X



東京都心で「日傘男子」が急増中 直撃ルポでわかった「帽子じゃダメな理由」 ★2 [おっさん友の会★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1@おっさん友の会 ★ 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/08/08(木) 14:53:59.41ID:s6ZID2e69
日本全域で記録的な猛暑がつづくなか、日傘を差す男性の姿を多くみかけるようになった。かつては少数派だった「男の日傘」は、ここ最近は完全に市民権を得たようにみえる。そこで、AERA dot.が東京・銀座で日傘を愛用している男性たちを取材すると、「日傘でないとダメな理由」がうっすらと見えてきた。また、街の女性たちにも「日傘男子」の印象を聞いてみた。ルポでわかった「男の日傘」の最前線。

【中略】

母親と食事をするために神奈川県から銀座に来たという、黒色の日傘をさす男性(29)はこう話す。

「もう、暑いとかじゃなくて、痛いじゃないですか。日傘は陰を作れるので、日陰の中を移動している感じになるのがいいですね。日傘の表面を触ると熱くなっているし、ささなかったらだいぶ紫外線(UV)を食らっていると思います」

■他の男性もさしているので「恥ずかしくない」
この男性がさしている傘はブランド物で、価格は1万円弱とそれなりのお値段。男性はIT系の会社に勤めているが、出勤時も使っているという。

「昨年は、もっと大きくて雨傘っぽい日傘を使っていました。でも大きいのはやはり目立つので、このくらいのサイズ(約55センチ)がいいですね」

【中略】

■女性からも「男性の日傘はいいと思う」

 取材に応じてくれた人は一様に「恥ずかしさはない」と話す。やはり、他の男性も日傘をさすようになったことが大きいと思われる。

 女性からみても日傘をさす男性に抵抗はないようだ。

続きはAERA 2024/08/08 7:00
https://dot.asahi.com/articles/-/230303?page=1

★1 2024/08/08 12:30
※前スレ
東京都心で「日傘男子」が急増中 直撃ルポでわかった「帽子じゃダメな理由」 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1723087818/
2024/08/08(木) 14:54:47.20ID:dy1r7xE70
男の癖に日傘とか(笑)座ってしょんべんしろや
2024/08/08(木) 14:55:28.63ID:1s8MaWCW0
好きにしたらいいのに
何なんだよ
2024/08/08(木) 14:55:45.47ID:GOY81rDO0
 ..___(´・ω・`)つ
⊂____つノ
   .| 
   .| 
   (|´・ω・) 
((( (つ  )    
   U  U
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 14:55:56.50ID:ZSCsHq3P0
なんかドラえもんの映画で労働をすべてロボット任せにした結果
虚弱になって車椅子みたいなカプセルに乗らないと生きていけなくなった星(で遂にはロボットに国を乗っ取られる)みたいなのあったけど
日本の女さん達もそうなりつつあるよな

やれ無痛分娩だの全自動食器洗い機だのやってたらどんどん生き物として欠陥品になって
そのうちハードな環境ゆえに頑強なアジア・アフリカ諸国の人々に追い抜かされるわ
2024/08/08(木) 14:55:59.01ID:N1Ddux900
ハイクラスの日傘の紳士物を出して値段を周知させると黙るよ

東朝鮮人なんてそんなもの
2024/08/08(木) 14:56:07.23ID:gHohGgoM0
この手の、スレ定期的に立つけど
画像はないの?
ネタっぽくて信じられない(関西では見かけない)
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 14:56:11.48ID:DkXrL3aT0
恥ずかしがってないで、日傘は大事。
もうこの暑さ日差しは異常。
2024/08/08(木) 14:56:12.87ID:PXhNAdLG0
カツラに帽子はかぶれない法則
2024/08/08(木) 14:56:52.23ID:P5Txyt/+0
騙されたと思って日傘とホモセックスは一度やってみたほうがいいよ
2024/08/08(木) 14:56:59.52ID:DOrOi7/F0
三度笠があるやろ
2024/08/08(木) 14:57:18.83ID:h/jfp69T0
>>7
日傘 メンズ で検索
2024/08/08(木) 14:57:24.82ID:/cg1aG480
>>4
ママぁ!あの風船欲しい買って!買って!ねぇママぁ勝手よぉ〜😭
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 14:57:32.19ID:wqEN00cr0
そりゃ結婚どころか彼女もできんわ
2024/08/08(木) 14:57:34.98ID:uG2M1MwM0
ただし、

東京の人混みでは邪魔になる
2024/08/08(木) 14:57:49.50ID:DHAgwiJo0
日傘だけでもキモいのにアームカバーまでつけてる男がいたんですよ
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 14:58:09.25ID:zkxV0E/g0
実際のところ
普通にビジネス街ではよく見るようになったから
徐々に気にならなくなるだろうさ

外に出ない人は別に使わんでいいぞ
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 14:58:25.66ID:kkfNAkw+0
>>10
それどちらか片方でもやってしまったら、両方やってしまうヤツやん
2024/08/08(木) 14:58:27.73ID:r9lPSSIy0
私の頭に熱は溜まりません
2024/08/08(木) 14:58:42.11ID:zBIbQJrI0
田舎だけど日傘使ってるよ
使ってない奴がバカに見えるくらい快適
遮光性高い専用のやつをちゃんと買ったほうが良い
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 14:59:37.11ID:zYIasn9H0
車すら所有できないトンキン土人が汗だくになって歩いてる姿を見ると「穢多非人だぁ…」と思ってしまうwww
完全に見下してるわwww
2024/08/08(木) 14:59:41.38ID:eZEJCsXz0
日焼け止めは欠かせないしな
2024/08/08(木) 14:59:44.58ID:gHohGgoM0
    彡⌒ ミ
  彡⌒ ミ彡⌒ ミ
彡⌒ ミ 彡⌒ ミ 彡⌒ ミ
   .| 
   .| 
   (| ヽ´ん`) 
((( (つ  )    
   U  U
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 14:59:54.27ID:UnCO/X/u0
もう限界だ
早くオッさん日傘市民権得てくれ
ananで日傘オッさんカッコいい特集とかやってくれ
2024/08/08(木) 15:00:06.75ID:h/jfp69T0
>>20
日陰を持ち歩けるんだから使わない手はないよね
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:01:02.78ID:ZHyrEkDX0
日本じゃ男が日傘を差す
って観光客が爆笑しながら写真撮ってるよねw
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:01:30.84ID:sAIcRzei0
キャップだと首が熱い
2024/08/08(木) 15:01:58.95ID:5oxLKrpa0
日焼け止め塗るのが嫌だから、昔から日傘一択
暑さ対策には一番いい
2024/08/08(木) 15:02:03.29ID:Wb6tFXAn0
>>26
ガイジンにどう見られるか気になるの?w

東朝鮮人だねぇwww
2024/08/08(木) 15:02:27.80ID:GIhFFhrL0
>>7
画像みたけどチー牛しかいない
男らしくないとかじゃなくて兎に角カッコ悪い
男に日傘は似合わないから世界中どこでもやってないんだろうな

サファリハットとかアフガンストールでもしろよと思う

ダサすぎ
2024/08/08(木) 15:02:41.06ID:2STh3OAl0
これは何?電通が日傘流行らそうとしてんの?
2024/08/08(木) 15:02:44.65ID:O5iMET800
目出し帽にサングラスが最強
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:02:48.13ID:6vFlnbyc0
男が日傘とかwww
どうせ、異性に全く相手にされてない三十路過ぎの独身男だろwww
34 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/08/08(木) 15:03:23.92ID:l4uM65v30
潜在的に使ってみたい人は結構いるはずだから、
あとは加速度的に増えるだけだわ
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:03:44.62ID:4q4IKg5i0
オカマの東京人らしくて良いんじゃない
2024/08/08(木) 15:03:47.85ID:RHl3iumJ0
女性だとまず日焼け防止だけど男性だととにかく日陰が欲しいなんだよな
2024/08/08(木) 15:04:05.82ID:2+9DU3bE0
ようやく色白がコンプレックスだった俺の時代が来たな
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:04:13.69ID:/u6yo+ni0
東京てそんなに暑いのか
2024/08/08(木) 15:04:13.92ID:uLpAm7jh0
ついでにホモも増殖中
2024/08/08(木) 15:04:27.91ID:oZLX/KN/0
なお、田舎では日傘ではなく
車に乗る模様
2024/08/08(木) 15:04:48.30ID:YQkQTavl0
>>26
紫外線強い西欧では、日傘&サングラスが必需品
忌み嫌うのは昭和脳
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:04:55.07ID:zwgHMEnV0
邪魔だよ
2024/08/08(木) 15:05:03.55ID:GIhFFhrL0
>>26
恥ずかし過ぎる
兎に角美意識がおかしいわな
2024/08/08(木) 15:05:08.92ID:mj+g7fXQ0
昼時に休憩でコンビニか飯屋にでも向かってたであろうガテン系のお兄さん4人組のうち1人だけ日傘やってる人がいた
あんなゴツい人でもやってるくらいには浸透してるんだから誰がやっても大丈夫だと思う
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:05:17.52ID:kkfNAkw+0
羞恥心を取っ払えば日傘だろうとストリーキングだろうと平気でやれるようになるさ
2024/08/08(木) 15:05:31.36ID:0OMqIC6/0
麻生さんみたいな帽子被ってる
メッシュだから蒸れにくい
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:05:32.92ID:+dqLJKVW0
AERAが推す日傘

ごく一般的な日本国民→
極左が作ってバカが読むAERAが推してるのか。
これは裏があるな。日傘なんて絶対にささないぞ!
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:05:44.98ID:9R7D1MQM0
>>21
VIPにスレ立ててて草

車すら所有できないトンキン土人が汗だくになって歩いてる姿を見ると「穢多非人だぁ…」と思いながら笑ってるwww
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2024/08/08(木) 13:05:55.496 ID:2R5Bk/4KM0808
完全に見下してるwww
49@hfaapffap57921@fjapfjpapf29286@hfafafppap22897
垢版 |
2024/08/08(木) 15:05:58.97ID:LlpOyzrK0
原爆落としても俺にはさ〇らえないのワロス雑〇www前提で俺は他のジャップのカ〇共とは違うんでね^^中〇猿も萎えて平伏してんのワロスwww最近中〇猿日本になにか呼び掛けてたりアメリカに協力を求めて対立をやめたり全部俺のおかげだぞ^^つか何回アメリカの雑〇イ〇メたか理解してんのか?ゴ〇共^^ @JoeBiden←つか色々リプライしといたらTwitter浮上率落ちててワロタwwwそれでジャップに対して制裁加えてようと何も痛んでませんよ〜僕は^^チンコの勃ちが普通以上だし睡眠も毎日しっかりとってるしごはんも美味しいしね〜www日頃から全能に浸ってるよ^^
https://imgur.com/OMLZak2
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:06:06.27ID:zkxV0E/g0
ちなみに調査によると
男性用日傘を否定するのは主に女の方だったりする

それこそ男らしくないわなw
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:06:30.32ID:iuvWtp6d0
普通に涼しくなるからな
2024/08/08(木) 15:06:32.44ID:XNB/oDXU0
自分は日傘をさす気にはなれないけど、他人が日傘をしててもどうでもいい
その人にはその人なりの事情やら考えがあるんだから
2024/08/08(木) 15:06:37.35ID:gHohGgoM0
おれは防水と通気性が高いマリン用のハット被ってるよ
https://i.imgur.com/FuqvMo4.jpeg
2024/08/08(木) 15:06:42.90ID:himwLoD50
>>7
検索しなくても普通にいるだろ
関西みたいな田舎にいるのは歯抜けと反社だけ?
2024/08/08(木) 15:06:53.87ID:MG5HmR6b0
帽子って逆に暑くない?
2024/08/08(木) 15:06:59.05ID:NpjvzTqS0
帽子は蒸れて最悪禿げるからな
ハゲになりたくないなら日傘だろ
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:07:05.69ID:+dqLJKVW0
>>26
まあこれが狙い
アエラだぞ?
ポリコレ案件に決まってんじゃん

日傘なんてさす男なんてのはオカマ野郎
誰より勧めている奴らがそう思っているから推しているんだよ
2024/08/08(木) 15:07:05.86ID:SxgaNA2W0
もう10年近く日傘使ってるけど
未だに「日傘男子」って表現するのマジやめてほしいわ
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:07:23.36ID:+dqLJKVW0
>>58
オカマ男子
2024/08/08(木) 15:07:31.97ID:GIhFFhrL0
>>41
アジア系ばっか
man with parasol - Google 検索
https://www.google.co.jp/search?sca_esv=e7c19549fe605dd6&sca_upv=1&q=man+with+parasol&udm=2&fbs=AEQNm0D8suxvYzLfuI8nXJMPNr2ftZdzzPMYA28sBcKivakx4I_9uZ69C6GbQQNQIyk-fS7uNyEiknvITcpZGj_pCAGtrSzz00fX4mrw6Q-pb5LkEBCuQxS1_pYKKtHmy98lsEffon8IvQvDCXPKqsmUCTjnz0Weg4IxahG3PNQrOO4z7CnLke9OsJ-S6Q1ljEAxrc4dEqj3Q5gLNtJi8P_Y7ZzI9S4z2vi3Ly__Z24YGTojdePeNfzbtW-7eF1efs9255ZZIlZx&sa=X&ved=2ahUKEwjR58CL3eSHAxXnrVYBHd3VA2EQtKgLegQIDhAB&biw=360&bih=631&dpr=3#ip=1
2024/08/08(木) 15:07:33.47ID:5oxLKrpa0
>>31
電通、っていうか紳士雑貨の売れ行きを伸ばしたい
ハンズやロフト、スーパーの紳士コーナ至る所にある
今の折り畳み傘は晴雨兼用で軽いから、一本は持っておいた方がいい
雨の度にビニール傘買ったりレンタルするより安いもん
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:08:00.13ID:lgFQW54a0
アエラの癖に普通の記事出すなよ
馬鹿チョン
2024/08/08(木) 15:08:10.97ID:0bUqtq3D0
レンホー「帽子じゃ駄目なんですか?」
2024/08/08(木) 15:08:27.34ID:himwLoD50
>>26
昭和おじは令和でも白人コンプレックスか
パリ五輪見てもフランスおしゃれとか思ってる?
2024/08/08(木) 15:08:40.14ID:y3al2Slm0
日傘=マダムというイメージが非常に強いです
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:09:34.48ID:E/H6klV+0
日傘で他人を刺すやついるよね
2024/08/08(木) 15:10:16.31ID:XNB/oDXU0
他人が日傘をしてたら迷惑を受けるわけでもないのに、いちいち攻撃する方がおかしいと思うわ
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:10:22.19ID:Wmz0nc7Q0
私服で出歩くときもキャップだけだなー
2024/08/08(木) 15:10:41.00ID:JJbKtCBP0
傘だと手が塞がるのが嫌なんだよね…
2024/08/08(木) 15:11:03.16ID:h/jfp69T0
マンガ読んでる大人は馬鹿とか言ってたのと同じ事よな
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:11:23.70ID:+dqLJKVW0
>>41
左翼って頭が悪いからこういう気狂いみたいなことしか言わない
パヨクは基本的に頭が悪いバカしかいないから、反日活動なんて無理なんだよ
境界知能のサルと発達障害のゴミしかいないんだから

西欧の人が日光を眩しいと感じてサングラスを着用するのはメラミン色素の関係だよ
台湾人や中国人がサングラスをかけるのはそれがかっこいいと思って似合わないのに真似してるだけ
犬食いゴミチョンがかけているのは、吊り目がタヒたくなくなるくらい醜いっていう自覚があってそれを隠したいから


そういうことだよ
バカパヨ
2024/08/08(木) 15:11:28.71ID:CQe1ljdA0
実体験だけど、紫外線ケア考えないと40-50代になって顔に肝斑(かんぱん)っていうシミができるよ
やっぱみっともない
あと紫外線は目に悪い
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:11:33.33ID:XlzoOQ+w0
男ならこれ
https://i.imgur.com/5DhAugY.jpeg
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:12:08.08ID:PQlxyHAj0
編笠を流行らせれば良いじゃんwww
2024/08/08(木) 15:12:12.87ID:mnlQH1l50
流行らせたいの?
2024/08/08(木) 15:12:17.10ID:3bYSL0zW0
>>65
昭和生まれはそのイメージだから
名称そのものを変えるのがいいかもね
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:12:23.29ID:2CPsxIvd0
https://pbs.twimg.com/media/EBWlpgXUcAAqEgN.jpg:orig
2024/08/08(木) 15:12:27.57ID:himwLoD50
男らしくないとか言ってるのに限って別にジム通うわけでもなくダルダルの体にオタクファッションだろ
日傘しててもしてなくてもモテないんだから日傘くらいすればいいのに
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:12:41.83ID:NED6tFy90
色白の方が健康に見られる時代だしいいんじゃね
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:13:04.52ID:w5rA1gQk0
>>72
肝斑はその作用がある人にしかでない
もともと歳をとったら出てくる素養があったから皮膚の抵抗力の低下で現出したぢけ
まあ紫外線が影響しているのは否定しない
2024/08/08(木) 15:13:10.76ID:+KjUEoGW0
キモいなトンキン
オカマやん
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:13:31.20ID:YgqAlWcR0
インド人も日傘さしてたぞ
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:13:57.36ID:w5rA1gQk0
>>78
日傘してなくてもモテないような生ゴミが日傘していたらすれ違う人みんなにケツを蹴り上げられても文句言えないくらいキモいだろ
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:14:00.52ID:WLFipDCH0
軟弱者め
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:14:25.25ID:w5rA1gQk0
>>79
それは汚いキムチ半島だけでやってろよ
犬食い
2024/08/08(木) 15:14:42.30ID:crAQDz+10
街中で大勢が日傘さしてる画像は?
2024/08/08(木) 15:15:32.89ID:UZoEUwTn0
トンキン男子って明らかに韓国人に憧れてるよな
色白とかファッションとか
2024/08/08(木) 15:16:09.24ID:GOY81rDO0
お前らは傘で牙突とかアバンストラッシュとかやってたよな(´・ω・`)
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:16:51.92ID:XlzoOQ+w0
男なら三度笠
2024/08/08(木) 15:16:58.48ID:GBpA6lJY0
真夏の普段着に甚平を推進してるけど
一定数居る甚平は部屋着!外で着るのはマナー違反!層の妨害を受けてる
しょうがないからアロハにアロハ+アロハパンツにしてるけど
甚平も似たようなもんじゃん
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:17:04.44ID:kkfNAkw+0
恥ずかしそうに日傘さしてる男をガン見して楽しんでる
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:17:24.55ID:pc/Kd8xN0
>>73
こういうの欲しいんだけど、かぶってないときにコンパクトにできるように頭に乗せる傘タイプのがいい
日傘は手が塞がるから嫌だ
2024/08/08(木) 15:17:50.05ID:A50/eyKV0
頭皮が日焼けするとハゲのリスクが高くなるからな
帽子か日傘でケアする必要があるのは確か
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:18:11.18ID:jEUeOtxl0
日傘女にあれだけ憎悪向けてたくせに(´・ω・`)
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:18:37.92ID:NED6tFy90
長年の蓄積した日焼けでできたシミって不健康そうに見えるしね
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:18:40.07ID:bl6eOQ+J0
>>89
あれ重いだろ
2024/08/08(木) 15:18:42.66ID:h8ltyMbl0
マジで日光ヤバすぎて
健康のために日傘使った方がいいよ
2024/08/08(木) 15:18:45.31ID:5oxLKrpa0
>>60
日傘はトランピストや暇アノンは要らないな
ホモ認定されない為に無理矢理男らしく振る舞ったり、
外へ出ない無職こどおじだから(´・ω・`)
2024/08/08(木) 15:19:49.14ID:w+sW71GD0
チビ
筋肉なし
色白
メイク


日本の男って女になりたいの?
2024/08/08(木) 15:20:15.36ID:y9onjr+L0
別にいいじゃん
普通に周りと溶け込んでいたしな
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:20:52.39ID:aAmguzLm0
>>7
関西でもおっさんやおじいさんですら
日傘さしてる人めっちゃ多いぞ
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:20:55.96ID:WMFmYOuN0
>>99
違うよ女にモテたいんだよ
103 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/08/08(木) 15:21:08.97ID:IuEmV2jz0
帽子は蒸れて汗だくになるからな
日傘は気温高すぎ湿度あると涼しさ感じないけどね
2024/08/08(木) 15:21:28.72ID:4sjKfZip0
>>67
迷惑受けてるだろ
幅取って歩道の真ん中歩いて邪魔くさい
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:22:04.65ID:t/+8jD8C0
恥ずかしいとかないし涼しいから全然余裕でさすわ
暑くていい人はささないほうがいい
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:22:18.69ID:FMwK7Ava0
帽子被ると蒸れてはげるしセットが崩れるじゃんか
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:22:19.98ID:0Rb5hVVV0
俺も日傘をさしたいけど日焼け止めで我慢してる
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:22:37.20ID:9a8yoTau0
木枯し紋次郎みたいな傘なら両手も空いて便利なのに
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:22:52.73ID:n42kZ6YB0
>>100
これが自然発生的だったら別にいいんだよ
でもそうでなく「ムリヤリなゴリ押し」で「もう既に大流行しているかの様に毎年報道される」から嫌がられてるわけで
2024/08/08(木) 15:23:04.11ID:EZukylPT0
やっと時代が俺に追いついた
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:23:04.69ID:4HigF2Fq0
田舎で日傘使う時あるか?
駐車場から店とかに行く程度くらいは紫外線浴びてもいいだろ
2024/08/08(木) 15:23:27.87ID:EZukylPT0
>>108
めちゃめちゃかさばる
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:23:35.85ID:HXsUv1jK0
ジェルでガチガチにオールバックにしてるかは帽子は使えないんだわ
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:23:58.70ID:kkfNAkw+0
俺がすれ違う日傘さしてる男は8割ぐらい恥ずかしそうに日傘さしてる
2024/08/08(木) 15:24:13.49ID:gtUhzdrW0
車ない弱男w
2024/08/08(木) 15:24:20.02ID:IsL3RW2b0
>スーツに帽子かぶるわけにもいかないじゃないですか

麻生「あ?」
2024/08/08(木) 15:24:36.60ID:8S6qzaMZ0
日傘より三度笠をかぶりたいけと勇気がない、ファッション誌で特集してくれないかな
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:25:12.53ID:HXsUv1jK0
>>84
文章だけでジジイなのがすぐわかってうける
70過ぎてるだろ
2024/08/08(木) 15:25:30.81ID:skx/RY790
九州出身の芸能人が語る「東京の人はみんな同じ様な顔に見える」

中島美嘉"「(上京してきたばかりの頃) 最初の何ヶ月かの間だけど、街歩いてる人が同じ顔ばっかりに見えて、気持ち悪くてコンビニとかも夜しか行かないようにしてて、、」"
"「上京して5日目ぐらいに東横線に乗ったんですけど、、 ちょうど朝で、乗ってきてた中学生の子とかが何十人もいて、
ふっと見たら男子も女子もみんな同じ顔に見えて(笑) この子たちみんな兄弟なの!?とか思って、、」"
"「東京来る前は福岡にいたんですけど、あそこではそんなことは、、一回もなかったですね」"
ラジオFMO LOVE FLAPゲスト出演時

浜崎あゆみ"「(東京では)どうしてみんな下を向いて歩いてるの?っていうのが不思議でした。あとなんか、おんなじ顔の人ばかりに見えて、とか(笑)ごめんなさい」"
「おしゃれカンケイ」 1999年4月11日 出演時

橘慶太"「(上京して世田谷の中学校に転入した時) クラスの人たちみんな小学生に見えてびびった(中略) 中3なのに、なんかみんなすごい顔が幼いっていうか、小学生ぐらいの子供に見えて、、
あと、みんな顔が似てると思った。でも中身は結構、、成熟っていうか、立派っぽい人が多いと思った」"
RKBラジオ 2006年4月16日 ゲスト出演時


"伴都美子:(専門学校に入るのと同時に上京した、という会話の流れ)「たまに周りの人の区別がつかなくなることとか。顔とかが同じ人に見えたり・・・」
福山雅治:「まああれだな、九州から上京した奴は大概が最初経験することだよな、それな(笑)」"
サタデースペシャル 2004年1月17日 200回特録
2024/08/08(木) 15:26:17.97ID:EZukylPT0
>>117
今でもイケメンなら許される
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:26:18.42ID:Ke1lCFrp0
>>99
残念ながらチョンはここの筋肉なしが筋肉ありになるからチョンオスが勝っちゃうんだよね
ジャップオスもチョンオスに負けてらんなくね?きったねー肌してるキショガリより綺麗な肌の細マッチョのほうがモテるんだから整形しろなんて言わんがそれくらい努力しないとさ
未だに清潔感(笑)がどーので喧嘩してる弱男みると情けなくなるわ
2024/08/08(木) 15:26:40.45ID:NmSW5Q700
昭和初期はフォーマルもカジュアルもみんな帽子かぶってたっぽいぞ

https://i.imgur.com/Ul4JrWl.png
https://i.imgur.com/tVo3yhI.jpeg
123名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:26:43.63ID:epAX7I5A0
ハゲか? ハゲが怖いんか?
124名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:27:09.25ID:n42kZ6YB0
「男性の日傘」は本当に流行っているのか?
7.30 文春

「日傘を持つ男性が増えてきました、静かな流行になっています」

 毎年夏になると、そんな企画がワイドショーや朝の情報番組に登場する。ネットでも「本当に涼しいから男も使え」的なツイートやブログがひと夏に数度はバズり、好意的な反応がつく。ただ15年来の日傘ユーザーとしての率直な感想は「さすがに“流行ってる”は言い過ぎ、というかほとんど嘘では……」ということだ。

「男性の日傘が流行ってる」系の番組にはテンプレがある。新橋駅あたりで日傘を差したサラリーマンが登場し、最後はデパートの傘売り場で終わる。体感温度を計ったり、男性コメンテーターが「私も使っているんですよ」なんて付け加えるのも定番だ。コメントもおおよそ似通っている。

この“日傘男子報道”、少なくとも15年くらい前から流れが変わってない。「静かな流行」のままで、一向に大きな流行にならないのも同じだ。

私は日傘を差すようになって15年ほどになるが、最初の数年は道で“お仲間”を見かけることは年に1度あるかないかだった。
それが今では都内の人通りが多いスポットなら1人2人は見かけるし、表参道や六本木のようなエリアなら「ちらほらいる」くらいのレベルまで増えている。
ただどうしても、“流行っている”という感覚には程遠いのが正直なところだ。

現在、「日傘男子」と検索した時にグーグルが提案してくるワードの最上位は「気持ち悪い」である。「男性 日傘」でも3番目には「恥ずかしい」が出てくる。マジョリティの意識は変わっていない。

 男性が日傘を普通に差す日が来ればいいと思うし、実際に少しずつはユーザーも増えている。たださも「すでに流行っている」かのような“願望”を風物詩的にニュースにするのは、そろそろ辞めてもいいのではないだろうか。
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:27:33.26ID:ena0q38w0
日傘の有無に関わらずおっさんは見つけ次第ぶん殴っても良い様にしろよ
2024/08/08(木) 15:27:37.06ID:772PMkdj0
この暑さだからな
つまんない意地張ってないで対策した方が賢いよ
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:28:18.08ID:Ke1lCFrp0
>>125
ひどい🥹
128名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:28:22.76ID:89FX2zB40
三度笠復活しないかな
129名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:29:26.86ID:JMNX13wa0
昔から三度笠はありだったんだから、男の日よけのニーズはあるんだろうな
とはいっても日傘をさす気にはならんが
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:29:57.64ID:jXEy/7vT0
家庭持ちは嫁に勧められて差してる
大事な命だから
つまりお前らは差さなくてよろしい
2024/08/08(木) 15:30:28.92ID:NqthDkuS0
そら少子化するわけだ
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:30:35.18ID:b5Ro12WR0
狭いところでは畳め、並んで歩くな、自転車に乗ったまま差すな、スマホでながら歩きしながらダラダラ差して歩くな―とりあえずこんなとこ?
2024/08/08(木) 15:30:48.02ID:y3u6D7Xb0
日笠陽子押しの男子が急増
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:31:37.47ID:NWgWidig0
むしろ暑さを我慢する意味がわからんな
マゾヒストなの?
2024/08/08(木) 15:32:06.34ID:EZukylPT0
なんか小中学生の男の子も日傘差してたりするよな
それでサッカーウェア着て真っ黒に日焼けしてたりするんだが、練習の時以外は身体を労るようにしてるんだなと
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:32:27.05ID:3/rk4dsu0
肩口までの日影を連れて歩けるからな
日傘しか勝たん
2024/08/08(木) 15:33:12.97ID:EZukylPT0
>>134
気が弱くて、日傘をさせないのよ
同じ理由で着たい服も着れない
2024/08/08(木) 15:33:13.67ID:AvuFKm4M0
濡らした日傘を使えば気化熱で涼しい
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:33:21.80ID:xFIX/hml0
暑いのに周りの目を気にして差せないとか笑うわ
どんだけ女々しいんだよ情けない
2024/08/08(木) 15:33:46.81ID:oNnCfdOY0
日焼けしても肌に健康上の問題ない人が羨ましい
2024/08/08(木) 15:33:48.85ID:vy5lHAr70
別に日傘ったってフリフリのレースのヤツ使うわけじゃないよ
空から降ってくる不快なものを遮るんだから雨のときに傘さすのと何も変わらん
2024/08/08(木) 15:34:12.44ID:o88V7+0k0
昭和初期?のリーマンの服装をまた流行らそうよ
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:34:27.38ID:FmCKy3O80
格好の事なんか別に全然いい
ただ「コイツ前見えてんのか?」ってなるのがうっとおしい
2024/08/08(木) 15:34:31.32ID:QsHWRMn20
日傘でもない、帽子でもない
第三の選択肢はないかね
145名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:34:51.60ID:JQEnl5An0
またホモかよ
きっしょ
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:35:04.00ID:bDlA2Ons0
帽子だとハゲ隠しだと思われる
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:35:10.77ID:n42kZ6YB0
>>7
あるよ
https://up.gc-img.net/post_img_web/2023/04/8143fa86f316b3db9c0e2ea2b23583a8_12831.png
https://up.gc-img.net/post_img_web/2023/04/8143fa86f316b3db9c0e2ea2b23583a8_26754.jpeg
日傘男子だってさ
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:35:49.76ID:n42kZ6YB0
>>31
国が「男性の日傘を流行させよう」と会議で決めて税金投じて、ムリヤリ流行らそうとしてる
だから税金使って定期的に記事にしてるんだよ
https://www.news24.jp/articles/2019/05/21/07439287.html
政府は、夏の熱中症対策として、男性に日傘を勧めるキャンペーンを行う。

去年、全国各地で記録的な猛暑となったことから、環境省は今年の熱中症対策として、屋外での活動が多いサラリーマンなどの男性に日傘を勧めるキャンペーンを全国の百貨店と協力して行うと発表した。

会見では、原田環境相自ら日傘をさして、涼しさをアピールした。
22日から、全国の百貨店で「日傘男子」を推奨する広告を掲示し、日傘の活用を呼びかける。
https://up.gc-img.net/post_img_web/2024/07/9d85704c22af38b51c3569796bd93afd_23127.png
2024/08/08(木) 15:35:52.64ID:s9TpEHrz0
地方行った時に昼飯食べてたら都内じゃあんまり見ないハゲたおっさんばっかり居た
あれは絶対紫外線で頭皮をやられた
男らしさと言ってるのは男らしく禿げてろ
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:35:53.63ID:yFv8wbNE0
これ狭い歩道で差されると邪魔なんだわ
歩きスマホと同じレベルでイラつく
2024/08/08(木) 15:36:06.03ID:EZukylPT0
>>7
京都とか外国人の野郎も差してたりするやん
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:36:41.99ID:PaxPmi5I0
東京は暑いし人が住む場所じゃないからね
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:37:13.36ID:kkfNAkw+0
男が口紅塗ったり、化粧したり、イヤリングしたり、女風呂入ったり、日傘さしたりが肯定される時代になって来てるのか
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:37:18.30ID:dcwGWGRh0
さすが無自覚男性差別国家
俺は傘も帽子も面倒で使わないけどこのスレ見てる限り日傘使うことすら抵抗感があるとかw
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:37:23.01ID:n42kZ6YB0
環境省
温暖化対策課
公務員で構成された「日傘男子広め隊」
https://up.gc-img.net/post_img_web/2024/07/afd301b466c80a199c5c1b292cf14c9c_10465.jpeg
 ↓
それを何故か、韓国中央日報が特集
なにこのマッチポンプ
どういう絡みなのか
https://up.gc-img.net/post_img_web/2024/07/b2211e1f9cca74b71ae20ac647951ddb_7084.png
ねえ、なんで韓国が絡んでるの?
さも既に大流行しているかの様なしつこい報道
韓国中央日報で特集
ゴリ推し
ステルスマーケティング

その日傘、
どこから輸入してんの?
どんな利権なの?

過去には、恵方巻をゴリ押しした年から
韓国海苔の輸入が爆増したよな?
2024/08/08(木) 15:37:33.34ID:772PMkdj0
>>144
なら、笠だろ
2024/08/08(木) 15:37:34.77ID:s9TpEHrz0
>>145
童貞に言われても
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:37:39.08ID:WeoAfJ4O0
>>2
座ってしますけど?
飛び散った家のションベンはママ(80)が掃除してんの?
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:37:41.09ID:uTrEanRm0
>>143
日傘+歩きスマホ
ほんとこれ邪魔
2024/08/08(木) 15:38:13.34ID:4sjKfZip0
>>150
日傘使ってる奴は男も女も周りの事を考えない自己中ばっかりだからな
2024/08/08(木) 15:38:25.14ID:mPuGphkb0
こんな暑いんだから男もどんどん日傘使いな
日本の暑さは異常
2024/08/08(木) 15:38:25.85ID:e4cIeaYQ0
>>157
ホモ怒っててワロタw
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:38:27.36ID:sJ339mfc0
そんなんだから弱者男性とか言われるんだよ
きっしょ
2024/08/08(木) 15:38:39.45ID:1b3Qeo9j0
直射日光だけはやめとけ
肌を焼くことと直射日光を浴びることは別だと思った方が良い
165名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:38:41.02ID:YE7TSxjf0
日傘もおかしいけど男の二人連れな
田舎じゃありえん
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:38:53.41ID:bDlA2Ons0
キャップやハットやニットキャップなど、帽子をかぶったダンディなおじさん

帽子を脱ぐ

きれいなつるっぱげ

このパターンが多い
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:39:03.82ID:MRUs37oq0
>>44
仕事が土木関係だけど若い現場監督の兄ちゃんが仕事中日傘差してて作業員に怒られてたわ
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:39:06.46ID:n42kZ6YB0
税金投じて大々的にブーム作り
温暖化対策課「日傘男子広め隊」
https://up.gc-img.net/post_img_web/2024/07/4c320bacc8213b1bb4617ebca93bd6cc_27053.jpeg

この「日傘男子ブーム」を作る為に、社団法人までつくられました
これにいくら税金を投入したのか?
 ↓

>「これからはSNS等ネットを活用し普及に努めるのが大事です」

だってさ
毎年莫大な金使って同じ時期に一斉にステマしてるよ
https://up.gc-img.net/post_img_web/2024/07/4c320bacc8213b1bb4617ebca93bd6cc_29022.png
環境省は「ジェンダー平等」を目的として、皆様の税金で「社団法人 日傘男子協会」を作りました
書き込み販促アピール頑張ってるよ

ねえ、レジ袋といい、なんで変な事ばっかするの?
なんでわざわざ社団法人なんか作る必要があるの
2024/08/08(木) 15:39:15.42ID:IfuEUC9R0
車あればいらないだろ
男の癖にな車もないオカマ弱男の時点できめえわ
2024/08/08(木) 15:39:17.01ID:mPuGphkb0
>>30
傘と同じだよ
2024/08/08(木) 15:39:39.15ID:5Ya+aWtu0
>>7
実際都内でもそんなヤツ見ねえよ
2024/08/08(木) 15:40:03.06ID:s9TpEHrz0
>>160
自分が自己中でなければ避ければいい
なんで俺がと思うなら自己中なので日傘も使ってないが自己中な人間
2024/08/08(木) 15:40:09.27ID:uWWzlJLn0
日傘男子っ言い方が気持ち悪い
メンズ日傘のほうがいいやろ
2024/08/08(木) 15:40:20.70ID:zyyV/htY0
>>122
(´;ω;`)
2024/08/08(木) 15:40:28.89ID:mPuGphkb0
>>26
外国の暑さよりキツいからしゃーない
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:40:51.58ID:n42kZ6YB0
環境省さあ、このロゴ1個にしてもいくら投入したの?
https://up.gc-img.net/post_img_web/2024/07/4c320bacc8213b1bb4617ebca93bd6cc_26535.png
2024/08/08(木) 15:41:13.47ID:+C7ovDmB0
>>21
でんちゃあるから車なんていらないんだ!とか言いながら汗だくで歩いてるトンキン笑えるよな
あいつら何かの修行してるのかな?w
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:41:29.48ID:WeoAfJ4O0
>>156
笠いいな
傘は邪魔
帽子は熱い無理
シャツに合う笠がないから作ってくれ
2024/08/08(木) 15:41:54.97ID:uWWzlJLn0
>>168
気持ち悪い団体だな
利権だろうな
180名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:41:59.45ID:n42kZ6YB0
これ文化の捏造だよ
だから毎年一斉に同じ日に、あちこちのネット掲示板に同時多発的に「日傘男子」の記事立てがされて
「さも既に大流行しているかの様に」称賛と、男は日傘をさせ!という強引なコメントが溢れ変える

ホームぺージに書いてあるよ

日傘男子を流行させたい目的は、ありもしない日本文化の捏造
これから「日傘男子は日本の文化」として世界に発信していきたいんだってさー
https://up.gc-img.net/post_img_web/2024/07/ae37250bb37ea81aac429d70e518be42_9711.png
「日傘男子資料館」も作りたいとホームページにを書いてある
そのお金、私達の税金からだよね?

もう一度言うけど
日傘男子を日本の文化として世界に発信して
日傘男子資料館を建てたいんだってさ!w

なんで環境省って
レジ袋有料化といい、トンチンカンな事ばかりするの?
2024/08/08(木) 15:42:00.71ID:s9TpEHrz0
>>162
今時男らしさとか求めてるのはゲイだけだろ
お前らゲイに抱かれたいわけじゃないから日傘さす
2024/08/08(木) 15:42:46.17ID:WmjZoZya0
炎天下の下歩いたのなんて大学生が最後だわ
車あればそんな事する必要がない
2024/08/08(木) 15:44:05.39ID:dpurB2xP0
日傘くらい好きにしろ
これ思い出したわ
「おまえワクチン打つ?」
「もう打った?」
「みんな打った?」
「どうする?」
「みんな打つなら打とうかな」

キョロキョロ(・д・ = ・д・)キョロキョロ
2024/08/08(木) 15:44:46.98ID:s9TpEHrz0
>>21
銀座のパーキングいくらすると思ってるんだよ
田舎みたいに無料じゃないからな
都内なら車無くても生活できるけど田舎じゃ車無いと生活できないだろ
電車ないから
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:45:05.08ID:n42kZ6YB0
環境省は
ストロー撤廃
レジ袋有料化
エコバッグ広める
毎年ネットで「日傘男子」のステマ

公務員で「日傘男子広め隊」とか結成して
毎年「日本では男性の日傘が大流行!」とムリヤリ拡散している
186名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:45:33.50ID:WeoAfJ4O0
>>181
わかる
男らしさ求めるやつすげーきもい
傘は雨でも持って行かないけど、日傘は本気で欲しい
というか夏にゴチャゴチャ要領得ない文句つけて呼び出すやつ全員ガチで死ね
2024/08/08(木) 15:45:46.32ID:degQsINO0
帽子では空間がないから熱を防げないからね
熱中症になりたくないなら差すべし
公園ではマストアイテムだろ
2024/08/08(木) 15:45:52.22ID:x66urkH60
>>1
この記事読んだが中身が無さ過ぎ
2024/08/08(木) 15:45:59.76ID:4sjKfZip0
>>172
ほら出た
狭い歩道で人より余計に幅取ってるのにお前が避けろって考え
2024/08/08(木) 15:46:12.18ID:CAd6mkxM0
>>186
今持っていて使っていないならホンキじゃねーよw
2024/08/08(木) 15:46:20.35ID:gtUhzdrW0
>>184
車無くても生活できるとか言いながら汗だくで歩いてるんだろ?
ただのバカで草
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:46:21.51ID:n42kZ6YB0
こんなステマに毎年税金使い込んでる環境省、本当に本当に情けない
いったん会議で決めたら後戻りできず毎年予算を注ぎ込んでるんだろーな

日傘男子ブームを作る為に
環境省がわざわざ創設した「一般社団法人日本日傘男子協会」のホームページ
 ↓

>「日傘は女性のもの」「恥ずかしい」「格好悪い」「気持ち悪い」無意識に形成されている先入観や固定観念。
>そんな『男だから』の息苦しさを打ち破りませんか。
>性差を超えて
https://up.gc-img.net/post_img_web/2024/07/115567e2c8adc3d565a8da5fad067883_6903.png

で、最終的には
「日傘男子は日本の文化」として世界中に発信していきたいと書いてある
「日傘男子資料館を建設したい」ってのも
ネットやSNSを使って広めていくってのも書いてある

税金でステマやってブーム作り、なんでこんな日本になっちゃった?
2024/08/08(木) 15:46:55.28ID:GIhFFhrL0
三度笠はイマイチカッコ悪いから浪人傘でたのむわ
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:47:07.84ID:x66urkH60
>>21
エタヒニンてこうやって自己正当化していたんだよなw
2024/08/08(木) 15:47:43.79ID:gtUhzdrW0
車もない時点オカマなんだから好きに差したらいいと思うよ
俺は車あるからいらないけどw
2024/08/08(木) 15:47:43.89ID:EZukylPT0
一時期ド田舎に住んでたことあるからわかるけど、どんなに近くに行くにも車に乗って、飲み会にも車で行って、平気で飲食運転してる
今でもやってる
2024/08/08(木) 15:48:57.44ID:EZukylPT0
飲酒運転な
2024/08/08(木) 15:49:14.17ID:degQsINO0
普通に差してるのに
急増したのは去年だよな
記事の内容が古いよ
199名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:49:20.30ID:4an4L7me0
>>10
どっちも一度やったら戻れなくなりそうだから辞めとくわ
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:49:28.06ID:WeoAfJ4O0
>>193
浪人笠は暑いだろ実際
あと浪人じゃないとカッコよくない
和服なんか着てられない
2024/08/08(木) 15:49:42.82ID:OaYuYMxh0
ここだけの話、来年空調服が爆発的に普及するから関連株買っとけ
2024/08/08(木) 15:49:59.21ID:2avWdc8o0
今なら男の日傘ありだと思うわ
日焼けは百害あって一利なしだろ
最近の夏は凶暴過ぎる
2024/08/08(木) 15:50:46.39ID:i8UmUfy10
使うのは構わんが、他人様の目線の高さ付近に持ってるんだから、スマホなんか見てねえで辺りに気を付けろ
2024/08/08(木) 15:50:48.98ID:Fn430zmv0
たまの出社の時用に買おうか悩んでる
2024/08/08(木) 15:51:25.12ID:GIhFFhrL0
>>147
>>155

キモ🤮
極道みたいなのがさしてもカマっぽいだろうな、これじゃ🤣
206名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:52:05.99ID:14mdQ9Yb0
ベトコン傘も涼しそうやね
2024/08/08(木) 15:52:09.05ID:2avWdc8o0
今年はアームカバー買ったしね
日傘買うか悩むけど女物なら沢山あるから悩ましい
2024/08/08(木) 15:52:16.34ID:F3Se4PLO0
すれ違う度にきもちわり〜と囁いてる
209名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:52:17.38ID:WeoAfJ4O0
>>194
車邪魔なんだよな
夏だけはタクシーめっちゃ使うけど駅前じゃないと取れないんだよインバウンド死ね
2024/08/08(木) 15:52:39.94ID:gtUhzdrW0
車も持てず日傘

弱男ここに極まれり
2024/08/08(木) 15:53:00.06ID:degQsINO0
若い人は抵抗なく差してるがおっさんは無駄に抵抗してるな
おっさんこそ必要なのに
2024/08/08(木) 15:53:43.08ID:A1fktRkI0
つばの広い帽子ではダメですか
213名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:54:08.41ID:L7aT3U1d0
都会より田舎のほうが有益じゃねーのか?
でもあれか、都会はそもそも外歩く距離は少ないけど、田舎は田舎で車でコンビに行くから一歩も外歩かないのか
214名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:54:14.83ID:Z2eDc6ly0
>>211
若い人、おっさん関係なく
暑いと思った人がさせばいい
215名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:54:21.65ID:0KvfoLKT0
そりゃそうだろもはや陽射しが殺人的だもん
帽子だけだと頭しか防げない傘ならかなりの部分カット出来る
あとはサングラスも忘れるな紫外線は蓄積だからな
肌も目も受けまくってると年取ってからボロボロになるぞ
2024/08/08(木) 15:54:49.69ID:wxZSCADJ0
>>1
東京でホモが増えてるって置き換えて問題ないな
2024/08/08(木) 15:55:47.99ID:EZukylPT0
>>213
田舎は歩いてる人間が極端に少なくて、たまに歩いてるだけで車からみんなに目撃されてプライバシーを失うから、意地でも車に乗ってる
それが理由
2024/08/08(木) 15:55:55.52ID:lM4B4d9b0
虚無僧の帽子にするかな
2024/08/08(木) 15:56:52.40ID:gtUhzdrW0
弱男傘
2024/08/08(木) 15:57:06.92ID:77sLs+wX0
きんもー⭐
221名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:57:19.23ID:ur8TbmGE0
三度笠ムーブかもーん
222名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 15:57:48.59ID:Z2eDc6ly0
>>213
田舎でそんな長距離歩かないだろ・・・・
2024/08/08(木) 15:58:21.06ID:DyY83k9n0
省エネルック並みにキモいな
2024/08/08(木) 15:58:47.30ID:2avWdc8o0
田舎はそんなに歩かないからね
ほとんど車だから
2024/08/08(木) 15:59:43.91ID:iH+d2DVt0
まんこ三種の神器

まんふぉん
まんぷうき
まんこ傘
2024/08/08(木) 16:00:20.30ID:UW2sGx3R0
日傘差してみて分かったわ。
これ涼しい。
直射日光キツイ
2024/08/08(木) 16:01:04.23ID:/wgMqA6i0
エアコンが効いた車通勤最高
228名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 16:01:12.96ID:n42kZ6YB0
環境省「世界に誇れる日本の新たな文化を作ろう!」
「日傘男子は日本の文化として世界に発信して行きたい!!」
https://up.gc-img.net/post_img_web/2023/04/0131e9b28cdc05062bbbf87621cc0e64_5356.png
 ↓
その為にわざわざ、日傘男子の社団法人を作りました!
ゆくゆくは日傘男子資料館を建設したいです(※ホームページに記載あり)
 ↓
公務員で日傘男子広め隊を結成!
https://up.gc-img.net/post_img_web/2023/04/4bb60cb259f496fc7ede6ffbca8596cf_17277.jpeg
 ↓
これからはネットで拡散!
韓国のやり方を見習って、「もう既に流行っていて大流行!!」と毎年宣伝しよう
何故か韓国の中央日報も乗ってきて、日本の日傘男子の特集を組む
 ↓
しかし何年やってもほとんど定着せず。
文春から
さも「すでに流行っている」かのような“願望”を風物詩的にニュースにするのは、そろそろ辞めてもいいのではないだろうか?という記事を出され、苦言を呈される
 ↓
それでも懲りずに毎年、日傘男子を流行らせるべく定期的にネットで「既に大流行!」という記事を拡散

自然発生的に流行するならいいんだよ
でもそうじゃなくて、税金使っての韓国的ゴリ押しだから嫌われてる
229名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 16:01:32.42ID:ak6g7vBI0
>>70
コンビニで漫画立ち読みして人生が終わっていく大人はバカだからな

おまえは自覚がないんだろう
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 16:01:55.11ID:WeoAfJ4O0
>>205
キモさはないけど手が不便だろ
正直汗だくの脂臭い営業連中の方がキモい
女の方がその辺ドライなのはありがたい
というかお前ら幼女好きの変態のくせに男がやたらと好きだよな
そういうとこが心底キモいわ
2024/08/08(木) 16:03:14.56ID:zad3WKyz0
車のまちの極田舎方面に住んでるけど今年は男性の日傘をチラホラ見るわ
炎天下に雨傘さしてる爺さん見ると可哀想になるので機能的な男性用日傘が普及しだしたのは嬉しいよ
232名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 16:03:28.18ID:pvV0Vkop0
紫外線に唄えば
2024/08/08(木) 16:03:47.68ID:EEIAvoQJ0
浴衣って長袖だからあれに笠かぶればUV対策完璧なんじゃないか?時代がご先祖様たちに追いついたな
234 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/08(木) 16:04:28.05ID:Yt0rzt5S0
混雑してるところだとしてなければいいよ
混雑してる時は女も止めてくれ
235名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 16:04:54.84ID:9xNk57wk0
まあ女の言う「男性の日傘は良いと思う」は「イクメンが好き」と同じくらい信用しない方がいいな
女は自分でも自分の本心が分かってないとこあるから
236名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 16:04:55.09ID:b/PAY67R0
>>26
そうなんだぁ。そういう外国人観光客に日傘をすすめてみたらどうだろうか。
2024/08/08(木) 16:05:10.10ID:uhpGL+w30
昭和なおぢ達が必死に否定してて草
2024/08/08(木) 16:05:35.72ID:fCPU4bAK0
いい笑い者
2024/08/08(木) 16:05:43.85ID:ET7Ek7yD0
帽子より絶対日傘の方が良い
240名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 16:05:50.69ID:QL67OvtZ0
日傘から始まって、そのうちアンチエイジングとかに目覚めて、
美白化粧水とか使い始めて、ついには女性ホルモン剤に手を出すだろうね
2024/08/08(木) 16:06:05.53ID:UW2sGx3R0
>>168
くそくだらねー。
日傘有効って分かったから批判厨関係無く差すわ。
てか批判厨はこういう利権団体を産み出す諸悪の根源なんだわ。
242名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 16:06:38.14ID:2noK/Y7L0
今年は日傘さしてる年配男性よく見かけるよ
別に良いと思うし、他人に自分の考え強要するほうがどうかと思うね
243名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 16:07:28.15ID:n42kZ6YB0
>>26
「日傘男子」とか言ってるのは日本だけだよ
海外ではゲイ扱い

それなのに「日傘男子は日本文化として世界に発信して行きたい」とか
マジで狂ってる。ゴリ押しにもほどがある
244名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 16:07:29.53ID:2noK/Y7L0
>>238
笑ってる方が笑い者だよ
245名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 16:07:44.87ID:eHSc/LiS0
男はセルフネグレクトが得意だからしょうがない
それだけならいいが周りの人間も自分と同じレベルに落としたくて攻撃まではじめるからな
いままで女の日傘馬鹿にしてた層が女だけ日傘使えてずるい!始めたし
2024/08/08(木) 16:08:07.71ID:DGJvsIBl0
もやし男子かな
2024/08/08(木) 16:09:11.39ID:NmSW5Q700
海外にどう思われるとかはどうでもいい
248名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 16:09:25.22ID:L7aT3U1d0
>>236
アジア系の、少し意識高い系の観光客ならいけると思うな
白人系は元々高緯度に住んでるからか「日焼け」にめっちゃ憧れがあるみたいで、わざわざ日差しを遮る発想がないだろう
あと奴ら面倒くさがりだし
249名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 16:09:31.51ID:JSX2cfAI0
そもそも白いのってそんなにカッコいいか?
そんなことをチマチマ気にして生活してる方がよっぽどカッコ悪くない?
250名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 16:10:10.51ID:u4E9W+PZ0
>>237
そもそもここのアラカン昭和ジジイには関係ない話なのに自分が男子だと思ってスレ伸ばしてんだよな
ここのジジイ共が嫌ってる自分を女子だと思ってるフェミババアと性別違うだけで全く同じで笑う
同族嫌悪なんだな
251名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 16:10:22.67ID:a0HwiCC50
つばのデカい麦わら帽子あったけどあれでいいだろ。カールおじさんみたいな。
傘だと手が空かないからヤだね。
252名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 16:11:14.44ID:n42kZ6YB0
>>247
海外にどう思われるとかはどうでもいいなら
これでいいやん
https://up.gc-img.net/post_img/2024/05/E8t7OjgNSq1q7bX_V9nvD_20.jpeg
253名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 16:11:31.35ID:Aij6cpO50
白内障予防の為にグラサンと日傘使うようになった
最早眼球が茹で上がる暑さ
254名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 16:11:38.31ID:2noK/Y7L0
>>249
歳とった時に肌汚いと悲惨だぞ
人は見た目、清潔感か大事だから
2024/08/08(木) 16:11:41.56ID:1KzHdCdj0
カマ野郎かよ
2024/08/08(木) 16:11:48.91ID:vy5lHAr70
普通に昔からさしとるやんけ
https://i.imgur.com/RMVfbSW.jpeg
https://i.imgur.com/0FImIwx.jpeg
2024/08/08(木) 16:12:14.00ID:o/ceP3tr0
ダサいダサくない以前に体力の持ちが全然違うから中年以降は日傘推奨
でも現実でもここでも40~50代がキモイオカマかよと言って無駄に意地はってるよな
258名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 16:12:21.59ID:L7aT3U1d0
>>251
短髪で整髪料要らないなら選択肢のひとつかもね
でも麦わらでも意外と蒸さないか?片手がふさがることと頭蒸されるののどっちを取るかは個人の好みだろう
259名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 16:13:03.21ID:WeoAfJ4O0
>>233
暑いよ浴衣一回外で着たけど死ぬ
上脱ぐと下が暑いしはだけるんだよ
旅館じゃないと無理
260名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 16:13:10.92ID:PTRSKPRJ0
日傘さしてる男は座ってションベンするんだろうな
261名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 16:13:29.61ID:DMKDMGRM0
信号待ちの時はとにかく日陰を探してそこに逃げ込むようにしている 危険なレベルの日差しだ
262名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 16:13:41.43ID:n42kZ6YB0
>>256
おじいちゃん、今は令和なんですよ
もうみんな和服なんか着てないんですよw
263名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 16:13:55.47ID:3zlRrp3Z0
この間自転車で逆走してくる奴いんなーと思ったら、傘さしながら逆走しててしかも日傘だった
日傘メンズはまだまだ危険人物多い
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 16:14:11.14ID:CJU2b+N80
>>254
申し訳ないけど日本人男性は若い頃から普通に肌汚い人ばっかりです
日焼けだけ気にしたところでスキンケアすらまともにしない人たちが他人に肌のこととやかく言ってるの滑稽です
2024/08/08(木) 16:14:33.53ID:2avWdc8o0
>>249
シミ・シワの原因になるし
皮むけると汚い
今の直射日光浴び続けるのは危険
2024/08/08(木) 16:14:40.60ID:+usXboUF0
日傘が女性のものと思い込んでる奴は外に出てない昭和脳
イトーヨーカドーとかハンズでも売ってんのに
267名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 16:14:52.49ID:JSX2cfAI0
>>254
まあ無理して灼くこともないんだけど
別に漁師やサーファーのジイちゃん達って普通にカッコよくない?
268名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 16:15:01.20ID:2noK/Y7L0
>>257
自分が日傘ささなきゃ良いだけなのに、なんでむきになって否定したがるのか分からんわ
2024/08/08(木) 16:15:17.99ID:dzGsSzYA0
>>243
外人なんか傘すらささないバカばっか
2024/08/08(木) 16:15:29.31ID:2avWdc8o0
年取ったらシミ・シワとか気にならないだろ?
にはならないよ
2024/08/08(木) 16:16:11.37ID:vy5lHAr70
>>262
お前は何をそんなに必死になってるんだw
272名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 16:16:16.68ID:WeoAfJ4O0
>>252
https://www.kasa-higasa.com/smp/item/3810-1.html
価格:2,990円(税込)
笑顔すぎるたろw
とりあえず買うわ
庭で使うわ
2024/08/08(木) 16:16:16.91ID:772PMkdj0
>>235
「但しイケメンに限る」
274名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 16:16:51.38ID:n42kZ6YB0
>>268
逆だろ
自分が一人で「日傘男子」wとやらをやってりゃいいだけなのに
何年もムリヤリにゴリ押しし続ける不思議
まあ利権なんだろーけど
2024/08/08(木) 16:16:54.43ID:CNZ/IOat0
やたら推してる奴らはなんなの
傘屋?
276名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 16:17:11.66ID:b/PAY67R0
麦わら帽子かぁ…子供の頃にかぶった記憶あるなぁ。オジサンになってる今、街中だと日傘の方を選ぶかなぁ…まだ日傘を使ったことないけど日陰効果ってあるんだろうね。
277名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 16:17:12.87ID:b/PAY67R0
麦わら帽子かぁ…子供の頃にかぶった記憶あるなぁ。オジサンになってる今、街中だと日傘の方を選ぶかなぁ…まだ日傘を使ったことないけど日陰効果ってあるんだろうね。
2024/08/08(木) 16:17:29.10ID:MfNh8EkA0
ワシも今年、日傘デビューしたぞい
ウォーキングで欠かせないお供になりよったw
279名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 16:17:35.67ID:JxSeghwS0
でも少しは太陽に当たった方かいいぞ
太陽に当たらないと骨が弱くなったりするし免疫に大切なビタミンDも生成されない
2024/08/08(木) 16:17:36.20ID:yopjySjC0
今夏から日傘を使い始めたけどもう帽子には戻れないわ
女性はこんなに快適なものを涼しい顔(物理)で使ってたんだな
2024/08/08(木) 16:18:14.19ID:2avWdc8o0
>>275
別に推してるていうか
有りなのでは?と言ってるだけ
282名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 16:18:23.86ID:n42kZ6YB0
>>271
必死になってるのは、毎回なん十回も同じ200年前の写真を貼り続けるヤツだろ
2024/08/08(木) 16:18:43.58ID:o/ceP3tr0
>>272
それだと日陰部分あまり作られないからつばが広い帽子とたいして変わらんと思うぞ
284名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 16:18:54.76ID:oTZL4nAp0
でもおまいらどうせ女さんに「ブスのくせに日傘さしやがって」とか思ってたんだろ?
そういうところよなぁw
285名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 16:18:58.79ID:N6X5kg+R0
日傘どうのこうの言ってる暑さじゃないからな。
命にかかわる。
2024/08/08(木) 16:20:19.22ID:2avWdc8o0
今、外に出てみ?w
ヤバくない?
2024/08/08(木) 16:21:10.71ID:+usXboUF0
ファン付きの作業着を通勤用としてか、電車の中で着てるやつのほうが違和感あるわ
長袖だし
現場にいるならまだわかるが
2024/08/08(木) 16:21:15.88ID:FQwf8XML0
真夏の炎天下に遮光100%の日傘差したら
天国と地獄くらいの差がある
今や真夏のちょくしゃは災害レベルだから
男も子供も日傘推奨だと思うけどね
2024/08/08(木) 16:21:19.39ID:9Yyj+D1b0
単純に邪魔だから雨以外でさすなカス
290名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 16:21:34.30ID:a0HwiCC50
>>258
>短髪で整髪料要らないなら選択肢のひとつかもね

そ、ハゲは黙って麦わら帽子よ♪
2024/08/08(木) 16:23:10.84ID:Xnj9OjMT0
「日傘男子」ってネーミングセンスが悪いわ
流行らせようとする気満々でウザい
292名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 16:23:32.76ID:n42kZ6YB0
で、どんなに毎年ゴリ押しステマしようが
全く定着しないけど
この韓国的ゴリ押しステルスマーケティングいつまでやるの?
2024/08/08(木) 16:23:32.93ID:APGb9TmT0
>>40
それな
2024/08/08(木) 16:23:48.18ID:EZukylPT0
>>249
今のご時世水ぶくれとかにもなる
なんだかんだ帽子でずっと歩いたりしちゃうんだけど、やっぱ身体には毒だと思う
295名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 16:24:09.95ID:L7aT3U1d0
>>290
ちょw婉曲に言い換えたのに直球!
2024/08/08(木) 16:25:18.85ID:+IhYiyP70
母親と食事をするために神奈川県から銀座に来たという、黒色の日傘をさす男性(29)


?????
2024/08/08(木) 16:25:26.83ID:03Q0adC30
昭和は32度だと大騒ぎだったんだよ
環境に合わせて生活スタイルを変えていくべき
ちなみに今の室温31.6だ
エアコンはつけてる
2024/08/08(木) 16:25:45.34ID:oNnCfdOY0
>>249
その程度の次元の話じゃなくてひたすら肌が痛いから日傘を使ってる
他人の意見とか精神論とか気にしてられない
299名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 16:26:16.51ID:ya9kdr8S0
>>279
それウソだよ 笑
2024/08/08(木) 16:27:03.84ID:ZZH5s2Fk0
ふんどし女子が増えてるのと同じ理由か
301名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 16:28:06.48ID:K1walUCK0
必ず利権とかいう本物がわいてくるよな
反ワクとかと同じ連中なんだろうけど
2024/08/08(木) 16:28:07.63ID:03Q0adC30
今の時代は凄いよ
車乗って温度計見ると36が普通www
303名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 16:28:19.21ID:ly9oRbyb0
>>271
きっと日傘に親でも殺されたんだろうw
304名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 16:28:31.95ID:WeoAfJ4O0
>>283
たしかに
じゃどうすればいいんだ
道路が熱いんだよ道路が
全部芝生にしろ
305名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 16:29:09.39ID:n42kZ6YB0
公務員が考えた「日傘男子」というネーミング…胡散臭すぎる

公務員による「日傘男子広め隊」の皆さん
https://adaptation-platform.nies.go.jp/db/measures/img/067/img01.jpg
https://images.keizai.biz/omiya_keizai/headline/1559959999_photo.jpg
2024/08/08(木) 16:29:41.54ID:HVIsT4u50
うちの日傘おじさんも仲間が増えて喜んでる
307名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 16:29:46.95ID:O/3zb8hn0
>>289
引き籠もりのこどおじが🤣
2024/08/08(木) 16:30:25.45ID:V1usKlvT0
最近はカジュアルな私服、オフにも日傘使ってる男性見かける

良い傾向
309名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 16:30:32.65ID:3lAII+Ik0
狭い通りでは閉じて欲しい
ガンガンあたってくるやついる
2024/08/08(木) 16:30:37.89ID:MgAHht8/0
キャプテンアメリカの盾みたいな感じで持ち歩いて暑いとき被りたい
2024/08/08(木) 16:30:38.98ID:HVIsT4u50
>>249
日焼け対策の人もいるけど
たいていは熱中症対策だよ
2024/08/08(木) 16:30:44.48ID:lDVdPjpg0
ママと日傘さして食事行くとかきめえな
313名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 16:31:26.75ID:+Wwrhm/Y0
>>312
妻と子と、だろ
まままままさか独身!?
2024/08/08(木) 16:31:29.53ID:4d7YZlO80
>>134
実用性よりプライド(笑)だから
2024/08/08(木) 16:31:43.43ID:o/ceP3tr0
>>274
日傘=女が使うもののイメージが強いからそれを払拭するために快適さを広めてるだけだろ
特に免許返納して徒歩や交通機関のみの高齢者が増えてるんだから韓流やファッションのゴリ押しとは違うことに気がつけよ
なんで日傘反対派って日傘男子wやらキモいオカマとか感情論でしか言えないんだろう
316名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 16:31:46.45ID:ChG34Lu50
そうだよね、日差しが暑いじゃなくて痛いんだわ
317名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 16:31:57.13ID:mURiL9jf0
>>312
そんな想像してるお前が気持ち悪い🤮
2024/08/08(木) 16:32:05.20ID:4sjKfZip0
日傘は邪魔というレスは一切無視し
お前が避けろと言い放つ自己中な日傘男子さん
2024/08/08(木) 16:32:05.56ID:sjGg2zyk0
昭和生まれのおっさん的には、日傘男子ではなくオカマ野郎
320名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 16:32:09.80ID:EdcfuJTe0
皮膚が赤く痒くなる人は紫外線アレルギーで半袖が着れない
それと紫外線は目と毛根にもダメージ与えるからな。サングラスして目を守ろう
特に髪の量が少なくて頭皮が見えてる人は帽子被れよ毛根やられるぞ
321名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 16:32:15.74ID:kEEhKksd0
ひ弱すぎだろジャップw
2024/08/08(木) 16:32:19.47ID:EZukylPT0
>>310
それ三度笠
323名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 16:32:23.42ID:n42kZ6YB0
>>309
むちゃくちゃ幅取ってるよな
https://up.gc-img.net/post_img_web/2023/04/651971a28219511d8fb3620bc4fe2038_22080.jpeg
2024/08/08(木) 16:33:26.56ID:HUzIDb5F0
>>7
京都だけどよく見掛けるよ
おっさんが折り畳みの雨傘をさしてるだけだけどw
325名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 16:33:47.16ID:n42kZ6YB0
>>315
 ↑
こういう必死なゴリ押しが嫌われるんだよ
2024/08/08(木) 16:34:09.59ID:2avWdc8o0
>>321
朝鮮人て雨が降ると労働全部やめてたんだよね
潔いね
2024/08/08(木) 16:34:09.95ID:4d7YZlO80
>>169
田舎ならそれでいいよ人も車も少ないからなw
2024/08/08(木) 16:34:17.60ID:EZukylPT0
>>324
インバウンドの外国人も差してるじゃん
329名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 16:34:38.13ID:clNx20ix0
>>7
淀屋橋、天満、森ノ宮と日傘さしてる男多いぞ
2024/08/08(木) 16:35:07.14ID:NmSW5Q700
アスファルトがあかんのか
傘か帽子か論争よりもアスファルトに替わる新しい道路素材の開発を
2024/08/08(木) 16:35:19.28ID:2avWdc8o0
雨の時はみんな傘さしてんだし
邪魔はおかしいだろ?
332名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 16:35:21.55ID:lGTKHjUv0
>>326
そいつ中国人
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 16:37:09.49ID:L7aT3U1d0
>>330
舗装材として優秀なんよね
他の代替品は耐久性と価格で太刀打ちできない
334名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 16:37:46.55ID:WeoAfJ4O0
>>323
傘は総じて邪魔
手も塞がるし足が濡れるし大雨ではゴミと化す
何世紀使う気だこの駄目道具
2024/08/08(木) 16:37:53.81ID:eKa8ISgn0
中東の聖地巡礼みたいなとこの猛暑のニュースで、日傘を差してる男性がけっこう映ってたな。
2024/08/08(木) 16:37:59.81ID:4d7YZlO80
日傘を否定するヤツは男ばかり
男の敵は男だな
337名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 16:38:30.74ID:f301dMA90
>>333
コンクリは?
338名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 16:38:47.89ID:WeoAfJ4O0
>>333
色が悪い
黒て 舐めとんのか
2024/08/08(木) 16:40:45.12ID:KeiBJ77q0
かつら?
2024/08/08(木) 16:41:06.94ID:NmSW5Q700
>>333
けどまあちょっとずつは進化してるよね
ノイズ少なかったり水捌けがよかったり
たぶん熱を吸収するだとかの研究もされてるんだろうと
2024/08/08(木) 16:41:12.65ID:eKa8ISgn0
>>338
白やグレーだと眩しいよ。
2024/08/08(木) 16:41:25.05ID:RvN15/8a0
帽子だとセット崩れるじゃん
2024/08/08(木) 16:41:28.22ID:4d7YZlO80
>>319
男の敵は男とわかるレス
344名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 16:41:44.82ID:QRMmXny60
>>335
中東あたりは寒暖差めちゃめちゃ激しいけど湿度低いおかげで45℃超えでも日陰だと快適なんよな
日本は湿度やばいから日傘つけても辛いからやばい
345名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 16:44:00.99ID:Aij6cpO50
今の暑さは対策しないと白内障になるレベル
歳食った時使っていない連中はこの言葉を思い出す事になるから後悔するなよ
2024/08/08(木) 16:44:04.29ID:WJupvWlT0
今年初めて日傘買ってみた
風が強い時は危ないから帽子だけにしてるけど
日傘の方が涼しい
2024/08/08(木) 16:44:05.12ID:EZukylPT0
この前WORKMANのかな?のやつでヒジャブみたいにして、長袖でキャップでその上日傘でながらスマホ歩きの男を見たんだけど、なんとなく稼いでそうだったな
348名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 16:44:24.52ID:WeoAfJ4O0
>>341
クソやばい雑草とかないんかな
背が低くて毎秒タイヤに踏まれても蔓延るやつ
それか苔
苔で全部の道路張り替えれば絶対涼しい
誰かすごい苔を開発してくれ
2024/08/08(木) 16:44:51.94ID:zFyP/oLD0
>>1
日傘さしてる男性 若いのから年寄りまでとても多いぞ
侮辱してる場合じゃないぞ
2024/08/08(木) 16:45:20.76ID:uGCu/pKf0
>>5
ああ、これコピペだったのか
今知ったわ
351名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 16:45:22.39ID:8r/7DJst0
ロッカーの鍵を足に付ける行為と一緒で僕ホモですだれでもokですって意味だろ
2024/08/08(木) 16:48:14.12ID:k/GPAvl90
日焼けがどうこう以前に体力奪われるからな
日傘使ったほうが良いわ
353名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 16:48:47.37ID:MC53MqGb0
>>2
俺も一人暮らしを始めた大学の頃から座りションして三十年近くなりますがナニか?
それにうちは妻と娘二人で漢は俺独りだから問題なし

それよか五十を過ぎて独身で八重八の母ちゃんに掃除させてんのマジで情けなくならんの?
354名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 16:49:43.70ID:MC53MqGb0
>>11
これ半分てなもんや三度笠だろ
2024/08/08(木) 16:49:45.82ID:RuuNDBRl0
昼間の日向は日傘ないと無理
それでも炎天下を20分くらい歩いたら頭痛がして気分が悪くなった
男性が日傘さしてるのもよく見るしマジで命の危険を感じるから使った方がいいと思う
356名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 16:50:32.08ID:uYM//JoR0
黒い雨傘で十分
Kは紫外線も赤外線もみーんな吸収する
じゃなきゃレスキューシート内張するのも手
高い日傘である必要はない
2024/08/08(木) 16:50:40.24ID:2avWdc8o0
今の日本の状態だと
サングラスする奴増えそう
今まではシナチョンシンガポールのイメージだったけど
358名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 16:52:28.89ID:MC53MqGb0
>>21
それよかトンキン(笑)って巨大地震が来るってのに何でそこに集中してんのか分からん

悲惨な状況になって糞もできないんだぞ?自分だけはタワマン(笑)に棲んでるから大丈夫と想ってるし
ウンコナガレネーゼって無双状態知らんの?
2024/08/08(木) 16:52:46.42ID:CUpfxpen0
帽子はHGるから
360名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 16:53:01.89ID:e9yZvLK70
日傘使ってるような男はとことんバカにしてやるよ
こいつら女の横歩けねぇだろwそもそも女と縁がないかw
2024/08/08(木) 16:54:13.63ID:4d7YZlO80
男「男のクセにー!おかまだー!」
日傘に否定的な意見はこんなのが多い
男が理性的とか言われるがホントかよ
2024/08/08(木) 16:54:15.03ID:3O1+LJwT0
ナヨナヨしやがって
男なら炎天下でもビシッとねじり鉢巻きよ
363名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 16:54:33.61ID:7WGuO2dv0
お前らチー牛がロックオンされたぞw

まともな男はどれだけダサいか自分で判断できるからステマはきかないが
ダンロップと厚底スニーカーの違いも分からんお前らは格好の餌食
2024/08/08(木) 16:54:44.52ID:4d7YZlO80
>>360
こんなヤツw
365名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 16:54:47.12ID:uYM//JoR0
あと歩道の照り返しもものすごい
地面からの照り返し防ぐ方法がないかと思案中
2024/08/08(木) 16:55:37.69ID:EZukylPT0
>>360
自己紹介ありがとう
バカじゃね?今は日傘で相合傘の時代だぞ?
ド田舎の引きこもりw
2024/08/08(木) 16:55:39.14ID:h/jfp69T0
>>360
日傘ごときでなんでそんな話になんのよ
368名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 16:56:01.73ID:WeoAfJ4O0
>>351
ホモの妄想力キモい
お前らはまず、求められてないことを正しく理解しろ
変な時流に流される勘違いホモは犯罪者だ
話はそれから
2024/08/08(木) 16:56:32.17ID:h/jfp69T0
>>229
何で立ち読みの話にしてんだ?
370名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 16:56:39.22ID:uYM//JoR0
結局、車移動が正解なんだろうな
舗装道歩くのは最悪
自転車のほうが風来る分まし
2024/08/08(木) 16:58:06.20ID:8cSZ1lB70
>>358
土人がフラグ立てるから九州で地震が起きたぞ
反省しろ土人
2024/08/08(木) 16:58:56.02ID:uQJjceod0
帽子はハゲじゃないとね
373名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 16:59:47.37ID:uYM//JoR0
駅から地下道使って家まで来れる奴らって幸せだな
374名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 16:59:50.44ID:ZpvIqwYx0
時代劇の三度笠みたいなのでいいだろ
375名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 17:00:11.47ID:n42kZ6YB0
>>358
鹿児島にデカい地震きてるが
2024/08/08(木) 17:01:26.04ID:Bla6xSxi0
誰がどうしようがどうでもいいじゃねえか
そんなに他人を気にする前にやることあんだろ
377名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 17:02:02.04ID:uYM//JoR0
帽子は気休めどころか蒸れる
初めて雨傘を日傘代わりに使ったとき
女子はこんな武器を使っていたのかと
本当に感動した
2024/08/08(木) 17:03:18.30ID:8cSZ1lB70
日傘男は頭皮の通気性が気になるハゲ予備軍ということがわかったのが収穫だった
今まで日傘を敵視していたけど今後は憐憫の目で見ることができそう
379名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 17:03:45.30ID:Lt1w1wil0
>>363
昨今のデザインだとダンロップ系が似てるのは厚底じゃなくて
ダッドスニーカーでは
2024/08/08(木) 17:05:59.10ID:8cSZ1lB70
防御ゼロ→紫外線で毛根がやられる
帽子→蒸れて湿度で毛根がやられる

だから5chねらーも日傘なんだな
ちょっと感動した
381名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 17:06:07.12ID:LC7sTa8Q0
大人なんだからエアコン効いた車で移動すればいいじゃん
車も持てないナマポなの?
382名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 17:06:09.12ID:uYM//JoR0
もう熱帯レベルなんで
日中は出歩かないほうがいい
バリなんか夕暮れから街が盛んになる
昼なんか犬も歩いてない
2024/08/08(木) 17:07:08.08ID:ffdp0lEM0
相変わらずネーミングがキモい
これも反発を誘発してる
384名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 17:07:18.39ID:F6gHfhdP0
傘とかリュックとか邪魔だバカ
2024/08/08(木) 17:07:29.88ID:BZnEnR0b0
まあ出歩かない奴には昨今の日差しの暑さなんかわからないだろうからな
2024/08/08(木) 17:08:03.26ID:ri38Opy60
痩せ我慢して熱中症でぶっ倒れる日傘拒否おじさんw
387名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 17:10:33.94ID:uYM//JoR0
都内で車移動は結構駐車料金も高くて駐車場探す時間もかかり
不便なんだよ

田舎は駐車場もタダだし車一択だろうけど
2024/08/08(木) 17:13:50.60ID:8cSZ1lB70
田舎者は足腰も脳みそも劣化してるからな
2024/08/08(木) 17:14:51.01ID:pvFwGltc0
ドローンみたいな
自動で ずっと頭上覆ってくれるの考えたが、店入る時に収納するの面倒くさそうやな
390名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 17:14:56.60ID:LC7sTa8Q0
電車あるから車はいらないといいながら
暑い中ヒーヒー言って歩いてるトンキンワロタw
391名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 17:15:19.73ID:vlPHHdza0
日傘おじさん
392名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 17:15:33.58ID:LC7sTa8Q0
トンキンって紫外線浴びまくってるから老けるのも早そうw
2024/08/08(木) 17:16:22.52ID:xrR5qR5U0
うちの親父も最近使い始めたわ
394名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 17:17:52.38ID:n+buX88Q0
家のガレージに停めた車から店や職場までドアtoドアで行ってるから
トンキンの気持ちがわからないわ
つらい気持ちに寄り添ってやれなくてゴメンなトンキン
2024/08/08(木) 17:18:30.31ID:Tto2a0vC0
マジで、最近通勤してるとき男女問わずみんな日傘してる
ワイも日傘デビューしたけど、快適
もっと早く使えば良かった
396名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 17:19:22.49ID:pT+ebyNx0
>>394
まあ田舎には関係ない話よね
2024/08/08(木) 17:19:51.64ID:zcnVlw4Y0
こんな場所でも車で煽ってるんかよ、バカは車乗るなよ鬱陶しい
2024/08/08(木) 17:19:54.89ID:+8OCVM240
https://i.imgur.com/cgkcmhT.jpeg
2024/08/08(木) 17:20:22.01ID:znPqSenM0
>>394
百姓自慢ワロス
2024/08/08(木) 17:20:36.43ID:JWi4+vpa0
ひがおじ、ひがおば
401名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 17:20:47.44ID:s4wy7Kx70
今の日本人はオカマなんて死語使わないんだよ
もっと勉強してから出直そうね
オカマカルト君ww
2024/08/08(木) 17:20:47.67ID:4d7YZlO80
>>381
みんな車使えっていうのは田舎民の考え方ですよ
2024/08/08(木) 17:20:51.66ID:23o/hr700
車移動のワイ高みの見物
2024/08/08(木) 17:21:34.14ID:znPqSenM0
>>403
毎日配達ご苦労様!
2024/08/08(木) 17:21:40.46ID:xrR5qR5U0
通気性の良い長袖も、結局使ってみたら快適なんだけどな
2024/08/08(木) 17:21:51.78ID:ffdp0lEM0
日傘が悪く言われるのも実はブサイクが原因
ブサイクが日傘をさしてるのを見てイライラしてるだけだろう
407名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 17:21:56.15ID:1BV4SGpO0
カップルで日傘相合傘もありそう
2024/08/08(木) 17:22:43.16ID:znPqSenM0
>>406
そんなに他人の顔なんて見る?
409名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 17:23:08.67ID:Khjb9kI70
見てて暑いから男も日傘さしてほしい
2024/08/08(木) 17:23:48.54ID:4d7YZlO80
都会でみんなが車持てたとして、そのみんなが車で移動したら大渋滞で動けないし停める場所もない
そんな簡単な事も思いつかないのが田舎民
2024/08/08(木) 17:24:32.05ID:gAX8a0bF0
車も自転車もあるけど夏は車しか使わないわ
この暑い中徒歩や自転車で移動なんてただのアホがやること
普通に車のある人生送れてよかった
2024/08/08(木) 17:24:35.87ID:PwB38gF60
帽子は蒸れるからやだ
413名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 17:24:47.12ID:b1DYmPha0
今年から最寄りの駅まで日傘してるよ
異常気象に耐えるのはもう無理だ
2024/08/08(木) 17:24:51.58ID:IYYuqnFU0
モンベルの日傘欲しいけどどこも売り切れ
2024/08/08(木) 17:25:17.76ID:ffdp0lEM0
>>408
本人は見てないつもりでも脳にはきちんとインプットされてんだよ
2024/08/08(木) 17:25:31.58ID:+G4ZSHSI0
日傘使った方がいいレベルだとは思うけど、海外だと男の日傘見ないな
2024/08/08(木) 17:25:54.49ID:BZnEnR0b0
日傘の男をブサイクかどうか気にするのは>>406みたいな奴だけ
418名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 17:26:06.52ID:n+buX88Q0
>>410
東京なんて狭いところに虫みたいに集まって住んでる時点でバカだと気づかないトンキン
419名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 17:26:54.83ID:0cKUNe8Q0
安物じゃなくて紫外線100パーカットの日傘一度でも使うと快適過ぎて手放せなくなるマジで
ただ重いんだよなぁ…
420名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 17:27:18.59ID:n+buX88Q0
さて業務スーパー行ってアイス買いだめしてくるかな
勿論車で
421名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 17:27:37.49ID:EMbwcDGB0
>>407
散々女の日傘馬鹿にしてたくせに俺にもその陰寄越せよ(笑)とかしてくる男さんとか女さんブチギレだろ
2024/08/08(木) 17:28:07.40ID:IYYuqnFU0
>>415
可哀想に
コンプレックの塊なんやなきみ
2024/08/08(木) 17:28:23.61ID:OcjZ0XfB0
逆にささない方が不思議な暑さなんだが
424名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 17:28:29.78ID:e5Qm4LoH0
名古屋の方が多いぞ
トンキン遅れてるなあw
2024/08/08(木) 17:28:45.12ID:IYYuqnFU0
>>419
何使ってるの?おせーて
426名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 17:29:06.86ID:n+buX88Q0
男なのに車ない時点で日傘とか関係なくオカマみたいなもんなんだから
オカマなら差したほうがいいんじゃない?
同じカマなら差さなきゃ損損
427名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 17:29:39.63ID:YsPMKDPy0
何年か前からテレビなどで身近なとこだとスポーツのコーチなんかが
「目を守れ、サングラスしろ」と言ってるけどこっちはなかなか増えないね
2024/08/08(木) 17:29:54.27ID:WYZ0QM4F0
最近の日差しはやべえと誰もがわかってるからな
融通の利かないバカじゃなけりゃ合理的に考えるだろ
2024/08/08(木) 17:30:05.24ID:IYYuqnFU0
>>426
きみのメンタリティが女女女々しいわ
430名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 17:30:43.25ID:KjyfDWQY0
この強烈な殺人的な太陽光なら日傘くらいじゃないと防げないだろ
昔は笠をかぶっていた
2024/08/08(木) 17:30:48.77ID:IYYuqnFU0
>>427
警察官がグラサンOKになったね
ええことだ
432名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 17:30:52.75ID:3LCs/WZ60
>>53
良さそうやん
UVカット洗濯OKで横から後ろにカバーが付いてる、つば広サファリ帽ないかね
2024/08/08(木) 17:30:54.71ID:Gt9Hnc670
帽子の男は十中八九ハゲてるからな
2024/08/08(木) 17:31:04.71ID:4d7YZlO80
オカマだー!位しか言えないのか
可哀想な脳してるな
435名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 17:31:27.13ID:V6If+Xfj0
他人の迷惑にならないようにな
竹下通りで差すような奴は死ね
436名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 17:31:51.73ID:n+buX88Q0
車なしチー牛弱男トンキン
437名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 17:32:10.74ID:N+zL+pnT0
戦後ジャップの大嘘

× 天皇は政治にタッチしていない
〇 敗戦後もずっと現在に至るまで天皇が仕切ってる。

× 天皇はまとも
〇 天皇は屑のファシストのまま。

要するに、ジャップの政治体制は、戦中から大して変わってないということ。
で、戦犯の天皇制を維持するため、こんなクッサイ嘘を流し続けてる。
実際には、右翼やヤクザの脅迫がなければ、
皇室の尊厳など維持できない。
それだけも天皇などクソであることが良く分かる。

今でも

・慰安婦問題は一歩も引くな
・国会議員は靖国に参拝しろ
・二次大戦で、ジャップは悪いことしてないと言え
・南京大虐殺を否定しろ。

この辺は全部「天皇の命令」だろ。
2024/08/08(木) 17:32:25.47ID:lGTKHjUv0
直射日光当たると禿げる
帽子被ると蒸れて禿げる
どっちにしろ詰んでいる
439名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 17:32:27.77ID:0cKUNe8Q0
>>425
サンバリア
夏は品切れ多いからシーズンオフに買っとくといいぞ
440名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 17:32:38.87ID:3XXxvlPE0
He's got the sun
441名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 17:32:40.13ID:t+nY+x1a0
>>436
軽自動車に乗ってそう
442名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 17:32:44.26ID:gNzT17C90
殺人的暑さだ。灼熱。
もう濡れタオルでも保冷剤でも日傘でも何やってもいい。誰も文句言わない
2024/08/08(木) 17:32:58.54ID:OcjZ0XfB0
>>435
アーケードでもさしたまんまの中国人が時々いるけどめっちゃ邪魔
2024/08/08(木) 17:33:38.10ID:ffdp0lEM0
チーぎうは赤いバンダナを巻く
それはいいアイデアだ
445名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 17:33:45.74ID:o8SpeZ730
これがFランが増えまくった日本の風景
446名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 17:34:30.17ID:n+buX88Q0
東京でも勝ち組は車くらいあるよね
車なしチー牛弱男トンキンは高卒なのかな?w
2024/08/08(木) 17:35:21.76ID:oZL6WnoP0
高いのにしなくてもしまむらでもなかなか使える日傘売ってる
2024/08/08(木) 17:35:58.39ID:IYYuqnFU0
>>439
ありがとう!
高いけど良さそうね
449名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/08/08(木) 17:36:26.40ID:I70dMIIk0
女でも学生とか若い子は日傘なんかさしとらんがウチが田舎だからか?
450名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 17:37:02.12ID:n+buX88Q0
車なし弱男トンキンは炎天下を歩くときは
俺に煽られた事を思い出してもっとイライラしてくれよな
2024/08/08(木) 17:37:14.70ID:Q3YkWxlo0
>>446
車はあるけどそもそも家から会社まで地下や屋内だけで外出ないから
日傘どころか雨傘すら不要
452名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 17:37:23.50ID:G0/NnAn+0
母さん、僕のあの帽子、どうしたでせうね?

ええ、夏、薄いから付けづらくって、

谷間へ落したあのオカモトの帽子ですよ。
2024/08/08(木) 17:37:32.60ID:8wxFm5dE0
帽子なんかなんの防止にもなんねえよ

日傘使ったら帽子なんか被ってられねえよ
2024/08/08(木) 17:38:29.06ID:IYYuqnFU0
>>452
なんか聞き覚えのあるフレーズ
2024/08/08(木) 17:39:44.42ID:gF2DMT4n0
日傘はいいんだが
チャリ漕ぎながら日傘さしてるキチガイは死んでほしい
456名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 17:40:56.92ID:3rXcfFaT0
>>439
1、2、サンバリア
2、2、サンバリア
457名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 17:41:10.70ID:V6If+Xfj0
>>443
雨だったらどっちも傘持ってそれなりの距離感が生まれるんだが日傘はね、邪魔なときはホントーに危ない
日焼けなんて誰も気にしねえババアに目を刺されそうになったことが何回かある
458名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 17:41:40.33ID:Af3JvRZ40
そら外人から日本人男はオカマとバカにされるわ😂😂😂
459名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 17:41:58.45ID:3rXcfFaT0
麦わら帽子が最強だと思うけどね
2024/08/08(木) 17:41:59.66ID:JWi4+vpa0
よし俺は唐傘お化けになるぞ
2024/08/08(木) 17:42:35.14ID:gF2DMT4n0
サファリハットもいいぞ
2024/08/08(木) 17:43:50.34ID:772PMkdj0
よし。煽るかあ
日傘買う金もないコドオジが嫉妬してイチャモンつけてるって事でおkかな
463名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 17:44:09.99ID:iSUbDf2Y0
>>4
カワエエ
2024/08/08(木) 17:45:27.27ID:+xefp8uT0
>>453
座布団1枚
2024/08/08(木) 17:46:23.79ID:nRzhr68i0
オゾン層が減りすぎたんだ
466名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 17:46:48.29ID:V6If+Xfj0
>>462
三本持ってるが全部女がくれたので値段がわからない
ビニ傘って最安で500円ぐらいよな。日傘はどうなんだろ
2024/08/08(木) 17:46:57.10ID:0sJgW5G60
>>1
無理に流行らせようとすんなよ
外国人に笑われるだろ
468名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 17:47:44.76ID:V6If+Xfj0
>>462
三本もってるが全部女がくれたものなので値段がわからない
469名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 17:47:50.82ID:jluhbwPz0
>>429
こういう奴なw
「日傘なんて女のもん」で馬鹿にしてたが男は合理的な理由で日傘差す!って舵切り始めるやつ
勝手にしてりゃいいのに男だから使いにくい🥲とかアホな理由で刺さずにいたが今更になって賢いボクチン始めるんだよなぁ~
470名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 17:48:16.38ID:W6+elIc80
遠目に、お?あれ日傘男子かもと思ったら、すれ違うとき女だった…なんかすまん
471名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 17:48:36.15ID:V6If+Xfj0
ごめんなさい
2024/08/08(木) 17:48:40.77ID:oZL6WnoP0
>>469
ほっといて熱中症にしたれ
2024/08/08(木) 17:48:59.35ID:4d7YZlO80
>>445
日傘位で大袈裟w
2024/08/08(木) 17:49:24.08ID:OcjZ0XfB0
京都では欧米の男観光客でもごく稀にさしてるのを見るから相当暑いんだろうな
2024/08/08(木) 17:49:31.21ID:ltK30txr0
最近の日差しは殺人的だからね、
皮膚がんの心配だってある
オカマくさいとか気にしてる場合じゃない
もはや野郎の日傘もやむを得ないな
2024/08/08(木) 17:50:49.07ID:ltK30txr0
>>426
いつまでクルマ連呼してるのよ
クルマ必須なんてのは田舎者の価値観だよw
477名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 17:50:58.08ID:V6If+Xfj0
涼むためだけの施設を作るべきなんだよもう
年齢区分アリで
2024/08/08(木) 17:51:07.74ID:4d7YZlO80
>>475
傘のデザインは普通の雨傘と変わらんのにオカマくさいとか思わないけどなw
2024/08/08(木) 17:51:24.85ID:nRzhr68i0
実際のところ昔となにが違うんだ?
480名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 17:51:36.34ID:xOjWyEAi0
車も持てず賃貸なんか住んでる底辺トンキンは
お前らがいつもバカにしてるこどおじ以下の生き物だから
首吊って死んだほうがいいぞ
2024/08/08(木) 17:52:08.71ID:UkuKer8P0
>>475
ヒュー・ジャックマンも皮膚がんを経験して日焼けがいかに危険か説いてるからな
2024/08/08(木) 17:53:05.37ID:NtHO3Bbi0
厳しいのは女の目じゃなく男の目なんだよなあ
男の敵は男
483名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 17:53:07.91ID:V6If+Xfj0
>>479
夜の気温が30℃でそれがニュースにならないことに気づいて戦慄したわ
484名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 17:53:32.16ID:Rjb60NOI0
日南響子って今何してんだろ
485名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 17:54:02.20ID:xOjWyEAi0
車持ってからは普通の傘すらいらなくなったわ
一応車には折り畳み傘置いてるけど新品のまま何年も使ってない
猿じゃないんだから車くらい持ったほうがいいぞ
2024/08/08(木) 17:54:24.38ID:nRzhr68i0
気温が上がったって日差しが強くなるわけじゃないだろう
487名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 17:55:05.74ID:G0/NnAn+0
デザイン変えて女物との差別化図ればいいんじゃね?
サーフボード型の日傘とかさ
お、かっけ〜!ってなりそうじゃん
2024/08/08(木) 17:55:21.10ID:OcjZ0XfB0
>>482
ただの被害妄想だよ
2024/08/08(木) 17:55:23.59ID:A4Ef8XKw0
>>5
https://i.imgur.com/jvXHVJV.jpeg
2024/08/08(木) 17:55:30.29ID:XFS1+9Kr0
短パンTシャツに上下にUVカバー着ける強者出ないかな
491名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 17:55:35.53ID:BImn9v830
西洋人に皮膚がんが多いのは遺伝的なものに加えて、メラミン色素の関係もあると言われているな
492名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 17:56:09.20ID:V6If+Xfj0
>>486
すごく今更だけど日傘差すと体感温度下がるよ
493名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 17:56:10.55ID:A6Kf27TD0
まさに今年から日傘勢になったわ
全然違うからお前らも使えよ
494名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 17:56:18.03ID:BImn9v830
>>482
まったく的外れな被害妄想やろうの戯言笑う
2024/08/08(木) 17:56:45.13ID:xrtUbyZ+0
車も持てない土人トンキンw
2024/08/08(木) 17:56:49.21ID:hgh1ig3f0
これって雨傘でもいいの?
2024/08/08(木) 17:57:09.21ID:NtHO3Bbi0
>>488
>>494
このスレだけで何回オカマってワード出てきてんだよw.
498名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 17:57:09.30ID:gBWUyxSX0
>>475
LGBTブームのおかげで最近はオカマだとして何?みたいな感じになってきて有難いわ
今の時代驚くことでもないでしょ?みたいな
2024/08/08(木) 17:57:11.88ID:BZnEnR0b0
一度使うともう戻れんよなw
500名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 17:57:35.94ID:BImn9v830
>>492
日傘させ
日傘いいよ
って押し付けてくる奴ほど、普段は多様性ガー
とか言ってそう

いや只のおれの感想だけどね
501名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 17:57:42.10ID:A6Kf27TD0
初めてスマホが出た時みたいな感じになってきたな
初めはバカにしてたけど気づいたら全員使ってた、みたいな
502名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 17:58:14.71ID:BImn9v830
>>498
そんなブームねーよ
調子に乗ってバカの声がデカくなったってだけだろ
今に潰されるから見たら
2024/08/08(木) 17:58:16.80ID:OcjZ0XfB0
ただ、日傘をさしてても照り返しであっついのはどうにもなんないんだよなぁ
504名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 17:58:33.66ID:BImn9v830
>>501
例え下手すぎて境界知能
505名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 17:59:07.36ID:BImn9v830
>>497
なんだよ
おまえヒョロガリのオカマなの?
2024/08/08(木) 17:59:09.88ID:aPq4+vJf0
>>485
猿しか乗らんな都会では

公共交通機関やタクシーというのがあってな
2024/08/08(木) 17:59:32.34ID:xrtUbyZ+0
男の癖に車も持てず日傘なんか差してるやつなんて同じ男から見ても気持ち悪いオカマ野郎だからな
金玉ついてるのかよ
80年前戦争で散った英霊達が泣いてるぞ
2024/08/08(木) 17:59:37.40ID:nRzhr68i0
日焼け止め必須にしろ
2024/08/08(木) 17:59:43.22ID:DzDqOvUJ0
日傘ファランクス!
2024/08/08(木) 17:59:52.07ID:4d7YZlO80
>>485
だからさぁ都会でみんな車移動は無理だろ?
2024/08/08(木) 18:00:00.48ID:NtHO3Bbi0
>>505
な、男だろ
2024/08/08(木) 18:01:00.89ID:xrtUbyZ+0
負け組ランドセル
オカマ傘
2024/08/08(木) 18:01:27.35ID:4d7YZlO80
>>507
男の敵は男wwしかもおじさん
514名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 18:01:38.42ID:eJwR6pdp0
地方だけど普通に使ってる男性チラホラ見かけるよ
シンプルな日傘ね、フリルとか付いてたらキンモーだけど…
515名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 18:01:51.99ID:QEyvcgi60
日傘と、ベトナムの町中で買った数百円のつばの長い麦わら帽子、どっちが日差しを遮るんだろう?
516名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 18:01:58.03ID:j6J3eioL0
東京都心で日傘g
517名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 18:02:03.27ID:xOjWyEAi0
子供いたら車くらい持つだろ
お前ら子無しおじさんおばさんかよw
518名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 18:02:26.60ID:j6J3eioL0
日傘ゲイが急増中
519名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 18:02:39.93ID:BImn9v830
AERA
AERA
AERA



はい解散
520名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 18:02:55.20ID:6HhZhOxE0
>母親と食事をするために神奈川県から銀座に来たという、黒色の日傘をさす男性(29)はこう話す。

30近くにもなって母親と食事をすることを恥ずかしいと思わないくらいだから
男の日傘なんか恥ずかしいとすら思わないわなそりゃ
2024/08/08(木) 18:02:57.68ID:4d7YZlO80
>>517
>>510
2024/08/08(木) 18:03:05.53ID:xrtUbyZ+0
>>513
車も持てないオカマの敵は男な
2024/08/08(木) 18:03:11.88ID:oZL6WnoP0
いのちだいじ
2024/08/08(木) 18:03:36.97ID:4d7YZlO80
オカマ連呼するしかない可哀想な脳味噌
525名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 18:03:51.40ID:/ZYc+Ok70
最寄り駅ホームで片手スマホ見のもう片手で
汗かいた直射日光Tシャツパタパタやってる
学生風が大勢いる。
526名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 18:04:40.84ID:BImn9v830
>>520
だな

この文書を創作したゴミ左翼のバカのレベルも知れるってもんだ

左翼に落ちる気狂いってマザコン多いんだろうなってのは以前から思っていたんだよな
2024/08/08(木) 18:04:44.89ID:4d7YZlO80
>>522
田舎のおじいちゃんは大人しく田舎で車乗ってなさい
528名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 18:05:01.36ID:BImn9v830
>>524
オカマ
気持ちわりーんだよ
日傘オカマ
529名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 18:05:26.00ID:G0/NnAn+0
東京で通りすがりに「よさげな店みっけ〜、入ってみよう」
と思った時、車移動の不便さときたら
2024/08/08(木) 18:05:33.49ID:UkuKer8P0
>>520
親孝行の何が恥ずかしいんだよ
2024/08/08(木) 18:05:59.61ID:xrtUbyZ+0
俺は大学出て社会人1年目で車持ったわ
車ないのが許されるのは大学生までだろ
まあお前らは大学生にもなれなかった高卒なんだろうけど
2024/08/08(木) 18:06:21.73ID:4d7YZlO80
>>528
同じ事しか言えないのか…可哀想に暑さで頭ヤラレたんだね
2024/08/08(木) 18:07:34.83ID:4d7YZlO80
>>531
だから田舎で大人しく車乗っててよ、おじいちゃん
都会で働いてる人の邪魔しないようにね
534名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 18:07:58.40ID:BImn9v830
>>532
オカマ笑
何か言い返さないと負けたことになる朝鮮ルールで頑張るオカマ笑
それともた、だのレスコジキか?
535名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 18:08:00.30ID:6HhZhOxE0
>>530
本当の親孝行とは自立して結婚して親に孫の顔見せてやることだぞこどおじ
2024/08/08(木) 18:08:23.32ID:xrtUbyZ+0
80年前日本のために戦争で命をかけて戦った本物の日本男児達が
現代の車も持てず日傘差してる気持ち悪いオカマを見て何を思うか考えて見ろよ
537名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 18:08:59.87ID:onKY49oF0
> この男性がさしている傘はブランド物で、価格は1万円弱とそれなりのお値段。
もう答え書いてあるじゃん
2024/08/08(木) 18:09:06.50ID:4d7YZlO80
>>534
朝鮮とか言い出すしw
やっぱり頭ヤラレたんだねw
539名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 18:09:26.51ID:6HhZhOxE0
29にもなって結婚せずママと食事することを恥ずかしいと思えよ
2024/08/08(木) 18:10:00.10ID:xrtUbyZ+0
高卒オカマ野郎が
2024/08/08(木) 18:11:05.46ID:4d7YZlO80
日本男児wwww 
おじいちゃんがオカマ連呼してるのが良くわかった
2024/08/08(木) 18:11:37.49ID:xrtUbyZ+0
80年前にも大学行って学徒出陣で戦地行った学生もいたのに
お前らは高卒だし車も持てないオカマだしし本当ゴミだよな
英霊達はお前ら見て嘆いてるぞ
2024/08/08(木) 18:12:20.74ID:xi7mHDSM0
>>539
大学出てなさそう
2024/08/08(木) 18:12:35.15ID:4d7YZlO80
おじいちゃん、車乗ってもいいけど店に突っ込むなよ
人混みで使う日傘より迷惑だからな
2024/08/08(木) 18:13:00.27ID:UkuKer8P0
>>539
自分で稼げるようになって食事に招待する事の何が恥ずかしいんだ?
546名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 18:13:03.64ID:f7UPaCEI0
日傘男子急増してますかね?あまり見ないんですけどw
547名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 18:13:13.27ID:xOjWyEAi0
車も持てない弱男オカマが発狂しててワロタ
548名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 18:14:06.00ID:xOjWyEAi0
>>545
不仲親とか片親の嫉妬だろ
549名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 18:15:19.29ID:JGa/W3/c0
アエラのコタツ記者か
550名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 18:15:22.96ID:nkUEgJ/+0
>>158
ワロタww
自分でトイレ掃除をしたことのないヤツは立ったまま小便するんだよなww
2024/08/08(木) 18:15:57.29ID:ZEGsKy/X0
>>542
敗戦後あっさりアメリカかぶれに転向した日本人に呆れ果てた後だから大した事ない
2024/08/08(木) 18:16:47.88ID:4d7YZlO80
男が男に男のクセにーだもんな
女の敵は女とか言えねーなもう
553名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 18:16:49.67ID:xOjWyEAi0
車通勤だし研究職で1日陽の当たらないところで仕事してるから
直射日光に当たる機会が1日で車乗り降りする数十秒しかないわ
ほんといい大学行かせてくれた親に感謝だわ
554名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 18:16:52.97ID:b6JZ+uUZ0
日傘しないと限界です
555名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 18:17:09.60ID:kfKdSQ090
>>31
電通やろなあ
2024/08/08(木) 18:17:24.23ID:VSt0mZHY0
てか昭和はじいさんの方が粋な感じで日傘さしてたろ
2024/08/08(木) 18:17:47.41ID:xi7mHDSM0
日傘おじさん
2024/08/08(木) 18:18:05.92ID:SrfzqiWv0
日傘さす男に発狂してんのネトウヨ爺さんかw
559名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 18:18:19.32ID:6HhZhOxE0
>>545
なんで結婚してないんですか?
なんで論点ずらすの?
2024/08/08(木) 18:18:57.30ID:84yrmP3A0
180cmくらいのガチムチのオッサンがさしてんの見たわ
そりゃこれだけ暑けりゃささないほうが馬鹿でしょ
2024/08/08(木) 18:19:07.60ID:jgM9uo8b0
>>558
じゃあネトパヨは車も持てないナマポってことか
2024/08/08(木) 18:19:20.10ID:4sjKfZip0
日傘はキモいというレスに延々と反論する癖に
邪魔という意見は一切無視
狭い歩道や人の多い駅のホームですら日傘を刺し
お前が避けろと言い放つ
そんな日傘男子に僕はなりたい
563名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 18:19:21.25ID:/ZYc+Ok70
ビタミンD、カルシウム、ヤバくね?
2024/08/08(木) 18:19:25.79ID:cS7c54h70
何とか男子とかアホか
戦前はコウモリ傘を日傘代わりにしている男性多々いただろ
画像も本やネットでいくらでも出てくるし
有名どこだと裸の大将の山下清
戦後でもサザエさんの4コマでも出てくる
2024/08/08(木) 18:19:38.49ID:gsSZdV4+0
>>558
日傘さしてそう
566名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 18:19:44.16ID:n42kZ6YB0
新宿とか渋谷とか
フツーにライブカメラで見れるけど、日傘さしてる人間なんてほとんどいないんだがw
567名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 18:20:21.07ID:TVzxVQHR0
一日中張り付いてキモイキモイと連呼してるおじさんが一番キモいやん
2024/08/08(木) 18:20:40.75ID:O8/2PZ4N0
弱男wwww
2024/08/08(木) 18:21:30.81ID:O8/2PZ4N0
車運転してて日傘のオカマ見つけたらカーマは気まぐれ大音量で流そうかな
570! 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/08/08(木) 18:22:01.07ID:Y43BIcDv0
>>566
それな
女性ですらあんまりさしてる人いない
571名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 18:23:37.10ID:RENJ203z0
何かのYouTubeチャンネルで日本に観光に来た欧米人にインタビューする動画見てたら、
日本や韓国の若い男の気味の悪い韓国風味なファッションがマジでキモいらしいな

欧米ではこんな評価だぜ?
日本人の若い男たちは早く目を覚ませよマジで
572名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 18:23:38.15ID:dCsAr6M70
>>315
日サロ通ったり、茶色の化粧するギャル男は廃れ
K-popスターみたく真っ白で口紅する男が流行ってるだろ
日傘男子なんか半分韓流みたいなもんだ
573名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 18:23:51.37ID:RENJ203z0
10代20代女子が口には出さないけど内心キモいと思ってる男の特徴

三白眼ブサイクのくせに髪で誤魔化した自撮りする勘違いナルシスト
欧米人や日本人みたいに頬からヒゲすら生えない情けない男
彫りが浅い平坦な顔に全く似合わない金髪や糞みたいなアッシュやピンクな奇抜なヘアカラー
80年代日本を猿真似したセンター分けツーブロック
宇宙人かと思うようなオデコ全隠しマッシュなヘルメット頭
男のくせに気色悪いメイクと整形
オカマみたいなツルツル肌
糞ダサいビッグシルエットなアウター
短足に見える無様な男のスキニーやレギンス
ナヨナヨした「あざとい系男子」
聞いてる音楽は整形タコ踊り
574名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 18:24:11.67ID:RENJ203z0
欧米人なんてミュージシャンもスポーツ選手も俳優も兵隊もみんな頬からヒゲが生えてて男らしさをアピールしてる
他方、韓国の若者は気味の悪いオデコ全隠しのマッシュにするか、80年代日本のパクリであるセンター分けツーブロック(笑)
こういう髪型とヒョロガリ体型ってマジでスーツが似合わねーんだよな(笑)
ほんと無様だな(笑)
これじゃあいつまで経っても海外で憧れの対象にならねーわな(笑)
2024/08/08(木) 18:24:17.71ID:4d7YZlO80
>>562
日傘邪魔はまあわかるよ、だが使うなとはならないよ
気をつけろマナーを守れとはなるけどな

オカマだから使うなは意味不明幼稚すぎる、だから馬鹿にされる
2024/08/08(木) 18:24:18.27ID:7LrhWjxN0
東南アジアのお百姓さんが被ってそうな小池傘を、広告代理店がゴリ押ししてほしいな
577名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 18:25:25.86ID:RENJ203z0
そういや北大路欣也とか仲代達矢とか森繁久彌とか勝新太郎とか津川雅彦とか三國連太郎とかほんと日本人って頬からヒゲが生えてくるからマジで似合っててめっちゃカッコいいよな

逆にヒゲが頬から生えてこないどころか薄っすらとしか生えない朝鮮ヒゲはマジでダサい(笑)

それに東郷平八郎つまり東郷元帥の画像ググってみろよ?
マジで男の中の漢みたいな顔つきだよなマジで男前
578名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 18:25:46.28ID:RENJ203z0
男もさ、まだモッズファッションなら分かるんだよ、モッズの格好してんならよ(笑)
でも今10代20代がやってる気色悪いオデコ全隠しのマッシュなヘルメット頭はただただ気味の悪い韓国風味でヤバいだろ(笑)
2024/08/08(木) 18:25:49.66ID:cS7c54h70
都内だが通勤時普通に老若見かけるわ
自宅警備がネットのLiveカメラで必死に探してる方が哀れだしウケる
580名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 18:26:09.55ID:/ZYc+Ok70
粋で鯔背な傾奇者はちょいと腰に
日傘をさしては今日も街を練り歩くってな。
2024/08/08(木) 18:27:29.69ID:UkuKer8P0
>>559
最初から一貫して質問してるのはこっちだし、質問に答えられなくてずらしたのは明らかにそっちやん…
その返しは無理があるよ…
2024/08/08(木) 18:27:59.39ID:4W+nh6h90
>>520
いや普通に、孫連れて母親と飯くうし
最近は田舎でも日差しやばいから、俺も日傘使ってるわ
583名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 18:28:27.10ID:HldxA6730
また髪の話してる〜
584名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 18:28:55.12ID:H5a0xlo30
この暑さは異常だから
男女問わず日傘して当然のこと
585名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 18:29:00.51ID:n42kZ6YB0
>>579
そんなにライブカメラ確認されたの都合が悪いのかw
実際に見ると、ぜんぜんいないもんな日傘さしてるヤツww
2024/08/08(木) 18:29:08.38ID:vy5lHAr70
もう6年くらい前から日傘使ってるけど、今年になって急に男の日傘見かけるようになった気がするな
日本橋界隈に勤めてるけど、去年までは週に2~3人見かけたくらいだったのが、今年は日に4~5人すれ違うようになった
地元の小学生でも登校時にさしてるの見かけたし、だいぶ時代が変わってきたんだと思うよ
587名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 18:29:32.96ID:nkUEgJ/+0
>>566 >>570
人混みで差してると邪魔になるし都市部なら日陰でも冷気のあるところでもすぐに異動できるからじゃないか
郊外とか半端な住宅地みたいなところの方が木陰がなくて辛い
588名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 18:29:52.46ID:HldxA6730
>>576
しただろ
2024/08/08(木) 18:30:47.94ID:cS7c54h70
なんだよ、日傘さしてるだけで韓流男子認定とかお前ら一体何歳なんだよ!
山下清一択だろ!
590名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 18:30:55.97ID:HldxA6730
日傘を男がなんて言ってるの老害だけだろ
2024/08/08(木) 18:33:11.74ID:37b5CNJK0
>>590
他人がやるのはいいけど
ワイがやるのは恥ずかしい

って思ってたわ
自意識過剰
2024/08/08(木) 18:33:22.60ID:zVWcm3J10
日傘差してたら、「先に痩せろデブ、ハゲ」と言われた。
そんな攻撃的な人いるんだな、と思ってたら周りの見る目がキツいわ
593名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 18:33:53.95ID:9V/UVibn0
俺も今年デビューしたわ
2024/08/08(木) 18:34:04.50ID:0sJgW5G60
男も日傘なんて言ってるの日本人だけだろ
2024/08/08(木) 18:34:20.17ID:cS7c54h70
なんかやべー粘着いるな
596名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 18:34:24.28ID:6HhZhOxE0
>>581
だから結婚してるのかしてないのかどっちなんだよ
597名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 18:34:31.04ID:/ZYc+Ok70
傘じゃつまらんもんで個人的には
手拭いを引っ掛けてやろうかと思ってる。
鎌輪ぬ辺りのやつ。
598名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 18:34:38.84ID:89FX2zB40
ブス、ブ男ほど日傘さしてる件
2024/08/08(木) 18:35:20.36ID:ql3HzKl50
>>19
頭頂が日焼けするやん
2024/08/08(木) 18:36:03.19ID:fZggK2rr0
生まれも育ちも葛飾柴又、フーテンの寅さんって典型的な東京顔だよね
男はつらいよキャスティングの時
東京顔すぎる渥美清を江戸っ子の主人公にキャスティングしたんだろうね

http://rail.hobidas.com/rmn/2008_08_10_fukuda_satoshi002.jpg
2024/08/08(木) 18:36:29.82ID:ib/kh0jY0
東京の道の狭さと日傘の迷惑、これ直結の因果関係ね
602名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 18:36:41.25ID:6HhZhOxE0
>>582
こうやって結婚してて孫の顔見せて食事行くんならなんの文句もないが
結婚もしないで親を食事連れてって俺は親孝行だなんて言われたらそれは違うだろって話だよ
2024/08/08(木) 18:37:50.47ID:F3S9oL9N0
ええやん日焼けとかじゃなくて普通に暑くて体力削られる
2024/08/08(木) 18:38:37.59ID:vy5lHAr70
>>520
大人になって独立すると母親と飯食う機会なんてぐっと減るからな
年に1回顔合わせるとして、親が死ぬまでにあと何回一緒に飯食えるか
605名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 18:38:55.15ID:Vu8L9qtG0
>>25
両手で傘を持つのか
まるで幼児でかわいいね
606名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 18:38:57.75ID:/ZYc+Ok70
ジンタッタ!ジンタッタ♪てさ
ちんどん屋にも日傘は付きもんなんだぜ。
607名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 18:40:48.79ID:TdmSnVRJ0
>>398
こういうの見ると男も恥も外聞もなく日傘をさすの1択だな
608名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/08/08(木) 18:41:03.74ID:TaIvtJCq0
日差しの強さが日焼けじゃなくて、火傷レベルだから
2024/08/08(木) 18:45:06.52ID:Qkez5EZt0
一昔前と 気候状態が変わりすぎて
日傘はもちろん必要だと思うし
様々な対応も変えていかないと危ないよね
食中毒も今までのやり方ではダメなほど
大量に増えている
2024/08/08(木) 18:45:15.82ID:ef8+sJL20
>>602
人それぞれだと思うぞ
2024/08/08(木) 18:46:43.43ID:4sjKfZip0
>>575
マナーも守らん>>172みたいな自己中が多いから
邪魔って言ってるんだよ
駅のホームで日傘とか頭おかし過ぎだろ
それが1人2人じゃないし
2024/08/08(木) 18:47:05.76ID:LhusMARz0
大正時代だったかの古い写真を見ると
着物を着たおじさんが黒いこうもり傘を差してた
日除けのために差してたらしい
似たようなものと思えばいいのかも
613名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 18:47:22.30ID:6HhZhOxE0
>>610
独身を恥だと思わないから少子化になってんだぞ
2024/08/08(木) 18:49:16.81ID:HZND9Wzd0
実際に見ると別に変ではない
ただ邪魔だからやめろ
615名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 18:51:07.43ID:ynnyFvOO0
独身のオッサンが周りの目を気にして日傘を我慢してると思うと笑えるな
もっと気にすることあるだろ
2024/08/08(木) 18:52:29.03ID:suadWYYb0
護身用に警棒になる折りたたみ傘が欲しい
617名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 18:53:07.15ID:E8onBQT10
>>590
男性の9割以上は容認してるという調査結果がある
ただ女性と女々しい男が反発してる
618名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 18:53:15.29ID:w0LNQuF40
>>305
普通にダサいな
これ環境省主導なの?ほんとコイツらって高い給料を税金から貰っておきながらろくな仕事をしないのな
2024/08/08(木) 18:53:37.20ID:4d7YZlO80
>>611
邪魔なら雨傘も止めてレインコートにしようぜ危ないから
だがそれは嫌なんだろ?
620!dongri
垢版 |
2024/08/08(木) 18:53:42.73ID:YCTP3a+l0
日傘男子とか変な呼び名付けるな!
日傘さすのが恥ずかしくなるじゃないか
2024/08/08(木) 18:53:59.35ID:U/hzelUO0
日傘と手持ち扇風機は馬鹿だなと思うわ
日傘は着るタイプにして扇風機は腰に付けるタイプにしろ
手には凍らせたペットボトルでも持て
無駄に手を使うな
2024/08/08(木) 18:55:18.99ID:4d7YZlO80
>>621
じゃあ雨傘も止めよう
レインコートにしようぜ!
623名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 18:56:19.73ID:I2tIfPrk0
男だけど普通に酒さで紫外線浴びると顔の赤み悪化するし、いちご鼻治療でトレチノインも塗ってるから日焼け止めだけじゃなく日傘も差してるけど?
肌の病気無い人が羨ましい、馬鹿にしやがって
2024/08/08(木) 18:56:21.82ID:BZnEnR0b0
>>603
暑いだけじゃなく疲れるのよな
直射日光浴びてると体内のビタミンC浪費するから
625名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 18:56:59.43ID:w0LNQuF40
>>582
地方住みだが日傘なんてさしてる男は見たことないな
そもそも地方は移動が車で、わざわざ炎天下を歩くことも無いからいらんし
2024/08/08(木) 18:58:16.51ID:X3JtL5+U0
ベストな紫外線対策は
虚無僧の天蓋
2024/08/08(木) 18:58:43.68ID:GCJJAnJK0
>>148
正直ここまで髪無かったら帽子かぶるわ
防水とかの良い帽子買ったけど結局かぶらなくて悩む
628名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 18:58:45.29ID:5+OUbKLg0
新宿区は結構日傘リーマンや日傘おじさんを見かけるよ
自転車に固定して付けてたウーバーの人を見た時は驚いたけど
629名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 18:58:57.92ID:F6gHfhdP0
BBAは無意識に傘をぶん回すからな
特にカバンをいじるとき
2024/08/08(木) 19:02:21.13ID:zrypNbiZ0
何にしろ邪魔なんだよハゲ
2024/08/08(木) 19:04:23.29ID:U/hzelUO0
>>622
暑苦しいし顔が濡れて力が出なくなる
日傘代わりに着るのは気持ちいい
2024/08/08(木) 19:04:30.74ID:SkiY251C0
学校にクーラーはいらない!
クーラーつけるなら夏休み廃止しろ!

とか言ってた奴らも消えた
そのうち男の日傘も当たり前になる
2024/08/08(木) 19:05:05.35ID:ibnawgeZ0
>>2
ジジイは熱中症で死ねや
2024/08/08(木) 19:08:43.14ID:M3Qz9i/60
マスク生活が終わってブサイクを目にするようになって
みんなイライラしまくってる
そんな中ブサイクが余計なことをして更に人がイラつく
世の中こんなもんだ
2024/08/08(木) 19:11:43.61ID:l278sfVN0
周囲の人もカヴァーできるくらい無茶苦茶でっかい傘差したまま歩いたらみんなの助けになるし美人やイケメンと相合傘もできる
2024/08/08(木) 19:13:36.53ID:l278sfVN0
>>626
あれは蒸して暑そうだけど
お遍路さんやヴェトナムで被ってるような平たい笠が一番機能的だと思うな
頭圧迫しないし髪も崩れないし
2024/08/08(木) 19:18:16.84ID:4um5G4JJ0
>>26
観光に来た白人の外国人もあまりの暑さに雨傘かなんかさしてる画像あったけど
2024/08/08(木) 19:18:54.12ID:h/jfp69T0
>>634
勝手にイラついとれw
639名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 19:21:28.10ID:0SjqyDcZ0
気温50度も目前だね

ていうか都会のアスファルトの上は70度はあるよねwwww
2024/08/08(木) 19:27:50.06ID:Wr3pTp9e0
帽子も被らず歩いてる男いるけどチャレンジャーだよね…
エアコンつけない年寄りみたいなもんか
気温35度越えの日中なんか脳みそやられるのに何も対策しないのはバカだね
2024/08/08(木) 19:29:02.86ID:a4hfyhrh0
東京タワーが日傘になったらいいと思わない?
642名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 19:29:29.53ID:KqAY/3b80
日傘ステマは電通案件?
2024/08/08(木) 19:29:54.06ID:yopjySjC0
今日早めの墓参りを済ませたけど日傘を持って行って助かったわ
忘れてたら納骨される側になってたかも
2024/08/08(木) 19:31:01.75ID:51Yb2npy0
日傘さす奴ってメイクしたり眉も整えてそう
全身脱毛とかも
2024/08/08(木) 19:33:27.68ID:8ueX2DEO0
もっと灼熱になれば日傘wwwとか笑ってられなくなるんだよなぁ
646名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 19:36:00.01ID:FQfQtdkz0
>>642
電通ステマとか10年前の話題だろ…
647名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 19:37:38.13ID:n/n6scMG0
>>640
君は屋外で何時間過ごすつもりなんだよ
そんなすぐに脳みそがやられてたまるかw
648名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 19:38:00.95ID:3XXxvlPE0
別に日焼けや紫外線気にしてないけど
シンプルに陽射しヤバすぎるからオッサンだけど日傘してるわすまんの
649名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 19:38:42.27ID:vuPjEPeJ0
         r−┐
      ,. '"´'`'´'`゙ヽ
     ,;'// -=エエ=- ',
     L‐、,‐、ハ,r-‐ー、,‐」
   , '"´ ̄`ヽ ||i  ! l
  i〈,ノリヘノノノ〉|| '、,_,ノ
  りリi' ゚ ヮ゚ノイ||
  ⊂}〈l::;*;:l〉{つ
   ,r゚、。_ _ 。゚ヽヒョ
   `'-r_゚ァァ'"´
2024/08/08(木) 19:38:45.60ID:8+RuOL5X0
>>214
暑いくせにささないのがアホらしいのよ
タオル首に巻いて滝のような体に悪い汗ダラダラかいているなら日傘させと思う
651名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 19:39:49.60ID:s4wy7Kx70
日傘アンチ=反マスクカルト
宗教的に禁止されているから話が通じない
2024/08/08(木) 19:40:58.78ID:1VrD/osD0
いや、つば広の帽子のほうがいいわ
傘は手が塞がれるやんか
梅雨時期も帽子があれば凌げる
2024/08/08(木) 19:41:17.50ID:29WWItF10
真っ先に差しそうな俺でさえ、まだ差してない
654名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 19:41:40.99ID:CVsUJm8J0
表面は白系で裏面は黒の日傘がおすすめやで
2024/08/08(木) 19:42:02.42ID:MA18H4Gg0
片手が塞がるのは雨の日だけで十分だよ😫
あと日傘はとても壊れやすいから維持費が馬鹿にならない
2024/08/08(木) 19:42:13.35ID:a4hfyhrh0
>>652
髪型乱れるの嫌なんだろ日傘男子ィは
虚無僧がかぶってるやつだったら男らしいしいいよな
2024/08/08(木) 19:42:24.82ID:N1X9cWAQ0
魔改造車椅子が答え
女子供老人の声を優先的に吸収するから常に詰む
658名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 19:42:32.73ID:n/n6scMG0
>>650
汗をかくのは体にも良いんだよ
日光を浴びるのも同様にね
2024/08/08(木) 19:42:36.60ID:8+RuOL5X0
>>215
中高年になって白内障になりたくないなら裸眼のままはだめだよな
660名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 19:42:40.59ID:UuBtTr7h0
ヅラ男子は増えてますか?
661 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/08/08(木) 19:45:25.41ID:N6ZyDfLs0
雨と両用のやつ持ってる
やっぱり直射日光はきついよ
662名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 19:45:41.01ID:KpXpA/NK0
>>1
ヤバければさすよ
心配すんなw
2024/08/08(木) 19:45:43.88ID:a4hfyhrh0
女の日傘だって邪魔で迷惑だってずっと差しづらいものだった
日傘なら肩幅以内のもので充分じゃないか?
農民が夏にかぶる笠ぐらいの大きさでいいんだよ
2024/08/08(木) 19:46:52.63ID:8+RuOL5X0
晴雨兼用なら雨にも使えるしゲリラ豪雨の備えだと思えば邪魔になるまい
2024/08/08(木) 19:46:58.22ID:sVWD4YzX0
>>658
紫外線は百害あって一利なし
666 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/08/08(木) 19:47:51.22ID:N6ZyDfLs0
クソ暑い新宿歩いてたら屈強そうな黒人男子が
日傘さして歩いてたわ
あんたの故郷より暑いんだろうなあ
667名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 19:48:53.82ID:n/n6scMG0
>>665
以下引用

健康には不可欠な紫外線
皮膚に「UV-B」が照射されるとビタミンDが皮下でつくられるのです。
ビタミンDはカルシウムの吸収を促進し、骨の形成や筋力を高める効果が広く知られていますが、
その他にもガンや感染症、糖尿病などの予防にも働いているといわれています。
2024/08/08(木) 19:51:14.21ID:84yrmP3A0
>>520
中高生かよww
大学生くらいからはもう普通に感謝の念と親孝行も兼ねて普通に飯食いに行ってたわ
669名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 19:51:41.30ID:w0LNQuF40
>>646
100ワニ騒動ですら10年も経ってないけど
670名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 19:52:49.47ID:QxdhAHbK0
スポーツ用メッシュキャップなら蒸れないし抗菌速乾UVカットと機能盛り盛りな奴も有るんだけどな…
スーツに合わせられる同じ様な代物を開発出来れば新しい商機になるかもしれないぞ
2024/08/08(木) 19:52:50.77ID:arv6QKiR0
日傘男子みたことないけど、もし見かけたら指差しながら周りに聞こえるように馬鹿にしちゃうかもしらん
2024/08/08(木) 19:54:28.93ID:ewJFPvOt0
日焼け止め塗るぐらいなら傘の方が楽じゃね?って思うけどやっぱ恥ずかしくて出来ない
673名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 19:56:05.87ID:5YvpmLE50
職場の女の子に諭されてオレも使うようになったよ
確かに日傘さした瞬間に暑さ変わるのな
2024/08/08(木) 19:59:11.29ID:i3Cs9U7c0
先ずは目を紫外線から守ること、将来、白内障になるのを避けるために
次に服で身体の表面を被うこと、半袖短パンなんてぇのは、愚の骨頂  
日傘の利用は、それらの対策が出来てからで良い
2024/08/08(木) 20:00:08.91ID:TE6sUAWO0
日傘は男性もどんどんさしたら良いと思うけど
プラスしてアームカバーしてるのを見かけてちょっと…と思ってしまった
こういう認識も改めていかないと
2024/08/08(木) 20:02:03.95ID:G0IhQQRH0
ハンカチ王子と同レベル
2024/08/08(木) 20:02:49.01ID:TE6sUAWO0
>>663
晴雨兼用だからあまり小さいと雨天に濡れてしまう
日差しも太陽の角度で隠れる範囲が変わるので普通サイズがいいかな
2024/08/08(木) 20:03:02.71ID:RTYPH+EW0
ポリコレは怒らないのか?
ルッキズムとか肌の色が黒くなるのを避けるのは差別だとか言わんの?
2024/08/08(木) 20:04:02.06ID:527O0ayE0
男だからって頑なに日傘もアームカバーも使うべきではないって考えの奴とは一緒に居たくない
頭カッチカチ
2024/08/08(木) 20:04:20.60ID:XqDnBo+T0
>>5
男さんは、出産も人任せ、皿洗いも人任せw

生物としてどれ程の欠陥品になり下がってるか自覚ある?
2024/08/08(木) 20:04:21.50ID:772PMkdj0
古いものの考え方から抜け出せないオッサンも多いんだなぁ
昔とは気候が違ってきてるのに
2024/08/08(木) 20:05:08.38ID:527O0ayE0
純粋に疑問なんだけど
なんで雨の日傘差してるのに晴れの日になると恥ずかしくなるの?
2024/08/08(木) 20:05:33.19ID:8kGN59uj0
紫外線気になるとか日焼けしちゃうからとかじゃなくて
ただ熱くて浴びたくないから傘さしたくなるレベルの日光🥵
2024/08/08(木) 20:06:12.22ID:4uXgIMVU0
>>667
塩だって摂りすぎると悪いがゼロでも死ぬぞ
暗闇で年単位で過ごすような極端なのはNGだが長時間の直射日光曝露も皮膚ガン誘発でいい訳ない
685名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 20:06:30.87ID:n/n6scMG0
>>674
なんというか、塩分が体に悪いと聞いたら徹底的に減塩するくらい極端な思考だなあ
白内障リスクが高まるというのはそうだろうけど、肝心なのはリスクの有無ではなくて程度だろうよ
日差しの強い屋外で1日何時間も居続けるような状況でもない限り問題にならないだろう
2024/08/08(木) 20:06:31.88ID:a4hfyhrh0
日陰がないなら傘を差せばいいっていう考えがバカすぎてやだ
歩道の上ぐらい浅草商店街みたいに屋根つけろよ
それが男の仕事だろ!
2024/08/08(木) 20:06:54.84ID:772PMkdj0
>>683
疲れが違うよな
2024/08/08(木) 20:07:52.92ID:oLdhbmFF0
おっさんだけど遮光性高い日傘使ってるわ。
日傘使っちゃうと帽子には戻れないな。日傘がこんな快適だとは思いもしなかった。
689名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 20:09:16.59ID:0QzOhbYv0
>>678
肌を焼くのは皮膚ガンに繋がるからな。差別には当たらないな。
690名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 20:09:34.62ID:n/n6scMG0
>>684
紫外線は百害あって一利なしという意見に対して、利を述べたに過ぎない
一体誰が、紫外線は浴びれば浴びるほど体に良いみたいな話をしたんだろうか
691名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 20:10:28.85ID:0QzOhbYv0
>>686
だったらお前が屋根をつける費用を出してくれ。
2024/08/08(木) 20:11:51.93ID:iQMcHuFW0
意外とスレ伸びてるってことはみんな興味あったんだな
2024/08/08(木) 20:13:50.16ID:G0IhQQRH0
メキシコ人が被ってそうなソンブレロとポンチョで
2024/08/08(木) 20:15:10.54ID:4d7YZlO80
>>681
そういうオッサンはクーラー使わない老人に何も言えないよな
2024/08/08(木) 20:16:34.54ID:4d7YZlO80
>>686
屋根がないから雨傘させばいいじゃんもバカって事?
2024/08/08(木) 20:17:59.90ID:lr6GTpeu0
>>7
都心割といる。ブサイクもさしてる
2024/08/08(木) 20:18:41.61ID:9gqCa2E10
通勤時5分の間に数人見かけるよ
日傘のおじさん(´・ω・`)
698名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 20:19:01.25ID:N44dlqrC0
>>91
パンツじゃないから恥ずかしくないもん
2024/08/08(木) 20:19:30.29ID:lr6GTpeu0
>>682
空気読めない人はそんなの気にしないで好きにしたらいいと思うよ。
2024/08/08(木) 20:23:31.63ID:cn7/ZsFo0
熱さしのぎか日焼け防止かでも使う意味合い変わってくるね
日焼け防止なら日傘はあんま有能ではないな
2024/08/08(木) 20:23:51.95ID:cnheWQvf0
雨が降ったら傘をさすのに紫外線が降り注いでさす傘になぜそんなに構えるのかが謎
2024/08/08(木) 20:24:21.15ID:PcsrOkeq0
使うのはいいけど視界の邪魔だから端に寄ってくれ
ちんたら歩きやがって見通しが悪いんだよ
703 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/08/08(木) 20:25:29.30ID:ZLnxK7VV0
日傘は良いけど、じゃまになってることを理解して、人が来たら当たらないようにしてくれ
2024/08/08(木) 20:27:17.53ID:b/0/WPFQ0
都内だけど普通に日傘してる
一度使ったあとだと無防備での陽射しの強さを思い知るね

年齢がとか性別がとかウダウダ言うなよ
近年の異常な暑さは身にしみてるだろ普通に使えよ
2024/08/08(木) 20:27:30.95ID:jsbuq7nL0
>>289
傘が邪魔になるほど近づくな
カス
2024/08/08(木) 20:29:39.01ID:KVVSvsNs0
そもそも日傘使ってる女もそんなに多くないだろ
707名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 20:29:49.45ID:n/n6scMG0
>>701
日傘は女が差すものだというイメージがあるからでしょ
男が女装したときの周囲の反応が理解できませんか
2024/08/08(木) 20:29:52.19ID:cnheWQvf0
首に冷却剤巻くより顔にハンド扇風機当てるより
遮熱タイプの傘のほうが涼しいのに
ファションなんだろうね
2024/08/08(木) 20:31:07.74ID:jsbuq7nL0
中年以上ほど日傘は必要
身体に支障がある

これほどの気候状況で日射対策してないのは豪雨のなか雨具を使わない動物に等しい
710名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 20:31:22.32ID:7ua4BjVQ0
俺は都内は車移動だからエアコンきいてて快適だわ
2024/08/08(木) 20:31:45.73ID:l99E/xx+0
麦わら帽子だとかさばるしなあ
やはり折りたたみ日傘だ
命には代えられぬ
2024/08/08(木) 20:33:29.34ID:772PMkdj0
>>707
昭和かよ(呆
2024/08/08(木) 20:33:33.56ID:jsbuq7nL0
>>398
かぶる傘でも肩とかは防げないからな
日の向きも変わるし
714 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/08/08(木) 20:34:24.81ID:TKGx/7Ay0
三度笠流行ってほしいわ
手も使わずに楽そう
2024/08/08(木) 20:35:30.78ID:BzHG9VFT0
増えたってレベルじゃなくなったな
2024/08/08(木) 20:36:08.39ID:5NVLIEWT0
変化に適応しない人って人生でたくさん損してそう🤭
2024/08/08(木) 20:38:19.92ID:zqGI8T270
>>707
昭和のオシャレで差してた布の日傘と一緒にすんな
令和の日傘は健康のためだし晴雨兼用のユニバーサルデザインだよ
718名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 20:38:20.54ID:LbEsTNos0
ついに空調服買ったわ
スーツの上に来ているけどたまに笑われる
2024/08/08(木) 20:39:23.16ID:lDgm2LWv0
>>550
中年になったら泌尿器障害が出るぞwしらんの?
2024/08/08(木) 20:39:52.01ID:IsL3RW2b0
>>1
男が日傘差すのは邪魔じゃなきゃどうでもいいんだけどお前だけは絶対にダメだろw

https://i.imgur.com/ktzMV85.png
721名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 20:40:07.95ID:n/n6scMG0
>>712
いや、これは不変的な話だよ
未来の日本から見れば、男湯と女湯を分けていることが信じられないかもしれない
今君が当たり前だと思っている感覚ですら、既に新鮮なものではないわけ
古い価値観を嘲笑する人間は、価値観の本質を理解していない
722名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 20:40:42.77ID:lktE/r/i0
>>719
またしょうもない記事信じて…
2024/08/08(木) 20:40:48.35ID:lDgm2LWv0
童貞も増えまくってるけど、日傘も間違いなくチー牛層だろうな
724名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 20:41:20.93ID:SyNBU9fD0
緋雨閑丸のコスプレに必要
2024/08/08(木) 20:41:22.42ID:lDgm2LWv0
>>722
記事?普通に医師が警告してるけどw
2024/08/08(木) 20:42:22.82ID:CvaauM0u0
日傘じゃなくてもいいだろ?
いつもの折り畳み傘刺すわW
だって直射日光無理だろW
2024/08/08(木) 20:42:31.07ID:4d7YZlO80
>>723
オッサンが日傘さしてるの良く見るよ
728名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 20:42:57.52ID:8dd6thIO0
日傘とかうざいし女々しいんだよ
理解ある野郎は韓国アイドルみたいなキモいメイクとかブラジャーとかしてそうw
2024/08/08(木) 20:45:23.39ID:Ld4YtKxY0
都内だと結構見かけるけど田舎は目立つだろうな
2024/08/08(木) 20:45:28.13ID:2KBGYL9p0
帽子とか直射日光から守ってくれるスペースが狭すぎるし髪は汗でベチャベチャになるしで真夏には向かないだろ
2024/08/08(木) 20:45:37.67ID:p92NPk630
>>535
それはお前の価値観だよね
2024/08/08(木) 20:46:26.03ID:p92NPk630
>>559
他人と同居生活したくない人だって居るだろ
2024/08/08(木) 20:46:59.94ID:Jq+z9fo60
出張行く時はいつも日傘だよ
汗だくになってお客さんのとこ入ったら失礼じゃん
結局汗だくになるけど
2024/08/08(木) 20:47:19.73ID:NmSW5Q700
もう冷却フルフェイスヘルメットでいいやん
アライかショーエイか作ってよ
2024/08/08(木) 20:47:22.62ID:p92NPk630
>>267
よくない
むさくるしい
2024/08/08(木) 20:48:47.87ID:+FyhKBIJ0
>>20
使わないやつはほんと馬鹿だよな
年取ったサーファー見てみろと
あんな肌になるんだぜ
2024/08/08(木) 20:49:10.24ID:XVZDGcHs0
日傘でも何でも使えるもんは使ってけ
基地外みたいな暑さじゃねえか
738名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 20:50:13.43ID:5UWX2+MO0
>>736
でも年取ったサーファーの方が確実にお前より良い人生送ってるよ?
739名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 20:50:38.70ID:X+jNpSbN0
帽子はハゲる
740名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 20:51:01.71ID:7bbvZ64K0
若い奴はさせよ
俺は片手が塞がるの嫌だから帽子で耐えるわ
2024/08/08(木) 20:51:12.37ID:EBXe3rfh0
曇りで日傘さしてない女の横を通る日傘男子は太宰感あって面白いよね
2024/08/08(木) 20:51:48.46ID:Dxnk/ZWs0
雨傘もそうだけど手が塞がるのかイヤ
2024/08/08(木) 20:52:19.32ID:Dxnk/ZWs0
日傘を差すヤツはもう少し周り見ろ
2024/08/08(木) 20:53:09.77ID:yZI46uXE0
転けた時に受け身を取れないで怪我するし低身長がさしてると邪魔なんだよな
2024/08/08(木) 20:54:56.96ID:CvaauM0u0
作業員が使ってる冷却スーツとかつくれよ>>ワークマン
あれの女のリクルートスーツのやつとか見てみたいわW
今すぐやれW
746名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 20:55:05.80ID:RWbDMs2I0
>>2
熱中症であした死ね
747名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 20:56:08.99ID:n/n6scMG0
誰だよ俺に発砲したやつは。
言論封殺だろうが!??

>>717
デザイン云々の話ではなくて、晴れの日に傘を差す行為を言っているわけ
スカートのデザインが問題なのではなくて、スカートを穿いている姿が問題なのよ
それは女のやることだというイメージが定着しているからね
2024/08/08(木) 20:56:33.86ID:IVcwpn040
俺も普通の折りたたみ傘さしてるわ
まじで無理よこの暑さ
749名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 20:56:42.18ID:0QPlhu3A0
生白すぎる肌の男は
ぬめっとして気持ち悪いがね
750名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 20:56:44.86ID:bDo3bunc0
自分語りが多いね
2024/08/08(木) 20:56:46.40ID:zZZ3MXVD0
最近の天気だと日傘として普通の傘広げててもおかしいとは思われないよな

それだけ日光が半端ない
752名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 20:58:31.01ID:bDo3bunc0
>>353
家庭ある設定してトンキンとか情けなくならんの?
2024/08/08(木) 21:01:20.83ID:a4hfyhrh0
>>703
傘って目の位置に尖ったのが来るから嫌なんだよな
もっと上に出来ないの?それかあの尖ったのなくせ!
2024/08/08(木) 21:02:19.22ID:lDgm2LWv0
>>727
中年童貞の美白カマチー牛多すぎだよな
755名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 21:03:18.11ID:aIyf7LEP0
>>11
満員電車乗るからな、畳める三度傘があったら欲しい。
2024/08/08(木) 21:03:32.14ID:a4hfyhrh0
男なら鯉のぼりでも持って歩いてろ!
2024/08/08(木) 21:04:42.39ID:lDgm2LWv0
>>749
美白、美肌が似合うのは美少年だけだからな
ブサイクがゆで卵みたいな肌してるとオカマにしか見えない
2024/08/08(木) 21:05:27.59ID:jsbuq7nL0
>>747
雨には傘
日射には傘
それだけのことなのに
2024/08/08(木) 21:06:26.99ID:03Q0adC30
個人的には大嫌いなサングラス
でも重要らしいよ
2024/08/08(木) 21:06:28.33ID:jsbuq7nL0
>>727
オッサンほど必要
体調に響く
761名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 21:07:55.71ID:vifOLj7I0
気温と白内障は密接な関係にある
気温が高い国は白内障が多い
日本の夏は眼を守らないと危険な水準で暑い
762名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 21:07:59.60ID:bxRYdfCi0
日傘男子じゃなくてこうもり傘おじ
2024/08/08(木) 21:08:50.79ID:4d7YZlO80
>>756
頭大丈夫か?
764名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 21:10:08.85ID:Vn71OkAg0
>母親と食事をするために

あーもうこの時点でダメ
全部察してしまう
765名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 21:11:54.93ID:vifOLj7I0
プライドより眼が大事なのでグラサンはするし日傘も使う
眼よりもプライドが大事なマヌケは白内障になってから後悔すればいい
2024/08/08(木) 21:12:08.88ID:GmGqkc610
昔は日焼け防止だったけど今は熱中症予防だら
外出するなと警報が出ているときに外出するから日傘くらい差さないと命にかかわるよ
そういえば今は男も美肌が必須だから日傘差したほうがいいね
2024/08/08(木) 21:13:06.66ID:CCWkn/T20
>>680
君が使ってるスマホもWinOSも電球も自動車も文明の発展は全て男による研究と発明によるもの
世界で一流と言われるシェフも音楽家も建築家も男
女は何もしてないんだから、出産と皿洗いくらいしろや
2024/08/08(木) 21:13:50.77ID:a4hfyhrh0
>>765
日光も眩しくなったけど夜間の車のライトも眩しくなったよね?
年のせいかと思ってたけど絶対にライト自体眩しくなってるよねあれ!
2024/08/08(木) 21:15:50.46ID:tMh6FP080
日傘のように性別がないものに性別を付けるのは性差別ではなかろうか?
現代に合わせた記事を書いて欲しいね
2024/08/08(木) 21:16:18.27ID:jsbuq7nL0
>>768
LEDじゃないの?
真正面にライト向けてるチャリのバカさ加減
2024/08/08(木) 21:17:53.33ID:tGUiQ2d80
日傘邪魔なんだよな…迷惑
772名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 21:17:53.69ID:sYeSIbrr0
建物から10分くらいのところに用事があって36℃のよく晴れた日でも10分くらい大丈夫だろと水分とってから建物から出て外を歩いていたら
気温+日射でものの5分で気持ち悪くなってきてヤバいと思ったら遠くに日傘を差している人が見えて、鞄に折りたたみ日傘があるのを思い出して慌てて使ったらなんとか良くなったことがあった
同じ条件の日は今まで何回かあったが気持ち悪くなったのはこの日だけ

日射病や熱中症はどんな条件でなるのか大体でしかわからず正直自分でもよくわからないあたりが怖い

プライベートでいろいろ試してみて
屋外は24℃で晴れた青空のすっきり強い日差しのある日の方が38℃で完全曇りの日より意外とキツイし体調をヤられた
同じ気温でもすっきり青空か完全曇りか、風があるかないかで全然違う
以前は日射病という言葉の方がメインだったのを思い出した
やっぱり日射は物凄くヤバいね
2024/08/08(木) 21:17:58.75ID:XKoXy6dt0
~男子って付けないと死ぬ病気にでもかかってんのか
2024/08/08(木) 21:21:44.75ID:qyNgcBwV0
オカマ
2024/08/08(木) 21:24:22.62ID:AM7EosMT0
日焼けや紫外線とかは別に気にしてないけど
単純に日差しがキツいから
今年から日傘導入したわ
2024/08/08(木) 21:25:58.28ID:ahgwYS810
ゲイゲイしい
2024/08/08(木) 21:26:53.06ID:+pvA4bOX0
俺はグラサン
2024/08/08(木) 21:26:58.15ID:qiRr1gr80
うちみたいな郊外の僻地でも2人ほどみかけた
やっぱオネエ系って一瞬思ってしまった
女装への憧れみたいなのがすごくあるんだろうな
日傘さしてるくせに日焼けすごいしてて半袖短パンの筋肉野郎は
特にそういう雰囲気に見えたわ
日光アレルギーみたいな病気なら男でもしょーがないけどね
普通に日焼けしてたからね
2024/08/08(木) 21:28:37.55ID:AbmX8gWp0
日傘してる男なんていねーよ(笑)
780名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 21:33:08.17ID:Oy2vnVJt0
登山する時に使う、首の後ろをカバーしてくれる帽子がいい。
登山の時にしか使う気にならんけど。
2024/08/08(木) 21:34:37.04ID:uRonMT+X0
平均年収が高いエリアに住んでるんだけど、年齢関係なく結構な割合の男が日傘してるな
稼げる男は根性見せる場面を心得てる
782名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 21:36:58.57ID:Nmc+XxNv0
上半身全部日陰にできるからな

帽子だとこうはいかない
783名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 21:37:08.33ID:pc/Kd8xN0
環境省って予算がありあまってんの?
784名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 21:40:07.67ID:ZFBhjyq00
全身脱毛の日傘男子
2024/08/08(木) 21:40:42.04ID:B4219Q0s0
空からウンコが降ってきても安心
2024/08/08(木) 21:40:56.03ID:hrbckcxx0
>>1
日傘を買う必要はないよ
カバンの中の折り畳み傘を天日干しも兼ねて使うくらいが丁度良い
2024/08/08(木) 21:42:10.66ID:AbmX8gWp0
日傘してる男も殆どいないし
子どもにハーネス付けてる親もいない

フェイクニュースだらけ
2024/08/08(木) 21:42:33.58ID:hrbckcxx0
5ちゃんの爺さん達は陽が落ちてからヨレヨレの部屋着でスーパーに行くくらいしか外出が無いから日傘は必要ないよな
2024/08/08(木) 21:44:30.96ID:spi3H4uW0
女だけど日傘ささず長袖と帽子でしのいでる
確かに日差しキツイ
2024/08/08(木) 21:44:35.25ID:jcPDfCAP0
漢の日傘といえば
やっぱり日本男児たるもの和風日傘しかない
大和魂(EX20)だ
https://i.imgur.com/r3wwxjU.jpeg
791名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 21:45:36.97ID:ygl3c6h30
直撃レポなんてしなくても一度自分で日傘差して昼間に外歩けばわかるだろ

帽子なんかと比較にならない涼しさ
扇風機とエアコンぐらいの差がある
2024/08/08(木) 21:45:46.20ID:Tto2a0vC0
マジで日傘使い始めたら快適
2024/08/08(木) 21:49:59.09ID:nvaqducK0
普通に折りたたみ買ったわ
まだ使ってはないけど
2024/08/08(木) 21:50:04.54ID:BzHG9VFT0
一昔前はオゾン層の破壊が原因とか言ってたけど嘘だったな
2024/08/08(木) 21:51:29.68ID:4um5G4JJ0
>>790
かっこいいけど黒は暑いと思う
2024/08/08(木) 21:53:13.85ID:zMwC9Md/0
帽子はハゲる傘はハゲない簡単な話だ
2024/08/08(木) 21:53:17.79ID:PStARCE90
麦わら帽子でいいじゃないか
798名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 21:54:14.51ID:ygl3c6h30
>>786
普通の傘だと日光は止まらん
日傘はちゃんとそれ用に作ってある

最近は日傘兼用の傘があるので便利
2024/08/08(木) 21:55:28.98ID:jcPDfCAP0
>>795
外側白
内側黒
これが一番いいらしいけど
白いのは男だと恥ずかしいんだろ?
白ブリーフみたいだもんな
2024/08/08(木) 21:58:57.09ID:nhj972H30
男なら虚無僧スタイルでええやん
COOLさも兼ね備える
801名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 21:59:13.68ID:O7bmqakZ0
ロケットニュースで見たけど菅笠が良さげ
頭が蒸れない
2024/08/08(木) 22:00:00.02ID:XWSBcw7O0
ブサイクがサングラスもやめろ
UVカットのチー牛型メガネの方が絶対似合ってる
2024/08/08(木) 22:00:09.23ID:HkgAp2l40
>>787
どこのど田舎だよ
都心の話やぞ
2024/08/08(木) 22:00:10.46ID:jcPDfCAP0
どうせ男ってこういうおっきいのが好きなんでしょ?
https://i.imgur.com/KSmvOdU.jpeg
805名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 22:04:18.03ID:6UkCUA+h0
おマンの日傘でも大概鬱陶しいのにトンキンみたいな人混みで男が日傘さして歩いてたら
DQNが、お前の傘が目に当たったとか因縁つけてくるトラブルの素にならんの?
2024/08/08(木) 22:07:15.32ID:a4hfyhrh0
>>790
番傘って番長の傘?
2024/08/08(木) 22:10:25.88ID:a4hfyhrh0
紫外線完全カットみたいな日傘持つから女の腐ったのって思われるんだよ
暑さだけ避けたいと主張するために穴開きのボロボロの傘をさしてみろ
実は暑さ避けだけなら穴が開いてるほうが風通し良く熱を発散もして合理的なんだ
木陰の理論だよ
2024/08/08(木) 22:13:08.89ID:4d7YZlO80
>>807
こうやってネチネチ言ってるヤツが女の腐ったのって言うんじゃないの?
2024/08/08(木) 22:14:49.73ID:6tGRLA1G0
見たことねえどころかハンド扇風機が増えて日傘減ったなと先日思ったくらいだが
明日の昼にもライブカメラ見ればわかるか
810名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 22:14:57.04ID:xKqs4NlO0
>>808
ほんとそれ
2024/08/08(木) 22:16:17.02ID:HbGd/yfL0
試してみようと思って軽いやつ買ったけど
なんだかんだ持ち歩くのが面倒で使わなくなったな
2024/08/08(木) 22:17:02.16ID:t/6/QbN90
女性「女装して女湯、いいと思う」
2024/08/08(木) 22:17:37.08ID:a4hfyhrh0
>>808
だって男が日焼けはイヤアアアアアとかw
シミが出来たらファンデで隠さなくっちゃあああああああああ?wwww
2024/08/08(木) 22:18:30.21ID:MEsGWXtQ0
今年はマジでよく見るな
2024/08/08(木) 22:19:01.89ID:6tGRLA1G0
新宿、渋谷のライブカメラ見て
いなかったら怒るで
2024/08/08(木) 22:19:28.89ID:a4hfyhrh0
日焼けして皮が剥けちゃったとか
Zはそんなことも未経験なのか?
あれ意外と感動するぞ焼きすぎると皮がむけんだなって
2024/08/08(木) 22:21:47.46ID:2xi3wYKW0
日傘男子とか、もれなく化粧してそう
2024/08/08(木) 22:21:53.69ID:Xk17U+ow0
京都に観光に行ったとき浪人のコスプレして笠を付けてるのを見たことある
暑さからいうと合理的なんだろうか
2024/08/08(木) 22:24:27.60ID:hbfK2jJN0
もう普通にみるな
影作って歩くだけの事なんだから
なんもおかしかねえわな
820名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 22:25:01.34ID:1M/b5CAP0
純粋に太陽光が痛いよ
2024/08/08(木) 22:26:40.96ID:h/jfp69T0
>>819
何がいかんのか意味わからんよな
2024/08/08(木) 22:28:03.54ID:n5i5Y4D20
>>813
煽りたいのが見え見えだから相手されないんだと思うわ
悪いんだけどセンスないわお前。煽りが下手くそ過ぎて寒い。
2024/08/08(木) 22:28:55.78ID:XWSBcw7O0
トンキンではそんなに日傘ブサイクがおるんか
824名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 22:29:13.44ID:w98PnChf0
なにが男子だ。童貞か(笑)
早く男になれよ。
2024/08/08(木) 22:30:13.24ID:XWSBcw7O0
せやな
日傘に男子も女子もないのにな
日傘男子って誰が言ってるん?
それがきしょいわ
2024/08/08(木) 22:32:33.17ID:h/jfp69T0
メンズ日傘が普通に売られてる
そして買われてる
男子とか言ってるけどサラリーマンのおっさんも爺さんも使い始めてる
ただそれだけ
折りたたみの日陰を持ち歩けるんだから持つよな
827名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 22:33:36.65ID:bfm3SiMu0
片手塞がるのが嫌でキャップ被ってる
髪型気にしなくていいからキャップと長袖なら痛くなんかないぞ
2024/08/08(木) 22:40:00.20ID:a4hfyhrh0
>>822
ごごごごごめんなさい(´;ω;`)

ってゆうと思ったああああ????
2024/08/08(木) 22:42:09.78ID:LK0BS1/b0
透明のビニール傘でもUVカット効果あるよな
830名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 22:42:14.18ID:HN54sTVm0
クソきめえな日本人はドイツもコイツも
831名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 22:42:54.12ID:HN54sTVm0
>>825
え?日傘さしてんの?
2024/08/08(木) 22:43:10.78ID:a4hfyhrh0
パーソナルドローンというのを作ってさ
日傘になったり荷物持ってくれたりしたらいいのにね
ドローンって名前嫌いだけどドロンパと思えば悪くない
2024/08/08(木) 22:44:28.14ID:mck9hvQ90
「持ち歩ける日陰」ってだけで有難味わかると思うけどな
なんでそこまで必死に否定したがるやつがいるのかがわからん
834名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 22:44:45.92ID:voRSKTUY0
アラサーアラフォージジイが男子とかぬかしてそう
835 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/08/08(木) 22:44:52.92ID:xwi89cdi0
デカいのは邪魔
そんなに大きい必要はない

それより丈夫なもの
雨傘は雨と風が同じ方向からくるけど、
日傘は日差しと風は全く違う方向から来るので実は雨傘以上に壊れやすい

あと、モンベルの外側シルバーは周りに反射しまくってとにかく迷惑だから都心で使うな
2024/08/08(木) 22:45:13.47ID:4d7YZlO80
>>813
ゴメン間違えたわ
女の腐ったようなのじゃなくて、腐った女だな君はw
837名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 22:46:56.94ID:IKonbOB20
ホモかよ気持ち悪い
2024/08/08(木) 22:47:09.40ID:a4hfyhrh0
ドローンって蜂のことなんだってなしかもオスの
羽の音が似てるからとか
音出ないようにしろよ能無しがwwwww
2024/08/08(木) 22:47:18.53ID:4d7YZlO80
>>833
頭カッチカチヤツはなのはわかるけど、なんでそこまで攻撃的なのかと疑問に思うわw
2024/08/08(木) 22:48:57.20ID:a4hfyhrh0
結論を言おう
女が持つものだった日傘を男が持つから笑われる
男だったらヅラ型の日傘とか笑わせてみろっていうんだ
841 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/08/08(木) 22:49:19.55ID:5A3m5/Dk0
>>1のタイトル
× 男子
◯ 男性
男子ではなく「男性」というタイトルで報道すべきです。
マスコミは、日傘をさす男性のことを意地でも「タイトル」に「男性」と書きませんね。
タイトルを、男子ではなく「男性」と書いて報道して下さい。
842名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 22:49:59.76ID:6QmlkCSQ0
>>1
わざわざこんな記事書く人潜在的に男が日傘さすのが気に入らないんだろな
2024/08/08(木) 22:50:39.62ID:a4hfyhrh0
なぜオカマは女になりたがるんだ
生理と出産と更年期障害の大変さを知らないのか?
2024/08/08(木) 22:51:40.87ID:4d7YZlO80
>>843
やっぱり腐った女だったw
2024/08/08(木) 22:52:29.62ID:a4hfyhrh0
>>844
でお前はオカマですか?
846名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 22:53:57.39ID:FU/0fnCy0
クッソワロタwww
男のくせに日傘とかオカマかよw
東京男ってマジでキモいの多いなw
あ、だから経済的にあんだけ恵まれてるのにいい歳こいて独身オッサンが多いのか…納得w
847 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/08/08(木) 22:54:21.89ID:R5Sb8U9j0
>>1の記事本文
× 男の日傘
◯ 男性の日傘
男性の事を男よばわりするのをやめてください。
男性の事は、蔑称の男よばわりではなく、「男性」と報じるべきです。
848名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 22:54:57.85ID:c4kJOwm40
骨の先が目に刺さりそうで怖い、保険に強制加入させるべき
2024/08/08(木) 22:57:02.40ID:4d7YZlO80
>>845
男ですが?何か不都合でも?腐った女さん
850名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 22:58:23.96ID:Zrma5P+10
差さない人にとっては邪魔でしかないよな
雨と違って予期しないところで差す人いるし
2024/08/08(木) 23:00:45.82ID:BzHG9VFT0
使い心地としては男女兼用の小さいやつよりデカい方が絶対良い
折りたたみのデカいのはちょっと高いんだよ
小さい傘は軽いけど体積的に男だと日差し防ぎきれない
2024/08/08(木) 23:00:51.45ID:cAYIEiSm0
何がルポだよ昭和かダッサ
2024/08/08(木) 23:05:04.70ID:a4hfyhrh0
>>850
まあ女の日傘で叩かれたのは運動会のときの最前列で差してて後ろの人が見えないとかだったから
街を歩いてるときはまだ許してやらないでもない

でも男が日傘とか口紅とかキモいよなwwwwwwwww
854名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 23:14:39.55ID:Oy2vnVJt0
>>799
しろ
2024/08/08(木) 23:15:10.21ID:T2kf/jHl0
白い帽子じゃいかんのか?
2024/08/08(木) 23:18:11.11ID:jcPDfCAP0
帽子は蒸れちゃう
薄毛だと脱帽時薄毛べちょべちょで清潔感を欠く
857名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 23:20:29.75ID:Oy2vnVJt0
>>854
間違えて送ってしまった。
現実的に考えると白に落ち着くだけで、理想は人工衛星とか宇宙探査機とかに貼られてる金や銀色のフィルムみたいなのが良いんだろうな。
それにカーボンやチタン合金とかの骨組みを組み合わせると男心をくすぐる逸品に仕上がりそう。
2024/08/08(木) 23:21:39.78ID:T2kf/jHl0
日傘だと影の面積も大きいしなぁ
頭以外に当たる日光もかなり暑いってか痛い
2024/08/08(木) 23:23:59.24ID:T2kf/jHl0
光反射率くっそ高い塗料開発されただろ
あれ使ったシャツとか帽子開発してくれよ
光吸収しなかったら発熱も少なくて汗かかないとか出来ないか?
860名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 23:25:40.42ID:IsHD2YJ00
>>752
設定?リアルで妻子いるけと?お前と違って

ちな妻子にも「トンキン」「安倍」「自民党」とか言ってると白い目で觀られるから注意な
もはや相手にされてないけど
2024/08/08(木) 23:26:20.94ID:jcPDfCAP0
>>857
それだと太陽光が周囲の人に反射しまくりで
迷惑度爆上がり~
2024/08/08(木) 23:26:39.86ID:I8SXmOYT0
晴雨兼用の安いのでいいから使った方がいいよ
2024/08/08(木) 23:27:10.68ID:jcPDfCAP0
晴耕雨読?
864名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 23:29:59.06ID:CKAJRB/f0
>>857
外シルバー中黒の実用一辺倒のモンベル日傘が毎年プレミア化してるからそうなんだろうな
865名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 23:30:35.13ID:zdoFI32c0
>>7
京都市には普通にいる
866名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 23:32:12.65ID:CKAJRB/f0
>>858
そうそう、痛いんだよね。明らかに皮膚に悪い。シミはもちろん皮膚がんになる可能性もある
一昔前の日差しじゃないんだよな
2024/08/08(木) 23:32:59.53ID:jcPDfCAP0
日焼け止めは塗るの?
868名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 23:35:08.47ID:CKAJRB/f0
明らかに太陽直撃に比べたら涼しいから一度使ったら辞められん
男だって日陰あったら入るだろ。そういうこと。
869名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 23:36:48.01ID:ue4se2y/0
麦わらぁ
870名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 23:38:07.07ID:IgFESLk20
美白男子のムーブメントでも起きてるのか?w
871名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 23:38:31.10ID:6QmlkCSQ0
普通に日差しが痛いだろ
872名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 23:38:53.24ID:AH24OdG80
俺もついに人生初の日傘を差すようになったわ
仕方ないよマジで死にそうになってるし
2024/08/08(木) 23:39:01.22ID:jcPDfCAP0
日陰者
影に集まる
シャドウ
夜に蠢く
人の心の醜悪
874名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 23:39:07.79ID:4pVVwau40
日傘とかキモw

あ、俺がブラジャー男子なのは内緒な
875名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 23:39:57.47ID:ODNkY0120
今時日焼けしても気にしないのは高卒ぐらいやからな
2024/08/08(木) 23:40:42.82ID:AL9Tx3kt0
空調服と日傘がいま流
877名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 23:40:45.48ID:tipKThDs0
たまにおっさんが日傘差してるけどさ
あれなに?
2024/08/08(木) 23:41:11.55ID:bVwN8fKo0
スーパークールビズでTシャツになったら首の後ろの日焼けがすごいのが判明したんだろうな
2024/08/08(木) 23:41:26.64ID:jcPDfCAP0
>>877
おっさんと日傘
2024/08/08(木) 23:41:29.69ID:t7J4iqd50
絶対kpopメイクしてると思う
多様性だとか言いながら流されてるだけの奴な
881名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 23:41:39.75ID:PuxfxEVK0
>>2
まあいいじゃんそういうの(笑)😁👍
882名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 23:42:26.72ID:CKAJRB/f0
見栄&シミ&暑さと快適性どっちを取るかって話
2024/08/08(木) 23:43:55.52ID:i8DwN7zC0
29歳には見えない日傘男子(´・ω・`)
884名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 23:44:22.05ID:LdRbX4+f0
男へ日傘推しは今後長く毎年続くと思うぞ
何せ工作しているのは気狂い左翼のクズどもだからな
885名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 23:45:23.01ID:XFUl//2N0
>>880
どうせこの気狂いじみた白さのチョンコメイクもブラックウォッシングされるというのにな
なんという皮肉
2024/08/08(木) 23:45:41.73ID:re0XsThK0
昔は男用の日傘が売ってないぐらいだったから支障があったけど
もう十分流通してるからこれ以上増えなくていい
馬鹿が日光浴びててくれた方が邪魔じゃなくていい
887名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 23:46:21.17ID:JFz2Nvz90
ブラジャー男子で失敗した連中の煽りか
狡いさもしい連中だなあ
888名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 23:48:40.77ID:KwCgHLj50
今日炎天下を透明なビニール傘さして歩いてるお爺さんを見た
風吹いてない日は熱が籠らないかちょっと心配になった
889名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 23:50:03.31ID:XFUl//2N0
>>887
コロナのおかげで、男も座って放尿しようは成功したからな
2024/08/08(木) 23:50:09.03ID:jcPDfCAP0
風が吹くとき
兵士は死の谷を進む
891名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 23:50:11.97ID:pHGzzYw+0
普通の雨傘をさしてるバカはいるな
雨もふってないのに
2024/08/08(木) 23:50:24.54ID:p0+8qBBZ0
日焼け云々ではなくて
クッソ熱いから日傘をさすわけで
893名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 23:51:12.65ID:8dzUrh7n0
ホモくさいんだよホモ
894名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 23:53:48.83ID:D8LJhe2J0
屋根の塗料で、熱線反射するやつを
コーティングした帽子や小型の日傘が
あれば欲しい。
2024/08/08(木) 23:55:41.64ID:HldxA6730
>>1
    彡"⌒ヾ
  O、( ^ω^ )O 日傘使わん方が変人や
  ノ, )    ノ ヽ   どういう認識してんねん
 ん、/  つ ヽ_、_,ゝ
  (_ノωヽ_)
896名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 23:55:42.50ID:feQIIAr00
東京五輪のとかベトナムみたいののほうがいいわ
2024/08/08(木) 23:57:30.71ID:cxDM0iRe0
ツバ短いストローハット被ったけどデコがヒリヒリする
オシャレだけで本当意味ないな
https://tshop.r10s.jp/protocol/cabinet/itou4/dos10425-m1a.jpg
898名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/08(木) 23:57:56.73ID:F6gHfhdP0
歩道狭いんだから多摩から山手線近くにまで出てくるなよ
2024/08/08(木) 23:58:32.84ID:js0lpDA+0
日焼け止め塗って真っ白な顔した男と、日傘してる男、都会ではこんなのばかりだわ。
2024/08/08(木) 23:59:28.64ID:+xefp8uT0
「日傘男子」とか「頂き女子」とか、おじさんついて行けないわ
2024/08/09(金) 00:00:35.58ID:s0zfQcl00
>>880
お前は一体何と戦ってるんだw
2024/08/09(金) 00:01:50.95ID:IgP0cQ7k0
つかさ
とりあえず男子とか言うのやめようや
男性だろ?
903名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 00:02:03.62ID:E5VIlwqv0
肌がボロボロのおっさんオバハンは若い頃調子こいて日焼けしまくってたから
日焼け防止、日傘は健康のために必要
2024/08/09(金) 00:04:46.56ID:3/K+1VUb0
だん‐し【男子】 の解説
1 男の子。男児。⇔卵子。
2 男性。おとこ。また、一人前のおとこ。「—の本懐」⇔女史。
類語   男(おとこ) 男性(だんせい) 男尻(だんじり)
関連語  野郎(やろう) 雄(おす) 同士(どうし)
2024/08/09(金) 00:05:34.28ID:V3SdhaW30
鈴木その子を思い出す
2024/08/09(金) 00:07:46.42ID:zdIe4U+U0
ブサイクなオッサンを男子と呼ぶな
キモいやろ
2024/08/09(金) 00:14:46.77ID:bmuEyXAR0
帽子被っても頭熱いからな
日傘は安心だねえ。
908名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 00:23:27.89ID:EZhBm/D30
通勤で体力消耗しなくなってええよ
会社ついてからの1時間のパフォーマンスが全然違うわ
909名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 00:23:41.00ID:tO8d9Aqv0
ハゲは生死にかかわる直射日光
910 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/09(金) 00:29:45.11ID:XWvf4gGu0
帽子は蒸れて禿げるからな
911名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 00:30:36.01ID:5rvGmZK90
帽子は普通に熱当たるし通気性も悪い
日傘は日陰を作れるのがいい
912名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 00:40:35.96ID:ihnBKXYt0
セールストークレスが異常に多い
2024/08/09(金) 00:49:17.24ID:IS+fyQYZ0
何が日傘男子だボケ
日傘してる暇があったらセックスしろ
914名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 00:54:44.19ID:BsFB6SSo0
1万弱のは東レの遮熱効果が高い日傘か
かなり売れてるらしいな
2024/08/09(金) 00:57:49.22ID:sheWCyiB0
古くは男子も藁の笠被ってた訳だしなんのことない
916名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 00:59:45.65ID:3LRCG+Y50
いやほんと、日射しを遮断できるって身体の負担が全然違うわ
2024/08/09(金) 01:20:35.83ID:98PZuWDF0
>>910
関係ない禿げは運命
野球する人皆禿げてなきゃおかしくなる
2024/08/09(金) 01:47:47.57ID:R7DY+NZ20
>>1
サウナや銭湯で足首にロッカーキー
スポーツジムなどでタンクトップ
お仲間のサイン
919名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 02:13:15.75ID:d5M12x4H0
男のくせに日傘なんてさしてたらLGBTと思われるぞw
920名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 02:20:26.96ID:U38LAZNJ0
>>1
成人した女性を女子呼びする風潮には慣れてきたけど、ついに成人した男性も男子呼びするようになったか
2024/08/09(金) 02:40:44.31ID:ULMYfVlk0
>>1
やっぱ便座に座って小便するタイプの男なのかな
922 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/08/09(金) 02:52:24.54ID:nM3UhGwR0
まともな生まれの普通の日本人なら明治以前から日笠や笠なんて当たり前に知ってるし、明治の欧化でも紳士の嗜みで日傘や傘は当たり前のだったからなぁ

日傘を忌み嫌ってるのなんて昭和生まれの中年以上のノータリン白痴バカか、穢多非人か朝鮮人くらいだろ

まともな日本人じゃないバカ昭和人、多すぎです
2024/08/09(金) 02:55:29.31ID:nM3UhGwR0
>>922
自己レス失礼

>日傘や笠
です訂正しまーす
2024/08/09(金) 02:57:12.00ID:Hy7OTTUB0
シルエットがダウンジャケットみたいで暑苦しい空調服のほうがよほど見苦しいわ
2024/08/09(金) 02:59:32.55ID:EoToP+R10
カマホモやん
2024/08/09(金) 02:59:33.21ID:nM3UhGwR0
>>924
空調服なんてうるさいし他人に迷惑かけてるよね
昭和生まれの自己中心丸出しの能なしバカ中年やキチジジイほど着てる印象
927 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/08/09(金) 03:12:34.24ID:9GMYlefw0
>>7
官庁街とか虎ノ門あたりは日傘さしてる男性いっぱいだよ(´・ω・`)
丸の内辺りはビルの谷間で日傘なくても大丈夫だし、扉開けてる店舗とかあって涼しい
2024/08/09(金) 03:16:46.55ID:aqxfN5kp0
これステマ記事だろw製造メーカーが日傘売りたいだけ
2024/08/09(金) 03:16:56.01ID:LIE9jwtT0
>>16
うちの夫は風で冷えを感じるアームカバーしてる
涼しいってよ
930名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 03:17:30.34ID:C8t9flD/0
アームカバーつけるだけでもだいぶ違う。肌を日差しから守ってくれるし汗も吸収してくれる。電車とかで肌が触れても自分も相手も嫌な思いをしなくて済む
2024/08/09(金) 03:17:31.66ID:gt1H18+j0
六本木や白金高輪辺りでも、歩いてたら日傘さしてる人たくさん見たよ
目の前から来る人が日傘さしてる→あれ?あの人も日傘→あっちの人も日傘
って感じで1人や2人じゃなく何人も
去年やそれ以前から日傘男子って言葉は聞いた事あったけど、去年まではこんなに見かけなかった気がする
932 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/08/09(金) 03:20:58.76ID:9GMYlefw0
>>931
自分が見た日傘男子は13年くらい前で財務省から出てきた若い禿男子だった(´・ω・`)

でもスタイルいいしカッコ良くて流行ればいいのに思った
933名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 03:37:24.47ID:jNemcmj30
トイレットペーパー買ってきた。
パルプは四国と静岡で作られてるから と思った
2024/08/09(金) 03:39:01.49ID:dZ4joMkt0
ハゲが傘さしてんのか
それは初耳だった
今度確かめてみよう
935 ハンター[Lv.153][苗]
垢版 |
2024/08/09(金) 03:43:07.05ID:tlwxNK6d0
三度笠は暑いからカンカン帽でいいじゃん
あれ流行らないかな
2024/08/09(金) 03:45:38.75ID:llrYpmNW0
学生の頃は、雨傘でさえ恥ずかしくてささないみたいな人もいたな
意味がわからなかったが
937名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 03:46:34.23ID:d/30Gwb00
これはエターナル中村潔癖性だからな
2024/08/09(金) 03:47:25.08ID:0RnG7EBK0
江戸とか昔も使われてたし回帰しただけ
日陰歩けるほうが涼しくていいじゃん
939名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 03:48:17.21ID:TLJrnoO70
世界中で日本だけだよな
男が日傘さすの
940名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 03:50:17.51ID:8BXT53o60
30歳から日焼け止め毎日、スキンケアに凝り出してしばらくすると酒買う時年齢確認される様になったし35で20代新人複数人から同じくらいの歳の先輩かと思ってたって言われる様になった。
日焼け止めスキンケアするまでは年齢確認なんて一度もされた事がなかったし日焼け止めスキンケアやると若返るとまでは言わないが加齢が緩やかになるのは確かだと思う。
941名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 03:53:04.99ID:jNemcmj30
自分ここスキンケア辞めたら ファミマとミニストでで未成年の飲酒年確という放送される。
AIが肌年齢で見てるらしい。
2024/08/09(金) 04:07:45.15ID:gP6pPmDn0
帽子じゃ背中やケツが焼けるの防げないからな
ここ数日はギリースーツのおかげで快適だわ
2024/08/09(金) 04:11:28.44ID:zFhXJS/i0
俺も日傘してるけど田舎だからなのか俺以外日傘してる男いないわ
944名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 04:15:55.78ID:SsFwK17p0
>>942
帽子は頭が蒸れる。日傘の方がいい。
2024/08/09(金) 04:16:23.47ID:WQbMVp340
>>16
な~に~やっちまったな!?
男は黙ってタンクトップ男は黙ってタンクトップ
2024/08/09(金) 04:20:08.23ID:77vgvZEh0
批判してるのは無職かテレワか田舎者
いずれにしても昭和脳
帽子派なので使わないが差してる人をバカにする気にはとてもなれない
東京の暑さは過酷すぎて今年は日傘どころか全身黒づくめにサングラス顔も出さない忍者みたいなのが多く目に付くくらいだ
2024/08/09(金) 04:27:03.49ID:V9m4Rs+Y0
麦わら帽子で少しまし。自転車でも使える。建物に入ると人の邪魔になるが
2024/08/09(金) 04:28:13.43ID:wPu7bQ440
https://i.imgur.com/EBGL7jN.jpeg
https://i.imgur.com/JNMvQjY.jpeg
2024/08/09(金) 04:29:07.88ID:SEZIeos/0
俺日焼け止めを顔と首と腕に塗ってつば付のハット被って日傘さしてる。
ガン見してくる奴とかいるけど無視二度と会わない人間どもだし。
2024/08/09(金) 04:30:39.33ID:dZ4joMkt0
ハゲたオッサンは自分のハゲを帽子のせいにしとんのか
951 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/08/09(金) 04:33:02.42ID:Ht4FOhto0
俺も日焼け止めと日傘差してるな
日焼け防ぐと皮膚の再生に無駄な体力使わないからつかれにくいわ
952名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 04:35:36.33ID:OEtzIFfd0
女子でも最近まで面倒で日傘使わなかったけど、使ってみたら晴れた日は全然温度の体感が違い確かに日陰の涼しさがある。
日焼け防止よりそっちに感動した。
953名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 04:37:01.12ID:Y5EVfpP60
クルマで移動すりゃ日傘なんか要らんがな
954名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 04:40:20.83ID:h9080iAG0
夏対策は香料に気を使う
蜂にアタックされたりするw
2024/08/09(金) 04:43:26.01ID:SEZIeos/0
紫外線なんて老化の大敵だからね

>>953
エアコンで涼しいけど日焼けはするよ
俺は車運転する時も日焼け止めとつば付ハット被ってる
2024/08/09(金) 04:56:38.73ID:GXLjQYz10
>>1
しょうもな
2024/08/09(金) 05:06:00.76ID:yccPU/cF0
日傘男子のおかげで大き目の折りたたみ傘が買いやすくなったのはありがたいわー
50~55cmなんて小さくて晴雨どちらでも役に立たないんだもの
2024/08/09(金) 05:07:06.66ID:wRicJsFT0
>>955
日焼け止めは分かるけどハットは不要だろ
2024/08/09(金) 05:14:23.23ID:TxBwboK00
>>958
塗ったつもりでも塗りムラが絶対にあるし時間とともに汗で落ちるからどんどん効果が減ってく
つば付ハット帽は物理的にシャットアウトしてくれるから必須
ちなみに禿げてないよ日陰の所で定期的に帽子脱いで髪パサパサやってまた被ってる
960名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 05:17:38.59ID:SsFwK17p0
>>954
うちの会社でフラワー系のヘアトニックを塗って山に行き、ヒドい目に遭った人がいるわ。
悪い事に黒いシャツも着てたらしい。
961名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 05:28:22.16ID:h9080iAG0
>>960
対策グッズに蜂を刺激したり誘惑する系の香料使ってるやつ結構あるのよね
基本的に良い香りなのは分かるんだけども
2024/08/09(金) 05:38:54.07ID:x068Mim90
ゆとり以降は羞恥心が欠如してるからな
2024/08/09(金) 05:38:58.97ID:6TeX+Cw30
まさにそう首あたりが痛いから日傘も致し方なしだろ
964名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 05:41:38.13ID:Y5EVfpP60
ゲイがする事やで
965名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 05:42:15.16ID:54xHqYd80
カービィになりたいんだろう
2024/08/09(金) 05:42:20.10ID:HFVxAp9g0
>>7
都内だとまあまあ見るぞ
2024/08/09(金) 05:44:34.10ID:wN+bgJWb0
男は黙って、麦わら帽子
968名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 05:52:29.21ID:Cd/CdXTh0
>>2
おまえ
きたねーから座ってしろや

お前のしょんべんそこらじゅうに
飛んでるぞwww

夜なんかゴキブリやダニがそれを
飲んでるんだわwww
2024/08/09(金) 05:53:31.99ID:D3APXirk0
日傘男子ってキーワード色白オカマの内股歩きってイメージやね
スマートなイケメンなら良いけど汗かきメタボ男が汚れたシャツ着て日傘はないわ笑
2024/08/09(金) 05:53:49.56ID:v0obsX9l0
とりあえず

優先順位を決めませんか?

先に男を逃してから
次に子
その次に女
2024/08/09(金) 05:56:08.74ID:OklyDr8/0
自分は使わんが
歩くとき日陰に向かって歩くらいだし効果はあるんだろうなw
でも、邪魔
2024/08/09(金) 05:56:28.78ID:PdcWOOvr0
ここまで異常に日傘をネガってるやつってなんなんだろな
日本人の悪質な同調圧力むき出しで
紫外線浴び過ぎて取り返しの付かないぐらい汚くなった爺の僻みか?
973名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 05:56:42.75ID:SsFwK17p0
>>961
日焼けとかを止めれたらいいんだから、蜂が好まない香りにできないのかな。
蜂は山だけじゃなく、街中や公園とかにもいるし。
2024/08/09(金) 05:58:22.64ID:PdcWOOvr0
ああ男が日傘使うと邪魔とか言ってるババアもいるんだってな
975名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 05:58:23.99ID:SsFwK17p0
>>962
日傘を使う事の何が恥ずかしいんだか。
976 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/09(金) 06:00:42.08ID:QHyefTZi0
もはや都内で男の日傘は全然平気だぞ。
その感覚で地方に行くとヤバいかも知らんけど
2024/08/09(金) 06:01:55.78ID:PdcWOOvr0
サングラスしてると印象が悪いとかいう馬鹿もいるぐらいだから全く気にする必要ない
978名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 06:04:19.35ID:+YyVFW7d0
日傘嫌がる奴は本物の精神障害者だよ
相手の顔が隠れると怖くてたまらない奴
反マスクと一緒
2024/08/09(金) 06:05:20.30ID:wnJyqTSD0
日傘付けてちゃりんこ乗ってる人気持ちよさそうでいいな
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 06:06:00.69ID:jNemcmj30
ルポルぽる
2024/08/09(金) 06:06:33.27ID:E/AUsUXy0
https://i.imgur.com/wHfCbyX.jpeg
https://i.imgur.com/OLiNKVs.jpeg
2024/08/09(金) 06:07:09.63ID:dZ4joMkt0
このスレはオッサンが日傘をさしてると
何かしらのレッテル貼が面白い
983名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 06:08:01.35ID:jNemcmj30
たまにエアコン止めて換気しないと頭皮がが乾燥して禿げるらしい
2024/08/09(金) 06:11:53.59ID:0toPXoby0
>>982
5ちゃんも年寄りだらけで新しい価値観は拒絶する奴だらけになっちゃったからな
2024/08/09(金) 06:13:37.95ID:9RR0QbH80
健康1番電マは2番
2024/08/09(金) 06:16:11.47ID:05K4LUK20
きもいとかいうてるやつは日傘の涼しさしらない食わず嫌い
汗まみれでくさそう
987 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/09(金) 06:17:23.06ID:QHyefTZi0
じじいどもは電子マネーも拒否してたくらいだからなw
988名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 06:17:33.25ID:RfJo8UcF0
日焼け止め塗ってても
やけどをしかねない
日傘はいいぞ
2024/08/09(金) 06:19:36.51ID:WmK8ThcZ0
48歳のドおっさんだけど普通に日傘差してるけどな
なぜ俺が望まない大量の紫外線を浴び続けなければならんのだ
2024/08/09(金) 06:20:11.05ID:20adMI3E0
>>755
畳める三度笠は小池が作って大批判されたな
991名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 06:20:32.57ID:6siFB3dj0
とりあえす嫌ってみるだけのバカで年齢関係ないよ多分
2024/08/09(金) 06:22:39.40ID:2S3/gmbQ0
日傘の男を馬鹿にする奴は、AT限定男も馬鹿にしてそう
2024/08/09(金) 06:23:58.74ID:rd/K8jnu0
坊主頭にしてるとき
友達から頭に鰹節が載ってるよ
って言われて取ってみたら
頭皮が日焼けでめくれてた
それからは日傘おぢだよ
994名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 06:24:29.27ID:ctSzBqpf0
竹笠最高
2024/08/09(金) 06:26:14.32ID:qiEAREua0
今日も分断に性を出してる輩が多いなぁ(笑)
2024/08/09(金) 06:26:52.96ID:oQSWBHnU0
それこそデカめの麦わら帽子が最適だろ
997名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 06:27:55.69ID:6siFB3dj0
>>992
おっとそれはないな(矛盾)
マニュアルならオートマも乗れるがオートマしか許容できないやつは
存在価値ないよ
2024/08/09(金) 06:29:55.22ID:r5113lqT0
三度笠なんて被ってたら通報されるかね?
2024/08/09(金) 06:30:00.84ID:szO9xsUm0
ヘルメットやコオロギと同じ類の利権
騙されるアホが極わずかに存在する
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 06:30:05.36ID:szO9xsUm0
日差しより照り返しの方が危険なんだがな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 36分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況