11月12日、1ビットコインが1300万円を突破した。午前4時時点では1328万円、ドルベースでも8万6000ドルと、いずれも過去最高値を更新している。
ドナルド・トランプ氏が米国の次期大統領に就任することが決まってから、ビットコインは連日最高値を更新している。
トランプ次期大統領は「米国をビットコイン超大国にする」と語るなど暗号資産に積極姿勢で、共和党の上院議員が米国政府としてビットコイン準備金を創設すると言及するなど、次期政権の暗号資産への積極姿勢が追い風となっている。
▼ビットコインの価値とは
ビットコインは、かつての仮想通貨ブームを経て、今では機関投資家までもが保有。米証券取引委員会(SEC)が現物の上場投資信託(ETF)を承認するなど、単なる投機的な資産から重要な金融アセットとしての地位を確立したとの見方も広がっている。
なお、投資ブームで話題の「オルカン」に代表される株式の投資信託の場合、投資先企業が価値の裏付けとなる。一方のビットコインの価値とはどこにあるのか。
「インターネット上の行動や価値のやりとりを代替する手段としてビットコインが提案されて、そのビットコインに価値がしっかり付き、その価値がこれだけ継続していること自体、『価値がないもの』とは言い切れない状態に事実上ある」
「ある種、金(ゴールド)もまったく同じ概念で、誰かが『金には価値がある』『美しい』と言い出さなければ、そこに価値は生まれなかったでしょう。それが通貨として広まっていったように、ビットコインに価値があると信じた人々がそのプロジェクトや概念に共感し、ここまで拡大してきた結果、今ではその価値を否定することはできない状態になっている」
同氏が言及するように、ビットコインの価値はしばしば金と比較される。金の地上での採掘量には限度があり、また超新星爆発のような宇宙的現象がなければ新たに生成できない。
(以下リンクにて)
https://japan.cnet.com/article/35225987/
コインゲッコー (BTC現在¥13,373,872
https://www.coingecko.com/ja/%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%83%B3/%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%83%B3
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731356880/
1ビットコインが1300万円を突破!本質的な価値はどこに★2 [Gecko★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Gecko ★
2024/11/12(火) 12:19:31.76ID:YmktHe+Q92024/11/12(火) 12:21:02.98ID:PJ+/U9p20
王将社長殺害事件の真相
--- 聖人扱いされてた社長側が実はど悪人
王将の社長は代々、創業者の子供に受け継がれてきた。
創業者、その息子、その孫、と。
で、次は曾孫が社長になる予定だった。
しかしこの曾孫は、なぜか
エジプト旅行中に行方不明になってしまった。
暗殺されたんだろう。
そこで、初めて創業者の一族じゃないのが社長になった。
謎の銃撃で殺されたのがこの社長。
普通に考えれば、曾孫暗殺の報復だよな
--- 聖人扱いされてた社長側が実はど悪人
王将の社長は代々、創業者の子供に受け継がれてきた。
創業者、その息子、その孫、と。
で、次は曾孫が社長になる予定だった。
しかしこの曾孫は、なぜか
エジプト旅行中に行方不明になってしまった。
暗殺されたんだろう。
そこで、初めて創業者の一族じゃないのが社長になった。
謎の銃撃で殺されたのがこの社長。
普通に考えれば、曾孫暗殺の報復だよな
2024/11/12(火) 12:21:09.17ID:U7Zdez1u0
みんなの信用が裏付けだろうな
2024/11/12(火) 12:21:11.03ID:AD+VC++30
俺の股間のビットコイン
5名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:21:19.70ID:kpS+3OlT0 どうせ俺が買った途端暴落するんだろ?
6名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:21:24.52ID:zqasXUOL0 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
円安によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
円安によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
8名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:22:39.87ID:1zDRANZ80 本来なら0円でも不思議でない物が1300万円www
朝起きたら無くなってるかも知れない恐怖!
朝起きたら無くなってるかも知れない恐怖!
>>1
今換金したら半分税金で持ってかれるの?
今換金したら半分税金で持ってかれるの?
11名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:23:53.62ID:Tmh0uUD/0 宗教みたいだな
実際ビットコインで店頭支払いした奴なんているのか?
実際ビットコインで店頭支払いした奴なんているのか?
14名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:25:15.84ID:x5ozrEJ+0 プロはすでにショート目線
16名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:27:49.42ID:aIgrhyIU0 億いくのはいつだよ
17名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:28:19.19ID:HFQwW65z0 なるほど期待上げか
18!dongri
2024/11/12(火) 12:28:44.27ID:JWin0x0e0 ビットコイン 200倍にはなってた
19名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:28:46.16ID:sg5qbY0z0 1月前は1000万切ってたのにはえーなー
昔みたいにアルトも追随してくれたら面白いのに
昔みたいにアルトも追随してくれたら面白いのに
20名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:30:27.72ID:hrWbTinx0 誰がばば掴んだら終わるの
23名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:32:27.93ID:WUicUSuQ024名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:33:51.14ID:/H3gaA+V0 手を出さない方が良い希ガス・・・。
なんか危険なんじゃねえの。
ワイは株だけで良いわ。
なんか危険なんじゃねえの。
ワイは株だけで良いわ。
25名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:34:57.00ID:yaDaokM90 >>6
【企業】アルミサッシ大手3社の4~9月期、全社営業減益。新設住宅着工減少などで
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731378585/
【企業】アルミサッシ大手3社の4~9月期、全社営業減益。新設住宅着工減少などで
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731378585/
27 警備員[Lv.3][新芽]
2024/11/12(火) 12:35:50.20ID:XsPNcfEs0 何も信用ないもんに価値なんてねえよ
2024/11/12(火) 12:36:00.58ID:9AEdXRnp0
こういうのって例え金であってもしょせんはバブルだよね
30名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:36:35.19ID:zqasXUOL032名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:37:04.99ID:WMH/ntmY0 羨ましい
34名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:37:47.69ID:ZNWkVwHt0 税金が50%とか
給料と利益が5000万円ぐらいの人だけ
900万以下なら株とそれほど変わらない
給料と利益が5000万円ぐらいの人だけ
900万以下なら株とそれほど変わらない
35名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:37:54.87ID:zqasXUOL0 >>33
減ってないよ
減ってないよ
36名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:38:05.62ID:sCDSMAS00 雰囲気だけで値上がってる あやういと思うね
37名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:38:28.09ID:UTGmrXXH0 本質とか言ってるうちは上がりつづける
38 警備員[Lv.18]
2024/11/12(火) 12:39:07.73ID:pnMUvcWZ0 いや、代表例としては、
円の価値がおもちゃやん?
円の価値がおもちゃやん?
39名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:39:09.02ID:BPyFWv100 ただの円安
41名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:39:18.52ID:ZNWkVwHt0 ビットコインの信用は電気代だぞ
日本政府の信用の円と
ビットコインの信用の電気
どっちが信用できる?
日本政府の信用の円と
ビットコインの信用の電気
どっちが信用できる?
42名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:39:38.09ID:1s4FCauQ0 当時FXとかやってた連中が同じようなノリでビットコインに投資を始めたり、友達からめっちゃ儲かるよって誘われた人達がよく分からんけどとりあえず100万くらい買っておくかっていって今頃金持ちになってるパターンがめっちゃ多い
43名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:39:41.55ID:LdCAY6zP0 富裕層の遊びにはめ殺されるだけなのに
44名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:39:51.48ID:zqasXUOL047名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:40:54.65ID:/sEzKcS00 もう青天井だろ
暴落はねえよ
暴落はねえよ
48名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:40:59.46ID:zqasXUOL0 >>45
全体は個人に影響しないと言うのか?
全体は個人に影響しないと言うのか?
50名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:41:30.24ID:e/MGPya70 うん、もう1000億行っったわ
51名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:41:39.18ID:VC6Ap2Na0 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
自民党以外が与党になる事で、ディープステートの逆鱗に触れ首都直下型地震もしくは南海トラフ地震が起きる事で、地方の中小アルミ缶製造工場の仕事減る?潰れる?
自民党以外が与党になる事で、ディープステートの逆鱗に触れ首都直下型地震もしくは南海トラフ地震が起きる事で、地方の中小アルミ缶製造工場の仕事減る?潰れる?
53名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:42:18.05ID:BPyFWv100 後は日本の仮想通貨会社でやると
手数料高すぎで売り買い繰り返すだけで利益無くなるからな
手数料高すぎで売り買い繰り返すだけで利益無くなるからな
54名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:42:53.19ID:fi2rwbv50 >>41
電気が残ってるならまだしも、電気消費してるだけでは信用にならないでしょ。
電気が残ってるならまだしも、電気消費してるだけでは信用にならないでしょ。
55名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:43:05.89ID:3lUhecqc0 そんな事よりも広瀬すずのアイコラください~!
56名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:43:10.69ID:zqasXUOL0 >>52
なんでへってないの?
なんでへってないの?
57名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:43:39.33ID:XOGMuTNj0 他の奴が値上がり可能性の高さに釣られて買う
価値が上がる
たったそれだけのことなのに本質的な価値とか大げさだなw
価値が上がる
たったそれだけのことなのに本質的な価値とか大げさだなw
58名無しどんぶらこ ころころ
2024/11/12(火) 12:43:59.89ID:ZNWkVwHt0 ビットコインは毎年1%きるくらい
インフレするように設計されてるからな
法定通貨は刷りまくってるから
現金を持ってるだけで
5%価値が無くなっていってるしな
インフレするように設計されてるからな
法定通貨は刷りまくってるから
現金を持ってるだけで
5%価値が無くなっていってるしな
60名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:44:22.10ID:Vv2tQ0Ql0 チューリップの球根定期
61名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:44:46.94ID:UTGmrXXH062名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:46:12.38ID:EW6u7gv+0 一億まで上がるらしいからお金に余裕がある人は買ったほうがいい
63名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:46:59.83ID:z5bKa5yl064名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:47:39.57ID:fi2rwbv50 数年前に青汁王子と与沢翼のコラボ動画で、仮想通貨で何億円も損したとかやってたけど、
仮想通貨長者は売り逃げとかうまいのかな?
仮想通貨長者は売り逃げとかうまいのかな?
65名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:47:50.73ID:1N1TAmuJ0 ちなみに今話題の国民民主は暗号資産を雑所得ではなく分離課税20%を目指してたりする
66名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:47:54.20ID:TrE7nFhi0 >>43
まるで日本の中小型株だな、恐ろしい....
まるで日本の中小型株だな、恐ろしい....
67名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:47:57.62ID:zqasXUOL0 >>59
底辺にすら影響ないのなら結局嘘じゃん
底辺にすら影響ないのなら結局嘘じゃん
68名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:48:01.99ID:XOGMuTNj0 人間が狂うことで物の価値なんか簡単にぶっこわれる
地球や自然は途方もない価値があるだろうが、人間は平気でぶっ壊すしな
地球や自然は途方もない価値があるだろうが、人間は平気でぶっ壊すしな
69名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:48:10.99ID:mgMVgA1r0 儲かるやつの儲かる分損する奴がいる
70名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:48:47.60ID:xeGIyGQU0 ゴールドから滅茶苦茶流れたな
71名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:48:56.74ID:ZNWkVwHt0 ビットコインは管理人がいなく
セルフカストディーしちゃえば
政府でさえ没収不可能
新興国、後進国、独裁国、
ハイパーインフレを起こす国の為のもの
それと銀行が発達してない国で
ネットさえあれば銀行になる
セルフカストディーしちゃえば
政府でさえ没収不可能
新興国、後進国、独裁国、
ハイパーインフレを起こす国の為のもの
それと銀行が発達してない国で
ネットさえあれば銀行になる
72名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:49:00.30ID:WyV07bcw0 本質的価値なんて無いと思うけど、儲かるっぽいから0.1BTCだけ持ってる..
買い増そうかと思うけど、自分が買ったら天井な気がする(´・ω・`)
買い増そうかと思うけど、自分が買ったら天井な気がする(´・ω・`)
73名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:50:17.91ID:ZNWkVwHt0 まだ、ねずみ講って言ってる奴がいるし
まだまだ上がるな
まだまだ上がるな
74名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:50:25.38ID:WGRl9PdP0 まだまだ上がりそうだから1000円くらい買ってみる
75名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:50:27.29ID:rWgswTZ30 歴史は繰り返す、
中世のチューリップ投資でどうなったか、
引き際肝心
中世のチューリップ投資でどうなったか、
引き際肝心
76名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:50:52.17ID:z+679nRp0 気になるなら無くなっても痛くないレベルの金額分買っとけば良いな
10万円、20万円程度なら遊びで消えても痛くは無いだろ
10万円、20万円程度なら遊びで消えても痛くは無いだろ
77名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:51:41.25ID:xeGIyGQU0 200万になる可能性もあるけど捨てもいい金ある人にはお勧め
78名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:51:53.65ID:/1NL4jKJ0 1300万円に意味ないだろ
日本円での価値を意識してる奴なんてほとんどいないんだから
日本円での価値を意識してる奴なんてほとんどいないんだから
80名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:52:10.60ID:BPyFWv100 まぁちょっと儲けたら逃げとけばいい
円高に向かって行ったらすぐ損する
円高に向かって行ったらすぐ損する
81名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:52:18.86ID:JE/ptajs0 上がる余地で言ったらまだまだいくらでもあるからな
今でもそこら中にいる眉唾と思ってる人の数がそのまんま上がる余地とも言えるし
今でもそこら中にいる眉唾と思ってる人の数がそのまんま上がる余地とも言えるし
82名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:52:32.61ID:ZNWkVwHt0 ビットコインETFはゴールドETFが5年かけて達成した水準を9カ月で達成した、ETF史上もっとも成功したETF
83名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:52:53.24ID:/1NL4jKJ085名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:53:35.23ID:7ewfSGY80 仮想通貨って共産主義やテロ組織用の通貨じゃないの
86名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:53:40.27ID:DOqw+xbW0 ビットコイン話題になり始めた頃は決済手段として便利って言われてたけど
今ビットコイン決済って裏社会以外でされてるんだろうか
今ビットコイン決済って裏社会以外でされてるんだろうか
87名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:54:05.59ID:c10K8LuS0 上がるだろうけどどこでインするかだろ
コロナ後下がった時に買ってなければボロ儲けは難しい
まあでも今からでもちょい儲けは出来る
コロナ後下がった時に買ってなければボロ儲けは難しい
まあでも今からでもちょい儲けは出来る
>>85
それ現生のドルじゃね?w
それ現生のドルじゃね?w
89名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:54:41.98ID:ZNWkVwHt0 2013年に起きたキプロス危機では
預金封鎖されたけど
ビットコインにすれば現金をおろせた
そんな使われ方もせれる
預金封鎖されたけど
ビットコインにすれば現金をおろせた
そんな使われ方もせれる
91名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:54:56.13ID:zqasXUOL093名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:55:34.94ID:eiGi/y+S0 ビットコインのルーンプロトコルでトークンミントしたらフロントランとかいうのくらったわ
発行数量10000にたいして注文が50000件入ったらトランザクションの承認の早い順に購入できるけど、残りの40000件についてはトランザクションが発生してるけど中身はないから何も受けとれず、金もかえってこない。
10万払って何もないとか詐欺と何が違うねん。マジで無茶苦茶
さらにマーケットでトークン購入しようとしたら横からトランザクション乗っ取られたりしょっちゅうするから、窃盗とハッキングが合法に成立するようなゴミシステム
しかも問い合わせてもそれが当たり前みたいな返事しかこないしな
発行数量10000にたいして注文が50000件入ったらトランザクションの承認の早い順に購入できるけど、残りの40000件についてはトランザクションが発生してるけど中身はないから何も受けとれず、金もかえってこない。
10万払って何もないとか詐欺と何が違うねん。マジで無茶苦茶
さらにマーケットでトークン購入しようとしたら横からトランザクション乗っ取られたりしょっちゅうするから、窃盗とハッキングが合法に成立するようなゴミシステム
しかも問い合わせてもそれが当たり前みたいな返事しかこないしな
94名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:55:59.81ID:jr0BzdMV0 ビットコは実用性が皆無である以上
金の価値と同列に比較することは出来んだろ?
金の価値と同列に比較することは出来んだろ?
95名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:56:07.72ID:bdKiXsDN0 仮想通貨なんて価値を維持したい人間が必死なだけやろ
>>90
うむ現生ドルめちゃくちゃ使われてる
うむ現生ドルめちゃくちゃ使われてる
98名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:56:58.93ID:/1NL4jKJ099名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:57:45.32ID:z5bKa5yl0 >>86
手数料すごい差っ引かれるのと処理時間がすごいかかるだろうね
手数料すごい差っ引かれるのと処理時間がすごいかかるだろうね
100名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:57:50.15ID:TrE7nFhi0102名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:58:28.15ID:dyPkyV830 闇バイトなんてしなくても金持ちになるチャンスはどこにでもあるってことだ
103名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:58:45.22ID:B3O/CJAD0 ノロマの叫び声が美味いね
104名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:58:53.86ID:tOp278YB0 2014年 「インチキだ!」12万→2万に暴落
2018年 「インチキだ!」200万→40万に暴落
2022年 「インチキだ!」700万→200万に暴落
2024年 「インチキだ!」今1300万→?
これがビットコインの歴史
2018年 「インチキだ!」200万→40万に暴落
2022年 「インチキだ!」700万→200万に暴落
2024年 「インチキだ!」今1300万→?
これがビットコインの歴史
105名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:59:03.86ID:wFqoKCAP0 資産が3000万あったら、株に20%、投資信託に30%、金10%、Reit10%として、残り仮想通貨に何パーセントぐらい突っ込めばいいんかね
5%ぐらい?
5%ぐらい?
107名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 12:59:39.37ID:ZNWkVwHt0 日本人って円や法定通貨に対する信頼って絶大だよね(笑)
何日か前にイーロンマスクさんが
このままだとドルは崩壊するって
ツイートしてるのに
その先頭に立ってる日本円の日本人の
法定通貨に対する絶大な信頼(笑)
何日か前にイーロンマスクさんが
このままだとドルは崩壊するって
ツイートしてるのに
その先頭に立ってる日本円の日本人の
法定通貨に対する絶大な信頼(笑)
108名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 13:00:20.98ID:rytcrIIQ0 トランプが勝つと報道が出てビットコインが上がると聞いたんで楽天ポイントのビットコインに手を出した
報道の2、3日後に買ったのでかなり上がった後だったからヤバいかと思ったが
もう2000ポイントぐらい増えてるわ
でも売るタイミングがわからない・・
報道の2、3日後に買ったのでかなり上がった後だったからヤバいかと思ったが
もう2000ポイントぐらい増えてるわ
でも売るタイミングがわからない・・
109名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 13:00:39.21ID:t26JNbc10110名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 13:00:39.10ID:uow9uooB0 ただジンバブエ化してるだけ
111名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 13:01:32.96ID:ZNWkVwHt0 マネロンを1番しやすいのは現金だろうに(笑)
113名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 13:02:24.39ID:BPyFWv100 来年は仮想通貨バブルが来るって言われてるが
これ以上上がるとは思えないな
円安が進んで行けば増えたように見えるかもしれんが
これ以上上がるとは思えないな
円安が進んで行けば増えたように見えるかもしれんが
114名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 13:02:36.81ID:Eleu7Pkm0 日本円の裏付けは借金1000兆円センスの日本政府が保証してくれてるから安心!軍票も大日本帝国の保証があるから安心!
保証のないビットコインなんて価値の裏付けもないおもちゃ!
保証のないビットコインなんて価値の裏付けもないおもちゃ!
115名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 13:03:17.67ID:NGAZaKzV0 もう一生働かなくて良いから嬉しい
バイトくらいは適当にやるけどー
バイトくらいは適当にやるけどー
116名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 13:03:41.96ID:fi2rwbv50 よくわからないものには手を出さない バフェット
だから最近になってやっとブロックチェーンの本を読みはじめたよ。
だから最近になってやっとブロックチェーンの本を読みはじめたよ。
118名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 13:05:06.13ID:RPYR9rBr0 これはカモられるのが目に見えてる
119名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 13:05:47.73ID:y70DdRqy0 9万円ぐらいの時に買った。30万ぐらいで売って値下がり待ってたら
二度と戻って来なかった(涙
二度と戻って来なかった(涙
121名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 13:07:41.80ID:k+PvtZ1q0 マウントゴックスで盗まれた人達みんな泣いてるかな
122名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 13:07:55.60ID:7ov9Mtsw0 金持ちだけで丁半やってりゃええ
123名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 13:08:15.94ID:MVFGyaQE0 >>95
現実見れない奴の言い訳
現実見れない奴の言い訳
124名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 13:08:31.02ID:eiGi/y+S0 電気代が価値を裏付けているだけだから突然アホみたいに上がるというのは期待しない方が良い、仮に上がったら早く売った方が良い
いまなら1BTCあたりのマイニングコストが1000万程度必要だろうから維持するためにはそれ以上の価格が必要となる、価格が上がってマイナーの利益率が高ければ高いほどアホが養分になるから気をつけて
次の半減期の価格と実体経済とBTC時価総額、実用性を考えたらそろそろ維持することのリスクも高まってそうな気もする。他の暗号通貨に移行されるかもしれない
いまなら1BTCあたりのマイニングコストが1000万程度必要だろうから維持するためにはそれ以上の価格が必要となる、価格が上がってマイナーの利益率が高ければ高いほどアホが養分になるから気をつけて
次の半減期の価格と実体経済とBTC時価総額、実用性を考えたらそろそろ維持することのリスクも高まってそうな気もする。他の暗号通貨に移行されるかもしれない
125名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 13:08:37.16ID:+HlXaSf90 世の中の半分は偏差値が50以下だけど
馬鹿も集まるととんでもない力を持つってことだわな
馬鹿も集まるととんでもない力を持つってことだわな
126名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 13:08:52.95ID:h6o92tVh0 税金で半分取られるからな
買った時点で50%の含み損があるようなもん
今回みたいな暴騰があってやっとトントン
投資先としては下の下やで
買った時点で50%の含み損があるようなもん
今回みたいな暴騰があってやっとトントン
投資先としては下の下やで
127名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 13:09:19.73ID:ZNWkVwHt0 そもそも日本は1946年
渋沢栄一さんの孫が大蔵大臣時
預金封鎖をやってる国だからね
法定通貨を刷りまっくって
毎年5%価値が下がってるのに
現金しか持ってない人も多いし(笑)
渋沢栄一さんの孫が大蔵大臣時
預金封鎖をやってる国だからね
法定通貨を刷りまっくって
毎年5%価値が下がってるのに
現金しか持ってない人も多いし(笑)
128名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 13:09:56.91ID:RxKaBVDw0 「裏付け」信仰
「本質的な価値」信仰
「本質的な価値」信仰
129名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 13:10:01.33ID:MVFGyaQE0 >>118
そうだ。君は銀行で貯金した方がいいよ
そうだ。君は銀行で貯金した方がいいよ
130名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 13:10:14.07ID:vXqJKwOE0131名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 13:10:34.23ID:YYMPSUpE0 大麻が他の麻薬への誘い水と言われてるのと同じく
ビットコで味をしめてモラル崩壊するほうが怖いだろ
ビットコで味をしめてモラル崩壊するほうが怖いだろ
132名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 13:10:40.33ID:Eleu7Pkm0 >>121
今年戻ってきたよ。当時5ビット持ってた。5ビットコイン買ったのは30万円ぐらいだったかな。
戻ってきたのはたった0.4ビットコインだけど、日本円で時価600万円分ある。
今度またもうすこし返してくれるみたい。
今年戻ってきたよ。当時5ビット持ってた。5ビットコイン買ったのは30万円ぐらいだったかな。
戻ってきたのはたった0.4ビットコインだけど、日本円で時価600万円分ある。
今度またもうすこし返してくれるみたい。
133名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 13:10:57.84ID:ZNWkVwHt0 税金50%って
給料と合わせて5000万以上
利益がある人だからな(笑)
900万以下なら株と変わらない
給料と合わせて5000万以上
利益がある人だからな(笑)
900万以下なら株と変わらない
135名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 13:11:58.19ID:MVFGyaQE0 >>125
まるで自分が賢そうだな。もちろんゴールドぐらい保有してるよね?
まるで自分が賢そうだな。もちろんゴールドぐらい保有してるよね?
136名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 13:12:47.23ID:rJpuQsHw0 1ビットコ2億円になれば
世界の資産を全て買える金額になり
世界はビットコを持っている人だけの物になる
世界の資産を全て買える金額になり
世界はビットコを持っている人だけの物になる
137名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 13:13:44.44ID:XOGMuTNj0 市場なんて最強の「信用」を決める決定戦みたいなものだからな
最も信用の高いものがビットコインだったってわけだ
株も貴金属も資源もビットコインを買うためにみんな売られてビットコインに人気が集中しだしている
最も信用の高いものがビットコインだったってわけだ
株も貴金属も資源もビットコインを買うためにみんな売られてビットコインに人気が集中しだしている
138名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 13:14:12.63ID:eiGi/y+S0139名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 13:15:34.98ID:RxKaBVDw0 >>95
何かに必死になったことある?
何かに必死になったことある?
140名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 13:15:35.54ID:+EA+UwM40141名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 13:15:44.35ID:SbM3Gflo0 税金えぐいし
普段使いしようと思ったら手数料もえぐいんやろ
やる気おこらんわ
普段使いしようと思ったら手数料もえぐいんやろ
やる気おこらんわ
142名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 13:15:54.31ID:bF2rqXoD0144名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 13:17:02.58ID:YYMPSUpE0 昭和バブルの頃は東京23区の土地を売ればアメリカ丸ごと買える
ていわれてたんだぜw
ていわれてたんだぜw
145名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 13:17:56.97ID:XThAPKqW0 価値なんかねぇんだよ
馬鹿かwww
麻雀の点棒やトラプに賭博としての価値があると思ってんのか
あはははははwwwwwwwww
それよりも価値が無いのが火葬通過
電気食うだけマイナスがつみ上がるゴミ
馬鹿かwww
麻雀の点棒やトラプに賭博としての価値があると思ってんのか
あはははははwwwwwwwww
それよりも価値が無いのが火葬通過
電気食うだけマイナスがつみ上がるゴミ
147名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 13:19:28.94ID:bF2rqXoD0 とりあえずビットコインは狼狽売りをしないでホールドしてる人は100%全員が含み益が出てる状態
148名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 13:19:52.42ID:eiGi/y+S0 >>143
4年毎に
これは基本なので、実際に価格の推移もコストに基づいた中央値を維持している。その範囲で上げ下げはするけどコスト1に対して2の利益になれば誰でも簡単に億万長者になれるからアホが熱狂的に釣られない限りそんなことは滅多に起こらないと思うよ
4年毎に
これは基本なので、実際に価格の推移もコストに基づいた中央値を維持している。その範囲で上げ下げはするけどコスト1に対して2の利益になれば誰でも簡単に億万長者になれるからアホが熱狂的に釣られない限りそんなことは滅多に起こらないと思うよ
149名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 13:19:54.68ID:h5L1+DYu0 仮想通貨って月の土地と同じ匂いがする
150名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 13:22:09.81ID:zxqp9lAs0 デジタルゴールド
151名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 13:22:11.74ID:GZxYdApm0 mtgoxの時に買ってた人おめでとう
153(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2024/11/12(火) 13:24:49.66ID:8smWpRHc0154名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 13:24:52.46ID:Tok8533A0 100万のとき税金高いしボラ大きいから買うのはアホって言ったやつ出てこいや
寝かしとけばいいやつやんけ
寝かしとけばいいやつやんけ
155名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 13:25:27.96ID:oC2PfSRI0 まあ、失業保険 障害者年金 生活保護には手の届かない酸っぱいブドウの話だよ
156名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 13:26:40.35ID:RxKaBVDw0 酸っぱいブドウになった原因はだいたい自分自身に求められるけどね
157(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2024/11/12(火) 13:26:49.41ID:8smWpRHc0 (; ゚Д゚)イーサリアムはソラナに食われてるね~
158名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 13:29:15.12ID:eiGi/y+S0 >>152
まあね。コストの増加がpowよりは見込めないから安定した底支えのようなのがないとあがりにくいってだけで、posでも実用や需要に伴ったり、投機的な面でもあがる可能性ももちろんある
まあね。コストの増加がpowよりは見込めないから安定した底支えのようなのがないとあがりにくいってだけで、posでも実用や需要に伴ったり、投機的な面でもあがる可能性ももちろんある
160名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 13:30:50.02ID:aa0mdlMx0 結局
水とコメ麦と石油ガスが
最強と思うわ
飲まず食わず運べず動けずでは
生きていけない
水とコメ麦と石油ガスが
最強と思うわ
飲まず食わず運べず動けずでは
生きていけない
162名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 13:32:34.01ID:Mrg3pewO0 数年前に100万円突破して大騒ぎしてた頃が懐かしい
163名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 13:32:55.40ID:J52/+sYA0 ちょっと前まで300万とかじゃなかった?
165(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2024/11/12(火) 13:34:52.83ID:8smWpRHc0 >>117
(; ゚Д゚)金の実用性は、工業製品に使えたり、アクセサリーに使えたり、単純に貨幣としての価値があったりってことじゃないかな
(; ゚Д゚)金の実用性は、工業製品に使えたり、アクセサリーに使えたり、単純に貨幣としての価値があったりってことじゃないかな
166名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 13:37:33.01ID:0nocwTjn0 イーサは海外通販で少額のPCパーツとか買うときにたまに役立つぞ
PayPal使えるならいいけど対応してなかったり何故か弾かれることあるし
PayPal使えるならいいけど対応してなかったり何故か弾かれることあるし
168名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 13:40:08.46ID:c10K8LuS0 ビットコをメルペイポイントに変えるのは税金かからんのか?
169名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 13:41:04.42ID:TrE7nFhi0 TOPIX、日経指数で物が買えないから無価値!実態が無いからゴミ!こんなのただの数字
とはならんやろ
とはならんやろ
170名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 13:41:21.09ID:8f+pHIQ+0 保有暗号通貨見たらアプリ上で800万円になってる
数ヶ月前は600万ぐらいだったのにな
酔って買った犬コインの値上げが半端ないけど
数ヶ月前は600万ぐらいだったのにな
酔って買った犬コインの値上げが半端ないけど
171名無しどんぶらこ ころころ
2024/11/12(火) 13:42:07.80ID:zxqp9lAs0 正直政府を頼るより、ビットコイン買って放置しといた方が個人も経済対策として有効そうw
172名無しどんぶらこ ころころ
2024/11/12(火) 13:42:57.38ID:wvg8+HEs0 ビットコインが良いのは
やってない人に別に損失が無いことなんだよね
納税額も凄いから、みんなで得する
やってない人に別に損失が無いことなんだよね
納税額も凄いから、みんなで得する
173名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 13:43:33.32ID:XkHQEB7J0 仮想通貨はチャイナマネーロンダリングのために生まれたんやで。
174(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2024/11/12(火) 13:44:38.16ID:8smWpRHc0 >>170
(; ゚Д゚)イーロンが副大統領になったら1万倍になるかも
(; ゚Д゚)イーロンが副大統領になったら1万倍になるかも
175名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 13:45:10.58ID:ejNR+ekE0 まーこんだけアガったら今度の暴落が愉しみですわわwww
養分が今だけいい気分になってりゃいいさ
ある日全てが吹き飛ぶわこんなモン
養分が今だけいい気分になってりゃいいさ
ある日全てが吹き飛ぶわこんなモン
176名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 13:45:41.96ID:iPs1WIR+0 昔、80万円くらいの時に海外でマイニングしてたけど
掘ったやつ全部そのまま持っていれば良かった(´・ω・`)
あの時は「マイニングはロマン」「掘ることに意義がある」
「掘ったら即法定通貨に換金」とか言っていた。
掘ったやつ全部そのまま持っていれば良かった(´・ω・`)
あの時は「マイニングはロマン」「掘ることに意義がある」
「掘ったら即法定通貨に換金」とか言っていた。
177名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 13:46:07.23ID:c10K8LuS0 次下がった所が買いやで
当たり前だけど
仕込むのが遅いというかすぐ忘れるんだわなw
当たり前だけど
仕込むのが遅いというかすぐ忘れるんだわなw
178名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 13:46:25.35ID:TrE7nFhi0179名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 13:46:51.53ID:esE7k0Yp0 1310万で20万円突っ込んだわ
180名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 13:47:52.11ID:oHLljcVg0 1300万なんて金持ちしか買えないだろう
現代のチューリップ、円天だな
遅かれ早かれ無価値になるわ
馬鹿どもが
現代のチューリップ、円天だな
遅かれ早かれ無価値になるわ
馬鹿どもが
182名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 13:48:01.44ID:iPs1WIR+0183名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 13:48:08.39ID:BPyFWv100 こんなニュースに上がった時点で遅いのよ
185名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 13:50:13.39ID:c10K8LuS0186名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 13:50:32.23ID:5ZHLLXtB0 掘削にかかった電気代はサンクコストでしかない
187名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 13:51:27.22ID:c10K8LuS0189名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 13:53:34.87ID:wACjMSvv0 最終的には100万ドルを超えるとこに行くことが約束されてるので
2017年以来ずっとガチホのみ
2017年以来ずっとガチホのみ
190名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 13:53:38.34ID:tOp278YB0191名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 13:56:26.63ID:ccu0rvde0 ビットコ80万円ぐらいMSTR20株です
もっと突っ込んどけばって思うが無理無理
度胸がないと勝てんね
もっと突っ込んどけばって思うが無理無理
度胸がないと勝てんね
192名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 13:57:34.06ID:wHgMLXN80 多くが使うから通貨として成立するわけで
最終的に通貨となりえるのかといったら各国事情を考えるとそれはない
仕組みとしては優秀なんだが何も生み出さないただのマネーゲーム
というか無駄に電気食うから害悪といっても過言ではない
最終的に通貨となりえるのかといったら各国事情を考えるとそれはない
仕組みとしては優秀なんだが何も生み出さないただのマネーゲーム
というか無駄に電気食うから害悪といっても過言ではない
193名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 13:58:10.10ID:iPs1WIR+0 >>188
Nicehashもちょっとやってたんですけど
ゲーミングノートPCでやってたから1日6時間やって
600円くらいだったかな。でもPCの寿命縮めそうなので
数日で止めちゃった。それとNicehashのサイトで他の人の
マイニングマシンを借りるのやったけど払ったレンタル料より掘れたのが少ないという・・・
あれは詐欺だったのかな
Nicehashもちょっとやってたんですけど
ゲーミングノートPCでやってたから1日6時間やって
600円くらいだったかな。でもPCの寿命縮めそうなので
数日で止めちゃった。それとNicehashのサイトで他の人の
マイニングマシンを借りるのやったけど払ったレンタル料より掘れたのが少ないという・・・
あれは詐欺だったのかな
194名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 13:59:02.69ID:0nocwTjn0 短期的には遅いかもしれないが中長期的に見ればまだ全然だな
個別株やってる層でも手を出してるのはごく一部って状況だし
本当の春が訪れるのは来年以降だろう
個別株やってる層でも手を出してるのはごく一部って状況だし
本当の春が訪れるのは来年以降だろう
196名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 13:59:51.09ID:HYg/qyM30 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
売らなきゃよかった
売らなきゃよかった
198名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 14:01:29.54ID:5ZHLLXtB0 騰落ランキングがゴミのようなミームだらけ
199名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 14:02:21.66ID:RxKaBVDw0 ワクワク期待して買ってるくせに、遊びで買った、酔って買ったって予防線張るのなんなん?
200名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 14:03:01.14ID:5WBjCc4m0 ビットコインでテスラ買ってくる
201名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 14:03:18.30ID:o9q8gPDq0 >>191
あんたも無駄に生きて電力使って何も生み出して無いから害悪だな
あんたも無駄に生きて電力使って何も生み出して無いから害悪だな
>>169
インデックスは現物を持ってるんやで
インデックスは現物を持ってるんやで
203名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 14:04:51.83ID:kD7VbnaP0 需要と供給で価格決定という古典的発想でいうと、アメリカが本気になって自国からの脱出を考えている中国人が手持ち資産の換金先にビットコイン選んでいる需要があると思う。
運搬手段用意できて海外に保管先のある富裕層はゴールドだとか持てるけど、自分が所持して国外脱出となると現物より仮想通貨がはるかに便利だろうから。
運搬手段用意できて海外に保管先のある富裕層はゴールドだとか持てるけど、自分が所持して国外脱出となると現物より仮想通貨がはるかに便利だろうから。
204 警備員[Lv.16]
2024/11/12(火) 14:04:54.65ID:+hcxi/HM0 ビットコインに本質的な価値なんてねえよ😂
205名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 14:04:55.88ID:R/EnWIy50 キ、キシダコインはどうなったの!?
206名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 14:05:21.17ID:jnUOxpra0 現金化出来たとしても半分は税金で持ってかれるって見て興味無くした
207名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 14:05:43.34ID:5ZHLLXtB0 5カ月で3倍になってるやん!
→その5年前にはその数倍の暴落してるチャート
こんなんばっかよ
→その5年前にはその数倍の暴落してるチャート
こんなんばっかよ
208名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 14:05:46.67ID:I2aRHbTU0 >>167
それは単純に通貨としての用途の一つであってここで言われてる実用性とは違うのでは?
それは単純に通貨としての用途の一つであってここで言われてる実用性とは違うのでは?
>>204
どこまで下げても割安と呼べない資産はちょっとね…
どこまで下げても割安と呼べない資産はちょっとね…
211名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 14:07:48.63ID:R/EnWIy50 どのみちジャップラでは規制が煩すぎて
億円単位のBTC買えんし
億円単位のBTC買えんし
212名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 14:08:01.40ID:o9q8gPDq0 >>210
でも分離課税じゃないんでしょ?
でも分離課税じゃないんでしょ?
215名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 14:09:48.77ID:0GqNMJqn0 >>214
こういう養分のおかげw
こういう養分のおかげw
216名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 14:10:15.11ID:x2VwKgS00218名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 14:12:16.44ID:YRgo9Qjt0219名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 14:12:21.16ID:0nocwTjn0 迷ってる人は買う買わないはともかく口座開設だけでもしておくといいぞ
すぐに動ける準備を整えておくだけでも他より一歩先を行けるからな
すぐに動ける準備を整えておくだけでも他より一歩先を行けるからな
220名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 14:12:25.38ID:esE7k0Yp0 まあ20万円までの利益なら無課税なんで
221名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 14:13:46.65ID:tOp278YB0223 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/12(火) 14:15:14.26ID:XsPNcfEs0 信用がなにか理解できんやつが買うんだろうなこんなゴミ
224名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 14:15:28.17ID:KyCDqT2c0 お前ら「こんなの買うのは情弱だけ!」
アメリカ「BTCの5%集めるわ」
日本「年金のポートフォリオに組み込み検討中です」
ワイ「( ̄ー ̄)ニヤリ」
アメリカ「BTCの5%集めるわ」
日本「年金のポートフォリオに組み込み検討中です」
ワイ「( ̄ー ̄)ニヤリ」
225名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 14:17:26.27ID:2bC1pKXY0 株と投信だけBTCはやって無い
226名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 14:17:39.40ID:XCmZ5iJU0 ネットで効率的に使える交換媒体としての価値が1分
俺達は世界の最先端にいるんだぜバブルが
9割9分くらいかな
俺達は世界の最先端にいるんだぜバブルが
9割9分くらいかな
227名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 14:19:19.31ID:wG4TKCqQ0 例えば今これを100ビットコインもってる人が
よし10だけ売るかーって言って普通に売って換金できるもんなの?
よし10だけ売るかーって言って普通に売って換金できるもんなの?
228名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 14:19:30.55ID:rQYzvAWu0 「本質的な価値」がないことが価値だろ
だからこれで儲けようとするのには
もう時間的に手遅れだってこと
だからこれで儲けようとするのには
もう時間的に手遅れだってこと
231名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 14:20:22.84ID:Y3mWvuIO0 俺が貰った3年前にの3000円のビットコインも大変なことになってる?ビットキャッシュ早く取り出させてや
232名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 14:20:51.09ID:urObnYy/0 10年前に100万円分買ってたら今いくらだ?
233名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 14:20:55.51ID:3WyPPS8P0 勝ちとか信用とか言ってる奴らはとりえずブロックチェーンの仕組みについて勉強してこい
234名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 14:21:15.24ID:esE7k0Yp0 新幹線で億の札束抱えた人が交換しに来るw
235名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 14:21:41.76ID:28uxOVDB0 胴元の采配次第でしょ
237名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 14:24:22.00ID:Jv9itSr20 日本で仮想通貨触ってるのが人口の10%くらいで否定的な考えの人間がこれだけ居るんだからまだまだアーリーアダプターや。というか数年後に仮想通貨の理屈や価値に気づいたとしてももう遅い。世界中国がトルコ型経済になって激烈な通貨安に見舞われて給料日に給料全額を仮想通貨に替えるのが普通になる
238名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 14:24:48.25ID:RxKaBVDw0 ゴールドの工業需要、ゴールドの供給に対して10%もないんだが、
工業的価値というだけで思考停止する人にはどうでもいい話だったな
工業的価値というだけで思考停止する人にはどうでもいい話だったな
239名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 14:26:44.68ID:8Ps4xqCv0 チキンゲーム
241名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 14:28:38.59ID:3WyPPS8P0 大麻と同じで自分で調べたり考えたりできない奴が先入観で怖がってるだけ
242名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 14:29:04.60ID:xFugEOmS0 むかしよくアカウント作ったり口座開設やらするとビットコインばらまいてたけど
あれって実際はB-book的な体でしょ
やばすぎんか
あれって実際はB-book的な体でしょ
やばすぎんか
243名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 14:30:29.53ID:65zfA2wR0 単純に凄い
100万円になってスゲー事になってると良い出してから更に13倍
これ、ワイには手が出せませんわ
100万円になってスゲー事になってると良い出してから更に13倍
これ、ワイには手が出せませんわ
245名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 14:30:49.77ID:UTGmrXXH0 ビットコインがすげーのはロンダリングおじさんの金が俺の資産になることなんだよな
247名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 14:32:46.87ID:esE7k0Yp0 14年前にピザ2枚を一万ビットコインで買ったやつがいる
今だと1300億円
今だと1300億円
248名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 14:33:13.03ID:ieITQJ+i0 次に来るのはシンボル
249名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 14:33:28.66ID:b5ywvBWj0 板が薄くてきもちわるい相場
250名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 14:33:48.57ID:jM8la1RP0 アクティブにやってるのは世界中合計しても100万人くらいじゃないのかな
少額保有してるだけとかならもっと多いと思うが
送金一つとっても長いアドレスを間違いなくコピーしなきゃいけないし、一般人には敷居が高い
少額保有してるだけとかならもっと多いと思うが
送金一つとっても長いアドレスを間違いなくコピーしなきゃいけないし、一般人には敷居が高い
251名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 14:34:55.88ID:0pvJzrNm0 >>238
そうだよな。希少価値も工業的価値もプラチナのほうがはるかに高いのに、今や価格が逆転してる。投機商品と見られてるんだろうね。
そうだよな。希少価値も工業的価値もプラチナのほうがはるかに高いのに、今や価格が逆転してる。投機商品と見られてるんだろうね。
253名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 14:36:26.08ID:esE7k0Yp0 当時のレートでピザ1枚1000円で買ったら14年後に650億円のピザになったでござる
254名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 14:36:45.97ID:65zfA2wR0 >>124
テキサス州だったかが一時電気代100倍になったってニュースを見たな
まぁそんな状態が続けばビットコどころか文化的生活が崩壊するだろうが
創業者たちが過半数以上を保有してて、どこの誰なのかも分からないというのが不気味
テキサス州だったかが一時電気代100倍になったってニュースを見たな
まぁそんな状態が続けばビットコどころか文化的生活が崩壊するだろうが
創業者たちが過半数以上を保有してて、どこの誰なのかも分からないというのが不気味
255名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 14:38:28.36ID:Jv9itSr20 将来、0.25BTC以上持ってる人が上位1%の富裕層になるだろうという見解がある。これからどんどんBTCに富が蓄積される。日本円なんて持ってても紙クズになるだけだ
257名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 14:38:54.55ID:h2bhVW8F0 元はネットで買い物する時はビットコインでやろうってんじゃなかったのかよ
最初から投機の為に作られたの?
最初から投機の為に作られたの?
258名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 14:40:34.86ID:gUIx08R40 全く価値の無い頃から存在は知ってたのに俺って奴は…
259名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 14:43:03.59ID:65zfA2wR0 >>107
アジェンダ47だかにはドル覇権を守るってのもあったし
米国債やドルを崩壊させない為にマスクが政府効率化省で債務問題を解決するんだと
トランプの政策でドル高株高になるというのもちょっと理解できない
アジェンダ47だかにはドル覇権を守るってのもあったし
米国債やドルを崩壊させない為にマスクが政府効率化省で債務問題を解決するんだと
トランプの政策でドル高株高になるというのもちょっと理解できない
260名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 14:43:49.92ID:mQKVVVZ20 で、もう現金化出来るんだっけ?
261名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 14:43:51.41ID:gznoWbKq0 景気の気の字は気分の気
過半数が価値があると思えば価値がある
過半数割ったら
しらん
過半数が価値があると思えば価値がある
過半数割ったら
しらん
262名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 14:43:54.41ID:RxKaBVDw0 プラチナわぁ…地上在庫が沢山あってぇ…あと数年は在庫が捌けなくてぇ…
全然価格上がってくれない😢
全然価格上がってくれない😢
263名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 14:45:02.53ID:WuWh6fhW0 >>257
ちゃうぞ
BTCが作られたきっかけはリーマンショック
一つの国が好き勝手できるような通貨よくないよね
から始まってる
国もとうとう無視できないから自分たちの権力維持するためにBTCを集め始めた
ちゃうぞ
BTCが作られたきっかけはリーマンショック
一つの国が好き勝手できるような通貨よくないよね
から始まってる
国もとうとう無視できないから自分たちの権力維持するためにBTCを集め始めた
264名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 14:46:15.67ID:DKCSUq2O0 法定通貨下落の相対でビットコインの価値が上がってるだけだな
金は普通に現物で工業的価値あるだろ
金は普通に現物で工業的価値あるだろ
265名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 14:48:25.12ID:h2bhVW8F0 >>263
なるほどそういうことか
なるほどそういうことか
266名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 14:48:33.09ID:YAjGHk8Y0 大統領選前に少ないけどポイント運用で入れといた分も何割か増えてたな
267名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 14:50:15.17ID:FCsVa/uP0268名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 14:51:51.37ID:g1kjarrb0269名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 14:52:50.76ID:FCsVa/uP0270名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 14:56:26.82ID:Ih9NkBTL0 むかし清水市の国道沿いにBTC払いのうどん屋があったな
第一期バブルの頃に店はなくなったからかなり儲かったんだろう
第一期バブルの頃に店はなくなったからかなり儲かったんだろう
271名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 14:58:27.81ID:F2fEQFFb0 俺の30万で勝った0.3ビットコインが救われた
272名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 14:58:35.85ID:c10K8LuS0 日本円紙屑は言いすぎなんじゃよ
労働して飯食えなくなったら誰も働かんし国が破綻してるから
そんな事にはならないじゃよ
労働して飯食えなくなったら誰も働かんし国が破綻してるから
そんな事にはならないじゃよ
273名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 14:59:21.34ID:d3nuwYNi0 4万の時に先輩に無理矢理買わされたビットコインが20枚
こんな事になるとは
こんな事になるとは
274名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 14:59:30.72ID:F2fEQFFb0 他のカソーツーカも上がったの?
277名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 15:00:52.72ID:Mpj0+aWo0 >>255
99.99%の人間は馬鹿にするだろうが1BTCは1億円を超えて20億円まで上がると予想する
99.99%の人間は馬鹿にするだろうが1BTCは1億円を超えて20億円まで上がると予想する
278名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 15:01:01.36ID:TrE7nFhi0 >>262
プラチナは兵器部品や触媒によく使われる貴重金属だから値上がりして困る産業が沢山あるんだよ
だから透明の天井があってそれ以上は上がらないように操作されているやと
ゴールドもずっと2000天井というロンドンシティーの暗黙のルールがあった
コロナ前から何故かロシア、中国が買いだして世界中の中央銀行も買いだして天井崩壊で上昇
プラチナは兵器部品や触媒によく使われる貴重金属だから値上がりして困る産業が沢山あるんだよ
だから透明の天井があってそれ以上は上がらないように操作されているやと
ゴールドもずっと2000天井というロンドンシティーの暗黙のルールがあった
コロナ前から何故かロシア、中国が買いだして世界中の中央銀行も買いだして天井崩壊で上昇
>>260
何言ってんだこのバカ
何言ってんだこのバカ
280名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 15:01:59.54ID:FRtT7TvW0 何もかもが値上げして、リスク取ってでも投資しないとじっとしてたらジリ貧だよ
281名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 15:02:16.17ID:LfRyuY9L0 半減期5月やったんやろ?
もともと上がる上がるって言われてたよな
もともと上がる上がるって言われてたよな
282名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 15:02:22.70ID:MvEXoGmP0283名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 15:03:49.77ID:65zfA2wR0 >>272
ビットコインで「米国の5100兆円の債務」を解消、トランプが提案
ビットコインの小切手を少し渡して、35兆ドルを帳消しにするんだ」と彼は語った。
日本の対外純資産の大半が少しのビットコ小切手になったとしたらどんな事が起こるんだろう?
ビットコインで「米国の5100兆円の債務」を解消、トランプが提案
ビットコインの小切手を少し渡して、35兆ドルを帳消しにするんだ」と彼は語った。
日本の対外純資産の大半が少しのビットコ小切手になったとしたらどんな事が起こるんだろう?
284名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 15:04:06.21ID:VSFWlCkX0 俺の0.2ビットコインが火を噴いてるわ
もっと買っとけばよかった
もっと買っとけばよかった
285名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 15:04:23.26ID:Mpj0+aWo0 >>173
中国人が作ったんですか?
中国人が作ったんですか?
287名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 15:07:14.59ID:FCsVa/uP0288名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 15:09:00.07ID:TrE7nFhi0289名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 15:09:50.74ID:HKhA0ZvD0 今からアプリ開いていくらになってるか見るとこだけど質問ある?
290名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 15:11:45.75ID:OVoYzMpX0 そろそろまた盗まれるで
291名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 15:12:17.98ID:1lWtEsnt0 今現在の最先端はドージコインだよ
もうすぐ10倍になるから今すぐ買えまだ間に合うぞ
もうすぐ10倍になるから今すぐ買えまだ間に合うぞ
292名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 15:13:21.07ID:RU1RaQnk0 金というかゴールドには、それ自体の価値があるだろ
電気の伝導効率は最高だし、物凄く薄く加工できるし、腐食しない
モノしての価値があるんだよ
仮想通貨なんて51%で崩壊するとすでに確定してるクソだろ
ゴールド様と同列で扱うやつがバカ
電気の伝導効率は最高だし、物凄く薄く加工できるし、腐食しない
モノしての価値があるんだよ
仮想通貨なんて51%で崩壊するとすでに確定してるクソだろ
ゴールド様と同列で扱うやつがバカ
>>289
いつ買ったん?
いつ買ったん?
295名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 15:15:43.42ID:HKhA0ZvD0297名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 15:16:40.73ID:Ird/Djr70 とんでもない事やね
乗り遅れたらただ文句いうしかないんよ
俺はメルカリのよくわからない無料ビットコインのやつで2000円もらっただけや
乗り遅れたらただ文句いうしかないんよ
俺はメルカリのよくわからない無料ビットコインのやつで2000円もらっただけや
298名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 15:19:40.55ID:5lI99oiM0 グレートリセット始まるのに現物じゃないってやばくね?
299名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 15:20:56.40ID:Bd2cQB5K0 俺DMMの口座だから上がろうが下がろうが何にもアクション取れやしない
いつになったら再開すんだろうな
未だに原因特定できてないのか?
いつになったら再開すんだろうな
未だに原因特定できてないのか?
300名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 15:21:35.44ID:LGaEJbM60 人類史上もっともいらない技術だったな
犯罪や詐欺につかわれて人まで死んでるし電気は無駄に食うしネットは重くなるし
嫉妬や焦りの感情を掻き立てるし
ないほうが間違いなく平和だった
犯罪や詐欺につかわれて人まで死んでるし電気は無駄に食うしネットは重くなるし
嫉妬や焦りの感情を掻き立てるし
ないほうが間違いなく平和だった
301名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 15:21:40.38ID:WuWh6fhW0302名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 15:21:51.28ID:aKy+hgGU0 これ止まらんな2000万までノンストップだ
303名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 15:22:37.32ID:V3YVFn0n0 価値なんてないよ
マイニングで莫大な電気を消費して
CO2を出しまくるアホ通貨
こんなもん続けてると人類は絶滅する
そのうち国連あたりが禁止するだろう
そしたら一気にゼロ円だよwwww
\0 チーンw
マイニングで莫大な電気を消費して
CO2を出しまくるアホ通貨
こんなもん続けてると人類は絶滅する
そのうち国連あたりが禁止するだろう
そしたら一気にゼロ円だよwwww
\0 チーンw
304名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 15:22:44.62ID:0nocwTjn0 SNSを見ると未だに詐欺紛いが横行してるし
界隈には少なからず宗教的な部分があるから
一般人が胡散臭いと思うのは無理もない
だからこそ投資妙味があるんだけどな
界隈には少なからず宗教的な部分があるから
一般人が胡散臭いと思うのは無理もない
だからこそ投資妙味があるんだけどな
305名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 15:23:07.60ID:0GqNMJqn0306名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 15:23:37.84ID:TrE7nFhi0 >>298
まず日本からリセットが起こるそれが世界へ波及する
共産主義(ブリックス?)が世界を席巻する
いろいろあって空からプラズマが降ってきて空気が吸えなくなる
インドと手を組んで(続きはwebで)
まず日本からリセットが起こるそれが世界へ波及する
共産主義(ブリックス?)が世界を席巻する
いろいろあって空からプラズマが降ってきて空気が吸えなくなる
インドと手を組んで(続きはwebで)
308名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 15:24:24.60ID:YAjGHk8Y0309名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 15:24:52.46ID:jz8WSUqu0 他の暗号通貨がどーんと上がってくんないかな
310名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 15:25:26.38ID:rvmXwtkQ0 トランプ優勢な時点でビットコイン値上がるのが確定してたのに今更騒いでるやつは情弱すぎる
どうせ情弱買い一巡したら暴落すんだろw
いつものこと
どうせ情弱買い一巡したら暴落すんだろw
いつものこと
311名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 15:25:51.55ID:bF2rqXoD0 暗号資産総額第6位のドージコインは1日で45%上昇
312名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 15:30:23.00ID:fi2rwbv50 日本政府が新しい仮想通貨作って国民全員に同じだけ給付したらどうなるかな?
値上がり期待して他の奴の分を買う奴と、あまり期待しないで売る奴で値動きが形成される。
面白いんじゃないか。
値上がり期待して他の奴の分を買う奴と、あまり期待しないで売る奴で値動きが形成される。
面白いんじゃないか。
313名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 15:30:36.88ID:35MCUDbP0 またジワジワ上がるし。
314名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 15:31:47.01ID:YkHPdPsQ0 いくらまで行きそう?
315名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 15:33:57.70ID:HKhA0ZvD0316名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 15:34:53.24ID:9r/GONhn0 ここ見てるとガチホが難しい人たち多いんだなと染々思うわ。無くなってもとりあえず問題ない金を10年程度寝かせるだけなのに
317名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 15:34:58.01ID:bF2rqXoD0 >>314
識者の予測では年末に10万ドル 2025年は15〜20万ドル
識者の予測では年末に10万ドル 2025年は15〜20万ドル
318名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 15:35:48.33ID:HKhA0ZvD0 >>311
これ日本のお店で使えるようにしていったら買う人すげー増えそうってか俺は買う
これ日本のお店で使えるようにしていったら買う人すげー増えそうってか俺は買う
319名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 15:36:36.96ID:9iM5LiB60 全ての物事は名前がついた時点で価値がうまれるんだよ。
320!id:ignore
2024/11/12(火) 15:40:36.13ID:kFUSc6V00321名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 15:40:55.51ID:kFXNG7lF0 一時期、日本の店舗でもビットコイン決済出来る事もあったらが、最近は出来ないよな。
322名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 15:43:59.33ID:SZMPTHcA0 トランプが救いの手を伸ばしてるのに
買わない奴ってバカなのか、ただ無知なだけなのか
買わない奴ってバカなのか、ただ無知なだけなのか
323名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 15:45:01.00ID:zGCLAt4m0 20万くらいの時に買って50万で売った
リップルも一円未満で買ってたけど10倍くらいで売った
小金は稼げても億万長者にはなれない性格や
リップルも一円未満で買ってたけど10倍くらいで売った
小金は稼げても億万長者にはなれない性格や
324名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 15:51:47.41ID:/o1c/G0W0 ねえよ、んなもん
325名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 15:52:04.75ID:y01xDOea0 結局俺には金や物の価値がどうやって決められてるかよくわからん。
「紙幣と言うのは税金を払う券」ってなんかのネット漫画で観て少し理解したきになった程度。
「紙幣と言うのは税金を払う券」ってなんかのネット漫画で観て少し理解したきになった程度。
326名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 15:52:17.12ID:6RZ3Pq740 コロナの暴落時に買った40万が今や600万や
恐ろしいわ
恐ろしいわ
328名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 15:57:56.69ID:0nocwTjn0 税金云々とよく言われるけど必要な分だけ換金すればいいし
税金心配できるほど稼げるならむしろ喜ぶべきことだろう
ちなみに愛好家たちは全部換金するつもりは毛頭なく
それこそ墓場まで持って行く人も一定数いると思う
税金心配できるほど稼げるならむしろ喜ぶべきことだろう
ちなみに愛好家たちは全部換金するつもりは毛頭なく
それこそ墓場まで持って行く人も一定数いると思う
329名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 15:58:08.18ID:7ywo+OUE0 もう9万ドルいくぞ
330名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 15:58:39.26ID:esE7k0Yp0 なんか昔開設してた口座に0.001BTC入ってた
当時500円だったのに13,300円にw
当時500円だったのに13,300円にw
331名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 15:59:06.80ID:r+Zx3CCE0 持ってるやつは負組だよ
332名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 16:00:27.02ID:J3VtDIAB0 俺たちのトランプ
334名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 16:04:12.43ID:/o1c/G0W0 開発に携わった人がテレビで言ってた
「どこの生まれでも貨幣による壁が消える」
しかし金を増やすための道具となってしまった
「どこの生まれでも貨幣による壁が消える」
しかし金を増やすための道具となってしまった
335名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 16:04:33.32ID:YmktHe+Q0 アルトコインも無茶苦茶に上がりすぎて正常な価格がわからなくなってきた
336名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 16:05:06.63ID:6bv48yUT0 俺のGACKTコインはいくらですか
337名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 16:07:01.34ID:TrE7nFhi0 >>328
BTCオーナーさんの多くは現物基本ずっとガッチホーしててもう売ることは無いんじゃないかな
それとは別にレンディングやミームアルトやオプション取引、関連銘柄株で頑張ってるんじゃないかな
実際、BTCの癖とか知り尽くしてる人とか多いから関連株でもかなり有利に立ち回ってる人が多い印象
そういう実践に役立つ知識の二次的な恩恵もあるから侮れないんよね
BTCオーナーさんの多くは現物基本ずっとガッチホーしててもう売ることは無いんじゃないかな
それとは別にレンディングやミームアルトやオプション取引、関連銘柄株で頑張ってるんじゃないかな
実際、BTCの癖とか知り尽くしてる人とか多いから関連株でもかなり有利に立ち回ってる人が多い印象
そういう実践に役立つ知識の二次的な恩恵もあるから侮れないんよね
338名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 16:08:00.67ID:ZNWkVwHt0 仮想通貨の良さって非中央集権なのに
イーロンで上がるドージなんて欲しくない
そもそも非中央集権してるのは
ビットコインだけ
本物はビットコインだけ
イーロンで上がるドージなんて欲しくない
そもそも非中央集権してるのは
ビットコインだけ
本物はビットコインだけ
339名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 16:08:29.11ID:zvEqO60Y0 これトランプに何かあったら一気に無価値になるって事じゃん
340名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 16:10:21.16ID:2iD7HRDN0 そんなことは無いよ、シナリオが進行してるだけ
341名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 16:11:00.69ID:IAi+9+jC0 ビットコインって未だによくわからん
イメージ的には、円とかドルを持つのと同じことなのかと思ってたんだが
こんな青天井みたいに価値が上がるのは何でなんだ…
イメージ的には、円とかドルを持つのと同じことなのかと思ってたんだが
こんな青天井みたいに価値が上がるのは何でなんだ…
342名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 16:11:52.09ID:ZNWkVwHt0 DMMは内部犯行説が強いな
そもそもビットコインを
中央集権な取引所に預けておくのはアホだろ(笑)
取引所で買っても
初心者や中級者はハードウェアウォレットで
上級者はフルノードを構築して
セルフカストディが鉄則
そもそもビットコインを
中央集権な取引所に預けておくのはアホだろ(笑)
取引所で買っても
初心者や中級者はハードウェアウォレットで
上級者はフルノードを構築して
セルフカストディが鉄則
344名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 16:20:46.33ID:0nocwTjn0 >>341
円やドルはいくらでも発行できるいわゆるインフレ通貨だけど
ビットコインは総量が最初から2100万枚と決まっていて採掘量も
徐々に下がる仕組みのデフレ通貨だから相対的に価値は高まる
もちろん価格を左右する要因はこれだけではないけどな
円やドルはいくらでも発行できるいわゆるインフレ通貨だけど
ビットコインは総量が最初から2100万枚と決まっていて採掘量も
徐々に下がる仕組みのデフレ通貨だから相対的に価値は高まる
もちろん価格を左右する要因はこれだけではないけどな
345名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 16:22:01.35ID:ZNWkVwHt0 ビットコインは年間1%弱インフレするように
設計されてる
半減期
設計されてる
半減期
346名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 16:23:43.26ID:2iD7HRDN0 そしてそんなコインがもう一つある
347名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 16:23:56.08ID:hjrwWs8V0 ビットコインて換金出来るの?
手続き面倒で時間かかりそうなんだが
手続き面倒で時間かかりそうなんだが
348名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 16:24:12.00ID:Fr1fpxbl0 始まった時は1枚100円とかだった?
349名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 16:24:44.69ID:RU1RaQnk0350名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 16:25:22.07ID:RxKaBVDw0 株売って出金とかしたことないの?
351名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 16:26:58.07ID:zvEqO60Y0 まあ結局やってる事はNFTと同じだからな
352名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 16:27:12.11ID:RxKaBVDw0 始まった時はゼロさ
持ってる人が世界に1人しかいなかったから
持ってる人が世界に1人しかいなかったから
354名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 16:27:49.86ID:6XZcHwoj0 ポイントビットコイン利確したった
356名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 16:29:32.44ID:zvEqO60Y0 ある意味ぼったくり転売屋と同じ基準なんだよなこれ
価値がありますよって宣伝しないと意味が無い
価値がありますよって宣伝しないと意味が無い
358名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 16:29:55.81ID:Mpj0+aWo0 以前動画で見たシンガポールに住む30代のオタクみたいな奴が仮想通貨で莫大な富を築き資産4兆円と語っていた
売っていなければ彼の資産は現在10兆円を超えているはず
売っていなければ彼の資産は現在10兆円を超えているはず
359名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 16:32:26.30ID:Fr1fpxbl0 1円→1300万円ってすごいね
タイムマシンあったら1000万枚買ってくる
タイムマシンあったら1000万枚買ってくる
362名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 16:35:47.72ID:Mpj0+aWo0 ビットコインを生み出した天才サトシ・ナカモトには一つの誤算があった
ビットコインは金融仲介者を不要にし人々が直接取り引きできるようにすることが一つの大きな目標だったが
暗号資産取引所という新たな仲介者を創出することになってしまった
それによってブロックチェーンという強固なセキュリティシステムの強みを最大限に発揮できなくなってしまった
ビットコインは金融仲介者を不要にし人々が直接取り引きできるようにすることが一つの大きな目標だったが
暗号資産取引所という新たな仲介者を創出することになってしまった
それによってブロックチェーンという強固なセキュリティシステムの強みを最大限に発揮できなくなってしまった
363名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 16:37:40.41ID:mQKVVVZ20 まったくビットコがインフレの原因なんじゃね?
ってバレちゃったてからが面白そうだよな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ってバレちゃったてからが面白そうだよな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
364名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 16:40:10.97ID:YHfV/F5H0 お、オレなんてビットコイン100枚持ってるぞ!
366名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 16:41:27.27ID:8f+pHIQ+0 昔は暗号通貨はfaucetサイトで広告たまに見るだけで勝手に貯まっていったんだが
もうそんなサイト殆ど無いなぁ
割に合わないんだろう
もうそんなサイト殆ど無いなぁ
割に合わないんだろう
367名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 16:45:26.55ID:0nocwTjn0 既に総量の約94%が発行(採掘)済みで2033年頃には約99%まで進む
界隈では常識だけど一般にはあまり知られていなさそうな事実
界隈では常識だけど一般にはあまり知られていなさそうな事実
368名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 16:53:37.52ID:PjR+HjxG0 換金しろ!ソープおごってくれ!
369名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 16:57:22.92ID:lGSEPg0k0 まだ間に合う?
370名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 16:58:04.43ID:u5gH7+VA0 ちょい昔ビットコインで大騒ぎあったじゃん
出川がCMやってて出川にもとばっちりあったやつ
あれなんだったの?
あのせいでビットコイン手放す人とか死人とか出たのに
出川がCMやってて出川にもとばっちりあったやつ
あれなんだったの?
あのせいでビットコイン手放す人とか死人とか出たのに
372名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 17:03:42.37ID:tOp278YB0 >>342
そうでもない
相続を考える必要がある場合、取引所に置いておくのは決して悪い選択じゃない
こっそりマイニングで稼いだとかならともかく、取引所で購入した記録だけ残ってて、
相続する側はIT音痴とかヤバいよ
「ウォレットから引き出せない」なんて税務署が認めてくれるかどうか
もちろん他にも色々選択肢はあるし、そもそも相続問題を気にする必要がない人もいるだろう
そうでもない
相続を考える必要がある場合、取引所に置いておくのは決して悪い選択じゃない
こっそりマイニングで稼いだとかならともかく、取引所で購入した記録だけ残ってて、
相続する側はIT音痴とかヤバいよ
「ウォレットから引き出せない」なんて税務署が認めてくれるかどうか
もちろん他にも色々選択肢はあるし、そもそも相続問題を気にする必要がない人もいるだろう
373名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 17:08:50.57ID:hji5c7eF0374名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 17:10:46.95ID:TjcK2FZl0 イメージが2017年のバブルのままの奴も少なくないが、
個人がイナゴして上がるような時代はとっくに終わってんだよ
個人がイナゴして上がるような時代はとっくに終わってんだよ
375名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 17:16:25.36ID:09dU/VmC0 >>5
そんな事ないんじゃない?今の時点で買っといたら上がるんじゃない?10年後20年後30年後にどうなってるかだよね。知らんけど。
そんな事ないんじゃない?今の時点で買っといたら上がるんじゃない?10年後20年後30年後にどうなってるかだよね。知らんけど。
376名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 17:18:43.48ID:35MCUDbP0 またジワジワ下げてるし。
377名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 17:23:32.25ID:tWY+IQeO0379名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 17:25:59.60ID:OKUrhgQP0 ネット上の数字としてしか存在しないのよね?
換金できるのがふしぎ
換金できるのがふしぎ
381名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 17:28:21.83ID:qectnS4b0 トランプのビットコイン国家戦略は事実上の陰謀論のネサラだの6億だのに近い
違うのは信じてビットコインを握力ガチホ出来るかて所だけど
違うのは信じてビットコインを握力ガチホ出来るかて所だけど
383名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 17:31:35.17ID:4LM88mnT0384名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 17:32:09.04ID:xxl1NNxL0 ビットコが一億になっても同じこと言われ続けていそう
385名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 17:33:54.44ID:qectnS4b0 来年税制改革してくれ一応今度のデジタル大臣理解派なんだよね
386名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 17:36:55.55ID:u+RwOzOO0387名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 17:38:23.86ID:kFHE8Rqp0 3ヶ月前暴落時に買っとけば(´・ω・`) ってそんな勇気ないよなぁ
388名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 17:40:15.12ID:4LM88mnT0 >>379
お前の銀行口座の残高も殆どネット上の数字だぞ
現金紙幣の流通総額は預金の総額よりも遥かに少ない(紙幣で存在してるのは10%ぐらいしかないので90%ぐらいはネット上の数字になる)けど問題ないだろ
お前の銀行口座の残高も殆どネット上の数字だぞ
現金紙幣の流通総額は預金の総額よりも遥かに少ない(紙幣で存在してるのは10%ぐらいしかないので90%ぐらいはネット上の数字になる)けど問題ないだろ
389名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 17:42:05.34ID:0nocwTjn0 暴落したときに買うなんて普通は無理だから
横ばいになったときに少しずつ買うのがいい
横ばいになったときに少しずつ買うのがいい
390名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 17:43:29.22ID:4LM88mnT0391名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 17:44:23.00ID:SjUp0zum0 >>387
あの頃ちょうど少し円高にもなってたし買い場だと思ってひたすら買い増してた
ちょうどドイツの押収したやつの売却とかマウントゴックスの弁済とかの売り圧力で下がったあったし、大統領選前の最後のバーゲンだと思ってた。
あの頃ちょうど少し円高にもなってたし買い場だと思ってひたすら買い増してた
ちょうどドイツの押収したやつの売却とかマウントゴックスの弁済とかの売り圧力で下がったあったし、大統領選前の最後のバーゲンだと思ってた。
392名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 17:45:11.44ID:RU1RaQnk0393名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 17:46:11.03ID:u+RwOzOO0 アメリカも中国も
犯罪者から押収したビットコインを
一兆ぐらい持ってるんだよな
イギリスは5000億ぐらいで3位
次はブータンの政府系ファンドが
マイニングしてて1000億ぐらい
ちなみに日本はゼロ
犯罪者から押収したビットコインを
一兆ぐらい持ってるんだよな
イギリスは5000億ぐらいで3位
次はブータンの政府系ファンドが
マイニングしてて1000億ぐらい
ちなみに日本はゼロ
394名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 17:46:11.32ID:u+RwOzOO0 アメリカも中国も
犯罪者から押収したビットコインを
一兆ぐらい持ってるんだよな
イギリスは5000億ぐらいで3位
次はブータンの政府系ファンドが
マイニングしてて1000億ぐらい
ちなみに日本はゼロ
犯罪者から押収したビットコインを
一兆ぐらい持ってるんだよな
イギリスは5000億ぐらいで3位
次はブータンの政府系ファンドが
マイニングしてて1000億ぐらい
ちなみに日本はゼロ
395名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 17:46:20.05ID:4LM88mnT0 >>392
含まれるではなく 主である ここの認識を間違えたらいけない
含まれるではなく 主である ここの認識を間違えたらいけない
396名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 17:47:58.59ID:hji5c7eF0 価値が価値がいってるけど
有事の際に金の持ち運びなんてできるわけないだろw
ビットコインならハードウェアウォレット一つでOK
なんならシードフレーズさえ覚えればハードウェアウォレットさえいらない
有事の際に金の持ち運びなんてできるわけないだろw
ビットコインならハードウェアウォレット一つでOK
なんならシードフレーズさえ覚えればハードウェアウォレットさえいらない
397名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 17:48:49.23ID:u+RwOzOO0 ゴールドは宇宙にあるみたいだし
海水から取れる技術も出てきてるようだしな
海水から取れる技術も出てきてるようだしな
398名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 17:50:06.65ID:u+RwOzOO0 頭にパスワードを記憶すれば
海外に行っても取り出せるしな
海外に行っても取り出せるしな
399名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 17:53:24.04ID:GqnJlljG0 2012年くらいにNHKがビットコイン特集してた時確か2万くらいだったなw
401名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 17:56:31.65ID:4LM88mnT0 ・需要があれば それは価値である
・需要に対して供給が追いつかないなどという希少性が加わる事で価値が高まる
この二点さえ理解しておけば 物質的な性質が価値をもたらす事はあっても それだけに拘る必要など無いのが理解できるようになる
・需要に対して供給が追いつかないなどという希少性が加わる事で価値が高まる
この二点さえ理解しておけば 物質的な性質が価値をもたらす事はあっても それだけに拘る必要など無いのが理解できるようになる
402名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 17:56:39.88ID:bF2rqXoD0 ビットコインをたくさん所有している企業というだけで株価が上がるほど
投資家に信頼されているのが今のビットコイン
投資家に信頼されているのが今のビットコイン
403名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 17:56:43.20ID:qectnS4b0 戦争が身近にある国ほどビットコインのありがたさが解るみたいだしな
金だと例えば自宅の地下室に数億あっても有事になったらせいぜい懐に延べ棒一本持つのがやっとだろうし
金だと例えば自宅の地下室に数億あっても有事になったらせいぜい懐に延べ棒一本持つのがやっとだろうし
404名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 17:58:37.27ID:i13+Xrcm0 じゃらじゃらしてるのでバイトコインにまとめたい
405名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 17:59:58.95ID:qectnS4b0406名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 18:01:12.20ID:4LM88mnT0 究極的には需要の源泉は 人口そのものである (人が欲するものを需要と呼ぶので)
よって 人口が減少しはじめた 日本、その国内市場のあらゆるものは 価値を増やしづらくなっており
未だ人口が増え続ける 世界市場は価値を増やしている
世界人口が増え続けてる限りは ビットコインも上がり続ける この先50年後ぐらいに世界人口の増加が止まったらビットコインも全部売るのをオススメする
よって 人口が減少しはじめた 日本、その国内市場のあらゆるものは 価値を増やしづらくなっており
未だ人口が増え続ける 世界市場は価値を増やしている
世界人口が増え続けてる限りは ビットコインも上がり続ける この先50年後ぐらいに世界人口の増加が止まったらビットコインも全部売るのをオススメする
407名無しどんぶらこ ころころ
2024/11/12(火) 18:01:38.05ID:eLSQ6n6d0 ビットコインは支払いなんかに使えないから〜って言ってる奴は馬鹿 支払できるのはただの用途に過ぎない ビットコインの真の価値は価値の保存にある
408名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 18:03:27.21ID:u+RwOzOO0 このスレ読んでて
ビットコインに管理人がいると思ってる人がいるんだよな
ビットコインに管理人がいると思ってる人がいるんだよな
409名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 18:05:36.55ID:eiGi/y+S0 価値の保存とか言い出したら金融商品はなんでも価値の保存やん
価値が固定してるわけでもないし
価値が固定してるわけでもないし
410名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 18:13:40.72ID:hji5c7eF0 まじかよ!昔数万円だけ買ったけどどうなったのかわからん
ネトゲのアカウントとパスワードも無くなって困ってる
ネトゲのアカウントとパスワードも無くなって困ってる
412名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 18:14:54.65ID:b4LkRdCd0413名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 18:16:36.28ID:CIvfK9HR0 >>409
だから暗号資産も金融商品になってるんじゃん
大体通貨だって物事の価値(米1kg分とか労働1日分とか)を仮想化したもんなんだから、「仮想通貨」ってのも当たり前すぎておかしい
その事に気づいたから、「暗号通貨」とか「暗号資産」とか言うようになった
なのにトンチンカンな人は「仮想のものに価値があるわけないだろ」みたいな事を平気で言う
仮想のものにする事で便利になったから、価値が生まれてみんなが欲しがるようになる
円は日本で使うのに便利だから価値がある、ドルはアメリカや世界各国で便利に使えるから価値がある、
ビットコインも同じことだ(便利に使うってのはコンビニでガムを買うことだけじゃないからな)
それがカネの価値であって、ビットコインにも紙幣にも貨幣にも、それ自体に「本質的な価値」なんてもんはない
だから暗号資産も金融商品になってるんじゃん
大体通貨だって物事の価値(米1kg分とか労働1日分とか)を仮想化したもんなんだから、「仮想通貨」ってのも当たり前すぎておかしい
その事に気づいたから、「暗号通貨」とか「暗号資産」とか言うようになった
なのにトンチンカンな人は「仮想のものに価値があるわけないだろ」みたいな事を平気で言う
仮想のものにする事で便利になったから、価値が生まれてみんなが欲しがるようになる
円は日本で使うのに便利だから価値がある、ドルはアメリカや世界各国で便利に使えるから価値がある、
ビットコインも同じことだ(便利に使うってのはコンビニでガムを買うことだけじゃないからな)
それがカネの価値であって、ビットコインにも紙幣にも貨幣にも、それ自体に「本質的な価値」なんてもんはない
415名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 18:29:02.16ID:2Wmi58/u0 通貨とは違い上限が決まっている
仮想通貨の神存在イーロンが閣僚入り
そら期待で上がりまくるわ
仮想通貨の神存在イーロンが閣僚入り
そら期待で上がりまくるわ
416名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 18:30:37.23ID:jyBckFGm0 すぐ売れるのか
419名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 18:51:05.49ID:PI3zpBQt0 チューリップの法則ってこと?
>>392
この世から鉄か金どちらかがなくなるとして、より困るのは鉄なんだよなあ
この世から鉄か金どちらかがなくなるとして、より困るのは鉄なんだよなあ
421名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 18:53:59.37ID:0nocwTjn0422名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 18:55:54.57ID:hpNKRkeM0 ププッ
値が上がったところで胴元が大量に売って大儲けwww
これの繰り返しやんけwww
値が上がったところで胴元が大量に売って大儲けwww
これの繰り返しやんけwww
423名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 18:57:02.94ID:iFY82Ere0 日本は年金運用にビットコイン買ってなかったのか
424名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 18:58:27.08ID:yrcfHwCF0 300万時代のおまえら
また二桁万円まで落ちるのもあり得るよ
まだまだ上がる5倍10倍になるぞって煽ってる奴ってなんなん?
クリプト全体の時価総額の最高値見ればこれ以上買い手がいるはずかない
また二桁万円まで落ちるのもあり得るよ
まだまだ上がる5倍10倍になるぞって煽ってる奴ってなんなん?
クリプト全体の時価総額の最高値見ればこれ以上買い手がいるはずかない
425名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 19:01:32.52ID:u+RwOzOO0426名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 19:10:36.72ID:jY+c6M0N0 >>12
税の事になると後出しジャンケンをする日本だからなあ
今は税金が掛かりませんとなっているけど、数年後に法律が出来て課税対象になり
税務署「〇年前の所得分が収められていません」てふつうにやる国やぞ、裁判しても裁判所を買収されているし勝てない
税の事になると後出しジャンケンをする日本だからなあ
今は税金が掛かりませんとなっているけど、数年後に法律が出来て課税対象になり
税務署「〇年前の所得分が収められていません」てふつうにやる国やぞ、裁判しても裁判所を買収されているし勝てない
427名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 19:13:25.42ID:hji5c7eF0 >>426
それなんの税よw
それなんの税よw
428名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 19:15:59.45ID:5kkyGhzI0 1ビットコイン23万円の時に100万円分
購入した
購入した
429名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 19:20:23.23ID:Ce5FdzeV0 俺が買うと暴落するのは知ってる。
430名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 19:20:48.04ID:YzBmMjaB0432名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 19:53:00.57ID:b3QJeoE30 >>431
それ4000万円以上利益出た時の話で、200万円程度なら株より税率低いよ
それ4000万円以上利益出た時の話で、200万円程度なら株より税率低いよ
433名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 19:53:22.25ID:TjcK2FZl0 ビットコインの本質的な価値は?と言う人と、NISAなんかで元本保証しろと言う人には同根のものを感じる
434名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 19:58:29.17ID:AcQrFWDL0 >>1
1億円いくだろうな
1億円いくだろうな
435名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 20:02:25.22ID:D4B9DbP50 ほんの数年前は60万円とかだったな
436名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 20:04:28.15ID:K8hNsNub0 >>1
価値なんてねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
. . . . . . . .____
. . . . . . ./_ノ .ヽ、_\
.ミ .ミ .ミ . .o゚((●)) ((●))゚o . . . . .ミ .ミ .ミ
/⌒)⌒)⌒. .::⌒ (__人__)⌒:\ . . ./⌒)⌒)⌒)
| ./ ./ ./ . . . . .|r┬-| . . .| .(⌒)/./ ./.// . .バ
| .:::(⌒) . . . . .| .| .| . . ./ .ゝ .::::/ . . . .ン
| . . . .ノ . . . . .| .| .| . . .\ ./ . .) / . .バ
ヽ . . ./ . . . . . .`ー'´ . . . .ヽ/ . . / . . .ン
.| . . .| . .l||l .从人 .l||l . . .l||l .从人 .l||l
.ヽ . . . .-一'~~"~~``'ー--、 . . .-一~~~~ー-、
. .ヽ .____(⌒)(⌒)⌒) .) . .(⌒_(⌒)⌒)⌒))
価値なんてねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
. . . . . . . .____
. . . . . . ./_ノ .ヽ、_\
.ミ .ミ .ミ . .o゚((●)) ((●))゚o . . . . .ミ .ミ .ミ
/⌒)⌒)⌒. .::⌒ (__人__)⌒:\ . . ./⌒)⌒)⌒)
| ./ ./ ./ . . . . .|r┬-| . . .| .(⌒)/./ ./.// . .バ
| .:::(⌒) . . . . .| .| .| . . ./ .ゝ .::::/ . . . .ン
| . . . .ノ . . . . .| .| .| . . .\ ./ . .) / . .バ
ヽ . . ./ . . . . . .`ー'´ . . . .ヽ/ . . / . . .ン
.| . . .| . .l||l .从人 .l||l . . .l||l .从人 .l||l
.ヽ . . . .-一'~~"~~``'ー--、 . . .-一~~~~ー-、
. .ヽ .____(⌒)(⌒)⌒) .) . .(⌒_(⌒)⌒)⌒))
437名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 20:12:55.35ID:u+RwOzOO0 これだけビットコインはポンジと言ってる人らがいるし、まだまだ上がるね
438名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 20:23:54.06ID:EdufFG8G0 って言いながらズルズル下げてる。
439名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 20:34:21.35ID:uV0UwaeW0 これをやれる人はすごいと思うわ
大損する可能性も多分にあるわけでまさにギャンブルだわな
大損する可能性も多分にあるわけでまさにギャンブルだわな
440名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 20:36:26.87ID:YzBmMjaB0441 警備員[Lv.28]
2024/11/12(火) 20:37:48.74ID:yatYw5kV0 金には不活性とか低抵抗とか顕著な価値あるけどね
442名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 20:38:50.96ID:KyCDqT2c0443名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 20:41:18.52ID:T0AtwuJc0 収入結構あるから雑所得のビットコインよりMSTRの方が良さそう?
444名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 20:44:26.75ID:981gkAbF0 なんかすごい
445名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 20:49:33.09ID:LuTN8yk60 資産20億こえたぜ
446名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 20:50:40.19ID:Wj1BzKZY0 グラボのボッタクリがまだ続くのか
448名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 20:51:16.40ID:HYg/qyM30 >>445
ジンバブエドル?
ジンバブエドル?
451名無しどんぶらこ ころころ
2024/11/12(火) 21:14:03.03ID:52FFmxFr0 山本モナなら覚えてる
452名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 21:28:43.17ID:4bD6bA6L0 くーっ
マスクが売り抜けた後の暴落した
250万の時に買ってればw
マスクが売り抜けた後の暴落した
250万の時に買ってればw
453名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 21:30:26.82ID:RxKaBVDw0 ビットコインが2000ドル以上「大暴落」したんだから、養分ザマァ!って盛り上がってると思えば
454名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 22:31:37.00ID:7ywo+OUE0 30%上がって4%ほど落ちたのを大暴落と呼ぶならそうなんだろうな…w
455名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 22:35:48.85ID:cUvpOK+L0 世界中の金持ちがヘッジ資産として資産の数%でも買うとむちゃくちゃ上がるし、トランプになってアメリカ政府が全体の5%を買い占めるってぶち上げたからな。訳のわからん国家じゃなくて世界最大最強の資本主義国家がケツモチするんだからそりゃ一気に信用が高まって価値が上がるだろう
456名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 22:36:40.82ID:dfrlrDnK0 ニュースになった時どうなるか分かるよな?
457名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 22:52:13.74ID:cUvpOK+L0 価値なんて骨董品みたいに権力者や金持ちがそれらしい理由で値付けすれば上がる。織田信長が家臣の恩賞に城じゃなくてただの茶器をあげてももらった家臣は泣いて喜んだ。ただの茶器をそこまでの価値に仕立て上げた信長がえらい。ビットコインも権力者や富裕層がその価値をあげようと仕立てているところ
458名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 22:53:27.11ID:lA+XWfMs0 > 一方のビットコインも総発行枚数は上限2100万枚と決まっており、
へーこれ知らなんだ
へーこれ知らなんだ
459名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 22:54:55.24ID:ZChJSi1R0 人が見向きしなくなれば途端に暴落するし、その暴落のスイッチは先行参入組しか持っていない
460名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 23:11:29.74ID:dLp5bGDK0 仮想通貨が盛り上がってた時にリップルを最高値で掴んだアホは僕です…
あきらめて寝かせてるけど一生戻る気配ないです
あきらめて寝かせてるけど一生戻る気配ないです
持ってるけど換金したら確定申告めんどくさいからずっと放置してた
とんでもない額になってた
まだホールドでええや
税金的には少しずつ毎年利確するのが良いんだろうけどさ
とんでもない額になってた
まだホールドでええや
税金的には少しずつ毎年利確するのが良いんだろうけどさ
462名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 23:19:10.13ID:xUec+Gwj0 >>2
お前、工藤会か?
お前、工藤会か?
463名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 23:23:23.84ID:cUvpOK+L0 よく税金でゴッソリ持っていかれるって言うけど雑所得扱いになるから200万円以下の利益までは5%でむしろ株よりお得じゃね?年間200万以上の利益出す人とかそんなにたくさんいないでしょ
464名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 23:43:27.62ID:VOO/RX0n0 イナゴの集団集まる
466名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 23:45:05.63ID:bJWE8UXh0 >>460
株も仮想も安過ぎて胡散臭い時が買いやで
株も仮想も安過ぎて胡散臭い時が買いやで
467名無しどんぶらこ
2024/11/12(火) 23:52:17.18ID:bF2rqXoD0 アルトコインは一度最高値を付けて下落したら2度と戻ってこない銘柄がほとんど。
イーサリアムでさえ2021年の最高値を更新できてない。よく分からん人は手を出したらいかん。ビットコインとは違う。
イーサリアムでさえ2021年の最高値を更新できてない。よく分からん人は手を出したらいかん。ビットコインとは違う。
>>463
総合課税だから給料と合算だよ
総合課税だから給料と合算だよ
469名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 00:02:32.34ID:k1LzUEND0470名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 00:17:10.84ID:LuLt4TsK0 100円で遊んでる人は結構多い
メルカリで
メルカリで
471名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 00:18:47.51ID:3fBL4dBh0 ただ現金を持ってるだけで
法定通貨を刷りまくりで
毎年5%価値が下がってるし
日本株を持ったところで
人口減少する国の株なんていらないし
アメリカ株を持ったところで
英語の記事を読まないと正しい情報を得られないし
法定通貨を刷りまくりで
毎年5%価値が下がってるし
日本株を持ったところで
人口減少する国の株なんていらないし
アメリカ株を持ったところで
英語の記事を読まないと正しい情報を得られないし
472名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 00:19:23.93ID:KhWk3Cfb0 こういうスレが経ったら暴落するんだろうなって思わされる
473名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 00:19:34.87ID:X2F8iYo+0474名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 00:20:48.42ID:3fBL4dBh0 このスレを見る限り
ビットコインの知識がない人も多いから
まだまだ上がりそうとも見えるけどな
ビットコインの知識がない人も多いから
まだまだ上がりそうとも見えるけどな
475名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 00:21:06.68ID:n0MdqfFW0476名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 00:23:27.72ID:3fBL4dBh0 アメリカ株は見る範囲が大きくて
買う気が起きないな
仮想通貨はビットコインだけ本物だし
楽よ
買う気が起きないな
仮想通貨はビットコインだけ本物だし
楽よ
477名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 00:33:36.33ID:8bovNjvJ0 この手のスレは珍説奇説こねくり回したビットコイン叩きを笑うためのスレだから、正しいビットコイン知識なんてお呼びじゃないんだよ
478名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 00:43:49.42ID:LqBi0N3h0479名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 00:52:50.81ID:CHM5lO9D0 狂ってるよね
480名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 01:47:41.71ID:mNSgqDoA0 1億の利益で5500万税金。ヤクザよりひどい
481名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 01:48:50.90ID:clvn8w8O0 ビットコインはまだ世界人口の数%しか持ってない
しかも発行枚数は決まってる
もう遅いのか、まだまだこれからなのか
考えるのはあなた
しかも発行枚数は決まってる
もう遅いのか、まだまだこれからなのか
考えるのはあなた
482名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 02:11:25.59ID:Zi8BDLc/0 やってる人は平和
やらず人が色々とネガキャン
ワクチンみたいなもんか
やらず人が色々とネガキャン
ワクチンみたいなもんか
483名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 02:13:58.08ID:FpKjvSyh0 0.07円の時に買いました
そりゃ上がるだろ
半年前に40万買ったけど、そのままほっといてる
まぁもっと前に買ったやつみたいな夢は見れないけどね
半年前に40万買ったけど、そのままほっといてる
まぁもっと前に買ったやつみたいな夢は見れないけどね
485名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 02:32:36.45ID:U4JNdyFJ0 >>475
バフェットって株全部売ってないよ一部現金化してるだけでほとんど握ったまま。それどころか石油株とか仕込みまくってるよ
バフェットって株全部売ってないよ一部現金化してるだけでほとんど握ったまま。それどころか石油株とか仕込みまくってるよ
486名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 02:33:58.98ID:eiUbUOln0487名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 02:36:16.60ID:U4JNdyFJ0 宝くじ買うよりはよっぽど現実的だからちょっと持ってるわうまく行けば100万は儲かる
488名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 02:42:12.31ID:+bj7SQEK0 取得平均単価92万円で約10枚持ってる 匿名掲示板だから言えるけどリアルじゃ家族にも言えん
489名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 03:41:38.83ID:VfMbFpKd0 価値なんかあるわけない
金儲けしたくて価値があると信じ込んでるだけ
実際は金儲けできないけどな
金儲けしたくて価値があると信じ込んでるだけ
実際は金儲けできないけどな
490名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 03:53:32.09ID:RlJHnHl80 c-baseと雲抜けしたbitf仕込んできたわ
年初でnisa使い切ってしまったのが残念
年初でnisa使い切ってしまったのが残念
491名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 03:55:28.76ID:urEOfrY70492名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 04:17:13.24ID:SNlmHSkS0 資本家が資産を溜め込みすぎて
さらに儲けようとしてこういう実態の無いものに集まる
ある意味天体の地球みたいなもので重力が発生してさらに集まる
しかし最後には破裂して終わり
宇宙の塵になる
さらに儲けようとしてこういう実態の無いものに集まる
ある意味天体の地球みたいなもので重力が発生してさらに集まる
しかし最後には破裂して終わり
宇宙の塵になる
493名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 04:34:38.41ID:8bovNjvJ0 いるいる
細かい話ができないから、うやむや雑な例えで分かってる風を装う人
細かい話ができないから、うやむや雑な例えで分かってる風を装う人
494名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 04:43:15.65ID:+L0vZAR50 まぁ日本人には市場拡大は難しいだろうね
496名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 04:45:05.23ID:TVas3S640 5000万円までは固い
497名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 05:47:25.21ID:QmtMqeyH0 メルカリで無料でプレゼントされたようなあれも価値あるのかな
498名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 05:47:38.21ID:QOPWDzhp0 トランプ政権でアメリカが準備金としてBTCを保持するって方針になりそうなのが重要
こうなってくると政府が後ろ盾で発行しているドル紙幣と本質的にはそこまで変わらない
世界中で馬鹿みたいにお金を刷ってデフォルト起こしてるくらいだし、むしろ紙幣の価値がどんどん下がってることに危機感を覚えるべき
世界中の富豪が買ってるのには理由がある
こうなってくると政府が後ろ盾で発行しているドル紙幣と本質的にはそこまで変わらない
世界中で馬鹿みたいにお金を刷ってデフォルト起こしてるくらいだし、むしろ紙幣の価値がどんどん下がってることに危機感を覚えるべき
世界中の富豪が買ってるのには理由がある
499名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 06:08:10.65ID:QOPWDzhp0 ただビットコインってセキュリティ含めて不安要素満載だからな
安全性や価値がどう担保されてるのか勉強して知識を増やさないと怪しげに見えてしまうのは弱点だよね
理解できないものを忌避する気持ちはよくわかるわ
安全性や価値がどう担保されてるのか勉強して知識を増やさないと怪しげに見えてしまうのは弱点だよね
理解できないものを忌避する気持ちはよくわかるわ
500あ
2024/11/13(水) 06:09:37.55ID:Av+0LB6O0 600→1,000万円になるとこあたりで少し儲けさせてもらったけど、
もういいかな。
単位が0.000000~ビットコインとかになるから、
実生活でどう考えても使いにくいから、
実用化されるビジョンが全く見えない。
非中央集権の通貨ってのはとても魅力的なんだけど。
単位の問題がどうしても気になる
もういいかな。
単位が0.000000~ビットコインとかになるから、
実生活でどう考えても使いにくいから、
実用化されるビジョンが全く見えない。
非中央集権の通貨ってのはとても魅力的なんだけど。
単位の問題がどうしても気になる
501名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 06:13:01.61ID:ernuGbv60 金のたとえはどうか
科学的に安定してる特性からそうなっていったんじゃないの?
こんな不安定なものと一緒に考えられるのか
科学的に安定してる特性からそうなっていったんじゃないの?
こんな不安定なものと一緒に考えられるのか
503名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 06:19:24.91ID:Artxmpid0 投機だから適正価格はない
506名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 06:33:06.71ID:hGx1deYq0 ビットコインを理解するなら暗号の仕組みについての勉強はもちろんのこと
量子コンピューターの将来性、量子耐性のアルゴリズムの研究がどこまで進んでるか勉強した上で投資したほうが良いんだろうけどね
文系の俺には無理だわw
https://i.imgur.com/G5kp2oT.jpeg
量子コンピューターの将来性、量子耐性のアルゴリズムの研究がどこまで進んでるか勉強した上で投資したほうが良いんだろうけどね
文系の俺には無理だわw
https://i.imgur.com/G5kp2oT.jpeg
507名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 06:38:18.33ID:ftUeKLrO0 MMT論が拡がると日本円が仮想通貨化しそうだから乗り換えも最近は考えてる
508名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 06:43:14.11ID:xfd/tDQf0 やがてしが楽天松田さんは3300万円までいくと言ってるがほんまかいな
509名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 06:57:47.01ID:L9zWPVuQ0 半減期バブルとかいうの終わって次はトランプバブルか
510名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 07:11:41.07ID:ppm0OY/R0 5ビットコイン持ってるが億り人まで来年までに達成しそう
納税するほど稼いでない俺が億り人なんだから笑うしかない
納税するほど稼いでない俺が億り人なんだから笑うしかない
>>510
55%持ってかれるがドバイにでも行くんか?
55%持ってかれるがドバイにでも行くんか?
512名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 07:22:01.52ID:rKF9D28A0 自分も10ビットコイン持ってるけど家族には隠してる
知ったら腰抜かすだろうな
知ったら腰抜かすだろうな
515名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 07:34:02.99ID:ppm0OY/R0516名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 07:34:49.80ID:Lk8EhtFx0 2014年の頃にいじってたけど、送信アドレスを1文字間違えたら永遠に闇の中に消えるとか、ミスってHDDを捨てたら終わりとか、システム的にいろいろおかしいだろと思い、全部手放した
517名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 07:41:25.31ID:q0sfwcQP0 あーなんで持ってないんだろ
518名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 07:52:37.40ID:YtOMeTOx0 今から買え
まだ間に合う
まだ間に合う
519名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 07:56:35.10ID:Lk8EhtFx0 1億円になるとか言ってる奴いるけどさ、そこまでいったら開発者が隠し持ってると言われるビットコイン、いったい総額いくらになるわけ?
国家予算何カ国分にも匹敵する金額を個人が持つ可能性があるシステムなんかおかしいだろ
そいつがなにか始めたら世界終わるぞ
国家予算何カ国分にも匹敵する金額を個人が持つ可能性があるシステムなんかおかしいだろ
そいつがなにか始めたら世界終わるぞ
520名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 08:08:00.94ID:FnXCM8lT0 10年後には1億超えるからな今はまだ通過点
522名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 08:13:01.74ID:QOPWDzhp0 >>519
正直かなり危険ではある
ナカモトサトシの保有量が110万BTCだから発行上限2100万BTCの5%相当
ウォレットからちょっとでもBTCが動いた瞬間に大暴落が起きると思うよw
ただ既に個人勢の合計で1200万BTC保有中
企業でもマクロストラテジー1社だけで22万BTC保有中
価格が下がることはあってもBTCのシステムが崩壊することはないと思っていいかな
正直かなり危険ではある
ナカモトサトシの保有量が110万BTCだから発行上限2100万BTCの5%相当
ウォレットからちょっとでもBTCが動いた瞬間に大暴落が起きると思うよw
ただ既に個人勢の合計で1200万BTC保有中
企業でもマクロストラテジー1社だけで22万BTC保有中
価格が下がることはあってもBTCのシステムが崩壊することはないと思っていいかな
>>511
なんで全部利確しようとするの?馬鹿なの?
なんで全部利確しようとするの?馬鹿なの?
527名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 10:18:33.85ID:tuLfw3iU0 仮想通貨で電車に乗ったりスーパーで買い物に使えないからインチキだと思ってる
528名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 10:20:34.35ID:kXaLJzeM0 さすがに1000万超えるとは思ってなかったな
畜生
畜生
60万に暴落した時、ビットコインオワタの空気蔓延してる中買えてたらFireできてたのに
儲かる人の精神すごいね
儲かる人の精神すごいね
530名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 10:25:47.53ID:sRI6CYKS0 大相撲の年寄株みたいなもんだな もとはゼロ円
531名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 10:26:20.64ID:DZ0Q01eH0 ビットコイン0.0001以下の単位は
satoshiっていう単位になるだよ
ビットコインを知りたかったら
まずはビットコインスタンダードという
本を読もう
高いけどね
satoshiっていう単位になるだよ
ビットコインを知りたかったら
まずはビットコインスタンダードという
本を読もう
高いけどね
532名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 10:52:26.67ID:QOPWDzhp0533名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 10:52:36.46ID:mNSgqDoA0 刷り放題の現法定通貨の吸収弁でしかない
いずれ崩壊するよ
いずれ崩壊するよ
534名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 10:55:01.46ID:Bnyf9L6t0 ビットコ20.5万円で買えなかったのが痛恨の極みだ、2016年くらいかその頃税金屋さんが来て250万取られてしまったから
535名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 10:56:34.00ID:YLHzU0KU0 4年周期アノマリーが価値
崩れた時点で誰もこんなゴミ買わない
崩れた時点で誰もこんなゴミ買わない
537名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 11:16:56.31ID:BBqLBpmn0 みんな利確してないからこの価値であって
利確したら1万円以下まで下がる
つまり、今持っている人も全員儲かる事はあり得ない
なかなか面白い題材だよw
利確したら1万円以下まで下がる
つまり、今持っている人も全員儲かる事はあり得ない
なかなか面白い題材だよw
538名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 11:44:06.16ID:KBnuNW3b0 電子マネーなんて信用できない
現金が一番だよ
現金が一番だよ
539名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 12:30:24.15ID:6L+U1oOL0 すげ~な俺も始めるか
540名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 12:35:14.85ID:5Q1k6fkF0 こんな完全に金持ちのおもちゃによく投資するなw
541名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 12:43:59.40ID:h2AjMyqe0 ETFを通じて機関投資家がオルタナ資産として投資し始めて1年が経とうというのに
未だにギャンブルだのゴミだの言ってる奴の程度の低さよ
ザ・時代遅れの日本人って感じがするね
未だにギャンブルだのゴミだの言ってる奴の程度の低さよ
ザ・時代遅れの日本人って感じがするね
543名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 13:38:04.03ID:WC6vYn7/0 逆だ貧乏人がはい上がるチャンスの武
武器
まあいくら言っても解らないだろうから最低単位だけでも買えばいいのに
武器
まあいくら言っても解らないだろうから最低単位だけでも買えばいいのに
544名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 14:26:17.72ID:clvn8w8O0 アンチがいる内はまだまだ伸び代がある
アンチが好きな靴磨きの少年と同じで、いよいよアンチが買い始めたらもう美味しくない
アンチが好きな靴磨きの少年と同じで、いよいよアンチが買い始めたらもう美味しくない
545名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 14:33:12.35ID:DkBIjCbU0 1BTCが4万円の頃、多分2014年くらいかな
ハードウェアウォレットも買って、海外との決済とかあれこれ試してみたけど、こんな欠陥だらけのシステムはすぐ崩壊すると考え、全部手放してしまった
コインベースとか、クラウドマイニングとか、い、いろいろやったな
ここ数年、それらどこかに換金し忘れたのが残ってないかと探し回ってるけど、全部きっちり円転してて、自分の几帳面さに泣けた
知らずに1BTCくらい忘れてたのがあってもいいのに……
ハードウェアウォレットも買って、海外との決済とかあれこれ試してみたけど、こんな欠陥だらけのシステムはすぐ崩壊すると考え、全部手放してしまった
コインベースとか、クラウドマイニングとか、い、いろいろやったな
ここ数年、それらどこかに換金し忘れたのが残ってないかと探し回ってるけど、全部きっちり円転してて、自分の几帳面さに泣けた
知らずに1BTCくらい忘れてたのがあってもいいのに……
546名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 14:34:28.52ID:M/9RKX1b0 楽天ビットコメンテ中で逃げられん、誰かたすこくけて。
547名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 15:14:58.42ID:3aDDGyzr0549名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 15:40:10.49ID:pvng/UIe0550名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 16:21:57.38ID:aSeUhwFs0 大儲け出来ても税負担がなあ
下からホールド中の知人は
そればかり気にしてた
下からホールド中の知人は
そればかり気にしてた
551名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 16:30:06.39ID:XhVm3uLe0 1億くらいにならないかな(´・ω・`)
552名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 16:58:00.26ID:NFfOx4xt0554名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 17:29:32.32ID:pjL3tX8w0 金は将来海水から取れるようになりそうだから
希少性は下がる可能性がある
希少性は下がる可能性がある
555名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 17:30:06.60ID:0nPRbq1G0556名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 17:59:23.32ID:ns2u7O740 今からでも全然遅くないぞ
1ヶ月前、1BTC=1000のとき300で買った0.3が今、1BTC=1300になって400を超えた
簡単に100マン増えた
1ヶ月前、1BTC=1000のとき300で買った0.3が今、1BTC=1300になって400を超えた
簡単に100マン増えた
563名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 18:48:37.43ID:vpvcXk040 信用も価値も無い0です
564名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 19:19:59.89ID:TGLdyiWD0 買えない情弱が喚いていて気分が良い。
566名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 19:58:57.24ID:RlJHnHl80 >>552
というか今後弱くなるであろうドルを補強するために組み込むといった方が良いかな
ファンドが顧客に推奨するポートフォリオ5%値と同じだし確かに利に適ってる
しかもマイニング産業利権(付随して廃エネ利用エコシステムやAIセンター)まで奪うつもりだから確かに戦略的だわな
というか今後弱くなるであろうドルを補強するために組み込むといった方が良いかな
ファンドが顧客に推奨するポートフォリオ5%値と同じだし確かに利に適ってる
しかもマイニング産業利権(付随して廃エネ利用エコシステムやAIセンター)まで奪うつもりだから確かに戦略的だわな
567名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 20:04:25.73ID:DkBIjCbU0 これがビットコインという化け物です。
15年前 : 0.07円
14年前 : 0.2円
13年前 : 80円
12年前 : 900円
11年前 : 4500円
10年前 : 2万円
9年前 : 4万円
8年前 : 8万円
7年前 : 70万円
6年前 : 73万円
5年前 : 101万円
4年前 : 168万円
現在 : 1367万円
15年前 : 0.07円
14年前 : 0.2円
13年前 : 80円
12年前 : 900円
11年前 : 4500円
10年前 : 2万円
9年前 : 4万円
8年前 : 8万円
7年前 : 70万円
6年前 : 73万円
5年前 : 101万円
4年前 : 168万円
現在 : 1367万円
568名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 20:55:28.98ID:FIw1smm20 ポイント投資実施してる企業ってその分投資してるんかな?ノミ屋みたいに飲んでると痛い目見ることもあるよな。
569名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 20:59:29.51ID:nFuKnsFS0 暴落スレが立ったときに資産の5%まで持つのは悪くないだろう
金や債権も持たないとね
金や債権も持たないとね
570名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 21:27:51.11ID:CZNmpUIo0 トランプアメリカが国家準備資産に採用すれば各国が乗り遅れまいと続く
ビットコインが金に代わる可能性がある
金の時価総額超えてくると1Btc=一億円になるな
今からでも全然遅くない
ビットコインが金に代わる可能性がある
金の時価総額超えてくると1Btc=一億円になるな
今からでも全然遅くない
571名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 21:34:34.37ID:DkBIjCbU0 ビットコインを準備資産にするなんて亡国まっしぐらだろ
それが広まった時点で、世界最大の桁違いの富を持つ開発者に世界を支配されるのと同じだぞ
それが広まった時点で、世界最大の桁違いの富を持つ開発者に世界を支配されるのと同じだぞ
572名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 21:41:06.78ID:niDqnnUY0 メルカリでもらった500円が699円になってた
573名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 21:56:51.68ID:QghGn/ft0 中央アフリカの例もあるし表舞台に出てくる事はない
犯罪のマネロンやテロ支援国家の外貨獲得用に利用されてたり、世界的にはよく思われてない
暗号資産支持派のイーロン・マスクを取り込むためにトランプがそう言っただけに過ぎないよ
犯罪のマネロンやテロ支援国家の外貨獲得用に利用されてたり、世界的にはよく思われてない
暗号資産支持派のイーロン・マスクを取り込むためにトランプがそう言っただけに過ぎないよ
574名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 22:14:21.16ID:es96HkZQ0 需給だから本質的価値は関係ない
そのへんはトランプも分かってる
そのへんはトランプも分かってる
575名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 22:37:36.87ID:DkBIjCbU0 たとえばFRBの地下には大量のゴールドが保管されてるけど、それは急に他のところから大量のゴールドが湧くことは無いという確信があるからこそ出来ることなんだよ
ビットコインで同じようなことができるか?
まさか、すでに開発者を突き止めて、その保有分が流出することは無いと確定してるから、出来ることか?
ビットコインで同じようなことができるか?
まさか、すでに開発者を突き止めて、その保有分が流出することは無いと確定してるから、出来ることか?
576名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 22:47:36.69ID:RlJHnHl80 日経とダウの時間外が若干上昇してるからcpiからの利下げ決まるかな
もしそうなら今晩中にまた9万チャレンジからの揉みあいになりそう
それと+トランプ政権での新財務長官に暗号資産推進派のスコット・ベッセント氏にほぼ決まりそう
これだけでもビットコイン市場がまたバーサーカー状態に突入しそうだな
もしそうなら今晩中にまた9万チャレンジからの揉みあいになりそう
それと+トランプ政権での新財務長官に暗号資産推進派のスコット・ベッセント氏にほぼ決まりそう
これだけでもビットコイン市場がまたバーサーカー状態に突入しそうだな
577名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 22:49:00.49ID:be67KT0M0 便乗でマネックスの株価が上がってきたな
578名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 22:50:23.90ID:RlJHnHl80 >>577
。。。昨日910円で手放してしまったわ
。。。昨日910円で手放してしまったわ
581名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 23:13:33.25ID:XvbPn8U30 デフレ通貨にありがちだが、ビットコインをいつまでも市場で買えると思わない方がいい
共和党の準備資産5パーの話もそうだが基本的に金と同じ様に売り買いして儲けるアセットではなく塩漬けして担保することが目的だ
2100万枚という少なすぎる枚数も相まって買えなくなるのも時間の問題だ
これを買い煽りと思うか否か
ま、これに触らなくても儲ける事は出来る
共和党の準備資産5パーの話もそうだが基本的に金と同じ様に売り買いして儲けるアセットではなく塩漬けして担保することが目的だ
2100万枚という少なすぎる枚数も相まって買えなくなるのも時間の問題だ
これを買い煽りと思うか否か
ま、これに触らなくても儲ける事は出来る
582名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 23:14:09.85ID:3hECRAve0 前スレ777だけど利確したい誘惑と戦ってる。過去のチャート、プライスアクション、ファンダメンタルズを考慮すると恐らく上がる。一瞬の下落はあるが最終的には上がることがほぼ確定している。
ここで一瞬下がるのは騙しだわ。俺ら市民をふるい落とす罠。逆にショートとかスケベ心を出すのもダメだ。握っていれば確実に勝つ。恐怖心に打ち勝ってこそ真の勝利者になれるんだわ。
ここで一瞬下がるのは騙しだわ。俺ら市民をふるい落とす罠。逆にショートとかスケベ心を出すのもダメだ。握っていれば確実に勝つ。恐怖心に打ち勝ってこそ真の勝利者になれるんだわ。
583名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 23:33:17.25ID:U4Ku3eNY0 1400万円突破しそうだな。
584名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 23:34:41.04ID:pA6Ndlii0 こういう提灯記事がなくなればだれもやらんのでわ?
585名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 23:35:06.02ID:NAXl75ff0 超えたw
ドルでもATH
ドルでもATH
586名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 23:35:44.73ID:xfd/tDQf0 毎日ATHしてるし笑
588名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 23:41:44.11ID:RlJHnHl80 前半でMSTRが先行して後半はcoinbeseが追い上げるかなマラホールは出遅れてるな
589名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 23:50:39.68ID:RlJHnHl80 >>582
現物だったらしっかり握っておけとしか言えないなあ
btcと出会ったのは運命だし、せっかくこの時代に生まれてbtcと出会っても買えない人もいる
この類まれなる情報空間資産に選ばれただけでもほんと幸運だよ
ほんと運命が180度がらっと変わった人ばかりだよ
これからの激動の時代で生き残るアイテムは少しでも多く持ってた方がええよ
現物だったらしっかり握っておけとしか言えないなあ
btcと出会ったのは運命だし、せっかくこの時代に生まれてbtcと出会っても買えない人もいる
この類まれなる情報空間資産に選ばれただけでもほんと幸運だよ
ほんと運命が180度がらっと変わった人ばかりだよ
これからの激動の時代で生き残るアイテムは少しでも多く持ってた方がええよ
590名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 23:54:22.82ID:t+uZZTVG0591名無しどんぶらこ
2024/11/13(水) 23:57:51.64ID:t+uZZTVG0 >>541
ゴールドは工業用の価値もあるからなぁ
ゴールドは工業用の価値もあるからなぁ
592名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 00:02:05.24ID:iIv4QtbM0 ㊗1400万円突破
目指せ1億円‼
目指せ1億円‼
593名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 00:02:57.01ID:sZ5C/0fi0 紙幣と同じように国が信任すれば価値はなくならない
594名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 00:11:58.15ID:j88M5Azg0 実際換金した人
換金手数料と税金引いて実際にはどのくらい現金化できるの?
換金手数料と税金引いて実際にはどのくらい現金化できるの?
595名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 00:20:53.83ID:S5eSb5gO0 >>591
金融商品としての価値に根拠がない事には変わらないよ
たとえば工業用の価値が50万、金融商品としての魅力の価値が100万だったら、金の価値は合わせて150万
金融商品としての魅力がゼロになって工業用の価値しか残らなくなっても50万で売れるけど
そんなの50万手元に残して100万でビットコイン買うのと同じようなもんだ
富の蓄積手段としては大した違いじゃない
金融商品としての価値に根拠がない事には変わらないよ
たとえば工業用の価値が50万、金融商品としての魅力の価値が100万だったら、金の価値は合わせて150万
金融商品としての魅力がゼロになって工業用の価値しか残らなくなっても50万で売れるけど
そんなの50万手元に残して100万でビットコイン買うのと同じようなもんだ
富の蓄積手段としては大した違いじゃない
596名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 00:29:51.08ID:pHR12w120 持ってなくて上がるのが悔しいからビットコインとイーサリアムを少し持ってるよ
これ以外にSBIのキャンペーンで貰ったリップルを少し持ってるけど、これ増えるのかな?
これ以外にSBIのキャンペーンで貰ったリップルを少し持ってるけど、これ増えるのかな?
597名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 00:31:41.28ID:S5eSb5gO0 >>594
販売所じゃなくて取引所で売買すれば、手数料は無視していい程度の金額
税金は普通の収入のリーマンが数十万儲けたくらいなら30%とかだろ
100万円分買って130万円で売ったら利益は30万だから、税金は9万円とかそんな感じ
ただし源泉徴収とかないから、銀行口座には売却額の130万円そのまま入金されるよな
(銀行の送金手数料はたいてい自分の負担)
販売所じゃなくて取引所で売買すれば、手数料は無視していい程度の金額
税金は普通の収入のリーマンが数十万儲けたくらいなら30%とかだろ
100万円分買って130万円で売ったら利益は30万だから、税金は9万円とかそんな感じ
ただし源泉徴収とかないから、銀行口座には売却額の130万円そのまま入金されるよな
(銀行の送金手数料はたいてい自分の負担)
598名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 00:37:22.95ID:9xW8wAeT0 うおおおおお!!!!
599名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 00:38:47.49ID:9xW8wAeT0 ゲームやって風呂から出たらメチャクソ上がってたw
600名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 00:48:05.91ID:0l4q51wq0 メルカリポイントで遊んでる
上がると結構嬉しいw
上がると結構嬉しいw
601名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 00:51:18.45ID:pHR12w120 なんだこれすごい上がってるな
602名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 00:54:01.46ID:DK5NaIIp0 価値はよくわからんが10万ドルが射程圏内で草
603名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 00:59:42.01ID:5XtHHKyt0 寸止めで下がるに100ペリカ
604名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 01:01:55.26ID:PDjGwHqq0 92,000ドルを軽々と突破。これなら年内12万ドルもあり得るな
605名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 01:02:47.76ID:p/0gTimA0 やばくね
どこで手放せばいいのか全く分からん
どこで手放せばいいのか全く分からん
606名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 01:02:55.02ID:k7+844fq0 押し目待ちに押し目なしってやつか
607名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 01:02:56.27ID:q/GA7YFE0 これに全額投資は無いとしても5〜10万円分くらい持っておくのは悪くないかもしれないな
金もそうだ
それが分散投資ってやつだよな
金もそうだ
それが分散投資ってやつだよな
610名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 01:10:38.86ID:PDjGwHqq0 どんなに暴落しても、高値掴みをしても、
ホルダーは100%全員、含み益を出してるのがビットコイン
ホルダーは100%全員、含み益を出してるのがビットコイン
611名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 01:11:38.11ID:odF52TSr0 信じる者は救われるを地で行くビットコイン
612名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 01:13:44.73ID:KuRSKTaQ0 毎日こんなに高騰するとドーパミン出過ぎて気持ちが落ち着かない。
S Pみたいに毎週1パーとかもうちょっと優しく上がってもらいたい
S Pみたいに毎週1パーとかもうちょっと優しく上がってもらいたい
613名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 01:16:12.79ID:U8HF753o0 この記事の1300万突破って
もう1400万突破してるよな
まぁ〜早い、早い
もう1400万突破してるよな
まぁ〜早い、早い
614名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 01:17:21.82ID:odF52TSr0 チャート閉じればいいだけだろ
しばらく上がるから無理に見る必要ないぞ
しばらく上がるから無理に見る必要ないぞ
615名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 01:18:49.73ID:p/0gTimA0 上がるのは上がるんだろうが極端すぎて怖いんや
616名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 01:23:08.13ID:U8HF753o0 日本の経済学者やアナリストや経済記者が
ポンジと言ってるレベルだもん
まだまだ知られてないし
上がる土台はあるよな
それにしても日本のマスコミに出てる奴らの
レベルの低さよ(笑)
世界についていけてないのに
よくマスコミに出れるよな(笑)
ポンジと言ってるレベルだもん
まだまだ知られてないし
上がる土台はあるよな
それにしても日本のマスコミに出てる奴らの
レベルの低さよ(笑)
世界についていけてないのに
よくマスコミに出れるよな(笑)
617名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 01:24:07.00ID:Vsz3/NGc0 イーサリアムはショボいけど上げてるね
618名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 01:26:00.92ID:U8HF753o0 今回のバブルで
アルトドレインが起きるのか見ものよね
アルトドレインが起きるのか見ものよね
619名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 01:32:19.36ID:irl3HklV0 中国人がもっぱら買っているのだろう。
ロシアの周辺国もかな。
ロシアの周辺国もかな。
620名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 01:33:28.94ID:U8HF753o0 ビットコインすら語れないで
経済語れるのかよ(笑)
経済語れるのかよ(笑)
621名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 01:35:12.98ID:A5rmApLc0 こんだけ需要あるとか
それだけ悪いやつがいるってことだよなぁ
それだけ悪いやつがいるってことだよなぁ
622名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 01:35:54.07ID:odF52TSr0 アメリカ大統領のお墨付きでたんだから
これまで様子見してた大口も参入するわな
ビットコイン争奪戦の始まり
これまで様子見してた大口も参入するわな
ビットコイン争奪戦の始まり
623名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 01:42:23.33ID:QQHdoCyr0624名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 01:42:33.62ID:4PUzsEGn0 今日も儲かっちゃって困るのん
ウヒィーヒヒヒヒヒヒヒクヒク〜
ウヒィーヒヒヒヒヒヒヒクヒク〜
625名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 01:46:33.66ID:odF52TSr0 ゴールドから資金流れてそう
626名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 02:29:39.53ID:k90HtcZk0 今日中に1500万イキそう
627名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 02:39:36.13ID:4PUzsEGn0 ああっ〜
高値更新イクゥ〜
いっちゃうぅ〜
高値更新イクゥ〜
いっちゃうぅ〜
628名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 04:02:07.14ID:EleWRyqz0 ビットコ上がってると他の資産買いやすいからいいな
ビットコ自体は買う事はないから
ビットコ自体は買う事はないから
629名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 04:14:36.62ID:oBgs1oW80 200万の時でも握り締めてるだけで勝ちだったという
なんだか分からんものだな
なんだか分からんものだな
630名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 04:40:19.39ID:qbTg2cU00631名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 05:26:21.69ID:cGZuu8Ig0 売ったときよりさらに30%上がってワロタ
632名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 06:42:56.54ID:Te4gX7KW0 >>588
マイニング株は最大手だからかネットはMARA一色だけど
半減期前の採掘数に戻せてるRIOT,IRENが来ると思ってる
この2つが成長率突出してる
どちらかといえば株の希薄化がより進行してないRIOT
マイニング株は最大手だからかネットはMARA一色だけど
半減期前の採掘数に戻せてるRIOT,IRENが来ると思ってる
この2つが成長率突出してる
どちらかといえば株の希薄化がより進行してないRIOT
633名無しどんぶらこ ころころ
2024/11/14(木) 06:45:25.84ID:dIYdBRLt0 10万の時に試しに3枚だけ買ってたんだけど10枚買っときゃよかった
634名無しどんぶらこ ころころ
2024/11/14(木) 06:45:29.39ID:dIYdBRLt0 10万の時に試しに3枚だけ買ってたんだけど10枚買っときゃよかった
635名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 07:04:17.63ID:OuMDdVG90 完全にバブル🫧
怖い怖い
怖い怖い
636名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 07:12:11.44ID:iIv4QtbM0 10年後にビットコインは1億2000万円前後を推移しているだろう
そして99.9%の人間は10年前に買っておけば資産10倍になったのにと儲け損なったことをただ悔やんで人生を終える
そして99.9%の人間は10年前に買っておけば資産10倍になったのにと儲け損なったことをただ悔やんで人生を終える
637名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 07:18:14.08ID:iIv4QtbM0 金は地球上に存在する総量が減ることはない
一方ビットコインの総量は時間と共に減り続ける
投資で損をする人間が後を絶たない中、誰でも儲かるにはどうすればいいか
サトシナカモトが出した答えが半減期という概念の導入だ
どこで買っても全員が儲かる究極の金融商品がビットコイン
それを支えているのがブロックチェーンという仕組み
一方ビットコインの総量は時間と共に減り続ける
投資で損をする人間が後を絶たない中、誰でも儲かるにはどうすればいいか
サトシナカモトが出した答えが半減期という概念の導入だ
どこで買っても全員が儲かる究極の金融商品がビットコイン
それを支えているのがブロックチェーンという仕組み
638名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 07:18:40.91ID:Te4gX7KW0 10年後に1億円というのはマイニングコストの上昇ペースを考えればそうなるけど
それ以降の話を聞かないのはなぜ
それ以降の話を聞かないのはなぜ
639名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 07:21:45.69ID:IUCZyJFi0640名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 07:27:07.04ID:iIv4QtbM0641名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 07:28:32.00ID:r+9E9cVZ0 >>640
富裕層になる梯子外しに躍起なのさ
富裕層になる梯子外しに躍起なのさ
642名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 07:29:58.61ID:bR/w944q0 >>1
これにはタモリもにっこり
これにはタモリもにっこり
643名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 07:31:15.89ID:jGde1viy0 ついにGTX1050tiでマイニングして、半年間コツコツ集めた0.001ビットコインを換金するときが来たな
>>643
ソーラーパワーで駆動してたならエコだな
ソーラーパワーで駆動してたならエコだな
645名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 07:38:45.77ID:WTX0U+vZ0 ゴールドが1s1500万円水準まで来てるのが嬉しいわ
10数年前200万円以下で買ったゴールドバーが1500万円
マジで笑える
10数年前200万円以下で買ったゴールドバーが1500万円
マジで笑える
647名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 07:55:12.15ID:4J37/wcA0 金は中国人が買いまくってるんでしょ?
経済が落ち込んで手放しが始まったら途端に下落するよね
まだまだ先かも知れないけど
経済が落ち込んで手放しが始まったら途端に下落するよね
まだまだ先かも知れないけど
648名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 08:36:06.40ID:l6QFXDsl0 >>639
上級や企業が持ってないから優遇措置がなされるわけがないのよ
上級や企業が持ってないから優遇措置がなされるわけがないのよ
649名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 08:37:51.15ID:qMNsRhdw0 低金利の円を調達して即日ドルに換金してビットコインを買う。
これが害人ヘッジファンドの黒田円キャリートレードだ。
これが害人ヘッジファンドの黒田円キャリートレードだ。
651名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 08:39:39.08ID:v4tOCEQm0 マネーゲーム楽しんでる
652名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 08:56:25.06ID:34EEvI7R0653名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 09:17:32.06ID:DTJ1LjcO0 ある日突然東京ドーム何百杯分もの金鉱脈掘り当てたら、金の価値ってかわらない?それとも大暴落?
654名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 09:30:04.17ID:brz5ybba0 多分ビットコインははじめ通貨の真似事したら面白くね?ってノリで作ったものだと思うんだけど
できが良すぎて思った以上に発展していったんだと思う
で、そんなの本物の通貨を作っている国がやられて面白いわけがないので、
規制したり、寄り添ったり、とにかく自国通貨に対しての何であるかというのを厳密に紐づけていった、って感じ?
その後のアクションは各国それぞれ色が出ていて面白いと思う
できが良すぎて思った以上に発展していったんだと思う
で、そんなの本物の通貨を作っている国がやられて面白いわけがないので、
規制したり、寄り添ったり、とにかく自国通貨に対しての何であるかというのを厳密に紐づけていった、って感じ?
その後のアクションは各国それぞれ色が出ていて面白いと思う
655名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 09:48:48.90ID:odF52TSr0 ホワイトペーパーくらい読めば?
657名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 10:09:46.73ID:/SQF4jdH0 >>654
実際はそれ以前にもインターネットマネーは幾つも考案されてはいたが
大抵の場合システムが中央集権になってしまうのがネックになり頓挫しては消えた
それらの欠点をプルーフ・オブ・ワークでブレークスルーして生まれたのがビットコイン
決してノリで作られたわけではない
実際はそれ以前にもインターネットマネーは幾つも考案されてはいたが
大抵の場合システムが中央集権になってしまうのがネックになり頓挫しては消えた
それらの欠点をプルーフ・オブ・ワークでブレークスルーして生まれたのがビットコイン
決してノリで作られたわけではない
658名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 10:13:50.07ID:HTK4Vgmx0 どこで使えるん?ビックカメラとか今でも使えるの?
659名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 10:17:16.39ID:zeuUaJ3/0 >>658
今は投機対象としての側面が強いので、使える所は国内だとほとんど無い
ただ、国内情勢が悪化してる地域などでは米ドル同様に使える店が多いところもあるようだ
YouTubeでそういう地域回って動画出してる人が利便性で持ってたけど、値上がりしてちょい小金持ちって話してた
今は投機対象としての側面が強いので、使える所は国内だとほとんど無い
ただ、国内情勢が悪化してる地域などでは米ドル同様に使える店が多いところもあるようだ
YouTubeでそういう地域回って動画出してる人が利便性で持ってたけど、値上がりしてちょい小金持ちって話してた
662名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 11:36:30.85ID:/SQF4jdH0665598
2024/11/14(木) 12:25:16.47ID:9xW8wAeT0 俺はまだ上がるとみてる。半減期なんだから2000万はまず行くし、その意味で1500万は固い。1370万で買い増ししたかったわ。あそこサポートラインだから。起きてたら絶対買ってたのにチャンスを見逃した。
666名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 12:38:49.96ID:zbtG7/DS0667名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 12:59:32.19ID:tuXeHOX30 >>665
なら今1404万で買ってもあまり変わらんでしょ?さあ口だけじゃなく速く買ってくださいな
なら今1404万で買ってもあまり変わらんでしょ?さあ口だけじゃなく速く買ってくださいな
668名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 13:06:39.30ID:S5eSb5gO0 >>654
ビットコインの狙いは「オレのカネをアイツに払いたいだけなのに、間に銀行とか通さなきゃいけないのってウザくね?」って事
みんなウザいのは分かってたけど、ネットの決済はどうしようもないって思ってたし実際不可能だった
サトシはブロックチェーンを発明して、その不可能を現実にした
あと「折角カネを貯めたのに国がどんどん紙幣刷るから目減りすんじゃん」って不満もあったからついでに対策した
「真似したら面白くね?」どころじゃない、本気の金融クラッシャーだよ
ビットコインの狙いは「オレのカネをアイツに払いたいだけなのに、間に銀行とか通さなきゃいけないのってウザくね?」って事
みんなウザいのは分かってたけど、ネットの決済はどうしようもないって思ってたし実際不可能だった
サトシはブロックチェーンを発明して、その不可能を現実にした
あと「折角カネを貯めたのに国がどんどん紙幣刷るから目減りすんじゃん」って不満もあったからついでに対策した
「真似したら面白くね?」どころじゃない、本気の金融クラッシャーだよ
669名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 13:13:37.42ID:3KSFWib20 10年前にビットコインの大量流出で破産したマウントゴックス社の顧客への返済が始まったんだけど
残ったビットコインでの返済だけで顧客が預けた資産を大幅に上回る返済が出来てるらしい
まあすごい事だな
残ったビットコインでの返済だけで顧客が預けた資産を大幅に上回る返済が出来てるらしい
まあすごい事だな
670名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 13:19:22.09ID:A68cTkuI0 洒落で買った1ビッコが凄いことになってるけど税金めっちゃ来ると思うと売るのこわい
671名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 13:25:42.62ID:S5eSb5gO0 >>670
税金の仕組みや計算方法を知らないでこれからの人生を生きていく事の方がこわいよ
税金の仕組みや計算方法を知らないでこれからの人生を生きていく事の方がこわいよ
672名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 13:28:31.40ID:+ke6HuWV0 ちょっとずつ売ったらええんちゃうの知らんけど
673名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 13:29:31.10ID:BDOcD6nu0 洒落で買った、遊びで買ったって前置きする奴多いね
674名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 13:30:09.58ID:1XzUeOw50 買う売るというより必要な円への両替かな
675名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 13:33:12.22ID:2Ub8QB3b0 >>8
そうだな日本円も数年後には半分の価値しかなくなってるかもな
そうだな日本円も数年後には半分の価値しかなくなってるかもな
676598
2024/11/14(木) 13:58:58.42ID:9xW8wAeT0677 警備員[Lv.7]
2024/11/14(木) 13:59:45.76ID:1BHre66C0 米帝様の勢力圏で刷り過ぎたのです
日本の場合はアメリカ様に思うように買って貰えないのに
欧州の場合は思うようにロシアに勝つなんて出来ないのに
米帝様の場合はアメリカ市場で中国様の製品に゙負けたのに
勝つためなどでは無いのです
全ては上級の身を経済的に守るため
攻め手でないものによる興隆などありません
しかし不毛な守りの手にも高値は付くものなのです
そうしたものへのシフトの規模が大きい暁には、依存の大きな通貨に安値も付きます
破局戦争と核シェルターはいかーッスかー
あなただけが生き残る、それを極める世紀末ドクトリン
第三次世界大戦と核シェルターはいかーッスかー
今なら新興宗教もよりどりみどりですー
日本の場合はアメリカ様に思うように買って貰えないのに
欧州の場合は思うようにロシアに勝つなんて出来ないのに
米帝様の場合はアメリカ市場で中国様の製品に゙負けたのに
勝つためなどでは無いのです
全ては上級の身を経済的に守るため
攻め手でないものによる興隆などありません
しかし不毛な守りの手にも高値は付くものなのです
そうしたものへのシフトの規模が大きい暁には、依存の大きな通貨に安値も付きます
破局戦争と核シェルターはいかーッスかー
あなただけが生き残る、それを極める世紀末ドクトリン
第三次世界大戦と核シェルターはいかーッスかー
今なら新興宗教もよりどりみどりですー
679名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 14:17:23.98ID:AgpZF1xq0 真面目に1BTC=億円
行くと思う
紙幣からの価値保全に世は流れてるからな
行くと思う
紙幣からの価値保全に世は流れてるからな
680名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 14:21:17.72ID:AgpZF1xq0 いずれは億いく
>>670
勝手に来るんじゃなくて自分で計算して払うんだよ
勝手に来るんじゃなくて自分で計算して払うんだよ
682名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 14:30:44.49ID:yVn1ChOT0 0.3しかないからまじで億いってくれないと困るわ
683名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 14:32:59.20ID:odF52TSr0 少しずつ買い増せばいいのに
684名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 14:45:57.25ID:k90HtcZk0 トランプ就任までどれくらい上がるんだろうか
685名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 15:18:17.71ID:odF52TSr0 そこそこ長く見てるけど今がまさに転換期だと感じる
ビットコインを取り巻く世界が変わりつつある
ビットコインを取り巻く世界が変わりつつある
686名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 15:34:27.98ID:weeKrez50 利確しないの?
687名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 16:26:21.47ID:LTBmNZN10 1億円超えるのがわかってるものを たった1400万円で利確するわけないじゃん
688名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 16:33:35.71ID:yP9lz6GB0 自国通貨をビットコインにした国はめっちゃ景気良くなってるんじゃね
689名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 16:42:59.33ID:xi1hL8yl0 換金出来ないのに利確したら税金かかるのかw
690名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 16:46:57.50ID:LTBmNZN10 普通に換金できるのにできないと思うアホ
691598
2024/11/14(木) 17:01:30.66ID:9xW8wAeT0 来た!爆上げ!!
692598
2024/11/14(木) 17:03:22.35ID:9xW8wAeT0 この雰囲気は1450万!
693598
2024/11/14(木) 17:05:16.21ID:9xW8wAeT0 来た!!
グイグイ来た!!
グイグイ来た!!
694598
2024/11/14(木) 17:06:42.77ID:9xW8wAeT0 この勢いは1500万、そしてその上もあるぞ!!急げ!
695名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 17:44:21.35ID:hD+gbdPY0696名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 17:44:53.27ID:hD+gbdPY0 >>678
たったの20%でイキってる素人さん(笑)
たったの20%でイキってる素人さん(笑)
697名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 17:45:46.50ID:hD+gbdPY0 >>694
お前が損切りするまで上がらないよ
お前が損切りするまで上がらないよ
698名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 17:51:28.85ID:djLWwGg40 何かの間違いで昔買ってなかったかなと思い返してみたが買ってなかった
699598
2024/11/14(木) 17:54:06.57ID:9xW8wAeT0700名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 18:02:59.75ID:BDOcD6nu0 いや、含み益20%でその有頂天ぶりは普通に気恥ずかしくなる
701名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 18:07:00.18ID:C+Sv14nr0 GACKTコインは?
702名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 18:10:01.37ID:MBDS5RJ30 大昔に1万円だけ買って放置してたが
いつのまにか何十億円とかになってて税金怖いから放置
いつのまにか何十億円とかになってて税金怖いから放置
703名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 18:13:34.64ID:BDOcD6nu0 税金払う練習がてら100万円分でも売ればいい
704名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 18:14:58.56ID:LTBmNZN10 >>702
いくら税金が高かろうが 利益の範囲内だから普通に払えるのに何が怖いのかわからん 手続きがわからないとかいう発達障害かなにかか?
いくら税金が高かろうが 利益の範囲内だから普通に払えるのに何が怖いのかわからん 手続きがわからないとかいう発達障害かなにかか?
705名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 18:19:32.93ID:pb8wGlxO0 支払いと送金は楽よね
706598
2024/11/14(木) 19:11:41.69ID:9xW8wAeT0 今日の経済指標
飛ぶとしたら22時半か5時だな。振り落とされんなよ?
22:30
生産者物価指数PPI
新規失業保険申請件数
23:00
リッチモンド連銀バーキン総裁
5:00
パウエルFRB議長
飛ぶとしたら22時半か5時だな。振り落とされんなよ?
22:30
生産者物価指数PPI
新規失業保険申請件数
23:00
リッチモンド連銀バーキン総裁
5:00
パウエルFRB議長
708名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:19:07.22ID:OrDB6zcs0 本質的な価値は、皆の心の中にある😊
709名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:23:30.01ID:FlGwfcPo0 一般ニュース板でイキるトレーダー
専門板じゃ相手にしてもらえんの?
専門板じゃ相手にしてもらえんの?
710名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:37:12.39ID:HZJOutsg0 俺の持ってるビットコインはギザ付きだけど、もっと価値出る?
711名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:47:40.14ID:tga7x0Ba0 >>701
そうタレントコインの末路は知りたいよなw
そうタレントコインの末路は知りたいよなw
713名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 20:59:42.79ID:WDyUxl2i0714名無しどんぶらこ
2024/11/14(木) 21:15:24.40ID:Te4gX7KW0 本スレはインフルエンサーどもの集客場と化していて環境が悪いな
特に何度も何度も流れをぶった切ってくる羊みたいな名前したやつには頭が割れそうになる
特に何度も何度も流れをぶった切ってくる羊みたいな名前したやつには頭が割れそうになる
715名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 01:13:42.28ID:xDNHxovm0 20%くーん、生きとるかー?
716名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 04:47:25.38ID:reOIiHHg0 出た頃はこれでピザとかカーディガンとか売ってたのになぁ
乗り遅れたわ
乗り遅れたわ
717名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 08:19:39.57ID:VoxSyUaQ0 量子コンピュータでクラックされる、あるいはそれに近いもので
もう10年かなもって
もう10年かなもって
718名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 08:47:36.86ID:iRRuGpxi0 量子暗号とかで対処されるでしょ
719名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 09:06:54.52ID:IWmoq9fv0 ゴールドの価値の根拠は時間に晒されても腐食しない鉄壁さ
火事になって紙幣も宝石もあらかた燃えたとしても、ゴールドは燃えないし蒸発しないそこに残り続ける
間違って捨ててしまい夢の島の奥深くに埋もれることがあるとしても、そのゴールドの価値が毀損されるわけでもなんでもない
そこに価値は価値として残り続ける
太陽フレアが降り注いで電子機器が全てぶっ壊れ、ビットコインのデータも破壊されたとしても、ゴールドはそのまんま
火事になって紙幣も宝石もあらかた燃えたとしても、ゴールドは燃えないし蒸発しないそこに残り続ける
間違って捨ててしまい夢の島の奥深くに埋もれることがあるとしても、そのゴールドの価値が毀損されるわけでもなんでもない
そこに価値は価値として残り続ける
太陽フレアが降り注いで電子機器が全てぶっ壊れ、ビットコインのデータも破壊されたとしても、ゴールドはそのまんま
720名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 10:37:09.65ID:J/iJETrd0 >>1
株と同じ
株と同じ
721名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 10:49:11.80ID:ekvPgTBm0724名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 11:01:08.81ID:iQ4kTzl50 さあ、暴落の序章の始まりの兆しの予感。
725名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 11:51:47.22ID:l4JriuwB0 だから暴騰とか暴落とか長い期間での揺らぎでしか無い
そういうこと言ってるから買えないし理解しようとしないし、結果的にこの世界的潮流から蚊帳の外になるんだよ
そういうこと言ってるから買えないし理解しようとしないし、結果的にこの世界的潮流から蚊帳の外になるんだよ
726名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 12:05:11.67ID:WzZFkekH0 分かったから肩の力抜け
727598
2024/11/15(金) 12:08:01.13ID:RpFREfQW0 生きてるぞ?
オマエの世界では20%も下落したのか?
むしろ俺が言ってた押し目だろ(笑)
下落もせず一直線で上がるわけないだろうがw
目標価格まで下がるなら買い増しするだけ。
むしろ資産を大きく伸ばすチャンスだわww
オマエの世界では20%も下落したのか?
むしろ俺が言ってた押し目だろ(笑)
下落もせず一直線で上がるわけないだろうがw
目標価格まで下がるなら買い増しするだけ。
むしろ資産を大きく伸ばすチャンスだわww
729名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 12:09:09.13ID:y14wzpAh0730名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 12:10:05.13ID:7jwPQ1KX0731598
2024/11/15(金) 12:12:39.71ID:RpFREfQW0 >>725
ほんそれ。
ビットコインに価値が無いというヤツは、じゃあ一万円札には何故一万円としての価値があるのか考えたこともない情弱w
そもそも価値というのは想像上のものでしかないんだよな。それを考えていけばビットコインの価値は上がり続けると理解出来るはずなんだがw
まぁ後から気付いて慌てて買う養分ムーブかまして欲しいw
ほんそれ。
ビットコインに価値が無いというヤツは、じゃあ一万円札には何故一万円としての価値があるのか考えたこともない情弱w
そもそも価値というのは想像上のものでしかないんだよな。それを考えていけばビットコインの価値は上がり続けると理解出来るはずなんだがw
まぁ後から気付いて慌てて買う養分ムーブかまして欲しいw
732名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 12:14:20.89ID:y14wzpAh0 さっさと利確してだな
税金地獄を味わい乗り越え卒業して
別のことをはじめたほうがよいよ
税金地獄を味わい乗り越え卒業して
別のことをはじめたほうがよいよ
734名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 12:17:15.73ID:EOIADI690 逆、1000万以上は保護しませんってことな
735名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 12:18:12.10ID:4PFYI3ch0 1ビットコイン10円が1300万円なんで買わなかったんだろうくやしいい
736名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 12:20:33.80ID:y14wzpAh0737名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 12:25:49.28ID:9+zrP81V0739名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 12:27:42.80ID:9+zrP81V0 つーか、預金封鎖されたら
保護されないけどな(笑)
日本は1946年渋沢栄一さんの孫
渋沢敬三さんが大蔵大臣時に
預金封鎖したことのある
世界でも数少ない国だから
保護されないけどな(笑)
日本は1946年渋沢栄一さんの孫
渋沢敬三さんが大蔵大臣時に
預金封鎖したことのある
世界でも数少ない国だから
740名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 12:28:45.27ID:WHz/htSD0 >>733
本当に保護されるとでも思っとんの?
本当に保護されるとでも思っとんの?
741名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 12:30:03.54ID:uRBvFq/G0 ワクチンが安全で効くと思ってるのと一緒だろな、性善説洗脳
742名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 12:31:57.09ID:9+zrP81V0 日本人の法定通貨に対する信頼
銀行に対する信頼が
ありすぎるのは何なんだろう?
アメリカは移民の国だから
ビットコインとの相性がいいのはわかるけど
銀行に対する信頼が
ありすぎるのは何なんだろう?
アメリカは移民の国だから
ビットコインとの相性がいいのはわかるけど
743名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 12:35:57.52ID:9KaXB7zH0 すげーな、億万長者もまたふえたろ
744名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 12:38:08.13ID:mzos1OiN0745名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 12:54:40.75ID:J/iJETrd0748名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 14:00:51.58ID:WzZFkekH0 全員が「自分は理解している」を譲り合わないスレだから、もう不毛も不毛
751名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 14:34:51.38ID:if+DI6MJ0 金の亡者どもが 貧乏人から 合法的に搾取する
752名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 15:12:02.24ID:HSfTZz6a0754名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 16:32:43.43ID:DDyqD7pe0 素人質問なんだが、ビットコインで買い物ってできるの?
756名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 17:09:03.86ID:pIhNzRIi0 大国が規制でビットコインを亡き者にしようとするフェーズは失敗に終わったのよ
ビットコインって国が云々出来ない非中央集権通貨なのにこれに価値を見出してETF承認して機関投資家が買える様にしたりアメリカ政府として自国の財政赤字を解消する為に全発行数の5パーを保持するとか言ってる。それがどういう事かわかんないかな
今頃、本質的な価値がないとか買い物できないとか書き込んでる奴はさすがに恥ずかしい
そんな奴はどうせ理解出来ないんだから日本円貯蓄してりゃ良いんだよ
ビットコインって国が云々出来ない非中央集権通貨なのにこれに価値を見出してETF承認して機関投資家が買える様にしたりアメリカ政府として自国の財政赤字を解消する為に全発行数の5パーを保持するとか言ってる。それがどういう事かわかんないかな
今頃、本質的な価値がないとか買い物できないとか書き込んでる奴はさすがに恥ずかしい
そんな奴はどうせ理解出来ないんだから日本円貯蓄してりゃ良いんだよ
757名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 17:17:53.51ID:aHMk7TQb0758名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 17:21:54.55ID:PcDwv64r0 暴落リスク高すぎ
税金高い
いまからやるのならメリットなし
税金高い
いまからやるのならメリットなし
759名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 17:27:40.26ID:t2OIOx5R0 >>731
ロスカットされたバカが必死で草
ロスカットされたバカが必死で草
760名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 17:28:26.03ID:nYbNHL0j0 いま流行りの「暗号資産」や「情報商材」儲け話を真に受けると大変なことに? _ 政府広報オンライン
761名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 17:29:45.80ID:nYbNHL0j0 これはね、ねずみ講ですよ
762名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 17:31:34.12ID:tEvlA95D0 反社系の配信者が50万のときこぞって飛びつて当たってるからな
マジで投資で儲けるの働かざる者食うべからずだろ
コロナでリスナーの女に接待させてた店潰して給付金もらってさらにビットコインで稼いできちがいする
マジで投資で儲けるの働かざる者食うべからずだろ
コロナでリスナーの女に接待させてた店潰して給付金もらってさらにビットコインで稼いできちがいする
763名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 17:32:29.75ID:eROCoF+b0 嫌なら買うな
764598
2024/11/15(金) 18:49:10.79ID:RpFREfQW0 >>759
ロスカットされたってどこかで言ったっけ?
まだ含み益状態だし、なんなら朝より増えてますが?w
これからもガンガン上がっていくのを指をくわえて待ってるのかな?w
https://i.imgur.com/gkKLqGz.jpeg
ロスカットされたってどこかで言ったっけ?
まだ含み益状態だし、なんなら朝より増えてますが?w
これからもガンガン上がっていくのを指をくわえて待ってるのかな?w
https://i.imgur.com/gkKLqGz.jpeg
765598
2024/11/15(金) 18:58:45.35ID:RpFREfQW0766名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 19:11:52.62ID:GvUmvmzS0 >>764
とらぬ狸の皮算用
その半分は利確or決済後に税金で払う金なんですよ
別の暗号資産へ移しても税金がかかり
その後暴落して無価値になった場合でも
税金の支払い義務(借金)だけが残るのはよく知られた話
とらぬ狸の皮算用
その半分は利確or決済後に税金で払う金なんですよ
別の暗号資産へ移しても税金がかかり
その後暴落して無価値になった場合でも
税金の支払い義務(借金)だけが残るのはよく知られた話
767名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 19:17:44.06ID:t2OIOx5R0 >>764
お前87000でロスカットされてたやん(笑)
お前87000でロスカットされてたやん(笑)
768名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 19:19:51.72ID:t2OIOx5R0769名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 19:51:49.91ID:vZf38zkG0770名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 19:55:55.65ID:WpPonQdK0 破産したwwwwww
771名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 20:03:25.29ID:WpPonQdK0 ケータイの初期化しても画面にウマ娘残って初期化できてないし、グーグルアカウント消そうとしてもできない
暗号資産の口座内で勝手に買いが行われてる
サポートに問い合わせても違うアドレスじゃないのですか?ウチじゃないと言われる
警察に通報したタイミングで販売所が閉り強制ログアウトさせられる
暗号資産の口座内で勝手に買いが行われてる
サポートに問い合わせても違うアドレスじゃないのですか?ウチじゃないと言われる
警察に通報したタイミングで販売所が閉り強制ログアウトさせられる
772598
2024/11/15(金) 21:30:22.94ID:o8fZbd3j0 >>767
誰かと間違えてるなw
それともそうあって欲しいという願望か?w
そうじゃないと言うなら、切られた時の俺のレスがどこにあるか言ってみ?w
言えないよね。
無いんだからwww
つ、ま、り、
妄想乙wwww
誰かと間違えてるなw
それともそうあって欲しいという願望か?w
そうじゃないと言うなら、切られた時の俺のレスがどこにあるか言ってみ?w
言えないよね。
無いんだからwww
つ、ま、り、
妄想乙wwww
774名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 23:02:24.91ID:PPHBmuja0 >>736
その頃話題になってたってのは知らなかったなあ
わしが初めて知ったのはギリシャキプロス危機の時だったかな、でその後暴騰と暴落してまた話題になってたが
どこで買えば良いかもわからんかったしそのままスルーだったわ
でも高橋洋一が当時自作PCでマイニングしてたって言ってたから知ってる人は知ってたんだろうなあ
その頃話題になってたってのは知らなかったなあ
わしが初めて知ったのはギリシャキプロス危機の時だったかな、でその後暴騰と暴落してまた話題になってたが
どこで買えば良いかもわからんかったしそのままスルーだったわ
でも高橋洋一が当時自作PCでマイニングしてたって言ってたから知ってる人は知ってたんだろうなあ
776名無しどんぶらこ
2024/11/15(金) 23:26:16.12ID:oxzqD9BM0 仮想通貨ってもののやばさはこれ見るだけで分かる
https://coinpost.jp/?p=294415
返金機能のないウォレットに送金したら永遠に取り戻せないって、なんだよそれw
しかも実際にそれで多くの価値が闇に消えてしまってる
現金や宝石、貴金属ならこんなバカなことは起きない
https://coinpost.jp/?p=294415
返金機能のないウォレットに送金したら永遠に取り戻せないって、なんだよそれw
しかも実際にそれで多くの価値が闇に消えてしまってる
現金や宝石、貴金属ならこんなバカなことは起きない
777名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 00:15:12.23ID:nm+XP54e0 >>769
ほらほら、90000ドルで入れたお前のロングがまたロスカットされそうだぞ(笑)
ほらほら、90000ドルで入れたお前のロングがまたロスカットされそうだぞ(笑)
778名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 00:16:54.46ID:nm+XP54e0779名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 00:17:29.40ID:nm+XP54e0 >>773
からの、またまたロスカット~(笑)
からの、またまたロスカット~(笑)
780名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 00:25:28.52ID:nm+XP54e0781名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 00:33:00.48ID:BBllnFiU0 そもそも現金化できんの?
782名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 00:33:22.11ID:gT6sbkAU0 あかーん!
783名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 01:07:04.53ID:He2Gz6wt0 草
784名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 01:39:03.24ID:38gVMklj0785598
2024/11/16(土) 01:50:01.43ID:whMUtX1L0786名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 05:27:23.88ID:bZ9aZLR70 MSTRぎりぎり指値に引っかからないまま上に飛んでったわあ
今回の押し目で7枚しか拾えなかった...動きが速すぎるんよこれ
今回の押し目で7枚しか拾えなかった...動きが速すぎるんよこれ
787名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 05:33:32.08ID:laUJuIYs0 どのギャンブルも一緒だよ
儲かってるのは1割くらい
損する奴居ないと成立しないのがギャンブルだし
ビットコインもそうよ
儲かってるのは1割くらい
損する奴居ないと成立しないのがギャンブルだし
ビットコインもそうよ
788名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 05:41:18.95ID:MKFmxeeN0 ハイレバで狩られた奴のカネを吸ってこの手の相場は上がっていくのよw
買っときゃよかったと思うかも知れないけど、価値がゼロになる可能性も濃厚にあった
なんせ仮想通貨には価値を担保するものが何も無いからな
例えばある国の通貨ならその国の国力や経済がその価値を担保する。
金なら工業的価値がある。
ところが仮想通貨は欲しいと思う人が居て数が限られているから値段が上がるだけで
裏付けが希薄なギャンブルそのもの
あんなもんを買うやつは他の投資で失敗するよ
買っときゃよかったと思うかも知れないけど、価値がゼロになる可能性も濃厚にあった
なんせ仮想通貨には価値を担保するものが何も無いからな
例えばある国の通貨ならその国の国力や経済がその価値を担保する。
金なら工業的価値がある。
ところが仮想通貨は欲しいと思う人が居て数が限られているから値段が上がるだけで
裏付けが希薄なギャンブルそのもの
あんなもんを買うやつは他の投資で失敗するよ
789名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 05:44:22.27ID:MKFmxeeN0790名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 05:46:19.06ID:RYQmVzQC0 不法移民の通貨
不法移民が増えるほどビットコインは上がる
不法移民が増えるほどビットコインは上がる
791名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 06:06:58.91ID:RYQmVzQC0 価値が高くなればビットコインの暗号を破ろうとする奴らが増える
いつまで耐えられるでしょうかね
いつまで耐えられるでしょうかね
792名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 06:07:44.45ID:bZ9aZLR70 酸っぱい葡萄が湧いてくると大きく上昇する合図だけど
今年中に10万ドルほんとに行きそうだな
今年中に10万ドルほんとに行きそうだな
793名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 07:08:22.50ID:Z/80xyZC0 上場(スタンダード)でも本業外で巨額損失とかあるからレバレッジ運用かねぇ
ビットコじゃないだろうけど
なんとか王子もそうかもな
ビットコじゃないだろうけど
なんとか王子もそうかもな
794名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 08:20:38.84ID:xFQD1NOC0795名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 08:35:30.31ID:mjob4P770796名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 08:49:00.78ID:iuX13NUT0 価値なんてのは人が決める事だからな
797名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 08:50:33.92ID:GyyAZO9m0798名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 09:00:03.48ID:mjob4P770 ビットコイン黎明期(と言っても2010年代前半)って、どうやって保有すればいいかも適当だった
俺はコインベースってサービス使ってたけど、数年前に引き出そうとしたら、アメリカの身分証かなんかないと外に送金できなくて詰んだよ
その後サービス変更があって出来るようになって、全額をコインチェックに引き出した
このスレ見てまだ使えるのかなとアクセスしようとしたら、今度はアプリの仕様が変わって、2段階認証しても何故か使えなくなってたw
もし使ってたこと自体すっかり忘れて大金入れてた人いて、思い出してアクセスしようとしたら出来なくなってたら、発狂しちゃうと思う
中にはサービス自体消えちゃってるのもある
ブックマークしてたの開こうとしたら消えてたよ
俺はコインベースってサービス使ってたけど、数年前に引き出そうとしたら、アメリカの身分証かなんかないと外に送金できなくて詰んだよ
その後サービス変更があって出来るようになって、全額をコインチェックに引き出した
このスレ見てまだ使えるのかなとアクセスしようとしたら、今度はアプリの仕様が変わって、2段階認証しても何故か使えなくなってたw
もし使ってたこと自体すっかり忘れて大金入れてた人いて、思い出してアクセスしようとしたら出来なくなってたら、発狂しちゃうと思う
中にはサービス自体消えちゃってるのもある
ブックマークしてたの開こうとしたら消えてたよ
799名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 09:04:20.47ID:iuX13NUT0 >>362
まぁ別に取引所使わなくてもいいんだけどな
まぁ別に取引所使わなくてもいいんだけどな
800名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 09:05:18.78ID:iuX13NUT0801名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 09:11:40.39ID:F7+Ch03k0 マイニングしていた頃は400〜700万くらいだったかな
即現金化してたから残念やわ
即現金化してたから残念やわ
802名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 09:14:49.96ID:kYM102BN0 チューリップ球根のほうが価値ある
803名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 09:15:41.45ID:+Um3LboG0 円キャリートレードの対象が米株からビットコインに変わったんだよ。
円(日本人の生活)が脅かされている。
円(日本人の生活)が脅かされている。
804名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 09:21:20.92ID:iuX13NUT0 しかしこれ本当に1億円行きそうだよな
ちょっと面白い
ちょっと面白い
805名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 09:31:43.69ID:LibNMz6Q0 正直なところ今ビットコイン買うより、早めに他のアルトコインに目をつけた方がいいと思いますか?
807名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 09:50:52.36ID:iuX13NUT0 >>806
その「取引所がハックされた」ってのがそもそも間違いなんだろう
その「取引所がハックされた」ってのがそもそも間違いなんだろう
>>807
最低限調べようよ
ビットコインにアクセスするには秘密鍵が必要なんだけど、いわゆるビットコインが盗まれた事件ってのはこの秘密鍵の管理の仕方の問題
顧客の秘密鍵をサーバーで管理してて、サーバーがハックされて秘密鍵を盗まれたって事
秘密鍵をサーバーに入れず、ネットワークから切り離して管理してれば盗めないのね
ビットコイン自体をハックするってのは秘密鍵を持ってない状態でビットコインにアクセスする事
今までこんな事は起こってないよ
これも嘘だって言うならお話にならない
最低限調べようよ
ビットコインにアクセスするには秘密鍵が必要なんだけど、いわゆるビットコインが盗まれた事件ってのはこの秘密鍵の管理の仕方の問題
顧客の秘密鍵をサーバーで管理してて、サーバーがハックされて秘密鍵を盗まれたって事
秘密鍵をサーバーに入れず、ネットワークから切り離して管理してれば盗めないのね
ビットコイン自体をハックするってのは秘密鍵を持ってない状態でビットコインにアクセスする事
今までこんな事は起こってないよ
これも嘘だって言うならお話にならない
809名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:14:30.11ID:zsn/+mPM0 アンチの言うことがいつまでも古臭いのは、
昔からのFUDを全部真に受けて、
それが延々積み重なってるからだと思うわ
昔からのFUDを全部真に受けて、
それが延々積み重なってるからだと思うわ
810名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:39:47.98ID:mjob4P770 仮想通貨の恐ろしいところは、人間のミスというのを一切許さない、救済手段が存在してないこと
銀行の誤送金はなんだかんだ言っても対策はある
詐欺られたとしてとその価値は詐欺師のところに行くから、突き止めれば奪い返せる可能性がある
だが間違ったアドレスに送った仮想通貨は本当に終わり
システム的に落ち度ありすぎだろ
そう思った俺は2015年には見捨てた
結果的にそれは失敗したわけだが、ビットコインは未だにこの問題を克服できてないだろ
だってシステム的な無理だもん
なんでこんなものが未だに価値を保ってるのが、本当に理解できない
銀行の誤送金はなんだかんだ言っても対策はある
詐欺られたとしてとその価値は詐欺師のところに行くから、突き止めれば奪い返せる可能性がある
だが間違ったアドレスに送った仮想通貨は本当に終わり
システム的に落ち度ありすぎだろ
そう思った俺は2015年には見捨てた
結果的にそれは失敗したわけだが、ビットコインは未だにこの問題を克服できてないだろ
だってシステム的な無理だもん
なんでこんなものが未だに価値を保ってるのが、本当に理解できない
811名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:54:21.00ID:0W/+Z0hd0 もうオタクの領域じゃなくて世界資本がハシゴ外そうとしてないかどうかだけ見るものだからな
812名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:56:16.65ID:ozH51K6c0 3年で3倍超えたわ
813名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:03:11.29ID:bZ9aZLR70 >>810
う〜んん、マジかぁそう考えてる人がまさか居たとは、まったく真逆だわあ
送金ミスでもウオレット消失でもとにかく無くしたらもう戻ってこない
それを聞いたわしは買う事を決めた。
つまりバーンされたの同じ事だからむしろ残ったBTCは価値が上がるんだよ
株の自社株買いや半減期システムで価格が上がるのと同じ
このシステムが維持されるなら、もうゼロになる事はないのだから
サトシすげーよ
う〜んん、マジかぁそう考えてる人がまさか居たとは、まったく真逆だわあ
送金ミスでもウオレット消失でもとにかく無くしたらもう戻ってこない
それを聞いたわしは買う事を決めた。
つまりバーンされたの同じ事だからむしろ残ったBTCは価値が上がるんだよ
株の自社株買いや半減期システムで価格が上がるのと同じ
このシステムが維持されるなら、もうゼロになる事はないのだから
サトシすげーよ
814名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:55:36.88ID:lgAtDDKv0 ビットコインって何がすごいと思う?
例えるならお前らが自分の顔印刷した紙幣つくって友達と遊んでたら
ある日トランプが家に訪ねてきてそれアメリカが買いますって言ってくるぐらいすごい
技術的な話も当然あるがコミュニティの勝利なんだよね
例えるならお前らが自分の顔印刷した紙幣つくって友達と遊んでたら
ある日トランプが家に訪ねてきてそれアメリカが買いますって言ってくるぐらいすごい
技術的な話も当然あるがコミュニティの勝利なんだよね
815名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:41:33.18ID:uHAkIhea0 大谷のボールより価値があるだろ
817名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:49:32.46ID:uHAkIhea0 多くの人が価値があると認めれば価値があるのよ、不換紙幣も同じだね
818名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:51:58.73ID:uHAkIhea0 個人的には大谷のボールなんて欲しくないが、多くの人が価値があると認めるから欲しくなる、一緒
819名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:54:17.77ID:mVHbji0L0 79000ドルくらいまでロングの清算溜まってるな
急落したらヤバイ
急落したらヤバイ
820名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:03:14.95ID:ngBGYDo10 ランボルギーニ返るかな
821名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:06:54.53ID:lgAtDDKv0 ビットコインの本質的な価値は何かといわれたら国家が認めざるを得ないコミュニティを築き上げたことなんだよね
ブロックチェーンはコミュニティを破壊されないための土台としてうまく機能している
ブロックチェーンはコミュニティを破壊されないための土台としてうまく機能している
822名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:09:24.85ID:zsn/+mPM0 本質が分かる人続々登場の驚きのスレ
823名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:11:08.34ID:BrWha+070 国家が認めざるを得ないコミュニティってどこにあんのwwwwwwwwwww
創設メンバーがBTC結構持ってるらしいね。
価格吊り上げは、彼らに貢ぐようなもんだ。
維持に電力使いまくるのもエコ的に維持可能なのかね。
オレはやらんわ。
価格吊り上げは、彼らに貢ぐようなもんだ。
維持に電力使いまくるのもエコ的に維持可能なのかね。
オレはやらんわ。
825名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:19:39.51ID:zsn/+mPM0 古い、古すぎる
ちんちんピクリともせんわ
ちんちんピクリともせんわ
826名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:22:04.75ID:2r0nhWnr0827名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:29:25.08ID:xFQD1NOC0828名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 14:54:38.52ID:mjob4P770829名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 14:57:41.42ID:mjob4P770830名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 15:03:14.91ID:lgAtDDKv0831名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 15:12:03.41ID:L/tDJ+LG0 >>798
ワイもイーサリアムがいくらか入ってるウォレットの二段階認証が通らなくなってアクセスできなくなってしまった
昔はGmailとかのフリーメールでウォレット作れたんだよね
少なくとも3〜4ETHは入ってたので今なら多分100万円以上になってるっぽいんだがどうにもならない…
ワイもイーサリアムがいくらか入ってるウォレットの二段階認証が通らなくなってアクセスできなくなってしまった
昔はGmailとかのフリーメールでウォレット作れたんだよね
少なくとも3〜4ETHは入ってたので今なら多分100万円以上になってるっぽいんだがどうにもならない…
832名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 15:24:11.58ID:lgAtDDKv0 あとやっぱクリプトはネットと相性がいいよね
メルカリとかでビットコインはじめたってやつは結構多いと思うけど
色んなサービスに組み込みやすいね
まだまだユーザーはガンガン増えてくと思うよ
メルカリとかでビットコインはじめたってやつは結構多いと思うけど
色んなサービスに組み込みやすいね
まだまだユーザーはガンガン増えてくと思うよ
833名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 15:39:52.32ID:xFQD1NOC0834名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 15:57:22.28ID:mjob4P770835名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 16:27:42.78ID:xFQD1NOC0 >>833
ビットコインの決済を代行する(面倒ごとを引き受けて手数料を取る)なんてのは10年以上前からあるビジネスだよ
暴落するのが心配なら先物やオプションでヘッジできるし
自分で保有してパスワード無くすのが怖ければETFを購入する事もできる
他にアイデアがあれば、それで起業する事だって出来るだろう
そもそも今無いってのと原理的に出来ないってのは全然違う
ビットコインの決済を代行する(面倒ごとを引き受けて手数料を取る)なんてのは10年以上前からあるビジネスだよ
暴落するのが心配なら先物やオプションでヘッジできるし
自分で保有してパスワード無くすのが怖ければETFを購入する事もできる
他にアイデアがあれば、それで起業する事だって出来るだろう
そもそも今無いってのと原理的に出来ないってのは全然違う
836名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 16:28:02.44ID:xFQD1NOC0 >>834だった
837名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 16:37:08.24ID:ktBjU/9/0 貨幣、金、株、暗号資産
どれも絶対的な安定なんて無いよね
余裕のある範囲で分散投資するしか無い
どれも絶対的な安定なんて無いよね
余裕のある範囲で分散投資するしか無い
838名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 16:49:33.77ID:0GZy2/N30 びっとこでパス忘れたとかで宙ぶらりんなビットコってどれくらいあるんだろね
839名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 17:09:15.89ID:lgAtDDKv0 >>838
20〜30%ぐらいがもう動かせなくなっていると言われている
30%なら実際に動かせる枚数は1500万枚弱
取引所が300万枚ぐらい持っててETFが100万枚ぐらいもっててサトシが100万枚持ってて
個人がちゃんと保有してるビットコインなんて1000万枚以下
まあ個人で1枚以上持ってたらもう別に何もする必要はないかな
20〜30%ぐらいがもう動かせなくなっていると言われている
30%なら実際に動かせる枚数は1500万枚弱
取引所が300万枚ぐらい持っててETFが100万枚ぐらいもっててサトシが100万枚持ってて
個人がちゃんと保有してるビットコインなんて1000万枚以下
まあ個人で1枚以上持ってたらもう別に何もする必要はないかな
840名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 17:16:28.09ID:3cDpTU2F0 アイディア(知恵)による金融商品でもって、大儲けする、
これこそが先進国の理想の経済活動。
ところが日本は、額に汗流して、草むしりして時給千円を
稼ぐことを尊しとする、そういう風に国民を洗脳しているか
らね。形の無いものに価値を認めない担保主義も時代遅れ。
これこそが先進国の理想の経済活動。
ところが日本は、額に汗流して、草むしりして時給千円を
稼ぐことを尊しとする、そういう風に国民を洗脳しているか
らね。形の無いものに価値を認めない担保主義も時代遅れ。
841名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 17:16:56.76ID:0GZy2/N30 ためになったわサンキュ
国策でビットコ買い漁ってたところ景気回復すんのかな
国策でビットコ買い漁ってたところ景気回復すんのかな
842名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 17:19:12.06ID:/B9R8/Lm0 パスワードが通らなくなって財産なくすようなもんに金つっこめないよw
843名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 17:33:18.03ID:RnOqW80e0 アメリカは移民の街だから
ビットコインと相性がいいんだよな
法定通貨を神様のように信じてる
日本人とは大違いで(笑)
ビットコインと相性がいいんだよな
法定通貨を神様のように信じてる
日本人とは大違いで(笑)
844名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 17:35:10.75ID:RnOqW80e0 アメリカでビットコインが売れてるのは
上がる可能性も高いし
ドルを刷りまくってるし
上がる可能性も高いし
ドルを刷りまくってるし
845名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 17:36:13.55ID:uHAkIhea0 法定通貨崩壊のために仮想通貨があるからね
846名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 17:38:01.26ID:Hs381Vp30 次の上げでショートイン
楽勝すぐるw
楽勝すぐるw
847名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 17:39:23.58ID:J+P+yBQa0 今から買ってもMAX2000万か?
848名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 18:46:39.92ID:gEUW7OGq0849名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 19:01:22.90ID:3cDpTU2F0 無駄に電気を食って、エネルギや資源を浪費しているだけ。
金塊も同様。工業等に使われるわけでも無い多量の金を
エネルギーや資源を使って採掘して精錬して溜め込んでいるだけ。
溜め込まずに必要なだけ掘るのが地球に優しいはず。
金塊も同様。工業等に使われるわけでも無い多量の金を
エネルギーや資源を使って採掘して精錬して溜め込んでいるだけ。
溜め込まずに必要なだけ掘るのが地球に優しいはず。
850名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 19:06:35.41ID:QLZZQ1jh0851名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 19:22:14.50ID:8x5hxbKy0853名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 19:44:59.68ID:BrWha+070 口座数1千万なんすねwwwwNisaの倍とか凄すぎるっすよwwwwwwwwwやべーよ乗り遅れちゃうよwwwwwwwww
854名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 19:52:15.71ID:u9AMcClb0 >>785
はいはい、ロスカットされてふて寝ですね(笑)
はいはい、ロスカットされてふて寝ですね(笑)
855598
2024/11/16(土) 20:37:51.52ID:whMUtX1L0856名無しどんぶらこ
2024/11/17(日) 00:50:43.62ID:t0GIgkJK0857名無しどんぶらこ
2024/11/17(日) 01:23:19.85ID:QPD/UU3d0 1ビット1000円にでも成らない限り興味無し
858名無しどんぶらこ
2024/11/17(日) 02:05:05.14ID:1uFXYk1k0 仮想通貨とは例えて言えば、
5chの12桁トリップキーの、
意味有り気な文字列とその
パスワードに対し、
何らかのモノやサービスと
交換可能なほどの一定の価値、
つまり市場通貨としての機能を、
市場の参加者が見出すのと同じこと。
どんなトリップキーがいくらの値段
かは、その時々の市場が決める。
5chの12桁トリップキーの、
意味有り気な文字列とその
パスワードに対し、
何らかのモノやサービスと
交換可能なほどの一定の価値、
つまり市場通貨としての機能を、
市場の参加者が見出すのと同じこと。
どんなトリップキーがいくらの値段
かは、その時々の市場が決める。
859名無しどんぶらこ
2024/11/17(日) 02:20:27.19ID:1uFXYk1k0 現状での仮想通貨の価値は、
5chで固定IDとしての使い道しか
無いトリップキーの価値と、
よく似ている。
大きく異なるのは、
後者は5chが無くなったりすりゃ終い
だが、前者は…
5chで固定IDとしての使い道しか
無いトリップキーの価値と、
よく似ている。
大きく異なるのは、
後者は5chが無くなったりすりゃ終い
だが、前者は…
860名無しどんぶらこ
2024/11/17(日) 11:25:09.24ID:5nNiC/tI0861名無しどんぶらこ
2024/11/17(日) 11:53:22.76ID:RLOeOOMs0 税金がすごい事になってしまった
株といい仮想通貨といいこれに乗れてない奴がいるなんて信じられない
そりゃ格差拡がるよな
株といい仮想通貨といいこれに乗れてない奴がいるなんて信じられない
そりゃ格差拡がるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- フジテレビ社長17日会見へ 中居正広 女性トラブル関連を説明か ★2 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【群馬】メイドは全員65歳以上、桐生の「冥土喫茶」…配膳のおまじないは「喪え喪えキュン」 [Ikhtiandr★]
- 中居正広「自宅に女性を呼び出し」報道にファンが"デマ"と指摘 自宅の家具はボロボロで「家に人を招かない」公言 [ネギうどん★]
- 【速報】 日銀は来週利上げの公算大、トランプ氏の就任時に混乱起きなければ-複数関係者 [お断り★]
- 武田真一アナ、中居正広問題で私見 もし女性社員接待があるのなら「許しがたい」 [ひかり★]
- 20~30代女性従業員4人を脅迫し”生涯尽くす”誓わせ性交を繰り返した事件 ペットショップ経営・本多道雄被告 [バイト歴50年★]
- 政府「訪日外国人、5年後に今の倍の6000万人に増やす」宿泊代限界突破で日本人は旅行すらできなくなる時代へ [526634778]
- 【画像】イスラム圏を訪れた日本人、バッドエンド見えない選択肢を提示されてしまう [599639466]
- 【速報】ジャップ国天皇皇后、兵庫国大皇帝の斎藤元彦王に出迎えられる [963243619]
- セブンイレブン、とうとう店内調理の出来たてラーメン提供開始!!!! [126042664]
- んな坦々麺🍜🥵
- 【悲報】よゐこ濱口、パワハラでマネージャーを20人辞めさせていたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]