2024年8月19日 11時30分
集英社オンライン
昭和の時代、ごちそうといえば「ステーキ」だった。いいことがあった日には「ビフテキ」を食べる人も多かった。しかし、SNSには、「ステーキ食べたら胸焼けする」「ステーキは硬いから苦手」という若者の投稿が数多くある。令和世代の間では「ステーキ離れ」が進んでいるのだろうか? 彼らにとっての「ごちそう」とは? 新宿駅周辺で若者100人を対象に街頭アンケートしてみた。
ステーキ苦手派の意見は?
いま、健康のためにステーキを食べるお年寄りが増えている。肉はたんぱく質が豊富なため、老化防止に役立ち、「たくさん食べる人ほど長生きする」と唱える専門家もいる。
2021年に99歳で亡くなった瀬戸内寂聴(せとうち・じゃくちょう)さんも、3日に1度ステーキを食べるくらい肉が好きだったことで有名だ。
都内の某ステーキ料理店には、50~70代の男女が連日多数訪れているが、若者の姿はあまり見かけない。若者の間で「ステーキ離れ」が進んでいるのだろうか?
そこで今回、新宿駅周辺で令和世代の若者100人を対象に街頭アンケートしてみた。まずは、「ステーキをよく食べる派」の意見を紹介しよう。
「僕は筋トレをしているので、タンパク質をたくさん摂取したいから、ステーキは意識的によく食べています。でも、学生でお金がないからファミレスとかチェーン店でしか食べないですね」(22歳 男性 大学生 実家暮らし)
「ステーキは大好物です。僕の中には『ステーキ=老若男女みんなから好かれる食べ物』というイメージがあるので、ステーキが好きじゃない若者が多いというのを聞いて驚きました。ハンバーグとか焼肉よりも、ステーキの方が食べ応えがあって好きですね」(18歳 男性 フリーター 一人暮らし)
「仕事がうまくいった日に自分へのご褒美でステーキをよく食べます。行きつけのステーキ屋さんがあって、値段は1人3~4000円くらいするのですが、特別感があるしめっちゃおいしいです」(25歳 男性 営業 一人暮らし)
一方で、「ステーキをあまり食べない派」の意見はどうだろうか?
「いっぱい噛まないといけないから疲れるし、食べたくないです。ステーキ屋さんへ行っても、いつもハンバーグを注文します」(21歳 女性 大学生 一人暮らし)
「脂っこくて胃がもたれるから食べたくないですね。高い割においしいと思わないです。どうせ高いお金を払うなら、スイーツとかアフタヌーンティーを食べたいです」(22歳 女性 社会人 一人暮らし)
「脂っこくて不健康なイメージがあるし、硬くて食べづらいから好きじゃないです。肉を食べるならヘルシーな鶏肉がいいです」(23歳 男性 フリーター 一人暮らし)
街頭アンケートの結果、100人中57人が「ステーキをよく食べる」と答え、なんと43人もの人が「あまり食べない」と答えた。
かつて、ステーキは誰もが憧れる高価なごちそうであったが、令和世代の間でそうとも言い切れないようだ。
食事自体に興味がない若者も…
では、令和世代の若者たちにとっての「ごちそう」とはなにか?若者100人を対象に街頭アンケートした結果は以下のとおりだ。
令和世代の若者100人に聞いた「あなたにとってごちそうといえば?」」
1位 寿司
2位 焼肉
3位 ラーメン
4位 ハンバーグ
5位 オムライス
ここでは定番の寿司、焼肉と答えた人が圧倒的に多い結果となった。
長文につきあとはソースで
ソース https://news.livedoor.com/lite/article_detail/27014828/
1が立った日時: 2024/08/19(月) 17:26
前スレ
「噛むのが疲れる」「高い割においしくない!」若者の“ステーキ離れ”は本当?★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1724063860/
探検
「噛むのが疲れる」「高い割においしくない!」若者の“ステーキ離れ”は本当? Z世代100人に聞いた「ごちそう」3位には衝撃★3 [夜のけいちゃん★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/08/19(月) 22:06:42.97ID:WAOtqrm99
2024/08/19(月) 22:08:45.18ID:EQ+BR5pM0
顎が弱すぎる
日本人は柔らかいもの信仰をやめろ
日本人は柔らかいもの信仰をやめろ
2024/08/19(月) 22:09:10.97ID:zWYTAZD40
入れ歯だからやろ
2024/08/19(月) 22:09:45.99ID:aAgzA2oY0
フライデーズとかシズラーのステーキ大好きだわ、噛み応えあって
脂まみれのステーキは…うん…って感じ
脂まみれのステーキは…うん…って感じ
2024/08/19(月) 22:09:56.07ID:IrozVweg0
まあ女の子ならしゃーない
2024/08/19(月) 22:10:07.67ID:H1D2pAW80
ステーキは固くて苦手
60過ぎてから噛みにくくなった
60過ぎてから噛みにくくなった
2024/08/19(月) 22:10:38.77ID:xTdr7Pba0
ステーキよりハンバガー
9 警備員[Lv.34]
2024/08/19(月) 22:10:39.91ID:YYIDsl8m0 本当に美味しいステーキってなかなか出会えないよな(´・ω・`)
10名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:10:59.16ID:l+k19ayM0 俺のよく食べる
松阪牛のステーキは柔らかいよ
松阪牛のステーキは柔らかいよ
11 警備員[Lv.34]
2024/08/19(月) 22:11:02.78ID:YYIDsl8m0 >>7
60ってお爺ちゃんじゃん(´・ω・`)
60ってお爺ちゃんじゃん(´・ω・`)
12名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:11:19.27ID:dVZzjEP+0 硬くて不味いステーキしか知らないのか
貧しくなったなぁ
貧しくなったなぁ
13名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:11:37.53ID:EQ+BR5pM0 肉はステーキを食え、パンは武器になりそうなバゲットを食え
14名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:12:05.25ID:ROXLoFOP0 ハンバーグ
オムライス
親がいけないね
オムライス
親がいけないね
15名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:12:31.77ID:thG4DliQ0 若い子達は顎が弱くなってる。
16名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:12:37.64ID:czBcgP4n0 牛肉は臭いから食わない
17名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:12:54.94ID:VKA5yJy70 かたい煎餅もたまには食べろよ
18名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:13:10.69ID:RFey7Z5S0 年寄りは長生きのためにステーキにわざわざ酵素振って柔らかくして食らいついているが
若者はカネがないからパスタに納豆卵だからな
若者はカネがないからパスタに納豆卵だからな
19 警備員[Lv.34]
2024/08/19(月) 22:13:51.63ID:YYIDsl8m0 >>15
自撮りの画像とか顎が帝みたいになってるしな
自撮りの画像とか顎が帝みたいになってるしな
20名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:14:05.35ID:dPE1sucm0 牛肉は体に悪い
21名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:14:45.60ID:xgbwQUlE0 哀れをもよおすランキング
オムライスに至ってはネグレクトされてた子どもかと思うぐらい
オムライスに至ってはネグレクトされてた子どもかと思うぐらい
22名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:14:52.89ID:/cd6t+/Y0 Z世代「セックスは腰が疲れる」
23名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:15:07.19ID:ZJ18liKZ0 ステーキって硬いの?
24名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:15:22.65ID:aVgvVEMf0 金が無くてステーキも食えなくなった貧困日本
地獄の自公政権で貧しくなる一方の日本を象徴するニュースだな
地獄の自公政権で貧しくなる一方の日本を象徴するニュースだな
25名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:15:58.33ID:DsiKHFK00 噛むのが疲れるとかアゴ弱すぎだろ
26名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:16:04.03ID:Um0kKJ7g0 筋張ったクソ安い肉しか食べられんようになったんだなとしみじみ感じる
27名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:16:09.41ID:/minWedp0 ビフテキ
28名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:16:30.64ID:LgtIUvl90 そう
値段に喜びが見合ってない
値段に喜びが見合ってない
29名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:16:45.08ID:3/JwhhvE0 そんなに総入れ歯になりたいのか
30名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:17:02.55ID:WVokmzf+0 昔の人は食糧難の経験からガムとかスルメとか何かを噛んで居たかったのだろう
31名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:17:02.86ID:XWZXUc9s0 パパ活女子「フェラは顎が疲れる」
32名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:17:31.32ID:qVKEorX70 ステーキって安くてまずいが当たり前だから
ちゃんと金出さないとな
普通に内蔵系とかもそうだけど
ちゃんと金出さないとな
普通に内蔵系とかもそうだけど
33名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:17:44.64ID:PhRYF22i0 ステーキ食べると次の日顔が肌荒れする
油多すぎなのか?
油多すぎなのか?
35名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:18:23.39ID:vdHY7LIf0 >>1
ここで安い肉の美味い食い方を熱く語ってる男を尻目に
若い女はニューオータニの1ピース3500円のメロンケーキや
千疋屋のフルーツ食べ放題1万円、シャングリラや
リッツの1万円のアフタヌーンティーが「ごちそう」とw
>どうせ高いお金を払うなら、スイーツとかアフタヌーンティーを食べたいです」(22歳 女性 社会人 一人暮らし)
ここで安い肉の美味い食い方を熱く語ってる男を尻目に
若い女はニューオータニの1ピース3500円のメロンケーキや
千疋屋のフルーツ食べ放題1万円、シャングリラや
リッツの1万円のアフタヌーンティーが「ごちそう」とw
>どうせ高いお金を払うなら、スイーツとかアフタヌーンティーを食べたいです」(22歳 女性 社会人 一人暮らし)
36名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:18:45.46ID:OsBuLv/w0 歯抜けのお年寄りみたいで可哀想
37名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:18:45.59ID:4yHqR/hY0 一世代二世代とかで遺伝的骨格なんて変わるものか?
メスガキの顎が小さくなってるとか言われるのは画像の加工か顔面工事しかないんじゃね?
メスガキの顎が小さくなってるとか言われるのは画像の加工か顔面工事しかないんじゃね?
38名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:19:01.22ID:QYeQv3FT039名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:19:31.90ID:mafTb/rW0 ステーキとは
1枚肉
1枚肉
40名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:19:33.86ID:Zck1EG0P0 特別な日には医者に禁じられている和菓子を食う
43名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:20:37.79ID:lDEMHTqz0 ウエルダンがいいからステーキ苦手だわ
44名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:20:37.83ID:KNfaCYKO0 噛むのが疲れるとか若者が何言ってるんだか
骨と筋肉弱すぎるだろ
顔が逆三角形になってそう
骨と筋肉弱すぎるだろ
顔が逆三角形になってそう
45名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:20:47.12ID:Z9/r5RGP0 王将の餃子一択やな
値段じゃなく店舗が遠かったり混雑ウザかったり面倒臭い意味の方で
値段じゃなく店舗が遠かったり混雑ウザかったり面倒臭い意味の方で
47名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:21:08.17ID:/minWedp0 100g258円の肩ロースだとめちゃくちゃ固いもんな
あれを食って育ってたらおいしい物ってならんと思うわ
当店はご飯屋です肉固いですで割り切ってるコメトステーキが肩ロース
あれを食って育ってたらおいしい物ってならんと思うわ
当店はご飯屋です肉固いですで割り切ってるコメトステーキが肩ロース
48名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:21:16.34ID:e5t3p3Xb0 アメリカに行って赤身を食ってこい
ワインと合わせると尚良し
ワインと合わせると尚良し
49名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:21:21.20ID:QYeQv3FT050名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:21:38.20ID:22B6ud3S0 噛むのが疲れるとか流動食でも食ってろや
51名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:21:53.95ID:mYptgQ5V0 自炊で中華の下処理を勉強するといいよ
火力とか言い訳するなよ?
工夫が大事だ
火力とか言い訳するなよ?
工夫が大事だ
54名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:22:48.85ID:z996wATU0 ラーメンとかオムライスがごちそうって感覚は無いな
好物なら分かるんだが
好物なら分かるんだが
57名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:23:16.72ID:Um0kKJ7g0 >>35
それならそれで幸せなことだからそれでいいのよ
まだ若いのに一人前の贅沢すらできないことほど悲しいことはないからね
でもこの記事見る限りどう考えても「(安いステーキばかり食べてるので)硬くて嫌です」だろ?
20代って言ったら初任給でみんなで初めて和牛ステーキの喜びを感じる時期じゃないか
それが安物輸入牛しか食べられなくした円安の罪は重い
それならそれで幸せなことだからそれでいいのよ
まだ若いのに一人前の贅沢すらできないことほど悲しいことはないからね
でもこの記事見る限りどう考えても「(安いステーキばかり食べてるので)硬くて嫌です」だろ?
20代って言ったら初任給でみんなで初めて和牛ステーキの喜びを感じる時期じゃないか
それが安物輸入牛しか食べられなくした円安の罪は重い
58名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:23:36.25ID:xWavIA6v0 アンガスビーフがスーパーだと安い上柔らかい
オーストラリアのは牧草しか食ってないから糞硬い
オーストラリアのは牧草しか食ってないから糞硬い
59名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:24:13.96ID:gbcj+uF/0 ハンバーグ・オムライスは大好物だな。ステーキだったら、アメリカンビーフとか
オージービーフの方が脂肪が少なくていいな。
オージービーフの方が脂肪が少なくていいな。
62名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:25:16.58ID:Psaf0p6U0 スーパーの100g698円ステーキ肉は美味しいから結婚記念日とかの特別な日に焼いて食べる
普段はg89円の鶏ももばかりw
普段はg89円の鶏ももばかりw
64名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:25:45.87ID:GJU5PL+y0 噛むのさえ疲れるなら人生辞めたら?
だから桜田何とかみたいな悲惨な顎なしが登場するんだろうな
だから桜田何とかみたいな悲惨な顎なしが登場するんだろうな
65名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:25:48.54ID:xWavIA6v066名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:25:49.44ID:qQJdxFld0 ステーキはいい肉屋見つけるまでが大変
見つけたら美味い肉が格安で食べられるようになるから天国
焼肉食い放題なんて金をドブに捨てるようなもんだ
見つけたら美味い肉が格安で食べられるようになるから天国
焼肉食い放題なんて金をドブに捨てるようなもんだ
67名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:25:49.67ID:QYeQv3FT068名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:25:55.24ID:5mFVIsNI0 ただの酸っぱい葡萄
高齢化と貧乏の賜物です
高齢化と貧乏の賜物です
69名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:26:06.46ID:SuLweXkH071名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:26:13.01ID:lZBr9QsT073名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:26:31.68ID:/znfFEju0 何年かぶりに自発的にOGビーフ買ったけど、物さえよけりゃ臭くはないな
ただ一度冷えてチンするとどんどん臭みが出て来てつらくなる
ただ一度冷えてチンするとどんどん臭みが出て来てつらくなる
74名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:26:46.42ID:6QuIPWNj0 そもそも牛肉おいしくない
75名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:26:51.75ID:sqajTwJC0 日本は貧乏になったな
ステーキの美味しさをわからない舌が増えたとか
ハンバーグとかお子様ランチでしょwwwwwww
と煽ってみる(´・ω・`)
ステーキの美味しさをわからない舌が増えたとか
ハンバーグとかお子様ランチでしょwwwwwww
と煽ってみる(´・ω・`)
76名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:27:12.24ID:xWavIA6v0 >>42
付け合わせのパスタ目当てまである
付け合わせのパスタ目当てまである
77名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:28:39.00ID:mYptgQ5V079名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:28:54.15ID:ixRtqNVg0 Z世代は人間離れしたらいい
80名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:29:02.74ID:30ByHt2Y0 100g1000円超えると分厚くてもストレスなく食べられるものが多い
安いと筋が硬くて最悪喉に詰まって死ぬ
安いと筋が硬くて最悪喉に詰まって死ぬ
81名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:29:05.00ID:xWavIA6v0 >>61
牛臭いの気になるなら無理やな
牛臭いの気になるなら無理やな
83名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:29:31.35ID:uroix0bq0 家族で良いところに食べに行くとなったらステーキというより鉄板焼きとかが多いかな
後はコース料理系
後はコース料理系
84名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:29:40.07ID:ydmJ/ydv0 寿司が1位ってのはある意味安心はする
85名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:29:51.67ID:u8rSjzaQ0 鉄鍋のジャンにこんな話あったよな
86名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:29:54.00ID:kHs8IDqY0 硬いステーキしか食べられない貧困層が増えたと
87名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:29:54.67ID:R1GcyJrw0 確かにアゴ疲れるなステーキ
旨味はハンバーグの方があるけど肉食べた満足感がステーキにはある
旨味はハンバーグの方があるけど肉食べた満足感がステーキにはある
88名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:30:25.87ID:REx6SDCL0 次々と運ばれる分厚いステーキ!
刃牙飯にステーキは欠かせないッ
刃牙飯にステーキは欠かせないッ
89名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:30:28.26ID:+AETJVnW0 ステーキウメエエエエエエエエエエ!
なるやろう普通
なるやろう普通
90名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:30:29.92ID:ErtbAJqR0 年寄りかよ
93名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:31:20.10ID:0p0/NK6o0 うちの爺ちゃんも同じ事言ってて草😄
94名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:31:32.09ID:cuDc4MZX0 いきなりステーキは若者しかいなかっただろ
俺が大学生の時にステーキ食った記憶なんかないわ
俺が大学生の時にステーキ食った記憶なんかないわ
95名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:31:49.68ID:REx6SDCL0 次々と運ばれる分厚いステーキ!
刃牙飯にステーキは欠かせないッ
刃牙飯にステーキは欠かせないッ
96名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:31:49.73ID:8B85Mvnf0 ステーキ食うから健康で長生きなんじゃ無くて
ステーキが食えるから健康で長生きなんだよ
先ずは歯を大切に
ステーキが食えるから健康で長生きなんだよ
先ずは歯を大切に
97名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:31:54.64ID:mYptgQ5V098名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:32:15.20ID:xWavIA6v0 いきなりステーキでおすすめだっつうから
熟成サーロインステーキ900g頼んだら
脂からまじで変な熟成失敗したような臭いしてダメだった
いきなりステーキはワイルドステーキしか美味くねえ
熟成サーロインステーキ900g頼んだら
脂からまじで変な熟成失敗したような臭いしてダメだった
いきなりステーキはワイルドステーキしか美味くねえ
99名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:32:42.72ID:0b0AN2zZ0 牛肉とキノコをビニール袋に入れて冷蔵庫に置いておくと柔らかくなる
100名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:33:27.50ID:+AETJVnW0 噛むのに疲れるって
雄云々じゃなく生物としても終わっとるやろ
雄云々じゃなく生物としても終わっとるやろ
101名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:34:01.80ID:ehrRbI/+0 今の若いヤツらげんこつせんべい食べれねぇだろ
102名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:34:22.25ID:/iGcXxra0103名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:35:16.00ID:ccOVudvs0 安いステーキ肉は薄くて硬いからな。スーパーの肉売り場の
ステーキ肉を見れば大体皆さんどういうのを食べているか分かるよ。
ああいうのはレア寄りに上手に焼かないとろくな料理にならんだろ。
ステーキ肉を見れば大体皆さんどういうのを食べているか分かるよ。
ああいうのはレア寄りに上手に焼かないとろくな料理にならんだろ。
104名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:35:16.59ID:t87tAusb0 まずステーキをひとくくりにするのが間違い。ゴムみたいな肉から美味しい肉まで色々。
肉は老化を進めるし、大きいのだとタンパク質量摂取し過ぎで腎臓に負担だよ
肉は老化を進めるし、大きいのだとタンパク質量摂取し過ぎで腎臓に負担だよ
106名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:35:45.64ID:UnT9Twwb0 脂信者のせいで
日本のステーキ文化が
歪んだのが原因
日本のステーキ文化が
歪んだのが原因
107 警備員[Lv.18]
2024/08/19(月) 22:36:50.93ID:+ycux1ND0 そりゃ骨なし魚しか食った事ない世代だもんな
秋刀魚やイワシ、川魚を頭から齧り付くことすら出来ない貧弱世代
可哀想に
秋刀魚やイワシ、川魚を頭から齧り付くことすら出来ない貧弱世代
可哀想に
109名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:37:20.15ID:Y/pnHurY0 顎鍛えるのに良いじゃん
110名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:37:57.64ID:+0AAiAhS0 ステーキよりスルメイカ炙って食べたいです
112名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:38:01.04ID:+AhGG3nL0 近所のスーパーで国産牛って書いてあった1枚400円のステーキ肉、安いのにめちゃ柔らかくてうまかった
にんにく醤油で味付けして、チンしたじゃがいも添えて食べた
あのステーキ肉にまた出会いたいけど、なかなか売ってないんだよね
にんにく醤油で味付けして、チンしたじゃがいも添えて食べた
あのステーキ肉にまた出会いたいけど、なかなか売ってないんだよね
>>1
昭和のごちそうだな。衰退日本を象徴している。
昭和のごちそうだな。衰退日本を象徴している。
115名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:38:06.56ID:t87tAusb0 血管サラサラ考えるんなら魚が1番。日本人の腸は長くて肉食には向いてない。先祖様の食生活に適した身体を受け継いでるから
116名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:38:12.07ID:htULatlR0 ステーキ硬すぎるよ
ブロンコビリーとかいきなりステーキとかだと一番高いステーキも硬すぎる
高級ステーキ屋ならいいかもだけど
そこまでして食べたいものでもない
なんか原始人みたいだし
ブロンコビリーとかいきなりステーキとかだと一番高いステーキも硬すぎる
高級ステーキ屋ならいいかもだけど
そこまでして食べたいものでもない
なんか原始人みたいだし
117名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:38:18.64ID:3EWMnhL40 かわいそうに本物のステーキを食べたことがないんだな
さらに硬いぞ
さらに硬いぞ
118名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:38:37.93ID:YEQlizZq0119名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:39:14.91ID:gUfPsvAR0 こういうこと言いながら赤身の熟成肉食うんだろ
120名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:39:37.89ID:OCphiWMN0 顎が弱いんじゃないのか?
若い男が情けないな、そんなんじゃフェラも出来んだろ
若い男が情けないな、そんなんじゃフェラも出来んだろ
123名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:39:47.34ID:uVMoX41o0 ステーキは最低2センチぐらい厚さ無いと美味しく焼けない3センチ超が推奨だな
124名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:40:14.95ID:htULatlR0 ステーキより焼き肉でしょ
食べやすいしステーキよりは柔らかい
食べやすいしステーキよりは柔らかい
125名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:40:15.65ID:FQ/Pjboo0 わかいやつらもウルフギャングとかいってみろよ。テーブルチャージサービス料とられるけどなかなかいいぞ。
126名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:40:37.64ID:M5+TwgpT0 高級なとこに行ったら美味しいって言うんだろうけど、行くのが安いファミレスだから、そこで食べるのならステーキよりスイーツとかになるんだろう
そもそも高い店に行かないんだよ
ファミレスで食べるならステーキはご馳走とは言わん
そもそも高い店に行かないんだよ
ファミレスで食べるならステーキはご馳走とは言わん
神戸牛とか高いステーキ最初は本当に感動するんだよ最初は でも結局ステーキソースドバドバかけて赤身肉モキュモキュ食べるのに戻る
129名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:40:42.08ID:htULatlR0 どこのお店なら柔らかいステーキ食べられるの?
130名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:40:43.51ID:t87tAusb0 アメリカ人は日本人の8倍インスリンが出るので日本人より糖尿病になりにくい。
131名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:40:53.16ID:4k3AZHez0 こたつ創作作文記事だらけ
132名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:41:45.25ID:t87tAusb0 アメリカ人の腸は短いので肉食に適した身体
133づら
2024/08/19(月) 22:42:13.21ID:p8vllJdb0 麤皮、、、安過ぎる!!!
長期肥育 特撰神戸牛(38ヶ月肥育超)サーロイン
レギュラーサイズ 400g(2名様)
55,000円
セミキングサイズ 500g(2〜3名様)
66,000円
キングサイズ 600g(3名様)
82,500円
長期肥育 特撰近江牛(60ヶ月肥育超)サーロイン
レギュラーサイズ 400g(2名様)
99,000円
セミキングサイズ 500g(2〜3名様)
123,750円
キングサイズ 600g(3名様)
148,500円
長期肥育 特撰神戸牛(38ヶ月肥育超)サーロイン
レギュラーサイズ 400g(2名様)
55,000円
セミキングサイズ 500g(2〜3名様)
66,000円
キングサイズ 600g(3名様)
82,500円
長期肥育 特撰近江牛(60ヶ月肥育超)サーロイン
レギュラーサイズ 400g(2名様)
99,000円
セミキングサイズ 500g(2〜3名様)
123,750円
キングサイズ 600g(3名様)
148,500円
134 警備員[Lv.18]
2024/08/19(月) 22:42:14.26ID:+ycux1ND0 >>84
回ってる寿司擬きだろ
スーパーコンビニの惣菜寿司もだけど
ロクなもん今の若い連中は食ってないよ
可哀想だけど
日本総貧困化してるもん
今の時期の祭りで屋台出店み見て高いと思い買い控える人ばかりなのが現実
寿司屋の寿司なんて食べた事ない連中が寿司って言ってるだけだろ笑
回ってる寿司擬きだろ
スーパーコンビニの惣菜寿司もだけど
ロクなもん今の若い連中は食ってないよ
可哀想だけど
日本総貧困化してるもん
今の時期の祭りで屋台出店み見て高いと思い買い控える人ばかりなのが現実
寿司屋の寿司なんて食べた事ない連中が寿司って言ってるだけだろ笑
135名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:42:42.39ID:dTocUPK10 >>1
外人は歯並び綺麗な人が多数派だから力んで噛めば食べられるけどアジア人(特に日本人)は出っ歯や顎前突など歯並び悪い奴が多いからステーキを噛めない奴が多い。あと日本人は炭水化物メインに食べる民族で、ドイツオランダみたいに肉や乳製品をメインに食べる民族じゃないのも要因
外人は歯並び綺麗な人が多数派だから力んで噛めば食べられるけどアジア人(特に日本人)は出っ歯や顎前突など歯並び悪い奴が多いからステーキを噛めない奴が多い。あと日本人は炭水化物メインに食べる民族で、ドイツオランダみたいに肉や乳製品をメインに食べる民族じゃないのも要因
136名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:42:59.79ID:rGZRjLHL0137名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:43:12.12ID:L1vuj/Fc0 若者はもっと肉食え
今の10代20代は爺さんになる前に確実に戦争を経験することになるだろうから体を作れ
年寄りは肉食うな
いつまで生きるつもりだよ
さっさと死ね
今の10代20代は爺さんになる前に確実に戦争を経験することになるだろうから体を作れ
年寄りは肉食うな
いつまで生きるつもりだよ
さっさと死ね
138名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:43:24.72ID:AwSctKK60 顎が細くなる→ガチャ歯→矯正のコンボよ
139名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:43:28.86ID:UcJuBAv60 >>1
しかし、頑張れとの励ましのお言葉も多く頂き勇気がでました。この「いきなりステーキ」で一番人気はワイルドステーキですが、時々硬いとお叱りを受けておりました。
ご新規のお客様が硬いステーキを食べられた時、もう二度と来られないばかりか、悪い口こみが店を台無しにします。誠に申し訳なく思います。
一番の人気ステーキを柔らかくて美味しいと言って頂けます様 努力してまいります。大いに反省しております。
しかし、頑張れとの励ましのお言葉も多く頂き勇気がでました。この「いきなりステーキ」で一番人気はワイルドステーキですが、時々硬いとお叱りを受けておりました。
ご新規のお客様が硬いステーキを食べられた時、もう二度と来られないばかりか、悪い口こみが店を台無しにします。誠に申し訳なく思います。
一番の人気ステーキを柔らかくて美味しいと言って頂けます様 努力してまいります。大いに反省しております。
140名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:43:36.80ID:7cC9ZV4A0141名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:44:09.99ID:x+NdbxLH0 ワインと肉料理の相性は異常
142名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:44:51.04ID:uBwhN3nB0 今黒毛和牛のA5とか宣うている爺さんも子供の頃は給食でクジラの竜田揚げを喜んで食ってたクチだからな
ニッスイの黒い焼肉缶詰もクジラで牛肉への憧れを丸美屋がすきやきふりかけで商品化して大ヒットさせた時代
ニッスイの黒い焼肉缶詰もクジラで牛肉への憧れを丸美屋がすきやきふりかけで商品化して大ヒットさせた時代
143名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:44:58.63ID:UcJuBAv60 >>47
コメトステーキの肩ロースは美味い
コメトステーキの肩ロースは美味い
144名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:45:19.65ID:pSnH6PL30 まあビンボーだと安い肉しか食えんからな
146名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:46:26.54ID:zN0M/2Ih0 3と5がよく分からんが昔もこんな感じじゃないかな
昔ならトンカツとかエビフライが入りそう
昔ならトンカツとかエビフライが入りそう
147名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:46:45.01ID:9icIz88v0 コスパ悪いからな
ステーキ何てある程度高い肉じゃないと固くてまずいだけ
ハンバーグの方がうまいとなる
ステーキ何てある程度高い肉じゃないと固くてまずいだけ
ハンバーグの方がうまいとなる
148名無しどんぶらこ ころころ
2024/08/19(月) 22:47:54.60ID:InS9OAVu0 >>127
至高は赤身サクサク
至高は赤身サクサク
149名無しどんぶらこ ころころ
2024/08/19(月) 22:47:58.15ID:t87tAusb0 成人1日のタンパク質の適量は60g
赤身ステーキ100gでタンパク質量は22g
300gのステーキ食べたら1日分の必要量超える
赤身ステーキ100gでタンパク質量は22g
300gのステーキ食べたら1日分の必要量超える
150名無しどんぶらこ ころころ
2024/08/19(月) 22:47:59.25ID:t87tAusb0 成人1日のタンパク質の適量は60g
赤身ステーキ100gでタンパク質量は22g
300gのステーキ食べたら1日分の必要量超える
赤身ステーキ100gでタンパク質量は22g
300gのステーキ食べたら1日分の必要量超える
151名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:48:08.44ID:mbMsqxZN0 噛むのが疲れるなら切れ味の良いナイフを添えればいい気がする
家で安いステーキ焼く時には果物ナイフ使ってるけど手も切れない様な食器のナイフと違って細かく肉が切れるから硬い肉でも顎が疲れない
家で安いステーキ焼く時には果物ナイフ使ってるけど手も切れない様な食器のナイフと違って細かく肉が切れるから硬い肉でも顎が疲れない
152名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:48:40.47ID:foue1ENI0 赤身のほうが旨いわ
脂乗ってるのはただの脂だ
脂乗ってるのはただの脂だ
153名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:49:05.91ID:InS9OAVu0 ホルスタイン種の肉は乳臭くて食えたもんじゃない
154名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:49:10.83ID:sXP22LNT0 帰化朝鮮人に何人か問いただせるまともな日本にしよう
今現在、日本は帰化朝鮮人によって大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは差別を盾にした隣国侵略行為である
『差別と言われたら隣国侵略』だと言い返そう
新聞、出版社、テレビ局、会社の起業家、大学教授は帰化系の人間ばかりでもはや合法的な侵略である
こういう組織やあらゆる会社で差別され排除されているのは日本人の方である
帰化人たちで徒党を組み、芸能界、スポーツ界、歌謡界、声優界を独占し日本人を排除し、
会社組織ではトップに居座らせたら日本人は閑職に追いやられ、
パワハラで辞職に追い込まれ、その会社の技術を半島に流出させられ、日本企業が競争力を失っていく
奴らがやっているのは差別を盾にした緩い民族虐殺、
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし
「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
そうなると帰化人に支配されたメディアによって差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間に侵略行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い
法律を変え日本人を差別、虐待し、
日本人の人口を減らし、移民を受け入れさせることで過半数を超えたら侵略行為が完了してしまう
拡散希望
今現在、日本は帰化朝鮮人によって大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは差別を盾にした隣国侵略行為である
『差別と言われたら隣国侵略』だと言い返そう
新聞、出版社、テレビ局、会社の起業家、大学教授は帰化系の人間ばかりでもはや合法的な侵略である
こういう組織やあらゆる会社で差別され排除されているのは日本人の方である
帰化人たちで徒党を組み、芸能界、スポーツ界、歌謡界、声優界を独占し日本人を排除し、
会社組織ではトップに居座らせたら日本人は閑職に追いやられ、
パワハラで辞職に追い込まれ、その会社の技術を半島に流出させられ、日本企業が競争力を失っていく
奴らがやっているのは差別を盾にした緩い民族虐殺、
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし
「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
そうなると帰化人に支配されたメディアによって差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間に侵略行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い
法律を変え日本人を差別、虐待し、
日本人の人口を減らし、移民を受け入れさせることで過半数を超えたら侵略行為が完了してしまう
拡散希望
155名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:49:20.73ID:xySrZ0Cw0 いい肉なら硬くもないし、脂身も多くない
156名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:49:25.41ID:aV285fKS0157名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:49:40.83ID:7cC9ZV4A0 >>145
結局は機械化したチェーン店だろ
結局は機械化したチェーン店だろ
158名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:49:49.47ID:e4iFo07H0 瀬戸内じゃくちょー亡くなってたのか
160名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:50:23.28ID:t87tAusb0 慢性腎臓病は,20歳以上の8人に1人と言われてる
現代人は食べすぎなんだよ
だから癌も増えてる
現代人は食べすぎなんだよ
だから癌も増えてる
161名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:50:49.76ID:wSq91t820 >>53
もしかして発達障害ある?
もしかして発達障害ある?
162名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:51:52.84ID:fSOP0fJ/0 >>121
www.sembikiya.co.jp/93377
www.sembikiya.co.jp/93377
163名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:51:53.23ID:zN0M/2Ih0 いいお値段するステーキハウスや鉄板焼きのなら柔らかくて旨いけどそうそう行かないから、やっぱご馳走と言えばステーキか
そりゃファミレスのステーキなんて固いわ
そりゃファミレスのステーキなんて固いわ
165名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:52:22.10ID:5XW9NX/S0 硬いものばかり食べてたら顎関節症が酷くなって
一時期口が少ししか開かなくなった
一時期口が少ししか開かなくなった
166名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:52:23.01ID:s03xvWyL0 最近国産牛安くない?
お家で柔らかいのたっぷり食べればいい
お家で柔らかいのたっぷり食べればいい
167名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:52:42.67ID:+sNXj7oR0 ラーメンがジャンクフードからご馳走になったのがデカいな
ハンバーグやオムライスもジャンクフード寄り
昔ならすき焼きやしゃぶしゃぶが入ったはずだが
ハンバーグやオムライスもジャンクフード寄り
昔ならすき焼きやしゃぶしゃぶが入ったはずだが
168名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:52:47.88ID:U/p1NTPt0 ガム離れっていうのもあったな
169名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:52:49.21ID:rrAjVKm10 美味いもん知らない人多そ
171名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:53:17.01ID:sG3L+RCg0 噛むのは頭に良いんだよ?
知能の発達とか認知症の防止とか
知能の発達とか認知症の防止とか
172名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:53:19.12ID:ewrBKLAI0 この国はもうだめかもわからんね
173名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:54:03.10ID:dxTTStjN0 昔から家の宗教上の理由でジャスコは好かんけど
AEONのしゃぶしゃぶ用の極薄切り肉が
一番扱い易くて一番旨いんだよなあ…
ガッツリ食いたいならミルフィーユにもできるし
和牛の上等な厚い塊肉買ってきて
手間暇掛けて料理しても家族の反応ビミョウだったりするし…
結論としてはご家庭にAEONのあの肉の極薄裁断機が欲しい…
AEONのしゃぶしゃぶ用の極薄切り肉が
一番扱い易くて一番旨いんだよなあ…
ガッツリ食いたいならミルフィーユにもできるし
和牛の上等な厚い塊肉買ってきて
手間暇掛けて料理しても家族の反応ビミョウだったりするし…
結論としてはご家庭にAEONのあの肉の極薄裁断機が欲しい…
174 警備員[Lv.18]
2024/08/19(月) 22:54:31.06ID:PgB/GeIf0 >>140
バーカ
ソレはお前の親が悪いわ
寿司なんて一人前1000円前後だったんだぞ
並800円、中1000円、上1200円、巻物500円程度が昭和終わり頃
ラーメン500円するかしないか
鰻1200円くらい
自販機ジュース100円な
どんだけケチな親だよ笑
バーカ
ソレはお前の親が悪いわ
寿司なんて一人前1000円前後だったんだぞ
並800円、中1000円、上1200円、巻物500円程度が昭和終わり頃
ラーメン500円するかしないか
鰻1200円くらい
自販機ジュース100円な
どんだけケチな親だよ笑
ラーメンに色々つけて1500円程度出すならもうちょいプラスして旨いリブロース食えるんよね ラーメンもお高くなったもんだよ
177名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:55:41.18ID:UnMeMV5x0178名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:55:46.58ID:FQ/Pjboo0 ステーキつーか鉄板焼ランチコースで酒のんでみたら大分考えかわるんじゃねえのか。高いていってもランチなら4000円ぐらいで老舗の鰻重食うよりは安いぞ
179名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:55:57.24ID:1bsI8rXA0 焼肉のほうがいいわ。
180名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:56:06.06ID:7cC9ZV4A0181名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:56:14.68ID:oQyz1kZ40 >>146
ラーメンは自分の金でトッピングマシマシとかちょっと高いラーメン屋でプチ豪遊気分かなと
オムライスはわからんけどZはもう母親がほぼ共稼ぎだろうからたまに手間の掛かる昼食でお願いして作って貰った味、みたいな感じな気がする
子供は好きだよオムライス
ラーメンは自分の金でトッピングマシマシとかちょっと高いラーメン屋でプチ豪遊気分かなと
オムライスはわからんけどZはもう母親がほぼ共稼ぎだろうからたまに手間の掛かる昼食でお願いして作って貰った味、みたいな感じな気がする
子供は好きだよオムライス
182名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:56:20.15ID:+rhyTC2F0 多分日本人にステーキは合わない、その為にすき焼きがある
183名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:57:33.50ID:owKXhLei0 ビュッフェのステーキを食べて焼き肉のほうがいいと思ってしまった
ステーキ屋のハンバーグが美味しかった
ステーキ屋のハンバーグが美味しかった
185名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:57:43.45ID:VvqbFDES0 ステーキかすき焼きか?
すき焼きだな
すき焼きだな
186名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:58:45.52ID:eZpothMa0 完全食の時代がくるか。
ビーガン良かったな。
ビーガン良かったな。
187名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:58:48.50ID:5XW9NX/S0 肉は癌促進するから
魚食え
魚食え
188名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:58:57.33ID:igXTto6B0 ■若者の十大離れ
肉離れ
家離れ
金離れ
車離れ
酒離れ
薬離れ
本離れ
映画離れ
煙草離れ
新聞離れ
選挙離れ
地方離れ
旅行離れ
外出離れ
友達離れ
結婚離れ
仕事離れ
出世離れ
人生離れ
年賀状離れ
百貨店離れ
暴走族離れ
和菓子離れ
メール離れ
バイク離れ
カラオケ離れ
コンビニ離れ
スポーツ離れ
ニュース離れ
パチンコ離れ
フルーツ離れ
ギャンブル離れ
ネグリジェ離れ
PC離れ
TV離れ
SNS離れ
肉離れ
家離れ
金離れ
車離れ
酒離れ
薬離れ
本離れ
映画離れ
煙草離れ
新聞離れ
選挙離れ
地方離れ
旅行離れ
外出離れ
友達離れ
結婚離れ
仕事離れ
出世離れ
人生離れ
年賀状離れ
百貨店離れ
暴走族離れ
和菓子離れ
メール離れ
バイク離れ
カラオケ離れ
コンビニ離れ
スポーツ離れ
ニュース離れ
パチンコ離れ
フルーツ離れ
ギャンブル離れ
ネグリジェ離れ
PC離れ
TV離れ
SNS離れ
189名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:58:58.91ID:uIR9YrTp0 噛むのが疲れるてどんな安肉だよw
190名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:59:10.39ID:9PLxVoM50 まあ確かに同じ金額出すんだったらステーキより鰻がいいわ
191名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:59:12.97ID:kbJyzb2T0 2000円くらいのでもそんなに美味しくないからな
ハンバーグや牛丼の方がうめーという評価も仕方がない
ハンバーグや牛丼の方がうめーという評価も仕方がない
192名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:59:17.22ID:Oz1zcsOY0 噛むのが疲れるのはちゃんと焼けてないからだろ
193 警備員[Lv.18]
2024/08/19(月) 22:59:23.60ID:PgB/GeIf0 >>180
食えたわ
干瓢も国産で店で煮たもの
卵焼きも
白身はハマチ、タイが多かった
マグロは赤身の強い南マグロやバチマグロ
イカは紋甲かタコは水だこ
小肌や穴子と美味しいものが多かった
お前はどこで寿司食ってたの?
食えたわ
干瓢も国産で店で煮たもの
卵焼きも
白身はハマチ、タイが多かった
マグロは赤身の強い南マグロやバチマグロ
イカは紋甲かタコは水だこ
小肌や穴子と美味しいものが多かった
お前はどこで寿司食ってたの?
194名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 22:59:40.35ID:sj4783A20 >>188
人間離れ
人間離れ
195名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:00:11.74ID:5f6MUfUK0 ラーメンなんか美味いと思ったことがない
196名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:00:25.83ID:7cC9ZV4A0 >>193
昔は手軽に食えてないから昔と比較して現在の寿司業界の市場規模は倍になってんだよw
昔は手軽に食えてないから昔と比較して現在の寿司業界の市場規模は倍になってんだよw
197名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:01:07.53ID:wIwD7r2O0 顎弱すぎ骨弱すぎバカ舌育成ファーストフード食う前に小魚食えや
>>188
日本離れもして欲しい
日本離れもして欲しい
199名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:02:20.66ID:mbMsqxZN0200 警備員[Lv.18]
2024/08/19(月) 23:02:30.37ID:PgB/GeIf0201名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:02:30.43ID:jf7hUOW90 まあ都内の回転寿司と焼肉屋はいつも混んでるから気軽に食いに行くこともできん
203名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:03:42.87ID:rGZRjLHL0204名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:04:16.61ID:W9L0KzWn0 あんなんで噛むの疲れるとかZ世代は噛む回数も減りまくって歯周病酷そうだな
Z世代てマジなんなら出来るんだ
立ちんぼか?
Z世代てマジなんなら出来るんだ
立ちんぼか?
205名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:04:26.80ID:/U+jDOke0 ステーキとか
昭和かw
昭和かw
206 警備員[Lv.12][新芽]
2024/08/19(月) 23:04:36.04ID:83JeVINi0 ステーキが硬くて噛めないとか
ゆとりここに極まれり
そんなだから硬い肉でもバリバリ噛みちぎる肉食米帝に負ける
ゆとりここに極まれり
そんなだから硬い肉でもバリバリ噛みちぎる肉食米帝に負ける
207名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:04:41.35ID:oQyz1kZ40 洋食屋さんのミックスグリルがいい!
焼けた鉄のプレートに鶏肉、豚肉、野菜が串刺して乗ってて
ソーセージとハンバーグとサイコロステーキ
人参のグラッセにバターコーンにお芋、インゲン
一つのメニューでいろんなものが食べられて満足度高い
焼けた鉄のプレートに鶏肉、豚肉、野菜が串刺して乗ってて
ソーセージとハンバーグとサイコロステーキ
人参のグラッセにバターコーンにお芋、インゲン
一つのメニューでいろんなものが食べられて満足度高い
210名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:05:07.17ID:EdXNQO970 ステーキは肉の質で味も食べやすさも格差がありすぎるからな
印象が悪くなってるのは安いステーキチェーンの台頭も原因だと思う
チェーンの一番安いやつはまじで金取っていいレベルじゃなくて食べるのが拷問だし
印象が悪くなってるのは安いステーキチェーンの台頭も原因だと思う
チェーンの一番安いやつはまじで金取っていいレベルじゃなくて食べるのが拷問だし
211名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:05:09.34ID:7cC9ZV4A0212名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:05:25.95ID:lp1/nixP0 金額高いわ食べるの面倒だわの癖に大した味ではない蟹とかいう生物
213名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:05:45.52ID:RkXplYAX0 >>203
それでも1000円の差だな
それでも1000円の差だな
214名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:06:00.34ID:+sNXj7oR0215名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:07:01.46ID:mbMsqxZN0216名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:07:04.17ID:/fY8uXHG0 厚切りの牛タンは美味いぞ
218名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:07:49.61ID:l9Qyhtmj0 ステーキは中途半端なもの食べると物凄い固いからな
219名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:07:55.82ID:rDftwOzI0220名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:08:12.18ID:8n0TdgZA0221名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:08:30.87ID:HrzHDiWy0 今時の子にとっては肉の良し悪しは置いといてステーキなんてファミレスでもどこでも食べられるものだから昔ほどありがたみがないのも関係してそう
223名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:09:10.53ID:io1Hr9YD0 いきなりステーキみたいな肉しか食ってないんだろ
224名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:09:12.47ID:mbMsqxZN0225名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:09:23.06ID:Pon4ErAK0 ・やわらかい
・食べやすい
・クセが無い
これは食べ物を褒める時に言う言葉ではない
・食べやすい
・クセが無い
これは食べ物を褒める時に言う言葉ではない
226名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:09:38.03ID:Bcv3681h0 流動食でも食ってろ
227名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:09:43.37ID:rDftwOzI0229名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:10:41.63ID:juvBQHZQ0231名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:10:57.05ID:l9Qyhtmj0 ヨーロッパとか物凄い量のバター入れてたな
後は肉を叩いて柔らかくしないと食べられないんだろうな
後は肉を叩いて柔らかくしないと食べられないんだろうな
232名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:11:32.27ID:mbMsqxZN0233名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:11:46.82ID:+sNXj7oR0234名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:11:50.21ID:rb75E7Pl0 若い時ステーキ食ってきた世代だけど医学的にはどうなんだろう。
年取って食べ続けてもいいなら食べるけど。
年取って食べ続けてもいいなら食べるけど。
235名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:12:27.16ID:HvocD8470 ラーメンはマジで美味くなったよな~
236名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:12:47.06ID:xWavIA6v0238名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:12:52.23ID:7oDQ3RcE0 おっさんだけど高い肉を使ってるだけのクソ不味いゴミは増えたね?
239名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:12:55.43ID:/HRg+HAn0 叔父がステーキ食うとよくそんな脂っこいもん食えるな言うたら
年取ると油とらんと体もたん言うてそーなんや思ったここ最近
年取ると油とらんと体もたん言うてそーなんや思ったここ最近
240名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:13:00.40ID:4GS1Ta/l0241名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:13:07.97ID:Too2+CAG0 噛むのが疲れるとか入れ歯ジジイかよ
242名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:13:14.26ID:tMakD0640 3位〜5位は御馳走じゃない・・・貧しい家庭が増えてるのか
244 警備員[Lv.18]
2024/08/19(月) 23:13:21.74ID:PgB/GeIf0 >>211
キンキって昔はすり身にしてた魚だぅて知ってるか?
沢山獲れて安かったんだよ
塩焼きにして1000円くらいだった記憶だな
よく親が頼んでくれたのを食べてたわ
物流とか冷凍技術とか
ソレ以前の問題があるんだよ
キンキって昔はすり身にしてた魚だぅて知ってるか?
沢山獲れて安かったんだよ
塩焼きにして1000円くらいだった記憶だな
よく親が頼んでくれたのを食べてたわ
物流とか冷凍技術とか
ソレ以前の問題があるんだよ
245名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:13:33.11ID:jf7hUOW90 なんやかんや言ってめっちゃ美味い米とめっちゃ美味い魚とめっちゃ美味い味噌汁があるだけで贅沢よ
246名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:13:34.86ID:6dD4haRY0 硬い安い肉しか食べれないんだね…可愛そう
247名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:13:40.61ID:rDftwOzI0248名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:14:00.06ID:+sNXj7oR0 >>221
味よりも見映えや雰囲気が優先の時代だからな
味よりも見映えや雰囲気が優先の時代だからな
249名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:14:05.13ID:rGZRjLHL0250名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:14:09.01ID:Q7ocJwiT0 昭和の終わり頃はバブル経済の時代なんだよ
経済成長の極みで好景気の最高潮だったの
労働者みんな正規雇用が当たり前で主婦の多くが専業主婦でパートの主婦はよほど夫の稼ぎが悪いか奥様ご自身が活動的か学があるかと思われた
つまりサザエさんの世界観
経済成長の極みで好景気の最高潮だったの
労働者みんな正規雇用が当たり前で主婦の多くが専業主婦でパートの主婦はよほど夫の稼ぎが悪いか奥様ご自身が活動的か学があるかと思われた
つまりサザエさんの世界観
251名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:14:33.02ID:7cC9ZV4A0252名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:15:05.86ID:juvBQHZQ0 >>221
ステーキですら成型肉だったりする時代だしなあ
ステーキですら成型肉だったりする時代だしなあ
253名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:15:11.67ID:lMQoeu7b0 ステーキ焼きすぎたのか
表面ザラザラして、食べたら上の前歯の裏あたり切れまくって血だらけになったからトラウマになった
表面ザラザラして、食べたら上の前歯の裏あたり切れまくって血だらけになったからトラウマになった
254名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:15:12.92ID:8h2Jhn/U0 たまに焼く
256 警備員[Lv.18]
2024/08/19(月) 23:15:37.45ID:PgB/GeIf0 >>251
じゃあ不味い回転寿司で満足してろよ笑
じゃあ不味い回転寿司で満足してろよ笑
257名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:16:04.04ID:7wmNjDdy0 馬肉がうまい
刺身で食べる赤身は最高
刺身で食べる赤身は最高
258名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:16:08.07ID:dTL4dNNJ0 牛があんまり好きじゃない
豚>鶏>牛>羊
単なる個人の好みだけど…
豚>鶏>牛>羊
単なる個人の好みだけど…
259名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:16:40.07ID:7cC9ZV4A0262名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:17:41.79ID:GbB7gabx0 安い肉喰ってんだろ
263名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:17:43.38ID:tMakD0640264名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:17:45.95ID:xadV2Wrv0 アベノミクス大成功じゃん
日本人の大部分がどんどん貧乏くさくなってるw
日本人の大部分がどんどん貧乏くさくなってるw
265名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:17:57.42ID:NHF0wj1Q0 >>258
鶏が畜産物で一番安いからコスパ良い味覚してる
鶏が畜産物で一番安いからコスパ良い味覚してる
266名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:18:07.69ID:tgngziad0 安い肉しか食べてないんだな
ちょっとかわいそう
ちょっとかわいそう
267 警備員[Lv.18]
2024/08/19(月) 23:18:15.68ID:PgB/GeIf0268名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:18:17.09ID:PUKYf/Ch0269名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:18:41.32ID:7cC9ZV4A0270名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:18:54.96ID:DWqB4WD90 生に薬味添えたらだいたいなんでもうまい
美味しく調理するのが不可能なクジラですらうまい
美味しく調理するのが不可能なクジラですらうまい
271名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:19:00.78ID:rDftwOzI0272名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:19:34.59ID:YEQlizZq0 >>263
ラーメン屋みたいな独自マナーがないから楽だし
ラーメン屋みたいな独自マナーがないから楽だし
273名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:19:55.02ID:aTw3ZT3Q0 >>268
帝国ホテルの切り分けてくれるローストビーフは美味いなぁ
帝国ホテルの切り分けてくれるローストビーフは美味いなぁ
274名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:20:02.17ID:2oVbmwQw0 ミート矢澤のランプステーキは美味しかったよ
やっぱステーキはランプに限る
やっぱステーキはランプに限る
275名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:20:07.67ID:lMQoeu7b0 ステーキ食って口の中切れまくるの
どうすりゃ良いんだよ 何か解決策あるかい?
どうすりゃ良いんだよ 何か解決策あるかい?
276名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:20:13.12ID:mbMsqxZN0 >>237
あれって駅弁の寿司なのかそれとも普通の寿司なのかどっちなんだろう?
マグロの刺身とか30分の電車通勤でもやばそうだし汁とか漏れないのか?
東京や大都市圏でしか無い風習なのか?
あの寿司はファンタジーの食べ物だわ
あれって駅弁の寿司なのかそれとも普通の寿司なのかどっちなんだろう?
マグロの刺身とか30分の電車通勤でもやばそうだし汁とか漏れないのか?
東京や大都市圏でしか無い風習なのか?
あの寿司はファンタジーの食べ物だわ
277名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:20:13.54ID:uCWFQe5D0 美味しいお肉と美味しい焼き具合がマッチしないと本当に美味しいステーキには出会えない🥩
278名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:20:16.70ID:7cC9ZV4A0 >>271
昔を脳内で美化してる典型的な老害がいるから困るんだよ
昔を脳内で美化してる典型的な老害がいるから困るんだよ
280名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:21:01.54ID:rDftwOzI0281名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:21:36.74ID:UnMeMV5x0 鶏肉は、ぼんじり、ハラミ、軟骨が大好き
砂ずりも茹でて薄切りにして、さらし玉ねぎと合わせてポン酢で食べると美味しい
砂ずりも茹でて薄切りにして、さらし玉ねぎと合わせてポン酢で食べると美味しい
282名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:21:42.74ID:4sWUeyuU0 「新宿界隈で集英社が若者100人に聞いたアンケート結果です!」
何処の編プロを使ったかは知らないが、ここまで落ちぶれた集英社がヤヴァい気がする
こんな学生サークルレベルのネタを、いちいちニュースだって取り上げんなよ…
何処の編プロを使ったかは知らないが、ここまで落ちぶれた集英社がヤヴァい気がする
こんな学生サークルレベルのネタを、いちいちニュースだって取り上げんなよ…
283名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:21:44.52ID:tMakD0640285名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:22:05.85ID:QI0k17ok0 和牛を食べるならステーキより焼き肉の方が遥かに美味いから、わざわざステーキを
食べには行かないかなあ
回転寿司なら都内では、池袋東武やソラマチにあるトリトンが美味い
食べには行かないかなあ
回転寿司なら都内では、池袋東武やソラマチにあるトリトンが美味い
286名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:23:33.13ID:OMv3gucz0 ステーキて肉臭キツくて嫌いだわ
287名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:23:36.41ID:UnMeMV5x0288名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:23:40.92ID:V8edV9KF0 今のガキは顎が細いねん。四角いやつがほんまおらんなった
289名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:23:47.24ID:tMakD0640291名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:24:34.99ID:zX7Q4tcC0 もう年金も健康保険も廃止でいいな
若いやつらが闇バイトして売春しなきゃ稼げないような国を作ったやつら
これは分断するわ
若いやつらが闇バイトして売春しなきゃ稼げないような国を作ったやつら
これは分断するわ
293名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:24:50.28ID:640AlYwT0 作文くさい
若者肉好きだし噛むの疲れるなんて言ってる人見たことないよ
若者肉好きだし噛むの疲れるなんて言ってる人見たことないよ
294名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:24:58.67ID:L0gQwL6w0 一位が寿司?
寿司なんてご飯に刺身乗っけてるだけじゃんw
寿司なんてご飯に刺身乗っけてるだけじゃんw
295名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:25:05.68ID:vxpUH0iC0 Z世代はフェラが上手い
舌使いが違う
舌使いが違う
297名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:25:19.95ID:/dvpdyr50 脂が嫌ならヒレ食え
固いのが嫌ならサーロイン食え
固いのが嫌ならサーロイン食え
298名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:25:33.09ID:rDftwOzI0299名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:25:54.57ID:/dvpdyr50 >>294
最近シャリケチるとこが多くて腹の足しにもならなくなってきた
最近シャリケチるとこが多くて腹の足しにもならなくなってきた
300名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:26:51.69ID:/dvpdyr50 >>289
マジな話おまえその個人店何県にあるん??www
マジな話おまえその個人店何県にあるん??www
302名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:27:23.41ID:mbMsqxZN0 >>290
寿司屋で飲んでお持ち帰りなのかわざわざ寿司屋に寄るのか分からんけど波平割と高給取りなんだな
寿司屋で飲んでお持ち帰りなのかわざわざ寿司屋に寄るのか分からんけど波平割と高給取りなんだな
303名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:27:24.62ID:jf7hUOW90 個人店は相応のレベルじゃないと生き残れないからな
304名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:27:56.46ID:rDftwOzI0 寿司は中高級店のランチが狙い目
回転寿司とはレベルが違うし、値段もそんなに高くなかったりする
回転寿司とはレベルが違うし、値段もそんなに高くなかったりする
305名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:28:25.03ID:+OTCEp+10 ブロック肉より牛丼とかすき焼きのが上手いわな
306名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:28:54.40ID:o6F4cIHW0 回転寿司ならもりもり寿司やまいもん寿司は普通に美味い
中途半端な個人店に行くぐらいならこっちの方が良い
中途半端な個人店に行くぐらいならこっちの方が良い
307名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:29:34.11ID:hQGIumyJ0 タブレット舐めると口の中の皮がむけるからつらい
あれ系好きなのに(´;ω;`)
あれ系好きなのに(´;ω;`)
308名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:29:35.67ID:rDftwOzI0309名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:30:23.08ID:iggQpf/U0 幼少期、1980年代は焼肉食べ放題が¥1000で、ライスがおかわり自由だった。
夏祭りの出店ラインナップ。
金魚すくい スーパーボールすくい、ヨーヨー釣り、🐤釣り、お面屋、りんご飴etc.
予算¥1000で十分楽しめた。
ガ〇プラの一回¥100くじの出店で特賞がシャア〇クだった。
🪀(´・ω・`)🍧
夏祭りの出店ラインナップ。
金魚すくい スーパーボールすくい、ヨーヨー釣り、🐤釣り、お面屋、りんご飴etc.
予算¥1000で十分楽しめた。
ガ〇プラの一回¥100くじの出店で特賞がシャア〇クだった。
🪀(´・ω・`)🍧
310名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:31:26.57ID:STlgjW/L0 若くないけどステーキ昔から好きじゃないわ
血の味じゃんあれ
血の味じゃんあれ
311名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:31:33.94ID:tMakD0640312名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:31:45.61ID:YFH70RLo0 今の若者はグミとかそういうのでしか噛まないからあんな顎のほっそい宇宙人みたいな感じが増えてるんやろな
どんどん退化しとる
どんどん退化しとる
314名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:32:10.36ID:rb75E7Pl0 ステーキのスレなのに寿司の話ばかりしているのがいる。w
315名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:32:30.57ID:mbAkJmi40 >>302
波平はエリートだしちょっと電車乗ってちょっと歩けば家に着く
それに昔は今ほど暑くないのでお寿司持って帰ることができた
ウチのおとんよくヒロタのシューアイスとか北極のアイスキャンデーお土産に帰ってたよ
波平はエリートだしちょっと電車乗ってちょっと歩けば家に着く
それに昔は今ほど暑くないのでお寿司持って帰ることができた
ウチのおとんよくヒロタのシューアイスとか北極のアイスキャンデーお土産に帰ってたよ
316名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:32:30.82ID:lZBr9QsT0 >>289
さすがにそれはないわ
俺はスシロー大好きだけどやっぱりスシローは安くてそこそこ美味しい回転寿司だよ
街の5千円くらいで食べられる安い寿司屋でもスシローより圧倒的に美味しい
子供はスシローの方が喜ぶし何を基準にしてるかでも違うとは思うけど…
さすがにそれはないわ
俺はスシロー大好きだけどやっぱりスシローは安くてそこそこ美味しい回転寿司だよ
街の5千円くらいで食べられる安い寿司屋でもスシローより圧倒的に美味しい
子供はスシローの方が喜ぶし何を基準にしてるかでも違うとは思うけど…
317名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:32:30.82ID:S+36I4c90318名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:32:37.66ID:AVj5g7JM0 ハンバーグにオムライスって小学生かよ
319名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:32:39.81ID:TkOGdTKa0 確かにステーキより焼肉の方が食いたいな
321名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:33:07.76ID:+sNXj7oR0 ネタだけならスシローで十分というのまあはわかるが
寿司はネタだけで決まるもんじゃないんだよな
寿司はネタだけで決まるもんじゃないんだよな
322名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:33:45.62ID:ZGxAKPmh0 最近の子は尻を拭くのも疲れるからってみんなウンスジつけてるもんな
323 警備員[Lv.18]
2024/08/19(月) 23:34:12.16ID:5eHNLYZc0 また若者の◯◯離れか┐(´д`)┌
324名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:35:12.49ID:tMakD0640 下手な個人店て書いてあるの見えない文盲どもが沸いてるの草
なんだ?一行しか読めない呪いにでもかかってんのか?www
日本語理解できない低知能か?www
なんだ?一行しか読めない呪いにでもかかってんのか?www
日本語理解できない低知能か?www
326名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:35:24.62ID:ZyMSpeMx0 3位がラーメンなら4位のハンバーグってマルシンハンバーグのことだよな?
327名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:35:34.33ID:xdBGNlxp0329名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:35:43.10ID:vbWpm0yH0 すき焼きを超えるごちそう感溢れる食い物は無い
すき焼きこそが王者
すき焼きこそが王者
330名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:35:44.92ID:Cv3ZRiCo0 喉詰まりそうで怖い
331名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:35:49.08ID:+ra5nz0w0 ジジイだが生臭いステーキなんか若い頃から嫌いだわ
魚介類も嫌いだから寿司も嫌い
魚介類も嫌いだから寿司も嫌い
332名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:35:58.96ID:mbMsqxZN0333名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:36:02.89ID:rDftwOzI0 >>311
君の味覚だと個人店の寿司屋よりスシローの方が美味いんだろ?
君の味覚だと個人店の寿司屋よりスシローの方が美味いんだろ?
334名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:36:54.62ID:mbAkJmi40 回転寿司のが旨いってとんだ貧乏舌がいるなw
シャリはロボットでネタ乗せるだけのバイトがいてネタ半分凍ってる時あるのに大丈夫かw
シャリはロボットでネタ乗せるだけのバイトがいてネタ半分凍ってる時あるのに大丈夫かw
335名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:37:18.30ID:tMakD0640336名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:37:36.14ID:Cv3ZRiCo0 スシローで2000円使うのと
寿司屋で2万円使うなら
スシローのがええで
寿司屋で2万円使うなら
スシローのがええで
337名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:37:56.68ID:nPgL864o0 ステーキは良い肉買ってきて自分で焼いた方が遥かにコスパ良い
338名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:38:13.35ID:uVMoX41o0 下手な個人店はもうとっくに美味しい回転ずしに淘汰されたよw
ネタも全然回るしコスパが違いすぎる
ネタも全然回るしコスパが違いすぎる
339名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:38:57.28ID:+sNXj7oR0 30年近く前の元祖エヴァンゲリオンでもアスカが
「今どきの若者がステーキで喜ぶと思ってんの?」
って言ってたからな
設定では2010年代だけど今は2024年…
「今どきの若者がステーキで喜ぶと思ってんの?」
って言ってたからな
設定では2010年代だけど今は2024年…
340名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:39:14.90ID:Cv3ZRiCo0 フライパンでは肉を上手く焼けない
341名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:39:16.02ID:tjwc3ZpL0 なんかZ世代って本当に異質なんだな
他の世代と比べても明らかに価値観が断絶してる
他の世代と比べても明らかに価値観が断絶してる
342名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:39:18.62ID:rb75E7Pl0 通ってる年齢層が高いなら久しぶりにステーキでも行くかなあ。
あまりに久しぶりでどこに行こうかな。
あまりに久しぶりでどこに行こうかな。
343名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:39:26.02ID:BkgIjghG0 海亀が上手いの知らんのかな
344名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:39:36.98ID:Pvxw6JTy0 ステーキは油でギトギトじゃないと旨くない
345名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:40:03.78ID:p7t1m4x50 今の若い子って歯が片側6本しか生えないことも珍しくないそうだな
346名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:40:22.02ID:jW9eff2H0 家で焼くならサイコロとかカットステーキがうまく焼けやすいと思う
ステーキが硬いって人は親が焼き方が下手かファミレスとかの安い肉しか食べた事がないんじゃなかろうか
ステーキが硬いって人は親が焼き方が下手かファミレスとかの安い肉しか食べた事がないんじゃなかろうか
348名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:40:48.80ID:tMakD0640349名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:41:43.60ID:tjwc3ZpL0350名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:41:49.52ID:rDftwOzI0351名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:42:15.29ID:/HRg+HAn0 同じ金出すなら回転寿司よりスーパーの方がうまいてほんまなんか
352名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:42:49.25ID:3UdMTmh30 筋を切りまくる→肉汁が逃げる
筋を残す→筋が残り固い
ハンバーグは筋を切って、内部に肉汁を残せるからうまい
筋が無い部位ならステーキも柔らかい
筋を残す→筋が残り固い
ハンバーグは筋を切って、内部に肉汁を残せるからうまい
筋が無い部位ならステーキも柔らかい
353名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:43:01.37ID:tjwc3ZpL0354名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:43:24.67ID:tMakD0640 >>350
どこに書いてあんの?安価打ってくれw
どこに書いてあんの?安価打ってくれw
356名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:43:48.90ID:Q4IFA2DP0 健康面込みで鶏肉の需要が増えた気がする
357名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:43:49.82ID:u0QZ/xaV0 俺の実家の御馳走といえば、すき焼きとうな重だったな。
いまでも俺には御馳走だ。
いまでも俺には御馳走だ。
358名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:44:33.11ID:+sNXj7oR0360名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:44:54.71ID:Aw06Esrd0 安かった頃のいきなりの硬いカットステーキがあんだけブームになったんだから
単に高くなったから選ばなくなっただけじゃないかな
そこそこまともなステーキだと軽く2000円くらいするからな
単に高くなったから選ばなくなっただけじゃないかな
そこそこまともなステーキだと軽く2000円くらいするからな
361名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:45:37.90ID:/xNfiUZW0 牛肉か。吉野家で食べる
362名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:45:51.54ID:3UdMTmh30 筋切りまくってパン粉つけて揚げれば肉汁も逃げずにうまい
トンカツ最高
トンカツ最高
364名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:46:05.01ID:rDftwOzI0365名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:46:15.24ID:7jf5pFp40 そもそも日本人は牛なんか食わねえよ
チョンじゃあるまいし
焼肉屋は全部チョンだぞ
そこで落とした金は原爆開発や拉致に使われてるってのを忘れんな
チョンじゃあるまいし
焼肉屋は全部チョンだぞ
そこで落とした金は原爆開発や拉致に使われてるってのを忘れんな
366名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:46:31.88ID:GzXfjo+A0 店もばれないと思って安い肉を高く売ってるやろ
367名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:46:37.75ID:5tYnH39/0 これからの若者は🐄ステーキより🐜🐜🐜コオロギを美味しく感じるはずだよ
368名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:46:48.06ID:tMakD0640 >>353
おいおい90年代後半に金髪茶髪の親が増えてきて
それに合わせて学級崩壊が流行しモンスターペアレントが大暴れしてたの忘れたのか?
Z世代の上のゆとり世代なんてキラキラネーム流行してアタオカな名前つけられてさ
おいおい90年代後半に金髪茶髪の親が増えてきて
それに合わせて学級崩壊が流行しモンスターペアレントが大暴れしてたの忘れたのか?
Z世代の上のゆとり世代なんてキラキラネーム流行してアタオカな名前つけられてさ
369名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:46:56.47ID:rb75E7Pl0 さて、明日チェーン店のファミレスでも行くかな。w
370名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:47:06.55ID:Cv3ZRiCo0 大量に買った方が良い品質のものが安く買える
371名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:47:23.56ID:5qpXkD670373名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:47:32.02ID:u0QZ/xaV0374名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:48:07.71ID:+sNXj7oR0375名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:48:16.60ID:tMakD0640376名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:48:19.52ID:+VJDRAZI0 噛むのが云々言うやつは貧乏なお前のせいだろ
378名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:48:51.43ID:q9caKSaT0 ステーキってそんなに噛むかね
379名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:48:51.45ID:96HYX3f/0 今のくっそ柔らかい肉でアゴが疲れるならガムどころかグミも食えんだろ
くっそ安いアメやオージーのガチ肉でも柔らかい
40年前のガキの頃なんて、安物ステーキを一切れを食うだけで筋が残りまくって飲み込めずに更に残骸を吐き出してた
まず食う以前にナイフで切るのに時間がかかる勢いやったな
そんな肉、今ならグラム400円台でもないやろ?
くっそ安いアメやオージーのガチ肉でも柔らかい
40年前のガキの頃なんて、安物ステーキを一切れを食うだけで筋が残りまくって飲み込めずに更に残骸を吐き出してた
まず食う以前にナイフで切るのに時間がかかる勢いやったな
そんな肉、今ならグラム400円台でもないやろ?
380名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:48:55.66ID:bpl3CB0Z0 アホかよ金あれば食べるってw
381名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:49:01.30ID:4sWUeyuU0382名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:49:01.75ID:g63vdMy10 昭和時代、一般庶民にとってステーキは贅沢の極み。
単に肉の美味云々よりは、これをナイフとフォーク(と、赤ワイン)で食す
欧米の食卓と所作に憧れていたのであります。
単に肉の美味云々よりは、これをナイフとフォーク(と、赤ワイン)で食す
欧米の食卓と所作に憧れていたのであります。
383名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:49:17.54ID:5qpXkD670384名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:49:35.35ID:gbAgO0Yf0 肉ばかり食ってる奴の顔はなんか老けてる
385名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:49:37.54ID:ezypdgka0 ラーメンがごちそうってどれだけ貧困な生活を送ってるんだろう
386名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:49:56.31ID:Cv3ZRiCo0 赤しゃり美味かったで
387名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:50:35.98ID:dL7JMUxs0 ステーキが3位よりすき焼きが入ってないほうがショックやろ
388名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:50:36.36ID:iDeBrNW10 ごちそうと聞かれてラーメンと答えるのか?
389名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:50:42.16ID:rDftwOzI0390名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:50:48.67ID:bpl3CB0Z0 食い物は日本はまだまだ安いけど賃金上がらん税金上がるわでまともな飯は今後もっと食えなくなる思うで
391名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:50:50.00ID:+VJDRAZI0 >>385
ラーメンも今では1食1000円超えの高級料理だから
ラーメンも今では1食1000円超えの高級料理だから
392名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:51:00.18ID:rm+5EjSJ0393名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:51:03.16ID:u0QZ/xaV0394名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:51:04.90ID:jW9eff2H0395名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:51:15.80ID:yfnBRpvk0 可哀想
貧乏なんだね
鉄板焼き行ってシェフと話しながらカットしてもらってワイン飲んでとか一生体験することないんだ可哀想
貧乏なんだね
鉄板焼き行ってシェフと話しながらカットしてもらってワイン飲んでとか一生体験することないんだ可哀想
396名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:51:18.69ID:4sWUeyuU0 >>365
オマエは文明開化も知らないのか?
オマエは文明開化も知らないのか?
397名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:51:25.09ID:5qpXkD670 >>387
すき焼きって家で食うイメージあるわ
すき焼きって家で食うイメージあるわ
398名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:51:26.47ID:Pvxw6JTy0 ステーキと言うのはサーロインだけだから
サーロイン以外は食わない方が良い
サーロイン以外は食わない方が良い
399名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:51:42.73ID:bCdDVVn70 ラーメンオムライスハンバーグて
401名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:51:55.04ID:bpl3CB0Z0 吉野家並1000円超える思うで5年以内に
402名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:52:16.46ID:yS3FCjL60 ステーキに10000円とか出すなら
1800円のハンバーグセットを2回食べたほうが良いってなる
1800円のハンバーグセットを2回食べたほうが良いってなる
403名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:52:18.79ID:usJh/JI30 若者は美味いもん食う能力すら失ってるのか
もう文明の衰退が見えてるね
もう文明の衰退が見えてるね
404名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:52:22.87ID:Cv3ZRiCo0 鉄板で作れば誰でも美味いものができる
405名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:52:42.32ID:u0QZ/xaV0406名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:52:42.75ID:+VJDRAZI0 >>392
うむ知らない個人店よりはチェーン店選ぶわ
うむ知らない個人店よりはチェーン店選ぶわ
407名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:53:09.71ID:+sNXj7oR0408名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:53:12.61ID:tMakD0640 >>389
下手な個人店て書いてあったのもう忘れたのか?
お前の脳みそチンパンジーか?www
記憶力低すぎてまともな社会生活送れてないだろお前
ナマポかB型作業所かだろ?スシローすらいけないんじゃねえの?
下手な個人店て書いてあったのもう忘れたのか?
お前の脳みそチンパンジーか?www
記憶力低すぎてまともな社会生活送れてないだろお前
ナマポかB型作業所かだろ?スシローすらいけないんじゃねえの?
409名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:53:18.68ID:+VJDRAZI0 >>400
ステーキ
ステーキ
410名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:54:04.01ID:5qpXkD670 アラフィフだけど上顎小さくて親知らず生えなかった
下は生えたけど真横になって出てこない
エラは張ってるけど顎は細めかな
たしかにステーキは疲れるから好きじゃない
下は生えたけど真横になって出てこない
エラは張ってるけど顎は細めかな
たしかにステーキは疲れるから好きじゃない
412名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:54:12.75ID:rm+5EjSJ0 >>381
高度成長期、というか冷蔵庫の完全普及以前と以後は、そもそも食事の体系が完全に違う。
今の食事体系の「初代」が40~50年代の頃。
技術も芸術もスポーツも、何でもそうだけど初代は新しいけど質が低い。
高度成長期、というか冷蔵庫の完全普及以前と以後は、そもそも食事の体系が完全に違う。
今の食事体系の「初代」が40~50年代の頃。
技術も芸術もスポーツも、何でもそうだけど初代は新しいけど質が低い。
415名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:54:52.70ID:Q4IFA2DP0417名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:55:26.13ID:5tYnH39/0418名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:55:33.60ID:rb75E7Pl0 ファミレスのメニュー、ネットで見たが少し値上がりしてきたのかなあ。
食料品値上がりのご時世だからな。
食料品値上がりのご時世だからな。
421名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:55:50.36ID:23A9Q+v30 今の子はみんな顔ちっちゃいもんね。マックとか31ばかり食ってるからな。
俺等のおやつは、いかさき 堅焼きせんべい スルメ だったからな 顎が頑丈になって顔がでかい
俺等のおやつは、いかさき 堅焼きせんべい スルメ だったからな 顎が頑丈になって顔がでかい
422名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:55:52.38ID:iDeBrNW10 ごちそうといえば誕生日とか記念日に食べるものを想像する
今の若者は誕生日に家族でラーメン食べるとかするの?
今の若者は誕生日に家族でラーメン食べるとかするの?
423名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:55:53.26ID:5qpXkD670424名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:56:02.85ID:uN1vZIeG0 小さく切って食えよ、なあ!
425名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:56:31.48ID:O/5zPr6o0 >>411
まともなもん食ってないって証拠よな
まともなもん食ってないって証拠よな
427名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:56:42.24ID:tMakD0640428名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:56:45.23ID:rDftwOzI0 >>408
やっぱりキチガイだったか
絡んで損したわ、見栄はってちょくちょく接待で高級店に行くだ?
てめえみたいなバカが接待なんてされるわけないだろ
君の好きなスシローすら無理だわ
どうせ無職だろ、お前
見えはるなよ
接待で高級店とか嘘バレてんだよ
やっぱりキチガイだったか
絡んで損したわ、見栄はってちょくちょく接待で高級店に行くだ?
てめえみたいなバカが接待なんてされるわけないだろ
君の好きなスシローすら無理だわ
どうせ無職だろ、お前
見えはるなよ
接待で高級店とか嘘バレてんだよ
429名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:57:13.52ID:l6Y77mnf0 ラーメンはごちそうだったのか
グリ下でラーメンおごるからやらせてって言えばいけるね
グリ下でラーメンおごるからやらせてって言えばいけるね
430名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:57:30.84ID:23A9Q+v30 脂っこくて胃がもたれるから食べたくないですね。・・・・
俺達おじさんたちが言うようなこと言ってるんじゃないよ
俺達おじさんたちが言うようなこと言ってるんじゃないよ
431名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:57:34.06ID:PHVLZ2TN0 昭和のご馳走
432名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:57:42.42ID:dL7JMUxs0 >>421
電車とかに乗ってると男も女もびっくりするほど顔の小さい人がいるからなあ
電車とかに乗ってると男も女もびっくりするほど顔の小さい人がいるからなあ
433名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:57:45.12ID:zt2GFCsp0434名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:58:17.77ID:O/5zPr6o0 本当に貧乏な人も居るかもしれんけど
貧乏臭いでもないのに
節約節約ってろくなもん食わせない親が多そう
貧乏臭いでもないのに
節約節約ってろくなもん食わせない親が多そう
435名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:58:32.91ID:tMakD0640436名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:58:49.70ID:1x3M3yeP0 ステーキ3000円払って不味くてなぁ
437名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:58:54.49ID:Ya5ikkyL0 ステーキなんてソースの味しかしないからな
438名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:58:57.92ID:+sNXj7oR0440名無しどんぶらこ
2024/08/19(月) 23:59:49.29ID:rb75E7Pl0 そう言えば、俺は就活でステーキで接待された世代かもしれない。w
遠い思い出、日本が絶好調だたった日々。w
遠い思い出、日本が絶好調だたった日々。w
442名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:00:07.25ID:FmZfrxK+0444名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:00:08.58ID:CHCNvIky0 まぁ今時の若い親世代はステーキの焼き方が下手というか全般的に料理が下手、むしろ料理を舐めてるからな
時短とかズボラとか作り置きとかそんなんしか子供達が食わせてもらってない
共働きが増えたから仕方ないね
時短とかズボラとか作り置きとかそんなんしか子供達が食わせてもらってない
共働きが増えたから仕方ないね
445名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:00:16.62ID:PR01xIe30 いきなりステーキ食べに行ったら醤油みたいなしょっぱいだけのタレしかしかなくて嫌いになった
あんな辛いことない
あんな辛いことない
446名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:00:37.52ID:J4g0McVn0447名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:00:56.51ID:Hw+gj4AX0448名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:00:59.89ID:70zaPmiK0 庶民が行くような寿司屋は全部回転寿司以下
ってのは流石に味覚障害疑われても仕方ないんだわ
ってのは流石に味覚障害疑われても仕方ないんだわ
449名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:01:10.47ID:rahK02UK0 ステーキよりしゃぶしゃぶのほうが好き
450名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:01:14.21ID:PfFhVrd90451名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:01:30.99ID:LDPpTUcP0452名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:02:23.45ID:LlFjc7Oi0 >>436
3000円出せばハンバーグなら美味しいの食べれるからな
3000円出せばハンバーグなら美味しいの食べれるからな
453名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:02:27.23ID:WKnu9Beg0 >>400
硬めのせんべい
硬めのせんべい
454名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:02:31.68ID:Hw+gj4AX0 >>449
年取るとしゃぶしゃぶのがいいね
年取るとしゃぶしゃぶのがいいね
455名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:02:34.92ID:FmZfrxK+0456名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:02:40.41ID:UUwRoWFk0 まあ今の回転寿司は職人が居て握るからな
寿司ロボット使ってる店はスーパーと変わらん
寿司ロボット使ってる店はスーパーと変わらん
457名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:02:44.44ID:PfFhVrd90458名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:03:17.28ID:UCHMyH9T0459名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:03:45.45ID:FmZfrxK+0460名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:04:29.91ID:cDyKKBnH0 「コロナワクチンが、体内でスパイクタンパク質を製造するのを終了するのは、いつ頃でしょうか?」 「知らん。 人体実験中だからね」 「スパイクタンパク質(プリオン)は、脳細胞を直接破壊するのでしょうか?」 「知らん。 人体実験中だからね」
461名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:04:31.68ID:PR01xIe30462名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:04:58.06ID:6cfFNwGG0 今は就活で接待をもし、仮にするなら何を用意するんだろうか。
回転寿司?
回転寿司?
463名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:05:02.16ID:vk1iLJbA0 1000円ステーキ しか食ったことがない
464名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:05:09.57ID:C66Gukhx0465名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:05:39.63ID:nfPEqpDo0 >>463
5000円や20000円のステーキは段違いに美味いぞ
5000円や20000円のステーキは段違いに美味いぞ
467名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:06:11.37ID:C66Gukhx0 >>465
100g?
100g?
468名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:06:27.04ID:QZvWr4Xv0 Zはタイパ重視たから牛丼で十分だろ
469名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:06:29.64ID:LDPpTUcP0471名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:06:38.52ID:DybB26Ir0 海から遠い山奥の個人寿司屋でもスシロー以上の寿司は出てくるわな
スシローやくらやかっぱを寿司屋の標準に置くと大概は標準以上のものを出してくる
今まで100円寿司以下の寿司を出してきたような寿司屋は出張先のつくばの会社の倉庫近くで食った1000円ランチの寿司くらいだわ
スシローやくらやかっぱを寿司屋の標準に置くと大概は標準以上のものを出してくる
今まで100円寿司以下の寿司を出してきたような寿司屋は出張先のつくばの会社の倉庫近くで食った1000円ランチの寿司くらいだわ
472名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:07:01.55ID:9rDHM7cz0 >>427
祖母が今半好きで家族でしょっちゅう行くけど俺は家庭すき焼きの方が好き
今半もめちゃくちゃ美味しいし好きなんだけど量食べられないし気を使うんだよね
家で米沢牛か飛騨牛を大量に買って長ネギと共に食べるのが最高
祖母が今半好きで家族でしょっちゅう行くけど俺は家庭すき焼きの方が好き
今半もめちゃくちゃ美味しいし好きなんだけど量食べられないし気を使うんだよね
家で米沢牛か飛騨牛を大量に買って長ネギと共に食べるのが最高
473名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:07:07.29ID:q9fJaGhu0 金額高いわ食べるの面倒だわでその割に大した味ではない癖にやたらと持ち上げられてる蟹とかいう生物
474名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:07:24.43ID:o90Y1U520 ステーキ食べたい!
475名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:07:30.22ID:PR01xIe30 回転寿司はシャリがボロボロ崩れるからあまりにもひでぇや
安いから食うけど
安いから食うけど
476名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:07:34.85ID:6cfFNwGG0 段々金の値段みたいな話になってくるのはいつものパターン?w
477名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:07:43.71ID:UJTIfaoX0 生物として退化しとるな。日本終わったなw
478名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:07:51.78ID:PfFhVrd90 >>464
図星指摘されてキレるなよ
みんな薄々気付いていたけど言わないであげてるんだよ
嘘はバレるの
だからスシロー美味いというお前の主張自体良いんだよ
見栄はってちょくちょく高級店言ってますが恥ずかしいんだよ
図星指摘されてキレるなよ
みんな薄々気付いていたけど言わないであげてるんだよ
嘘はバレるの
だからスシロー美味いというお前の主張自体良いんだよ
見栄はってちょくちょく高級店言ってますが恥ずかしいんだよ
479名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:07:52.88ID:FmZfrxK+0480名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:08:21.21ID:fZ2lLG530 安物の硬いステーキしか食べたことがないんだろうな
高級なステーキなら箸で十分切れる
高級なステーキなら箸で十分切れる
481名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:08:49.59ID:YpqPgenU0 ラーメンは高くなっちゃったなぁ
482名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:08:54.05ID:nfPEqpDo0483名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:08:56.36ID:vk1iLJbA0 そういや ステーキが食べたくなったな
484名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:08:56.64ID:19AVCtH80 寿司が身近になったのは小僧寿しのおかげ
486名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:09:02.62ID:DZu//q8n0 >>1
寿司って言ってもかっぱとかスシロー、くらなんだろうな...
寿司って言ってもかっぱとかスシロー、くらなんだろうな...
30代で新婚旅行でケアンズに行ったとき、夜はオージー・ビーフのパーベキューステーキだと張り切って行ったが、とにかく固い。一枚食べきったのは俺だけで、ツアーの年配の人たちは皆ほとんど残していた。
488名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:10:28.40ID:dsTPOxdS0 ステーキが固い?どんだけ安い肉喰ってるだよ
489名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:10:34.64ID:C66Gukhx0490名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:10:55.67ID:hCO5HWxf0 ものすごくうそくせーインタビューw
491名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:10:57.18ID:HkHg2Nkm0 スシローで中トロ頼んだら筋だらけのがきて二度と食べんと思ったわ
この前、ちょびっとお高めのスーパーの寿司できれいな中トロ5貫で1280円は安いし満足できた
この前、ちょびっとお高めのスーパーの寿司できれいな中トロ5貫で1280円は安いし満足できた
492名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:11:00.78ID:UCHMyH9T0 >>471
名前忘れたけど新宿西口のヨドバシの横の道を2本くらい入ったところの寿司屋はくら寿司以下だった。
名前忘れたけど新宿西口のヨドバシの横の道を2本くらい入ったところの寿司屋はくら寿司以下だった。
493名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:11:05.94ID:LlFjc7Oi0494名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:11:11.67ID:vMHROec40 4位と5位を合わせてお子さまランチと言う
496名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:11:57.96ID:gk4Fb/QY0497名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:12:09.66ID:LlFjc7Oi0 イオンでも良さそうな寿司売ってる時があるけど、シャリがまずいんだよあそこは…
498名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:12:27.89ID:Rpw0lptn0 カレーがランク外とか嘘だろ?
499名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:12:33.13ID:LDPpTUcP0 >>485
寿司じゃなくて海産物と酢飯の塊を寿司と思ってるだけ
寿司じゃなくて海産物と酢飯の塊を寿司と思ってるだけ
501名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:12:49.16ID:EIOW+Zo50 おつまみにたんぱく質補給を兼ねてビーフジャーキーを摂ってるが
最近のビーフジャーキーはそんなに噛まなくてもほぐれるんだな
最近のビーフジャーキーはそんなに噛まなくてもほぐれるんだな
502名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:13:12.69ID:DybB26Ir0 ファミレやいきなりステーキみたいなチェーン店って安いように見せかけてるだけで肉質も最低ランクに近いし同じ金額出すならステーキ専門店のお値打ちステーキのほうが断然うまい
仕入れてる塊肉が同ランクでも肉の扱いが丁寧だから食べやすいものでてくるし下処理がしっかりしてあること多い
肉食うなら普通にステーキ屋か洋食屋で食うわ
牛丼とか安いハンバーグみたいなどうでもいいようなやつはチェーン店でいい
仕入れてる塊肉が同ランクでも肉の扱いが丁寧だから食べやすいものでてくるし下処理がしっかりしてあること多い
肉食うなら普通にステーキ屋か洋食屋で食うわ
牛丼とか安いハンバーグみたいなどうでもいいようなやつはチェーン店でいい
503名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:13:19.05ID:cDyKKBnH0 お前ら、必ずコロナワクチンを接種するんだぞ! 無料だぞ! パスポートが貰えるぞ! かっぱ寿司が10%offで食えるぞ!
504名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:13:23.07ID:uRwtYMMA0 顎疲れるステーキって高くないだろ
505名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:13:26.64ID:hqKhjsvN0 まあ今の若者は柔らかければ美味いだの甘ければ美味いだの過去の変な価値観に毒されてると思う
506名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:13:55.03ID:X/aNi9km0 飽食の彼岸。
507名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:14:33.03ID:EIOW+Zo50 カレーはごちそうじゃないだろう、と思ったけど3位にラーメン?
ごちそう食いに行くって言ってラーメン食いに行くのか?
ごちそう食いに行くって言ってラーメン食いに行くのか?
508名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:14:53.10ID:eyU17DvP0 和牛ならやらかいやろ。
509名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:15:12.86ID:o90Y1U520 今の若者って12才までおっぱい吸ってるからな
510名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:15:12.94ID:C66Gukhx0 >>507
一食1000円以上はごちそうになってそうZ
一食1000円以上はごちそうになってそうZ
3位以下のラーメン・ハンバーグ・オムライスは御馳走なのか?
寿司・焼肉と並べて、御馳走だと言われると違和感あるなあww
寿司・焼肉と並べて、御馳走だと言われると違和感あるなあww
512名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:15:32.17ID:FmZfrxK+0513名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:15:46.01ID:X/aNi9km0 >>505
まあ豚バラとキャベツとモヤシを炒めてソースかけて食った方が美味かったりするで
まあ豚バラとキャベツとモヤシを炒めてソースかけて食った方が美味かったりするで
514名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:15:58.40ID:KaNcI5K/0 >>1
おじいちゃんかよ
おじいちゃんかよ
516名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:16:17.90ID:E++YL5yl0 ステーキより焼肉でしょ
518名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:17:22.88ID:TRuGgHxC0 若者は安い牛肉のステーキしか食えないもんな
519名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:17:36.51ID:C66Gukhx0 焼肉も御馳走って感じがしない
100g数千円の霜降り和牛なら御馳走だろうけど
あまり量食えないよなあれ
100g数千円の霜降り和牛なら御馳走だろうけど
あまり量食えないよなあれ
520名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:17:40.71ID:LDPpTUcP0 >>456
大将とのコミュニケーションは面倒だけど高級な寿司は食いたいというニーズは当然あるからな
大将とのコミュニケーションは面倒だけど高級な寿司は食いたいというニーズは当然あるからな
521名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:17:47.14ID:6cfFNwGG0 何だか自分でも作れそうな謎の自信が生まれるスレになってきたぞ。w
522名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:18:02.73ID:UUwRoWFk0 20年後
焼き肉よりファミチキっしょ
の時代が来るに違いない
焼き肉よりファミチキっしょ
の時代が来るに違いない
523名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:18:15.47ID:EIOW+Zo50524名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:19:14.76ID:DybB26Ir0 固くて噛むのつかれるって中まで完全に火の通った焼きすぎウェルダンばっか食ってるんじゃね
表面が焼けて中身はまだ赤さが残ってるくらいのミディアムレアくらいのステーキならアメリカ牛やオージー牛でも肉の味の違いがわかるくらいには美味しく食えると思うわ
ハンバーグで中が赤いのは嫌だけどステーキはミディアムからレアくらいのやつのがうまい
表面が焼けて中身はまだ赤さが残ってるくらいのミディアムレアくらいのステーキならアメリカ牛やオージー牛でも肉の味の違いがわかるくらいには美味しく食えると思うわ
ハンバーグで中が赤いのは嫌だけどステーキはミディアムからレアくらいのやつのがうまい
525名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:19:17.41ID:C66Gukhx0 >>523
COCO一番も山岡家も御馳走やできっと
COCO一番も山岡家も御馳走やできっと
526名無しどんぶらこ(アメリカ)
2024/08/20(火) 00:19:35.87ID:gA4PSGEF0 貧乏人は安くて硬い肉しか買えないから。
527名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:19:36.78ID:LDPpTUcP0 >>512
築地の雑然とした寿司屋もスシローとは全然違うと思うんだけど
築地の雑然とした寿司屋もスシローとは全然違うと思うんだけど
528名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:19:43.38ID:Rpw0lptn0 人類が肉を焼き始めたのはいつから?
530名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:20:59.74ID:GAT546xc0 ソーセージのイメージあるけどそれは一部地域で
ドイツ人は肉食わない
給食に出しても残されるので出さなくなった
西欧では環境ビーガンの意識が浸透
ドイツ人は肉食わない
給食に出しても残されるので出さなくなった
西欧では環境ビーガンの意識が浸透
531名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:21:21.74ID:/NMnVxXP0 いきなりステーキ離れ
532名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:21:52.83ID:hqKhjsvN0533名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:21:56.62ID:EHX7GzVR0 和牛ならステーキでもいいな
534名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:21:58.25ID:FmZfrxK+0536名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:22:46.57ID:LDPpTUcP0 >>522
今も昔もからあげクン派だけどご馳走とは思えない
今も昔もからあげクン派だけどご馳走とは思えない
537名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:22:55.97ID:C66Gukhx0 >>529
いや美味しいけど沢山食うと脂で胸焼けしちゃう
いや美味しいけど沢山食うと脂で胸焼けしちゃう
538名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:23:48.12ID:OnyEy7Lq0 今の若者はステーキで散財するくらいなら貯金か投資でしょ
539名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:24:03.91ID:WqoAt4Ee0 ごちそうは寿司、焼肉かな?
541名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:24:30.42ID:LDPpTUcP0 >>534
築地もスーパーもロボットが握ってないだろ?
築地もスーパーもロボットが握ってないだろ?
544名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:25:29.51ID:UCHMyH9T0 大人になってからは大したことがないけど、
子供の頃はごちそうに見えたショッピングセンターの軽食喫茶。
今思えば単なるホットケーキとメロンソーダなのに、なんだかすごい特別感があった。
子供の頃はごちそうに見えたショッピングセンターの軽食喫茶。
今思えば単なるホットケーキとメロンソーダなのに、なんだかすごい特別感があった。
545名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:25:46.39ID:d9ALZeJC0 海は嫌い
日差しは浴びない
肉は食えない
軟弱すぎるだろこの世代
こいつらが日本を担うとかやばすきだろ
こいつらが政治家やる頃には日本売るだろうな
日差しは浴びない
肉は食えない
軟弱すぎるだろこの世代
こいつらが日本を担うとかやばすきだろ
こいつらが政治家やる頃には日本売るだろうな
546名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:26:39.25ID:hb6Mt+9e0 離乳食でも食ってろ
547名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:26:55.95ID:z8/Oag3u0 以前、パサデナで食べたステーキ…
肉がドーン! 芋がドーン!
硬い柔らかい以前に旨味なーし!
味付けは塩・胡椒
頼めばビン入りの市販ソースを持ってくる
正直、全然美味しくなかった…
奴ら、こんなのありがたがっているのか?
そこそこの高級店だったのに…
肉がドーン! 芋がドーン!
硬い柔らかい以前に旨味なーし!
味付けは塩・胡椒
頼めばビン入りの市販ソースを持ってくる
正直、全然美味しくなかった…
奴ら、こんなのありがたがっているのか?
そこそこの高級店だったのに…
550名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:28:15.89ID:C66Gukhx0 >>542
100g数千円する肉は高級品だろ
100g数千円する肉は高級品だろ
552名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:28:46.72ID:Xjky5/sk0 エヴァのアスカが言ってたな ありゃ放送何年だったっけ?
553名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:28:50.70ID:vzbffgmT0 オワコン
554名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:29:00.41ID:k+A8rLtm0 >>1
また顎が退化して出っ歯が増える流れかい
また顎が退化して出っ歯が増える流れかい
555 警備員[Lv.24]
2024/08/20(火) 00:29:06.66ID:oahlgUfc0556名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:29:18.62ID:xCh9XCsT0 日本人の貧困化が止まらない
558名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:29:41.48ID:LlFjc7Oi0560名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:30:30.50ID:LDPpTUcP0561名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:30:37.85ID:C66Gukhx0562名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:30:47.40ID:kvtuO2380 「吸うのが疲れる」って言ってラーメン苦手な人もいたよね
誰とは言わないが
誰とは言わないが
563名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:30:57.14ID:RS6QC2zo0 とんかつ「俺は?」
564名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:31:14.61ID:cahKAhDZ0 牛が死ななくなって良かったじゃないか
屠殺の動画見ただけでトラウマになるわ
屠殺の動画見ただけでトラウマになるわ
565名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:32:07.90ID:LDPpTUcP0566名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:32:52.47ID:mkFE3cw80 硬いとか胸焼けとか若者じゃないだろ
567名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:34:42.34ID:tshpzyal0 ラーメンハンバーグオムライスって美味いけどごちそうではないだろ
568名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:35:01.50ID:eswgvXpR0 ステーキもいいけどラムチョップも大好き
インド料理屋のマトンのカレーもコクが深くて好き
サフォークのジンギスカン肉柔らかくて滅茶苦茶美味しかった
羊肉が好きだ……
インド料理屋のマトンのカレーもコクが深くて好き
サフォークのジンギスカン肉柔らかくて滅茶苦茶美味しかった
羊肉が好きだ……
569名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:35:23.36ID:O8bfUn8+0 昭和の時代のご馳走は叙々苑の焼肉だろ
ステーキはどこにでもあったしな
ファミレスの
ステーキはどこにでもあったしな
ファミレスの
570名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:35:58.80ID:/zaqdftr0 >>1
山岡「やれやれ、こんなステーキを食っているようじゃ、」
山岡「明日もう一度ここへ来てください。
本当の和牛のステーキというものが何なのかを教えてあげますよ」
山岡「やれやれ、こんなステーキを食っているようじゃ、」
山岡「明日もう一度ここへ来てください。
本当の和牛のステーキというものが何なのかを教えてあげますよ」
572名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:36:33.56ID:GAT546xc0 舌に乗っけた瞬間幸せー
大トロだかの寿司とたまたま町中華のチャーハンで一回だけそんな体験
A5ランクのステーキもそうなのかも
大トロだかの寿司とたまたま町中華のチャーハンで一回だけそんな体験
A5ランクのステーキもそうなのかも
574名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:37:09.27ID:c+bmu0AB0 100人て
575名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:37:17.32ID:RDNZ+f1R0 整形してるからジャネーノ
576名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:38:12.37ID:eswgvXpR0 スーパーで売ってる安いアンガスビーフでいい
(本当は和牛霜降りのが合う)
わさび醤油でステーキ食べるの好き
(本当は和牛霜降りのが合う)
わさび醤油でステーキ食べるの好き
578名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:39:47.12ID:O8bfUn8+0 お箸持つのが疲れるって言ってた女いる
そんならメシ一生食うなーっ
と親父に怒鳴られ泣いてしまった
いや、うちの姉の昔の話し…
そんならメシ一生食うなーっ
と親父に怒鳴られ泣いてしまった
いや、うちの姉の昔の話し…
580名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:40:43.31ID:ytJaX5+F0 生きるのが疲れる
581名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:40:46.24ID:F+Xzksg+0 ステーキよりはハンバーグが食べたい
焼くだけのステーキなんて、手抜き料理だろw
焼くだけのステーキなんて、手抜き料理だろw
582名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:42:32.86ID:iChVcqDh0 1位 寿司
2位 焼肉
3位 ラーメン
4位 ハンバーグ
5位 オムライス
?????
ラーメンって最近そんなにごちそうなん?
2位 焼肉
3位 ラーメン
4位 ハンバーグ
5位 オムライス
?????
ラーメンって最近そんなにごちそうなん?
583名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:43:42.33ID:bLF9+xNr0 まぁ美味いステーキも寿司も
一生食べないでいたら
その美味しさを知らずに人生を過ごすワケで
不幸せな人生だったなぁって自覚せずに死ねるワケで良いんじゃないかな
一生食べないでいたら
その美味しさを知らずに人生を過ごすワケで
不幸せな人生だったなぁって自覚せずに死ねるワケで良いんじゃないかな
584名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:44:36.84ID:TGH+Atgl0 おじいちゃんやん!
585名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:44:37.02ID:tRu1paUb0 若い頃はいきなりステーキで肉マイレージのゴールドカード作るくらい食べてたなぁ
586名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:44:40.52ID:lE+rHH150 いきなり疲れる
587名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:45:58.54ID:0/NF/Jbp0 とうもろこしとかも食べるのが面倒臭くて嫌だ
588名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:46:04.04ID:62C/tnaa0 普通ハンバーグだよね
590名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:47:01.66ID:KCv0VCec0591名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:47:56.04ID:pS4kpTKt0 ああマンモスの骨付き肉食ってた頃が懐かしい
592名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:48:35.83ID:C66Gukhx0 いきなりステーキは一度だけ食いに行ったことあるけど
可もなく不可もなく安くもなく高くもない普通のステーキ屋さんて感じだったな
可もなく不可もなく安くもなく高くもない普通のステーキ屋さんて感じだったな
593名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:49:07.83ID:2orL40qM0 高い割に美味しくないに同意
ローストビーフの方が安くてうまい
ローストビーフの方が安くてうまい
594名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:49:31.06ID:7z/WdlcD0 噛むのが疲れるのは安い輸入牛肉
国産のステーキなんて歯の無いババアでもムシャムシャ食ってるわw
ステーキ好きのババアが腐る程いるぞw
国産のステーキなんて歯の無いババアでもムシャムシャ食ってるわw
ステーキ好きのババアが腐る程いるぞw
595 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/20(火) 00:49:45.71ID:qe7nbZaT0596名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:50:21.12ID:2orL40qM0597名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:51:35.93ID:T6nIanzj0 >>24
今は金持ちは肉なら焼肉食いに行くんだよw
今は金持ちは肉なら焼肉食いに行くんだよw
598名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:51:53.19ID:2orL40qM0 スーパーで売ってる焼肉用の肉もさ
厚すぎるんだよ
安い肉を厚切りにされたら味がなくなるまで噛まなきゃいけなくなる
松屋並みの薄切りで売って欲しい
厚すぎるんだよ
安い肉を厚切りにされたら味がなくなるまで噛まなきゃいけなくなる
松屋並みの薄切りで売って欲しい
599名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:52:56.16ID:upVhWCOf0 会社説明会で人事部の人とサシで
新宿のスカイレストランのステーキ屋でご馳走になる
バイトの送別会
吉祥寺のステーキ屋でw
彼女とデート
神谷町、秋葉原、池袋、渋谷
御茶ノ水、新宿・・・のステーキ屋
特に意識はしてないがステーキ
の時代だったかもw
新宿のスカイレストランのステーキ屋でご馳走になる
バイトの送別会
吉祥寺のステーキ屋でw
彼女とデート
神谷町、秋葉原、池袋、渋谷
御茶ノ水、新宿・・・のステーキ屋
特に意識はしてないがステーキ
の時代だったかもw
>>1
安い肉だったんだろ
安い肉だったんだろ
603名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:55:27.36ID:7z/WdlcD0 輸入牛肉の赤身のステーキとか最悪だぞw
旨味のないタイヤみたいな硬い肉を焼き肉のタレで誤魔化してモゴモゴしてるだけw
あれ食うなら豚バラを同じタレで食うほうが遥かに美味い
つうか輸入牛肉の赤身はゴミ
旨味のないタイヤみたいな硬い肉を焼き肉のタレで誤魔化してモゴモゴしてるだけw
あれ食うなら豚バラを同じタレで食うほうが遥かに美味い
つうか輸入牛肉の赤身はゴミ
604名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:55:42.24ID:esmMPp500 >>421
自分もそう。だからみんな顎が発達してた。明治時代の人の写真見たら今の高齢者よりもっ顎が大きい。
今の若者は伊賀のかたやきとか絶対に食えないだろうな。石みたいにカチカチで木づちでも割れない。
それでも今は昔より柔らかくなってるそうだけど。
自分もそう。だからみんな顎が発達してた。明治時代の人の写真見たら今の高齢者よりもっ顎が大きい。
今の若者は伊賀のかたやきとか絶対に食えないだろうな。石みたいにカチカチで木づちでも割れない。
それでも今は昔より柔らかくなってるそうだけど。
605名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:58:38.79ID:4pOH0+RY0 この人たち健康寿命短そうだなあ
607名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:59:29.01ID:v0kh0ALE0 >>551
肉食菜食その両方の必要性を実質的に強要してくるナタカスはヴィーガンなどより性質が悪い
肉食菜食その両方の必要性を実質的に強要してくるナタカスはヴィーガンなどより性質が悪い
609名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:00:15.61ID:9ExAV+eo0610名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:00:40.48ID:FyKC9L/U0 ロイヤルホストなどでステーキ頼んだことある人は0人だろな
611名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:01:08.17ID:nueRWyiQ0 >>597
たし蟹
俺のメンターがサラリーマンなのに3000万くらい稼いでて年収マウント凄い人なんだけど、連れて行ってくれるのは寿司、焼肉、フレンチ、鉄板焼屋ばっかり
鉄板焼屋でシャトーブリアンのステーキとかいつも食べてるけどステーキ屋は行ったことない
ご馳走=ステーキは俺も思いつかないわ
焼肉とか鉄板焼ならまだわかるけど
たし蟹
俺のメンターがサラリーマンなのに3000万くらい稼いでて年収マウント凄い人なんだけど、連れて行ってくれるのは寿司、焼肉、フレンチ、鉄板焼屋ばっかり
鉄板焼屋でシャトーブリアンのステーキとかいつも食べてるけどステーキ屋は行ったことない
ご馳走=ステーキは俺も思いつかないわ
焼肉とか鉄板焼ならまだわかるけど
612名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:01:26.90ID:uc7dzfug0 mRNAゾンビ世代w
遺伝子療法で脳みそジャングルジムww
遺伝子療法で脳みそジャングルジムww
613名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:01:47.42ID:bg0QKcQA0 寿司も御馳走感は無いた
シャリが小さい回転寿司と、光り物が無い定番のいつものネタのスーパーの寿司の印象が付いて
まだ手巻き寿司の方が御馳走感があるかも
シャリが小さい回転寿司と、光り物が無い定番のいつものネタのスーパーの寿司の印象が付いて
まだ手巻き寿司の方が御馳走感があるかも
614名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:01:57.79ID:iXPisZKx0 下ろし玉ねぎと蜂蜜に漬けたら柔らかくなって美味しいよ
でも一番のごちそうはエビチリ
作るのも簡単だし
生春巻きもまぁまぁご馳走かな
ご馳走じゃないけどビリヤニも美味しい
外食なら伊勢海老定食とか会席料理がご馳走だな
でも一番のごちそうはエビチリ
作るのも簡単だし
生春巻きもまぁまぁご馳走かな
ご馳走じゃないけどビリヤニも美味しい
外食なら伊勢海老定食とか会席料理がご馳走だな
美味い不味いは個人の好みであるが
高いのは事実だな
翌日には価値のないうんこになるものに金出すのはもったいない
高いのは事実だな
翌日には価値のないうんこになるものに金出すのはもったいない
618名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:04:48.39ID:XBF71Cbu0 >>606
見ようとしたけどお笑い芸人出してるからやめた
見ようとしたけどお笑い芸人出してるからやめた
619名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:04:49.76ID:ubi1ipKa0 まともなステーキも噛めないほど弱っちまってる我が国の若人ら
620名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:05:34.13ID:LdxQ+3zY0 いきなりステーキみたいな安いステーキ屋行くとたまにほんとゴムみたいな肉出されるからな
621名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:05:41.79ID:nueRWyiQ0 >>610
高校生の時に彼女とロイホで2000円くらいのクリスマスディナー食べたんだけどメインがステーキだった
この前昔のmicroSDカード見つけて思い出したばっかだから俺の中ではロイホのステーキはタイムリーな話題
明日ロイホ行こうかな…
高校生の時に彼女とロイホで2000円くらいのクリスマスディナー食べたんだけどメインがステーキだった
この前昔のmicroSDカード見つけて思い出したばっかだから俺の中ではロイホのステーキはタイムリーな話題
明日ロイホ行こうかな…
622名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:06:12.59ID:NX8AVUft0 いきなりはガムみたいなスジ肉やった
安いけど二度と行ってないわ
なお、ペッパーランチは食えるレベルと思う
安いけど二度と行ってないわ
なお、ペッパーランチは食えるレベルと思う
625名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:07:33.63ID:bg0QKcQA0 ラーメンも1杯1000円越えてきたからな
御馳走感でてきたよな
滅多に行かなくなった
ラーメンに千円出すなら、と
御馳走感でてきたよな
滅多に行かなくなった
ラーメンに千円出すなら、と
626名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:07:48.30ID:nueRWyiQ0627名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:10:36.52ID:geBJwfPv0 あるステーキ屋でサーロインステーキとハンバーグを食べた
サーロインステーキは3分の1ぐらいゴムのように噛み切れない肉
ハンバーグもゴリっと噛み切れない肉がかなり
そういう肉は吐いて捨てたがあれなら普通にうまいとんかつ屋とかの方がいい
あの店はもう行かないし牛肉という物にトラウマになるレベルだった
サーロインステーキは3分の1ぐらいゴムのように噛み切れない肉
ハンバーグもゴリっと噛み切れない肉がかなり
そういう肉は吐いて捨てたがあれなら普通にうまいとんかつ屋とかの方がいい
あの店はもう行かないし牛肉という物にトラウマになるレベルだった
628名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:10:39.89ID:GAT546xc0629名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:12:49.63ID:YmEroorj0 硬いと脂っこいが両立する肉って?
硬い肉は脂ないし脂ある肉は柔らかいよね
硬い肉は脂ないし脂ある肉は柔らかいよね
630名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:14:19.60ID:LDPpTUcP0 いつでも食える中で好きなもの
と
滅多に食えないけど好きなもの
を混同してる気がする
本来のご馳走とは後者のこと
寿司の場合はネタによって前者も後者もありうるが
鰻と牛肉に関しては昨今の価格を鑑みると国産輸入に拘らず後者に含めるのが妥当な感じがする
と
滅多に食えないけど好きなもの
を混同してる気がする
本来のご馳走とは後者のこと
寿司の場合はネタによって前者も後者もありうるが
鰻と牛肉に関しては昨今の価格を鑑みると国産輸入に拘らず後者に含めるのが妥当な感じがする
631名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:15:11.20ID:geBJwfPv0 ステーキはもちろんハンバーグにも噛み切れないゴム肉があるがあれは何なのか
噛んでいるとゴリゴリグニャグニャ
あれは人間の食べる物じゃない
噛んでいるとゴリゴリグニャグニャ
あれは人間の食べる物じゃない
632名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:15:17.93ID:SPFu6pwP0 噛むのが疲れるはわからんが値段の割にってのはわからなくもない
633名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:15:48.18ID:2orL40qM0 自分だけかな
ステーキ食べてて何故か最後の一口が硬い筋の部分に当たる
端から食ってるわけじゃなく、そうならないように柔らかそうなの最後にしてるのに筋w
ステーキ食べてて何故か最後の一口が硬い筋の部分に当たる
端から食ってるわけじゃなく、そうならないように柔らかそうなの最後にしてるのに筋w
634名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:16:06.41ID:fJ97R8v90 自民党のせいで若者が本当にうまいステーキも食べられ
なくなったんだな
なくなったんだな
635 警備員[Lv.12][新芽]
2024/08/20(火) 01:16:28.25ID:0pghbAh10 >>609
味覚が子どもというより単に世間を知らないだけ
味覚が子どもというより単に世間を知らないだけ
636名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:16:57.07ID:1R/jzTb50 白人はナイフの使い方が上手い
日本人が思ってるより小さく細かく切って
食べている
要は日本人はステーキの食い方が下手くそなんだよな
日本人が思ってるより小さく細かく切って
食べている
要は日本人はステーキの食い方が下手くそなんだよな
637名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:17:18.77ID:T2tiBRaN0 ステーキなんて10年は食べてない
そんなお金ない
そんなお金ない
639名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:18:37.49ID:67Z3BzpJ0 米を食べる力が無くなった。
面にしてる。
面にしてる。
640名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:18:50.97ID:RsMB/g/f0 貴族的やね
641名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:19:37.40ID:bXQ7z1VI0 いきなりステーキの肉めっちゃ硬くてアゴが疲れた
642名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:19:40.76ID:Ue85fjhR0643名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:19:43.44ID:yRwXyCxw0 売ってるハンバーグとは何を混ぜられても分からないのが嫌だ
644名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:19:46.00ID:T2tiBRaN0 自民党に殺される
645名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:19:52.20ID:QxmG81LL0 わかる〜
もつ煮も途中で顎が疲れてきて嫌になるんよ
もつ煮も途中で顎が疲れてきて嫌になるんよ
646名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:20:14.65ID:21U76Teb0 今時そんな低品質なステーキあるのか?
647名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:21:28.29ID:Xjky5/sk0 ああ95年か その頃にはすでに一番のご馳走ではなかったみたいだな
噛むのが疲れるとかどうせ100人中1人の意見だろ?クラスに1人はいた障害者よりまれな存在
噛むのが疲れるとかどうせ100人中1人の意見だろ?クラスに1人はいた障害者よりまれな存在
648名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:22:49.42ID:lEd/jh0M0 昔はとにかく飢えてたからアゴが疲れるくらい食っちゃくっちゃ食べられる肉が重宝された訳よ
今は物に恵まれてるから口に入れた瞬間溶けてなくなる物がごちそうとしての格が高い
今は物に恵まれてるから口に入れた瞬間溶けてなくなる物がごちそうとしての格が高い
649名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:23:23.65ID:geBJwfPv0651 警備員[Lv.23]
2024/08/20(火) 01:24:51.62ID:0cJFGLBV0 今からそんなで年取ったらどうなるの
おかゆだけ食べるのかな
お茶漬けも具が固くて噛めない飲み込めないとか言いそう
おかゆだけ食べるのかな
お茶漬けも具が固くて噛めない飲み込めないとか言いそう
652名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:24:57.14ID:dZ2YbmRv0 令和世代の若者100人に聞いた「あなたにとってごちそうといえば?」」
5位 オムライス
自称令和100人「チョンより貧しい日本人に牛肉は贅沢」
5位 オムライス
自称令和100人「チョンより貧しい日本人に牛肉は贅沢」
653名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:25:28.44ID:+NCowb7q0 ごちそう=高級料理ってことなんかね
俺は高級な寿司やステーキなんかは贅沢とは思うがごちそうって感じはあまりしないな
それよりは好きな食べ物が沢山あった方がごちそうって感じがする
例えば子供にとってのお子様ランチみたいな
俺は高級な寿司やステーキなんかは贅沢とは思うがごちそうって感じはあまりしないな
それよりは好きな食べ物が沢山あった方がごちそうって感じがする
例えば子供にとってのお子様ランチみたいな
654名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:25:36.33ID:geBJwfPv0 スジ肉は庶民ばかりでなく国会議員が食うべき
スジ肉を食べて庶民の気持ちになれ
スジ肉を食べて庶民の気持ちになれ
655名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:26:40.01ID:3J11eXV00 OKのステーキ肉どうだ?
A5切り落としやA5ロースなどは食べたがまだステーキには手を出していない
ステーキも柔らかいのか?
A5切り落としやA5ロースなどは食べたがまだステーキには手を出していない
ステーキも柔らかいのか?
656名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:26:50.36ID:18jUNQPy0 肉は一口大に切って直火で焼くのが一番旨く成る。
その最たる物が焼き鳥だけど、豚も牛も変わらない。
その最たる物が焼き鳥だけど、豚も牛も変わらない。
657名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:26:52.58ID:Y86ZWdnp0 かたい牛肉は水だけで2〜3時間煮てカレーに使う
冬場は石油ストーブの上に鍋かけてゆっくり牛肉を柔らかく煮て美味しいカレーを作る
冬場は石油ストーブの上に鍋かけてゆっくり牛肉を柔らかく煮て美味しいカレーを作る
658名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:27:59.56ID:fScXJC0v0 >>653
あー、何となくわかるわ。ウチもそんな感じや。そのカテゴリーの中でしいて言うならすき焼きがご馳走やな。
あー、何となくわかるわ。ウチもそんな感じや。そのカテゴリーの中でしいて言うならすき焼きがご馳走やな。
660名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:29:17.09ID:c8ietPDs0 頭悪い奴らのイメージって単なるレッテルでしかないな
イメージイメージ言ってる奴らは要注意だな
イメージイメージ言ってる奴らは要注意だな
661名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:29:37.23ID:GAT546xc0 https://jp.rohto.com/pansiron/55/#
アクティブ55試したが別に空腹感無いジジイ
アクティブ55試したが別に空腹感無いジジイ
662名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:30:40.74ID:C8Wjaqq20 ハンバーグってバカの食べ物だとロマンポルシェの人が言ってた
663名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:31:46.71ID:LDPpTUcP0664名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:31:47.21ID:LDPpTUcP0665名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:34:08.66ID:zn0hrMmT0 A5は味の評価ではない
667名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:35:41.50ID:C3XtPkMj0 ヒレ肉ならヘルシーだろ
668 警備員[Lv.26]
2024/08/20(火) 01:37:01.37ID:cGUR/2tB0 アルゼンチンへ旅行に行って食ったステーキが美味すぎて
赤身のステーキがこんなにも美味いなんて、感動したわ
霜降りの和牛肉のステーキなんて足元にも及ばない肉の旨み
赤身のステーキがこんなにも美味いなんて、感動したわ
霜降りの和牛肉のステーキなんて足元にも及ばない肉の旨み
669名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:37:03.06ID:LDPpTUcP0 >>71
カロリー低いけどクソ高いコースを食うんだろ
カロリー低いけどクソ高いコースを食うんだろ
670名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:37:55.40ID:1R/jzTb50671名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:38:23.39ID:3J11eXV00672名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:38:35.97ID:EzK4TFFd0 下手くそに焼かせたびっくり鈍器の料理だろ
673名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:38:44.59ID:ZwBwDgwW0674名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:39:09.61ID:/+OvVeNf0 脂身トロトロよりも赤身が好き
675名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:39:36.87ID:ZwBwDgwW0676名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:42:27.48ID:1R/jzTb50 A5の肉が脂身の事と思ってた時期がボクにも
ありました
ヒョンな事から良いもん食えるようになったから
だいぶ舌がこえましてん
ありました
ヒョンな事から良いもん食えるようになったから
だいぶ舌がこえましてん
677名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:43:16.57ID:OHz1ApVo0 >>35
これ半分風俗嬢だろ
これ半分風俗嬢だろ
679名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:44:59.60ID:QNep1rkY0 外でBBQとかそう言うのなら雰囲気で
美味いかも知れないが
外国でも癌減らそう運動で肉減らそうとしてるのにそもそも日本人には体質的に魚の方が合ってるし回転寿司は伸びててもステーキ関係の外食悲惨やんかw
美味いかも知れないが
外国でも癌減らそう運動で肉減らそうとしてるのにそもそも日本人には体質的に魚の方が合ってるし回転寿司は伸びててもステーキ関係の外食悲惨やんかw
680名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:45:17.39ID:dyuZUAUV0 和牛って100gが3000円とか5000円とかするんだろ?
そら売れんわ日本は税金がどんどん上がって給料は減る一方なんだから
畜産農家も自分の収入を世間並みに減らして安く出さんと
そら売れんわ日本は税金がどんどん上がって給料は減る一方なんだから
畜産農家も自分の収入を世間並みに減らして安く出さんと
681名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:45:32.02ID:Qv44HV3Y0 普段ステーキ食いたいと思う事がないけど
たまに肉もらったりするから食う
良い肉って見た目でもうタレを全否定するし
ややこしい調理する事を否定する
あ、これ塩だ…焼いて塩だけだ…ってなる
そして口に入れた瞬間、歯イラネってなる
油も全くジャマにならない
あれは紛れもなく「ごちそう」だと思う
たまに肉もらったりするから食う
良い肉って見た目でもうタレを全否定するし
ややこしい調理する事を否定する
あ、これ塩だ…焼いて塩だけだ…ってなる
そして口に入れた瞬間、歯イラネってなる
油も全くジャマにならない
あれは紛れもなく「ごちそう」だと思う
682名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:46:01.39ID:ls1B3N910683名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:46:50.30ID:+eYPAuN90 いちいち(一人暮らし)とか(実家暮らし)とかいう情報、必要か?
ステーキと無関係で、意味がわからないんだけど
ステーキと無関係で、意味がわからないんだけど
684名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:47:04.64ID:+/f9VaJl0 >>665
ドヤ顔でこれ言うやつまだいるんだな…
確かにA5は味のランクではないよ
でもちゃんと管理された高品質の和牛はA5になるんだよ
だからA5とA4を食べ比べたらA5の方が圧倒的に美味しいことが多い
ドヤ顔でこれ言うやつまだいるんだな…
確かにA5は味のランクではないよ
でもちゃんと管理された高品質の和牛はA5になるんだよ
だからA5とA4を食べ比べたらA5の方が圧倒的に美味しいことが多い
685名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:47:23.95ID:IVcRTQUE0 >>1
Z戦士てまともな肉喰った事ねーんやなww
Z戦士てまともな肉喰った事ねーんやなww
686名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:47:32.88ID:OHz1ApVo0 >>154
これ半分安倍の理想郷だろ
これ半分安倍の理想郷だろ
687名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:47:53.42ID:LDPpTUcP0688名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:48:28.62ID:dyuZUAUV0 最近バーベキューする時の肉はホルモンかシャウエッセンだわ
和牛の1/10以下の値段で満足度も結構高い
和牛の1/10以下の値段で満足度も結構高い
689名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:48:59.99ID:DybB26Ir0 >>542
日本の高級牛肉は味とか柔らかさ以前にどれだけ脂が付いてるからだからくどすぎて胸焼けするってのはあるわな
しゃぶしゃぶとかすき焼きで食うには適してるけど厚切りにして焼き肉とかステーキで食うと脂が落ちきってないから脂身食ってるみたいなもん
バラムツと変わらん
日本の高級牛肉は味とか柔らかさ以前にどれだけ脂が付いてるからだからくどすぎて胸焼けするってのはあるわな
しゃぶしゃぶとかすき焼きで食うには適してるけど厚切りにして焼き肉とかステーキで食うと脂が落ちきってないから脂身食ってるみたいなもん
バラムツと変わらん
690名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:50:55.92ID:/RZPFm5L0 金なくて食えないのに見栄はるなよ
691名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:52:25.88ID:8hENGoc40692名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:52:33.44ID:ZwBwDgwW0693名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:52:45.67ID:ylM+m/Db0 >>680
給料減ってるなんて実際には聞かないけどな
俺の周りはみんなここ数年で結構上がってるし、同じ大学のやつらは1000万超えもどんどん増えてきてる
全国的にバイトすら時給あがってるし給料減ってる層はどこなんだ?
給料減ってるなんて実際には聞かないけどな
俺の周りはみんなここ数年で結構上がってるし、同じ大学のやつらは1000万超えもどんどん増えてきてる
全国的にバイトすら時給あがってるし給料減ってる層はどこなんだ?
694名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:54:08.88ID:LDPpTUcP0695名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:55:23.78ID:N6n3yJRp0 噛むのが疲れるって本当に昔TVでやってたみたいな骨格になるのかグレイみたいに尖ってたような
696名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:57:05.80ID:nJZDJaxW0 >>683
一人暮らしで肉をがっつり食べたい場合だと掃除や片付けの手間まで考えると外食の方が得だったり、実家なら買い出し、掃除、片付けは分担できるし、肉も大量買いすれば得
人数によって食べ方が変わるからじゃね
一人暮らしで肉をがっつり食べたい場合だと掃除や片付けの手間まで考えると外食の方が得だったり、実家なら買い出し、掃除、片付けは分担できるし、肉も大量買いすれば得
人数によって食べ方が変わるからじゃね
697名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:57:44.64ID:NEBWHFNK0 ここ最近妻(20代半ば)と妹(ギリギリ女子大生)に誕生日だから美味しい物食べに行こうって誘ったんだよ、それぞれ別の日に
そしたら二人とも共謀してるわけじゃないのにホテルのケーキビュッフェがいいって言ってた
今はご馳走イコール肉じゃないんだよね
ステーキ食べに行こうなんて言ったらキレられるわw
そしたら二人とも共謀してるわけじゃないのにホテルのケーキビュッフェがいいって言ってた
今はご馳走イコール肉じゃないんだよね
ステーキ食べに行こうなんて言ったらキレられるわw
698名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:58:22.64ID:GAT546xc0 コービーに感動してそれが最高と思ってた
アルゼンチンの赤身肉最高なの?
アルゼンチンの赤身肉最高なの?
699名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:58:26.80ID:1R/jzTb50 脂の量は特に変わらないんだよ
具体的な違いはサシの細さと言っていい
つまりどれだけ組織に細かく良質の脂が入り組んで
いるか。これで柔らかく溶けるような食感を
味わえるのよ
具体的な違いはサシの細さと言っていい
つまりどれだけ組織に細かく良質の脂が入り組んで
いるか。これで柔らかく溶けるような食感を
味わえるのよ
700名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:59:25.31ID:5UOSOVa70 ステーキは確かにあんまり食べなくなった
お肉はそんなに好きではないから薄切り肉を細かくして炒めるかミンチにしてないと苦手
お肉はそんなに好きではないから薄切り肉を細かくして炒めるかミンチにしてないと苦手
702名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:59:46.70ID:VVVMZoRD0 高い割にたいして美味しくないのはその通りだな
703名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:00:06.62ID:ls1B3N910 アメリカンスタイルのBBQをやってみたい
一日かけて焼くようなやつを
一日かけて焼くようなやつを
704名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:00:43.80ID:HqWRnWy20 子供の頃に親父に外で美味いもの食わせてやるって言われてラーメンって答えたら殴られた思い出
普段まともなもん食わせて貰ってないから分からんっちゅうねん
トンカツも食ったことなかったからな
普段まともなもん食わせて貰ってないから分からんっちゅうねん
トンカツも食ったことなかったからな
705名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:00:55.61ID:mWyPr9bj0 1〜4位はまあ分かるとしても5位のオムライスが衝撃
706名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:01:46.50ID:psgACAnu0 昔の肉の方が固かったと思うが
707名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:01:49.57ID:QNep1rkY0 ステーキがご馳走て
昭和のおっさんかよw
今の時代安くて旨いもん幾らでもあるし
特に若い奴はスマホでTikTokやつべ観ながら
飯食うから食いにくいステーキなんか食わんだろ?w
昭和のおっさんかよw
今の時代安くて旨いもん幾らでもあるし
特に若い奴はスマホでTikTokやつべ観ながら
飯食うから食いにくいステーキなんか食わんだろ?w
708名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:02:04.09ID:NEBWHFNK0 >>694
父親の親友の子供が人集めて定期的にやってるバーベキューにいつもグラム3000円くらいの和牛大量に持っていってる
マウントクソ野郎とかイキってるなって思われてると思ってたけどアホって思われてたんか…
父親の親友の子供が人集めて定期的にやってるバーベキューにいつもグラム3000円くらいの和牛大量に持っていってる
マウントクソ野郎とかイキってるなって思われてると思ってたけどアホって思われてたんか…
709名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:03:36.09ID:LDPpTUcP0710名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:04:44.31ID:/RZPFm5L0 今の中央銀行の体たらくのままだと
これからますます格差開いて庶民がステーキまじで食えない時代くるやろな
これからますます格差開いて庶民がステーキまじで食えない時代くるやろな
712名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:06:46.77ID:GAT546xc0 誰でも美味いと思うメニューは
馬鹿でもやれる外食チェーンで占める
オムライスはおむらいす亭がギリ(苦戦してそう)
馬鹿でもやれる外食チェーンで占める
オムライスはおむらいす亭がギリ(苦戦してそう)
713名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:07:11.34ID:NEBWHFNK0 >>703
人生で一度だけやったことあってまたアメリカまで行ってやりたいくらい美味しかったよ
アメリカの普通の家庭なのにバーベキューマシンみたいなのが庭にあるんだよ
じっくり焼いた赤身肉をスライスして食べたら柔らかくて最高だった
豚肉を崩れるくらい焼いたやつをほぐしてトマトとか玉ねぎ、パクチーを乗せてパンに挟んで食べたやつが美味しすぎてやばかった
人生で一度だけやったことあってまたアメリカまで行ってやりたいくらい美味しかったよ
アメリカの普通の家庭なのにバーベキューマシンみたいなのが庭にあるんだよ
じっくり焼いた赤身肉をスライスして食べたら柔らかくて最高だった
豚肉を崩れるくらい焼いたやつをほぐしてトマトとか玉ねぎ、パクチーを乗せてパンに挟んで食べたやつが美味しすぎてやばかった
715名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:08:31.80ID:be/+IYPH0 牛肉は食べてる途中で気持ち悪くなるし高いのはお腹下るからめったに食べない
716名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:09:00.90ID:LDPpTUcP0 >>708
キャンプも敢えて不便でな生活を味わうのが醍醐味なのにグランピングとか頭イカれてると思う
キャンプも敢えて不便でな生活を味わうのが醍醐味なのにグランピングとか頭イカれてると思う
717名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:10:32.51ID:KCv0VCec0718名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:10:57.86ID:qZmmrtJD0 ごちそう←好き、美味い、毎月食べられたらうれしい、何かのご褒美
真のごちそう←しょっちゅう食べたらバチが当たると思えてくる、そのタイミングは天命
ここで超えられない壁があるのよな
真のごちそう←しょっちゅう食べたらバチが当たると思えてくる、そのタイミングは天命
ここで超えられない壁があるのよな
719名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:11:04.71ID:9UOcsP4r0 店によって個性が出るから
お高いステーキ屋行くとついついハンバーグ頼んじゃう
お高いステーキ屋行くとついついハンバーグ頼んじゃう
720名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:11:34.54ID:coN2xlzc0721名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:12:09.93ID:5VeMnkxV0 ファミレスのステーキは固い
ファミレスではハンバーグを食べた方が無難
ファミレスではハンバーグを食べた方が無難
722名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:12:14.31ID:eFNEWHi+0 ナイフとフォークを使うのも面倒くさいんだろう
ハンバーグなら片手でフォークだけで切って食べられる
ハンバーグなら片手でフォークだけで切って食べられる
723名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:13:07.11ID:QNep1rkY0 肉はほんの少したまに食べるだけで良いし
食ってると身体にあんま良くねーんだよなって思いながら食うからあんま食いたくない
やっぱ野菜に穀物と魚だけで良いわ
食ってると身体にあんま良くねーんだよなって思いながら食うからあんま食いたくない
やっぱ野菜に穀物と魚だけで良いわ
724名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:13:20.17ID:TJsam5je0 溶けるようなやつ食ったことないんやろなぁ
俺もない
俺もない
726名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:15:48.34ID:+xYH03KE0 トレーニーはササミ
727名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:17:03.22ID:QNep1rkY0 瀬戸内寂聴て
ただの生臭坊主やんw
ただの生臭坊主やんw
728名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:18:39.81ID:ulk/QS8O0 食生活の変化でマジで物理的に若者のアゴって年々小さくなっていってる傾向ってどっかで見たな
それが事実なら噛むが疲れるという理由にも整合性があるし、そこから固いものをかまなくなる
というスパイラルでますますアゴが弱くなるだけだからあえて食べて行った方がいいぞ
それが事実なら噛むが疲れるという理由にも整合性があるし、そこから固いものをかまなくなる
というスパイラルでますますアゴが弱くなるだけだからあえて食べて行った方がいいぞ
729名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:18:49.91ID:1R/jzTb50 俺は固くてスジがあって赤身が普段食うのには
好きなんだけどね。要は食べ方が上手くなって
いけば良い。慣れてくるよ
好きなんだけどね。要は食べ方が上手くなって
いけば良い。慣れてくるよ
730名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:19:12.42ID:coN2xlzc0 >>725
赤肉は大腸がんになる
赤肉は大腸がんになる
731名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:19:22.24ID:8hENGoc40 >>717
先日厚切り肉の焼き方をググって実践したら
柔らかくて中は少しピンクが残って美味しく焼けた
肉の温度を室温にする事と
弱火でじっくりと焼く事
焼き色は最後につける
西友の(時間値下げ)アンガスビーフだけど美味しかったw
先日厚切り肉の焼き方をググって実践したら
柔らかくて中は少しピンクが残って美味しく焼けた
肉の温度を室温にする事と
弱火でじっくりと焼く事
焼き色は最後につける
西友の(時間値下げ)アンガスビーフだけど美味しかったw
732名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:19:59.40ID:coN2xlzc0 >>728
小さい顎でも淘汰されないということか
小さい顎でも淘汰されないということか
733名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:23:39.89ID:5UOSOVa70 美味しいお肉は甘みもあるし確かに美味しいけど
大概が味がお肉の味しかしない無味乾燥な味だから苦手になった
日本は果物もお肉も高すぎる
大概が味がお肉の味しかしない無味乾燥な味だから苦手になった
日本は果物もお肉も高すぎる
734名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:24:13.12ID:4AiVuMc80735名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:26:12.52ID:mWyPr9bj0736名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:27:16.86ID:c3R2/8hc0 いくらなんでも貧弱過ぎるだろ
737名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:27:40.64ID:18jUNQPy0 大体、牛肉を最高に引き立てるソースは醤油なのに、団扇みたいな肉ならなんでも良い外人に肉料理を極められる訳が無い。
738名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:27:53.29ID:QNep1rkY0 坊さんが長生きなのは
魚は週に1回
肉は月に一回食うか食わないか
だかららしい
肉で長生きとか嘘だよ
元々長生きする健康な奴が肉食ってただけw
魚は週に1回
肉は月に一回食うか食わないか
だかららしい
肉で長生きとか嘘だよ
元々長生きする健康な奴が肉食ってただけw
739名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:30:44.07ID:coN2xlzc0 >>738
タンパク源は大豆、豆腐で十分
タンパク源は大豆、豆腐で十分
740名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:31:00.77ID:ZkrRG5Ce0 まあ本当に柔らかくて旨いステーキは高くて手が出ないんだろう
それならいっそ悪者にして意識から離してしまおう
・・みたいな金の無い若者の精神衛生管理が垣間見えるw
代償思考ってやつ
それならいっそ悪者にして意識から離してしまおう
・・みたいな金の無い若者の精神衛生管理が垣間見えるw
代償思考ってやつ
741名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:31:34.44ID:1R/jzTb50742名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:31:42.90ID:iCTohZ1S0 フィッシュプロテインな時代ですよ?
744名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:32:04.09ID:coN2xlzc0 >>735
料理人さん、いつもありがとうございます
料理人さん、いつもありがとうございます
今は安めのアメリカ産サーロインステーキ300gとか食おうとしたらそれでも4000円とかするんじゃないの
1食に4000円出す人は少ないから飲食店側も1500円くらいで肉もショボく少ないのを売ってる感じになってるんじゃないかな
それでみんなマズいって言ってる感じなんじゃないの
1食に4000円出す人は少ないから飲食店側も1500円くらいで肉もショボく少ないのを売ってる感じになってるんじゃないかな
それでみんなマズいって言ってる感じなんじゃないの
746名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:32:45.16ID:5UOSOVa70 お肉なんて大量に食べたら腎臓を悪くするし体臭もひどくなるから貧血にならない程度に適度が良いと思う性格も気が強くなるし
偏見だけど肉好きで良い人を見たことない動物に優しくないだろうし
偏見だけど肉好きで良い人を見たことない動物に優しくないだろうし
747名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:32:55.82ID:thVmJjaD0 野生動物は生肉食ってるよね…?
俺も馬刺しとか大好きだけど生肉が美味いんじゃないかな…
俺も馬刺しとか大好きだけど生肉が美味いんじゃないかな…
748名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:33:26.83ID:4AiVuMc80750名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:35:23.85ID:4AiVuMc80 >>746
適度に食べればよろしいw
適度に食べればよろしいw
751名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:35:41.24ID:18jUNQPy0 世界中を旅したアンソニー・ボーデインが、世界一の料理都市は東京だと断言してたんだから。ディープステート(国際金融資本・石油メジャー)に暗殺されたらしいが。
752名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:36:51.46ID:7z/WdlcD0 噛むのが大変って安物の牛肉は食べ過ぎで笑うネタだろ
753名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:41:34.31ID:5UOSOVa70 >>751
貧乏な国は丁寧に作るから料理が美味しいと聞いたことあるからあんまりうれしくないな
貧乏な国は丁寧に作るから料理が美味しいと聞いたことあるからあんまりうれしくないな
754名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:42:42.27ID:FiIPySZH0 ステーキとか昭和かよw
755名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:42:59.42ID:aA4YJnsk0756名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:43:03.00ID:b8rf8NDb0757名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:43:15.79ID:2t5q3yCv0 安い成形肉食ってるからだろ
758名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:43:34.34ID:umlj7qEg0 実際日本人は柔らかい方が好きなんだよな
米もパンも柔らかい程良いで噛み応えが無いし鶏肉もムネよりモモだし
肉だけじゃなく食品全体で見ても柔らかい方を好む民族
米もパンも柔らかい程良いで噛み応えが無いし鶏肉もムネよりモモだし
肉だけじゃなく食品全体で見ても柔らかい方を好む民族
759名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:44:02.65ID:KEppHk380 500円で牛肉買ってきて砂糖と醤油で味付けしたのが最高にうまい上に量もたらふく増える
みんなどこに金使ってんだよ
みんなどこに金使ってんだよ
760名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:46:56.40ID:fIxhOrav0 焼き肉は焼かないといけないから気を使う
761名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:48:11.89ID:U/M88JVk0 >>758
それはあるね
アメリカ人の友人の家に数日泊まった時に日本食を振る舞おうと思ってすき焼きの材料探したけど薄切り肉がどこにも売ってなかった
まじで何軒も何軒もスーパー回って結局薄切り肉手に入らなかったからね
アメリカ人にとって肉は塊
ヨーロッパ行った時もスーパー見たけど薄切り肉なかったし
それはあるね
アメリカ人の友人の家に数日泊まった時に日本食を振る舞おうと思ってすき焼きの材料探したけど薄切り肉がどこにも売ってなかった
まじで何軒も何軒もスーパー回って結局薄切り肉手に入らなかったからね
アメリカ人にとって肉は塊
ヨーロッパ行った時もスーパー見たけど薄切り肉なかったし
762名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:49:12.06ID:aoPv8Lqg0 ガムの話じゃないのね
俺グミ派
俺グミ派
763名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:50:16.16ID:cbF0+Z9g0 ナイフとフォークの使い方知らないから
そういうの無頓着な家だと本当に知る機会ない、学校や会社でも教えてくれないでしょ
ファミレスくらいなら箸でも全然気にならないけどw
そういうの無頓着な家だと本当に知る機会ない、学校や会社でも教えてくれないでしょ
ファミレスくらいなら箸でも全然気にならないけどw
764名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:50:55.48ID:wvxlx2z/0765名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:51:21.75ID:aoXuxsIW0 そら美味い肉を上手に焼いてくれたら美味いんだろうけどステーキ肉を買ってきて家で焼くとかだったら正直シャウエッセンかチーズインでも食ってたほうが好きだわ
いきなりステーキも論外
焼く人下手すぎ
いきなりステーキも論外
焼く人下手すぎ
766名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:51:42.15ID:qn+3O+3v0 こんな話題で騒いでいられるのも今のうちだけさ。もうすぐコオロギ粉しか食えなくなるぜ。
767名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:52:16.10ID:fVfEVlYJ0 焼肉でええやんってなる
以前連れて行ってもらった店の肉がびっくりするくらい柔らかかった
何とか親に食べさせてやりたいんだけど、もう歳で街中へは連れていけない
家で自分で焼くと固くなるし、落ち着いて食べられるようにと旅館連れてっても、
ああいうところは御膳で目の前で火をつけて自分で焼き加減調整するから良い肉でも結局固くなる
何とか親に食べさせてやりたいんだけど、もう歳で街中へは連れていけない
家で自分で焼くと固くなるし、落ち着いて食べられるようにと旅館連れてっても、
ああいうところは御膳で目の前で火をつけて自分で焼き加減調整するから良い肉でも結局固くなる
770名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:55:24.09ID:ZkrRG5Ce0 >>767
厚みのある肉を噛むときの肉汁感は焼肉じゃ出せないと思うがな
厚みのある肉を噛むときの肉汁感は焼肉じゃ出せないと思うがな
>>756
30年前の話だがワイは小学校低学年のときにステーキ宮でサーロインステーキ300g普通に食ってたぞ
計量は生肉で300gだと思うから焼けた肉の重量はもっと少ないがな
まあ肉の計量がちゃんとしていたのかとかそういうのは知らん
つーか普通の大人の男なら食前と食後でお腹いっぱい食べれば1kgとか1.5kgとか体重増えるけどな
30年前の話だがワイは小学校低学年のときにステーキ宮でサーロインステーキ300g普通に食ってたぞ
計量は生肉で300gだと思うから焼けた肉の重量はもっと少ないがな
まあ肉の計量がちゃんとしていたのかとかそういうのは知らん
つーか普通の大人の男なら食前と食後でお腹いっぱい食べれば1kgとか1.5kgとか体重増えるけどな
772名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:59:01.15ID:BgchcPHY0 リーズナブルなステーキは結局不味いし今流行りのアメリカ系外資高級ステーキも日本人には美味いとは思えないタイプの歯応えステーキ
昭和世代の言うステーキは白飯に合う和洋食系の柔らかいペッパーステーキのことだからな
まあ昭和の家庭料理の一種だった奴だよ
今は家庭料理のバリエーションも複雑になったし単純すぎるかもね
昭和世代の言うステーキは白飯に合う和洋食系の柔らかいペッパーステーキのことだからな
まあ昭和の家庭料理の一種だった奴だよ
今は家庭料理のバリエーションも複雑になったし単純すぎるかもね
773名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:59:24.27ID:HHTkhWq40 そのわりにグミ好きじゃん
774名無しどんぶらこ ころころ
2024/08/20(火) 03:01:20.89ID:5UOSOVa70 良い店の美味しいお肉は美味しいけどスーパーで売ってるようなステーキ用は不味い
しゃぶしゃぶとかわかりやすい 家で食べるしゃぶしゃぶは不味いけどお店のは甘くて美味しい
しゃぶしゃぶとかわかりやすい 家で食べるしゃぶしゃぶは不味いけどお店のは甘くて美味しい
775名無しどんぶらこ ころころ
2024/08/20(火) 03:01:27.66ID:5UOSOVa70 良い店の美味しいお肉は美味しいけどスーパーで売ってるようなステーキ用は不味い
しゃぶしゃぶとかわかりやすい 家で食べるしゃぶしゃぶは不味いけどお店のは甘くて美味しい
しゃぶしゃぶとかわかりやすい 家で食べるしゃぶしゃぶは不味いけどお店のは甘くて美味しい
776名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:04:01.78ID:LaRarxCJ0 20年くらい前に将来の顔つきを予想した絵があったが細面だった
日本に限って言えば武家は火を通してやわらかく料理された物を食したから面長の鷲鼻が多かったそうな
一方飢饉などを体験した村民らは木の皮や草を囓ったりしたから顎が発達していて丸顔寄りだそうな
現代はというと体操の選手が視線を意識しながら体を成長させると筋肉の張りが違うということに着目するならば
若者はもこみち等や顎の骨を削った整形韓国人に強い憧れを持っているために環境適応に近い反応が示されて
頭骨が小さく知能が低いまるで9等身のようなティーンがその内に発生するだろう
日本に限って言えば武家は火を通してやわらかく料理された物を食したから面長の鷲鼻が多かったそうな
一方飢饉などを体験した村民らは木の皮や草を囓ったりしたから顎が発達していて丸顔寄りだそうな
現代はというと体操の選手が視線を意識しながら体を成長させると筋肉の張りが違うということに着目するならば
若者はもこみち等や顎の骨を削った整形韓国人に強い憧れを持っているために環境適応に近い反応が示されて
頭骨が小さく知能が低いまるで9等身のようなティーンがその内に発生するだろう
777名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:04:46.55ID:1TCay3iH0 ステーキ肉千円の半額で買ったけど硬いわけじゃないけど、
ずっと嚙み切れないのな。でソースの味もなくなっちゃう。
高いわりにあんま美味くないんだよ。
これだったら鶏や豚の方が安いし美味い。
ずっと嚙み切れないのな。でソースの味もなくなっちゃう。
高いわりにあんま美味くないんだよ。
これだったら鶏や豚の方が安いし美味い。
779名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:08:18.19ID:byTC3WjJ0 ハンバーグのほうが美味しい現象は
アメリカですら起こってると聞いたな
アメリカですら起こってると聞いたな
780名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:11:05.18ID:5UOSOVa70781名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:11:05.16ID:5UOSOVa70782名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:15:46.98ID:l4fX3yCX0 週1ステーキだけど硬い肉なんか食ったことないわ
和牛食え
和牛食え
783 警備員[Lv.8][新芽]
2024/08/20(火) 03:19:06.62ID:mpvjj+YH0 和牛券やはり必要だった説
784名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:19:21.83ID:CvYUUz7k0 動物食ってるやつなんて今時きもいだけでしょ
785名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:19:30.04ID:NKx1mHUi0 牛肉より豚肉や羊ラム肉馬肉の方が疲労回復やメリット在るんではないのか
やたら牛推しするのは精力のためか
やたら牛推しするのは精力のためか
786名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:24:19.56ID:1nJmXuN80 カネ出してステーキ、と言うならいっその事ことロッシーニを喰いたい
787名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:28:04.36ID:ttTyao240 豚肉のゴムみたいに硬いステーキしか食ったことないんじゃないのか?
788(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2024/08/20(火) 03:28:46.71ID:8Fbe47uR0 (; ゚Д゚)少し離れた所にステーキのどんがある
そこしかステーキ屋がない
そこしかステーキ屋がない
789名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:36:02.30ID:mWyPr9bj0790名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:36:03.89ID:+y2vimRl0 おっさんだけど、その弱いステーキとやらを食ったことがない
791名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:38:43.16ID:+y2vimRl0 おっさんでもプロテインや納豆ばかり食ってるから、健康志向が進んだんじゃないか?
792名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:39:21.82ID:+y2vimRl0 オメガ3脂肪酸取らないといけないから魚食ってるし、牛肉食わなくなったな
793名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:40:24.42ID:o2WcHL0n0 ヒレ>>>サーロイン>>>モモ>>>越えられない壁>>>肩ロース(笑)
794名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:40:30.71ID:ttTyao240 噛むのが疲れる→貧弱すぎだし根性なさすぎだし単なるワガママ
795名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:41:52.14ID:3vbFan0D0 若者はどこのステーキを食べているのだろうか
796名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:48:18.77ID:AM/BH2AE0 まあでもステーキ連チャンでゴリゴリ食ってると顔面の筋肉が目に見えてゴツくなるからな
こめかみとか。俺は男だから気にしないけど
こめかみとか。俺は男だから気にしないけど
797名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:48:37.50ID:E++FhK6w0 ステーキって実はあんまり美味くねえよなあ。
見栄張っていいのを買ってみたり神戸牛ステーキ屋に行ったり色々したが、結局
自宅でいいところの赤身モモ薄切りを一瞬焼いて塩してご飯を巻いて食べるのが幸せだったわ。
見栄張っていいのを買ってみたり神戸牛ステーキ屋に行ったり色々したが、結局
自宅でいいところの赤身モモ薄切りを一瞬焼いて塩してご飯を巻いて食べるのが幸せだったわ。
798名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:49:25.80ID:0zcc7ZfR0 ステーキなんてのは団塊世代が欧米へ強いの憧れで有難がって食ってただけだからな
ステーキが好きな人間は、十中八九、村上春樹が好き
ステーキが好きな人間は、十中八九、村上春樹が好き
799名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:51:41.82ID:Oy+o/y2o0 赤身肉が良いとは言わんが、牛肉は高級になればなるほど脂でギットギトになるのが嫌。
A5とか7割とまでは言わんけど、6割以上は脂だろ?
A5とか7割とまでは言わんけど、6割以上は脂だろ?
800名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:51:43.48ID:7otdZxfH0 硬いとか言ってる貧乏人
801名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:52:24.21ID:qwoQj9Xf0802(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2024/08/20(火) 03:52:49.46ID:8Fbe47uR0 (; ゚Д゚)上手く焼けん
やっぱり薄く切って焼くほうがいいのか
やっぱり薄く切って焼くほうがいいのか
803名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:55:05.25ID:qwoQj9Xf0 神戸牛なんかも外国人から不評らしいしな
日本のステーキとパンは海外からは敬遠されてる、日本人の味覚がおかしい
日本のステーキとパンは海外からは敬遠されてる、日本人の味覚がおかしい
804名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:56:48.14ID:+y2vimRl0805名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:56:53.73ID:V3U/nTm90 なんでこんな糞屑共にあわせんだよドリハラとか言ってるつまらん奴がアメバにおったけどこいつら文句しかいわん無能のくせに今の若者って糞つまらん人生やろ
806名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:59:08.83ID:x5UPwPoy0 ステーキ好きだけど
807名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:59:31.22ID:cdRvNKGg0 沖縄のステーキうまかった
内地でもあれ食いたい
内地でもあれ食いたい
>>803
凄い妄想だな
凄い妄想だな
810名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:02:48.56ID:rahK02UK0 >>803
アメリカのドラマにも出てきても和牛は高級食材カテゴリだよ
アメリカのドラマにも出てきても和牛は高級食材カテゴリだよ
811名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:03:18.22ID:ShoPO8Bl0 子度の頃は大好きだったけどな。少なくとも20代までは好きな食べ物の上位にあったが、30過ぎたあたりから別に…って感じになった。
お高めの鉄板焼きにしても、なんか味が単調なんだよ。牛肉は脂身の甘い感じが少し味わえればそれだけでわりと満足しちゃう。
上質な素材を活かして、みたいな話だと魚なんかの方が絶対美味いし、腹膨れるまでにいろいろ食えるからな。単純に舌が超えたって事なのかもしれないがw
お高めの鉄板焼きにしても、なんか味が単調なんだよ。牛肉は脂身の甘い感じが少し味わえればそれだけでわりと満足しちゃう。
上質な素材を活かして、みたいな話だと魚なんかの方が絶対美味いし、腹膨れるまでにいろいろ食えるからな。単純に舌が超えたって事なのかもしれないがw
812名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:03:35.36ID:sNeSutC00 釣り名人がいる
813名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:04:38.21ID:mWyPr9bj0 >>802
使ってる調理器具と焼き方を晒してみたまえ
使ってる調理器具と焼き方を晒してみたまえ
814名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:05:27.31ID:lbwr+U0p0 ご飯は丼で出す事から始めよう
白髪頭でも初心に戻って
白髪頭でも初心に戻って
815名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:05:32.48ID:dN4waeKF0 ファミレスのステーキの話か?
816名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:07:14.35ID:LGEDJ9aE0 寿司は過剰に持ち上げられすぎてるように思える
817名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:12:03.11ID:KfcIYfwG0818名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:12:23.63ID:dyuZUAUV0819名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:12:43.24ID:E++FhK6w0 和牛和牛言ってるがステーキが一番美味かったのはアメリカだ。
確かにあれはうまい。歯応えもあるが肉汁も出て肉を食った、という気になる。
日本で5-6万出して100gぐらいの脂でブヨブヨの肉をちまちま食ってもなんも美味くない。
確かにあれはうまい。歯応えもあるが肉汁も出て肉を食った、という気になる。
日本で5-6万出して100gぐらいの脂でブヨブヨの肉をちまちま食ってもなんも美味くない。
820名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:13:47.09ID:zvrpcrtN0 オムライスはさすがにガキ過ぎる
821名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:14:30.35ID:rhSZol6h0 最近切るの面倒だから
焼いたらキッチンバサミでじょきじょきしてるわ
焼いたらキッチンバサミでじょきじょきしてるわ
822名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:15:09.06ID:dyuZUAUV0 >>816
でもまあ寿司は偉大だよ
世間で言うほど修行なんて要らんしはじめて握ってもそれなりに美味い
そして寿司は主食にも酒のアテになるが他の食い物ではそうはいかんしな
唯一他の食い物で両方こなすことができるのは焼きそばくらいか
でもまあ寿司は偉大だよ
世間で言うほど修行なんて要らんしはじめて握ってもそれなりに美味い
そして寿司は主食にも酒のアテになるが他の食い物ではそうはいかんしな
唯一他の食い物で両方こなすことができるのは焼きそばくらいか
823名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:16:11.26ID:bDXmhO3y0 寿司がごちそうとかなんなの?
あんなの、ただのファストフードじゃん。
あんなの、ただのファストフードじゃん。
824名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:18:35.08ID:KP8/3GPs0 でかい肉を鉄板の上で切って食べるの面倒
焼き具合調整したりとか
焼き具合調整したりとか
825名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:20:03.90ID:LGEDJ9aE0 >>822
そういう観点なら餃子があるよ
そういう観点なら餃子があるよ
826名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:20:32.53ID:dyuZUAUV0827名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:21:03.01ID:RbIenFoo0 ステーキならアンガスが安くて上手いから和牛はしゃぶしゃぶとすき焼き用だな
828名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:21:11.79ID:vxBzIMLr0 牛肉より鶏肉の方がうまい
値段に騙されるな
値段に騙されるな
829名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:21:28.82ID:KP8/3GPs0 銀座で鉄板焼に行くと3-5万くらいだけどわりといい
でも1回行ったらもうええわ
でも1回行ったらもうええわ
830名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:23:50.27ID:RbIenFoo0 てかアメリカで食うアンガスの薪焼き熟成Tボーン食うと日本の脂まみれの肉なんか食えなくなるぞ
831名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:23:59.72ID:6w1Fgoer0 この一つの原因はオーストラリア牛のせいなんだよ
狂牛病で一気にオージービーフに移行しちゃったけど基本的にはアメ牛のほうが脂身が多くて美味しい
でも小売店は狂牛病のイメージでなかなかアメ牛に回帰できてない
狂牛病で一気にオージービーフに移行しちゃったけど基本的にはアメ牛のほうが脂身が多くて美味しい
でも小売店は狂牛病のイメージでなかなかアメ牛に回帰できてない
832名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:24:50.56ID:KP8/3GPs0833名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:25:07.45ID:3OFxJpQV0 ていうか時代や世代で好みが変わるとか本気で思ってんの?
834名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:25:26.17ID:6w1Fgoer0 和牛はA4くらいの少し脂落としたほうが美味しいんだけどね
A5は脂でしかない
でも明らかに高く売れるのはA5だからA4で止めないんだよね・・・
A5は脂でしかない
でも明らかに高く売れるのはA5だからA4で止めないんだよね・・・
835名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:25:58.89ID:KP8/3GPs0 ニクコップン食べさすからっしょ
836名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:26:44.52ID:3OFxJpQV0 あと価値観も何も変わらんからな
変わったようにしたがるオッサンいるけど
自分が学生時代にいじめられたら「今の時代はイジメなんてしない」とか主張しだす
変わらねーよマヌケ
変わったようにしたがるオッサンいるけど
自分が学生時代にいじめられたら「今の時代はイジメなんてしない」とか主張しだす
変わらねーよマヌケ
837名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:27:15.66ID:43mMEBql0 ステーキ文化なだけあってアメ牛はうまいよね
838名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:27:20.20ID:3OFxJpQV0 今はルッキズムだーおじさんとかな
昔からだマヌケ
昔からだマヌケ
839名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:27:31.63ID:ru0/NQYi0 焼き肉はOKでステーキはダメって理屈が解らない
同じ肉だろ?
分厚さが問題か?かかってるソースが問題か?
少なくとも焼き肉の方が濃いし胃も持たれやすいし臭いもキツイ
同じ肉だろ?
分厚さが問題か?かかってるソースが問題か?
少なくとも焼き肉の方が濃いし胃も持たれやすいし臭いもキツイ
840名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:28:52.81ID:3OFxJpQV0841名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:29:47.86ID:43mMEBql0 今のガキの顎と年寄りの顎見りゃわかる
842名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:30:30.90ID:L9o2BvBN0 噛むのが疲れるって
よっぽど安い肉だろうよ
そんなのステーキとは言わないよ
よっぽど安い肉だろうよ
そんなのステーキとは言わないよ
843名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:31:29.34ID:43mMEBql0 歯応えもないステーキなんか旨くないよ
844名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:35:32.56ID:Qv44HV3Y0 ビーフジャーキーうまいよね
845 警備員[Lv.15]
2024/08/20(火) 04:37:47.96ID:mrFvZGgz0 昔のファミレスのステーキはゴムみたいでいくら噛んでも切れなかった酷い物だったが、最近は少しマシになっている
でもこんな肉しか食べていなかったらステーキ嫌いになるかもな
でもこんな肉しか食べていなかったらステーキ嫌いになるかもな
847名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:41:59.49ID:iWjSEBex0 このスレは随分と油っこいスレだな
レスを見てるだけで換気扇を回したくなる
レスを見てるだけで換気扇を回したくなる
848名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:43:18.11ID:43mMEBql0 赤身肉食いたいからステーキ食うんだがな
今はもう少しでも硬かったら食えないんだろ
入れ歯の婆さんかよ
今はもう少しでも硬かったら食えないんだろ
入れ歯の婆さんかよ
849名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:43:29.17ID:C28Hhjqg0 アメリカじゃあるまいし、いつの時代の若者にウケてたんだよw
今も昔も焼肉と寿司が鉄板だろ
今も昔も焼肉と寿司が鉄板だろ
850名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:44:45.00ID:FK3dZCM20 極端なんだよな
糖尿病で真っ白の病気牛か赤身だらけの噛み切れないオージー牛か
糖尿病で真っ白の病気牛か赤身だらけの噛み切れないオージー牛か
851名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:45:23.35ID:/BUaDOGR0 安い肉しか食わないからだろ。
ヒレなんて箸でほぐせるくらい柔らかいぞ。
ヒレなんて箸でほぐせるくらい柔らかいぞ。
852名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:46:14.45ID:a7HDihqO0 昔はステーキってごちそうだったんだよな。
特にビフテキ。でも単なる手抜き料理だよな。本質は。
特にビフテキ。でも単なる手抜き料理だよな。本質は。
853名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:46:31.63ID:bYxhGZYh0 もー少し牛の気持ちを考えろや牛は単なる工業生産品とは違う!文句言うなもう
854名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:47:11.59ID:o2WcHL0n0 外国産は固い筋だらけの外ればかりだし和牛は高いし脂だらけだし牛肉自体が外れなんだよな
今の時代スーパーでも売れてないやろ
昔は松坂牛とか持ち上げてたけどそんな時代は終わった
今の時代スーパーでも売れてないやろ
昔は松坂牛とか持ち上げてたけどそんな時代は終わった
856 警備員[Lv.11][新芽]
2024/08/20(火) 04:47:33.48ID:9kRUZjAT0 割烹屋や小料理屋で出てくる、赤身の陶板焼きや朴葉焼きは美味しいけど
ステーキはなあ。。。。
ステーキはなあ。。。。
857名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:48:19.60ID:FK3dZCM20 牛すじを長時間煮込んだやつが一番安定してるな
自分ではやる気起きないけど
自分ではやる気起きないけど
858名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:49:21.17ID:GMBP66Ga0 昨夜はステーキ丼を食った
なかなかうまかった
i.imgur.com/azwPhCL.jpeg
なかなかうまかった
i.imgur.com/azwPhCL.jpeg
859名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:49:36.42ID:zSXTDE7E0 スイーツやアフタヌーンティーの方がはるかにステーキ一枚より脂質多いだろ
860名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:50:23.93ID:xNpR4NFn0 日本人なら寿司に決まってるだろ
ステーキとかいうやつはチョン
ステーキとかいうやつはチョン
861名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:51:42.42ID:Xs4eNJJe0 確かにステーキか焼肉かって言われたら焼肉だなぁ
肉質うんぬんより味付けなのかな
薄切りで下味ついてる焼肉の方が美味い
肉質うんぬんより味付けなのかな
薄切りで下味ついてる焼肉の方が美味い
862名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:53:54.86ID:HSb/kcTC0 鉄板で目の前で焼いてくれるステーキを食べたらやっぱり美味いよ
863名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:53:56.65ID:geBJwfPv0 昔は2千円ぐらいでまあまあ美味しいステーキを食べられたが今はその2倍ぐらい出さないと
給料上がらんで2倍出すのキツイよね
そういうことで値段を抑えざるを得ず質の悪い肉が多くなっているのでは
給料上がらんで2倍出すのキツイよね
そういうことで値段を抑えざるを得ず質の悪い肉が多くなっているのでは
864名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:56:43.25ID:1dyqrT120 高い金払ってステーキ食うぐらいなら焼肉食べ放題行くわ
865名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:56:53.08ID:6w1Fgoer0 焼き肉ってよくも悪くも脂身はちゃんと削るから脂っぽくはないんだけど
逆に脂が食いたいって人には物足りないのよな
逆に脂が食いたいって人には物足りないのよな
866名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:57:47.25ID:RbIenFoo0 安物の細切れ肉塩コショウで炒めてどんぶり飯にぶっかけておろしポン酢で食うだけでうまいけどな
これがコスパ最強
これがコスパ最強
867名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:59:33.54ID:geBJwfPv0 昔屋台のケバブを食べて変な肉は入っておらず美味しかったが5〜10年前に食べたときは噛み切れないようなゴム肉が多く入っていたのでそれ以来ケバブは食べていない
868名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:00:03.36ID:BgEBecuJ0 ステーキよりハンバーグっていかにもありそう
869名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:00:06.75ID:N133c2Mt0 ラーメンがご馳走の時代が来ちゃったか
870名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:00:07.94ID:yxaIO6/40 筋切り器を買ってから家でステーキばかり食べてるわ
871名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:00:44.64ID:b4pD9gud0 最近の焼肉屋は凄い
高い肉頼んで激レアで食おうとしたら肉マイスターに叱られた
いや正しいけども
高い肉頼んで激レアで食おうとしたら肉マイスターに叱られた
いや正しいけども
872名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:01:08.23ID:M30FR/Qd0 怪談・牛神男
873名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:02:08.22ID:8Nh+t3mD0 予算1000円だと牛ステーキは選択肢にすらならんし
少し奮発して予算2000円にしても美味しくないステーキというのはその通りだな
スーパーで並んでるg単価が一番高いクラスの肉でようやく及第点だけど値段の割に微妙やな
ワイは同じ値段出すなら鰻の方がええわ
少し奮発して予算2000円にしても美味しくないステーキというのはその通りだな
スーパーで並んでるg単価が一番高いクラスの肉でようやく及第点だけど値段の割に微妙やな
ワイは同じ値段出すなら鰻の方がええわ
874名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:04:20.42ID:N133c2Mt0 硬いから食わない←誤
高いから食えない←正
硬いステーキは安いステーキってとこも泣ける
高いから食えない←正
硬いステーキは安いステーキってとこも泣ける
875名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:04:29.03ID:TLTiEHvk0 昭和みたいに顔デカくて顎強いの減ったからな
876名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:05:42.23ID:bh/lep8o0 昭和の価値観だよな牛肉が美味しいとかステーキがご馳走って
877名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:08:40.67ID:GwsKYTar0 美味しいのだが顎が育って顔が伸びて可愛くなくなるからそこは考えもの
878名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:18:48.87ID:t1qMngA/0 >>48
アメリカ大陸では赤身が普通かな?
日系ブラジル人と結婚した先輩がブラジルの嫁の実家に行って、出された赤身のステーキが
美味しかったって言ってた
先輩曰く「日本の霜降りの方が脂っこくて脂食ってるみたい。赤身だと肉本来の味が味わえる」
アメリカ大陸では赤身が普通かな?
日系ブラジル人と結婚した先輩がブラジルの嫁の実家に行って、出された赤身のステーキが
美味しかったって言ってた
先輩曰く「日本の霜降りの方が脂っこくて脂食ってるみたい。赤身だと肉本来の味が味わえる」
879名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:19:38.94ID:nPgdlybw0 近所に肉屋がなければデパ地下の肉屋で
g1000円基準に買ってみろ
ステーキなんて自宅で焼いても十分美味しいくて安い
g1000円基準に買ってみろ
ステーキなんて自宅で焼いても十分美味しいくて安い
880 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/20(火) 05:22:23.00ID:FTYxauvP0 本物は噛むと溶けるぞ
881名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:22:58.46ID:T8nAUhdZ0 トンカツとかカレー嫌いな人はそういないよな
882名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:23:22.93ID:joPNHdw+0883名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:25:58.74ID:nPgdlybw0 肉にありがたがってこだわるなら
豚や鳥肉料理に行くのが本筋なんだけどな
豚や鳥肉料理に行くのが本筋なんだけどな
884名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:28:06.85ID:IaXxNd9k0 はい
885名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:28:16.56ID:jU6Zvtuh0 ステーキは普通に美味しくない
886名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:28:48.86ID:Bhftqceh0 Zは点滴打っておけばいいだろもう
888名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:29:13.64ID:nPgdlybw0 >>816
寿司は回転寿司なんかもあって差別化が明確な所がいい
回転寿司屋が生まれる前から屋号によって明確に値段の差は
明確に色分けされていたしね
肉はそこらへんが未だに不透明で、それを利用したあくどい商売が
なりたつから品がない
寿司は回転寿司なんかもあって差別化が明確な所がいい
回転寿司屋が生まれる前から屋号によって明確に値段の差は
明確に色分けされていたしね
肉はそこらへんが未だに不透明で、それを利用したあくどい商売が
なりたつから品がない
889名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:29:22.04ID:ffTRV1Ps0 焼き肉のほうが様々な濃厚味付けが楽しめ、かついろんな部位があって好まれそう
890名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:29:22.49ID:F/marWwy0891名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:29:33.13ID:9UyiL83E0 ステーキは食わないのに、焼肉がご馳走なのか
脂っこいのは焼肉の方なのに
輸入牛でもヒレステーキは柔らかくてさっぱりして美味いよ
和牛は霜降り至上主義が苦手だわ
脂っこいのは焼肉の方なのに
輸入牛でもヒレステーキは柔らかくてさっぱりして美味いよ
和牛は霜降り至上主義が苦手だわ
892名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:30:44.75ID:nPgdlybw0893名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:32:01.71ID:b4pD9gud0 最近は塩すら甘えとそのまま食わせるよな
ブーム作った奴反省しろよ
ブーム作った奴反省しろよ
894名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:33:05.16ID:mfkA+FGU0 いうて焼肉は行くんでしょ
やーらかいから
やーらかいから
895名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:33:41.61ID:ZWer50V80 いきなり
896名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:35:15.97ID:2RZ5nuuz0897名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:36:42.54ID:2RZ5nuuz0 ステーキは硬いほうが旨い
柔らかかったらすぐ食べ終わっちゃうし
柔らかかったらすぐ食べ終わっちゃうし
898名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:38:06.23ID:b14Ig6ir0 >>897
タイヤとか美味そうに食べそう
タイヤとか美味そうに食べそう
899名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:39:51.36ID:p1wVUkcM0 ヒレならいいけどな
つかステーキなんか頻繁に食ってたら体臭くさくなりそうで嫌だわ
夏に臭いおっさんとか何食ってんだろ
つかステーキなんか頻繁に食ってたら体臭くさくなりそうで嫌だわ
夏に臭いおっさんとか何食ってんだろ
900名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:40:42.00ID:jEzD+FYO0 ステーキで痩せた!!
とか芸能人がやればみんなステーキ大好き!!てなる
とか芸能人がやればみんなステーキ大好き!!てなる
901名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:42:08.08ID:AwiDqiLC0 焼肉は、煙とキムチと金属の箸と味付けの安い肉さえなけりゃなぁ…
902名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:42:36.09ID:kLu4LMoU0 ステーキ宮に久々に行ったら高くなってた
あの宮のたれが食いたくて行くんだけど
あの宮のたれが食いたくて行くんだけど
904名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:43:11.00ID:9UyiL83E0905名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:44:22.99ID:VxHZ7NkZ0 最近の若者はだからつるみたいな人が多いのか?
906名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:44:23.56ID:7v806V0k0 アメリカ産の牛肩ロースが肉食ってる感じがして好き
907名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:44:48.57ID:v+0zvlcn0 >>902
タレ売ってるぞ
タレ売ってるぞ
908名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:46:48.83ID:bkqyQXVk0 いきなりステーキは若いやつばっかけどな
あれが衰退したのは値上げが原因だし
あれが衰退したのは値上げが原因だし
909 警備員[Lv.19]
2024/08/20(火) 05:51:04.87ID:Ho/fQM9j0 鶏肉とか豚肉の方がうまいやん
牛肉が一番みたいな風潮が昔からあるけどずっと違和感がある
牛肉が一番みたいな風潮が昔からあるけどずっと違和感がある
910名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:57:09.59ID:C7EQ3qRk0 牛肉が苦手、嫌いな人は結構いるね
自分も牛肉はほとんど食べない
自分も牛肉はほとんど食べない
911名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:58:13.69ID:M60flV9z0 ステーキより焼き肉
912名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:59:01.04ID:4k+RosEj0913名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:59:01.93ID:o4Cua/wt0 値上がりし過ぎて食べないんだろ
1ドル80円くらいの時代300gで900円とか安かった
1ドル80円くらいの時代300gで900円とか安かった
914名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:59:47.41ID:rZHjMafh0 大部分の人間にとってステーキを食うのは家で焼くのは母親だ
家計が厳しい以上ステーキ用サーロインなんてそうそう買われないし
それを焼く母親だって焼いた経験ないんだから柔らかく焼くなんて無理だろうなあ
固い肉に噛み切れない脂、家庭の酷いステーキのせいでこうなった
家計が厳しい以上ステーキ用サーロインなんてそうそう買われないし
それを焼く母親だって焼いた経験ないんだから柔らかく焼くなんて無理だろうなあ
固い肉に噛み切れない脂、家庭の酷いステーキのせいでこうなった
916名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:00:38.89ID:9fNlwnDp0 肉なんて豚バラ最強だろ
919名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:05:31.21ID:FP0uAYPS0 安い肉しか食えない貧乏人可愛そう
920名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:06:54.60ID:L6zPoQRy0 鯨とかカワハギ食わされて、顎やら鍛えられた昭和
921名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:06:58.46ID:Sc2MKHNZ0 ガキの頃テンション上げて食ったがハンバーグのほうがうまいなって確かになった
922名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:07:23.32ID:TMBDTRWC0 昭和ではビフテキと寿司しか勝てなかった。
924名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:10:00.48ID:+3XmD5Ig0 肉が固いどうこうは安い肉を不味い店でくってるからってだけでは…
金がないからいい店で食えないだけで
筋トレしてるからステーキ食べるってパフォーマンス悪すぎねぇか?
たんぱく質取りたいならもっと効率的なのあるし脂質も多いし
プロテイン飲んでればステーキなんて補助にもならなくね
金がないからいい店で食えないだけで
筋トレしてるからステーキ食べるってパフォーマンス悪すぎねぇか?
たんぱく質取りたいならもっと効率的なのあるし脂質も多いし
プロテイン飲んでればステーキなんて補助にもならなくね
925名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:12:52.64ID:m8LQtraT0 ステーキの肉より食べ放題ではない焼肉の肉のが美味しいしな
926名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:13:40.93ID:fqyBRefU0 円で生活する日本人は、円安のせいで、何もかもが高くなり、貧しくなる
かわりに外国人が、円安の日本は安い安いとおしかけ、買い漁る
過度な円安は本当に売国政策だよ
かわりに外国人が、円安の日本は安い安いとおしかけ、買い漁る
過度な円安は本当に売国政策だよ
927名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:14:01.06ID:+3XmD5Ig0928名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:14:31.42ID:vOBbvKok0 ラーメンがご馳走って
929名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:14:39.40ID:MRcfxiUk0 確かにコスパは悪いし自分でいちいち切らなきゃなのもめんどくさいし
肉に同じ金額払うなら焼き肉でいい
色々な部位を頼めるし
肉に同じ金額払うなら焼き肉でいい
色々な部位を頼めるし
930名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:15:21.76ID:z8F0Rx0o0 いきなりステーキのイメージなのかな……
931名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:16:07.87ID:EwUrWbFH0 食べたいけど買えない
932名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:18:28.94ID:L9o2BvBN0 ご馳走にラーメンやオムライスってなんで?
オムライスなんか家で作ったら50円もかからんよ
オムライスなんか家で作ったら50円もかからんよ
933名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:18:44.65ID:waodYpbX0 ステーキだと、付け合わせはあるにしろ1品で数千円、しかもお腹いっぱいになっちゃうってのがな。
そんなら和でも伊でもコースで色々食べたい。
そんなら和でも伊でもコースで色々食べたい。
934名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:21:42.21ID:TLo92zw90 学生で金がないなら自炊しろ
焼くだけの一番簡単な料理だ
焼くだけの一番簡単な料理だ
935名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:23:09.33ID:VpyPCo530936 警備員[Lv.11]
2024/08/20(火) 06:24:51.16ID:VVwPgpGN0 ここの煽り工作員が必至だが、これが今の価値観だろ。
焼肉が2位というのが意外だけど、これも牛だけじゃなくて豚込みでしょ。
個人的な意見としては、牛ステーキよりもトンテキの方が値段も手軽でうまいからなw
今はトンテキをとんかつと一緒にメインの売りにしている店もどんどん増えてますね。
焼肉も豚肉をメインに扱ってる店がどんどん増えてます。
高くて食えないから食わないのではなく、高いだけで満足感が少ないし
ヘルシーじゃないから和牛や牛ステーキは選ばれないんだよw
カロリー爆弾料理の脂身で幸せになる料理の定番はとんかつ・唐揚げが定番だし、
それこそラーメンは不動の豚料理です。
焼肉が2位というのが意外だけど、これも牛だけじゃなくて豚込みでしょ。
個人的な意見としては、牛ステーキよりもトンテキの方が値段も手軽でうまいからなw
今はトンテキをとんかつと一緒にメインの売りにしている店もどんどん増えてますね。
焼肉も豚肉をメインに扱ってる店がどんどん増えてます。
高くて食えないから食わないのではなく、高いだけで満足感が少ないし
ヘルシーじゃないから和牛や牛ステーキは選ばれないんだよw
カロリー爆弾料理の脂身で幸せになる料理の定番はとんかつ・唐揚げが定番だし、
それこそラーメンは不動の豚料理です。
937名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:25:37.65ID:2OqO3Q4i0 >>922
鰻の方が格上
鰻の方が格上
938名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:27:59.98ID:2OqO3Q4i0940名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:32:39.26ID:MZOq/KuP0 自分で肉買って来て焼けばなかなかなビフテキ食えるぞ甘えるな
941 警備員[Lv.11]
2024/08/20(火) 06:33:28.78ID:VVwPgpGN0 また必死になって薄気味悪いのが煽って来たね。
本当に信じられない連中ですね。
自分たちの思い通りの話にならないとこういうレスをしてくる、最悪ですね。
和牛って例の連中がまた絡んでるのかね?こういう擁護が沸いてくるって事は。
というか、もう和牛とか名乗るなよ、日本と何の関係もないし
文化的にも日本人は”和牛”に慣れ親しんでる訳でもないんだから
霜降り牛とか言えばいいじゃない。もう全然和牛じゃありません。
他のスレでも言ったけど、霜降り肉も牛肉の特権じゃなくなってるけどね。
本当に信じられない連中ですね。
自分たちの思い通りの話にならないとこういうレスをしてくる、最悪ですね。
和牛って例の連中がまた絡んでるのかね?こういう擁護が沸いてくるって事は。
というか、もう和牛とか名乗るなよ、日本と何の関係もないし
文化的にも日本人は”和牛”に慣れ親しんでる訳でもないんだから
霜降り牛とか言えばいいじゃない。もう全然和牛じゃありません。
他のスレでも言ったけど、霜降り肉も牛肉の特権じゃなくなってるけどね。
942名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:35:35.87ID:seQLJRZd0 安い国産和牛の肩ロースかオージーの肩ロースをサイコロステーキにして食うのが好き
硬いとこもサイコロだと食いやすくなるね
硬いとこもサイコロだと食いやすくなるね
943 警備員[Lv.6]
2024/08/20(火) 06:36:04.37ID:8q1IR7jB0 安い肉は固いわな
944名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:36:56.35ID:Gh19neI80 安い肉のステーキは実際不味い
焼き肉は結構やばい肉使ってるけど薄く切るしタレで誤魔化せる
焼き肉は結構やばい肉使ってるけど薄く切るしタレで誤魔化せる
946 警備員[Lv.3][新芽]
2024/08/20(火) 06:36:58.13ID:qe7nbZaT0 >>914
そこらのスーパーで買ったペラペラの安肉を自分の好みに焼いた方が、おレストランの分厚い半生肉より美味くない?
そこらのスーパーで買ったペラペラの安肉を自分の好みに焼いた方が、おレストランの分厚い半生肉より美味くない?
947名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:37:33.28ID:eEQ4PMvM0 牛肉はそれなりの専門店で食べるに限る
スーパーの肉を家では美味しくできないね
家では鶏かブタ
スーパーの肉を家では美味しくできないね
家では鶏かブタ
949名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:41:40.48ID:nzRWhKlM0 そういえば最近ステーキ食べてないわ、久しぶりにビールで350g
950名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:43:51.76ID:1U7r1LPv0 まぁステーキも旨いけど一番コスパ良く美味しいのは豚バラ肉を焼肉のタレに漬け込んで適当にフライパンで焼いたやつだな
そのままどんぶり飯に油もろとも載っければご飯に味も染み込んで至極
そのままどんぶり飯に油もろとも載っければご飯に味も染み込んで至極
952名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:45:23.64ID:EbqiZO9C0 今の子って硬いものが苦手なんじゃないの?
そりゃあ高級ステーキなら柔らかいだろうけど
そりゃあ高級ステーキなら柔らかいだろうけど
953名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:45:28.46ID:8Nh+t3mD0 ステーキは高級店で一切れ一口で食べれるほど小さくカットされた肉をもっと食べたいよと思える少量を食べるから美味い
余計に食べてしまうと、美味しかった肉もくどくなってきて美味しくなくなるw
ガツガツ腹一杯食うと不味くなるわな
余計に食べてしまうと、美味しかった肉もくどくなってきて美味しくなくなるw
ガツガツ腹一杯食うと不味くなるわな
954名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:45:32.95ID:LAniw8kT0 家でトンテキ焼いて食べるの美味い
955名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:46:05.02ID:H5D/cWnX0 金ねぇから安い店で食うから不味いんだろ。
最低でも一人1万ぐらい払えばうまいけど。
最低でも一人1万ぐらい払えばうまいけど。
956 警備員[Lv.7]
2024/08/20(火) 06:46:46.88ID:8q1IR7jB0 バーベキューみたいに何時間も焼けば柔らかくなるんじゃね?
そっちの方が安いステーキより人気になりそうだけど・・・
そっちの方が安いステーキより人気になりそうだけど・・・
957名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:47:04.06ID:L9o2BvBN0 スーパーで国産赤身ステーキを買うと
大体,失敗するなぁ
やっぱり脂肪がないと美味くない
多分,専門店で赤身ステーキ食えば美味いんだろうなぁ
大体,失敗するなぁ
やっぱり脂肪がないと美味くない
多分,専門店で赤身ステーキ食えば美味いんだろうなぁ
958名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:48:12.76ID:9Z2MpzVW0 俺もステーキ屋でハンバーグしか頼まないなぁ
959名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:54:18.47ID:VpyPCo530 5月に買った、黒毛和牛リブアイロール1ポンド
焼いて食うか、刻むか悩むなあ
焼いてから切り分けて、親にも食わせるかなあ
6月に3倍に値上がりしたんだよな
焼いて食うか、刻むか悩むなあ
焼いてから切り分けて、親にも食わせるかなあ
6月に3倍に値上がりしたんだよな
960名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:55:01.68ID:VpyPCo530 西友の1000円のヒレステーキ、100gだけど
柔らかくて美味いから、一回食ってみろよ
タダでもらえる牛脂も、あそこのは黒毛和牛なんでオヌヌメだぞ
柔らかくて美味いから、一回食ってみろよ
タダでもらえる牛脂も、あそこのは黒毛和牛なんでオヌヌメだぞ
961名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:55:14.29ID:1U7r1LPv0963名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:57:21.78ID:1gFPrHpP0 霜降りも何が美味いか分からんかったな
964名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:57:35.54ID:/lQ8cQxq0 今の子は顎のラインが細いもんねー
965名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:59:07.78ID:mAjN3I7c0 ラーメンが御馳走っていうのはわかる
金額の問題じゃないんだよね、食の節制してるとラーメン食べるのは特別感と背徳感で御馳走感ものすごい
金額の問題じゃないんだよね、食の節制してるとラーメン食べるのは特別感と背徳感で御馳走感ものすごい
966名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:59:16.58ID:2OqO3Q4i0967名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:59:46.93ID:rZHjMafh0 >>946
筋切ったり叩いたりして食えるものをそのまま焼いて脂が噛み切れないとかいってトラウマになるのが今の家庭だと思ってるよ
筋切ったり叩いたりして食えるものをそのまま焼いて脂が噛み切れないとかいってトラウマになるのが今の家庭だと思ってるよ
968名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 07:00:22.77ID:2OqO3Q4i0 >>959
いいから刻みなさい
いいから刻みなさい
970名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 07:02:00.89ID:Clj8uIZC0 >>918
落ち着けよジジイ
落ち着けよジジイ
971名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 07:09:04.23ID:XDd0el/F0 なんでもかんでもマヨどばどば
なんでもかんでもチーズどばどば
なんでもかんでも脂どばどば
馬鹿舌の極み
なんでもかんでもチーズどばどば
なんでもかんでも脂どばどば
馬鹿舌の極み
972 警備員[Lv.5][芽]
2024/08/20(火) 07:09:26.99ID:4POqLl4h0 若い時からあまり好きじゃない
焼き鳥の方が美味しい
焼き鳥の方が美味しい
973名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 07:09:55.41ID:x/9yb9EC0 ごちそうといえばサッポロ一番やろ
974名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 07:10:22.02ID:vIuPHMjU0 あたりめで鍛えろ
975名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 07:10:25.60ID:G+iisqMb0976名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 07:11:08.65ID:5bePW62v0 日本は貧乏になったからね
977名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 07:15:52.68ID:bBgemgEG0978 警備員[Lv.13]
2024/08/20(火) 07:16:43.74ID:9mXZu89A0 この2年ぐらい和牛が安くてステーキ食べまくりだわ
最高にうまい
最高にうまい
979名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 07:16:47.26ID:KTgeKJJD0 分かってるなZ
980名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 07:17:56.39ID:1LGlCmDO0 トンテキも旨いぞ
981名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 07:18:21.38ID:KaNcI5K/0 >>977
刑務所から出た時に食べたいものランキングだと思って見るとシックリ来る
刑務所から出た時に食べたいものランキングだと思って見るとシックリ来る
983名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 07:18:29.88ID:3X6HJ9Oy0 >>1
東日本は米沢牛と前沢牛を除くとステーキ向きの美味い牛肉が無いから
新宿駅みたいな東北から出て来た東日本の若者のたまり場でアンケート
すればこういうマズいステーキしか知らない奴の偏った結果になるわな
東京もスーパーやデパートでさえ「国産牛」がブランドのように書かれ
非東京人の認識よりも1〜2ランクマズい肉が売られてるのが東京地方
非東京人なら「銘柄牛>県産牛>国産牛>外国産牛」という認識だけど
東京人だと「(米沢牛>)国産牛>米国産牛>豪州産牛」くらいの認識
東日本は米沢牛と前沢牛を除くとステーキ向きの美味い牛肉が無いから
新宿駅みたいな東北から出て来た東日本の若者のたまり場でアンケート
すればこういうマズいステーキしか知らない奴の偏った結果になるわな
東京もスーパーやデパートでさえ「国産牛」がブランドのように書かれ
非東京人の認識よりも1〜2ランクマズい肉が売られてるのが東京地方
非東京人なら「銘柄牛>県産牛>国産牛>外国産牛」という認識だけど
東京人だと「(米沢牛>)国産牛>米国産牛>豪州産牛」くらいの認識
984名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 07:22:07.14ID:ObJ2qAAn0 あれだろ?こうやっていろんな肉disって最後はコオロギに誘導したいだけだろw
985名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 07:23:17.83ID:nuWc3g2n0 >>71
いや、むしろカロリー高いだろ
いや、むしろカロリー高いだろ
986名無しどんぶらこ ころころ
2024/08/20(火) 07:23:38.42ID:6jB4HZIp0 焼き肉は2位なんだから牛肉が嫌いって訳じゃない
チェーン店やファミレスのステーキのイメージなんじゃないの
チェーン店やファミレスのステーキのイメージなんじゃないの
987 警備員[Lv.19]
2024/08/20(火) 07:27:04.72ID:/HEfGjCj0 3スレ目まで建つってのがウケる
好きに食べればイイじゃん~
好きに食べればイイじゃん~
989名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 07:29:16.91ID:YCeA5HeD0 好きに食べればイイじゃん
990名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 07:32:07.16ID:KTgeKJJD0 まあ、ラーメンの方が旨いからな
ラーメンはカロリー的に数食えないんだろう
ラーメンはカロリー的に数食えないんだろう
992名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 07:33:38.22ID:/B4K0xTs0 >>986
タレご飯食ってるだけの味覚バカだと思うよ
タレご飯食ってるだけの味覚バカだと思うよ
993名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 07:35:10.65ID:SJtoHrwT0 ビックマックの方が好きだな
995名無しどんぶらこ ころころ
2024/08/20(火) 07:35:48.55ID:Lcm68g/h0 なんだかんだ言って、疲れた日には自分へのご褒美でステーキに行くな、4000円くらいのやつ
肉をしっかり食べると幸福感も出るし
いきなりステーキみたいな不味い店には行かないけど
肉をしっかり食べると幸福感も出るし
いきなりステーキみたいな不味い店には行かないけど
996 ころころ
2024/08/20(火) 07:36:14.46ID:/HEfGjCj0 好みは人それぞれ
ボンビーが偉そうに言うなって笑
バカじゃねーの
ボンビーが偉そうに言うなって笑
バカじゃねーの
998名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 07:36:58.27ID:cNbzo/5C0 ℤ世代ってアホだから、『ご馳走』の意味がわかんないんじゃない?
漠然とてめぇの好きなモン挙げただけでは。 オムライスww
漠然とてめぇの好きなモン挙げただけでは。 オムライスww
999名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 07:37:00.27ID:2OqO3Q4i01000 警備員[Lv.19]
2024/08/20(火) 07:37:51.83ID:/HEfGjCj0 ごめん、味の分からないボンビーって言うの忘れてた
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 31分 10秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 31分 10秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 物価高騰でランチ事情が激変! 「ランチ1,000円時代」の終焉に私たちはどう向き合えばいいのか? [パンナ・コッタ★]
- 【万博】イギリス館“5000円アフタヌーンティー” 物議 スコーン1つに紅茶は紙コップにティーバッグ 大使館謝罪 ★2 [蚤の市★]
- タトゥー入った美人店員の調理映像拡散 ネットで議論 料理研究家リュウジ「味変わんねえし俺は行く」★2 [ネギうどん★]
- 【社会】誰も知らない42歳の死…現役世代の孤独死 就職氷河期世代「自分もいつか一人ぼっちで死ぬんだ [七波羅探題★]
- スマホのサブスク解約したはずが…「無駄払い」4年で10万円 「アプリ削除したのに…」 全国で相談も急増 [パンナ・コッタ★]
- カフェ運営の岸田メル、客に「臭い対策」念押し「体臭ケアしっかりやって。風呂入って。自分で気づいてないだけで周りは気になってる」 [muffin★]
- ▶ラミィのおっぱいすこすこスレ
- 中居正広、涙の訴え「守秘義務で言えないけど、暴力だけは断じて振るってない。これだけは信じてほしい」 [606757419]
- 【画像】「袖なしTシャツ」が今夏流行の兆しの予感。素肌にこれ一枚着たら80年代のアメリカの不良っぽくてかっこ良さそう [738130642]
- 嫌儲カクサン部「草津町長を被害者にしたいんだろ?令和になって草津町長の独裁体質が明るみに出てきてる。兵庫のパワハラのように」 [932029429]
- 【石破国際】 アメ公、返さないでくれと願うも、日本でわざと財布を落したら必ず戻ってくる [732912476]
- 二季、PFAS水道、闇バイト、人食い道路…それでもまだ日本に残されてるホルネタ教えろ [819729701]