23歳の女性が女性が豚肉を生で食べ続けた結果全身が寄生虫だらけになるニュースがあった女性は10歳の頃から生で豚肉を食べるようなったという女性のの生まれ故郷(雲南省)では祝日などの特別な日には新鮮なブタ肉に調味料を混ぜて生のまま食べる習慣がある彼女もそれにならい食べ続けてきたが最近になって原因不明の痛みに襲われるようになった女性が病院に行き頭部MRIと全身CTスキャンをしたところなんと女性の全身大脳や顔面の筋肉に至るまで無数の寄生虫に侵されているひどい状態だった
2024/05/24(金) 07:23:16.51ID:TlEBohph0
>>26
お前さぁ
ここで大丈夫って言われたら食うの?
バカなの?
2024/05/24(金) 07:23:22.71ID:uAx1K7Fc0
加熱しろ!
2024/05/24(金) 07:23:59.52ID:8H8yaofw0
新鮮そうなお肉ではありませんか

https://i.imgur.com/9xTdY3w.jpeg
https://i.imgur.com/TrOAxgC.jpeg
2024/05/24(金) 07:24:04.48ID:k6ZDOZnO0
加熱不十分のベーコンでも寄生虫被害がアメリカであるようだ
2024/05/24(金) 07:25:41.80ID:ZfoWOSva0
>>97
加工肉はIARCにより発がん性物質に認定されています。ネットでよく出ている亜硝酸根はビタミンCがあるとニトロソアミンは生成されないので問題ありません。
2024/05/24(金) 07:25:43.22ID:MUPGymHK0
>>112
むっちゃE型肝炎疾患すれば面白いのに
2024/05/24(金) 07:25:57.70ID:Y8HCpbUJ0
豚のレバーは加熱しろ
2024/05/24(金) 07:26:15.35ID:enLw1uS+0
レバぽんて豚じゃないの?
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 07:26:47.53ID:+YbvPQEC0
生デスマフィンは許されるが
生レバーは許されない世界
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 07:27:20.29ID:ZOoHv2s30
昔は市販品とか飲食店で提供されてる料理とかは一応はプロが提供してるわけだから安全性は担保されてるだろうと盲進してたな
いつからここまでレベル落ちたんだろうな
2024/05/24(金) 07:27:47.08ID:LGVP6to50
ドジン食やめれ
2024/05/24(金) 07:27:47.14ID:tURGwIrD0
豚肉生で食って脳に寄生虫だらけの写真がトラウマ
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 07:28:00.07ID:m2E2TXv50
生肉食いたいとか基地外だろ
123 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/24(金) 07:28:03.98ID:hbvNKmTv0
>>1
クズだなこいつ
2024/05/24(金) 07:28:28.29ID:MUPGymHK0
>>106,116
ジェスの生パンツだけは最高だった
2024/05/24(金) 07:28:43.53ID:WD/QYdSQ0
日本の豚は無菌だから生で食べても大丈夫
126 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/24(金) 07:29:21.77ID:hbvNKmTv0
確か馬肉だけは生は大丈夫なんだよな
だから馬刺しは未だにある
理由は知らない
2024/05/24(金) 07:29:41.51ID:nQC3T31H0
>>119
食中毒とか寄生虫とかしょっちゅうだったけど
今みたいに特定されたり大騒ぎなったりしなかっただけじゃね?
2024/05/24(金) 07:29:53.37ID:uAx1K7Fc0
覇権ではない
2024/05/24(金) 07:30:10.92ID:inQv6fDs0
豚とか鳥はまじしっかり加熱しよう。地鶏料理の店で出された鶏のささ身の湯引き梅肉和えで当たったことあるwうまい店だったが親子丼や軍鶏すきだけ食べるようになった…
2024/05/24(金) 07:30:21.43ID:VJcJ3FmZ0
>>126
馬の体温が高いから寄生虫が侵入しにくい
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 07:31:58.26ID:SZbgXxFv0
料理人を目指して店出したわけじゃなく何も知らないが生活のために飯屋やろうってのが
東京という全国から人が集まる土地柄が多すぎるのよ
だから味付けとか無茶苦茶な店あるだろ
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 07:32:13.52ID:lyXpg//A0
吉祥寺にも生焼けのまま食べて良いって豚肉の鉄板焼きを提供してる店あるよ
2024/05/24(金) 07:32:53.90ID:vmur2Txh0
🐓レバーの叩きで前やられたな
1週間トイレがお友達
忙しかったから仕事は休めなかった
2024/05/24(金) 07:33:39.74ID:b0agBCWI0
異世界への切符
2024/05/24(金) 07:34:03.37ID:YQjxhAcL0
生食用の豚は無菌豚だから生でも喰えるんだよコストかかるけど
危ないとか言ってる奴は普通の豚を生で食ってるとか思ってそう
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 07:34:06.49ID:PqcNdSrZ0
生レバーを火を通さずに食べると豚に転生してしまうてなんかで聞いた
2024/05/24(金) 07:34:40.06ID:QWA/J7iD0
レバ刺しは豚も牛も鶏も全部好きだが、牛はなぜか炙りにしても美味くない
豚と鳥はサッと炙って半生で食べるのが最高
2024/05/24(金) 07:34:53.29ID:smwlhlXl0
牛レバ刺しがダメになった時に結構しつこくもう出さないんですかって聞いてたな
クッソ美味かったのになあ。ビールのアテにゃ最高だった
2024/05/24(金) 07:35:21.72ID:Zwcuv4hD0
哲也だったかな?昔は普通に食ってたらしいね豚の生レバー
其れが原因で全身寄生虫に規制された人をYouTubeで見たわ
2024/05/24(金) 07:36:24.26ID:0H0wIZOs0
>>137
うんうん、命を張ってでも食べたいなら仕方ないね
2024/05/24(金) 07:36:29.48ID:inQv6fDs0
>>138
まあ俺もすきだったけどあれタレに入ってた胡麻油で大分旨かった気もするんだよなw
142 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/24(金) 07:37:02.58ID:mJl9dKjE0
何だこいつ
寿司にガイガーカウンター当ててた奴か?
食わないなら頼まなきゃ良いじゃん
2024/05/24(金) 07:37:25.97ID:2bllAxXK0
>>125
SPF豚は特定の細菌がいないってだけだぞ
144安倍晋三
垢版 |
2024/05/24(金) 07:37:50.72ID:/rNvbML10
閉店ガラガラ~
2024/05/24(金) 07:37:58.81ID:07qinBbq0
https://i.imgur.com/AveVotN.jpeg
https://i.imgur.com/wc09SZT.jpeg
これ
2024/05/24(金) 07:38:01.99ID:upWqYG4P0
分かった分かった
おまいらにユッケジャンクッパを提供する
泣いて喜ぶだろー
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 07:38:18.42ID:fIxJfSTW0
未だに出してる方がおかしいわ、罰則や賠償金もっと上げるべきじゃね
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 07:38:26.67ID:4IXdfWLk0
脳の中が寄生虫だらけになるよ
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 07:38:39.60ID:fv03xCK20
ギランバレーで身体が不随になるリスクを承知してるんだろうか
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 07:39:31.78ID:v8Bcc3Nk0
生でレバレバ
2024/05/24(金) 07:39:39.96ID:07qinBbq0
>>145
https://i.imgur.com/xJr9oAu.jpeg

Xでレバーが生だったヤバイと投稿

危険だと一気に炎上

閲覧した人が店を特定し保健所へ通報

保健所の立ち入り検査が実施される
2024/05/24(金) 07:40:26.94ID:OMG4P62u0
ユッケ事件とか知ってる世代なら生食はちょっと…って感じだけど、もう知らない世代も増えてるからなぁ
10年ぐらい前に祭りの屋台で冷やしキュウリ(割り箸に刺さってる)が流行って子どもも食べながら歩いてたけど、親はあの割り箸事件知らないんだろうなと思った
2024/05/24(金) 07:40:27.97ID:w8kvjGpD0
>>112
ばっかじゃねーの
完全にあけおめ
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 07:40:56.51ID:YQjxhAcL0
>>140
フグだってわざわざ毒のある部位をとって食べてるんだから生レバーも解禁していい
衛生管理に問題なかったらレバーは生で食べても問題ないんだから
2024/05/24(金) 07:41:18.12ID:XyRUfk3X0
Huluで観たよ
2024/05/24(金) 07:41:33.33ID:DB/n0t2i0
食うやつがアホやろ
157名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 07:41:39.49ID:fIxJfSTW0
>>142
誰だか知らないけど

こんなに出す店の包丁とか他にも使ってそうでヤバそうじゃん
公共のためは同感だわ、自分でも通報するかもしれん
2024/05/24(金) 07:41:42.36ID:w91UI6KN0
表面火通してるやんけ
2024/05/24(金) 07:42:31.51ID:VJcJ3FmZ0
>>154
フグが出して良い根拠なら免許制になるならまぁ良いんじゃない
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 07:42:46.35ID:YQjxhAcL0
>>156
その理屈なら刺身も全て加熱しないとな
161 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/24(金) 07:44:23.10ID:jZSIB27a0
豚のレバーは加熱しろ
162名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 07:45:15.12ID:ZOoHv2s30
そもそも生肉が上手いとか言う奴はたれつけずに食うてみろよ
大抵はそのタレの味が好きなんやから安全な海鮮に置き換えてもそこまで味に違いないって
2024/05/24(金) 07:45:26.06ID:sIFfFQJP0
>個別具体的な事例についての監視指導の中身は行政情報になりますので回答できません

いや、全然分からん
2024/05/24(金) 07:45:28.36ID:6ddTAHcv0
>>4
一歩間違うと肛門の会だな
2024/05/24(金) 07:45:44.74ID:Q0im2EGn0
>>158
表面炙ってどうにかなるもんじゃないだろw
2024/05/24(金) 07:45:47.61ID:H4Cgfjyv0
One Chip Challenge
Pork Rare Challenge←new!
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 07:45:47.66ID:4jBGh6Ab0
つい最近までレバ刺ウメーって食ってたのに
2024/05/24(金) 07:45:54.06ID:bHHqnZ6C0
ちょっと気になるザグザグ
2024/05/24(金) 07:46:23.96ID:UU1wvASD0
>>85
ハラミって横隔膜でしょ
ほぼ筋肉
170名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 07:46:35.34ID:XjSC5wMn0
まだ食べてんのかよ
知的障害者かな
2024/05/24(金) 07:47:09.79ID:lHbGzoAo0
食いたいやつは勝手に食えとは思うけどこれ旨いから食ってみ!とか人に食わそうとするな
2024/05/24(金) 07:47:20.75ID:c4rRTV9T0
>>168
それ広島以外の人わかるの?
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 07:47:20.90ID:6vHAPWPo0
常連は分かって行ってるのに
一見さんがやらかす
2024/05/24(金) 07:47:21.68ID:sIFfFQJP0
寄生虫が脳ミソに回るとか?
175名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 07:47:26.36ID:fIxJfSTW0
>>154
絶対問題ないとかあり得ない仮定だね
SPF豚でも生はダメよ
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 07:47:38.50ID:iD28VMYj0
パターナリズムが強すぎる
食いたきゃ食わせておけ
177名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 07:47:39.93ID:+5eOcrfR0
>>162
そういや規制が入ってレバーをこんにゃくに置き換えた店があったの思い出して笑ったw
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 07:48:11.19ID:4jBGh6Ab0
ワクワクしすぎて免疫崩壊してるやつには生は危険すぎるから
179名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 07:48:12.13ID:TxkvIiOP0
まあ、居酒屋では、生魚を売りにしてる所以外で
生物は本当に頼まんからなあ
2024/05/24(金) 07:48:34.96ID:w040TsIz0
動物なんて真っ先に生肝食うだろ
そんなもんで体調崩すような個体は淘汰されりゃいいのよ
2024/05/24(金) 07:48:43.10ID:MUPGymHK0
>>171
それよ
2024/05/24(金) 07:48:56.62ID:TTfAP9Ux0
中国で10年間豚生肉食べて全身に寄生虫が入り込んだニュースを見てから気を付けている
2024/05/24(金) 07:49:05.79ID:UuCWOrGl0
九州とかで鳥刺し普通に食ってる?
地域とかもあるらしいけど法令違反なん?
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 07:49:21.91ID:fIxJfSTW0
こんなの出す店は包丁たらい回しにする可能性ありそうで通報したほうが良いよね
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 07:49:52.38ID:iD28VMYj0
>>183
あれは特別な基準があるらしい
2024/05/24(金) 07:49:55.28ID:rf87kodk0
ブタ生で食ってるやつの脳のレントゲンに寄生虫ビッシリの画像あったな
2024/05/24(金) 07:50:14.63ID:UuCWOrGl0
>>185
へええ。ありがとうございます。
188名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 07:50:16.27ID:4jBGh6Ab0
キンタマの刺身はレバーより旨いぞ
2024/05/24(金) 07:50:39.95ID:jb17REmd0
>>7
生レバー食いたかったら肉類への放射線殺菌を解禁させないと無理
既にオマエラが普通に食ってるじゃがいもでやってるんだからレバーにできないわけじゃないのよ
アホな放射脳の奴等がピーピー騒ぐから許可品目が増えないだけ

あとサバとか川魚も放射線殺菌できれば寄生虫とか気にする必要なく刺し身で食えるようになる
オマエラだって雷魚とかブラックバスの刺し身食いたいやろ
190名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 07:50:42.63ID:Q0im2EGn0
>>180
畜生であることをわざわざ自白しなくてもw
2024/05/24(金) 07:50:45.91ID:fH0xblGY0
>>169
んなこと言ったらハツなんか100%筋肉だけどホルモン扱いやで。
2024/05/24(金) 07:51:00.31ID:k6ZDOZnO0
無菌豚は徹底した衛生管理のもと、自然環境下で育てられています。豚は自然の中で育つため無菌というわけにはいきませんし不可能なことです。
「無菌豚は無菌だからレア(生)でも食べられる」というのは大きな間違いです。

十分加熱されていない状態で豚肉や内臓を食べるのは、E型肝炎ウイルス感染や食中毒のリスクがあり大変危険です。豚肉や内臓は必ず中心部分まで加熱してお召し上がり下さい。

※豚肉及び内臓の生食用の提供・販売は法律によって禁止されております。

厚生労働省「豚肉や内臓の生食について」も参照
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 07:51:10.70ID:EH0v7vrp0
とんてき てるてる
2024/05/24(金) 07:52:21.35ID:2o5dZdon0
俺のも生が美味しいよ
2024/05/24(金) 07:52:22.63ID:bHHqnZ6C0
>>164
股から漏らして股夫って言われちゃう
2024/05/24(金) 07:52:47.89ID:bHHqnZ6C0
>>172
岡山だけどわかるよ
2024/05/24(金) 07:52:51.72ID:UeGddAU20
>>160
刺身にE型肝炎ウイルスはいないだろ。
2024/05/24(金) 07:53:12.11ID:Yo9VGSVK0
>>78
ライオンなんか内臓から食うやんか
2024/05/24(金) 07:53:14.97ID:fH0xblGY0
>>185
ドイツには生豚肉脂肪のタタキがあって提供者基準があるけど、大事なのは「中毒が出でも基準に沿っていれば気にしない」だからなぁ。
2024/05/24(金) 07:53:16.33ID:UU1wvASD0
>>191
確かにw
心臓も筋肉の塊か
2024/05/24(金) 07:53:33.75ID:jb17REmd0
>>159
ふぐは調理技術で毒を取り除けるけどレバーは汚染されてればどんだけ技術持ったやつでも汚染部位を切り分けられないから無理よ
安全に生レバー食いたいなら放射線で殺菌するしかない
202名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 07:53:59.25ID:oq2hpPyF0
日本の行政って許認可権をちゃんと適切に行使しないからこんな日本になってんだと思うわ
越後屋とお代官様かよと
2024/05/24(金) 07:56:39.46ID:sIFfFQJP0
個人店かねえ
ヤバいって認識ないんかな
2024/05/24(金) 07:57:02.26ID:aXnHgcVe0
馬刺は寄生虫の心配ないんかな
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 07:57:10.52ID:qZY5P6G90
ワクチンよかマシだろな
保健所は無能集団だからワクチンの事は全く分からない
2024/05/24(金) 07:58:30.33ID:/Ja6aDme0
店の名物潰してこの店終わりか
2024/05/24(金) 07:58:59.93ID:gMq99TLr0
馬刺しを提供する熊本県が最高ってことだ
2024/05/24(金) 07:59:51.90ID:UU1wvASD0
>>189
生レバー刺しの復活なるか? 放射線照射で殺菌効果を確認 難点は硫黄系の甘い臭気…
www.sankei.com/article/20151205-XKZQW7NNRRPIXONYJHGKQ7GL5I/

>もう1つの問題はにおい。照射したレバーは、照射しないレバーには感じられないにおいがあり、25年度の報告書では「硫黄系の甘い臭気」と表現されている。

ぐぐったらじゃがいもの発芽防止は70グレイだそうな
この記事では生レバーに7キログレイ当てているから100倍ということになる
そりゃ細菌と一緒に肝臓の細胞も壊れるわ( ;´・ω・`)
2024/05/24(金) 08:00:58.47ID:36ThiTe80
生のレバーを切ったまな板と包丁で他の食材も切ったりしていないよね?
210名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 08:01:05.05ID:EH0v7vrp0
豚肉はソーセージかトンカツしか喰わんわ
2024/05/24(金) 08:01:34.22ID:zq7qXi9Y0
九州系のスーパーで鶏のタタキとか売ってるな
怖いけど安くてうまいんだよな
2024/05/24(金) 08:02:15.93ID:QXboribP0
生で食べるのがツウみたいな変な価値観がはびこってるからな
213Nanashi
垢版 |
2024/05/24(金) 08:02:28.14ID:uuZiRvhR0
菌や寄生虫の被害が生じてる原因と気づいて
マホメットがイスラム教に「豚肉食禁止」って禁忌を入れた所以 って聞いた覚えがある。
2024/05/24(金) 08:02:46.72ID:WKLK+fSM0
最近、ユッケをくってないな
全く見られなくなったな
2024/05/24(金) 08:03:23.35ID:cw9YqouE0
>>7
金出せば今でもユッケとレバ刺し食えるよ
外側に火を通して中だけ使うからコストかかるのはしょうがないけど
俺の行きつけのお店だと両方2000円以下でかなり安く食べられるから月イチで食べてる
2024/05/24(金) 08:04:14.60ID:I1LKwH3w0
富山の焼き肉えびすをもう忘れたんだろうか?
217名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 08:04:53.76ID:Ad8CPmNW0
>>189
じゃがいもは放射線照射であって殺菌じゃないよ
2024/05/24(金) 08:05:27.91ID:wb4JIzZD0
大分あたりの山ん中に地鶏をその場で絞めて刺身を食わす店がある
あれは美味い
219名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 08:05:29.88ID:YQ7eBMe40
豚の生食で死んだなんて聞いたことないけどな
健康志向もいいけど何か徐々に過激派ビーガンみたいな思考になってる気がする
2024/05/24(金) 08:05:58.72ID:ikOIDkxy0
それよろ、保健所って本当に仕事しないよな
それに食中毒事故も罪が軽すぎる
2024/05/24(金) 08:06:58.45ID:CiyvRR6X0
寄生虫が体の中這い回っても良いなら食え
2024/05/24(金) 08:06:59.81ID:ikOIDkxy0
>>218
大分は、独自の衛生基準ないからやりたい放題になっておるな
鶏の刺身は
2024/05/24(金) 08:07:28.38ID:Q/VuEocD0
都内在住のやきとん屋好きだが、それが安全かどうかは知らんが今のほとんどのやきとん屋の豚レバーは低温調理しているのにな
まあこの店昔行ったら串も臭いあったしあんまりいい印象なかったわ
2024/05/24(金) 08:07:30.86ID:6ZYOhoMF0
最近生ハンバーグの店が増えてきてるけどこれが1番怖い
理論的にはユッケと同じ基準で処理しないと駄目だけど絶対やってる店少ないだろ
2024/05/24(金) 08:07:39.18ID:jb17REmd0
>>204
馬は体温が高いから肉に寄生虫が付かないらしいぞ
2024/05/24(金) 08:08:41.95ID:cw9YqouE0
>>72
あるよ
牛レバーが禁止になった時に出してるお店がいくつもあったよ
227名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 08:08:54.28ID:+gxP8E0v0
フグや野生のキノコだって素人が調理して100%死ぬってわけではないからな
豚レバーだってもちろん大丈夫な時もある
2024/05/24(金) 08:09:11.29ID:mkNLYQ6b0
豚の生レバー出すようなアホは保健所に入られても入られた事実さえすぐ忘れるだろ
2024/05/24(金) 08:10:10.32ID:Q/VuEocD0
E型肝炎は潜伏1ヶ月以上だから何が原因か気づきにくいらしいな
2024/05/24(金) 08:10:15.15ID:jb17REmd0
>>219
日本だと豚を生で食うやつ少ないからニュースにならんがたまに中国でニュースになってる
豚の生が好物の中国人が豚からの寄生虫が脳に回って大変なことになってた
231名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 08:10:36.49ID:crsjNcPQ0
>>222
鹿児島宮崎は一応あるよ
2024/05/24(金) 08:10:50.06ID:gza8K/Yh0
>豚肉は寄生虫という問題もあり感染事例もあります

豚回虫やめろ
233名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 08:10:58.86ID:YQjxhAcL0
>>197
刺身はアニキサスがあるだろ
あれも加熱すれば完全に死滅するけど?
生レバーは危険だから加熱しろというなら刺身も全て加熱しないとなw
234名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 08:11:16.54ID:JXxGB+Kx0
肉の生食は衛生面以前に口当たりが苦手で口にしないんだけど
世間ではどれくらいの割合がユッケや生レバーが好きで好きでたまらないのだろう
2024/05/24(金) 08:11:24.34ID:9Z6OZD1r0
これからバーベキューの季節だけど
生肉を掴んだ箸やトングを使い回しして使用すると食中毒になる可能性があるから気をつけよう
2024/05/24(金) 08:11:32.97ID:6ZYOhoMF0
>>219
豚レバーによるE型肝炎は死亡例報告ある
O157もだが、割合が少数でも致死的な結果をもたらす食中毒は規制が妥当
焼肉屋えびすの時でもお前らあんなに騒いだじゃん
2024/05/24(金) 08:11:38.47ID:kO9xw2VW0
生レバー喰うなんて大陸か半島人だろ
2024/05/24(金) 08:11:44.67ID:2bllAxXK0
https://i.imgur.com/DzaRu9k.jpeg
239名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 08:12:10.66ID:oYTMh8/x0
食べる側は承知で食べてるんだろうから自己責任でいいんじゃね
240donguri!
垢版 |
2024/05/24(金) 08:12:55.46ID:wtn0mCTk0
生はダメって単純な話じゃないんだけど理解できない人は生は止めといた方がいい
2024/05/24(金) 08:13:41.82ID:Q/VuEocD0
>>233
アニサキスは数時間ですぐ症状でるし深刻な状態にはなりにくいからな
劇症肝炎はヤバさが違う
242名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 08:14:22.58ID:fIxJfSTW0
>>225
つきにくいというだけだろ
馬の寄生虫はあるよ
2024/05/24(金) 08:14:47.23ID:+HlEOUvA0
豚はあかん
2024/05/24(金) 08:15:28.92ID:YQjxhAcL0
>>201
その理屈なら刺身だってどれだけ調理技術があってもアニキサスが入り込んだ部位を除去するって無理だろ
だからと言って刺身を禁止しろとはならん
245名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 08:15:35.64ID:EH0v7vrp0
>>242
牛だけか寄生虫いないの
2024/05/24(金) 08:16:01.80ID:xaxbnEka0
レアトンカツとかレアチャーシューとかも気になる
2024/05/24(金) 08:16:19.78ID:UXWQGvGm0
異世界で美少女のパンツ拝めるやつ?
2024/05/24(金) 08:16:26.58ID:KdXUzlaF0
豚はヤバいってわからんのか
249名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 08:16:27.21ID:7P7ZOGH60
すげぇ初めから難癖目的で嫌がらせのような客だなw
2024/05/24(金) 08:16:56.14ID:ikOIDkxy0
>>231
そもそも大分に鶏肉の生食文化が古来から隆盛しておったのかが謎w
2024/05/24(金) 08:17:27.89ID:6ZYOhoMF0
>>233
アニサキスは冷凍で死ぬだろ
だから刺し身は一回冷凍したヤツのほうが安全よ
252名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 08:18:06.54ID:FhmytuGN0
(´・ω・`)生はいかんぞ生は
253idonguri
垢版 |
2024/05/24(金) 08:18:07.19ID:4zSfz8tX0
>>246
中にちゃんと火が通って見た目がレアなら良いけど大抵は生焼けだからなあ
254名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 08:18:10.50ID:YQjxhAcL0
>>236
その理屈ならフグも全て禁止にしないとな
2024/05/24(金) 08:19:18.85ID:hBaVHsuJ0
やばいんだよね
料理人まがいの連中は上っ面だけだから
低温調理や無菌豚はわかりやすいNGワード
256名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 08:19:21.35ID:1JLAaogk0
最近スーパーで生の豚レバー売ってないなと思ったら生で喰う馬鹿がいるからか
ニラレバ作れない
2024/05/24(金) 08:19:25.06ID:6ZYOhoMF0
>>254
フグは免許性という規制があるやん
258Nanashi
垢版 |
2024/05/24(金) 08:20:07.16ID:uuZiRvhR0
>>254
豊臣秀吉「せやな」
伊藤博文「せやろか?」
259名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 08:21:16.30ID:oxTYMBGV0
昨日、1人で、いつも行くカフェでコーヒーを飲んでいたら、一つ前の席にOL風の女性が来て、それが超美人!
僕はボーと見惚れていると彼女がハンドバッグを持ったままトイレへ行きました。
5分位して帰って来たので、もしやウンチでもしたのか?今行けば彼女の便臭が嗅げるかもと思い僕もトイレに入りました。トイレは男女兼用です。

中に入ると香水の香だけでした。失敗かと思い念のため汚物入れを開けると、ありました温もりの残るナプ!
感激して広げると信じられない位の量の生レバーがドッサリと乗っていました、思わずその場でガッツポーズその場で全部口に含み
僕はまだ暖かい生レバーを全部、口に入れてしまいました、こんなに大量のレバーを一度に入れた事はありません!
彼女は会社から帰る途中ナプキンを取り替えられ無かったので溜まっていた分が出たのか半端な量ではありません。
口が膨らんでしまう位の固まりです。僕はナプキンもポケットに入れ出ました。

席に戻ると彼女はまだ居ました僕の方をちらっと見ました。
少し頬っぺたが膨らんでいましたが、まさか僕の口の中に自分の生理が入ってるなんて思うはずがありません!
僕は彼女の顔をねっとり見つめながらホカホカの生レバーを味わい食べました。トゥルンと喉を通っていきました。
2024/05/24(金) 08:21:18.67ID:19InoWnV0
食う方もリスク覚悟で食ってるんだろ
土人国家じゃあるまいし危険なの知らないわけない
261名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 08:21:33.87ID:YQjxhAcL0
>>257
だから生レバーもフグと同じように免許制にすればいいだけの話なんだよ
衛生管理が不十分だっただけの死亡例で全面禁止はアホかと
2024/05/24(金) 08:21:47.47ID:ikOIDkxy0
>>253
暖色系の照明つかっている店は注意や
中が生のトンカツとかを平気で出してくる
263名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 08:22:21.24ID:oxTYMBGV0
    〆⌒ ヽ彡    / ̄ ̄ ̄ ̄
  O、( ・∀・)O < なまはげ
  ノ, )    ノ ヽ  \____
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
  (_ノ ヽ_)
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 08:23:03.75ID:qfXZEFPu0
むかしようくったけどな
2024/05/24(金) 08:23:18.89ID:ikOIDkxy0
>>261
現状でも衛生知識持ち合わせている事になっている調理師の皆さんが
脱法衛生基準で料理提供しているからのう
免許制にしてもなんら変わらないであろう
266名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 08:23:46.71ID:EH0v7vrp0
>>264
脳に寄生虫いるのか
2024/05/24(金) 08:24:17.35ID:KdXUzlaF0
>>264
サルモネラ菌の温床だな
2024/05/24(金) 08:24:28.06ID:0H0wIZOs0
>>154
殺処分後の衛生管理が万全でも
飼育時点でウイルスや細菌などに感染してたら
食肉への汚染は防ぎようがないんですけど
まあ死んだり後遺症が残ったりして苦しむのは
貴方ですから好きにすればよろしいのですが
2024/05/24(金) 08:24:45.55ID:Qx1kxGcu0
なんかそんなアニメあったよね
2024/05/24(金) 08:24:58.73ID:0C7uS4Zb0
家の近くの半生鶏チャーシュー出してたラーメン屋がいつのまにか閉店してたな
2024/05/24(金) 08:25:16.09ID:6ZYOhoMF0
>>261
フグは調理方法を間違えなければ安全
O157は肉の表面につくからユッケはブロック表面を加熱して内部のみ食せば安全
こういう理屈で許可されてるんだが
E型肝炎ウイルスは肝臓の内部に侵入しているのでどんな熟練した調理人でも内部まで加熱しないと取り除けない
こういう理屈で加熱調理が義務付けられてるんだよね
何でも理由があるんですよ
2024/05/24(金) 08:26:14.55ID:ou0LJvLK0
>>261
フグは毒のある部位を避けることができる
食うとこに毒があるかないか運頼りの肉の生食は
免許云々でどうにかできるもんじゃないだろ
273名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 08:26:19.01ID:ZjQPyUD10
そういや肉系YouTuberが大丈夫だあみたいな事言ってるよなあ
274名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 08:26:49.16ID:+/J4MeuN0
3000万回も観られたならここでも観たやついそうだが、ツイ消したからわからんやろって嘘ついてんのか
観たことねーわそんなんどこだよ
2024/05/24(金) 08:27:04.59ID:3gPY6Lli0
豚はやべーな
276名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 08:27:05.83ID:ZComaFYq0
何でこんな事するの?
2024/05/24(金) 08:27:20.07ID:PyWQRyYk0
>>151
それ同業者がキレてたからな
この手の店のせいで色々厳しくなると困るだろう
2024/05/24(金) 08:27:38.28ID:DUBCcM630
>>276
陽キャという言葉でロンダリングした馬鹿だから
279名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 08:27:42.47ID:JXxGB+Kx0
>>244
アニーのほうは魚を6℃以下の塩水につけて3分の間に450回100メガワットの電気を流すという手法で克服した
2024/05/24(金) 08:28:00.44ID:6ZYOhoMF0
正直鳥刺しとか生牡蠣とかも良く許可されてんなと思ったりするけど
まぁO157やE型肝炎よりは致死的じゃ無いからな
地域の伝統食だったりもするし
2024/05/24(金) 08:28:14.69ID:RSXT00Ei0
こういう危険を察知する情報を持った人間が生き延びてきた
スマホの通知音に反応するのは何か生き延びる新しい情報かと本能的に思うため
282名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 08:28:26.19ID:5BstgLHC0
バカは食って死んでもいい おめでとう
283名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 08:28:43.66ID:YQjxhAcL0
卵も日本じゃ生で喰えるけど海外じゃ寄生虫いるから卵を生で食べるとか有り得ないんだよな
生レバーもこれと同じで衛生管理に問題なければ生で問題なし

そもそも禁止になる前はどこでも普通に食べる事ができて死亡例なんてほぼなかったからな
284名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 08:28:50.20ID:iD28VMYj0
>>280
うまいもんには勝てないんだよ
285名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 08:29:27.28ID:4kB7F7/p0
裏メニューらしい
2024/05/24(金) 08:29:38.85ID:yVlPIixz0
あと流行りの低温調理も危ないと認識すべき
なんとなく火が通ってる風で気づかない
牛肉ならまだしも豚や鳥でやってるところはまずNGだと思え
287名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 08:29:43.67ID:CXUGdPpg0
あ?炙りレバーなんて常識だろ

ちゃんと、焼いて食えって書いてあるが自己責任で勝手にしろって事だ
2024/05/24(金) 08:29:44.40ID:YVo0FLHH0
ゴールデンカムイでクマやウサギの脳味噌食う描写があるが、寄生虫やらでアレも結構危険らしいw
2024/05/24(金) 08:29:45.93ID:DUBCcM630
>>224
最後はお客様がペレットで焼き締めての店も正直・・・
2024/05/24(金) 08:29:56.49ID:jYLhq0tP0
生で食べるのが通だとか粋だとか勘違いしてるだけの馬鹿なんだよな
2024/05/24(金) 08:30:00.88ID:yVlPIixz0
>>283
寄生虫じゃなくてサルモネラ菌な
2024/05/24(金) 08:31:12.02ID:DUBCcM630
>>290
ラーメンの「粉落とし」とかもその部類かもしれない。
293名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 08:31:12.80ID:sWCHHjl70
「生で食べても大丈夫な豚肉が出来た」

と勘違いしてる奴が多いから保健所もちゃんと啓蒙活動したほうがいい
2024/05/24(金) 08:31:15.51ID:ou0LJvLK0
>>244
アニサキスは数日で治る
肝炎はヤバい
2024/05/24(金) 08:31:28.12ID:YQjxhAcL0
>>272
生レバーは禁止になる前は普通に食べられていて死亡例なんてフグより遥かに少なかったんだが
296名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 08:31:41.23ID:vUNQMtBd0
>>176
公衆衛生を全否定か
2024/05/24(金) 08:32:23.76ID:yVlPIixz0
それと台湾旅行で屋台飯食うと思うが殆どの大鶏排は中まで火が通ってないからね
要注意
298名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 08:32:56.86ID:Duhpnfpe0
レバーがダメなんて誰が決めたんだ
美味いんだから自己責任で食えるようにしろよ
2024/05/24(金) 08:33:00.35ID:ou0LJvLK0
>>295
肝炎は死亡より医療費使う
2024/05/24(金) 08:33:21.11ID:yVlPIixz0
>>293
SPFが大きな勘違いの元やな
2024/05/24(金) 08:33:42.55ID:ou0LJvLK0
>>297
んなこたーない
あっちの人は基本的に火が通ってないの嫌うよ
302名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 08:33:44.80ID:AJ9rBuRC0
>>280
その地域の人だけで商品するなら良いが
よそから来た人に鳥刺すすめるのはダメだな
2024/05/24(金) 08:33:45.65ID:YQjxhAcL0
>>286
低温調理やってる店で食中毒やら死亡例やらなかったら問題ないんだよ
何がNGなんだか
2024/05/24(金) 08:33:46.39ID:yVlPIixz0
>>295
それニュースになってないだけやろ
2024/05/24(金) 08:34:06.48ID:DUBCcM630
食ってもいいけど治療しないようにしろ
306名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 08:34:11.97ID:c6eRNb6T0
生肉ってくちゃくちゃするじゃん
別にそれほど美味くないし
2024/05/24(金) 08:34:17.52ID:yVlPIixz0
>>301
つーか行って来い
意味わかる
2024/05/24(金) 08:34:24.09ID:m+h25kaO0
勘違いすんなよ、新鮮ってことは菌も新鮮なんだ
2024/05/24(金) 08:34:34.78ID:9hisjfY00
>>26
なんでそれで大丈夫と思うの?ボーダーなの?
310名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 08:34:44.35ID:639svy1u0
たかが食い物で高すぎるリスクとかねーわ
自殺志願者かよ
2024/05/24(金) 08:34:51.90ID:yVlPIixz0
>>303
ニュースに出てからじゃ遅いんだよ
2024/05/24(金) 08:36:18.32ID:YQjxhAcL0
>>304
ニュースにならないならそもそも生レバーが禁止になってないわけで
2024/05/24(金) 08:36:25.96ID:vMIMgxF60
治療費も全額本人負担にして好きに食えば良いと思う
2024/05/24(金) 08:36:37.01ID:ikOIDkxy0
>>271
最近は、腸管出血性大腸菌も食材汚染もだけど調理従事者が無症状感染で器具や食材や出来上がり料理を
汚染して感染することが分かってきているからのう・・・
現状の調理師の乱雑な衛生手袋の使い方だと、確かな加熱すれば大丈夫
という考えは、神話すぎるわw
2024/05/24(金) 08:36:52.03ID:9hisjfY00
ま、これも提供されたからといって食っちゃうやつは知識の欠如としての自然淘汰だな
316名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 08:37:07.51ID:cH0m1cyg0
ここまで
豚のレバーは加熱しろ
でレス検索

2件
2024/05/24(金) 08:37:54.09ID:V1mZiMvK0
カンピロバクターとか2、3日後に下痢はじまったりするから外食が多いと、
アノ店か!って気が付きにくいのよぬ
318名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 08:38:26.84ID:UgMICQiH0
『坊や哲』の時代じゃねぇんだからさ
2024/05/24(金) 08:39:21.81ID:TlEBohph0
>>303
自分で好きに食えってさっきから言われてるのになんでいつまでも同じ事繰り返してるの?
生で食いたいけど不安だから言い訳探してるようにしか見えないよ
2024/05/24(金) 08:39:31.85ID:2Nr+F6Qk0
生の豚レバーなんて牛より怖いわ
321名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 08:39:44.83ID:c6eRNb6T0
もし当たったら店の責任にするんだから
食いたけりゃレバー仕入れて家で食え
322名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 08:40:18.25ID:5bC4PwZ/0
チェーンじゃないやきとん屋に稀にあるな。
一時期食ってたけど我に返ってやめた
2024/05/24(金) 08:40:34.38ID:dvftxnZY0
てるてるざまー

名物だって(笑)キモ(笑)
324名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 08:40:35.53ID:n68ayiTO0
無能公務員『個別の事案にはお答え出来かねますので、一般論を申し上げますと…』
2024/05/24(金) 08:41:20.43ID:ti/x9b7A0
イスラム教でなんで豚禁忌なったか勉強して来いや
2024/05/24(金) 08:41:47.96ID:X3XFST890
焼肉屋の直営肉屋などは小さな袋に小分けして新鮮なレバ刺し売ってるよな加熱用って書いてはあるが客は暗黙の了解で刺身用のゴマ油つけダレと一緒に買っていくのな
牛レバ刺しで死ぬ確率はプロ野球場でホームランボールが脳天て直撃して死ぬ程度な確率らしいしな
歩道をきちんと歩ってて車に轢かれるより遥かに低確率だしそこまで気にすることもないな勝手に食えよ
2024/05/24(金) 08:41:48.30ID:PyWQRyYk0
>>317
その間に他にも色々心当たりのありそうなの食べると更に分からなくなるしな
2024/05/24(金) 08:42:15.35ID:SG09CnMb0
お店で出してるなら安全て考えは改めないといけない
2024/05/24(金) 08:42:45.46ID:V1mZiMvK0
一事が万事っていうから
なま物の扱いを間違ってる店って
他の食べ物や食器が汚染されてる可能性が大きいよね
2024/05/24(金) 08:42:48.29ID:dvftxnZY0
レア肉ポリス出動じゃ❗


レア肉出してる危険な反社飲食店は、見つけ次第炎上させ、徹底公的指導


日本から生食ブームをぶっ潰す❗
2024/05/24(金) 08:42:58.28ID:6ZYOhoMF0
E型肝炎が豚と関係あるって証明されてきたのは割と近年だからね
鹿とか猪のジビエ食で集団感染、死亡例ってのは知られてたけど
まぁ鹿や猪なんてそう日常的には食べないけど豚はそうじゃないからそりゃ加熱に神経質になるよ
2024/05/24(金) 08:43:09.64ID:UeGddAU20
>>233
E型肝炎ウイルスの話ししてるのに違う話にすり替えるバカ
2024/05/24(金) 08:43:11.20ID:jb17REmd0
豚は生で食うなが常識だったのにいつの間にレバーとはいえ豚を生で食うようになったんだ
牛じゃないからいいやろで豚って頭悪いにもほどがあるわ
もっとやばい方に走ってるじゃん
334名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 08:43:20.10ID:snfPtIoD0
>>280
特別な方法で捌いてる生食用の鶏肉があるんだ
九州のと畜場でやってる
牡蠣も生食用は丸1日清浄な水ん中に入れて衛生検査通してから出荷するんだ

ちょっと前までは、そういう、できるだけリスク低減させたものを出すのが当たり前だったが
今の日本は低脳料理屋が増えすぎてる
オシャレじゃなくて映えなくて古い店構えで長年やってる店出なきゃ安心して飯食えない
335名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 08:43:21.51ID:th2g+XcN0
生肉を何の躊躇もせずに食べるのは下層民か朝鮮人。 普通の家庭は肉は火をよく通して食べるものと
躾けられてる、トランプ大統領候補が肉はなんでもウェルダンにするのは有名な話。
熟成肉とか表面がカビた廃棄された肉を食べなければいけない人たちの知恵。
2024/05/24(金) 08:45:15.78ID:9Z6OZD1r0
鳥の唐揚げは小麦粉混ぜた調味液につけて揚げr前に
片栗粉付けて丸めて3分160度1分外に出して乾かして百八十度で2分
あげると料理超下手な俺でも味はすげー微妙だけどカリカリジューシーだねって
言ってもらえる作になる
コレ竜田揚げじゃね?
2024/05/24(金) 08:45:48.13ID:ou0LJvLK0
>>307
5年住んでたわボケ
2024/05/24(金) 08:45:54.14ID:ts5+RyH40
なんで肉を生で食おうと思うのか
野生動物なんか?
文明人ならしっかり火を通せ
2024/05/24(金) 08:46:40.71ID:UeGddAU20
>>321
E型肝炎ウイルスは「当たらない」。
知らない間に肝臓が縮小していき体調不良や黄疸が出て病院で検査して初めてわかる。
食中毒のように急に体調不良にならない。
自覚症状が出るまでしばらく時間がかかる。
入院しないと絶対に完治しないため自然治癒力で治ると思ってると死ぬ。
2024/05/24(金) 08:47:21.02ID:ikOIDkxy0
>>334
宮崎と鹿児島だけ
2024/05/24(金) 08:48:20.95ID:yVlPIixz0
>>312

危険だから禁止になったんやろ?
2024/05/24(金) 08:48:46.93ID:ATz9zjt70
麻雀する前やったんやろうな
343名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 08:50:25.34ID:CO+ofsIg0
>>249
どっかの飲食のパートババアみたいだな
客の悪口ばかり書き連ねてる
2024/05/24(金) 08:50:47.18ID:3MnG1uYt0
鶏肉なんかは鶏刺しズリ刺しハツ刺しレバ刺し何でもイケるのにな
345名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 08:51:46.00ID:au9MvmoC0
とてもちょうせん的な居酒屋だ、うん
346名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 08:51:59.32ID:wJeT2YLa0
この店はどうなったのか気になる
2024/05/24(金) 08:53:03.94ID:NDmhu++k0
豚のレバーは加熱しろとかタイトルになったろ万策
2024/05/24(金) 08:53:09.44ID:3MnG1uYt0
日本は魚介類を生で食べるという極めて特殊な文化があるからな もともと生が好きなのかも
2024/05/24(金) 08:53:12.29ID:lgA6exe50
母ちゃんに豚はしっかり火を通せって言われたから守ってる
2024/05/24(金) 08:54:02.07ID:b0zxOMjZ0
レバー食って食中毒になるやつは負担10割でエエやん
351 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/05/24(金) 08:54:02.40ID:wNtEM7150
>>112
食中毒なっても健康保険を使うな。
自費でやれ。
つーかタヒね。
2024/05/24(金) 08:54:03.29ID:6ZYOhoMF0
刺し身はアニサキス
鳥刺しはカンピロバクターやサルモネラ
生牡蠣はノロウイルスやA型肝炎
それぞれ感染リスクは高いが禁止されてない
何でもかんでも規制されるわけじゃないわけで、つまるところ規制されるやつにはそれなりの理由がある
2024/05/24(金) 08:54:19.08ID:ikOIDkxy0
>>344
鳥刺しも昔は、胸・ももとささ身だけが主流やったんやけどな
354 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/05/24(金) 08:54:57.72ID:wNtEM7150
>>350
おまえの方が0.33秒早かった。
素直に負けを認める。
2024/05/24(金) 08:55:11.69ID:4iGN6lG90
よく自分でレバニラ作るけど
さすがにサッと炙るだけってのは怖くてできねえ
2024/05/24(金) 08:55:23.70ID:O/r+LiaU0
>>1
それ転生するやつや。
2024/05/24(金) 08:55:32.49ID:3MnG1uYt0
馬鹿は救われない
2024/05/24(金) 08:55:48.37ID:b0zxOMjZ0
>>351
お前とは気が合いそうだ
2024/05/24(金) 08:56:26.81ID:4iGN6lG90
豚のレバーは加熱しろ
2024/05/24(金) 08:56:27.81ID:meugrW+I0
この程度の頭の奴と過当競争しなくちゃならないのが飲食業
算数が出来ないのに開業して大赤字を出して閉店が多いんだろ
2024/05/24(金) 08:56:48.13ID:+3i01MOh0
>>14
胃酸でどうにかなるもんなの?
肉食獣って咀嚼せず丸呑みに近いけど
2024/05/24(金) 08:57:15.21ID:YZniobUz0
そんなに異世界で豚になりたいのか
363名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 08:57:37.23ID:d54H36/H0
東京の豚は寄生虫、雑菌、ウイルスまみれだからな
2024/05/24(金) 08:57:46.71ID:ALeXGs310
イスラム教で豚肉禁止なのは豚肉生出食うアホが多かったからだとか
しらんが

まぁ方便で禁止するほど食べる奴が多かったのなら美味しいんだろうね実際
365名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 08:58:34.75ID:BXt2J0wQ0
牛レバ刺しやユッケも食べたくないわ
366名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 08:59:08.08ID:gDmPw+Lb0
>>1
注文したから出されたんじゃねーの?
食わずに出てきたって言ってるけど、注文しないで出てくるの?
367 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/24(金) 08:59:12.79ID:oXfmEvhE0
豚のレバーは加熱しろ
2024/05/24(金) 08:59:19.72ID:Q305wbz90
恐ろしい不治の肝炎になるよ
2024/05/24(金) 08:59:29.83ID:o+k0NVBs0
飲食店やるなら一応食品衛生管理者は必要で、
これになるには講習受けなきゃいけないはずだが
講習は1日のみ、ただ講習ビデオを見るだけでオッケー?みたいだから
個人飲食店はほぼなんの知識もないド素人が適当な調理やってると思ったほうがいいね
370名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 08:59:36.39ID:lAP6n3gM0
豚の生食は自殺行為やで。
そんな事も知らないバカが飲食やってるのか。
バカは国を滅ぼす。
2024/05/24(金) 09:00:44.25ID:3MnG1uYt0
それなりに大丈夫な根拠があってやってるんだろう
食中毒なんて起こしたら飲食店にとって命取りだからな
2024/05/24(金) 09:00:54.96ID:dvftxnZY0
レア肉出してる反社飲食店は徹底的に晒せ

ぎゃははは
2024/05/24(金) 09:01:17.29ID:ALeXGs310
鶏レバ刺しは美味かったなぁ(遠い目)
ごま油と柚子胡椒とかだったけ?
最後の晩餐に食べたい
2024/05/24(金) 09:01:46.21ID:ALeXGs310
>>371
高齢者の運転みたいなもんだよね
2024/05/24(金) 09:02:01.60ID:7yVAydmr0
昔職場のおっさんのおすすめで鳥の心臓生で食わされたことあるけど今思うと危なかったな…死ななくて良かった👻
2024/05/24(金) 09:02:28.07ID:Q305wbz90
>>347
内容がキモくて見るの辛くてやめたわ
377名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 09:02:46.22ID:Xp3TYakm0
一昔前は普通にレバ刺し食ってたもんだけどな
2024/05/24(金) 09:02:58.14ID:ALeXGs310
>>375
塵は塵に、灰は灰に
2024/05/24(金) 09:03:27.17ID:ALeXGs310
>>377
豚は食わねーだろふつー
2024/05/24(金) 09:04:14.97ID:7yVAydmr0
>>373
そんなような味付けしてあったけど気持ち悪いだけで全く旨くなかった
381名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 09:04:50.29ID:SuQgHTgx0
豚と鶏は火通しましょうって子供の時習わんかった?
382名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 09:04:54.41ID:PuTWDCkE0
無差別テロやろ
2024/05/24(金) 09:05:18.05ID:3MnG1uYt0
>>373
ごま油と塩とかでめちゃくちゃ旨い
柚子胡椒も良さそうだな
2024/05/24(金) 09:05:20.76ID:seRaZP3D0
在日企業だから食中毒で客が死のうとも、計画倒産で畳んでからほとぼりが冷めた頃に新規オープンするだけだろ。

倒産すれば全てチャラだから治療費?慰謝料?そんなの知らねーよ(笑)ぐらいにしか思ってねーだろうな。

ほんと悪人にとっては日本は楽園だな(笑)
385名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 09:06:11.56ID:NNGJml8v0
美食とは命を賭けて味わうもの
2024/05/24(金) 09:06:40.23ID:meugrW+I0
薄切りにして大量の塩に1時間くらい漬ければ食えるかもな、塩蔵してる生ハムは食えるし
2024/05/24(金) 09:06:47.01ID:o+k0NVBs0
>>371
単に無知な人が店やってるだけだよ
飲食店は講習一日受けるだけで誰でも開店できるし
それこそ食中毒の知識ゼロの人がやってる店は沢山あるよ
2024/05/24(金) 09:07:04.83ID:VZz6sxHF0
ユッケ食えたときですら豚レバーは食わなかったのに…
389名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 09:07:25.81ID:hWmSKzQe0
生で食べていいのはコオロギだけ
390名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 09:07:31.53ID:dJgO8Y4r0
昭和の終わりころ
無菌豚ってのが色々生で
と爺ちゃんが言ってた
2024/05/24(金) 09:07:37.19ID:ikOIDkxy0
>>371
全然命取りにならない
処分軽いから
重いのは、給食関係だけ
2024/05/24(金) 09:07:55.17ID:tzlwM5OS0
確かに豚レバーって食べたことない
2024/05/24(金) 09:08:59.23ID:q92oLA3U0
>>384
たがらネトウヨみたいな奴らが生きていけるんだしな
2024/05/24(金) 09:09:17.40ID:tzlwM5OS0
牛のレバ刺しも裏で出してる店あるらしいしフグもそう聞いた
本当かどうかは知らん
2024/05/24(金) 09:10:18.40ID:RbS9+xJ40
たしかちょっと前に豚のレバーは加熱しろって言われたんだけど?
2024/05/24(金) 09:10:24.92ID:ZWXvLrA20
鶏の刺身は出してるとこよくあるから
食べるけど夏場はやめておくか…
2024/05/24(金) 09:11:13.24ID:obwqeqNr0
店への配慮から投稿削除ってw
潰せやこんな店
2024/05/24(金) 09:12:31.58ID:4iGN6lG90
>>371
仮に何らかの根拠があるとしても食品衛生法で生食禁じられてるから完全に違法だよ
保健所としてはやめるよう指導するしかない
大分のフグ肝も同じ理由で違法。かなり大っぴらに食ってるみたいだけど
2024/05/24(金) 09:13:18.93ID:jb17REmd0
>>383
あれはごま油と塩のタレがうまいんであって刺身こんにゃくをごま油と塩で食ってもだいたい満足できる
タコや白身の魚の刺し身もごま油で食うとうまいぞ
2024/05/24(金) 09:14:50.80ID:o+k0NVBs0
>>399
レバーの代わりにレバーっぽくしたこんにゃくが発売されてた気がする
まあでも生レバーって結局ごま油と塩がメインだよな
なんならごま油と塩だけ舐めててもいいくらいだw
401名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 09:15:05.16ID:NGQbf+LV0
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1788110791859666944/pu/vid/avc1/576x1024/pjRnOG9NHYQpPrhV.mp4?tag=12
2024/05/24(金) 09:15:12.04ID:NDmhu++k0
外食やめたから作りたてのレバニラ定食食えなくなったな。
2024/05/24(金) 09:15:21.23ID:jb17REmd0
>>394
焼肉屋で牛レバ頼むと炙って火を通して食べてくださいねって出てくるけど何故かごま油と塩のタレが付いてくるところは案外多い
404名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 09:15:57.79ID:NGQbf+LV0
>>401
ある男がロンドンのハラール食肉店に就職活動を行ったが、従業員の中には英語をほとんど話せない者もいた。
衛生基準も最低だ。


イスラム教徒が英国の食肉処理場の50%以上を経営
しかし、人口の6%しかイスラム教徒はいない。
では、イスラム教徒の食肉処理場は、自国民が食べないハラール食肉をどうやって処分しているのか?
それを私やあなたのような非イスラム教徒に売るのである。
しかし、彼らはそれをハラルと表示しない

私の父は肉屋なんですが、これを見せたら怒り狂いましたよ。
お役所仕事の多さは異常だと言うんだ。
例えば、プラスチックのまな板の色を間違えて怒られたこともある。でも、これは......。. . .

普通のバンで配達しているのを見たことがある。
冷蔵ではなく、気温は26度だった。
私はこれを食べない。

ハラール=文明社会に適用されるあらゆる規則や規制を回避すること
405名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 09:16:11.49ID:XjjTknG20
食った事は無いがテレビで食ってるのを見ると食いたくなるな
加熱するしないは客の自由でいいと思う
死にたければ死なせてやればw
406名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 09:16:22.01ID:nlHWBIXJ0
なまればーなんてたべるばかは、そのまま逝ってしまったほうがいいだろ
2024/05/24(金) 09:19:19.53ID:SSFLnYX50
豚肉の生食で一番恐ろしいのは有鉤条虫
2024/05/24(金) 09:19:23.46ID:o+k0NVBs0
>>405
死ねたらいいけど、大抵障害残ったり透析になったりすっから
無知な奴らせいで保険がね
正しい知識があれば防げる事態なんだから防いだほうがええやん
409名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 09:19:35.11ID:zA7Ayf0H0
自分の意見を振りかざすやつの多いことw
別に食わせれるわでもないのに
自分で頼んで勝手に通報
勝手に警察気取りかよ
肉好きは牛レバーより豚レバーが美味しいというね
2024/05/24(金) 09:20:04.20ID:obwqeqNr0
>>405
いいわけないだろ
危険性知ったうえで食べて即死ぬならいいけど
だらだら何年も治療されたら困るわ
411 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/24(金) 09:20:10.43ID:+hXgIqy10
大昔から人間は食への探求心がすさまじいってのがこのニュースでもよくわかるよな
自分は加工肉の方が好きだけどガンになるから控えないと
412名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 09:20:30.66ID:W2DIW7CL0
2015年まで豚のレバ刺しなんて普通にあったのにな
2024/05/24(金) 09:21:10.95ID:SSFLnYX50
>>109
まさにこれだな
2024/05/24(金) 09:21:47.46ID:jwnncC600
同級生で糖尿病で真だ香具師が生のレバーにごま油かけて美味そうに食ってた
415名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 09:22:31.94ID:7gD4XjIf0
肉食獣は生で食べて何で食中毒にならないのかね。言わないだけで実はライオンとかめっちゃお腹壊してるのかな。
2024/05/24(金) 09:23:30.14ID:opZxrrLL0
>>233
ちょっと頭悪いみたいだね
417名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 09:23:35.55ID:fIxJfSTW0
客の自由でいいとか言う人いるけど
出す時点でそういう感覚なんだから包丁とか使いまわしのリスクが無いとか思わんわ
自分はそういう店は完全に無くなって欲しいね、裏メニューでやられたらかなわん
2024/05/24(金) 09:23:36.14ID:bmYj3zoD0
説明されてるんだし嫌な人食べなきゃ良いよ
419名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 09:24:05.89ID:S3QoqYtX0
>>22
これ
420名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 09:24:11.33ID:kzwVDgaV0
>>109
こえー
2024/05/24(金) 09:24:17.27ID:3MnG1uYt0
>>415
シマウマは日本人にもお馴染みの馬刺しでしょ
バッファローやヌーもこれまたお馴染みの牛刺しとかレアステーキみたいなもん
問題ない
422名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 09:24:24.09ID:fIxJfSTW0
>>412
その年まで食べてるほうがどうかしてる
2024/05/24(金) 09:24:45.62ID:SSFLnYX50
>>295
生の豚肉を食べた時の寄生虫の被害はすぐには気づかないだけだ
424名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 09:24:51.09ID:BvjOJfOm0
自己責任で済むならどうでもいい
保健所の監督責任とか言って被害者が行政を訴えるから
行政から禁止にされるわけ
425名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 09:25:25.24ID:aYcTZgTH0
こういうの出す店は絶対行かないほうがいい。
食品衛生に関して無知で危険。
2024/05/24(金) 09:25:32.56ID:meugrW+I0
日本で会話が出来(話が通じ)る奴は4割とかの数字になりそうだからな、障碍者レベルで頭が悪い奴が多いから
相手は意味が分からなくても話を合わせてるだけの場合が有るし
ネットが有るから、ぼんやりとでも真実が見えて便利だな
2024/05/24(金) 09:25:33.32ID:3MnG1uYt0
>>22
日本人ほど生食を好む人種はなかなかいないと思うけどなぁ
428名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 09:25:45.27ID:fIxJfSTW0
店で出されるとそれ食べた人だけの問題ではないわ

どうしても食べたいなら買ってきて家で食えよ
2024/05/24(金) 09:26:29.58ID:4iGN6lG90
>>412
富山の焼き肉屋の食中毒事件の流れだろ
先に牛レバーの生食が禁止になって、代わりに使われるようになった豚レバーも禁止になった
2024/05/24(金) 09:26:45.29ID:QL1whuoJ0
子供の頃には豚の生レバーなんか良く食べたのにね
お腹壊すような脆弱な存在が規制を齎す
2024/05/24(金) 09:26:54.62ID:ggiRANKs0
>>42
淡水魚の生は非常に危険
海のものだってアニサキスやらビブリオ菌やらいろいろ
2024/05/24(金) 09:27:47.82ID:Q305wbz90
>>430
ありえんよ
そんなもの売ってなかった
2024/05/24(金) 09:28:02.52ID:SSFLnYX50
>>245
牛にも無鉤条虫という寄生虫がいる
こっちは豚のやつと違って死亡するリスクが低い
2024/05/24(金) 09:29:08.42ID:YCAMWb4K0
当たったら最後だぞ
アウアウアーになるからな
435 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/24(金) 09:29:10.43ID:+hXgIqy10
>>430
生肉出す家庭とか特殊な環境すぎるだろw
2024/05/24(金) 09:29:28.86ID:TlEBohph0
>>430
出身はどちら?
2024/05/24(金) 09:29:35.18ID:SG09CnMb0
>>371
店畳んで逃げるだけじゃないの
2024/05/24(金) 09:30:23.41ID:Q305wbz90
>>436
日本でないことは確かだ
2024/05/24(金) 09:30:46.36ID:g1JSpa0L0
>>432
肉屋いって丸々注文すれば今でも買えるぞ
2024/05/24(金) 09:30:53.76ID:E49UzxyB0
加熱した豚のレバーが食えるなら焼く前に混入したネズミ食パンだって食えるだろ
2024/05/24(金) 09:31:14.72ID:3MnG1uYt0
>>438
そんならゲテモノを生で食うなんて日本である確率がダントツで高いやろ
2024/05/24(金) 09:31:21.43ID:jUj0lpfF0
豚の生肉を客に食わせるとか正気の沙汰じゃないな
居酒屋なんてそれこそ頭カラッポの中卒でもやれるから、
専門知識どころか一般常識すらない論外の馬鹿が
SNS映えやウケ狙いの奇をてらった思いつきでこういうのを出すんだろうよ
2024/05/24(金) 09:31:26.29ID:w22qElT70
ユッケは昔食べたな
すごい美味いってわけではなかったから食べなくなった
444名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 09:32:04.26ID:aYcTZgTH0
>>430
生食用とか売ってないだろw
土人のように生肉食っても平気なくらい耐性付いたのかもしれんが。
445名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 09:32:08.82ID:kklZPVtW0
>>109
ヒェッ…
2024/05/24(金) 09:32:15.04ID:Q305wbz90
豚の肝臓は調理前のまな板が感染源になって食中毒事件になるのにありえんよ
447名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 09:33:08.95ID:KHzsnCMZ0
>>233
友達少なそう(笑)
2024/05/24(金) 09:33:28.59ID:opZxrrLL0
>>441
大阪は日本とは言えない
2024/05/24(金) 09:33:34.09ID:g1JSpa0L0
>>444
そもそも生食用なんてものがなかったよ昔は
2024/05/24(金) 09:33:41.95ID:bmYj3zoD0
焼肉屋は規制するか
2024/05/24(金) 09:33:49.79ID:gIJWLzB80
>>1
イスラム教みたいに豚自体食うなって話になるからちゃんと加熱しろ
452名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 09:33:52.84ID:KHzsnCMZ0
>>442
頭カラッポの方が夢詰め込めるからな
飲食には夢が必要なんだと
453名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 09:34:23.15ID:wWEGbWV50
>>78
モツ専おるで
2024/05/24(金) 09:34:54.62ID:o+k0NVBs0
ジビエとか言って鹿肉を生で食わせる店もあるそうだ
(寄生虫まみれやぞ…正気じゃねぇわ)
キノコも新鮮なら大丈夫!つって生で食わせたりな
市販しいたけですら火通さないとえらいことになるわw菌やぞ
2024/05/24(金) 09:35:11.89ID:gIJWLzB80
>>446
感染源になっても提供される食事が加熱してあれば菌は死滅するし、すぐ調理すれば増殖もしていない
2024/05/24(金) 09:35:58.91ID:qIkz/aQ20
豚のレバーは焼いて食え!!!

豚に転生するぞ
2024/05/24(金) 09:36:02.12ID:Q305wbz90
バカは自分が食ったレバーが牛なのか豚なのかも記憶にない
2024/05/24(金) 09:36:11.24ID:gIJWLzB80
>>454
バカすぎる
川魚ですら生食は危険なのに
459名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 09:36:36.88ID:tPyzxuOZ0
てるてるだろ?潰れてどうぞ
2024/05/24(金) 09:36:54.81ID:ugpT2vck0
うちの近所の焼肉屋はレバー頼むと
ゴマ油と塩とニンニクが付いてくる
一体どうしろと
461名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 09:37:27.61ID:BvjOJfOm0
>>449
屠畜を生業とする部落の地域なら生食があったんじゃない?
知らんけど
462名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 09:37:36.92ID:+clujeuy0
一般論として、なぜ豚肉、内臓に十分火を通すのかという理由を店の調理責任者は知ってるはずなのに生ものを
客に出すというのは、重大事故を予見できる立場でやるわけだから刑事での立件もありうるんでしょう?
463名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 09:37:51.49ID:tPyzxuOZ0
https://x.com/takao_4321/status/1791241434890461511?t=bBOumb-t7U1kIA2-5Rtk8w&s=19
>ちなみに「肉のプロフェッショナル」と自称する飲食店経営者が豚レバーを生で15歳の従業員に喰わせる動画とかも出してたりするので、本当に根深い問題だと思ってる


>>1
こいつもヤバい
2024/05/24(金) 09:38:01.80ID:3MnG1uYt0
>>460
ささっと炙ればいいらしい
大事なのは表面らしいで
2024/05/24(金) 09:38:15.05ID:o+k0NVBs0
>>460
ごま油と塩だけ舐めてても結構美味いぞ
レバーはしっかり焼いて、それとは別にごま油は塩かけて舐めて楽しめw
2024/05/24(金) 09:38:16.46ID:SSFLnYX50
>>283
卵に入ってる寄生虫は食べてもほぼ問題ない
生卵が食べられない一番の原因はサルモネラ菌
467 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/24(金) 09:38:19.42ID:+hXgIqy10
>>454
肉好きの人はなんか性格が基本チャレンジャーだよなw
やっぱ血となり肉となって活力がみなぎってんだと思う
2024/05/24(金) 09:38:36.67ID:SG09CnMb0
A店「特別な方法で衛生管理されてるから生で食べられます

B店「へー生でもいけるのかうちも真似しよA店の半額だよ~

スタッフ交代A店「なんでこんな高い肉使ってるんだもっと安いの使え

一般人「新鮮なら生でもセーフ!
2024/05/24(金) 09:38:57.83ID:o+k0NVBs0
>>461
無いよ
普通に死ぬから
現代でさえ死ぬんだから衛生状態の悪い昔にそんなことしねぇわ
2024/05/24(金) 09:39:28.05ID:jwnncC600
金バエに食わせたらどうなる?
2024/05/24(金) 09:40:00.92ID:Q305wbz90
>>463
15歳の従業員って未成年なんたら就業違反だろw
472名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 09:40:24.31ID:W2DIW7CL0
2015年まで豚のレバ刺しなんて普通にあったのにな
2024/05/24(金) 09:40:41.54ID:Z3ZgoxXu0
肉という肉、生で食べるの怖すぎる
個人的に焼きなら多少焦げたくらいが好き
2024/05/24(金) 09:41:22.22ID:UV1w41Xa0
鳥刺し常食してる県民が言ってもしょうがないが、レバ刺し食える人が信じられん
475名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 09:41:23.24ID:W2DIW7CL0
>>472
あれ?なんか重複すまんね
2024/05/24(金) 09:41:24.19ID:3MnG1uYt0
アメリカのプライムリブなんかも真っ赤だけど牛だから大丈夫ってことなんやろか
477名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 09:42:38.15ID:XjjTknG20
保険がどうたら言ってる奴は
酒はどうなんだって話
酒による疾患がどんだけ健康保険料を上げてるのか
2024/05/24(金) 09:42:56.93ID:jwnncC600
かごんめはスーパー行けば普通に鳥刺し売ってんぞってか鳥刺しはしょちゅんしょけで食うのが1番美味いし
2024/05/24(金) 09:43:14.62ID:SSFLnYX50
>>377
普通にあったのは牛の生レバー
豚のほうがはるかにリスクが高く昔から普通には食べられてない
2024/05/24(金) 09:44:28.40ID:TYSPE8nU0
鳥の唐揚げは小麦粉混ぜた調味液につけて揚げr前に
片栗粉付けて丸めて3分160度1分外に出して乾かして百八十度で2分
あげると料理超下手な俺でも味はすげー微妙だけどカリカリジューシーだねって
言ってもらえる作になる
コレ竜田揚げじゃね?
481名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 09:44:56.33ID:uyCRHvMa0
出す方が駄目なのは当然だが
そこまで食いたがる客もどうなってんだ?

生で食いたいなら生で食べられる
魚でも馬でも食えば良いのに
2024/05/24(金) 09:45:15.54ID:jUj0lpfF0
>>430
豚の生レバー(笑)なんか食ってたからそんな馬鹿になっちゃったんだよ
自覚ないのか?
2024/05/24(金) 09:45:19.93ID:x6CTnoQr0
うちの会社の新人は26歳で新人研修の受け直しをしてる
理由は、新宿の焼き鳥屋で生つくねを食って6人中5人が食中毒
一人(新人)がギランバレー症候群になり4年間全身麻痺で生死をさまよったから

焼き鳥屋はすぐに閉店し、生つくねの名店も廃業した

鮮度に自信があるのは結構だが
マネする馬鹿な焼き鳥屋を考えたらもっと速くやめておくべきだったと思う
2024/05/24(金) 09:46:14.68ID:zAOJA8HW0
いやそんな狂ってる店に配慮なんか必要あるのかよ?
豚の生食が危険な上にレバー部だと?
信じられん店だ
2024/05/24(金) 09:46:16.19ID:bmYj3zoD0
リスク減らしたいなら生食文化自体禁止すれば良いんだよ
2024/05/24(金) 09:46:17.21ID:gEyJGq8z0
レバ刺しなんてあの事件さえなければホルモン屋で普通に食えてただろ
2024/05/24(金) 09:46:40.30ID:RXhkfspL0
豚レバーwwww

肝炎になるぞ馬鹿。だいたい生レバー食うなよw
488 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 09:47:06.81ID:TifKV1nM0
さすがに豚はヤバすぎだろ
さっと炙ってとか書いてある豚を注文する方がオカシイレベルだよ
2024/05/24(金) 09:47:17.37ID:3MnG1uYt0
>>481
それは価値観だから何とも
バックカントリーやりたい人に対して安全なコース内を滑ればいいのにって言ってるのと同じ
490名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 09:49:23.77ID:t592mzr00
>>8
レバ刺し食いたいなら馬食えばええよな
牛や豚の生肉食うとか原始人かよ
2024/05/24(金) 09:49:25.67ID:UuCWOrGl0
トランプみたいによく焼いて下さい
492名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 09:49:25.90ID:q+6neE6h0
こんなの提供してたらほかの食材も汚染されるだろう
怖くてこんな店行けないわ
2024/05/24(金) 09:49:29.63ID:qZwljffI0
鶏もダメだったんだ
レバーのレア焼き美味くて好きだったんだけどなぁ
494名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 09:49:31.02ID:FeZmIQtD0
ほっとけよ
あいつら馬鹿だから好きで食ってるんだし
2024/05/24(金) 09:50:33.87ID:3MnG1uYt0
>>493
鶏は禁止されてないはず
496名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 09:51:09.17ID:iViIdvHL0
レバ刺しとかこんにゃくの代替品でいいよ。
2024/05/24(金) 09:51:15.09ID:PUWN4eBo0
>>109
村の風習なのになぜ一人だけって謎も残るが中国のニュースだからなぁ
2024/05/24(金) 09:51:38.98ID:o+k0NVBs0
>>483
白人はギラン・バレー症候群になっても予後がいいが
黄色人種は症状が重く、更に何とか寛解した後も重い後遺症が残ってほぼ寝たきりかそれに準じた生活になることが多いってな
だから欧米じゃ全然研究が進んでなくて(白人は普通に治って元気になるから研究する必要がない)
研究してるのアジア圏の一部だけで未だにまともな治療法が確立されてない
ギランバレーになって後に治った人が書いたルポ漫画を読んだが、数年間毎日地獄の苦しみで殺してくれと毎日懇願するレベルだったと
退院した後も手の感覚は消失、立ち上がるだけで血圧が激しく上下してぶっ倒れるって
2024/05/24(金) 09:51:44.42ID:9yks8ny+0
馬鹿は死ね
2024/05/24(金) 09:52:19.38ID:3MnG1uYt0
房州さんもよく豚の生レバーをペロリと食べてたな
昔から日本で普通に食されてたものではあるんだろう
2024/05/24(金) 09:52:22.93ID:9yks8ny+0
>>483
生つくねとかw
2024/05/24(金) 09:53:02.04ID:cMvWGihh0
生焼けハンバーグとかマジでもっとぶっ叩かれてもいいと思うんだけどな。
2024/05/24(金) 09:54:11.87ID:Q305wbz90
>>494
母ちゃんや奥さんに焼いてもらってたことも忘れてんだよな、独り暮らしになった男がすぐ死ぬ理由はそんなとこにある
慎重な男の寿命は女と変わらない
2024/05/24(金) 09:54:15.09ID:R5K8hSd50
>>395
食うのは自己責任だが、医療費使わず
さっさと異世界転生してブタになってろと
そういうことだな
505名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 09:54:25.08ID:mrwhdAqA0
牛だろうが豚だろうが生肉食ってる時点で普通じゃないから
ステーキとかでもレアなんか旨いと感じた事ないわ
2024/05/24(金) 09:55:04.14ID:qZwljffI0
>>495
でも>>1で危ないと
2024/05/24(金) 09:55:40.18ID:jUj0lpfF0
>>462
>なぜ豚肉、内臓に十分火を通すのかという理由

生レバーなんぞを客に出すような馬鹿は常識や最低限の知識もないから本当に知らないんだよ
居酒屋含め飲食業なんてのは本当に馬鹿でもチョンでも出来る職業だから
508バレニン
垢版 |
2024/05/24(金) 09:56:29.17ID:LxO06FvG0
割とガチでレバー的な生食の需要ってクジラ肉で代用になるんだよ
ただ価格が全然代用レベルにない
2024/05/24(金) 09:57:16.22ID:9yks8ny+0
>>506
禁止はされてないけどね
世の中いくらでも禁止はされてないけどみたいなもん有るよ
あとは個人の価値観や自己防衛しだい
510名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 09:57:34.46ID:ZpTu0wJc0
豚のレバーは加熱しろと言われてるだろ、異世界に行きたいのか?豚に成りたいのか?
2024/05/24(金) 09:58:23.80ID:9yks8ny+0
>>507
ほんとそれ
バカでもチョンでもとは親父がよく言ってたw
512名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 09:59:25.14ID:I+oEgwxz0
>>460
焼いてから塩だけかにんにくごま油で
513 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/24(金) 10:00:57.31ID:VJXnrhNy0
豚のレバーマジ無理
あれウンコだろ。
514名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:00:59.95ID:sfP+ligj0
豚とかいかにも雑菌多そう
肉の食中毒は牛が一番危なそうだけど
515名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:01:28.98ID:XM7W4vlE0
>>460
いや普通に焼けよ。
馬鹿なの? ハゲなの?
2024/05/24(金) 10:01:59.76ID:uGfGdIlm0
レバーは昔から苦手だわ
何度か挑戦したが全敗だったわ
2024/05/24(金) 10:02:13.47ID:3MnG1uYt0
>>374
確かにかなり近いかも
今後も殺しまくるの確定してるのにほぼ何も対策されてない
かと言って免許を取り上げても不便になる人は開き直って無免許で乗るだろう
レバーも禁止しても食べる人は食べてるんだろうな
2024/05/24(金) 10:02:19.36ID:lahGpGNn0
>>226
牛レバー禁止になった時、テレビ局が取材してた焼肉屋は、豚レバー出すから大丈夫です。美味しいですよってやってたよ
もうこいつらアホかと
2024/05/24(金) 10:02:50.93ID:Q305wbz90
>>460
バカが生で食わないように、焼くべきものを混ぜてんだろ
2024/05/24(金) 10:03:10.69ID:/RCOnJni0
保健所の指標まで火を通しすぎるとパッサパサだもんな
ギリギリアウトの所まで攻めるのが飲食店だと思ってる
2024/05/24(金) 10:04:40.41ID:zq7qXi9Y0
麻雀漫画で豚の生レバー食ってる描写あって美味そうだと思った
2024/05/24(金) 10:04:46.28ID:3MnG1uYt0
>>520
確かに肉は焼き過ぎ禁物なのは確か
アウトとセーフの境界が曖昧だけどスレタイの店はアウト寄りっぽいな
523 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/24(金) 10:04:58.30ID:+hXgIqy10
>>516
牛糞臭いよな
焼き鳥のレバーも牛糞臭い
2024/05/24(金) 10:05:25.16ID:o+k0NVBs0
>>514
豚は肝炎ウイルス持ってるから生食は危険
牛は糞便に危険な大腸菌が含まれてるから
解体する時にどうしても表面が汚染されてしまう
だから牛肉は表面を十分加熱すれば中はレアでも食べられる
但しハンバーグなどの加工肉は細かく細断した肉を固めて作ってるから中身まで汚染されてるので
しっかり中まで火を通さなければいけない
鶏はカンピロバクターがあるから中まで火を通さないとヤバい
525名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:05:45.08ID:t58sQ+HH0
自己責任でバカが死ぬのはもうそれでいいのでは
526 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/24(金) 10:05:45.57ID:VJXnrhNy0
鳥牛レバーは美味いんだよな
でも豚レバーはマジ無理
ガキの頃はうまうま食えたんだけどな。質が悪くなったのか?
527名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:05:51.34ID:oiqlfC+f0
ちょんや童話の食い物だから
2024/05/24(金) 10:07:03.41ID:1+JNuMOr0
>>70
キミ相当な馬鹿だね。中卒?
2024/05/24(金) 10:09:08.92ID:TYSPE8nU0
>>516
ほんの少しの牛乳でもみ洗ってキッチンペーパーで拭いて
片栗粉まぶして小さめに切ったレバー肉だけ揚げ焼き炒めた野菜と焼肉タレ
またはレバニラ用の味調味液で炒めるくらいでもダメ?
安い肉って感じで食えるけどな栄養価ありすぎるから
あんまり量は食えんけどネトネト血の匂い片栗あんのドロドロ
苦手でも揚げ焼きなら野菜炒めになるかも
2024/05/24(金) 10:09:33.96ID:zq7qXi9Y0
たまにビビりながら鶏は食うけど豚は流石にないなぁ
2024/05/24(金) 10:09:35.28ID:2bllAxXK0
>>283
そのまま食う習慣ないだけで、マヨネーズとかアイスだと平気で生のまま使ってるぞ
気になる人は低温殺菌卵使ってねって言ってるくらい
2024/05/24(金) 10:09:53.97ID:s4w82caq0
昔居酒屋で鳥の刺身食べてカンピロバクターにやられて以来、生の鳥は食わなくなった。
2024/05/24(金) 10:10:37.70ID:TUJRn4s00
美味いものには毒があるんだ
2024/05/24(金) 10:10:38.61ID:3MnG1uYt0
>>460
おれも防音個室ビデオとかいう店で落ち着いて映画でも見ようと思ったのに
なぜかコンドームやらオナホールが付いてきた
一体どうしろと
535名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:12:28.09ID:vGsj1DUl0
指導されるだけで罰則はないのか。
536名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:12:48.20ID:mOSf48GM0
最近流行りの生ハンバーグも売るやつも食うやつも頭イカれてるよな、食中毒舐めすぎ
2024/05/24(金) 10:12:54.64ID:Q305wbz90
バカは味覚音痴だから
普通の人間からしたらレバーなんか不味い
2024/05/24(金) 10:14:13.90ID:V6fdaVGH0
「私は生レバーは信頼できる店でしか食わない( ー`дー´)キリッ」
2024/05/24(金) 10:14:50.51ID:rvmokvzr0
生の牛肉の規制強化したせいやろ
2024/05/24(金) 10:15:09.84ID:/RCOnJni0
>>522
一般的には
中心部が 75℃ で1分間以上又はこれと同等以上まで加熱
ノロウイルスの心配がある場合は85℃を1分間キープ
肉に関しては殆どの飲食店がアウトだと思われる…
2024/05/24(金) 10:16:09.99ID:4iGN6lG90
>>538
海原先生ちわーす
542名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:16:12.91ID:yUoCMG6t0
>>532

鶏肉は約75%がカンピロバクター菌に汚染されてる
から絶対に生食はアウトなんだが
全然その事実が浸透してないよね
2024/05/24(金) 10:18:46.12ID:gIt6gBj30
店で看板メニューとして堂々と出されてたら、何か特別な処理がしてあって大丈夫なやつなのかな?ってちょっと思っちゃうかも知れないな
2024/05/24(金) 10:21:00.72ID:UhiQIhJh0
>加熱不足の豚肉や鶏肉

鶏の霜降りってメニューないっけ?
それこそ軽くあぶっただけみたいな
あれもヤバいん
2024/05/24(金) 10:21:33.49ID:999pam5H0
生肉食うとかキチガイかよ
546名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:21:40.62ID:Ri1nEcJD0
保健所もよく言うわ

ならもっと罰則を厳しくしろよ

食中毒を起こしてもユルユルで直に営業再開出来るじゃん

ユルイから店も慣れっこになってるじゃん
2024/05/24(金) 10:21:55.07ID:3MnG1uYt0
>>543
基本的にはそう思ってもいい
保健所も色々と品質管理基準を定めた上で認めてる
ただしその店が本当に許可を受けてただしく処理をしているかどうかを知る由は無い
2024/05/24(金) 10:23:49.70ID:rBHJU1Fm0
> 指導をしております
指導(笑)
549名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:25:22.97ID:t5Ni3ks40
俺の知人は川魚の刺し身が大好きで
周囲がどんなに止めろと言っても

「こんな美味いもので俺は病気にならない、みんなも食えば良い」
と逆に周囲にも勧めて自分も食い続けて
最終的に体中に寄生虫が湧いて死んだ

境界知能は判断基準が自分だけなんよ
2024/05/24(金) 10:25:37.44ID:KPpudjy70
豚肉はヤバイよなあ
2024/05/24(金) 10:26:14.25ID:thcrOkEF0
豚のレバーは加熱しろ
552名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:26:52.73ID:omSeHDIE0
最近は外国人が日本の食べ物紹介動画多いけど稀に裏メニューみたいな日本人が見ても大丈夫なのかそれってのあったりする
2024/05/24(金) 10:27:06.91ID:X3XFST890
豚は人間も食うからな
レクター博士が誰か食わせてたよ
554名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:28:03.80ID:J6NAi2E80
注文したから出てきたんだろ
店もやばいけど客もやばいわ
アホばっかしwww
2024/05/24(金) 10:28:48.20ID:jb17REmd0
>>544
ヤバいものはヤバイよ
ささみとか胸肉をさっと湯引きして中まだ生のやつはもっちりしてて本当美味しいんだけど新鮮な鶏どうこうって問題じゃないから当たるときは当たるんで人に勧めないし変な居酒屋で食べようとも思わないわ
2024/05/24(金) 10:30:17.80ID:7IWyK3Ft0
どれだけ事故ろうが生肉提供する店が後をたたない
食で博打させるなよ
2024/05/24(金) 10:32:09.37ID:7IWyK3Ft0
>>555
生肉食べる文化のある土地の人々ならDNAなのか腹の中の菌構成なのか知らんが大丈夫な人種もいるがそれ以外の人々は運悪いと死ねる案件
2024/05/24(金) 10:32:13.68ID:YwnxjJvr0
>>68
人間は火が使えるからすごいよな
神から火を盗んだプロメテウスに感謝しないと
2024/05/24(金) 10:33:28.40ID:sxvj8KKx0
精肉店とか養豚場に騙されたのかな?
「うちの豚は衛生管理をしっかりしてるのでレアでも食べることができるんですよ」とか
2024/05/24(金) 10:34:35.89ID:0hisa2/o0
肝移植用に遺伝子操作されているから安全
2024/05/24(金) 10:36:59.47ID:V6fdaVGH0
鶏のササミとか「基準を満たして」生食で
提供されてるってのは要は消毒薬漬けなので
別の意味でアレだよね。
562名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:37:43.66ID:kW93QGRt0
客が求めたから仕方なく出したとか言ってた店もあったから
大体は深く考えずに無責任に提供してる
563名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:38:54.30ID:fIxJfSTW0
>>92
不覚にして存在を知らなかった
知識の無い低温豚チャーシューとか店や人や時間帯によってはやると思うわ
それ売りにしてるとこ食わないようにするわ
2024/05/24(金) 10:40:04.10ID:Q305wbz90
>>549
愚か者は経験に学び、学んだときはすでに死んでいる
565名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:40:31.58ID:vb+4j8Cs0
>>1
馬鹿は牛レバーと豚レバーの違いが判らないんだろうな。

生豚レバー喰ってタヒね!
2024/05/24(金) 10:40:41.39ID:ZlWP4Omq0
こういうニュースが出るとちゃんとした手順で提供してる店にも凸る馬鹿が出てくるんだよなぁ
567名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:41:03.68ID:LxO06FvG0
ペンギンのしゃぶしゃぶが魚くさい
568 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/24(金) 10:41:15.35ID:wNtEM7150
>>371
「オレは死亡事故起こしたことないから飲酒運転は安全だよ」

とかそう云う類の低レベルな詭弁やね。
死亡事故起こしてからでは遅いんだけどね。
2024/05/24(金) 10:43:19.56ID:eUpsUSjo0
>>1
利用者の安全の為に 
自分の承認欲求の為にの間違いだな
知ってて注文したくせに(笑) 
2024/05/24(金) 10:44:37.93ID:Pdhsx7Om0
インドとかだと豚を生で食っても虫をスパイスでおいはらっちゃうのかな
571名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:44:48.23ID:b+GG5KCs0
牛ならともかく豚ねぇ
出す方も食う方もバカじゃねーのか
虫わいて死ねよ
2024/05/24(金) 10:45:46.02ID:jXEa/x1d0
>>29
槍持った土人が「棍棒持った原始人でも焼いてたのよ!」とか言ってアホを指導してたレベルよな
2024/05/24(金) 10:46:22.88ID:GzhiFGFG0
>>112
牛ならまだ・・・
2024/05/24(金) 10:47:44.46ID:LbL/VyBd0
居酒屋チェーンの店でもメニューに豚レバーの肉刺し(低温調理)とかあるが大丈夫かな
怖くて食ったことないが
2024/05/24(金) 10:49:06.01ID:zxP6yqej0
やっぱ焼いた肉が一番うめえ!
リスクある生肉食う理由がねえよ
2024/05/24(金) 10:49:08.38ID:5Ic3jQ6s0
鶏肉を半生で出す店もあるから怖い
禁止するべき
2024/05/24(金) 10:51:18.19ID:0H0wIZOs0
>>295
毎年、約50名が中毒する。 そのうち数名程度が死亡する。
自然毒のリスクプロファイル:魚類:フグ毒 - 厚生労働省

毎年、2千万人がE型肝炎に感染しており、300万人以上が急性E型肝炎を発症しており、7万人が死亡しています。
E型肝炎について(ファクトシート) - 厚生労働省検疫所
578名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:51:37.43ID:hhO+OlfP0
日本は世界一清潔な国だから生で食える物多いからな
579名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:52:41.68ID:008lLVon0
>>1
お前らがより危険なブタのを放置してたいして危なくない牛レバーの方を禁止したからだろうが
馬鹿官僚がw
2024/05/24(金) 10:53:53.05ID:jb17REmd0
>>566
豚の生肉はレバーでもちゃんとした手順で出してる店なんてないのよ
手順守ったところで飼育段階で汚染されてるから料理の達人でも無理なものは無理
レアとか低温調理うたって生レバ出してるようなところは凸られて当然よ
2024/05/24(金) 10:54:32.13ID:6sqaZM9C0
先日食あたりになって、嘔吐で2回トイレに行ったけど2回目の時、何処か傷付いたみたいで少し血も混じってたわ。
マーライオンよりすごい勢いで吐いたしなw
2024/05/24(金) 10:54:53.17ID:/RCOnJni0
>>579
牛レバーは稀にO157がいるからなぁ…
最低でも低温調理は必須だと思うよ
2024/05/24(金) 10:55:14.94ID:hvB/iBu/0
レアチャーシューだの生ハンバーグだの、中毒リスク負ってまで食いたいほど美味いのかね
2024/05/24(金) 10:56:11.00ID:6sqaZM9C0
>>557
鹿児島県人w
2024/05/24(金) 10:56:12.14ID:ODz+rGW10
わいの知り合いも鹿刺し鹿刺言ってたわ
鶏は生でいけるとかも言ってたし常識ない人間は一定数いるよね
586名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:57:29.26ID:+ZK7a6QV0
牛でもアカンのに
豚(鳥)はアウト

そういや昔ジュディマリのYUKIがHey Hey Heyに出たとき
豚のミンチ生で食うって言ったよな
すかさず松本が「豚はアカンと思う…」って言ってたけど
アレ馬鹿なファンは真似たりしたんじゃね?
ネットなんかないに等しい時代だから
茶のしずく石鹸並にしれっと大騒ぎにならずに済んだのかもだけど
覚えてるやつおるやろ
2024/05/24(金) 10:58:28.28ID:HjzVcIDC0
魚はもとより、動物の内臓は避けた方がいいのに。
全ての動物に、マイクロプラスチックが、体内に取り込まれている。
植物連鎖の頂点にいる人間が、どういう状態か想像すればわかるでしょ。
588名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:58:35.20ID:fTcyPLwp0
>>215
そこまでして生で食べたがるのがわからん
獣か?
589名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:59:16.71ID:lPejXTb90
馬鹿が通ぶる時の常套句「生で」
590名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 11:00:37.41ID:UqtLJfFj0
四つ足の肉なんぞ食わん
それを生とか野生の捕食動物かよ
ゲスの極み
591名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 11:03:04.71ID:+ZK7a6QV0
>>587
何も分かってないのに一部だけで知ったかしてる
頭弱いのはおまえ

マイクロプラスチックは魚類含めかなりもう紛れ込んでいる
野菜は人工的なF1種
毎日大量に廃棄されるアレコレたっっっっっぷりのコンビニ廃棄はそのまま家畜の飼料に回される

もう抜け道や安全はかなり狭き門でどうやって折り合い付けてくかしか選択肢がないのが
現在の人類

そこに味の素とか突貫ワクチンとか
アホとしか言いようがないよなw
2024/05/24(金) 11:04:01.06ID:lTPk3CVR0
>>590
二足歩行の動物を食らう方がイカれてると思う
2024/05/24(金) 11:05:44.59ID:C0xSrkPQ0
>>581
マロリー・ワイス症候群(Mallory-Weiss症候群)
嘔吐などにより腹圧、胃食道内圧が急激に上がることで、食道と胃の境目の表面が縦に裂けて出血してしまうこと。
2024/05/24(金) 11:06:27.78ID:WqEib6OE0
https://i.imgur.com/SHszjB4.jpeg
https://i.imgur.com/AZJBo2A.jpeg
2024/05/24(金) 11:07:18.52ID:0H0wIZOs0
>>592
い、いや、鳥とか魚とか、ね?
596名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 11:07:55.48ID:LxO06FvG0
>587
貝類なんか恐怖よ
ボンゴレ美味いのに
2024/05/24(金) 11:08:25.03ID:9AU9gDuY0
「新鮮だから大丈夫!」と考えている馬鹿が未だに多いよな。
新鮮かどうかなんて関係ないよ、だって生きてる豚にいるんだもんw
2024/05/24(金) 11:13:10.43ID:oTbdPQG80
>>22
片っ端から何でもかんでも食うのが日本人やんか
599名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 11:14:08.79ID:nFxD+sbc0
やはりトンキンだったか、、
やめろ!共食いは!
2024/05/24(金) 11:14:30.77ID:0H0wIZOs0
アニサキスなんか新鮮なほど怖い
冷凍保存したり加熱調理したりすれば安全
2024/05/24(金) 11:14:38.04ID:jb17REmd0
>>587
マイクロプラスチックがどうちゃら言い出すと一気にうさんくささが強くなるからやめといたほうがいいぞ
体内でマイクロプラスチックが見つかったからどうした
マイクロサイズになっても溶けないようなものが体内にあったからって何か影響あるのかって話になってくる
体内で溶けてホルモンとご動作するとかならともかく小さいだけでいずれ体外に排出されるようなもんならどうってことない
体内で溶けるようなもんなら自然分解してるだろうしな
そんだけ安定してる物質ってことよ
2024/05/24(金) 11:15:13.09ID:SvyJa7XE0
過去に食ったことあるやつはこの機会に検査しといたほうがいいんじゃないか
603名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 11:15:41.46ID:RmRGSe+J0
ワクチン打った人はただでさえ免疫が落ちているんだから加熱したものでも夏場は気を付けた方がいい
604名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 11:15:49.25ID:RmRGSe+J0
田嶋陽子さんもワクチン後遺症か!?
x.com/Salalalove/status/1792088972837179456
須田慎一郎「議論すっ飛ばして、打て打て言われて8割の人が打っちゃった。これは驚きであり、議論封じをしたっていうのが1番おかしい」
竹田恒泰 「専門家と称する方々が大丈夫です安全ですって断言する訳です。"安全です"って言った奴全員嘘つきですからね。分かんない訳だから」
605名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 11:18:21.81ID:yUoCMG6t0
主語が大きくなるけど
日本人は「生食信仰」があるんだろうね

「俺は生肉食わない」という人も趣味趣向の範疇であって
みんな何となく
”ちゃんと処理すれば”豚も鶏も牡蠣も生で行けると思ってる。

どっかの宗教のように、
豚肉はどんな処理でもどんな形でもアウトなのと真逆。
2024/05/24(金) 11:18:55.46ID:jb17REmd0
>>600

新鮮な魚の場合アニーさんは胃の中にいるだけだから内蔵さえ取ってしまえばちょい時間のたった未冷凍の魚より安全なのは確かよ
宿主の魚が死ぬと胃から肉の方に移動して食べられるのを待つのがアニーさん
607名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 11:19:17.52ID:+ZK7a6QV0
>>601
安定はしてねぇよタコw
人体が消化できない=平気って思考かガイジw
なら腹膨れるからてちバリウムでも飲んでろアホ
608名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 11:19:35.97ID:ezYlcORJ0
>>605
豚はないから
2024/05/24(金) 11:20:00.54ID:h1sRMvVs0
こういう馬鹿のためにイスラム教、古代キリスト教、ユダヤ教、ヒンズー教では豚肉禁止
610名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 11:20:23.90ID:+ZK7a6QV0
>>592
カンガルー
611名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 11:20:31.23ID:L7PDVsYD0
弱者男性が他人の心配してて草
2024/05/24(金) 11:20:59.93ID:y3Yh18xs0
逆に考えると生がNGなのって豚だけなのか
牛鶏羊馬なんでも生食できるからな
2024/05/24(金) 11:21:49.98ID:LqsiQ41o0
まあ本来食用で出せないようなもの出してる店が悪いよ
自業自得
614名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 11:22:42.03ID:yUoCMG6t0
酷い下痢しても恥ずかしがって黙ってるやつ多いから、
実際の食中毒はもっと発生してると思うぞ。
2024/05/24(金) 11:23:50.70ID:655Tdtrl0
>>614
黙っててバレないレベルじゃねえよ、食中毒は。トイレに住むことになる。
2024/05/24(金) 11:25:11.59ID:lTPk3CVR0
>>588
酒が進んできたらテンション上がって色んなもの頼みたくなるんだよ
はじめは躊躇してても、いっとく?みたいな感じになる
唐揚げとか焼き鳥とか脂っこいものに飽きてきたならなおさら生モノに行きたくなるし
2024/05/24(金) 11:25:16.45ID:jb17REmd0
>>612
生で食う物好きがいるってだけのことで危険性がないってわけじゃない
鶏も本来ならNG
その中で比較的安全なのは馬だけよ
魚以外は基本生で食うなが正解
2024/05/24(金) 11:25:38.80ID:qs5n88MX0
豚レバなら牛レバ出せよw
豚は絶対に加熱しろと古代中華時代から判明してるだろ!
2024/05/24(金) 11:25:42.35ID:qSmWvZvN0
何でもかんでも生で食うやつは原始人w
620名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 11:25:50.08ID:QWERjGzN0
>>611
ファミチキ最強
621名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 11:26:02.88ID:LxO06FvG0
アフリカ人(非イスラム教徒)
「豚肉は食べないねあんまり美味しくないし」
「街を徘徊して野良犬のフンとか食べてるからね」

雑食の生き物ちゃんと飼育してるから食えるんだよね‥
622名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 11:26:53.12ID:b+GG5KCs0
>>615
上からも出るからバケツ抱えてなぁw
あの時ばかりは信じてもいない神様に祈るもんな
どうか助けて下さいって
2024/05/24(金) 11:29:13.55ID:y3Yh18xs0
九州に行くと食べ物の知見が拡がる
サバも生で食えるからな
2024/05/24(金) 11:29:32.63ID:GGEJceur0
豚のレバーは加熱しろ
625名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 11:29:49.39ID:yUoCMG6t0
>>612

おい、バカ
626名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 11:30:43.24ID:yUoCMG6t0
>>618
牛レバーも禁止だよ
627名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 11:32:37.02ID:g4hJSxcU0
>>612
鶏や牛も内臓は無理やろ…
牛の内臓は法律的にもautoじゃなかったっけか
鶏内臓はまさにチキンレースの度胸試しや
2024/05/24(金) 11:38:30.99ID:PkkHTExZ0
>>474
鹿児島に移住してから初めはすごく躊躇したが今では虜になってしまったw

昔はレバ刺しは あの養老の滝でも出していたな
2024/05/24(金) 11:39:06.42ID:19InoWnV0
知らないわけないだろうしなんで法律犯してまで出すんだろうな
反社が経営してるの?
2024/05/24(金) 11:44:50.42ID:K6vx/BOv0
焼き鳥の生焼けレバーでお腹壊したことある
2024/05/24(金) 11:46:49.25ID:o+k0NVBs0
>>629
普通に考えれば知らないわけないけど
多分本当になんにも知らないバカも結構いるはず
それに世の中見回せば、一般道の速度制限は知ってるのに
「法律守ってたら道路の流れが悪くなるから違反するのは常識だ」とスピード違反する奴らばかりだろう
一時停止だって守ってるやつなんかほとんどいない
それと同じやろ
「生で食中毒とか大げさだなぁwあっても極まれな話でしょ」
程度にしか思ってない飲食店沢山あると思うよ
2024/05/24(金) 11:50:54.11ID:YRKyxefw0
HACCP義務化されて3年経つのに知らないわけないだろ
結局飲食店は適当な資料提出するか研修資料渡されるだけで何も守ってない
罰則あるんだから悪質なのは取り締まれ
2024/05/24(金) 11:52:00.45ID:pAWQWogO0
だいたい、臓物を食うなんて野蛮だよ
こういう習慣はあまり胸を張って言えることでない
2024/05/24(金) 11:52:41.81ID:y3Yh18xs0
>>630
それは壊すだろうね 生食用処理してないものを生で食ったらヤバいだろう
処理さえちゃんとしてたら鶏の内臓は大丈夫で南九州では普通で出されてるが
635名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 11:54:08.59ID:b+GG5KCs0
>>633
いやぁ焼いた内臓ほど美味いもんはなかなかないぞう
2024/05/24(金) 11:55:19.88ID:y3Yh18xs0
>>633
それは先入観かな
3大料理でも臓物は普通に使う
637国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
垢版 |
2024/05/24(金) 11:55:28.87ID:GIBJufng0
たべれるレバー料理はあれ
あの給食あるじゃんかカリカリのやつ大豆とかからめて
あれならたべれる、おしいい
638名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 11:57:16.19ID:bcS9FqBb0
豚の生レバーってキチガイ沙汰
最近は何の知識もないやつが 飲食店やったりできるからな
2024/05/24(金) 11:58:58.98ID:45EcNlwj0
生で食うってそんなに美味しいのか
640名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 11:59:13.83ID:FzHktoz50
コストカットも進んでるだろうからね
やっすい弁当を買って秒で吐いてからコンビニかチェーン店でしか買ってない
2024/05/24(金) 12:00:00.93ID:FUL379W+0
マジスゲーな
そんなリスク背負ってやる商売か?
2024/05/24(金) 12:00:02.86ID:Q305wbz90
>>628
ウイルス性白血病が南九州の風土病になってる理由かねそれが
2024/05/24(金) 12:04:31.99ID:SSFLnYX50
>>579
規制当時のコメント見たことあるけど鶏と豚の生食が規制されなかったのはまさか生で食べる人なんかいないだろうと思ってたからと言ってたよ
鶏と豚は牛と比べるとはるかに生食のリスクが高いからね
昔はブタの生レバーを普通に食べていたとか言ってるやつがいるけどそれは牛規制後の話かもしくはよほど卑しい家で育ったかだと思う
644名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 12:04:34.38ID:CJOJG8ti0
E型肝炎ウイルス自体がわかってきたのは比較的最近、一般的には2000年くらいまではイノシシはヤバいが豚では事例がない状況だった
その頃は私自身も半生の豚レバー普通にやきとん屋で食べたし
情報をアップデートできてない人も多いかもね
2024/05/24(金) 12:10:58.39ID:o+k0NVBs0
>>641
リスクを全く理解してないんじゃないかな
一時停止違反する連中も人を轢き殺すかもしれないリスクなんて意識せずに
「面倒くさい、いちいち止まる方が迷惑」としか思ってないだろう
646名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 12:12:55.94ID:2Rrvb2V70
九州で鶏の肉を生で食ってるのは
馬鹿としか言いようがない
食文化だからといって許されるものでもない
2024/05/24(金) 12:13:32.12ID:h0L5SJZT0
>>645
日本人は馬鹿だから魚介の生食での食中毒アホほど多いぞ
毒のある魚も食ったりするし
2024/05/24(金) 12:15:32.20ID:999pam5H0
俺は文明人だからバナナも火を通して食う
生で食うのは猿
2024/05/24(金) 12:16:45.72ID:y3Yh18xs0
日本で生まれ育ったから魚介の生に違和感を感じないで棚上げしてるのは完全にバイアスだね
外人から見たら日本全体が頭おかしいとなるけどそんなことは言わない 文化を尊重する文明人だから
650 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/24(金) 12:17:20.41ID:sWW1Ymtb0
生肉食べるのなんか自傷行為の馬鹿なんだからほっとけ
2024/05/24(金) 12:17:32.88ID:999pam5H0
外人だって豚とか生食せんやろ
2024/05/24(金) 12:18:13.45ID:jb17REmd0
>>648
猿っておいしかったですか?
2024/05/24(金) 12:18:57.19ID:y3Yh18xs0
リスクを承知で食べるのを外野がどうのこうの言うべきではないな
2024/05/24(金) 12:20:24.41ID:jb17REmd0
>>651
タルタルステーキ
あとドイツ人は生で食うために本当の無菌豚を作ってる
2024/05/24(金) 12:20:58.82ID:L0R/NL770
豚の生食が日課だった女性の寄生虫のレントゲン写真見せたら一発やろ
656名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 12:21:08.34ID:hIqwasy80
>>648
お前生で猿食うのか(混乱)
2024/05/24(金) 12:22:27.30ID:999pam5H0
猿もちゃんと火を通してから食うわ!!
2024/05/24(金) 12:24:01.22ID:cw9YqouE0
>>651
ドイツ行った時に生の豚肉食べたよ
ハッケペーターとかハッケピーターとか言うドイツの豚の生肉ソーセージ
結構ポピュラーで色んなお店で見た
美味しかったよ
通訳してくれた人いわくヨーロッパの豚肉では肝炎の心配ないらしい
2024/05/24(金) 12:24:29.06ID:jLWl6ZaL0
バイ菌だらけの外周加熱してトリミングした物を
中心部だけ残して提供したらバカみたいに高くなるから
モラルある店では到底メニューに乗せられないか
2024/05/24(金) 12:25:35.55ID:cw9YqouE0
>>648
猿の脳みそが美味しいって昔テレビで見たわ
アフリカ人が食ってた
さすがに火を通してたけど
生で食べるのは猿のどの部位?
2024/05/24(金) 12:28:09.68ID:Mw967ekb0
知り合いの焼肉屋から聞いたけども
生でいけるレバーだよって普通に仕入先(◯◯畜産)から言われるそうだ
畜産業も肉屋も生に関する認識はこんなもん
2024/05/24(金) 12:33:36.07ID:wzSEw8rL0
>>516
生姜醤油に漬けて唐揚げはどうかね
子供の頃レバー苦手だったけど唐揚げだけは食べられた
2024/05/24(金) 12:33:46.41ID:qpmgSUMO0
生はダメだからゴムはつけてね
2024/05/24(金) 12:34:13.02ID:o+k0NVBs0
>>658
通訳は食の専門家ではないし
何なら専門家のはずの飲食店で豚の生レバー出してるって話だからな…

url貼るとNGされるから貼れないけど
食品安全委員会かドイツの豚の肝炎リスクについて発表してるよ
以下コピペだけど

> ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は2月9日、イノシシ・豚及びこれらに由来する食品によるE型肝炎ウイルス(HEV)感染に関するQ&Aを公表した。概要は以下のとおり。
 BfRなどによる最近の調査研究で、ドイツで飼育される豚の40~50%、狩猟されるイノシシの2~68%が、HEVに感染している又はHEVキャリアーであることが分かった。
2024/05/24(金) 12:37:02.03ID:wzSEw8rL0
>>555
それ父親が好んで作ってて子供の頃頻繁に食べてた
幸い中ったことは一度もないけど(生用売ってる鹿児島とかではない本州人)

色々知った今では無理だわ……
父親は釣ったフグも無免で料理してたし色々危なかった
2024/05/24(金) 12:37:24.55ID:fH0xblGY0
>>658
それはね、豚生肉で肝炎や中毒おこしても「しらん」で見なかったことにするから統計上は安全なんだよ。
2024/05/24(金) 12:38:43.18ID:o+k0NVBs0
あとドイツの豚生肉食について検索してみたが、一応厳しい基準があるようだけど
最近もドイツの村祭りで生肉振る舞われて2人死亡、400人入院したって
だから日本のふぐと同じくドイツの豚生肉食も「伝統食だから」と基準作って許してるだけで
そのうち禁止になるかもしれないね
2024/05/24(金) 12:40:20.89ID:xKdcO9IZ0
>>31
ほんとこれな
「ツイッターでググって下さい」ってちゃんと言わないとあかんね
2024/05/24(金) 12:41:07.03ID:cw9YqouE0
>>664
そっか…
当たり前に色んなお店であるし結構…というか毎日食べちゃった
塩味とハーブが強くて生肉とめちゃくちゃ合うんだよね
ビールが止まらなくなる
またドイツ行ったら食べる
670名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 12:41:43.63ID:b+GG5KCs0
>>667
ドイツ人なら
危険性ををきっちり明示した上で
自己責任で食いたきゃ勝手に食って死ねって
考え方しそうだけどね
671名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 12:42:35.51ID:YukGbh1j0
生で食うのが通
という馬鹿な迷信があるのが不思議

不味い、臭い、危険でしかない
肉を生で食うのはキチガイ、と正しく言え
2024/05/24(金) 12:45:27.13ID:y3Yh18xs0
あんまり見識が広くない人は自分が普通だと思ってるからね
相手にしててもしょうがない
2024/05/24(金) 12:50:46.63ID:w8kvjGpD0
>>646
こういう話になると必ず持ち出してくる人いるけどスーパーで普通に買ってきた鶏肉を生で食ったりするバカなんかいないからな
管理された環境で基準を満たしたものだけそういう食べ方をするってだけだぞ
674名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 12:58:22.55ID:Q305wbz90
>>671
生放送とか生中出しとか生ビールが流行ってた時勢に脳内で色々混同しちゃったんだよ
反ワクがTPOをわきまえず全ての物事がワクチンと混同してしまうように
675名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 13:01:22.14ID:008lLVon0
>>582
その程度の危険性は加熱した(するつもりの)鳥肉でも起きる
官僚が本来関係ないユッケでの死亡事故に乗っかってリストに上げていた懸案事項を安易に通しただけ
676名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 13:03:10.42ID:e7YJ6OVQ0
豚の生はダメとか中学生レベルの知識だろ
677名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 13:05:25.78ID:VoqTmcnH0
やべえ店すぎる
678名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 13:05:59.85ID:008lLVon0
>>643
>規制当時のコメント見たことあるけど鶏と豚の生食が規制されなかったのはまさか生で食べる人なんかいないだろうと思ってたからと言ってたよ
>鶏と豚は牛と比べるとはるかに生食のリスクが高いからね
なもの責任逃れのための想定外想定外なだけのこと
少数だが食ってるやつはいたし
牛のが法で禁止されたらそっちに流れる可能性くらい官僚なら想定して当たり前
まだ事故が起きてないものを禁止にするのは手続きがいろいろめんどいから誰か死ぬのを待ってるんだよ
無責任馬鹿官僚はw
679名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 13:09:22.46ID:QWERjGzN0
鶏ならカンピロやら知っててレア頼むけど豚はな
潜伏期間めっちゃ長かったりするし特定できないからな
スペアリブやら骨に血が残ってるようなの出す店には2度と行かんわ
680名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 13:11:57.65ID:008lLVon0
牛のレバーも肉屋で新鮮なのを買えば自分で生で食うのは勝手なんだが
昔のように生でも食えるのをくれという注文は出来なくなったんだよなあ
肉屋も加熱処理を前提で売ると古いのも混ぜ込むだろうし
意地になったおれは牛を1頭買って食肉処理場で解体してもらってレバーを入手して食うことにしたわ
保存の為にマイナス80度まで冷やせる冷凍庫も買ったw
681名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 13:12:52.12ID:vb+4j8Cs0
イスラムがなぜ豚肉を禁止したか判るか?

馬鹿とチョソは豚肉生で食べてタヒね!
682名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 13:14:41.03ID:zJyvtNar0
>>1
ぶたえモンがなんか言ってなかったっけ
2024/05/24(金) 13:15:21.31ID:NPbtX2aK0
ユーチューバーが生の豚レバや鶏刺しを美味そうに食べてるの観たら大丈夫なんだと錯覚しそう
2024/05/24(金) 13:16:19.52ID:U6iWP/Kp0
中野駅北口のあそこか
685名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 13:17:44.52ID:2G3ycq950
>>7
ユッケとか土人かよ
2024/05/24(金) 13:19:28.39ID:RhXJDheA0
全く理解できんが生肉食いたがるやつはいるみたいね
リスクがあるって知らないわけではないだろうに
2024/05/24(金) 13:26:12.64ID:mEjSADU20
>>680
新鮮ならおっけーてのも正しいわけじゃなくて誤解が多いんやで
2024/05/24(金) 13:27:14.14ID:5tsk0T070
マジでやべえだろ

豚は1999年に家畜市場に出荷されたブタ3頭の肝臓からエキノコックスが検出されました。 当時は「エキノコックスが津軽海峡を渡った」と、注目されましたが、その後、青森県内では動物への感染は確認されていません
689名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 13:27:45.08ID:Q305wbz90
肝炎でも治らないやつもあるからね
酒のまなくても肝硬変から肝癌になるコース
690名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 13:30:01.82ID:SPp8yA+y0
韓国でユッケ食ったけどリスク犯してまで食う味でもないんだよな
普通に焼いた方が旨み成分も増えるんだし生食が好きなのってただの味音痴でしょ
2024/05/24(金) 13:30:28.80ID:HyekigbA0
豚でナマはまじでやばいだろ…
2024/05/24(金) 13:31:32.14ID:6wJThiOw0
土下座会見思い出すなあ
693名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 13:32:57.47ID:Q305wbz90
>>676
中学で習ったことを一切覚えていない大人は多い
2024/05/24(金) 13:36:04.36ID:h0Q067Kz0
今まで一人も食中毒だしてないんだ?
生豚でもわりと当たる確率低いんかな
2024/05/24(金) 13:37:06.99ID:WvbxFXj40
異世界転生してブタになるんだよね
696名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 13:41:44.67ID:008lLVon0
>>588
うめえんだよ
697名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 13:43:00.13ID:008lLVon0
>>595
ほう
2足歩行の魚が居るのか
見てみたいw
2024/05/24(金) 13:43:10.34ID:yB/nja900
魚介類のお刺身は好きだけど
生肉は食っていて吐き気がするから喜んで食べる人の気持が理解できません
699名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 13:46:59.35ID:008lLVon0
>>687
まあそのあたりはだいたい解ってる
それよりは牛の入手方法だw
食肉処理施設で内臓一式(発生物)を売ってくれたらいいんだが一度交渉してだめだった
生牛探す前に別の処理場や隣の県のに当たってみるわ
2024/05/24(金) 13:48:06.43ID:0H0wIZOs0
>>697
深きものども
2024/05/24(金) 13:51:50.49ID:EifRB2AP0
牛はうまいな
豚ならハツかな
2024/05/24(金) 13:52:01.43ID:0H0wIZOs0
https://tadaup.jp/59e90a543.jpeg
703名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 13:55:48.02ID:304K7oHI0
なんでも喰いたがる奴ってパヨか在日なの?
704名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 13:57:40.77ID:ZmdZkTU40
>>57
Yukiの間違いじゃないの?

>>586
覚えてる
当時ドン引きして本気で食中毒にいつかならないか心配した
2024/05/24(金) 14:00:31.69ID:Ah9wx9I10
肝炎になると膵臓や胆のうにも影響がありそう
706名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 14:05:49.30ID:Q305wbz90
>>692
代表取締役は自己破産して現在ニートになってんのかね?
707名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 14:15:18.21ID:bo2Avv1E0
近所の家が養豚をやっていてそこのおじさんにどんなに神経使って丁寧にきれいに肉をトリミングしても解体の都合上寄生虫と菌は絶対防げないからいるし寄生虫と菌の存在は肉の新鮮さとは関係ないので
どんなに新鮮な肉でも肉は絶対に中までよく焼いて必ず火を通すことと子どもの頃からよく言われてきているから
肉は絶対によく焼いて中までしっかり加熱する派
2024/05/24(金) 14:15:36.75ID:gZCXbV0F0
豚の生レバーとか出すのもすごいが食べる奴らもすげーな
2024/05/24(金) 14:16:22.75ID:h0L5SJZT0
>>707
魚介だって寄生虫と菌は居るのに生で食う日本人
2024/05/24(金) 14:18:33.01ID:m5Z68PrS0
>>709
ううう海の魚の寄生虫は哺乳類には無害だから!
「イルカの寄生虫のアニサキスは?」
目逸らし
711名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 14:21:50.20ID:yvQTbsTf0
要するにアホの食いもの。
712名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 14:24:06.33ID:lngPqVAW0
ウサギはどうなの?
713名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 14:24:12.61ID:lngPqVAW0
ウサギはどうなの?
2024/05/24(金) 14:26:13.94ID:vQNElTZI0
馬のレバーだけは生食OKという不思議
715名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 14:30:26.67ID:SmaPaSVS0
豚の生肉提供を規制する法律が無いことにつけこんでモツ刺しとか出す店あるが、ほうきせいが無い理由は「豚は加熱が常識で生食は想定外(保健所の見解)」だからだぞ
日本の生食文化に「豚」なんて元々存在しねーんだよ
終チョンの悪癖が終戦直後のドサクサから伝わって、それがさも昭和レトロ文化のように喧伝する奴がいただけ
2024/05/24(金) 14:36:27.24ID:7AwJiUBI0
赤身でも危険なのにレバーとか駄目に決まってるだろ
2024/05/24(金) 14:39:28.28ID:ixNxdBuT0
生肉生魚生卵は昔から一切食べない主義
半熟卵やステーキのミディアムは出たら食べるが自分からは注文しない
ステーキのウェルダンは邪道という連中いるよね
718!donguri
垢版 |
2024/05/24(金) 14:39:36.87ID:od5L3Ba+0
調理師免許、営業免許を取り消しにしろ!
2024/05/24(金) 14:42:44.14ID:wDtCAf5F0
ヤンキー、チンピラとか救いようの無い奴らが度胸試しで喰って自爆してくれ。
2024/05/24(金) 14:47:54.33ID:KN3QGS7g0
韓国では普通に生レバーやユッケが食べられると情報発信しているメディアや自称インフルエンサー達も糞
2024/05/24(金) 14:55:13.14ID:KN3QGS7g0
>>707
昭和の終わり頃に半生豚カツなどの豚の食中毒案件が続き日本でも欧米の無菌クリーン豚舎で完全に健康な母豚から産まれた子豚を養豚する無菌SPF豚が注目され平成初期に日本でも無菌養豚が流行ったけれど、どっちの料理ショーや料理の鉄人で普通に飼育されたブランド豚や放し飼いブランド豚が持ち上げられて無菌SPF豚の価格が落込み廃れた
2024/05/24(金) 14:56:19.88ID:UFvpCkmI0
確か人体に影響するウィルス量が生き物によって違うんだよね
馬は生肉で出される中では1番少ないからOK判断
豚はその中で1番やべぇから生は絶対ダメだぞ
2024/05/24(金) 14:56:44.36ID:yVlPIixz0
>>709
じゃあ食わなきゃ良いじゃん
2024/05/24(金) 14:57:19.49ID:KN3QGS7g0
>>717
どんなに人気店でも鶏刺しとか出す店には行かない
725名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 15:00:55.70ID:iMoz66Bh0
>>710
イルカは哺乳類だし、アニサキス最終宿主のくじら🐳だぞ
2024/05/24(金) 15:01:07.75ID:yVlPIixz0
>>717
牛は基本的に無菌やで
表面に付いてる可能性あるから表面さえ焼いてれば大丈夫
もちろんミンチ肉は危険な場合あるのでよほど信頼できるところでないとダメ
2024/05/24(金) 15:02:00.02ID:yVlPIixz0
>>725
イルカもクジラと仲間
728名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 15:03:31.35ID:iMoz66Bh0
>>727
4メートル未満をイルカ、4メートル以上をクジラと呼称しているだけ
だからクジラ🐳だとイットろうが
2024/05/24(金) 15:03:37.44ID:P6G+F+W80
豚レバーは加熱しろよ
2024/05/24(金) 15:04:55.58ID:yVlPIixz0
>>728
アホかおまえ
イルカもクジラも生物学的には一緒
クジラに限定する話でもない
731名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 15:06:23.54ID:iMoz66Bh0
>>730
おまえ、馬鹿だよ
2024/05/24(金) 15:09:28.02ID:vKq7HRhr0
>>78
自前で合成できない栄養素が含まれるので肉食動物にとっては内臓こそがご馳走
いわゆる肉部分はおまけみたいなもん
2024/05/24(金) 15:13:44.55ID:yVlPIixz0
>>731
実は知らなかったといえよ
734名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 15:15:51.32ID:2Yvv/+360
豚のレバーは加熱しろってアニメあったよな
2024/05/24(金) 15:17:59.58ID:0H0wIZOs0
>>725
困ったもんだねー
2024/05/24(金) 15:18:30.18ID:DUBCcM630
イスラム教が正しい
2024/05/24(金) 15:18:34.88ID:qKGSAl970
大体カナダ産・・・
2024/05/24(金) 15:20:15.41ID:ytRPvfqE0
>>112
ふわとろバギーナ🤗
2024/05/24(金) 15:21:01.07ID:Z3ZgoxXu0
>>34
家電系の故障とかそうだよね
740名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 15:21:20.60ID:2Yvv/+360
>>224
静岡のさわやかは大丈夫ぽい
ホームページで処理手順載せてる
741名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 15:21:46.72ID:+6etP/c70
>>7
牛の生肉で子供死んでるからなぁ
2024/05/24(金) 15:30:47.60ID:mqBAm3sl0
>>688
エキノコックス自体は近年愛知県の知多半島の野犬から発見されてる
養豚場の豚は大丈夫だと思うけど

豚の寄生虫は他にも沢山いるからね
例えば「アジア条虫」でググるとグロくて生レバーなんて絶対食べたくなくなるよ
743名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 15:34:22.19ID:tiIGtDrm0
画像見たら、たたきだった
アレを喰う客も頭イカれてる
2024/05/24(金) 15:36:57.40ID:YRKyxefw0
>>742
有鈎条虫の幼虫移行症で有鈎嚢虫無限増殖とかヤバい
2024/05/24(金) 15:38:36.06ID:i4rO5Ozd0
ラーメン屋のレアチャーシューとかも気持ち悪い俺がいる。
746名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 15:39:22.84ID:iMoz66Bh0
店主『お客様に喜んでいただければそれでよい。(自分は生肉なんか食わねーけどな)』
2024/05/24(金) 15:48:25.19ID:PQvM2RPR0
知識がなさすぎる。まともな人間ではないな  
2024/05/24(金) 15:51:54.92ID:8Q3bGlRw0
またジャンピング土下座が見れるのか
2024/05/24(金) 15:53:38.69ID:jb17REmd0
>>741
そもそも子供に生肉食わす親がアホなだけよ
焼肉屋のユッケなんて一番やばい
どこの焼肉屋でもユッケ専用の包丁とまな板なんて使ってない
他の商品の肉切った包丁とまな板使ってユッケ作ってるから菌だらけよ
750名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 16:09:09.62ID:Uk+e76eq0
>>745
あれは確か、やり始めたところはローストビーフのように
きちんと火が通っているものを出してたんだよな
中心温度60度だかで何十分とかの厚生省基準を守ってさ

その後バカな客がレアだ生だともてはやし、
バカな店がただの生を出して問題になってた記憶
2024/05/24(金) 16:12:50.96ID:wzSEw8rL0
>>674
生中(ビール)を生中出しの洒落みたいに喜んでるおぢもいるんだろうな
2024/05/24(金) 16:15:15.55ID:smwlhlXl0
>>141
今になって思う。それはあるw
2024/05/24(金) 16:15:27.63ID:wzSEw8rL0
>>549
子どもの頃、父親がニジマスとかイワナを刺し身にして食わしてきたわ

まぁ美味しかったけど本当はヤバイんだよね……
754 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 16:15:45.71ID:xT3W4ILc0
居酒屋なんて
衛生環境ゴミだしな
店主が酒飲みながらとかクズ
2024/05/24(金) 16:16:19.64ID:DUBCcM630
うちのアホ親父はブラックバスでやった
756名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 16:18:33.49ID:Lry3ppFa0
>>2
いつものやつと顔が違うぞ
2024/05/24(金) 16:19:27.17ID:wzSEw8rL0
>>752
そもそも塩とごま油、あとネギが美味しいんだよね
そこに少しもニンニク入れたり

これでキャベツやキュウリすらめちゃくちゃ美味しいし

牛レバ刺し、美味しいのは確かだけど
2024/05/24(金) 16:19:53.78ID:nSy0HSXh0
愛好家が一定数いるんだよな
759名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 16:20:57.94ID:Lry3ppFa0
>>68
実際に生肉食うと「ああ 人間は太古のころはこうやって生肉を貪ってたんだな」と感じるよ
760名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 16:20:58.53ID:/4Lv/Uvc0
生レバーとかキチガイの食べものじゃん
761名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 16:21:31.47ID:SmaPaSVS0
豚内臓肉の「刺し盛り」出してた焼きとん屋の○つ○゛って店が都内にあって店内が昭和レトロイメージなのだが創業平成元年なんだよね
魚の刺身だと思って注文したらこれwww 取りあえず食ったのだがなんだか体内で免疫が壮絶に戦ってたらしく1日ダルくなったわ
保健所にチクったら暫くして「刺し盛り」無くなってたわwww
保健所曰く「豚肉は加熱が常識なので生食提供の法規制が有りません」だと
762名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 16:21:56.77ID:6K2m9rQM0
馬刺しは大丈夫なの?
生なんだけど
763名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 16:22:24.18ID:oAgQlL5S0
>>217
放射線で細菌、寄生虫を殺してるんだよ
2024/05/24(金) 16:22:34.72ID:6na+rExw0
そんなに生で食いたいのか?
理解不能だわ。
2024/05/24(金) 16:24:13.18ID:DUBCcM630
ある意味で進化の過程の一つだろう
766名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 16:24:42.38ID:x9fyADtH0
鮮度が良ければ生で食っても問題ないやろ
実際昭和令和では豚のレバ刺し食べてもだれも死んでないんやし
2024/05/24(金) 16:27:00.66ID:UU1wvASD0
>>763
じゃがいもの芽の細胞分裂を止めてるんだぞ

放射線 放射性物質 Q&A 保存用ジャガイモに放射線、なぜ
www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2013/01/post_6073.html
2024/05/24(金) 16:30:13.24ID:ZmC49g3D0
無菌豚とかで食えるようにならんのかな?
769名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 16:31:40.44ID:SmaPaSVS0
日本に元々豚生食文化なんて有りませんからwww
戦後のドサクサから広まったチョンの悪癖ですわ
法規制が無いのわ安全だからではなく「豚は加熱が常識で生食は想定してない」からです。←超重要
2024/05/24(金) 16:32:13.48ID:DUBCcM630
だから食べてはいけないもととされるものを食べて死んでも進化に失敗したで終わり
771名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 16:34:42.03ID:SmaPaSVS0
そのうちインバウンドの外人が豚生に当たって日本食の評判が地に落ちると思うぞwww
772名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 16:34:42.11ID:+wLWT3WS0
店晒さないといつか深刻な被害でるぞ
2024/05/24(金) 16:36:38.14ID:DUBCcM630
別にいいじゃん、そいつらが生存競争に負けただけなんだから。なんで助ける必要が?
2024/05/24(金) 16:40:06.97ID:jb17REmd0
>>767
殺菌ってうたってないだけで当てる放射線は同じものよ
細胞分裂止められるくらいの強さだから寄生虫はどうか知らんけど菌の増殖を止めることはできる
775名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 16:40:27.78ID:/4Lv/Uvc0
たとえレバーが完全無菌でも、捌く側の道具やら手やらが雑菌まみれならアウトなんよ
776名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 16:40:37.89ID:/4Lv/Uvc0
たとえレバーが完全無菌でも、捌く側の道具やら手やらが雑菌まみれならアウトなんよ
2024/05/24(金) 16:40:43.85ID:YRKyxefw0
>>771
ドイツは生で豚食ってるから同じ品質だと思って食って……みたいなのはあるかもな
778名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 16:41:38.21ID:SmaPaSVS0
ワイ玉子掛けご飯毎日食っとったらある日急に体が受け付けなくなって速攻吐く様になってもうたわ
ググったらどうやら白身の消化不良らしいね
ご飯一口食っただけで吐くようになるので数年は玉子掛けご飯を食う気がしなくなる。
玉子掛けご飯くえなくなったのこれで二度目や
日本かぶれの外人もそのうち同じ目にあうんちゃうやろか
779名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 16:42:37.44ID:xC6GRY1m0
>>768
無菌豚でも、肝炎ウイルスのリスクは減らないらしいぞ。
2024/05/24(金) 16:43:40.47ID:YRKyxefw0
>>778
メレンゲにしてもダメなの?
781名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 16:47:00.28ID:SmaPaSVS0
>>778
今年3月に玉子掛けご飯で毎日食ってたら吐いて現在まったく玉子掛けご飯食う気がしなので試した事ないです。
782名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 16:49:41.50ID:QJ66wZ0A0
>>69
勝負師伝説哲也という漫画では「玄人は生レバー食わなきゃな」と豚の生レバをつまむ場面が結構あった
戦後まもなくの話しだったような希ガス
2024/05/24(金) 16:51:31.12ID:ViKjY7q+0
細菌とかなら冷凍で死ぬかもしれんが、ウィルスはどうなんだろな?
2024/05/24(金) 16:53:18.68ID:Q305wbz90
根性で全てなんとかなると思ってるやつが一番危ない
2024/05/24(金) 16:53:29.06ID:v/crKMZw0
そんなもんよく食うな
狼かよ
2024/05/24(金) 16:53:43.25ID:isaUBje80
>>783
>細菌は10℃以下では増殖が遅くなり、-15℃以下では増殖が停止するものの、冷凍により死滅することはなく、温度が上がれば再び増殖を開始します。

>ノロウイルスは冷凍しても死滅はしません

冷凍食品は加熱するからそこで死ぬんだろうけどね
2024/05/24(金) 16:58:11.04ID:Q305wbz90
胃酸でしなない細菌も多いからね

カビキラーはアルカリ
酸性の除カビ剤が存在しないことからもわかるだろう
2024/05/24(金) 16:59:01.63ID:UeGddAU20
>>768
AIに質問した回答

厚生労働省は、無菌ポークの安全性について、以下の見解を示しています。

従来の豚肉と比べて、E型肝炎ウイルスに汚染されているリスクは低い
完全に安全とは言えない
加熱調理をしてから食べるように
789名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 17:24:42.20ID:QIa0G2m00
昔は皆んな食いまくってたのになw
人類絶滅化計画の一つだろう
案外宇宙人が絡んでたりしてな?
790名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 17:25:59.39ID:35U/Pt2n0
>>671
伝統
チョンは黙れ
2024/05/24(金) 17:28:06.46ID:i4rO5Ozd0
>>750
コロナ真っ盛りの頃に、
持ち帰りレアチャーシューとかってのを、
店頭に並べて売ってる画像が上がってたんだけど、
どう見ても生っぽくて萎えた記憶もあるわ。
ちゃんと作ったローストポーク的なのではなく。
2024/05/24(金) 17:29:20.93ID:FuCCleOn0
コカコーラ買ってくるけど、他になにかいるものでもある?
2024/05/24(金) 17:32:55.47ID:TlEBohph0
>>792
アメリカンドッグお願いします
2024/05/24(金) 17:50:52.80ID:Jki+M2Wi0
>>792
地鶏のタタキとおろしニンニクと刺身醤油宜しく
2024/05/24(金) 17:51:38.29ID:Jki+M2Wi0
>>789
朝鮮人以外は食ってねぇよ
2024/05/24(金) 17:55:19.59ID:6sqaZM9C0
>>593
自分もググッてそれ見たわ。
出血酷いとクリップ挟んで止血とかするみたいだな。
自分の場合はその後2~3回ウンコして、硬さも正常に戻って来てて色も黒っぽいとかも無かったのでとりあえず大丈夫そうやなと。
しばらく刺激物とか口にしなければ良さそう。
2024/05/24(金) 18:01:06.28ID:z0mOI9as0
>>789
食ってねーよ
2024/05/24(金) 18:10:14.95ID:EWHBtNfS0
豚の内臓を生で食うとか、悪魔崇拝者の儀式だろそんなん
2024/05/24(金) 18:25:17.06ID:Jki+M2Wi0
牛レバーやユッケ禁止にしたら、豚なら禁止になってないって食中毒流行ったな
800名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 18:41:09.95ID:ELIWGhlx0
怖すぎ
生が旨い的な間違った風潮あるよな
2024/05/24(金) 18:54:05.31ID:CjGhzbIt0
生の内臓にかぶりつくとか、そんなのもう人間じゃないだろ
2024/05/24(金) 19:05:20.19ID:vmur2Txh0
豚かよ牛かとおもったがさすがにひどいな
2024/05/24(金) 19:12:31.74ID:D3W6rG0X0
鯨の赤身の刺身が何か牛のレバ刺しみたいな食感だったのを思い出した。
危険犯す位なら鯨食え。鯨。
2024/05/24(金) 19:21:26.74ID:uZ7CFYFx0
完全にアタオカ
805名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 19:23:24.36ID:Z+1c4P0k0
肉を生とかけものやないんやからやめとけ
2024/05/24(金) 19:27:03.00ID:3MnG1uYt0
バックカントリースキーと同じでリスクを承知で楽しんでいるのだから外野がつべこべ言うべきではない
当人たちにとっては余計なお世話だろう
2024/05/24(金) 19:33:30.67ID:m32Wu9cX0
生の肝臓とかおえぇー
血の味がするの?
きも
2024/05/24(金) 19:39:45.43ID:L/FBcvO70
低温調理で下拵えしてあんじゃね?
809名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 20:14:33.98ID:gGCZWTIk0
言うほど生で食いたいか?
2024/05/24(金) 20:17:42.84ID:bdqlTyGJ0
同級生に豚生くんってのがいて
なんと生の豚レバーにあたって死んだんだよなあ
豚生食男くんと言うんだが

ホントだよ
俺は公認会計士だからウソは書かない
811名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 20:18:46.47ID:x8365Esd0
肉類を生で食べようと思わない
812名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 20:23:27.10ID:mYhxlNzo0
保健所が口出ししていいことじゃない
好きに食わせろ
2024/05/24(金) 20:44:16.32ID:D95VCsa30
当時センセーショナルだった焼肉えびすも13年前だからなぁ
皆忘れちゃったかな
2024/05/24(金) 20:47:19.56ID:ETMUbYSB0
イスラム教で豚が禁忌となったのもこういう奴らが一杯いたからだったら笑うわ
815名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 21:16:25.90ID:50aA69Zg0
生ハンバーグとか鳥刺しとか、喉元すぎれば何とやら
2024/05/24(金) 21:41:40.93ID:CvbOcNIL0
豚の生とかアホかよ
2024/05/24(金) 21:50:42.06ID:YZeJsnbf0
生で子供作って降ろさせた声優に喰わせろ
818名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 22:25:13.89ID:YMu9glN70
いまだに新鮮だから大丈夫とか言っている飲食店があるからな
819名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 22:30:26.87ID:EcmOXsXG0
>>145
SPF豚は500円じゃ食えないだろ
普通の豚じゃねえか
SPF豚でも生はあかんけれど
2024/05/24(金) 22:45:26.09ID:WVFGYbje0
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ まーた在チョンの仕業かよ
 へノ   ノ   売るのも食うのも在チョン
   ω ノ    日本人は生肉なんて食わん
     >
2024/05/24(金) 23:00:42.15ID:DUBCcM630
>>818
もっと昔のような気がした
2024/05/24(金) 23:21:18.17ID:jb17REmd0
>>806
バックカントリースキーもだけどなんかあったとき全部自腹で解決するなら勝手にやって一人で死んどけだけどそうじゃないからな
バックカントリースキーやるなら全員無線も持たずスマホもゲレンデのロッカーに置いていって遭難しても助けを呼ぶな
豚の生食う奴は寄生虫や肝炎に当たったとしても保険使わせるなっていうか豚肉関連の症状は適応外にしとけ
823名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 23:24:38.52ID:35U/Pt2n0
>>814
豚は羊みたいに遊牧民向きじゃないので
2024/05/24(金) 23:35:28.46ID:bEdUg9Kw0
>>654
食べる目的でそんな豚は作ってません
メットヴルストは超寒い工場で作ってるというだけ
2024/05/24(金) 23:44:43.90ID:WC/fjf460
>>1
なんでイスラム教で豚肉が禁止されているかなんて食べる奴は絶対に知らないだろうな、当たったら生き残っても地獄が続く事も解らない分かってていても自分だけは大丈夫とか思ってそう。
826名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 23:47:25.95ID:n0+jDGVt0
バカほど生肉好む傾向あるよな
なんで?
827名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 23:48:52.17ID:Nh5+OrL70
チョンしか食わねーから別に良くね?
2024/05/24(金) 23:50:39.87ID:DUBCcM630
辛坊治郎「危険に飛び込む奴は見殺せ」→ヨット遭難で救助要請
2024/05/24(金) 23:50:45.59ID:TlEBohph0
野生に近いから
830名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 00:04:56.12ID:7LmQOV2X0
生きた芋虫食べる民族と生の豚レバー食べる民族、世界でアンケート取ったらどっちがキモいと思われるんかな?
831名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 00:11:20.46ID:pAaW9ScP0
>>806
貴重な医療リソース消費しなかったらいいよ
2024/05/25(土) 00:11:23.49ID:2XRcCQuy0
>>830
ダントツでキモいのはうんこ漬けのエイの刺身を食う民族でした
次が子供のおしっこで作ったゆで卵とうんこ漬け豆腐を食う民族
この2つの民族がワンツーで頭抜けてると思うの
2024/05/25(土) 00:14:07.17ID:Mzy6snCX0
>>825
イスラム教徒も知らんと思うぞ
コーランに書いてあるからそうしてるだけだし
2024/05/25(土) 00:15:34.17ID:LekInK+L0
>>806
保険使わないならどうぞ
835 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 00:18:05.09ID:+fdrcdxF0
仰天ニュースであったな
2024/05/25(土) 00:18:47.64ID:Mzy6snCX0
>>806
違法なことがバレたらその責任を負うこともリスク
ツケは払わないとな
2024/05/25(土) 00:40:31.77ID:YPha+Uc90
カンピロバクターからのギランバレー症候群リスクを負ってまでなぜ生にこだわるのか?
生信者は池沼なの?
2024/05/25(土) 00:47:43.17ID:EzR9szq/0
レバーは食ったことない
2024/05/25(土) 00:47:51.81ID:OAuyqMNW0
>>722
規制後も桜ユッケが扱われていたのはそういうことなんだ
チェーン店のメニューにも有ったので(今現在は知らない)
勉強になりました。馬肉すきすき
840名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 00:52:45.11ID:nDEr3baw0
ローソンの冷凍ホルモンも豚に代わってから牛に戻らなくなったな
2024/05/25(土) 00:53:39.69ID:Dc/5FqIz0
(´・ω・`)レバーなんて焼いても食いたくないわ
842名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 00:55:58.92ID:nDEr3baw0
肝臓を強化したいならレバー喰えば良いとか中華由来の思想があるな
843名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 00:57:51.19ID:1zNC1nab0
生食チャレンジ特区作ってそこではそいつらがどうなろうが放っておいたらいいんじゃないの
844名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 00:58:06.43ID:tUVfyeQd0
でもレバーって火通したらウンコみたいな食感になるじゃん
845名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 01:00:40.62ID:nDEr3baw0
>>844
ウンコ喰ったことあるのか変態
2024/05/25(土) 01:01:23.80ID:Wt+7pgph0
好き好んで生肉を食らおうとかケダモノかよ
2024/05/25(土) 01:07:18.75ID:2XRcCQuy0
>>842
生の肝臓食えばだんだん固くなってってギュッと締まるから中国人がいってることはそう間違ってないw
848名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 01:10:03.52ID:vRkmD3000
生レバーしかも豚w
食うやつはあほやろ
2024/05/25(土) 01:15:14.62ID:Zc3PTrCl0
個人と飲食店で提供されるのとじゃ被害規模が違うわな
850名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 01:15:58.89ID:s+HG8MSc0
生で食った事あるが確かに鮮度が大事だわな
適当な店では食えない逸品
851名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 01:16:35.13ID:nDEr3baw0
>>847
迷信や
852名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 01:17:06.08ID:nDEr3baw0
>>850
寄生虫も生きてるしな
853名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 01:18:44.51ID:s+HG8MSc0
>>781
ブラジル産玉子で多いらしいね
854名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 01:19:39.50ID:s+HG8MSc0
>>852
100%当たるの覚悟で食ったけど別に何とも無かった
855名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 01:22:43.88ID:s+HG8MSc0
牛でも豚でもキチンと管理して適切な処理をすれば当たらないんだよな
杜撰な管理で提供した店が原因なのにレバ刺し自体を禁止にするなんて
富士山見に来た奴らが飛び出して危ないから黒幕張った無能公務員と同じ思考停止に過ぎない
856 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/25(土) 01:29:25.75ID:o9VY0veU0
キチガイは必死になって騒いでるが、
どこが危険すぎるのかちゃんと説明しろと言いたいね。
普通にしっかりした人物が管理してれば危険でも何でもないだろうが。

なりすましの朝鮮人みたいなのが
杜撰な事をしてない店では事故なんか起こった事もないんだよ。

本当にこいつらガリベンチンピラどもはやる事なす事
文化破壊行為ばかりで反吐が出るよな。

お前らはガリベン人生でレトルトカレーや
冷凍餃子があればそれでいいんだろうが、
日本人全員から日本の文化が生み出した食の楽しみを奪うなよ。
2024/05/25(土) 01:31:17.76ID:Mzy6snCX0
>>855
どんな自分に都合の良い設定を置いて語ってるか知らんが豚は当たるぞ
メットヴルストも「妊婦や子供、免疫が低下してる人は食べるべきではない」というを勧告をドイツは出してる
2024/05/25(土) 01:31:32.08ID:BE9SM/Tr0
生で食って病気になっても自然淘汰で終わらせれば良い
2024/05/25(土) 01:42:13.74ID:MLzYhrI90
ユッケとかも、もう長い事食ってないな
ごはんと合んだよな
2024/05/25(土) 01:43:43.21ID:ajOkTI290
>>176
保険など使わず全額自腹で治療する、までをセットにしろよな
そうなったら困るから食べるなって言われてんだからそれ無視するなら保険のお世話になるなよな
2024/05/25(土) 01:56:32.91ID:YePrTrYa0
>>856
しっかりした人間を誰が保証するんだね?
中学生じゃないんだからw
誰も保証してこなかったからこーなったんだろwww猿でもわかることを
2024/05/25(土) 02:01:20.04ID:2XRcCQuy0
>>850 >>855-856
鮮度とか管理がどうのの問題じゃないから禁止されてるって何回言われれば理解できるんだコイツラ
管理でどうこうできるのはギリギリ寄生虫まででE型肝炎ウィルスは飼育中に汚染されるから無菌豚でも汚染されてるから対策のしようがないって警告出てるの読めないアホなの
E型肝炎は潜伏期間が長いんで症状が出たときには手遅れだから危険なんでやめろってことなのに
牛レバーが禁止される前でもなんで豚の生は食うなって言われてきたか考えたこともないバカしかいないのか
食いたいやつが勝手に肉屋で買って食うのは止められないから好きに食って一人で死んどけばいいが規制がないからって豚の生を出すバカな店は即刻営業停止にするくらいの罰則を与えるべき
禁止されてないなら売っていいなんてわけじゃないのに
書いてないこと法で縛られてないことなら何やってもいいとかいう反社みたいな考え方するバカ増えすぎ
こういうバカは本当に豚レバで事故起こして死人出るまで変わらんのだろうな
2024/05/25(土) 02:24:17.57ID:bplpNPLz0
生食禁止以来食べていないが、以前は豚のレバ刺しを週一で10年以上食べていたが事故は無かった 
扱う店次第の問題でも不適な店を事故前に指導する手段がない以上は全禁止もやむを得ない美味かったが残念
今の飲食店の労働環境では特別な衛生管理をできなくなった
2024/05/25(土) 02:34:18.29ID:R/2UjyNY0
豚のレバーって牛より不味いじゃん
2024/05/25(土) 02:40:10.50ID:bplpNPLz0
好みに拠ると思う
濃厚な甘み、例えばタンなら根本辺りが好きな自分は好物だった
人に拠ってはしつこい味かもしれない
2024/05/25(土) 02:42:49.95ID:6t3AYax00
韓国人がやってる焼肉屋に生レバーがあるんやけど、レバーは焼いて食べてください、写真は撮らないでくださいでやり過ごしてる
そこは値段は高めやけど一品の量が多くて美味しくて暗黙の了解になってる
2024/05/25(土) 02:47:34.62ID:Q9KkLhJy0
まだこんな店あるのか
これこそ飯テロ
2024/05/25(土) 02:51:47.13ID:2XRcCQuy0
>>863
生食禁止になったのは牛であって豚はもとから規制なんてないやろ
牛レバー禁止前から豚レバー食ってたならただのキチガイやで
俺が生まれた頃から豚を生で食うのは頭おかしいやつだから真似すんなってのが常識だったわ
そもそも牛レバー禁止前は豚も鶏もレバーは生で食うものじゃなかっただろ
2024/05/25(土) 02:55:34.51ID:pfqc/KN80
試合前の軽量をパスした後に焼肉屋で生のまま肉を食べるボクサー記事があったけど火を通す如何は客次第で店は管理しきれないだろな
870名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 03:01:15.55ID:7Cl5+Ht50
>>1
女マスター「玄人は血を作らなきゃだろ?豚の生レバーだよ(スッ)」
ダンチ「やっぱ玄人は生レバー食わなきゃな‼︎(ペロリ)」
2024/05/25(土) 03:09:25.96ID:epgPO6Ti0
>>812
自分で買ってきて食う分には禁止されてないぞ
2024/05/25(土) 03:14:19.88ID:YFoNbRwO0
生食前提の流通に乗って無ければ危険 海外の生タマゴ同様
100年もすれば混血化日本の食嗜好も変わって寿司や刺し身の需要が減れば衛生的な提供不能で魚も生食は食管で禁止になるかもね
2024/05/25(土) 03:15:15.35ID:UbyZS86k0
牛のレバ刺しとか好きだったけど
流石に豚の生レバーは食わんわ
怖すぎる
2024/05/25(土) 03:26:57.60ID:vjJqTQ6s0
禁止となった今となっては幸い
2024/05/25(土) 03:46:56.75ID:Zcu+JZ1V0
>>871
法律で禁止されてるのは生食用として販売・提供することだからな
2024/05/25(土) 04:07:33.85ID:uHD3v2j+0
馬のレバ刺しなら安全なのに
2024/05/25(土) 04:12:48.56ID:sGCV0PTB0
生食美味いんだよなぁ
流石に豚は食ったことないけど
2024/05/25(土) 04:40:29.07ID:WPeETEVQ0
牛の生レバー食った事あるけど俺的には無くてもいい
2024/05/25(土) 04:53:46.92ID:WfXO5mmW0
良いレバーは
しっかり焼いてもプリプリしてる
880名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 05:05:30.71ID:VMh73evn0
諸事情は外国を盾にした外国じゃないかな、シンプルに生に
2024/05/25(土) 05:08:45.83ID:AqPU8NRr0
牛のレバ刺し復活させろよ
豚に比べたら安全なんだろ
事故責任にでいいわ
882名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 05:09:49.10ID:zgqcxoRv0
>>881
店の得意客になって頼めよ
2024/05/25(土) 05:11:14.73ID:LekInK+L0
>>881
ユッケもいこう
2024/05/25(土) 05:15:52.06ID:qu6DIImA0
昔から豚の生は危険って言われてるのに、非常識な馬鹿増えすぎた
2024/05/25(土) 05:19:21.15ID:1GnU25rF0
豚のレバ刺しは牛のレバ刺しが禁止されたあともしばらくは提供されてた
俺はレバ刺し好きだからしょっちゅう食ってたよ
やきとん屋の定番メニューだった
だけどだいぶ前に豚のレバ刺しも禁止になった
ああ、レバ刺し食いてえなあ、、
886名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 05:21:33.19ID:zgqcxoRv0
>>885
お前も寄生虫に脳を乗っ取られたか
2024/05/25(土) 05:22:53.22ID:CyfI5Msq0
豚はヤバいやろ
888名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 05:23:24.48ID:vRkmD3000
カワハギくらいだろ生レバー食って良いのは
2024/05/25(土) 05:23:40.01ID:/fHXs3qk0
生の豚レバーとかそもそも食いたい!ってならねーよ
890名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 05:25:57.63ID:zgqcxoRv0
親が教えないから豚生肉を喰う馬鹿が増える
刺身安全信仰があるから淡水魚も生で食いそうだ
2024/05/25(土) 05:34:10.51ID:1GnU25rF0
レバ刺しは酒に合う最高の食いもんだと思う
酒飲まねえやつにはレバ刺しの良さがわかんねんだろうな
もう長いこと食ってねえなあ
2024/05/25(土) 05:39:48.36ID:kv4JM00s0
2011年:牛の生食提供基準
2012年:牛のレバー生食提供禁止
2015年:豚の生食提供禁止

鶏もいつかはサシミが食えなくなるかな
2024/05/25(土) 05:41:35.81ID:lXsSUuBr0
他に食うもんあるだろ
酒飲みは狂ってんのか?
2024/05/25(土) 05:42:18.73ID:1GnU25rF0
豚の生はありえないという意見が多いけど
豚のレバ刺しは以前は普通に提供されていたし
健康被害については聞いたことない
今でもレバテキという名で表面炙ったのを出してる店は多い
ただ、表面炙った瞬間にレバ刺しの触感は失われるから
レバ刺しとは別の食いもんになる
やっぱりレバ刺しが最高
レバ刺しが食いたい
2024/05/25(土) 05:45:40.98ID:qu6DIImA0
>>894
されてないから
2024/05/25(土) 05:47:08.46ID:qu6DIImA0
>>892
店に並んでるブロイラーの刺身食う馬鹿増えてるね。
2024/05/25(土) 05:51:00.44ID:1GnU25rF0
>>895
あんた知らなすぎ
外で酒のんだことねえのか
2024/05/25(土) 06:02:30.54ID:NJgWcR++0
>>894
地域は異なるかもしれんが同意
串焼の店で豚レバ刺は美味かった
不思議なのは知らない世界の情報を受容できず頑強に否定するバイアスに捕らわれた存在
2024/05/25(土) 06:05:13.99ID:h1htoLlK0
肝炎ウィルスとか元々感染してんだから
鮮度もくそもない
2024/05/25(土) 06:15:43.22ID:qu6DIImA0
>>897
お前が知らないだけだろ
901名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 06:18:32.94ID:zgqcxoRv0
>>894
>>898
お前ら中韓の工作員かキチガイ
2024/05/25(土) 06:19:58.98ID:h1htoLlK0
まあ屠畜場見たら生で食おうなんて思わん
クリーンルームでも何でもなく自然放血で屠体は糞尿血まみれ
水で洗い流すだけ

肝臓はその機能上薬剤とか重金属とかウィルスとかいろんな毒物が蓄積されてるので
積極的に食っていいものか微妙だ
感染症や寄生虫症で2割くらいが不可で破棄されてる
2024/05/25(土) 06:24:12.56ID:XmN97Eml0
肉そのものを食えなくなりそうだ
2024/05/25(土) 06:25:18.96ID:h1htoLlK0
畜産は経済性優先で動物に負荷をかける

内臓に病変のある個体が凄く多いが

異常な部分は切り取って肉にしてしまえば判らん
2024/05/25(土) 06:25:37.64ID:oHpshmgE0
>>902
うわ、そういう話聞くと食べたくないな、いや食べないけど
2024/05/25(土) 06:36:50.57ID:h1htoLlK0
肝臓の異常だと小さなできものがブツブツあるとか
色が緑っぽいとかなかなか気持ち悪い

衛生管理がどうのこうのと言った所で
糞尿垂れ流しで外で飼育されてる動物バラバラにするんだから
不衛生が必然なのは誰でも判るはずなのだが
肉にしちまえばキレイに見えてしまう
907名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 07:37:57.05ID:p3Xi5QYN0
食中毒ならまだしも後遺症が残る可能性があるだろ
2024/05/25(土) 07:50:41.91ID:W4odmtN10
これマジで怖い
ワイアホやから店から提供されるものは安全とおもって食っちゃってると思う
2024/05/25(土) 08:15:41.63ID:UhHtfoq/0
食うやつは禁止しても食うだろうしいっそのこと解禁してその代わり
これが原因の場合の健康保険や障害者年金を適用外とするのも1つの手
俺としては食いたいやつが自己責任で食うなら知ったことではないので
910名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:36:40.70ID:3sOm3Dvk0
牛のレバーは表面が白くなるまで4面を焼いて食べる
噛むとトロッとして美味い
半ナマ状態がいい
表面焼けばいいんじゃね?
2024/05/25(土) 08:49:32.33ID:NEvYHKlU0
>>280
鳥刺しは許可されてないと思うが
2024/05/25(土) 08:51:44.98ID:WPeETEVQ0
>>902
ジビエの解体で寄生虫のでっかいのがくっついてるの見た事ある
さすがにレバーは捨ててた
2024/05/25(土) 08:52:16.15ID:NEvYHKlU0
>>894
普通にE型肝炎でてますが
2024/05/25(土) 08:55:38.25ID:NEvYHKlU0
“豚のレバ刺し”でE型肝炎が急増!
牛レバーの生食禁止を機に需要がシフト、報告数が2倍以上に
2016/1/19 大西淳子=医学ジャーナリスト
915名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 09:12:31.03ID:1SOq3LVU0
これで中毒者が出たら禁止にしてない国が悪いとか開き直るんだよな
このバカたちのせいで実際厳しくなってメニューが減っていく
2024/05/25(土) 09:17:24.09ID:dVRHZynv0
クマとかが豚や牛を生で食べても平気なん?
2024/05/25(土) 09:28:56.37ID:Mzy6snCX0
>>894
死亡事故が起きてることを知らん情弱か
918名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 09:35:40.15ID:xv5n/uTb0
店への配慮?必要ない。
こういう反社会的な店は潰してしまうべき
919名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 09:37:40.55ID:xv5n/uTb0
>>189
頭悪そうw
殺菌なのにウイルス、寄生虫(笑)
小学生かな?
2024/05/25(土) 09:39:47.36ID:V6r0J0bB0
>>916
だからクマは寄生虫だらけなんやで
鮭の遡上の季節はアニサキスに食われながら食事しとる
2024/05/25(土) 09:51:04.25ID:e7Y2VFvr0
>>856
お前は5年後には死人なんだから、死人はしゃべるなよ
922名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 09:56:32.21ID:EOnks2yK0
なんでそこまで生肉を食いたい客
生肉を提供したい店があるのかわからん
2024/05/25(土) 09:56:50.61ID:NEvYHKlU0
>>916
何年か前に30年以上ぶりにクマの生肉かレバー食べて寄生虫による病気が食中毒登録されてましたよ
厚生労働省の食中毒統計の個別案件で調べて年月とくまと地域入れたらでてましたよ
あと川のサワガニたべて寄生虫病発症した事例もありましたね
これは東南アジアの人でしたが
2024/05/25(土) 09:57:17.04ID:BE9SM/Tr0
>>921
助けてくれと言わないから良いんじゃね?
2024/05/25(土) 09:58:46.00ID:LekInK+L0
>>856
豚肉生食は別に文化でも無い気がしますが
2024/05/25(土) 09:59:42.55ID:NEvYHKlU0
これですね
クマ肉で食中毒、茨城で男女15人 旋毛虫が原因:日本経済新聞
927名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 10:00:06.36ID:BllNSrDs0
>>1
ガンマ線照射装置を家庭用で買えるようにすればええ。
ジャガイモ出荷工場と病院にしか置いてない。
ガンマ線照射をすれば全ての生食が安全に楽しめる。
被爆は自己責任で。
2024/05/25(土) 10:04:13.70ID:Stj1vnVw0
はーい。喜んで〜
2024/05/25(土) 10:09:33.52ID:M003LyTw0
肉はすべて良く火を通して食べる
牛も例外ではない
SPF豚は大丈夫だと誤解してる人がいるよね
2024/05/25(土) 10:15:24.02ID:Mzy6snCX0
>>929
持ってないのはマイコプラズマとかサルモネラでE型肝炎ウイルスは普通に持ってるしな
食用の無菌豚とかいう都市伝説を信じてるアホが飛び付く
931名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 10:31:20.00ID:uD+Y5dW40
>>78
多くの肉食動物は、栄養価の高い血と内臓を好むのではなかった?
932名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 10:45:19.77ID:bDAZXCHb0
「生の牛レバーが禁止なら生の豚レバーでどや!!!」
2024/05/25(土) 10:46:04.57ID:gqsB8hxq0
ぶっちゃけ牛や豚のレバーなんて危険冒してまで食うもんじゃ無いよ
数段格上のアレ知った後じゃなぁ くけけ…
2024/05/25(土) 11:09:42.85ID:Du9bJ4ds0
魚刺身の文化は江戸中期の醤油や酢ヅケから
獣の肉、刺身の文化は山の民以外は明治の塩ヅケから
冷蔵などの保存技術が進むまで魚も獣も刺身文化は庶民には行き渡らず、独自ではあれ古来の文化とまでは古くない
豚レバ刺は旨いが生食流通ルートが消えた今では食べる機会はなくなったが豚の生肉ミンチならドイツで食えるぞい
やはり日本同様にサバキから流通提供まで取り扱いに気を使ってる
ドイツ国民ではない者が注文すると日本人と判断されてイタリエニシ抜きで次は云々とビールを奢られるのはナイショだ
2024/05/25(土) 11:18:45.23ID:4u+0YQ8R0
>>931
 >血と内臓
死ねばすぐにいたむ足が早いそれらを食べることができるのは仕留めた者だけの特権
死体アサリの動物は食べない
936名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 11:25:10.43ID:mh6hcnK20
そこまでして生で食いたがる理由がわからん
しかも豚だろう?
2024/05/25(土) 11:37:02.54ID:qx1DaK9j0
旨いからだよ
生食の流通ルートが消えた今では叶わぬ夢だけどね
2024/05/25(土) 11:37:24.95ID:YQc7io5K0
たいしたことはないよ、皮膚の下を這ってる虫に気が付いてちょっと驚く程度。
2024/05/25(土) 12:03:31.48ID:RpoPz/wn0
>>31
知らないならしゃしゃり出んなゴミ
2024/05/25(土) 12:44:32.22ID:O5x3oySt0
E型肝炎は大体1%くらいが激症化して死ぬ
治る奴は2ヶ月以内に治る
慢性化しないので肝臓がんの原因にはならないと言われている
国立感染症研究所が調べたところ市販の豚レバーの1.9%からE型肝炎ウイルスのDNAが検出された
寄生虫やカンピロ、不衛生な管理での食中りのリスクはこれとは別にあるものとする

食べるかどうかの判断が分かれるなこれは
2024/05/25(土) 12:51:16.66ID:5w5k2kO80
>>208
2.4GHz 1kWぐらいの電磁波を
数分照射するとウィルスや
寄生虫を無害化できるって
ばっちゃが言ってた
2024/05/25(土) 14:14:37.61ID:LekInK+L0
>>208
硫黄臭って腐臭の事だよな
食べるの辛そう
943名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 14:54:10.47ID:WjGSDljy0
豚はなんでも食べる雑食動物なので
牛、鶏より危険
944名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 16:33:58.65ID:akT74n/k0
食べられるのは寄生虫に感染しないように餌に金かけた養殖豚だけだろ
2024/05/25(土) 16:34:13.45ID:PFZCWSOq0
硫黄の匂いだと温泉寄りなら良いんだが、おそらくは腐卵臭寄りだろうからなあ
食感と相まってモンスター食が爆誕しそう
2024/05/25(土) 16:37:54.59ID:EfrLEVR/0
焼き鳥屋のレバーだいたい生焼け
2024/05/25(土) 17:17:16.00ID:qu6DIImA0
>>946
生焼けは危ないから気をつけて
948名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 17:20:00.97ID:tGeQzsye0
ラーメン屋でチャーシューから血が滲み出してるとかあったな
949名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 17:20:57.40ID:tGeQzsye0
>>943
沖縄なんかは人糞でそだてていた
950名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 18:24:04.68ID:gRPunZ/t0
SPF豚は美味いが生食の為ではないしな…
>>948
一時期レアチャー流行りすぎてたな…
2024/05/25(土) 18:43:17.01ID:fnc+PWyR0
昭和まで日本全国で人糞尿は良質肥料として畑で使われ「肥壺に落ちる」など笑い話ではなく日常の事故
今日でも都市部での条件あるも使用は可能だが継続可能な日常の循環供給経路が絶え、動物糞からの分解肥料より謎の嫌悪イメージが強く使用のハードルが高い
使用育成の作物あればSDGs超高級自然食材なるも近々にも花火を上げる北の国ぐらいしか利用していない
人糞育成ならばドングリ育成のベジョータに劣らぬ良質豚肉
2024/05/25(土) 21:46:47.39ID:Dj9IJISK0
生の肉や内臓は食べた時のリスク考えると全く見合わない
953名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 21:56:54.49ID:QpLlYhxa0
鹿の生レバは食ったことある
954名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 22:10:32.88ID:x70sIfXr0
>>1
生肉に飛びつくのは幼稚舌。
ある年齢過ぎると、技巧を凝らした調理の価値を理解するようになる。
2024/05/25(土) 22:20:52.07ID:l4KoZvy20
駐在とか出張で見識が拡がると美味しいものに触れられるから
知らなかった生肉の美味さに驚くことがたびだひあるね
だから日本の刺身や寿司なんてのは凄い文化だと思う
2024/05/25(土) 22:27:25.43ID:jlXNW0Zn0
馬はまだ良いんだな。
今馬レバ刺し食ってるけど豚のレバ刺しに似ててうめえ~
2024/05/25(土) 22:38:37.18ID:XXqkfLrL0
>>953
お前は確実に◯ぬぞ
覚悟しておけよ
958名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 23:14:03.65ID:s+HG8MSc0
いやほんと豚のレバ刺しマジで旨いから
959名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 23:29:30.07ID:CJtvBHR10
死人が出てるのにそれでも食べる人いるのか
2024/05/25(土) 23:50:47.51ID:jS0t0pNd0
>>953
チャレンジャーやなぁ
2024/05/25(土) 23:56:14.79ID:Mzy6snCX0
>>958
いやあんなのマジで不味いから
リスク負うだけのゲロみたいなもんだ
2024/05/26(日) 00:05:48.84ID:moYuQ/Db0
>>958
もっと美味いのたくさんあるのにそこに行き着いた理由は?
2024/05/26(日) 00:20:51.40ID:coZG3s9E0
https://i.imgur.com/JihkYVX.jpeg
2024/05/26(日) 00:29:35.32ID:9RJ97zg+0
>>944
寄生虫のけた所で菌はどうしようも無い
2024/05/26(日) 00:30:55.98ID:/OH9yttG0
生レバーを喜んで食べるのは、あそこの国ぐらいじゃね?
2024/05/26(日) 01:26:03.46ID:TwTsp80U0
豚のレバ刺し食うくらいなら肉屋で牛レバー買って自分でスライスして家で楽しむだけにしとけ
店が生で食ってくれの体裁で豚レバ出してるのこそ狂気
牛レバーだってテンポでの販売提供が禁止になっただけだから自分で買って作って食うのは自己責任の範囲
レバ刺しなんてスライスするだけだしタレもごま油塩にんにくネギがあれば誰でも作れるんだから店で食うことない
2024/05/26(日) 01:56:16.89ID:6gthIg/K0
>>965
規制前の日本くらいかな
もうチョンを全くバカにできないくらいに日本の国力は落ちたんだから兄弟として仲良くすべきだよ
日本や韓国をバカにできるのは中国だけ
2024/05/26(日) 02:27:16.10ID:TwTsp80U0
刺身こんにゃくを塩ごま油で食ってもそれなりに満足できるからそれで我慢しとけばいいのに
肝炎や寄生虫リスクを見なかったことにしてまで食べるようなもんじゃないわ
どうしても食べたいなら自分で信用できる肉屋を探して牛レバーを食え
牛レバーなら食中毒菌くらいのもんでヤバいウィルスとかに汚染はされてない

にんにくとかネギみたいな薬味と一緒に食えばほぼ一緒よ
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 02:31:57.94ID:3v95rPLa0
>>963
なんか知らんがグロ
970名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 03:12:46.23ID:t2xGqp8m0
昔は野菜も生で食わなかったしゆ
華僑の料理中韓は何でも必ず高火力で火を通すサバイバル料理
971名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 03:13:39.03ID:t2xGqp8m0
酔っぱらいやから文章変や
972名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 03:14:35.47ID:t2xGqp8m0
生食は肉も野菜もカルト発祥
973名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 03:14:54.96ID:t2xGqp8m0
オカルトやな
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 03:15:10.67ID:V5TJ/zXq0
鹿児島と宮崎は鶏の刺身醤油やタタキがあるが
生食用の鶏と分別されており
さらに調理についてそれぞれ県が基準を作っていて
ネット上でも閲覧できる
鹿児島宮崎の鶏刺身タタキとそれ以外の県の刺身タタキでは状況が違う
それでも常食するものではないと思う
975名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 03:17:12.61ID:t2xGqp8m0
元々仏教国だから極一部とたまにしか肉を喰わん
ましてや生では喰わん
刺身と混同しアホが生で喰い出した
976名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 03:18:28.51ID:t2xGqp8m0
カツオのタタキだってカツオは皮側に寄生虫が多いから焼いた
977 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/26(日) 03:22:24.48ID:Xv9mzaLI0
バブル期に
「ゲテモノ食い」で精をつけるとか
アホなことが始まったけど
ユッケやレバ刺しもそういう流れ
2024/05/26(日) 03:26:40.06ID:RBJplt8Y0
何でわざわざ生の内臓なんか食うの?
自分がベアグリルスだと思いこんでるの?
979名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 03:27:25.18ID:t2xGqp8m0
肉の生食は刺し身と違い何百年も人体実験してないんだよ
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 03:57:05.27ID:e5JfqiKQ0
どんなに新鮮でも寄生虫と菌はいるのに勇気あるね
2024/05/26(日) 04:24:54.77ID:qYCnk9dR0
生レバー一回も食ったことないんだけど
どういう味するんだ?
2024/05/26(日) 04:27:26.80ID:qYCnk9dR0
ちなみに生肉は食ったことある
牛と馬のは
牛はレアで馬は馬刺し
馬刺しは特別うまいとも思わなかったし
2024/05/26(日) 04:28:11.81ID:TwTsp80U0
ごま油と塩の味
魚の刺し身より血なまぐさい
食べやすい部類のゲテモノ料理よ
2024/05/26(日) 04:38:20.47ID:nLQOWnh30
>>1
E型肝炎なんてほっといても治るけどな
2024/05/26(日) 04:56:59.04ID:cnIHZx5t0
https://i.imgur.com/L0DbZoo.jpeg
986名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 05:10:31.67ID:1Nvcfz/10
>>985
言い逃れ出来てなくて草
2024/05/26(日) 05:27:43.47ID:TwTsp80U0
ウィルスに感染したらほっといて治るのはほぼいないけどな
治療して治るのが9割でも一部が重症化して死ぬやつがでてくるなら規制されるのはしょうがないわ
そこまでのリスク負ってまで食わないといけないもんじゃない
2024/05/26(日) 05:31:33.42ID:9RJ97zg+0
>>985
アカンやつや
2024/05/26(日) 05:35:28.79ID:DL//3qcC0
客側がバカで生の豚レバーを食べて肝臓ガンになるのは自己責任だが
店側がバカで法律違反の生の豚レバーを安全と謳って客に売りつけるのは
社会秩序を破壊する目的が疑われるから厳正に罰を与えないと防止できないぞ
2024/05/26(日) 05:44:38.64ID:yrGNiNPK0
客も店も自己責任でよかろう 注意しても闇商売になるだけだろうし
当人らが楽しんでいるのなら周りが干渉することもなかろう
2024/05/26(日) 05:49:26.99ID:eSgVzmBy0
豚の寄生虫とか怖すぎるだろ
頭おかしい
2024/05/26(日) 07:55:36.05ID:H8Z5ALyA0
>>956
馬肉は管理が徹底されてるのでリスクは低いよ
年に数件出たら多いくらいの頻度
サルコシスティス
2024/05/26(日) 07:58:18.53ID:H8Z5ALyA0
>>987
肝炎ウイルスは基本自然治癒待ちなんだが
入院させるのは重症化するかもしれないのでの対応ですよ
基本安静入院です
2024/05/26(日) 09:37:16.54ID:qHJkOecU0
>>990
えびす「国が管理しないから食中毒事故が起きるんだ!国が悪い!」
995名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:43:24.96ID:er+Gik5n0
こんにゃくで再現此処見てる食品あるよね
まあ食べてもこんにゃくだけど
996名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:46:50.17ID:a2btBQuB0
生レバー食って透析受けるやつは高額療養費制度不適用にしとけ
3割負担は許してやるが
997名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:48:26.85ID:GWD/fvPJ0
人間の尊厳が無いよな
豚の肝臓を生で喰う奴
998名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:49:18.40ID:GWD/fvPJ0
>>985
豚レバーはまさにそれ
999名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:49:50.64ID:GWD/fvPJ0
最後まで頑張ったな
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:50:12.65ID:GWD/fvPJ0
終わり
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 5時間 19分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況