生活必需品である携帯電話やスマートフォン(スマホ)。決して安くはないアイテムだけに、買い替えのタイミングに悩む人も多いのではないだろうか。モバイル社会研究所の調査では、世の中の人がどんなタイミングでスマホを買い替えるか、また買い替え時にどんな点を重視しているのかが明らかとなった。
半数は「電池の劣化」でスマホを買い替え
モバイルICTの利用状況や実態を調査するモバイル社会研究所は、2016年から2024年にかけて、全国の携帯電話所有者を対象に「携帯電話を買い替えたきっかけ」を尋ねた。最も多かったのは「電池の劣化(長い時間もたなくなった)」で48.5%(2024年)。バッテリーの寿命が限界を迎えたタイミングで、半数近くが買い替えを決断している。壊れるまで使い続けた15.0%(2024年)の人と合わせると、6割以上は物理的な不具合が出るまでは長く使っていることが判明した。
全文はソースで 最終更新:11/16(土) 7:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ad4e613d8c53db2c94369c9856733eda59cec9c
スマホ買い替え理由1位は“電池の劣化”、約6割が“端末価格”を最重視 [首都圏の虎★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1首都圏の虎 ★
2024/11/16(土) 09:41:05.63ID:y8288ksk92 警備員[Lv.3][新芽]
2024/11/16(土) 09:41:40.73ID:xhYEtunq0 アンドロイド最高
2024/11/16(土) 09:43:40.64ID:8vnALrNM0
10年前からわかってたから自分でバッテリー交換してる
iPhone6は車載音楽プレーヤーとしてまだ現役
iPhone6は車載音楽プレーヤーとしてまだ現役
2024/11/16(土) 09:43:53.32ID:MYzFxztU0
バッテリーが劣化するようにしないと買い替えてくれないからね
2024/11/16(土) 09:44:31.35ID:YdrhbICI0
バッテリー性能は良好です、なのに充電できないから1年でARROWからXPERIAに変えた
2024/11/16(土) 09:46:19.65ID:oEnDYHG10
原子力電池搭載はよ
10名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 09:47:30.13ID:f+K9Zha00 オッポでも全然劣化感じないけど何使ってるんだ
11名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 09:47:40.67ID:Zlh27Ei30 高いスマホ買っても3年でバッテリー壊れたからもう格安しか買っとらんわ
スマホは消耗品
スマホは消耗品
12名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 09:48:32.38ID:896wide80 まあそうだろう
13名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 09:49:03.34ID:f+K9Zha00 電池の劣化なんてガラケーだけと思ってた
14名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 09:49:15.76ID:m78uskA40 iphoneだと街の修理屋で1万かからずバッテリー交換してくれるからありがたい
15名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 09:49:23.07ID:bYFWSN2P0 日本は世界的に特殊で低所得であればあるほどiPhone使用率が高くなるとやってたな
なんでビンボー人のほうがiPhoneを使うんだろ?
なんでビンボー人のほうがiPhoneを使うんだろ?
16名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 09:50:05.40ID:RHqjJF2U0 防水性能は落ちても良いが、
バッテリー着脱ができて
安く交換バッテリーが得られる機体にして欲しい
モバイルバッテリーが有っても面倒
バッテリー着脱ができて
安く交換バッテリーが得られる機体にして欲しい
モバイルバッテリーが有っても面倒
18名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 09:50:16.29ID:nrcTNfWe0 劣化気にする奴はvivo買えばいい
半個体電池だから長持ちする
半個体電池だから長持ちする
19名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 09:50:21.75ID:B1W+44W30 テレビとか冷蔵庫、クーラーとかバッテリー問題ない奴は壊れない限り買い替えようとか思わないだろ
20「」 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/16(土) 09:50:25.18ID:84cpKuAq0 そりゃ返却すればほぼ1円だし
21名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 09:50:38.15ID:7PS/bEnr0 金無いから5年から6年使い続けるけどバッテリー交換できるなら壊れるまで使うだろうな
22名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 09:50:38.33ID:IcRV6lhC0 カメラの性能を伸ばすよりバッテリー性能をどうにかしてよね
23名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 09:51:11.44ID:JxIJefD70 >>15
中国製のスマホは何を仕込んでるかわからんから
中国製のスマホは何を仕込んでるかわからんから
26名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 09:52:12.46ID:aThi+paO028名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 09:54:17.93ID:f+K9Zha00 iPhone買えば電池の劣化も満足w
29名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 09:54:32.93ID:RHqjJF2U0 >>15
iPhoneの方がコスパが良いからだろ
Androidは種類が多すぎて部品の共通化ができないから
故障しても修理代が高くなる
iPhoneはバッテリー交換もサードパーティ製で豊富だし、
純正ならほぼいつまでも交換可能
iPhoneの方がコスパが良いからだろ
Androidは種類が多すぎて部品の共通化ができないから
故障しても修理代が高くなる
iPhoneはバッテリー交換もサードパーティ製で豊富だし、
純正ならほぼいつまでも交換可能
32名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 09:56:00.08ID:c0p16QBX0 バッテリーは充電さえ出来ればいいから
問題になったことがない
個人的には、買い替えは主要アプリの更新を切られるかどうか
あと2台持ちだから、古いの新しいのバージョンに差は付くように持ってる
Android8と13みたいに
問題になったことがない
個人的には、買い替えは主要アプリの更新を切られるかどうか
あと2台持ちだから、古いの新しいのバージョンに差は付くように持ってる
Android8と13みたいに
33名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 09:56:12.82ID:vGXDHisU0 防水は弱くていいから電池交換出来るように戻してくれ
34名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 09:56:35.28ID:m78uskA40 >>24
いまiphone型落ちでも結構高いからな
いまiphone型落ちでも結構高いからな
35名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 09:57:37.56ID:U60uHeFZ0 泥の電池交換聞かないな
やってる人いるの?
泥持ちの人は電池交換するなら新しいのに変えると思ってるけど?
iPhoneだと電池交換すればまた長く使えるし、売っても高値で取引される(純正だけどね
やってる人いるの?
泥持ちの人は電池交換するなら新しいのに変えると思ってるけど?
iPhoneだと電池交換すればまた長く使えるし、売っても高値で取引される(純正だけどね
36名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 09:57:46.76ID:watDXxyt0 クイックシェアみたいな余計な通信切れよ
だから電池がすぐ切れる
だから電池がすぐ切れる
38名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 09:58:52.64ID:eBqyv7z20 次のスマホ機種を選ぶのが大変だわ
そういう意味ではiPhoneは楽
そういう意味ではiPhoneは楽
40名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 09:59:30.28ID:f+K9Zha00 電池買い替えとかw本体買えば解決泥だけど
41名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:00:16.70ID:8bj3dSr/0 iPhone11を未だに使ってる友人は常にモバ持ち歩いてる
貧乏臭い
貧乏臭い
42名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:00:19.78ID:U60uHeFZ0 >>40
でしょ? みんな買い替えるよね
でしょ? みんな買い替えるよね
43名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:01:23.49ID:7Gd3jRYD0 俺は容量圧迫
たった128ギガとかオモチャやん
たった128ギガとかオモチャやん
44名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:01:34.15ID:aThi+paO045名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:01:37.64ID:DxeSim7W0 EUが楽に電池変えられるように、とか規制し始めるからその流れに期待
46名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:01:49.55ID:F4oXGWl00 6s バッテリー3回変えてるな
47名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:02:18.80ID:g5qEoSOs0 充電は80%で止める
充電しながら使わない
これがバッテリー長持ちさせる基本
充電しながら使わない
これがバッテリー長持ちさせる基本
48名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:02:39.40ID:8bj3dSr/0 >>15
iPhoneはサポート長いから買い替え頻度が少なくて済むからだよ
それにアンドロイドと比べCPUが強いんで、型落ちでもスムーズに使える
少し前までアンドロイドはサポート2-3年で頻繁に買い換える財力なければ常に最新状態で使うことできなかったから、貧乏人こそiPhoneが向いてた
iPhoneはサポート長いから買い替え頻度が少なくて済むからだよ
それにアンドロイドと比べCPUが強いんで、型落ちでもスムーズに使える
少し前までアンドロイドはサポート2-3年で頻繁に買い換える財力なければ常に最新状態で使うことできなかったから、貧乏人こそiPhoneが向いてた
49名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:03:26.66ID:f+K9Zha00 充電なんて気にしてるんか?涙ぐましいなw俺のオッポは常に全開だぜw
50名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:04:56.93ID:DxeSim7W0EU(欧州連合)は、スマートフォンなどに対する新たな規制として、「バッテリーを簡単に交換できる設計とすること」を可決した。
この規制が2027年までに義務化される。
51名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:05:47.73ID:hVg13Pjd052名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:06:07.75ID:UTE6kEBQ0 EUの規制で交換できるようになるんじゃね?
53名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:06:19.68ID:RHqjJF2U0 あと3年くらいしないと製品は市場に出回らんな
それまで今のバッテリーは持たんよ
それまで今のバッテリーは持たんよ
54名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:06:31.12ID:vIa6W1HP0 京セラTORQUEなら昔のガラケーみたいに電池パック取り替えできる
重いし、ちゃんと裏蓋はめないと水没の心配あるけど
重いし、ちゃんと裏蓋はめないと水没の心配あるけど
55名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:06:31.52ID:qTJTzq570 iPhone8まだ使ってる
スマホのcpu、proやplusなんか求めてない
モバイルICOCAや本人確認とかでスマホはまあまあ必要やね
スマホのcpu、proやplusなんか求めてない
モバイルICOCAや本人確認とかでスマホはまあまあ必要やね
56名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:06:38.82ID:0bkia5qL0 >>29
というか、アップルストアに直接持ってくと修理が面倒だからかすぐに「本体交換しちゃいますね」にならね?
リフレッシュ品と聞いて最初は抵抗あったけど、その方が早いし外装と電池は新しいから損はないなと交換してもらった
というか、アップルストアに直接持ってくと修理が面倒だからかすぐに「本体交換しちゃいますね」にならね?
リフレッシュ品と聞いて最初は抵抗あったけど、その方が早いし外装と電池は新しいから損はないなと交換してもらった
58名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:07:16.74ID:vGXDHisU060名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:07:44.32ID:+/h72SjA0 馬鹿みたいに高いi-phone持ってるやつは
アホやなとしか思わんのやけど
本人満足してるよな
その過剰スペックで何しとんや?って
見たら5ちゃんねるやで
ほんまええお客さんやで
アホほどええ客や
アホやなとしか思わんのやけど
本人満足してるよな
その過剰スペックで何しとんや?って
見たら5ちゃんねるやで
ほんまええお客さんやで
アホほどええ客や
61名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:07:47.08ID:CLFPt/r+0 XiaomiのMAX3も持ってだけどアレの電池持ちは半端なかったな6.9インチで大型だからバッテリーもデカいんだろ
62名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:07:57.83ID:gdoGzCjB0 作りからして電池交換前提で作ってないからね
せめてノリでペタペタくっつけるの辞めてほしい
せめてノリでペタペタくっつけるの辞めてほしい
64名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:08:36.79ID:mxvrZyQy0 ユーザビリティに不満はない。なんならカメラの性能、ペインティング機能が上がったことにも興味ない。
理由は見出しの通り「電池」。
ガラケーは2000円くらいの電池パックを簡単に取り外しできたのにね。
理由は見出しの通り「電池」。
ガラケーは2000円くらいの電池パックを簡単に取り外しできたのにね。
65名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:08:41.78ID:I3Js8GHn0 最近モトローラ気に入ってる
安いし使いやすいし機能もそこそこだし
安いし使いやすいし機能もそこそこだし
66名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:08:50.07ID:2Q8WmTGb0 バッテリー交換すればまた数年使えるのに
なんでそんなに本体ごと買い換えるの?
なんでそんなに本体ごと買い換えるの?
67名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:08:50.16ID:f+K9Zha00 お前ら毎日充電にビクビクしてるんか?
69名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:08:53.95ID:x19U3hZL070名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:09:02.42ID:ppCMZ57h0 今のは電池の取り替えできないようにして電池の劣化で買い替え促進する
71名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:09:04.71ID:WnxWWQgz0 電池持ちも悪くなり前のスマホが壊れた
機種変でiPhoneにしようかと悩んだけど、SDカード非対応のスマホがどうしても嫌で…
なのでGalaxyにしました
機種変でiPhoneにしようかと悩んだけど、SDカード非対応のスマホがどうしても嫌で…
なのでGalaxyにしました
72 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/16(土) 10:09:22.30ID:ZK3F3NH40 iPhoneは妊娠するまで使えるが泥はいきなり立ち上がらなくなるからなあ…
73名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:09:27.22ID:H6cnS6s90 100%まで充電するから劣化が早まるんだよ
毎回80%までで止めておけば寿命が倍伸びる
毎回80%までで止めておけば寿命が倍伸びる
74名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:10:15.40ID:TqPmJK9c0 でも学生は、何が何でもiPhone一択
75名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:10:22.19ID:Y2uxge/s0 Androidのセキュリティ保証3年前後で短いから結局同じ
電池と同じ頃に切れる
電池と同じ頃に切れる
77名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:10:31.10ID:UsmqmStT0 Pixel以外はゴミ
78名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:10:44.88ID:o4y4IlzU0 今どき劣化などほとんどしないな
79名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:10:54.36ID:RHqjJF2U0 >>56
それは保証期間内だからだろう
バッテリーヘタレで本体交換はオレも何回もしたことある
保証期間切れで純正品に有償交換もある
サードパーティ製もある
Androidはソレがなかなか難しい
壊すなら保証期間内じゃないと、Androidは買い替えになるな
それは保証期間内だからだろう
バッテリーヘタレで本体交換はオレも何回もしたことある
保証期間切れで純正品に有償交換もある
サードパーティ製もある
Androidはソレがなかなか難しい
壊すなら保証期間内じゃないと、Androidは買い替えになるな
80名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:11:17.17ID:8vnALrNM0 >>63
既に新しいアンドロイド、モトローラg64も手元にあるんだけど機種変設定が面倒でかれこれ1ヶ月近く未開封のまま放置してる
既に新しいアンドロイド、モトローラg64も手元にあるんだけど機種変設定が面倒でかれこれ1ヶ月近く未開封のまま放置してる
82名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:12:50.09ID:NQyGqANj0 昔はすぐに買い換えたのに今はもうとにかくめんどうくさい。
83名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:12:53.06ID:Te3AVxO50 二万円の中華スマホ使ってるけど不満ないわ
ゲームもやらないし重いアプリも使わない
電話として使えりゃいい
ゲームもやらないし重いアプリも使わない
電話として使えりゃいい
84名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:13:00.95ID:RHqjJF2U085 警備員[Lv.8][新芽]
2024/11/16(土) 10:13:22.20ID:QHGG9Rv10 EUが圧力かけて
スマホは消費者が容易にバッテリー交換できないとダメという
勧告でもしてくれ
スマホは消費者が容易にバッテリー交換できないとダメという
勧告でもしてくれ
87名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:13:51.72ID:qTJTzq570 買い替えるより
ipadが欲しい
ipadが欲しい
88名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:13:55.89ID:jhYVWi/Z0 毎年MNPしてるとアホみたいに端末増える
2024/11/16(土) 10:13:57.48ID:S3kZ2pjF0
ここだけはEUに賛成なんだよな
電池交換式に戻すべき
電池交換式に戻すべき
91名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:14:16.96ID:zbeZnVks0 日本で1番売れているスマホはiPhoneな?
iPhoneの買い替えは電池劣化すると売れなくなるから
見栄えの良い三眼pro
端末価格が高いのを最重視だよな?
印象操作やめろ!
iPhoneの買い替えは電池劣化すると売れなくなるから
見栄えの良い三眼pro
端末価格が高いのを最重視だよな?
印象操作やめろ!
92名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:14:26.24ID:RHqjJF2U0 >>68
「きゃー!!お巡りさん!!!!この人、覗きのチカンです!!!!」
「きゃー!!お巡りさん!!!!この人、覗きのチカンです!!!!」
93名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:15:00.60ID:cxOQtEHc0 京セラのTORQUEシリーズはバッテリー交換可能タイプなのが良い
今使ってるのが2世代前の奴だけど、バッテリー含めてまだまだ問題なく使えてる
交換用に予備バッテリー買ってたのに全く出番が無い
事業撤退してもこのスマホだけは供給続けるみたいだから
コレが壊れたら同シリーズの上位機種買うつもり
今使ってるのが2世代前の奴だけど、バッテリー含めてまだまだ問題なく使えてる
交換用に予備バッテリー買ってたのに全く出番が無い
事業撤退してもこのスマホだけは供給続けるみたいだから
コレが壊れたら同シリーズの上位機種買うつもり
94名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:15:04.56ID:0PMmcA3l0 >>15
無料で配っていた時期に洗脳できた成果やろ?
無料で配っていた時期に洗脳できた成果やろ?
95名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:15:26.96ID:TqPmJK9c0 私のもバッテリーが弱ってきてる。
でも買い替えは面倒だし、モバイルバッテリーでしのぐしかない。
でも買い替えは面倒だし、モバイルバッテリーでしのぐしかない。
96名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:15:53.49ID:tWjbNn2U0 iPhone11
これでジオンはあと10年は戦える
これでジオンはあと10年は戦える
97名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:16:01.24ID:/xIXGzuc0 おれも末端価格重視
98名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:16:06.15ID:eLJoLamw0 長く持つとOSサポート外になるから
今後マイナンバーをスマホ搭載にしたときに
対応外機種が多発して大変になるよ
今後マイナンバーをスマホ搭載にしたときに
対応外機種が多発して大変になるよ
99名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:16:28.70ID:IeSZ3D/K0 自分で取り替えるのやってみれば簡単なのにな
100名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:16:49.52ID:WnxWWQgz0 AQUOSにすれば良かったかな?
SDカードもないしと不安
SDカード無くて内部データだけだとスマホ壊れた時とかも怖いよね
SDカードもないしと不安
SDカード無くて内部データだけだとスマホ壊れた時とかも怖いよね
101名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:16:49.68ID:evOrq5N30 端末の動作が重くなる
これって実はバッテリーの劣化からきてるらしいね
バッテリーが劣化すると電圧が落ちる、それによってカクカクするらしい
これって実はバッテリーの劣化からきてるらしいね
バッテリーが劣化すると電圧が落ちる、それによってカクカクするらしい
102名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:16:56.77ID:RHqjJF2U0103名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:17:04.25ID:tWjbNn2U0 バッテリーはその辺のケータイ屋で数千円で交換すれば
とりあえず1年くらいは延命するぞ
とりあえず1年くらいは延命するぞ
104名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:17:24.89ID:UdtYvYeg0 最近はバッテリー🪫交換で一回は買い替えセーブしてる。
105名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:17:32.81ID:tihNMeiz0 買い替え理由1位は新機種を自慢するためだろw
106名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:17:37.34ID:3MdO7WYi0107名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:18:43.28ID:HlvN70i80 EUでなんか決まって2~3年後には昔みたいに
バッテリー交換できるようになるって聞いたけど?
バッテリー交換できるようになるって聞いたけど?
108名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:19:09.43ID:gdoGzCjB0 ドライヤーで温めてる時情けなくなる
109名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:19:35.99ID:Ikhet9+y0 家族で7 8 se2 se3の順で乗り換えてきたがセキュリティアップデート的な問題だけだな
7だけは電池の減り方が早かった感じする
ケースが見つかりやすい
7だけは電池の減り方が早かった感じする
ケースが見つかりやすい
110名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:20:15.21ID:zwCrMjW10111名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:20:16.45ID:+RCCu7FG0112名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:20:40.72ID:nHzIZCBE0 スマホは飽き性の人が綺麗な状態を売るから中古が多いな。それか0円みたいなやつ。
使えりゃ何でもいい。
使えりゃ何でもいい。
113名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:20:50.47ID:3MdO7WYi0 真冬で部屋が寒いと
iPad充電開始されないw
暖かい場所で使用されるものなのだろうねアップル製品は
iPad充電開始されないw
暖かい場所で使用されるものなのだろうねアップル製品は
114名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:21:29.70ID:3xpb5iS80115名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:21:36.68ID:G4Vm9Y1f0 2015年に買ったPriori2をPodcast用で使ってる。
替えバッテリー付きだったが何故か全然へたらない。
替えバッテリー付きだったが何故か全然へたらない。
116名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:21:39.46ID:gdoGzCjB0 いやいや業者に頼むと8000円くらいはするでしょ
電池買って自分で取り替えたらそら数千円で済むけど
でもあの作業は情けなくなるからやりたくない
電池買って自分で取り替えたらそら数千円で済むけど
でもあの作業は情けなくなるからやりたくない
117名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:21:50.54ID:tWjbNn2U0 iPhoneなんて出来ること変わんないのに
最新機種追いかける意味わからん
最新機種追いかける意味わからん
118名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:22:04.14ID:/CcpF+iz0 結局はコスパ
海外でXiomi大躍進だしな
海外でXiomi大躍進だしな
119名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:22:33.12ID:yKwlwBw+0 スマホってすでにスペック過剰だもの
たっかいスマホ使ってるやつの8割ぐらいは格安でも実際の所何ら困らなそう
たっかいスマホ使ってるやつの8割ぐらいは格安でも実際の所何ら困らなそう
120名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:22:33.24ID:RHqjJF2U0121名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:22:45.69ID:/tSepIJV0 昔のスマホはバッテリーパック交換するだけで良かったんだが
いつの間にかできない機種だらけになって修理か買い換えになった
二段階認証とかパスワードとかソシャゲの引き継ぎとか色々あって面倒dsから買い替えたくないんだが
いつの間にかできない機種だらけになって修理か買い換えになった
二段階認証とかパスワードとかソシャゲの引き継ぎとか色々あって面倒dsから買い替えたくないんだが
123名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:23:11.26ID:aVLyOU6g0 >半数は「電池の劣化」でスマホを買い替え
だからiPhoneは劣化しやすい
安い電池使ってる
だからiPhoneは劣化しやすい
安い電池使ってる
124名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:23:17.60ID:3xpb5iS80125名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:23:39.35ID:aRTkH4nY0 iPhoneはいいよな
電池交換即日何時間だろすぐやってくれるだろ
アンドロイドは全データ削除からの期間一週間以上だぜ
電池交換即日何時間だろすぐやってくれるだろ
アンドロイドは全データ削除からの期間一週間以上だぜ
126名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:24:37.95ID:U4ZnVHO80 電池の取り外しが簡単になると
皆さんを監視しずらくなるでしょ …
皆さんを監視しずらくなるでしょ …
127名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:24:40.48ID:xnSfLdtW0 >>1
例年、新型iPhoneが予約なしで即日買えるようになるのは年明けぐらいが普通だった。
今年の16Proは10月の終わりぐらいには、予約無しで購入できた。
飛びつく人が減って、あまり売れてないのか。
例年、新型iPhoneが予約なしで即日買えるようになるのは年明けぐらいが普通だった。
今年の16Proは10月の終わりぐらいには、予約無しで購入できた。
飛びつく人が減って、あまり売れてないのか。
128名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:24:45.93ID:RHqjJF2U0129名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:24:48.21ID:30bTMWeP0 Xperia1Ⅲを3年3ヶ月でいたわり充電使ってるけど若干持ちが悪くなったような気もするのと電池が膨らんできたのか裏面のカバーの粘着が取れてきた
132名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:25:05.57ID:5cCaVn640 欧米はエコエコうるさいんだから
アプデも10年ぐらいはメーカーに義務付ければいいのに
アプデも10年ぐらいはメーカーに義務付ければいいのに
133名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:25:08.58ID:tyYAL+vW0 テザリングでPCに繋ぎっぱなしのスマホ(シャープ)は常に100%近辺だけど3年以上たってもバッテリー良好とでる。
80%は神話。
80%は神話。
135名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:26:28.66ID:vCk3CnXt0 すぐに落ちるようになったときはリフレッシュ品と交換してもらった
交換前と交換後それぞれ3年ずつ使えたけどOS更新についていけなくなりアプリが使えなくなったので買い替えた
交換前と交換後それぞれ3年ずつ使えたけどOS更新についていけなくなりアプリが使えなくなったので買い替えた
136名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:26:32.08ID:ig4oANU40 京セラのTORQUEいいぞ昔のガラケーみたく自分でバッテリー交換できるしG3からG6乗り換えで7年使った
但し重い分厚いのが難、タフネスをうたってるだけに丈夫でケース不要で画面割れないけど
但し重い分厚いのが難、タフネスをうたってるだけに丈夫でケース不要で画面割れないけど
137名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:26:34.08ID:Uc7s+s8+0 中古端末買いたいけどバッテリーが不安で手をだせない
139名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:26:43.34ID:bbgC0NxR0 物理テンキー搭載のガラケーはもう新製品出ないのかな。iPhoneとの2台持ちだけど、通話とショートメールはガラケーの方が使いやすいんだ。
140名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:26:51.66ID:4VIwLqKR0 エネループで動くスマホとか(退化
141名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:27:38.58ID:GEm4Yoti0 サブ機のガラホ、待ち受けだけだから1週間もつ
製造見たら8年超えてたw
メインのスマホは3台目だけど…
製造見たら8年超えてたw
メインのスマホは3台目だけど…
142名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:27:51.28ID:R3z8TEPN0 今使ってるの7年目
バッテリーも変えてない
ゲームしたら2時間もたない
バッテリーも変えてない
ゲームしたら2時間もたない
143名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:28:35.22ID:vfYAtIaD0 今のスマホ使用で5年以上たつが
結構使うけど長持ちするのは電池がよくなったというのではなくスマホカバーを熱がこもりやすい手帳型からバンパーにしたからかなと思ってる
結構使うけど長持ちするのは電池がよくなったというのではなくスマホカバーを熱がこもりやすい手帳型からバンパーにしたからかなと思ってる
144名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:28:51.36ID:tW5F0BYq0 画面蜘蛛の巣なのに頑なに買い替えない人なんなん
145名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:28:53.11ID:3xpb5iS80146名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:29:22.00ID:RHqjJF2U0147名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:29:34.01ID:2bZ81XX10 ファーウェイの6年ほど前に発売したmate20proをメインで使ってる。
デフォルト仕様で無限スワイプ使えない機種はあまり好きじゃないわ。
デフォルト仕様で無限スワイプ使えない機種はあまり好きじゃないわ。
148「」
2024/11/16(土) 10:29:36.03ID:E9KKBMDs02024/11/16(土) 10:30:57.57ID:S3kZ2pjF0
151名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:31:12.09ID:R3z8TEPN0 熱くなるのが劣化のもとだからアルミ板買っていつもスマホはその上に置いてる
熱くなったらアルミ板の上で冷ましてから充電
熱くなったらアルミ板の上で冷ましてから充電
152名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:31:31.12ID:aqiIcaLO0 EVの方が過酷な環境で使わるのにバッテリーがほとんど劣化しないのはなぜ?
153名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:31:54.45ID:dlqnt+700 ジャップは貧しくなりました
154名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:32:11.14ID:WnxWWQgz0 使ってる頻度にもよりますが、普通の頻度で使っていてもスマホのバッテリーは3年で寿命を迎えますね...
自分のようなヘビーユーザーだと2年くらいで寿命
自分のようなヘビーユーザーだと2年くらいで寿命
155名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:32:25.04ID:ozH51K6c0 スマホなんてMNPでほぼほぼ無料で手に入るんだから、どんどん買い替えろよ
バッテリー交換なんてケチるとこまちがってますよ
バッテリー交換なんてケチるとこまちがってますよ
157名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:32:43.30ID:FAS9OH3Y0 つまり寿命まで使い切る貧乏人が増えてるって証拠では?
円安スタグフレーションだよ
円安スタグフレーションだよ
158名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:33:09.59ID:aThi+paO0 >>155
賢人現る
賢人現る
159名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:33:11.56ID:YdrpNFuq0 iPhoneとかGalaxyなら正規で
1万ちょいとかでバッテリー交換できる
性能的にも5年は使える
1万ちょいとかでバッテリー交換できる
性能的にも5年は使える
>>5
バッテリーはAliで買うの?昔1回自分で交換したけど、交換後の中華製バッテリー持ち悪かったわ
バッテリーはAliで買うの?昔1回自分で交換したけど、交換後の中華製バッテリー持ち悪かったわ
161名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:33:37.02ID:R3z8TEPN0 不具合も無いからバッテリーさえあれば使えるんだよね
162名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:33:42.93ID:CLFPt/r+0164名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:34:01.98ID:RHqjJF2U0 >>138
画面が暗くなるのはまだしも、
画面が真っ黒になって警告が表示されてしまう
iPhoneが死んだか、ってギョッとするレベル
ケースから外してコンビニでアイス買って冷やさないとすぐには使えなかった
画面が暗くなるのはまだしも、
画面が真っ黒になって警告が表示されてしまう
iPhoneが死んだか、ってギョッとするレベル
ケースから外してコンビニでアイス買って冷やさないとすぐには使えなかった
>>155
何ヶ月か基本料金払わないとダメじゃん?
何ヶ月か基本料金払わないとダメじゃん?
166名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:34:26.59ID:k2onkI+x0 ガラケーからスマホに替えて驚いたこと
バッテリー交換ができない
しかも2年持たなかった
バッテリー交換ができない
しかも2年持たなかった
167名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:34:51.12ID:Bro6zSCZ0 ドロw
168名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:34:58.12ID:FAS9OH3Y0 俺も貧乏だからこれ使ってる
2chMate 0.8.10.187/SHARP/SH-M08/10/LR
2018年の機種w
2chMate 0.8.10.187/SHARP/SH-M08/10/LR
2018年の機種w
169名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:34:59.52ID:RHqjJF2U0 >>139
BlackBerryみたいのがまた発売されないかなあ、と
BlackBerryみたいのがまた発売されないかなあ、と
170名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:35:13.82ID:2bZ81XX10 今ってメーカーの殿様商売が忌避されてきてるのか分からんがバッテリー交換代も値下げの方向に行ってるよね
171名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:35:25.83ID:6CsdU3gU0 まあスマホなんて寿命2年程度だしね
バッテリー交換してまで使うこと想定していない
バッテリー交換してまで使うこと想定していない
172名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:35:34.55ID:iMY6la4E0 言い方を変えれば充電池さへ交換その他で良好な容量性能であれば
スマフォは落してGUIを駆使する画面が大きく割れるような破損をしたり
火や水の中に置かない限りずっと稼働するって事やね、アンドロイドもIphoneも
実際はOSセクリティーパッチやバグのアップデートサポートやアプリサービスなど
の利用期間で制限がかかるからあまり古いスマフォは使い辛くなるけど
ソレもメジャーなアプリや簡単な検索、電話主体でやりセクリティーは性能も良い
フリーのセクリティソフトを入れておけばまず問題無い。個人情報と言っても
購買履歴や住所氏名が業者に漏れる可能性はあるが、そんなものはOSやアプリの
サポート期間中のスマフォやPCでも時々起きるから同じ事。
だいたいハイエンド主体だがアンドロイドもIphoneもスマフォが
20万くらいする事が異常すぎる。実際普及機まで売り上げが鈍ってるでしょ
値段など値引きスキームで無くても5割は下げないと。リビルド中古品など
プロバイダーキャリアや販売会社の奴で点検しっかりした奴があるがアレも
もっと値下げ無いとおかしい。良い年したおっさんがIphone12の二眼、それも
斜めにレンズ配置の奴を中古高値で買って田舎で自慢していたが、騙されているのと
みっともないので泣けたよ
スマフォは落してGUIを駆使する画面が大きく割れるような破損をしたり
火や水の中に置かない限りずっと稼働するって事やね、アンドロイドもIphoneも
実際はOSセクリティーパッチやバグのアップデートサポートやアプリサービスなど
の利用期間で制限がかかるからあまり古いスマフォは使い辛くなるけど
ソレもメジャーなアプリや簡単な検索、電話主体でやりセクリティーは性能も良い
フリーのセクリティソフトを入れておけばまず問題無い。個人情報と言っても
購買履歴や住所氏名が業者に漏れる可能性はあるが、そんなものはOSやアプリの
サポート期間中のスマフォやPCでも時々起きるから同じ事。
だいたいハイエンド主体だがアンドロイドもIphoneもスマフォが
20万くらいする事が異常すぎる。実際普及機まで売り上げが鈍ってるでしょ
値段など値引きスキームで無くても5割は下げないと。リビルド中古品など
プロバイダーキャリアや販売会社の奴で点検しっかりした奴があるがアレも
もっと値下げ無いとおかしい。良い年したおっさんがIphone12の二眼、それも
斜めにレンズ配置の奴を中古高値で買って田舎で自慢していたが、騙されているのと
みっともないので泣けたよ
175名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:36:41.34ID:304JkPG50 もうこれ以上高性能はいらん
って人多いやろな
って人多いやろな
177名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:36:47.23ID:R3z8TEPN0 10万もするもの2年おきに買い換えるとか無理
毎月スマホに1万円貯金するようなものだし
毎月スマホに1万円貯金するようなものだし
178名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:36:47.46ID:zfFwyYPf0180名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:37:11.29ID:vKQ50LcL0 一都市圏の部ショップを除いて公式だと電池入れ替えで初期化されるのほんとうんち
どうせならってその時に買い換えるな
どうせならってその時に買い換えるな
182名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:37:29.88ID:+bE54ULw0 100%充電で4年使い倒してるけどあまり劣化してないぞ
なんなら充電しながらゲームとかもしてる
なんなら充電しながらゲームとかもしてる
183名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:37:31.25ID:rE2Hb7xq0 写真・動画撮らない
ゲームやらない
こういう人にはエントリー機すらオーバースペック
ゲームやらない
こういう人にはエントリー機すらオーバースペック
184名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:37:47.74ID:FAS9OH3Y0 >>161
俺の場合、モバイルバッテリーでかなり延命できてる。
出かけるギリギリまでモバイルバッテリーへ繋いだまんまの習慣を付けてるので、日中バッテリーが切れることがない。
2018年のスマホなのにまだ現役で使えてる。
さすがにAndroid10なのでセキュリティ上危険だから保管してる予備機に乗り換えるつもりだけど。
俺の場合、モバイルバッテリーでかなり延命できてる。
出かけるギリギリまでモバイルバッテリーへ繋いだまんまの習慣を付けてるので、日中バッテリーが切れることがない。
2018年のスマホなのにまだ現役で使えてる。
さすがにAndroid10なのでセキュリティ上危険だから保管してる予備機に乗り換えるつもりだけど。
185名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:37:57.95ID:ozH51K6c0186名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:38:00.15ID:R3z8TEPN0 10万円を2年おきに買い換えると
毎月1万円でレンタルしてるのと同じ
毎月1万円でレンタルしてるのと同じ
187名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:38:07.99ID:2iZGKAKH0 去年OPPO買ったiPhoneとかに十何万も出してるヤツが信じられない
188名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:38:10.16ID:DkuMsBxf0 新しいスマホに変えても家では使い慣れた古いスマホをwifiに繋げてネットやLINEで使うから新しいスマホになかなか慣れない
189名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:38:12.52ID:xnSfLdtW0 >>146
アップルや日本のキャリアも下取りして値下げや回収前提で売ってるにしろ、やはり10万ぐらいはしちゃうんだよな、、、
アップルや日本のキャリアも下取りして値下げや回収前提で売ってるにしろ、やはり10万ぐらいはしちゃうんだよな、、、
191名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:38:28.00ID:2bZ81XX10 現在のおおよそのバッテリー健康状態を確認できる機種が良いよね。
192名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:38:34.29ID:oooLTcqm0 AQUOSはこの点くっそ強いと思う
バッテリー長持ちだし全然劣化しない
衝撃や防水も頭一つ抜けてるしゲームしないなら優良機
バッテリー長持ちだし全然劣化しない
衝撃や防水も頭一つ抜けてるしゲームしないなら優良機
193名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:39:09.92ID:FAS9OH3Y0195名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:39:13.64ID:WnxWWQgz0 日常用途にしか使わないライトユーザーと
ゲーム、画像編集、動画編集とかするヘビーユーザーとじゃスマホの寿命が違う
ゲーム、画像編集、動画編集とかするヘビーユーザーとじゃスマホの寿命が違う
196名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:39:24.10ID:ZFHLIlbw0 バッテリー交換できるスマホが出ればバカ売れするだろうに
197名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:39:52.87ID:BVaGUhm40 バッテリー膨れたら買い替え
>>185
今楽天モバ使ってるから他社契約すると余計に出費かかるから嫌なんだよなぁ…
今楽天モバ使ってるから他社契約すると余計に出費かかるから嫌なんだよなぁ…
199名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:40:12.14ID:qJG4PdXY0 メーカーにバッテリー交換頼むと初期化するのが条件てのが納得できんわ
初期化しなくても出来るくせに
だから本体買い換えるか街の携帯修理屋に交換頼むか自分で交換の選択肢になる
初期化しなくても出来るくせに
だから本体買い換えるか街の携帯修理屋に交換頼むか自分で交換の選択肢になる
200名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:40:15.39ID:PLinthjb0201名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:40:32.77ID:R3z8TEPN0203名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:40:44.73ID:Iiaq3Vcf0 それはそう
205名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:41:11.96ID:FAS9OH3Y0206名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:41:14.42ID:Hfl8QCAY0 電池交換もうちょっと手軽にできるようになってほしいね
公式だとウェブから予約して当日に何時間か待ってって一日が潰れる
非公式だと手軽だがおかしなメッセージが出る
iPhoneのばあい
公式だとウェブから予約して当日に何時間か待ってって一日が潰れる
非公式だと手軽だがおかしなメッセージが出る
iPhoneのばあい
207名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:41:30.86ID:RHqjJF2U0 >>184
モババで常時充電してたらスマホバッテリーの劣化早まらないの?
モババで常時充電してたらスマホバッテリーの劣化早まらないの?
209名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:41:48.21ID:3yVBRGqP0 結構持ってるな
210名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:41:48.75ID:WnxWWQgz0 スマホの電池が寿命なんだけど、auのサイト見たら、ヘビーユーザーは半年で寿命になるって書いてあって、oh…って感じ
機種変しても半年でダメになるなら、やっぱり一度電池変えてもらうかなあ
機種変しても半年でダメになるなら、やっぱり一度電池変えてもらうかなあ
211名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:42:10.56ID:CLFPt/r+0 >>189
キャリアで買うと更に高いからな自分はpro MAXも使ってるけどキャリアの方が3万くらい高かったなdocomoのゴールドカード3年保証とアップルケア天秤にかけてキャリアで買ったけど
キャリアで買うと更に高いからな自分はpro MAXも使ってるけどキャリアの方が3万くらい高かったなdocomoのゴールドカード3年保証とアップルケア天秤にかけてキャリアで買ったけど
212名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:42:39.06ID:FAS9OH3Y0 >>193
自宅で充電器さしてるのと一緒ではないの?
自宅で充電器さしてるのと一緒ではないの?
214名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:42:43.99ID:Ikhet9+y0215名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:43:06.93ID:pGkCge050 自分で電池交換出来なくして買い替えさせるのが今のスマホだからね
216名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:43:10.91ID:3jovG7HP0 5年経っても100%表示充電出来てるAQUOSはお化け電池だな
217名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:43:18.46ID:R3z8TEPN0 やってるゲームが8.1以前は対応しなくなったからそろそろ買い換えないといけない
218名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:43:24.45ID:ah1Kl0vo0 昔は画面が一回り大きくなったとか速くなったとか何か画期的な変化があるから買い換えてたしその都度「スゲ~ッ!」って感動があったけどもうここんとこそういうのなくなったもんね
ホント進化のスピードがめっきり遅くなった…っていうかハッキリ言って進化止まっちゃった
ホント進化のスピードがめっきり遅くなった…っていうかハッキリ言って進化止まっちゃった
219名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:44:04.89ID:NhhvGIq60 一度膨らんで上蓋とれかけたけどいつの間にかに治ったからヤフショでかったバッテリー使わなくなった
221名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:44:37.98ID:Hfl8QCAY0 防水防塵機能がアップしたせいで専門家じゃないと無理になった
222名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:44:42.05ID:KGTWVAvy0 >>35
アホか信者向けのiPhoneより大抵は楽に出来るし
独占禁止法に明らかに違反してるのに野放しな自分で修理したら常に警告出すみたいな嫌がらせも無いよ
アホ林檎が調子乗りすぎてバッテリー交換どころかあらゆる修理が権利であるという動きが広がってる
例によって無知な日本人は搾取され続けるだろうがな
アホか信者向けのiPhoneより大抵は楽に出来るし
独占禁止法に明らかに違反してるのに野放しな自分で修理したら常に警告出すみたいな嫌がらせも無いよ
アホ林檎が調子乗りすぎてバッテリー交換どころかあらゆる修理が権利であるという動きが広がってる
例によって無知な日本人は搾取され続けるだろうがな
223名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:44:43.18ID:PbMNTZON0 確か京セラのTORQUEが
自分でバッテリーの交換ができる仕様だっけ
まあ京セラのスマホって時点で
ハードはよくてもソフトが使い物にならないから選択肢にはならないが
自分でバッテリーの交換ができる仕様だっけ
まあ京セラのスマホって時点で
ハードはよくてもソフトが使い物にならないから選択肢にはならないが
224名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:44:47.16ID:vGXDHisU0 80%充電で寿命5倍が本当なら強制的に充電を停止しといて欲しいわ
225名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:44:52.04ID:R3z8TEPN0226名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:44:55.42ID:RHqjJF2U0227名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:45:11.40ID:IKuZVVZ50 バッテリーを交換可能にすることによって環境負荷を少なくできるんですよね
意外にこれ知られてないんですけど
意外にこれ知られてないんですけど
229名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:45:21.02ID:eREMXGv+0 いつまで電池の劣化とかやっているんだと
しかもバッテリー交換も素人では容易ではないとか
しかもバッテリー交換も素人では容易ではないとか
231名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:46:31.08ID:HVSpyrmD0232名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:46:36.24ID:3xpb5iS80234名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:46:51.51ID:WnGXCfCi0 今の携帯買って3年経った先月、そこらの修理屋で電池交換してきた
使えるだけ使う
使えるだけ使う
235名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:46:52.94ID:7vIqz3Lk0 新しいので良さそうなのが出たら買い換える
236名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:46:53.37ID:PAS1xqLn0 画面割れた以外ではバッテリー以外で買い換える理由がないと思う
237名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:47:12.12ID:R3z8TEPN0 32GBから128GBになるだけで天国になりそう
238名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:47:12.84ID:AeVJddaW0 電池劣化は理由としてあるよね
あと写真撮りすぎてストレージが足りないとか
新機能とかは特に求めていない
あと写真撮りすぎてストレージが足りないとか
新機能とかは特に求めていない
239名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:47:15.51ID:mbbudWC/0 アプデが長いPixelが長い目でお得
正規の電池交換できる店もあるし
正規の電池交換できる店もあるし
240名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:47:15.72ID:WBiGAWt40241名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:47:22.43ID:WnxWWQgz0 80%で止めるとバッテリ寿命が飛躍的に伸びるようですね。今使っているスマホは90%で自動的に充電が止まります
アプリでも設定%に達するとアラームで通知してくれるアプリもあるようです
アプリでも設定%に達するとアラームで通知してくれるアプリもあるようです
244名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:48:00.52ID:Lkky6IMw0 moto g8 4年すぎた時点で予備の後継機買ったが
まだ動く。そのまま使っている
まだ動く。そのまま使っている
246名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:48:55.99ID:RHqjJF2U0247名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:48:58.95ID:AjMg4f8w0 6回変えたけどバッテリー駄目になる前に単純に電源入らなくなったケースが1回ある
248名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:49:27.72ID:UanobHbx0 >>86
アレ中古なんか
アレ中古なんか
249名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:49:32.16ID:R3z8TEPN0 PCとかSSDでちっこいのが1万円くらいで2TBとかあるじゃん
あれもう少し小さくしたらスマホに入ると思うんだけど
なんでスマホは10万円越えでも未だに512GBなのかと思う
あれもう少し小さくしたらスマホに入ると思うんだけど
なんでスマホは10万円越えでも未だに512GBなのかと思う
250名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:49:46.38ID:JP2RWjb50251名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:50:23.56ID:9kRq3fFJ0 あいほんはコスパ悪すぎ
252名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:50:25.69ID:aqiIcaLO0 >>207
テスラだと32万km走っても劣化は10%程度だよ?
テスラだと32万km走っても劣化は10%程度だよ?
253名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:50:32.90ID:WBiGAWt40 >>243
ただ、ディスプレイオーディオで映すと、何故かスマホでのディスプレイ表示より
機能が制限されてたり表示情報が少なくなったりするから
一長一短やね
アプリによってはGPSをスマホじゃなくてディスプレイオーディオのものを使ったり、
車速をとってくれるから位置情報系はスマホ単体よりいいケースが多いけど
ただ、ディスプレイオーディオで映すと、何故かスマホでのディスプレイ表示より
機能が制限されてたり表示情報が少なくなったりするから
一長一短やね
アプリによってはGPSをスマホじゃなくてディスプレイオーディオのものを使ったり、
車速をとってくれるから位置情報系はスマホ単体よりいいケースが多いけど
254名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:50:37.11ID:iMY6la4E0 スマフォの充電池交換は素人にはハードルが高いように思えるが
実際は簡単だ。手順が分からないと面食らってこれはダメだだ買い替えだ
と思いがちだが、実際は実にぺらくて簡単 アンドロイドなど最近の奴でネジを使わない
熱溶解接着剤のものも要領をえれば同様
充電池なども9割近く性能維持したリビルド品がありそれを
個人で入手して交換可能だが、それなりのテクが必要なのと
万が一信頼できる日本製その他でない怪しいバチもん中華劣化破裂品などを
通販でつかまされ事故にでもなると不味いので、ばからしい高値の純正作業ではなく
町のバッテリー交換業者に頼むと安値で新品同様な受電地交換で性能復帰するよ。
寿命が長くはない充電池の古いズマフォを現役で使う人がちらほらスレに居るようだけど
それをやっていればの長期スマフォ利用ライフだね^
実際は簡単だ。手順が分からないと面食らってこれはダメだだ買い替えだ
と思いがちだが、実際は実にぺらくて簡単 アンドロイドなど最近の奴でネジを使わない
熱溶解接着剤のものも要領をえれば同様
充電池なども9割近く性能維持したリビルド品がありそれを
個人で入手して交換可能だが、それなりのテクが必要なのと
万が一信頼できる日本製その他でない怪しいバチもん中華劣化破裂品などを
通販でつかまされ事故にでもなると不味いので、ばからしい高値の純正作業ではなく
町のバッテリー交換業者に頼むと安値で新品同様な受電地交換で性能復帰するよ。
寿命が長くはない充電池の古いズマフォを現役で使う人がちらほらスレに居るようだけど
それをやっていればの長期スマフォ利用ライフだね^
255名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:51:11.18ID:iMY6la4E0256名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:51:29.24ID:E91VJdI30 俺のzenfone3DXはフル稼働だと最初から2時間持たない
今や30分持たずにバッテリーを使い切るビグザム状態
今や30分持たずにバッテリーを使い切るビグザム状態
257名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:52:00.34ID:9kRq3fFJ0 泥で2,3年毎に中華ミドルスペック買い替え
なんも困ることは無い
なんも困ることは無い
259名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:52:47.45ID:vP42wgkA0 うちは嫁と高校生の娘が2人に中学生の息子が1人
いるが高校生の娘2人が最新のiPhoneを買い
2人が使っていた物を嫁と息子が使う。
そしてさらに俺が・・・・・
電池はすぐ切れるしメモリも少ないし
マジで家族って、なんなんだろうな
いるが高校生の娘2人が最新のiPhoneを買い
2人が使っていた物を嫁と息子が使う。
そしてさらに俺が・・・・・
電池はすぐ切れるしメモリも少ないし
マジで家族って、なんなんだろうな
260 警備員[Lv.9]
2024/11/16(土) 10:52:49.32ID:LH617Cy70 全固体電池の実用化はまだ?
261名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:53:14.11ID:R3z8TEPN0 未だに32GB使ってる可哀想な自分に安くてもう少し容量があるのを通販で買えるとこ誰か教えて
262名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:53:41.60ID:he6HZRkF0 今の機種(pixel3)は6年使ってiCrackedで2回バッテリー交換したな
買い替えより遥かにお得だし何より買い替える動機づけがない
買い替えより遥かにお得だし何より買い替える動機づけがない
263名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:53:46.17ID:Ikhet9+y0 中古で電池気になるなら未使用中古にすればいいじゃない
実際の電池使用状況は知らんけど
だいたいすぐ売ったものだろう
実際の電池使用状況は知らんけど
だいたいすぐ売ったものだろう
264名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:53:49.76ID:X9dtCFzU0 スマホカメラが5000万画素とか
アホだと思う
4000×2000で800万画素だぜ
それ以上何するってんだ?
アホだと思う
4000×2000で800万画素だぜ
それ以上何するってんだ?
265名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:53:53.52ID:MJ6k0Ij/0 機内モード駆使して誤魔化してる
266名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:54:01.85ID:R3z8TEPN0 正直ショップにも行きたくない
267名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:54:52.19ID:tWjbNn2U0268名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:55:23.91ID:gDDSXKdp0269名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:56:01.57ID:jdlPWjwm0 古いのから順にサポート切られるからな
270名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:56:02.35ID:MJ6k0Ij/0 >>15
一昔前は周りがそうだからという理由だけの主体性のないバカがiPhone使ってたけど今って利便性上がってるん?
一昔前は周りがそうだからという理由だけの主体性のないバカがiPhone使ってたけど今って利便性上がってるん?
271名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:56:07.58ID:R3z8TEPN0 ショップで機種買ったら店員さんのお姉さんが出口まで持ってお辞儀するじゃん
あれ恥ずかしい
そんな大層な人間じゃないから…
あれ恥ずかしい
そんな大層な人間じゃないから…
272名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:56:13.36ID:VtajuuHn0 確かに買うときはスマホ壊れた時かバッテリー劣化したときやな
買う基準は価格とバッテリーの持ちやな
買う基準は価格とバッテリーの持ちやな
273名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:56:14.06ID:Ikhet9+y0274名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:56:18.12ID:tGtvB07a0 昔みたいにバッテリー交換できるようにしてくれ
防水とかいらん
防水とかいらん
275名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:56:25.62ID:RHqjJF2U0276名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:56:43.78ID:wOIaHPXp0 以前はiPhone使ってたが格安スマホでも何も困らなかった
ショップ行くと色々勧められて面倒くさいのでネットで購入
手数料もかからないし快適
ショップ行くと色々勧められて面倒くさいのでネットで購入
手数料もかからないし快適
277名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:56:45.47ID:WnxWWQgz0 スマホの性能にバッテリー寿命が追いついてないから3年いかないくらいで買い換えるのが正解だと思ってる
278名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:57:00.33ID:R3z8TEPN0 こっちがペコペコお辞儀してしまう
280名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:57:23.78ID:iMY6la4E0 >>249
xperiaや一部のスマフォは本体以外に小さなマイクロSDカードが装着可能だ
シムピン装着のとこに上手く換装出来る。それで現状最大1.5TBの記録ストレージが
出来上がる。もっともIphoneも最近15から接続端子がようやくUSBーCに代り
しかもミドル以上など転送速度も速いのでデータ引き出しも早いしUSBーCの
ミニ端子の奴を外部にみっともなく差してストレージ確保と言う荒業も可能
xperiaや一部のスマフォは本体以外に小さなマイクロSDカードが装着可能だ
シムピン装着のとこに上手く換装出来る。それで現状最大1.5TBの記録ストレージが
出来上がる。もっともIphoneも最近15から接続端子がようやくUSBーCに代り
しかもミドル以上など転送速度も速いのでデータ引き出しも早いしUSBーCの
ミニ端子の奴を外部にみっともなく差してストレージ確保と言う荒業も可能
281名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:57:42.93ID:WQsv7gVW0 バツ&テリー
282名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:58:00.87ID:FPumeOWo0 スマホなんて消耗品だからバッテリー寿命の前でも故障したら修理せずに買い換えるから安物で十分
でも人が使った中古は嫌だから、ネットで新古品漁って買ってる。
でも人が使った中古は嫌だから、ネットで新古品漁って買ってる。
283名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:58:31.25ID:z15gcrU/0 バッテリー外せた方がリチウム電池捨てやすいんだよ
284名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:58:58.97ID:tpGKsJhA0 性能がもうどれ選んでもサクサクで変わらんもんな
余程重いゲームやらん限り機種に拘る必要無いから価格で選ぶに決まってる
余程重いゲームやらん限り機種に拘る必要無いから価格で選ぶに決まってる
285名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:59:07.35ID:2cWqAuuN0 バッテリー規格統一しろよ
286名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:59:13.58ID:mDdjdrOF0 バッテリー交換くらい客自信で出来ない仕様とかおかしいんだよ。
薄型軽量、コンパクトな本体、高い防水性、これらを求められるから内蔵型にしたいのはわかるけど、それよりは本体少し大きく重くなっていいからバッテリー交換気軽にできる方がいい。
薄型軽量、コンパクトな本体、高い防水性、これらを求められるから内蔵型にしたいのはわかるけど、それよりは本体少し大きく重くなっていいからバッテリー交換気軽にできる方がいい。
287名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:59:13.77ID:tHNCi8mQ0288名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:59:18.63ID:tvWKF8dt0 夏に異常発熱してヤバさを感じて
機種変した
機種変した
290名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 10:59:33.12ID:2bZ81XX10 バッテリー替えた時はアプリの入れ直しがきついよね。入れた後も設定やらが待ってるしさ
292名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:00:02.28ID:LLqtWVcG0 ステマになっちゃうがシャオミのredmi note9sを丸4年使ってるが2日充電しなくても30%残っているからまだ使ってる、問題はアップデートが去年の春に終わってるからそれで買い替えかなぁ。
293名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:00:12.82ID:8qo0mMP80 iPhone Proなら毎年新型に買い替えても差額一万円ぐらい
10年で10万掛かるけど10年引っ張って新品に変えるのと大差ない
それならば毎年最新買ったほうが満足度高いよな
そのためにiPhoneの機変は簡単だし
10年で10万掛かるけど10年引っ張って新品に変えるのと大差ない
それならば毎年最新買ったほうが満足度高いよな
そのためにiPhoneの機変は簡単だし
294名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:00:28.90ID:RHqjJF2U0 >>259
せめてバッテリーは交換しろよ
せめてバッテリーは交換しろよ
295名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:00:40.77ID:7YS7q1P30 ダイレクト給電機だと家で使う時間はバッテリーの使用を停止出来るからバッテリーは長持ちする。
296名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:00:58.31ID:kNK8Q6H+0 >>1
だからアップルケア入っとけ、と、あれだけ言ったのに…
だからアップルケア入っとけ、と、あれだけ言ったのに…
297名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:01:33.68ID:kmEVFtQ50 すぐ妊娠する支那スマホを使うなら
電池交換技術は必須
電池交換技術は必須
298名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:03:12.05ID:Kq2IovFb0299名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:03:14.27ID:RHqjJF2U0300名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:04:23.34ID:WUK7FKmG0301名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:04:29.34ID:mDdjdrOF0 バッテリーなんて乾電池型の汎用のリチウム電池仕様でいいんだよ。
その部分あえて出っ張り作って、その上にシャッターボタンでも配置しとけ。
写真撮る時もグリップ代わりになるからホールドしやすいだろ。
その部分あえて出っ張り作って、その上にシャッターボタンでも配置しとけ。
写真撮る時もグリップ代わりになるからホールドしやすいだろ。
302名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:04:31.26ID:MKFmxeeN0303名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:05:04.58ID:mPtUwzk70 防水いらないから電池交換させてくれ
304名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:05:27.28ID:djIy+HCV0 寝る時に充電しっぱなしや常に100%まで充電する人は電池がダメになるね
過充電防止機能あっても膨らんで劣化が速くなるから充電は常に85~90ちょいで止める癖をつけると長持ちするよ
過充電防止機能あっても膨らんで劣化が速くなるから充電は常に85~90ちょいで止める癖をつけると長持ちするよ
306名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:05:41.49ID:8qo0mMP80 >>296
あんなもん入るやつは情弱
壊れたらすぐに代替機が欲しいやつ以外入るだけ損
プロはカードの保証を使う、さらに市販のスマホ保証の方が安い
そして1年で買い替えるから電池とか気にせず使うし劣化もしない
あんなもん入るやつは情弱
壊れたらすぐに代替機が欲しいやつ以外入るだけ損
プロはカードの保証を使う、さらに市販のスマホ保証の方が安い
そして1年で買い替えるから電池とか気にせず使うし劣化もしない
307名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:05:47.67ID:t9sLR+ne0 >>290
バッテリーを替えただけならアプリの入れ直しは無いんじゃないのか?
バッテリーを替えただけならアプリの入れ直しは無いんじゃないのか?
309 警備員[Lv.3][新芽]
2024/11/16(土) 11:06:17.93ID:ofTRT3820 Pixcel6aだけど、全然劣化しないな
OSも14だし何の問題もない
OSも14だし何の問題もない
310名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:06:21.70ID:RHqjJF2U0311名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:07:08.99ID:fUKMUOs60 まさに貧困国であります
312名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:07:12.16ID:cSvZ3miv0 ずっとモトローラを2年毎に買い替えてるわ
安いし使いやすい
安いし使いやすい
313名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:07:17.46ID:RHqjJF2U0314 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/16(土) 11:07:23.95ID:8LAf34840 パソコンと同じでクリエイティブな使い方しないならそんな最新性能はいらんからな
315名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:08:13.77ID:oXmcTtIZ0 iPhone 13MINIは生産停止になってるしこのレア端末は残価支払って使う事にした
超レア端末だし
超レア端末だし
316名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:08:21.87ID:R3z8TEPN0 バックアップするようなもの入れてない
写真も撮らないし
写真も撮らないし
319名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:08:59.83ID:et77tsXI0 10万くらいのAQUOSやXiaomiでもバッテリーは4年くらいヘタらずハイエンドゲームも出来るんだろ
もうiPhoneじゃなくてそういうので良いんじゃねえの?
もうiPhoneじゃなくてそういうので良いんじゃねえの?
320名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:09:20.16ID:mcn86jel0 泥でバージョンアップデートのサポート無くなったら次の機種に買い替える感じ
321名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:10:08.64ID:R3z8TEPN0 AQUOS R9がコスパいいらしいね
322名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:10:16.71ID:RHqjJF2U0323名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:10:17.62ID:2iZGKAKH0 スマホはあまり使わないから充電は2~3週間に一回程度
それでも何年も使ってると劣化する?
それでも何年も使ってると劣化する?
324名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:10:18.75ID:sTbRs8F90 中華も高くなってしそれならAQUOSやPixel勧めるわ
中華で3万以上出せない
中華で3万以上出せない
325名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:10:34.05ID:e67gPK3Z0 高いの買っても3年くらいで陳腐化するし、次は安くていいや
326 警備員[Lv.27]
2024/11/16(土) 11:10:41.19ID:JGmQ7Oif0 なんか動きがもっさりしてきた気がするから買い換えようかと思ってたけど
今調べたらまだ5年だった
8年ぐらいたったかと思ってたのに
今調べたらまだ5年だった
8年ぐらいたったかと思ってたのに
327名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:10:54.90ID:MKFmxeeN0 >>299
L版なら130万画素で十分
それ以上にピクセル分割しても印刷の精細度が追いつかない
無駄に画素数を上げるとファイルサイズが無駄にデカくなるし
画素数を上げて1画素の面積が減ったことによるDRの劣化とかデメリットだらけ
でもまあ世間では「画素数の多さ=写真の綺麗さ」だと誤解している奴が結構多いからメーカーも画素数を上げてるんだよね
アホな客にはそうしないと売れないから
L版なら130万画素で十分
それ以上にピクセル分割しても印刷の精細度が追いつかない
無駄に画素数を上げるとファイルサイズが無駄にデカくなるし
画素数を上げて1画素の面積が減ったことによるDRの劣化とかデメリットだらけ
でもまあ世間では「画素数の多さ=写真の綺麗さ」だと誤解している奴が結構多いからメーカーも画素数を上げてるんだよね
アホな客にはそうしないと売れないから
330名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:11:25.89ID:R3z8TEPN0 AQUOS R9かpixelがいい
Androidなら
Androidなら
331名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:11:28.08ID:KvhXzAug0 電池膨らんでくれた方が交換はやりやすいんだよね(´・ω・`)
333名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:12:21.25ID:R3z8TEPN0 AQUOS sense9でもいいかな
高性能必要ないし
高性能必要ないし
334名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:12:37.56ID:CLHMlWwL0 電池だけ変えられればいいのに環境に悪いね
335名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:12:54.40ID:uipC6ocg0 メーカー&キャリア「買えよ新品買えよ買い換えろよアプリ入れろよ電池ダメだぞ買えよ買えよ買えよ新品それもう古いぞ買えよ早くローン組めよ早く買えよ!!」
336名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:13:16.84ID:VtajuuHn0338名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:13:36.69ID:PrFbTw3p0 端末は長く使うことで愛着がわき“馴染んでくる”んだ
簡単に買い替えとか言うんじゃあない
簡単に買い替えとか言うんじゃあない
339名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:14:14.05ID:+NIRBmlM0 SE2だけど最近流石にもっさりしてきた
はよSE4でてくれ
はよSE4でてくれ
340名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:14:41.95ID:R3z8TEPN0 ドコモ破産に入れたからローン組めない
341名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:15:40.08ID:8vnALrNM0342 警備員[Lv.5][芽]
2024/11/16(土) 11:16:04.69ID:0BAW2TGY0 ん?
電池なんて業者で交換できるやん
ワイ未だにiPhone8やで
何の不便もない
電池なんて業者で交換できるやん
ワイ未だにiPhone8やで
何の不便もない
343名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:16:13.46ID:R3z8TEPN0 ドコモ契約すら拒否されるから家族に2台目として契約して貰って
それ使ってる
それ使ってる
344名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:16:51.66ID:RHqjJF2U0345名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:16:55.98ID:R3z8TEPN0 お金払ってくれたら契約出来る言われた
346名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:17:00.25ID:u3d4uqFU0 >>338
ガジェヲタは物欲を抑えきれない
ガジェヲタは物欲を抑えきれない
347名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:17:18.80ID:obYJ4AE00 俺のはバッテリーセーバーオンの方がバッテリーの減りが速い
348名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:17:38.80ID:R3z8TEPN0 10万円払わないと契約させて貰えない
349名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:17:46.67ID:+NIRBmlM0 電池交換したら負けって感じがする
350名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:17:50.38ID:W2WVCCXa0 にも040874]グ・しかしない悲報】参政党「幸福の科学との繋がりはない」→維新足立「すごいね。新潟で幸福の科学幹部が応援してる姿見堀江「参政党支持してる人は知能的弱者、統一教会の壺買っちゃうような人たちと同種恥ずかしいよ」 [258663303] (38)
5:参政党神谷さん「統一教会も日本会議も普通の団体だから怖がる必要はない」 [258663303] (201)
6:参政党、N国党の花れいわ新選組と参政党が同盟😨 [422186189]
1:参政党議員「ジャンボタニシ農法素晴らしい!」→自分の苗がジャンボタニシに喰われて激怒 [237216734] (3クチン・反LGBT・反ウクライナごった煮
5:参政党神谷さん「統一教会も日本会議も普通の団体だから怖がる必要はない」 [258663303] (201)
6:参政党、N国党の花れいわ新選組と参政党が同盟😨 [422186189]
1:参政党議員「ジャンボタニシ農法素晴らしい!」→自分の苗がジャンボタニシに喰われて激怒 [237216734] (3クチン・反LGBT・反ウクライナごった煮
351名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:18:56.60ID:RHqjJF2U0352名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:19:07.03ID:CuSMQD1W0 iPhoneのバッテリー交換高すぎる
買い替えた方が得だと思うわ
買い替えた方が得だと思うわ
353名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:19:22.27ID:L0cqkPPa0 iphone16なんて、欲しいとも思わん。
もう製品バリューとしてやることないのにメーカーは必至って感じ。
もう製品バリューとしてやることないのにメーカーは必至って感じ。
355名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:19:46.67ID:74QRJMPZ0 7、8年前は日本のスマホめっちゃ
毎旬ごとにでてたのに
ここ最近全くだよね
毎旬ごとにでてたのに
ここ最近全くだよね
356名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:20:03.47ID:BHMlqeDp0 AQUOSセンスのインテリジェントチャージ機能は標準にすべき
357名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:20:17.42ID:eM2DyaHD0 iPhone XSを6年使ってるけど性能的には全然不満を感じない
バッテリー交換だけで余裕で現役
バッテリー交換だけで余裕で現役
358名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:20:47.66ID:cAhCuu2I0 性能はもう足りてるからな一般的には
PCだとSandy以降みたいな感じ
PCだとSandy以降みたいな感じ
やっぱプリンタはインクで稼いでるように
スマホはバッテリーをいじくれないようにして・・・
みたいな経営戦略があるのかね?
スマホはバッテリーをいじくれないようにして・・・
みたいな経営戦略があるのかね?
>>352
自分で変えるんだぞ
自分で変えるんだぞ
363名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:21:47.88ID:2QF6c5pG0 Amazonで売ってる自分で取り替えるバッテリーどうなのだろうか
iPhone用の
iPhone用の
365 警備員[Lv.6][芽]
2024/11/16(土) 11:21:58.43ID:0BAW2TGY0366名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:22:00.50ID:MKFmxeeN0367名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:22:07.61ID:br0Q6caT0 自分はまだiPhone8
バッテリー交換は部品買って自分でやってる
ゲームとかやらんしあと5年は使う予定
バッテリー交換は部品買って自分でやってる
ゲームとかやらんしあと5年は使う予定
368名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:22:07.75ID:Kq2IovFb0 iPhoneも他のApple製品のように2年に一回新製品出してくれればいいのに
Apple自身もiPhoneに思い入れが強そう
Apple自身もiPhoneに思い入れが強そう
371名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:22:33.33ID:/XVqil5d0 SoftBankだったけど、充電中にバッテリーが膨らんできたのと、大規模通信障害の頃だったんでドコモに変えて6年になるけど、タフなバッテリーのおかげで助かってるわ
まあ古い機種なんで使えないアプリも多いんだけどさw
まあ古い機種なんで使えないアプリも多いんだけどさw
372名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:22:35.85ID:PrFbTw3p0 国産メーカーはもうソニーとSHARPしか出てないのか
ガラケー時代はNECとか出てたのにな
ガラケー時代はNECとか出てたのにな
373名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:23:04.94ID:BT0em88j0 2年毎にiPhone返して
新規キャリアに乗り換え割で安く使うのが
やっぱり情強のやり方なの?
新規キャリアに乗り換え割で安く使うのが
やっぱり情強のやり方なの?
374名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:23:20.67ID:L0cqkPPa0 今回はiPhone16promaxにしてみたわ
電池持ち最高すぎる
電池持ち最高すぎる
375名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:23:28.57ID:KGTWVAvy0376名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:23:41.75ID:nw8FczQH0 バッテリーが寿命になっても外付けバッテリーで使い続けると
最後にはフラッシュメモリが破壊されて完全に終わる
最後にはフラッシュメモリが破壊されて完全に終わる
377名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:23:48.91ID:XSCQPyFM0 6インチ超えてきてもやっぱアマゾンの商品とか見てるときつい
家に帰ってPCモニタで見たときの実家のような安心感
家に帰ってPCモニタで見たときの実家のような安心感
378 警備員[Lv.6][芽]
2024/11/16(土) 11:23:54.35ID:0BAW2TGY0 3年ごとくらいでバッテリー変えてるな
おかげで電池には不満はないわ
おかげで電池には不満はないわ
379名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:23:55.84ID:hKRm592P0 菅のせいで逆に上げられたからな
380名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:24:19.66ID:y2w6ndG+0 Android4の時はしつこいぐらい警告文がでて停止しまくってたな
381名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:24:47.80ID:dLOi2aTM0 今北産業
アマゾンでアイホンの中古が五万円
?だかで売られてて
androidのミドルクラスのモトローラ
(多分米国の有名一流スマホメー
カー)の新品が3万円弱で売られてた
結論 貧乏人のくせにiPhoneなんて
使ってるのは、見栄っ張りor情報弱者
だな
つうか中古のiPhoneなんて買わずに
新品のミドルクラスのandroid買えよ
その方が普通に安かったりするんだしw
アマゾンでアイホンの中古が五万円
?だかで売られてて
androidのミドルクラスのモトローラ
(多分米国の有名一流スマホメー
カー)の新品が3万円弱で売られてた
結論 貧乏人のくせにiPhoneなんて
使ってるのは、見栄っ張りor情報弱者
だな
つうか中古のiPhoneなんて買わずに
新品のミドルクラスのandroid買えよ
その方が普通に安かったりするんだしw
382名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:24:59.13ID:G3u5aa2J0 古い本体差し出すなら安く新型買わせてやるぜみたいなんあるけど
普通に使ってるつもりでもバッテリーがばかでかく膨れ上がってだいたい変形するんだよなあ
店で残クレ車みたいに揉めそう
普通に使ってるつもりでもバッテリーがばかでかく膨れ上がってだいたい変形するんだよなあ
店で残クレ車みたいに揉めそう
384名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:25:27.67ID:Hfl8QCAY0 非正規店での交換は嫌らしいメッセージが出る らしい やったことない
386名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:25:39.81ID:sAPttsc80 自分の場合は画面割れで買い替えた
過去に2回画面割れてその都度2万円くらいかかって直して、
3回目は画面が映ってるうちに安い中古のやつに変えたわ
さすがにまた2万円なんて払えない…
過去に2回画面割れてその都度2万円くらいかかって直して、
3回目は画面が映ってるうちに安い中古のやつに変えたわ
さすがにまた2万円なんて払えない…
388名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:26:20.88ID:Y+Mb9hfY0 iphone 頑丈過ぎて全然壊れない
買い替え時期が来ない
いまだに11使ってる
買い替え時期が来ない
いまだに11使ってる
390名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:27:02.79ID:rW3FbEku0 何故スマホが流行るんだろう?
PC+電話の方が普通に便利なのに
PC+電話の方が普通に便利なのに
391名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:27:30.40ID:hVyequEo0392名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:27:32.55ID:ycJKyv9Y0 ドコモでケータイ補償に入っていたからバッテリー交換と外装交換を3300円でできたわ
396 警備員[Lv.6][芽]
2024/11/16(土) 11:28:20.57ID:0BAW2TGY0 兼業投資家で年収1500〜2000
資産2億5千のワイが10年以上前のスマホ使ってんのにお前らは何を見得張ってるんや
資産2億5千のワイが10年以上前のスマホ使ってんのにお前らは何を見得張ってるんや
400名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:29:49.87ID:G/g/8uog0 ったりめーだろ消耗品なんだから
401名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:29:51.57ID:/xw+ftYj0 僕のiPhoneは設計が大事w
402名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:30:10.51ID:Y+Mb9hfY0404名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:30:22.93ID:QRGTzRzB0 交換できないアホシステムにしてるのあいぽんだけだろ
405名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:30:58.60ID:OfhS8GAs0 もう言うほど差がないんだし好きなの使えとしか
406名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:30:58.97ID:utF2bV910 交換チャレンジャーのみなさん古いバッテリーどうしてる?
うちは自治体のゴミ出しルール変更で簡単に捨てられない
もう気軽に交換出来なくなったよ
うちは自治体のゴミ出しルール変更で簡単に捨てられない
もう気軽に交換出来なくなったよ
412名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:31:35.55ID:MKFmxeeN0 情報端末がスマホしかない人なら高額なモノ買ってもいいと思うけど、タブレットやPCと併用するなら安いAndroidで十分だな
電話の着信とテザリングとメールができればそれでいいしなあ
電話の着信とテザリングとメールができればそれでいいしなあ
413名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:32:30.84ID:6h7/8dSI0 今の時代、携帯の電池も自分で簡単に取り換えられるのにねw
414名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:32:31.30ID:xnSfLdtW0 >>404
裏蓋を外せるタイプにすると本体が厚くなり重さも増えるし、機密性が損なわれて防水や防塵に問題が出てくるし。
裏蓋を外せるタイプにすると本体が厚くなり重さも増えるし、機密性が損なわれて防水や防塵に問題が出てくるし。
415名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:32:56.68ID:UPZ/SpWN0 ゲオで中古の1万円のやつ買ったけど十分すぎるくらい使えた
416名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:33:13.54ID:/xw+ftYj0 孫がiPhoneは設計が大事にしとるからiPhoneくれえっ孫が言ってるんじゃよ
417名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:33:42.15ID:nb53Hglm0418名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:34:01.13ID:/xw+ftYj0 今どきスマホなんてiPhone泥変わらないのにiPhoneじゃないとあかんとか職場で叫べよw
419名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:34:45.49ID:5ywCkrAj0 AppleCareで2回バッテリー交換して使ってるわ
iPhone11Pro
iPhone11Pro
420名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:35:17.01ID:xnSfLdtW0 このスレに、勝手に中華バッテリーに付け替えてる奴がチラホラ居るけど、使わなくなると中古屋に売ったりするじゃん。
だから中古屋でスマホを買いたくないんだよね。
だから中古屋でスマホを買いたくないんだよね。
421名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:35:17.89ID:OfhS8GAs0 ガラケーの電池てそんなにもたんかったかなぁ
422名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:35:21.40ID:CDIq12WE0 バッテリーセーバーONにしてない奴多すぎだろ
423名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:35:29.24ID:9UxS26XZ0 XperiaとAQUOSのミドル機しか使って来なかった、ハイスペは要らんし5~7万円で十分、2~3万のでもいいくらいw
消耗品だから適当なタイミングで買い替え、動画は家の大画面4Kでのんびり観てる
消耗品だから適当なタイミングで買い替え、動画は家の大画面4Kでのんびり観てる
424名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:35:48.34ID:FBRd/0zu0 ハードな使い方はしないので劣化はどうでもいいが、バッテリーが膨らんで画面が浮いてくるのがマジ困る
ムカついたんで画面剥がして針で穴開けてやったわw
特に問題なく使えてる
ムカついたんで画面剥がして針で穴開けてやったわw
特に問題なく使えてる
425名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:36:02.53ID:b/LXEmHG0 昔ポイント貯まってたんでTORQUEのバッテリー2つほど交換したせいで5年以上たった今も何一つ劣化することなく使えてるせいでずっと買い換えのタイミングを逃している
426名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:36:38.26ID:ycJKyv9Y0 修理でバッテリー交換&外装交換 3,300円(要ケータイ補償サービス)
年数経ったらケータイ補償で藁しべ
年数経ったらケータイ補償で藁しべ
427名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:36:55.05ID:3satoxws0 xperia使っとったけど縦長になってから移行先がなくて困ってる
あの縦長嫌いや
あの縦長嫌いや
428名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:37:25.04ID:SzlAfmby0 アプリがダウンロードできなくなって交換した
実に快適
なぜもっと早く交換しなかったのか
実に快適
なぜもっと早く交換しなかったのか
429名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:38:15.23ID:8vnALrNM0 Xiaomiからモトローラに乗り換えようと思った理由は画面の焼付き
5年目に差し掛かるあたりから白の部分にアプリのアイコンの焼付きが見えるようになった
5年目に差し掛かるあたりから白の部分にアプリのアイコンの焼付きが見えるようになった
430名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:38:20.83ID:YR5tE8/B0 バッテリーが進化しないのはなんで?
というか電池の限界か?
というか電池の限界か?
431名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:38:42.73ID:sAPttsc80 >>391
そうそう、
2回割れてからはさすがに保護フィルムとかつけたけど、
それでも3回落として割っちゃって、
保護フィルムのおかげで画面は映ってたけど映像がおかしくなって買い替えた
最近は保護カバーって面白いデザイン多いんだなw
そうそう、
2回割れてからはさすがに保護フィルムとかつけたけど、
それでも3回落として割っちゃって、
保護フィルムのおかげで画面は映ってたけど映像がおかしくなって買い替えた
最近は保護カバーって面白いデザイン多いんだなw
433 警備員[Lv.18]
2024/11/16(土) 11:39:08.00ID:mOrgZhSI0 ヨーロッパで裁判になったみたいだけど意図的なんだよね
本当は交換できるように作れるくせに
本当は交換できるように作れるくせに
436名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:40:50.03ID:BqZAwRdU0 バッテリー交換できるようになって引っ張ったとこで
OSのセキュリティパッチの問題が。
特にドコモw
OSのセキュリティパッチの問題が。
特にドコモw
438名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:41:29.02ID:MKFmxeeN0 今はAndroid使ってるんだけど、やっぱSDカードが入るのは便利だわ。
512GBのカード入れて映画とMP3を入れても容量余りまくり
アプリでftpサーバにもなるからPCのデータを入れとけばUSBメモリもいらんし
クラウドストレージのMEGAでPCとフォルダ同期しとくと地味に便利
512GBのカード入れて映画とMP3を入れても容量余りまくり
アプリでftpサーバにもなるからPCのデータを入れとけばUSBメモリもいらんし
クラウドストレージのMEGAでPCとフォルダ同期しとくと地味に便利
439名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:41:45.60ID:wSVfcFn20 iPhoneなら6sでも現役だからな
441名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:43:02.20ID:WBiGAWt40442名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:43:07.74ID:3MdO7WYi0 experiaは音が脆弱なのなぜだろう
444名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:43:24.49ID:98kYIRz30 2年以内に一度は液晶割るわ
446名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:43:34.03ID:YCJH0Obu0 公式バッテリー売ってるとこあるから自分で電池交換します
447名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:43:59.84ID:R5Dqs5i90 電池なんて自分でやれよアホw
パネルもボードも自分でやれ
パネルもボードも自分でやれ
448名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:44:31.53ID:3MdO7WYi0 iPad購入した映画がデータ占拠してる
けど消してまたダウンロードするのも面倒だし
けど消してまたダウンロードするのも面倒だし
452名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:46:06.75ID:f2k2ZfFU0 なわけねえじゃん
電池は交換出来る
普通に性能が良くなっていく事に価値を見出すからだよ
電池は交換出来る
普通に性能が良くなっていく事に価値を見出すからだよ
453名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:48:10.87ID:2bZ81XX10 ファーウェイは今5000円前後でバッテリー交換出来るんだね。機種自体は気に入ってる場合はそんな高くもないかもね
454名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:48:34.28ID:djIy+HCV0 7年くらい使ったスマホのバッテリー限界になって、今年買い換えたわ
バッテリー交換も考えたけど、同じ使い方したらここから7年使い続けることになるんだよな
バッテリー交換も考えたけど、同じ使い方したらここから7年使い続けることになるんだよな
455名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:48:40.43ID:/xw+ftYj0 電池交換w買い替えた方が安いだろ
456名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:48:57.99ID:H6rmtNma0 3〜4年前に1回交換したけどめんどくせーわ
今は年1買い替えてる
今は年1買い替えてる
458名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:49:45.24ID:2bZ81XX10 フィルム+カバー無しじゃ傷が怖くて使えないかもw
460名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:50:19.91ID:rj0jQ7S50 以前みたいにバッテリーの取り外しができなくなってからバッテリー交換は修理扱いだからな
正規の修理だとすべての不具合を修理するから補償に入ってないと高額請求になる
正規の修理だとすべての不具合を修理するから補償に入ってないと高額請求になる
461名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:51:12.54ID:H6rmtNma0 >>438
この前7万で買ったのSD無いけど本体1Tあるから必要ない
この前7万で買ったのSD無いけど本体1Tあるから必要ない
462名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:51:25.82ID:nw8FczQH0 常に容量カツカツ状態で使ってると
フラッシュメモリが破壊されやすいので注意
フラッシュメモリが破壊されやすいので注意
463名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:51:39.52ID:OQDh9k900 iPhoneのPROはAppleCareの料金も高いw
464名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:51:44.86ID:YoXsilAl0 携帯ショップが書いた記事か?バッテリーの持ちが悪くなったら機種変更をって 機種変更しなくてもバッテリー交換だけできますよ
467 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/16(土) 11:52:49.91ID:ixJeqXDF0 >>26
みずおじさんって人が作ったバッテリーチェッカー6.0っての入れれば解析データから情報引っ張ってきてバッテリーの劣化具合簡単に分かるよ
みずおじさんって人が作ったバッテリーチェッカー6.0っての入れれば解析データから情報引っ張ってきてバッテリーの劣化具合簡単に分かるよ
468名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:53:10.78ID:hVyequEo0469名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:53:16.46ID:OQDh9k900 PixelはOSのアップデート対応が7年になったが、バッテリーが先に逝くか
471名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:54:29.07ID:wiNIhwY80 ガラケーは本体価格も3~5万だし電池取り替え出来るし
スマホも値段さえこのくらいだったらもっと気軽に買い換えるのに
スマホも値段さえこのくらいだったらもっと気軽に買い換えるのに
472名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:54:30.68ID:gtf/1uJi0 >>13
なぜ
なぜ
473名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:55:26.25ID:FJbV2OI80 スマホのバッテリー性能鑑みたら
EVなんてまだまだ夢の先ですわ
EVなんてまだまだ夢の先ですわ
475名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:55:31.72ID:vt6ayCPx0 高性能だのカメラがどーのこーのだのゲームがスムーズだの気にしないならAQUOS一択だな
電池持ちが半端ない
電池持ちが半端ない
476名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:55:32.50ID:mVHbji0L0 交換しにくくしたインチキ商売よの
477 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/16(土) 11:55:34.41ID:N74S9E/P0 俺はサブスマホだけど
本体バッテリーはもうほぼ劣化してる
薄型バッテリーくっつけて凌いでる
全然普通に使えるやんって思った
本体バッテリーはもうほぼ劣化してる
薄型バッテリーくっつけて凌いでる
全然普通に使えるやんって思った
478名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:55:56.46ID:4QlApkKm0 つか買い替えるぐらいなら電池交換した方が安くね?
480名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:56:23.59ID:hVkSB2rN0 スマホってバッテリー交換できないのか
とんでもない欠陥製品だね
とんでもない欠陥製品だね
484名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:58:26.15ID:u8lNL/4N0 バッテリ膨張による画面浮きが多い
アップルもシャープもソニーも2台づつ駄目にしてる
唯一膨張しなかった京セラは新機種出ない
アップルもシャープもソニーも2台づつ駄目にしてる
唯一膨張しなかった京セラは新機種出ない
486名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:59:34.14ID:djIy+HCV0487名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 11:59:34.40ID:x+N2nRqA0 iPhoneで消耗するカルト国家
488名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:00:12.81ID:u8lNL/4N0489名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:00:44.48ID:wiNIhwY80491名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:02:14.65ID:3xMg0NUl0492名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:02:28.13ID:qNfN+IiJ0 バッテリーを目視できないからバッテリー膨張やバッテリー異常も気づかず
たびたび出火事故起きてるような気もする、早く取り外し可能バッテリーにしなさいよ
たびたび出火事故起きてるような気もする、早く取り外し可能バッテリーにしなさいよ
493名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:04:45.11ID:/xw+ftYj0 バッテリー容量多いスマホ使ってるけどまだまだイケルで
496名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:05:04.45ID:lrzQpY450 バッテリー交換を義務付けてくれよ
もったいないんだよ
もったいないんだよ
497名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:05:18.86ID:I9YE7xqO0 上下ベゼルがあるだけで古臭く見えてしまう
498名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:05:27.36ID:UN8lNoyx0499名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:05:36.14ID:FOnTaCDh0 2年ごとに買い替えしてきたが高くなりすぎたので今後は3年ごとかな
500名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:06:35.41ID:/xw+ftYj0 バッテリー交換しなくちゃいけない位使ってる貧乏人スレか?俺はオッポだけどw
502名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:08:26.38ID:sMDM8qFi0 AQUOSからXperiaにしたけど何か気を付けることある?
>>494
SHARPは台湾資本の日本企業。
SHARPは台湾資本の日本企業。
504名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:08:57.66ID:uonFqu5i0 >>489
ガラケーの頃はずっとAU使ってたけど
CDMAとかの仕組み変わるたびにタダでもらってたわ
電波使えなくなりますとかで
ポイントで時々バッテリー購入とかかな
でそのAUの3G終了時にはAQUOSwishをもらった
しばらく後にPOVOにしたけど
ガラケーの頃はずっとAU使ってたけど
CDMAとかの仕組み変わるたびにタダでもらってたわ
電波使えなくなりますとかで
ポイントで時々バッテリー購入とかかな
でそのAUの3G終了時にはAQUOSwishをもらった
しばらく後にPOVOにしたけど
505名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:10:13.87ID:D8n2GZdP0 ガジェオタみたいな層が総じてハードに詳しくないのってなんなんだろう
PCオンチだし
PCオンチだし
506名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:10:36.89ID:U4ZnVHO80 24時間途切れなく電波出しててもらわないと
あなたが何時 何処に居たか わからなくなってしまう …
あなたが何時 何処に居たか わからなくなってしまう …
507名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:11:00.32ID:i1HNfoo20 iPhoneにしてから4年使ってもバッテリー以外劣化がなくて感謝してる
508 警備員[Lv.21]
2024/11/16(土) 12:12:14.39ID:4uCfImQZ0 >>301
日本発のプロダクトが売れない理由がわかる書き込み
日本発のプロダクトが売れない理由がわかる書き込み
509名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:13:07.99ID:+XqaBSRw0 楽天の優待で楽天モバイルを無料で使えるからとうとうスマホ買ったわ
価格コムで評判良さげなモトローラのやつ
価格コムで評判良さげなモトローラのやつ
510名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:13:30.72ID:M5CrAF5X0 >>14
アレは確かにいいね。前の5sのバッテリー交換には4500円位で出来たわ。
アレは確かにいいね。前の5sのバッテリー交換には4500円位で出来たわ。
511名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:13:33.34ID:U4ZnVHO80 スマホで浮気発覚 iPhone スマホ行動履歴調査
スマホ行動履歴検証 (iPhone) [のやり方]
@『設定』 を押す
A『プライバシー』を押す
B一番上にある 『』を押す
C一番下にある 『』を押す
D『』 を押す
E『Face ID(顔認証)』で認識させてロックを解除する
↓
◎ 過去50日間に訪れた場所(日付・時間)の一覧が出てくる
(訪れた場所をMAP上で表示画面)(滞在時間 ■:■ - ■:■)
(by.CX レディース有吉 20190820 22:40)
スマホ行動履歴検証 (iPhone) [のやり方]
@『設定』 を押す
A『プライバシー』を押す
B一番上にある 『』を押す
C一番下にある 『』を押す
D『』 を押す
E『Face ID(顔認証)』で認識させてロックを解除する
↓
◎ 過去50日間に訪れた場所(日付・時間)の一覧が出てくる
(訪れた場所をMAP上で表示画面)(滞在時間 ■:■ - ■:■)
(by.CX レディース有吉 20190820 22:40)
512名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:13:38.29ID:evOrq5N30 たしかにバッテリー自分で交換できたらエコだろうさ
でもそれによって割を食う業界がある
2年で端末買い替えを促進させていたスマホ業界なんだよな…
でもそれによって割を食う業界がある
2年で端末買い替えを促進させていたスマホ業界なんだよな…
514名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:14:47.70ID:M5CrAF5X0 >>473
確かに…。
確かに…。
515名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:15:20.93ID:0kcRs4i/0 自分は最新OSが対応しなくなったら買い替えって感じかな
後は丁度それくらいにストレージがいっぱいになる
今のは1Tあるから多分もう平気だろうとは思うが
後は丁度それくらいにストレージがいっぱいになる
今のは1Tあるから多分もう平気だろうとは思うが
516名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:15:49.72ID:u8lNL/4N0 >>507
バッテリ以外に劣化する部品なんか無いような
バッテリ以外に劣化する部品なんか無いような
517名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:17:06.03ID:sf/N9RYu0 EUがUSB-Cに続いて電池交換義務づけ法案提出しようとしてたんだがどうなったんだろうな
518名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:17:06.19ID:FOXlK0BG0 スマホのバッテリーと同程度にはEV車も買い換えしなきゃ実用に耐えないっていう金持ちの遊び
519名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:17:10.06ID:9VZ4QvwC0521名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:17:58.22ID:M5CrAF5X0 >>513
街の修理屋で交換やってるね。値段は機種ごとに異なるみたいだが。
街の修理屋で交換やってるね。値段は機種ごとに異なるみたいだが。
522名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:18:16.84ID:feRjvCyC0 肩が痛くて重たいから置くとこないとキツくなった。
523名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:18:51.59ID:Z3MoqS6p0 iPadは8年普通に使えてる、Appleタイマーないのかも
524名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:19:56.79ID:5+7maTxQ0 アイフォン13から16にしたけど何が変わったかわからない(´・ω・`)
525名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:20:19.63ID:lbwfiWpj0 貧しい国は辛いな
サムスンの最新型を毎年買い替えるくらいの賠償をしてから人間を名乗るべき
サムスンの最新型を毎年買い替えるくらいの賠償をしてから人間を名乗るべき
526名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:20:32.20ID:MKFmxeeN0527名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:20:52.84ID:HvG0oYs80 電気自動車なんて買ったら車もこうなるんだろ?電池が弱ったら買い替えって。
馬鹿げてる。絶対EVなんて買わんわ。
馬鹿げてる。絶対EVなんて買わんわ。
528名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:21:08.84ID:Arm8EbM80 少し前ならバッテリーがヘタれたタイミングで買い換えると
端末の性能アップとの兼ね合いがちょうど良かったんだが
今は対して性能が変化してない
端末の性能アップとの兼ね合いがちょうど良かったんだが
今は対して性能が変化してない
529名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:21:11.77ID:r8iLX1sn0 iphone8が絶賛稼働中だわ、通信も4Gで特に不便なし
バッテリーは2回買い替えた、もちろんアップル純正ではない
バッテリーは2回買い替えた、もちろんアップル純正ではない
530名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:22:49.80ID:+q0S8Cvp0531名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:22:53.45ID:xKD0y0PD0 フル充電1000回くらいで容量50%くらい?
532名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:23:25.97ID:R3z8TEPN0 下取り出したことないから古い本体がどんどんたまっていく
誰か貴金属抜き出しでまとめて買い取って
誰か貴金属抜き出しでまとめて買い取って
ぶっちゃけ聞いていい?
スマホに十数万かけてる人って何に使ってるの?例え購入プログラムといえ2年に1回エンドレスで金かけるんでしょ
PCカメラに金かけたほうがいいんじゃねとか思っちゃうんすよね
スマホに十数万かけてる人って何に使ってるの?例え購入プログラムといえ2年に1回エンドレスで金かけるんでしょ
PCカメラに金かけたほうがいいんじゃねとか思っちゃうんすよね
534名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:24:23.81ID:+XqaBSRw0 スマホはフル充電(95%以上)しない方がいいのか
90%程度で止めとくわ
90%程度で止めとくわ
535名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:25:08.19ID:0Yy2qp1L0 バッテリー死んだら中古白ロムさがす
意外と見落とされがちなのは、充電器の性能が高いとそれだけバッテリーの劣化も早くなるんだよな
537名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:26:12.11ID:R3z8TEPN0 高いスマホ買う人ってお金持ちかゲームじゃないの
ゲームやっても2Dゲームしかしない人ならミドルで十分だよ
ゲームやっても2Dゲームしかしない人ならミドルで十分だよ
539名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:26:51.91ID:WlUN4SSc0 6年目のスマホ、バッテリーよりも電源ボタンが先にぶっ壊れたから買い替えたわ
あれ?
昔のバッテリーはフル充電しない方がいいってあったけど、今もそうなの?
ソフトウェアで制御できる時代になってきたから、もう充電に気を使わなくなってたんだけど…。
昔のバッテリーはフル充電しない方がいいってあったけど、今もそうなの?
ソフトウェアで制御できる時代になってきたから、もう充電に気を使わなくなってたんだけど…。
541名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:27:21.31ID:mAoHo8fi0 買い替え設定なら1番高いグレードを10万前後の価格にして欲しい
3、4年の買い替えで20万超えとかアホか
しかも価値が1万出しても買いたくない性能まで落ちてるし
3、4年の買い替えで20万超えとかアホか
しかも価値が1万出しても買いたくない性能まで落ちてるし
542朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2024/11/16(土) 12:27:22.55ID:Se2trI4A0 EUなら電池パック交換出来る様にしろ
ぐらい言い出しそうやな
(^。^)y-.。o○
ぐらい言い出しそうやな
(^。^)y-.。o○
543名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:27:36.39ID:ESj+69xk0 コロナ禍によるソシャゲ全盛期はもう過ぎたからな
端末課金はだいぶ減った
端末課金はだいぶ減った
545名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:28:48.43ID:+XqaBSRw0 >>536
メーカー純正より100均ショップで売ってる充電器(300〜500円)使う方がバッテリー長持ちするって本当かよw
メーカー純正より100均ショップで売ってる充電器(300〜500円)使う方がバッテリー長持ちするって本当かよw
546名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:29:11.57ID:R3z8TEPN0 7年前のスマホだけど毎日フル充電してるよ
一日に数回フル充電
フル充電より充電中の熱をどうにかしたらそこまで劣化しないような
一日に数回フル充電
フル充電より充電中の熱をどうにかしたらそこまで劣化しないような
547! 警備員[Lv.17]
2024/11/16(土) 12:29:20.08ID:TKcwmQxs0 1番多い理由は残クレ終了だと思ってたわ
548名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:29:23.62ID:MKFmxeeN0 充電しながらスマホ操作するのは基本的にNGだけど、最近の機種はバッテリーを介さずにダイレクトに給電する機種も出てきたね
550名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:29:54.75ID:YUVWSdtf0 SEしか買わん
携帯電話に10万オーバーとか馬鹿馬鹿しい
携帯電話に10万オーバーとか馬鹿馬鹿しい
553名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:30:18.54ID:R3z8TEPN0 たぶん劣化の根源て熱でしょ
554名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:30:23.83ID:5+7maTxQ0 EUなんてゴミ市場だからトランプ政権になってGAFAはEUと絶交するってガジェオタユーチューバーが言ってた
555名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:31:19.09ID:OZin64U/0 >>547
むしろ一般人はそこ(払い終えて)からが勝負なんだよ
むしろ一般人はそこ(払い終えて)からが勝負なんだよ
557! 警備員[Lv.17]
2024/11/16(土) 12:32:52.19ID:TKcwmQxs0558名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:33:00.34ID:XLWOeOCf0 何年か前にスマホのバッテリー交換が出来ないのは違法とかEUで裁判やってなかったか?
559名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:33:27.24ID:WLkGkTfQ0561名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:34:53.25ID:MKFmxeeN0562名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:34:55.20ID:u8lNL/4N0563名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:35:37.83ID:pM9pmBjT0 いい加減バッテリーの規格を統一してセルフ交換できるようにしろと
バッテリーの寿命は2年とか言われてるけど2年で買い替えるの?
アホだろ
バッテリーの寿命は2年とか言われてるけど2年で買い替えるの?
アホだろ
564名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:36:25.31ID:je1ZDpkk0 単純にバッテリーを見れないのは危ないしな
発火起こす予兆としてバッテリーに膨らみとかフィルム溶けとかありそうだしな
それをチェックできない仕様ってのはいかがなものかと
発火起こす予兆としてバッテリーに膨らみとかフィルム溶けとかありそうだしな
それをチェックできない仕様ってのはいかがなものかと
565名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:36:50.46ID:Fe7MriCt0 無知から金を巻き上げる
だからバッテリー交換のことは教えないんよ
だからバッテリー交換のことは教えないんよ
566名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:37:09.58ID:zG8DIcKu0 >>551
バッテリーを交換可能にするには本体に開口部を作らなければならない
→デザインの制限、強度、防水性の低下
バッテリーもケースに入れなければならない
→スペースがもったいない
交換するのに本体を分解するレベルならポリマーバッテリーのパックのまま本体内に入れておける
バッテリーを交換可能にするには本体に開口部を作らなければならない
→デザインの制限、強度、防水性の低下
バッテリーもケースに入れなければならない
→スペースがもったいない
交換するのに本体を分解するレベルならポリマーバッテリーのパックのまま本体内に入れておける
568名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:37:49.24ID:VqB7okj80 結局ハードとSIM利用計3年とか10年あたりのランニングコストがすべてよね
スマホは細かい傷を気にしなければ相当ハードな使い方しない限り劣化があまりないデバイスだから
中古のそこそこ高性能なやつ選んでおけば十分
スマホは細かい傷を気にしなければ相当ハードな使い方しない限り劣化があまりないデバイスだから
中古のそこそこ高性能なやつ選んでおけば十分
569名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:37:50.41ID:MKFmxeeN0570名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:38:09.70ID:I+GmSCs30 自分で交換するから純正バッテリーをアフターパーツとして売ってくれよ
さすがにバッテリーだけは中華製品使いたくねーんだ
さすがにバッテリーだけは中華製品使いたくねーんだ
571名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:38:26.39ID:H1ff7r5l0572名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:38:49.36ID:pM9pmBjT0 そもそも価格高騰してまで小型化するメリットがユーザー側にないだろう
現在の薄型モデルは高級品だけにしてコストとメンテナンス性重視しろと
現在の薄型モデルは高級品だけにしてコストとメンテナンス性重視しろと
574名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:40:32.05ID:dWNoiI3I0 ネトウヨだけどサムスンの安いヤツ使ってる
もう5年目だけどバッテリー劣化感じないね
やるじゃんチョン
もう5年目だけどバッテリー劣化感じないね
やるじゃんチョン
残クレ終了
店員<あー2年目ですよねーこれからバッテリー劣化してどんどん持ちが悪くなりますよー、最近動作重くないですかー、あーやっぱりー
でオススメのコチラ、残クレいけますよー
これだろ、劣化だと思わせてるだけ
店員<あー2年目ですよねーこれからバッテリー劣化してどんどん持ちが悪くなりますよー、最近動作重くないですかー、あーやっぱりー
でオススメのコチラ、残クレいけますよー
これだろ、劣化だと思わせてるだけ
576名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:42:57.23ID:dLOi2aTM0 アマゾンでアイホンの中古が五万円
?だかで売られてて
androidのミドルクラスのモトローラ
(多分米国の有名一流スマホメー
カー)の新品が3万円弱で売られてた
結論 貧乏人のくせにiPhoneなんて
使ってるのは、見栄っ張りor情報弱者
つうか中古のiPhoneなんて買わずに
新品のミドルクラスのandroid買えよ
その方が普通に安かったりするんだし
?だかで売られてて
androidのミドルクラスのモトローラ
(多分米国の有名一流スマホメー
カー)の新品が3万円弱で売られてた
結論 貧乏人のくせにiPhoneなんて
使ってるのは、見栄っ張りor情報弱者
つうか中古のiPhoneなんて買わずに
新品のミドルクラスのandroid買えよ
その方が普通に安かったりするんだし
577名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:43:52.22ID:CGRpKkza0 スマホ登場から10数年
もうガラケーの歴史超えたんじゃね・・・
そろそろ次の新筐体に移行してほしいところ
もうガラケーの歴史超えたんじゃね・・・
そろそろ次の新筐体に移行してほしいところ
578名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:44:04.76ID:0C34B6ba0 日本は世界で最も糞な電池を使わされてるからな
出荷した時点で体感的に他国の50%は劣化してる
出荷した時点で体感的に他国の50%は劣化してる
579名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:44:45.48ID:WnxWWQgz0 7万払うならPixel8a、Galaxy A55のどっちか買った方が遥かにマシ
Androidスマホで使いやすいのが世界のダントツGalaxyでアプリ配置や合理性など全て計算されててAndroid初心者でも使いやすい
Androidスマホで使いやすいのが世界のダントツGalaxyでアプリ配置や合理性など全て計算されててAndroid初心者でも使いやすい
580名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:44:57.64ID:I+GmSCs30581名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:45:15.69ID:2RVpHVsa0 折りたたみスマホって開く時あるの?
・外で見るときは、なにかの確認、さっと検索で見る
・座って見るときは、食べながら飲みながら見る
・家で落ち着いてるときは、パソコンがある
・外で見るときは、なにかの確認、さっと検索で見る
・座って見るときは、食べながら飲みながら見る
・家で落ち着いてるときは、パソコンがある
582名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:45:52.12ID:R3z8TEPN0 10万円越え買っても使いこなせない
性能をフル稼働するのって最新の3Dゲームくらいだからねー
性能をフル稼働するのって最新の3Dゲームくらいだからねー
583名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:45:58.10ID:TAHT8bHy0 1000サイクルで最大容量が初期の80%とかになるくらいの劣化なわけで電池容量を犠牲にしてまで交換可能にするメリットがないでしょ。
電池交換可能にしたらその分スペースが削られて今までの80%の容量のバッテリーしか入らないかもしれない。そんなことになれば新品の状態なのに3年使い倒したのと同じバッテリー持ちになってしまう。
電池交換可能にしたらその分スペースが削られて今までの80%の容量のバッテリーしか入らないかもしれない。そんなことになれば新品の状態なのに3年使い倒したのと同じバッテリー持ちになってしまう。
584名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:46:15.05ID:yuLeP/bk0 家の定位置でだけ使う用にバッテリーレスの電源コードのみのタブレットが欲しい
バッテリーがなければ10年くらいは使えるのに
バッテリーがなければ10年くらいは使えるのに
585名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:46:17.81ID:YrB/UUnN0 AQUOSのsense3plusを使って丸5年
毎日ゲームに動画に使ってるけどまだまだいけそう
毎日ゲームに動画に使ってるけどまだまだいけそう
587名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:47:35.50ID:Y4Y6Q0tW0 メイン端末のバッテリー劣化は少ない。
ゲーム用サブ端末の劣化の激しさよ。充電しながら位置ゲーやりまくるとこうなる。
ゲーム用サブ端末の劣化の激しさよ。充電しながら位置ゲーやりまくるとこうなる。
588名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:47:36.24ID:evOrq5N30 ただ
1度有機ELディスプレイに慣れると元には戻れない
発色が良いんだよ
1度有機ELディスプレイに慣れると元には戻れない
発色が良いんだよ
589 警備員[Lv.30]
2024/11/16(土) 12:48:21.54ID:eyBq4x/U0 わざとです
590名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:49:04.16ID:I+GmSCs30591名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:49:07.97ID:Ml8Mml5k0592名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:49:08.70ID:nR85L/l20 電池さえ交換出来ればまだ使えるスマホ2台も家に転がってますわ。
二酸化炭素排出とかカーボンニュートラルやエコとか言ってる割に
こんな状況は放置。
エコとは到底思えん。
こじつけも大概にしろと
二酸化炭素排出とかカーボンニュートラルやエコとか言ってる割に
こんな状況は放置。
エコとは到底思えん。
こじつけも大概にしろと
593名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:49:19.70ID:WnxWWQgz0 GALAXY A55に買い替えた
ミドルスマホで7万だけど、ゲームしないしこれが丁度ええよ
ゲームなんてPS5でやるし
ミドルスマホで7万だけど、ゲームしないしこれが丁度ええよ
ゲームなんてPS5でやるし
597 警備員[Lv.33][苗]
2024/11/16(土) 12:51:11.31ID:UGWkJmcg0 アイホン買う奴情弱だと思う。
598名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:51:51.53ID:dLOi2aTM0 >>563
つうか、ワイモバイルで七月に
シャープのアクオスのwish3てのに
事務手数料ゼロ円で一括払い6800
円で機種変更した
でも、多少性能に毛が生えたような
モトローラに6800円でもう一度だけ
機種変更して
その新品の二台スマホ使って、安い
楽天とどこかに移籍しようかなと検討中w
結論 一万円以下とかで安いスマホ
に機種変更を一度して、新品のスマホ
二台くらい確保して
安い楽天とかに移籍て方が、電池交換
よりコスパも良いんじゃね?w
つうか、ワイモバイルで七月に
シャープのアクオスのwish3てのに
事務手数料ゼロ円で一括払い6800
円で機種変更した
でも、多少性能に毛が生えたような
モトローラに6800円でもう一度だけ
機種変更して
その新品の二台スマホ使って、安い
楽天とどこかに移籍しようかなと検討中w
結論 一万円以下とかで安いスマホ
に機種変更を一度して、新品のスマホ
二台くらい確保して
安い楽天とかに移籍て方が、電池交換
よりコスパも良いんじゃね?w
599名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:52:01.19ID:1Fkw3nD60 バッテリーもそうだけどOSアプデの足切り
あれもほんとは10年ぐらいいけるだろ?ぶっちゃけ
エコエコうるさいくせに買い替えばっかりさせるのはどうなの?
あれもほんとは10年ぐらいいけるだろ?ぶっちゃけ
エコエコうるさいくせに買い替えばっかりさせるのはどうなの?
600名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:52:20.38ID:PWAZ9V4Q0 わざとそういう仕様にしてるやろ
601名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:52:35.89ID:BJT5WSlK0 通話用だけならスマホでも10年近く持つからな
602名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:53:11.41ID:CD4mgtyC0 GalaxyA55に気持ちが傾いている
ゲームしないからハイエンドである必要ないし、MicroSDで最大1Tストレージ拡張可能だし、動画もFullHDまでなら60fps撮影が出来て価格も7万
ゲームしないからハイエンドである必要ないし、MicroSDで最大1Tストレージ拡張可能だし、動画もFullHDまでなら60fps撮影が出来て価格も7万
604名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:54:45.57ID:/xw+ftYj0 お前ら充電充電に怯えてるんか?
605名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:55:44.53ID:BsO+Rj0e0 高い値段出して大半は5年も持たない商品ってスマホぐらいだよな
EVなんてさらに値段が高いのにスマホみたいになりそうだから、今のままなら所有するより
サブスクやレンタル的な使い方がベストになりそうだが
EVなんてさらに値段が高いのにスマホみたいになりそうだから、今のままなら所有するより
サブスクやレンタル的な使い方がベストになりそうだが
607名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:55:55.72ID:yuLeP/bk0 >>594
ソファとかベッドでゴロゴロしながら使いたいから
ソファとかベッドでゴロゴロしながら使いたいから
609名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:57:50.06ID:WnxWWQgz0 docomoでSDスロット欲しくてミドルスペックならGALAXY A55がおすすめやぞ
610名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:57:51.86ID:HMj6DqHY0 2年で変えれば半額になるって言われてもローンを先延ばしにしてるようにしか感じなくて買い換えるのやめちゃったな
611名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:58:08.66ID:BJT5WSlK0 >>605
俺は通話用に1円スマホ持ってあとはミドルスペックの3万円のAndroidでWi-Fiだけで使ってる
俺は通話用に1円スマホ持ってあとはミドルスペックの3万円のAndroidでWi-Fiだけで使ってる
612名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:58:12.60ID:f2k2ZfFU0 まあ新しいもモノにと言うか、既存のモノの価値が
自分の中で下がっていくからが正確か
自分の中で下がっていくからが正確か
613名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:58:20.94ID:IUHVdIaT0 2015年より前の端末だとバッテリー膨れ上がる時期で性能もキツかったけど
メモリ6G以上の端末ならバッテリー膨れたところで性能問題ないからosアップデートも合わさって何らかの風が吹けばandroid崩壊まで行くかもしんないね
メモリ6G以上の端末ならバッテリー膨れたところで性能問題ないからosアップデートも合わさって何らかの風が吹けばandroid崩壊まで行くかもしんないね
614名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 12:59:17.94ID:z+ZM6ymG0 完璧なバッテリーがある時代に生まれたかった
616名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:02:02.84ID:eq/noa1F0618名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:03:07.49ID:CD4mgtyC0 あれ、ドコモのGalaxy A55なんか安い・・・?割引なし7万ちょっとなら結構ありかもしれません
619名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:03:25.02ID:YrB/UUnN0620名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:04:59.70ID:/xw+ftYj0 iPhone信者は自分の中華iPhone使って中華は爆発とか言ってるんか?
621 警備員[Lv.9]
2024/11/16(土) 13:05:45.97ID:XZ8Hex3m0 端末代が高いからなー
俺も今使ってるの16万円で購入して今3年目
あと1年は使うと思う
俺も今使ってるの16万円で購入して今3年目
あと1年は使うと思う
622名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:06:29.27ID:K3Pl+OSe0 電池くらい自分で交換できる仕様にしておけ
623! 警備員[Lv.17]
2024/11/16(土) 13:06:49.95ID:TKcwmQxs0 10万円も出せる経済力が羨ましい
624名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:07:03.45ID:F2yjDA450 モバイルバッテリー使うようになると加速度的にバッテリーがヘタってくる
626名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:07:08.29ID:FYoexnvs0 よく人生の3割は寝てるんだから寝具には金かける価値はあるというがスマホもよく使うから金かけた方が良い言うのも一理あるわな
627名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:07:38.08ID:PlyaAJB40 そりゃ電池もたんのをダラダラ持っててもしゃーないしな
628名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:08:18.88ID:CFYVm3370 自分はPCと同じOSの更新が出来なくなってサポートが切れたタイミングだけどな
629名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:08:42.35ID:VaAej75S0 そりゃ本体より電池交換で儲けてるんだからやめられないっしょ
631名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:09:32.80ID:CD4mgtyC0 どうしようかな
GalaxySシリーズはオーバースペックすぎるのとSDカード非対応だしね
GalaxySシリーズはオーバースペックすぎるのとSDカード非対応だしね
633名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:10:23.14ID:pBMDJEtR0634名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:11:23.15ID:xr+ER4Fp0635名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:11:56.27ID:s4a9oOpN0 粘着テープで貼られた蓋を外して膨らんだバッテリ取り外すのめんどいから着脱式にしてくれ・・・
636名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:11:57.36ID:/xw+ftYj0 スマホ使って文句言うが何に使うかわ言わない説
637名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:12:33.46ID:pBMDJEtR0639名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:13:21.30ID:nriI/qrK0640名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:13:26.42ID:Nnfc8b6G0 俺は自力でバッテリー交換するけどな
1000円くらいで済むし
1000円くらいで済むし
641 警備員[Lv.9]
2024/11/16(土) 13:13:28.82ID:XZ8Hex3m0642名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:14:00.10ID:Cwa6YXSU0 ダイソーのマジックテープで裏に電池貼り付けてUSB給電してるから問題ない。
スマホの厚さが3倍になってカメラもふさがってるが調子いよiPhone(笑)
スマホの厚さが3倍になってカメラもふさがってるが調子いよiPhone(笑)
643名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:16:33.37ID:vWtr91wr0 人それぞれだろうこれは
おサイフケータイヤツはOSが古くなるとだろうし
ゲーミングヤツはSoC
株ヤツはどちらも
おサイフケータイヤツはOSが古くなるとだろうし
ゲーミングヤツはSoC
株ヤツはどちらも
645名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:17:28.80ID:6h7/8dSI0 近年のスマホが電池交換しづらいのは仕方ないと思うよ、薄型設計だしね。
まあ、でもこの程度の事は自分でやれるようになっておいた方がいいぞ、
全部店任せで何もできなくなるよりはね。
失敗して壊してしまうのならそれも経験だから。
そういう事の積み重ねだよ、知性ってのはね。
まあ、でもこの程度の事は自分でやれるようになっておいた方がいいぞ、
全部店任せで何もできなくなるよりはね。
失敗して壊してしまうのならそれも経験だから。
そういう事の積み重ねだよ、知性ってのはね。
646名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:18:01.89ID:/xw+ftYj0 いちいちNG宣告するわとか言うやつは一番信用できないw
>>617
テンプレ五毛ちゃん乙
テンプレ五毛ちゃん乙
648名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:18:24.76ID:+y+OlJ0u0 ダイレクト給電のみに設定出来ればモバイルバッテリーで運用で済むのにな
649名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:18:53.03ID:77K6B5u90 電池持たなくなってきたよ
通勤帰りの自宅近くの店でのアプリ使用が殆ど無理
通勤帰りの自宅近くの店でのアプリ使用が殆ど無理
650名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:19:21.26ID:/xw+ftYj0 お前らって黙ってNGできないんか?俺はNGするからな!w
652名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:20:27.04ID:X3gthDcY0 バッテリー交換簡単に可能で
丈夫なスマホ買ったのに
アンドロイドバージョンが古くなってアプリが入れられなくなるのがキツい
丈夫なスマホ買ったのに
アンドロイドバージョンが古くなってアプリが入れられなくなるのがキツい
653名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:20:27.14ID:LkzswoeL0 高くなった分買い替え頻度落ちたから一度電池交換
挟んでるわ。その辺の店に持ち込んでもそんな高くもないし暇そうな時間に行けば30分もかからない
挟んでるわ。その辺の店に持ち込んでもそんな高くもないし暇そうな時間に行けば30分もかからない
654名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:21:03.94ID:jhRQ5BaA0657名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:21:51.89ID:oGKkT01f0 いつも思うんだけど電池劣化するとどうなるの?
100%の表示が80%以上にならないとか?
普段充電しながら使っていてもそんなことにならないけどなぁ
自分はサポートしてくれなくなる頃そろそろヤバいかなって思い始める
100%の表示が80%以上にならないとか?
普段充電しながら使っていてもそんなことにならないけどなぁ
自分はサポートしてくれなくなる頃そろそろヤバいかなって思い始める
659名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:22:36.59ID:/xw+ftYj0 人は何故半べそ書きながらID晒したりNGするからなと捨て台詞吐くのかw大好きなスマホ馬鹿にされたからか?w
660名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:22:45.46ID:WP+PHhBO0 俺の初代iPad Proほぼ逝きかけてるけど動画専用機で使ってる
Youtube観てると30分も保たないが
膨張してないからまだいけるはず
Youtube観てると30分も保たないが
膨張してないからまだいけるはず
661名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:23:03.43ID:X3gthDcY0 >>657
フル充電でも新品時に比べて明らかに早く減る
フル充電でも新品時に比べて明らかに早く減る
662 警備員[Lv.10]
2024/11/16(土) 13:23:21.59ID:XZ8Hex3m0 >>653
Android?
Android?
664名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:23:51.05ID:tnzZZJrR0 iPhone4Sはバッテリー交換できないけど
特殊ドライバーさえ手に入れば誰でも出来たな
特殊ドライバーさえ手に入れば誰でも出来たな
668名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:26:15.18ID:6h7/8dSI0669名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:26:50.19ID:X09d3z/c0 OSが対応しない、だな
Android機種の方がそのあたりの寿命が短いのでiPhoneにしたと言う経緯
Android機種の方がそのあたりの寿命が短いのでiPhoneにしたと言う経緯
670名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:26:53.96ID:iYW6UeZ10 電池がへたっただけで能力が問題なわけではないんだよな
EUがユーザーが電池交換できないスマホは売らせないとやるのでこれで買い替えがかなり減る
EUがユーザーが電池交換できないスマホは売らせないとやるのでこれで買い替えがかなり減る
671名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:27:08.68ID:+NIRBmlM0673名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:27:16.04ID:G/jc0Uiq0 >>15
貧乏人ほど承認欲求が強いから
貧乏人ほど承認欲求が強いから
674名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:27:21.52ID:77K6B5u90 コンビニで売ってる電池の充電器は全く役に立たない
チャージスポットのがパワーあってフル充電までさせてくれる
チャージスポットのがパワーあってフル充電までさせてくれる
675名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:27:23.54ID:S5Aw6Uqw0 2、3年でバッテリー消耗は早すぎだよ。
バッテリー交換代安くしろよ。
バッテリー交換代安くしろよ。
676名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:27:36.58ID:X3gthDcY0 自分の友人の公立大リケジョは余裕でiPhoneのバッテリー自分で交換してる
677名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:28:24.74ID:77K6B5u90680名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:29:38.99ID:jn7m/7ip0 3000mmだの5000mmだのバッテリー容量競争をしている限りバッテリーの交換はムリ
交換式にしたら容量は1/4になるからな
ワシのように大型画面の廉価版を買えは利用時間に不自由をしないよ
交換式にしたら容量は1/4になるからな
ワシのように大型画面の廉価版を買えは利用時間に不自由をしないよ
681名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:29:42.68ID:X3gthDcY0682名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:29:52.69ID:77K6B5u90 >>30
そんな設定あるんだ?
そんな設定あるんだ?
683名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:30:42.46ID:R5Dqs5i90 なんで底辺ってスマホ選ぶ時すごいウキウキするの?
684名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:30:49.16ID:jhRQ5BaA0 >>182
何処の機種?
何処の機種?
685名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:30:52.34ID:2nOxcTTq0 ジャンクスマホ買ってきて練習すればよい
686名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:31:45.19ID:/xw+ftYj0 何故人はNG宣告したがるのか?周りに俺はNGしたからとかw黙ってNGしとけやw それとも周りにNGたいんか?w
687名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:32:03.31ID:+rduZILw0 基本モバブー装着ならいっそのことバッテリーは外付けで
688名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:32:33.02ID:X3gthDcY0 >>683
大抵の人間は新しいマシン買ったらちょっとテンション上がるだろ
大抵の人間は新しいマシン買ったらちょっとテンション上がるだろ
689名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:32:44.17ID:WvJj/brt0 最近のスマホどれもデカすぎて困る
690名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:33:57.25ID:SjI3/abm0 端末価格が最重視だからiPhoneが売れていた
投げ売りから投げレンタルに変わったから去年からAndroidが売れ始めた
スマホの利用価値を金額で言えば2万~7万円くらいがちょうどいいラインでしょ
投げ売りから投げレンタルに変わったから去年からAndroidが売れ始めた
スマホの利用価値を金額で言えば2万~7万円くらいがちょうどいいラインでしょ
691名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:34:49.60ID:LkzswoeL0 >>662
iPhone
iPhone
693名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:34:53.01ID:jhRQ5BaA0694名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:35:01.46ID:/xw+ftYj0 NG宣告とは何か。周りに僕の意見を同意してもらいたいのか?僕はこいつをNGにするからw黙って自分でNGしとけよw
695 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/16(土) 13:36:03.38ID:QoEJuMT00 電池交換できれば買い替え需要減るからな
696名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:36:04.36ID:+YUXK/z90 端末価格重視するのにSEより高いスマホ持ってる人の方が多くを見かけるんだが
697名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:36:26.77ID:yriAU56D0 >>56
最近Apple Storeでバッテリー交換すると1時間ぐらい待たされて電池だけ交換するけどね。
MacBook Proの電池がおかしいからと持っていった時はキーボードもおかしいと言われて修理工場送りになったけど、結局SSDもすっからかんのリファービッシュ品になってた。工場へ送った意味とは…。
AppleCareは高いけど楽でいい。
最近Apple Storeでバッテリー交換すると1時間ぐらい待たされて電池だけ交換するけどね。
MacBook Proの電池がおかしいからと持っていった時はキーボードもおかしいと言われて修理工場送りになったけど、結局SSDもすっからかんのリファービッシュ品になってた。工場へ送った意味とは…。
AppleCareは高いけど楽でいい。
698名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:36:36.43ID:X3gthDcY0 カシオが本気でGショックスマホ作ってくれれば20万円でも買うのにな
699名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:36:55.58ID:8vnALrNM0700名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:37:07.62ID:jhRQ5BaA0701名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:37:43.60ID:lAIyMfsX0 交換すれば?
馬鹿なの?
馬鹿なの?
702名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:38:51.25ID:6h7/8dSI0 >>678
だから、NGにした後もお前みたいなのはそうやってうっとうしくレスし続けるから
はっきり言ってるんだろw
同調圧力で言ってるのではなく、勘違いされたくないから言ってんだよ。
論破だと何とかレスし続けるからな、お前みたいなのはw
という訳で、俺も赤い人は非表示にするのでもうレスしないでね、してもレスは返さないので。
だから、NGにした後もお前みたいなのはそうやってうっとうしくレスし続けるから
はっきり言ってるんだろw
同調圧力で言ってるのではなく、勘違いされたくないから言ってんだよ。
論破だと何とかレスし続けるからな、お前みたいなのはw
という訳で、俺も赤い人は非表示にするのでもうレスしないでね、してもレスは返さないので。
703名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:38:56.85ID:LuoqyDz00 バッテリーを新品に交換してもイマイチなのは
端末の電力消費の効率が初期状態よりは悪いんやろね
なのでこまめに端末買い替えるが正解だけど
乗り換えがなんかめんどくさい(´・ω・`)
端末の電力消費の効率が初期状態よりは悪いんやろね
なのでこまめに端末買い替えるが正解だけど
乗り換えがなんかめんどくさい(´・ω・`)
706名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:42:02.64ID:/xw+ftYj0 僕はこいつをNGにします。だけど悔しいから言い返しますw
707名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:43:07.37ID:x9ShbDIy0 本当に電池の劣化なら交換した方が爆安です
この記事は妄想記事
この記事は妄想記事
708名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:43:16.60ID:9FDetFqa0 スマホのバッテリーの劣化を見るに
EV車なんて買う気になれん
EV車なんて買う気になれん
709名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:43:19.92ID:SjI3/abm0 電池交換って言ってる連中さ
一旦去年以降のモデルに変えた方がいいよ
経年劣化に対する耐久性も上がってるから、そこからまた何年も使えるから
一旦去年以降のモデルに変えた方がいいよ
経年劣化に対する耐久性も上がってるから、そこからまた何年も使えるから
710名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:44:21.14ID:dpKTNyLb0 どれもこれもデカすぎるんだよ
多少厚くてもいいから小さくしてくれ
多少厚くてもいいから小さくしてくれ
711名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:44:29.77ID:/VMfvsP80 電池交換だと1万か
712名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:45:10.54ID:/xw+ftYj0 お前ら貧乏なんか?買い替えた方が安いけど
713名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:45:13.76ID:3MdO7WYi0 >>695
Xperiaperfomance機種は過去最高機種だとおもってるのだけどバッテリーが数時間しかもたなくなった
その後何台も新型Xperia買ってもどれも使いにくい
新しいから良いというものでもないから困った問題だよ
Xperiaperfomance機種は過去最高機種だとおもってるのだけどバッテリーが数時間しかもたなくなった
その後何台も新型Xperia買ってもどれも使いにくい
新しいから良いというものでもないから困った問題だよ
714名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:45:15.89ID:VIbGBQDp0717名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:45:53.28ID:/xw+ftYj0 電池交換しても買い替えた方が安いけど
719名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:46:04.01ID:77K6B5u90 >>556
なるほど…
なるほど…
720名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:47:17.85ID:VIbGBQDp0 >>7
確かに満充電でいつもコンセントがあると追加充電していたらドンドン劣化していった
最近一日一回重電だけであとは原則半分以下にでもならないと追加充電しなくなっただけで
ずいぶん持つようになったわ
パソコンも同じかな
確かに満充電でいつもコンセントがあると追加充電していたらドンドン劣化していった
最近一日一回重電だけであとは原則半分以下にでもならないと追加充電しなくなっただけで
ずいぶん持つようになったわ
パソコンも同じかな
721名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:47:18.25ID:ygIwYXoy0 価格重視なのに女性はiPhone選ぶのか
723名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:48:59.90ID:f+yAO8uP0 普通に裏蓋パカッと開けてカンタンに電池交換できるようにすればいいのに、そうしないのはメーカーの儲けが減るから。
みんな知ってますよ。
そういう商売しながらSDGsとかな、そういうバレバレの小賢しさでトランプ圧勝に繋がったんだろうな。
みんな知ってますよ。
そういう商売しながらSDGsとかな、そういうバレバレの小賢しさでトランプ圧勝に繋がったんだろうな。
724名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:54:47.85ID:dLOi2aTM0 テレビは時間泥棒だが
ゲームはもっと無意味な時間泥棒w
上位国立大学卒のオッサンだが
底辺まで落ちかねないから
英語勉強するわ
下級国民がゲームなんかで時間泥棒
されたら、いつまでも下級脱出
出来ないぞw
つうか5chも時間泥棒だし
オセロにハマった時期もあったがw
ゲームはもっと無意味な時間泥棒w
上位国立大学卒のオッサンだが
底辺まで落ちかねないから
英語勉強するわ
下級国民がゲームなんかで時間泥棒
されたら、いつまでも下級脱出
出来ないぞw
つうか5chも時間泥棒だし
オセロにハマった時期もあったがw
726名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:56:48.36ID:LsGV9D1c0 色々考えるとキリが無い
自動的にXperiaのミドルレンジ
自動的にXperiaのミドルレンジ
727名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:58:14.93ID:06OsK+IE0 タピオカかと思ったらiPhoneでした
チッキショーー
ロボコップかと思ったらGoogle Pixelでした
チッキショーー
チッキショーー
ロボコップかと思ったらGoogle Pixelでした
チッキショーー
729名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 13:59:13.32ID:+j2vhvYa0 パソコンもマック使っているのでiPhonekかな
バッテリー交換したんでまだまだ数年使える
バッテリー交換したんでまだまだ数年使える
731名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 14:00:09.03ID:+j2vhvYa0 あれkが入っている
732名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 14:00:15.11ID:aoyRyXLc0 電池換えたらいいじゃん
733名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 14:00:42.07ID:nxfVkzSo0 4、5年で買い替えてるけどバッテリーが壊れたことなんてない
734名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 14:01:30.01ID:uuWsiT4/0735名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 14:01:46.38ID:S5dX1r/50 バッパク1個劣化して1日くれーで待機が切れるガラケーが1台あるわ
ボケ親契約で使ってもいねーのに無駄金だが時々使うからなあ
ホント無駄金ばっかかかるボケがおると
ボケ親契約で使ってもいねーのに無駄金だが時々使うからなあ
ホント無駄金ばっかかかるボケがおると
736名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 14:02:11.03ID:+j2vhvYa0 気づいていないだけでは
737名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 14:05:56.39ID:7JkZuVWq0 あいほん12だけど全然充電できねえし、すぐシャットダウンしてしまうから、保証効かないけど一般携帯ショップで社外品に替えてもらった。
超絶好調。
ちなみに純正は遠くの店まで行かないと替えられないから面倒だった。
超絶好調。
ちなみに純正は遠くの店まで行かないと替えられないから面倒だった。
モトローラしか選択肢がない。
これも製造はレノボらしいが、
他は明らかな中華メーカーか、サムソンだからな。
これも製造はレノボらしいが、
他は明らかな中華メーカーか、サムソンだからな。
739名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 14:08:09.94ID:JyiFkdPP0740名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 14:08:15.42ID:E13QZRNG0 バッテリー劣化してくると勝手にシャットダウンとか再起動するようになるからなあま
741名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 14:08:24.49ID:dpKTNyLb0 昔使ってたXPERIA Z3 CompactとかZ5 Compactはバックパネルが浮いてくるほど電池膨れたが
今使ってるXPERIA Ace Ⅱは電池膨れ無し
発熱少ない低スペック機種のほうが電池への攻撃性が低いと思われる
今使ってるXPERIA Ace Ⅱは電池膨れ無し
発熱少ない低スペック機種のほうが電池への攻撃性が低いと思われる
742名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 14:10:32.32ID:pTLImU3q0 満充電を80%にすると長持ちする
20-80%で充電が最適
0%や100%は寿命が短くなる
20-80%で充電が最適
0%や100%は寿命が短くなる
743名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 14:11:38.08ID:F4oXGWl00 ネジで裏蓋止めてバッテリー交換しやすくするだけいいのに
メーカークソ過ぎる
メーカークソ過ぎる
745名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 14:15:32.58ID:W7A7ZiTj0746名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 14:15:36.46ID:I+tqcbin0748名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 14:16:44.77ID:R6EhVN220 80%で止めてくれるいたわり充電ありがたいんだけど
これXperiaだけ?
これXperiaだけ?
751名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 14:19:55.24ID:8ACHVlgq0752名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 14:20:27.36ID:rpjGJlQR0753名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 14:20:58.85ID:GhnUY0MT0 バッテリーは劣化するものなのに交換できなくして新しいものを買わせようとする商法は法律で禁止しろ
754名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 14:21:31.14ID:wAbNoacq0 スマホ3台持ちだけど氣にしないで変えてるわ
755名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 14:21:38.16ID:r4tIdlg40 >>747
スマホがなかった時代に同じ機能・娯楽を揃えるとなると10万円じゃ収まらないしね。
ガラケー(高い料金)・・パソコン(高い料金)・カメラ・ゲーム機・ゲームソフト・MDプレイヤー・MDコンポ・CD・DVDプレイヤー・DVDなど。
スマホがなかった時代に同じ機能・娯楽を揃えるとなると10万円じゃ収まらないしね。
ガラケー(高い料金)・・パソコン(高い料金)・カメラ・ゲーム機・ゲームソフト・MDプレイヤー・MDコンポ・CD・DVDプレイヤー・DVDなど。
756名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 14:22:04.45ID:ueK/XdvU0 充電の正しい運用を調べると
気にする必要なしって意見と
満充電を気をつけろって意見と
どっちもでてきて正解不明なんだよな
気にする必要なしって意見と
満充電を気をつけろって意見と
どっちもでてきて正解不明なんだよな
757名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 14:22:22.33ID:7ZwlplpB0 スマホはバッテリーが劣化したら買い換えればいいけど、EV車はバッテリーが劣化したら買い換えるのは大変だろうなあ(笑)
758名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 14:22:28.93ID:GhnUY0MT0759名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 14:22:45.65ID:F4oXGWl00 >>751
そんなの技術的にどうにでも出来る
そんなの技術的にどうにでも出来る
762名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 14:24:02.86ID:bbAqw3P60 寝てるとき以外はスマホいじってる現代人のニーズに応えることは無理だろ
763名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 14:24:12.21ID:BBWiL1nP0 そりゃ、常時急速充電だったり、
100%充電なのに充電コード付けっぱなしでスマホ操作したり、
0%まで使いきったりしてんだもの、
そりゃそうよ。
100%充電なのに充電コード付けっぱなしでスマホ操作したり、
0%まで使いきったりしてんだもの、
そりゃそうよ。
764名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 14:24:39.43ID:HKWJYq/p0 だいたい画面が割れて交換してる
765名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 14:27:01.57ID:XgpF6AGj0 スマホにいろんなアプリ入れてたら壊れるまでなど使えんだろ。
766名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 14:28:46.41ID:o2oxzOwO0 2万代で普通に使える。Android最高
768名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 14:30:32.28ID:TB+y7G7Q0769名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 14:31:04.30ID:ySELjlIf0 >>748
中華にもあるよ
中華にもあるよ
773名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 14:34:49.29ID:CAmIWLg/0 バッテリ交換のとき
画面を外しても本体が黒いシートに覆われ
ディスプレイの配線も邪魔
配線とシートを外さないとバッテリ交換できない
そして本体とディスプレイは両面テープで止めてあり
一度でも開封すると防水性がなくなる
嫌がらせが酷すぎて自分達も交換するのも大変だろう
画面を外しても本体が黒いシートに覆われ
ディスプレイの配線も邪魔
配線とシートを外さないとバッテリ交換できない
そして本体とディスプレイは両面テープで止めてあり
一度でも開封すると防水性がなくなる
嫌がらせが酷すぎて自分達も交換するのも大変だろう
775名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 14:35:49.97ID:+rduZILw0 80%でとめるのもひと昔のバカな仕様だと78-80とかでチビチビ充放電繰り返す
今はもっと賢い
今はもっと賢い
防水はいらないからバッテリーだけは自分で交換可能にして欲しいわ
それと接着剤止めじゃなくてネジ止めが欲しい
それと接着剤止めじゃなくてネジ止めが欲しい
777名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 14:36:55.76ID:YL8k7ZJ50 縦線
778名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 14:37:07.76ID:r4tIdlg40 厚い・重いスマホは嫌いだから、バッテリー交換式ははっきりと賛成できないな。
779名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 14:37:55.18ID:sfT+HSFK0 pixel7
2年経って0円で返却するか 42000円で買い取るか迷ってる
2年経って0円で返却するか 42000円で買い取るか迷ってる
780名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 14:38:57.17ID:elpecZXS0 EV買い替え理由No.1と同じでワロタ
783名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 14:40:05.49ID:X3PfKVHJ0 >>768
貧乏人っつーか、iPhoneユーザーは軽やプリウスをイキって乗ってるような弱オツムのイメージしかない
仕事柄ずっとXperiaだが、何でiPhoneにしないの?とか
iPhoneじゃないんだとか普通に言ってくるしな
貧乏人っつーか、iPhoneユーザーは軽やプリウスをイキって乗ってるような弱オツムのイメージしかない
仕事柄ずっとXperiaだが、何でiPhoneにしないの?とか
iPhoneじゃないんだとか普通に言ってくるしな
784名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 14:41:06.68ID:vWtr91wr0 iOSの元ネタがヤマハEOS なんて今の人は知らんやろな
785名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 14:41:58.98ID:+UeMWG3E0 端末価格が上がりすぎて買い換え難しいからな
補償で適宜交換、グレードアップが賢いやり方
補償で適宜交換、グレードアップが賢いやり方
787名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 14:42:51.45ID:t9sLR+ne0 残りの4割の買い替え理由は画面割れかね
788名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 14:43:27.11ID:qJ6D8muO0 中華スマホもう5年目やわ
1度も故障なし
1度も故障なし
789名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 14:44:57.84ID:r4tIdlg40 泥とiPhoneの両方を持ってるけど、iPhoneはわざと落としやすいように背面と側面をスベスベをしてるのかと疑ってる。
とくにあの背面ガラスいらないでしょ。
とくにあの背面ガラスいらないでしょ。
790名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 14:45:21.86ID:MVzU9x550 pixelはサイレントリコールで何度も無償交換してくれる
791名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 14:45:36.46ID:x71pnoan0 俺は挿し込み口が逝かれて機種変が2回
iPhoneは挿し込み口もろいわ
iPhoneは挿し込み口もろいわ
792名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 14:45:55.72ID:megBLjKj0 劣化もそうだけどバッテリー持ちは大事だわなあ
機能的にはなんの不満も持ってないSE3持ちだけどバッテリー容量だけは不満で16か来年出る17に替えようかどうしようか迷ってる
機能的にはなんの不満も持ってないSE3持ちだけどバッテリー容量だけは不満で16か来年出る17に替えようかどうしようか迷ってる
793名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 14:46:06.31ID:NgXN3ey50 10年以上昔のギャラクシーノート3を未だにサブ機として動画や音楽そしてゲーム機に使ってる
手軽にバッテリー交換できる機種はやはり神機種だわ
手軽にバッテリー交換できる機種はやはり神機種だわ
794名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 14:46:53.44ID:qAUyc9vM0 末端価格に空見
バッテリー以外の残りはUSB不具合で充電不可とかだと思う
欲しいのはポゴピンとかでの別系統充電と低容量化してもいいからバッテリー交換
欲しいのはポゴピンとかでの別系統充電と低容量化してもいいからバッテリー交換
>>779
返却してpixel8買った方が安いわ
返却してpixel8買った方が安いわ
797名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 14:48:30.83ID:GYY4O+g70 GALAXYS9使ってるが3年経過したところで町の修理屋でバッテリー交換したが減りがほぼ改善しなくて丁度東京行った折りに原宿で交換してから今でもバッテリーは使えてる
やはり正規のところでやった方が信頼できると学んだ
やはり正規のところでやった方が信頼できると学んだ
798名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 14:48:55.81ID:yXKNMOI30 大体スマホは4年くらいで買い替えだなバッテリーもそうだが本体自体がガタ来てる
4年経てば性能も見た目も結構違うし新しいもの買った気分になる
4年経てば性能も見た目も結構違うし新しいもの買った気分になる
799名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 14:49:11.23ID:JOKYQkPl0 >>793
galaxy note4を持ってたけど久々に起動したら重すぎてうんこだったので捨てた
galaxy note4を持ってたけど久々に起動したら重すぎてうんこだったので捨てた
801名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 14:51:51.89ID:LTnRdF5+0 iPhone8 798ドル:69800円
iPhone9 798ドル:79800円
iPhone10 798ドル:89800円
iPhone11 798ドル:109800円
iPhone12 798ドル:119800円
iPhone13 798ドル:129800円
iPhone14 798ドル:149800円
iPhone15 798ドル:159800円
iPhone9 798ドル:79800円
iPhone10 798ドル:89800円
iPhone11 798ドル:109800円
iPhone12 798ドル:119800円
iPhone13 798ドル:129800円
iPhone14 798ドル:149800円
iPhone15 798ドル:159800円
802名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 14:52:13.64ID:MiKHDjSg0 もうすぐ発売
AQUOSsense9 今年は買う 2年毎で普及モデルを更新していく感じ
AQUOSsense9 今年は買う 2年毎で普及モデルを更新していく感じ
803名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 14:52:18.12ID:sfT+HSFK0 >>796
UQモバイル売り切れだった
UQモバイル売り切れだった
804名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 14:53:36.37ID:4O6EvwXu0 >>804
youtubeアプリも動かなかったけど、ローカルに保存した動画再生してるの?
youtubeアプリも動かなかったけど、ローカルに保存した動画再生してるの?
806名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 14:55:29.03ID:SjI3/abm0 >>775
その今の技術でXperia XZ1Cを作り直して欲しい
その今の技術でXperia XZ1Cを作り直して欲しい
>>803
今見たらワイモバにあるっぽいけど
今見たらワイモバにあるっぽいけど
810名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 14:58:24.06ID:QkU9perL0811名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 14:58:44.57ID:Q4+TSK/O0 みんな裏蓋開け職人みたいになってるのかと思ったら違うのな
ヒートガンとか持ってないのか
ヒートガンとか持ってないのか
812名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 14:59:14.49ID:RENJ2bly0 アプリの更新連発でメモリ圧迫ってインストールし直すと解消される?
813名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 14:59:21.11ID:4O6EvwXu0814名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 14:59:35.09ID:t9sLR+ne0 Pixelめちゃ高いな
nexus時代は中華にも負けないコスパだったのに
nexus時代は中華にも負けないコスパだったのに
815名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 15:00:52.31ID:QkU9perL0 どうせ長くて2年位で買い替えるんだからアンドロイド一択だろ
まさか5年とか使うのかっていう
まさか5年とか使うのかっていう
818名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 15:03:31.22ID:sfT+HSFK0819名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 15:04:46.48ID:2ddfo7180820名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 15:05:32.68ID:2ddfo7180821名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 15:11:43.54ID:JD9qJDFk0 最近 画面がなんか汚くなってなんでかな と思ったら
テザリングしすぎて バッテリーに負担がかかってどんどん膨らんで 行ってるらしい
それで 液晶の方に圧迫が加わって画面が汚なくなってるんだと
バッテリー変えたいけど変えても同じような使い方したらすぐ膨らんじゃうよな
テザリングしすぎて バッテリーに負担がかかってどんどん膨らんで 行ってるらしい
それで 液晶の方に圧迫が加わって画面が汚なくなってるんだと
バッテリー変えたいけど変えても同じような使い方したらすぐ膨らんじゃうよな
822名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 15:12:23.32ID:JD9qJDFk0 ポケットルーターも家使いしていると どんどん膨張していくよねw
824名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 15:14:19.14ID:2ddfo7180825名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 15:14:48.04ID:4O6EvwXu0 >>816
ネットに繋げる機種は最新のメインで使ってるのでいいよ
あくまでサブ機の話
ギャラクシーノート3だがゲームはファミコンから初代プレステまでは問題なく動く
音楽も聴けるから暇潰しになる
動画はSDカードで128GB~256GBまで増やせる
ノート3だとワンセグ搭載機種だからテレビも見れるぞ
ネットに繋げる機種は最新のメインで使ってるのでいいよ
あくまでサブ機の話
ギャラクシーノート3だがゲームはファミコンから初代プレステまでは問題なく動く
音楽も聴けるから暇潰しになる
動画はSDカードで128GB~256GBまで増やせる
ノート3だとワンセグ搭載機種だからテレビも見れるぞ
826名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 15:18:53.55ID:9YVojMqz0 今のスマホ、5年以上使ってる
827名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 15:19:23.82ID:VygpPPN80 どうゆう使い方してんだ?
毎日夜充電してるとかか?
毎日夜充電してるとかか?
828名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 15:21:16.48ID:181aCDOv0 カメラの機能がどんなに進化しようと
そんなのどーでもいい
電池さえ新しくなれば(^ω^)
そんなのどーでもいい
電池さえ新しくなれば(^ω^)
829名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 15:21:52.65ID:181aCDOv0 >>827
毎日2回充電が日課
毎日2回充電が日課
830名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 15:22:48.66ID:qS8h+eDb0 確かに昔のAndroidはバッテリー取り外し出来たんだよな
バッテリーそのものも安かった
1500円ぐらいで予備バッテリーが買えた
バッテリーそのものも安かった
1500円ぐらいで予備バッテリーが買えた
831名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 15:25:25.48ID:cpOT+FiY0 インテリジェントチャージが神過ぎるな
性能頭うちになってきてるからこれから更に際立つな
性能頭うちになってきてるからこれから更に際立つな
832名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 15:25:49.93ID:l0woAjyN0 >>825
流石にPS2は動かないんだなwww
流石にPS2は動かないんだなwww
833名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 15:27:15.54ID:f+yAO8uP0 そもそもスマホ以前の携帯電話は普通に電池交換出来たが。
スマホだから出来ない理由なんてない。
アップルが生み出したボッタクリ商売にみんな乗ってるだけ。
スマホだから出来ない理由なんてない。
アップルが生み出したボッタクリ商売にみんな乗ってるだけ。
834名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 15:28:15.57ID:O9OjxcV60835名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 15:30:49.50ID:cpOT+FiY0 でもライト層はすぐ中華製劣悪バッテリーに手出すからね
838名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 15:35:44.36ID:kiJrbGqC0 バッテリーは交換すれば済むがOSアップデートのサポートがされなくなるのはどうしようもない
839名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 15:36:47.61ID:MBrZGiSy0 電池は自分で交換すれば1500~3000円で出来る
やり方はYouTubeで学習
やり方はYouTubeで学習
840名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 15:39:17.98ID:w0Y9ImZN0 楽天の1円スマホ使ってるけど
3年くらい経っても
普通にドラクエの ゲームとか出来てるで(`・∀・´)エッヘン!!
3年くらい経っても
普通にドラクエの ゲームとか出来てるで(`・∀・´)エッヘン!!
841名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 15:43:48.50ID:hneJuF6p0 オクでバッテリー格安で買って交換して使ってるわ お陰でAndroid9と化石スマホだな
842名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 15:45:08.44ID:+pSPZ5FF0 Pixel7aは自分でバッテリー変えたわ
純正バッテリーの寿命がマジくそ
純正バッテリーの寿命がマジくそ
843名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 15:45:30.96ID:BeF4g4wv0 1回は電池交換してそれが劣化したら買い替える
844名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 15:45:58.30ID:MBrZGiSy0 持ってる2台とも2~3年で電池がパンパンに膨らんできたから電池交換をこの前初めてやったが
一番難しいのはカバーを外すとこだった
初心者が全くキズ付けずにやるのは難しい
一番難しいのはカバーを外すとこだった
初心者が全くキズ付けずにやるのは難しい
845名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 15:48:21.55ID:4avC1KNN0 チョンスマホに慣れると他のスマホ移れなくなるんだよな
846名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 15:49:35.41ID:eyAT5Okq0 ガラケー時代から一年以上同じ端末使った事ないわ
新しいの出たらすぐ買い換える
新しいの出たらすぐ買い換える
847名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 15:51:44.84ID:Vukp24IN0 3年目で急にバッテリー劣化するな
家のWi-Fi繋ぐ分には使えるんで、現役の方は酷使しないようにしてる
家のWi-Fi繋ぐ分には使えるんで、現役の方は酷使しないようにしてる
848名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 15:52:41.81ID:cpOT+FiY0 日本のプリインアプリてんこ盛りスマホの自滅ってこの国の凋落のシンボルって感じ
849名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 15:53:08.02ID:LDDy3J0l0 小学生がiPhone proを持つ時代だからな
たまにクソ老人がハイスペスマホかつ高い料金プラン組まされてるけど、ショップ店員鬼畜だよな
たまにクソ老人がハイスペスマホかつ高い料金プラン組まされてるけど、ショップ店員鬼畜だよな
851名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 15:54:16.99ID:2bZ81XX10 おサイフケータイてのはQR決済とはまた違うジャンルなんだよね?
基本的に買い物行くような時はスマホも持っていくわけだからQR決済てスマホと滅茶苦茶相性いいよな
基本的に買い物行くような時はスマホも持っていくわけだからQR決済てスマホと滅茶苦茶相性いいよな
852名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 15:54:31.94ID:ojNyu/sN0 電池交換と液晶交換はそこまで難しくないから自力でできるとかなりの節約になる
工具とか一度用意すればまた使えるし、スマホの引っ越しが面倒って人は一度試すのオススメ
工具とか一度用意すればまた使えるし、スマホの引っ越しが面倒って人は一度試すのオススメ
853名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 15:56:01.39ID:IXZFINhZ0 外車とスマホはどんどん乗り換えないと大損こく
854名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 15:56:50.15ID:o4y4IlzU0855名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 15:58:07.05ID:xV4W57qF0 iPhone7を電源挿しっぱなしの動画視聴用端末にしてるけどバッテリー63%だったわ
856名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 15:58:48.49ID:mZdKf4Qd0857名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 16:00:24.22ID:Gf237Ckt0 Apple以外に純正バッテリーなんか用意できないのに偽バッテリーに変えて喜んでるバカ
858名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 16:02:35.10ID:dLOi2aTM0859名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 16:03:24.43ID:jclMSrtZ0860名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 16:04:31.06ID:nDNqC8Ye0 中華バッテリーだろうと偽物バッテリーだろうと充電が駄目になってるバッテリーよりも100倍マシだけどなw
861名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 16:04:44.61ID:wJaXXMin0 歯とスマホはピカピカじゃないと汚らしい
862名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 16:05:37.69ID:hY2+igof0 EUは電池交換出来ない機器は販売禁止されるとかなんとか
863名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 16:08:10.04ID:pk15wCFh0 スマホのバッテリーの劣化を見ると
EVなんて夢の世界って分かるよな
EVなんて夢の世界って分かるよな
865名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 16:11:24.17ID:MH9VhYdK0 バッテリーとか交換すればだけ
866名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 16:11:52.65ID:ojNyu/sN0867名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 16:12:32.48ID:P3HR9uYY0 でもアイホンが飛ぶように売れていく
868donguri
2024/11/16(土) 16:12:53.62ID:KRUmHfV40 iijmio乗り換え OPPO A79 1000円くらいだった
870名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 16:15:42.96ID:dLOi2aTM0 auの下位のuqモバイルと同格の中位
?みたいな携帯会社と契約してる
3ヶ月前まで、十分通話し放題で
月九百円前後みたいなのをオプション
でしてた→でも電話なんて全然使
わないし、電話のオプションなんて
イラネと解約した
→数年前から、↑の会社と契約
してるけど、↑の電話のオプション
を外しても、5分間なら電話し放題
みたいな契約も入ってたと勘違い
してて、仕事で先月から多分五千円
〜七千円ぶんくらい電話を使った
?みたいな携帯会社と契約してる
3ヶ月前まで、十分通話し放題で
月九百円前後みたいなのをオプション
でしてた→でも電話なんて全然使
わないし、電話のオプションなんて
イラネと解約した
→数年前から、↑の会社と契約
してるけど、↑の電話のオプション
を外しても、5分間なら電話し放題
みたいな契約も入ってたと勘違い
してて、仕事で先月から多分五千円
〜七千円ぶんくらい電話を使った
871名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 16:18:05.32ID:4zqH+tDY0 1万円台の中華スマホで十分だから
872名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 16:19:03.93ID:dLOi2aTM0 >>870
→でも、↑の870は勘違いで
5分間無料みたいな契約自体は
最初からなかったと最近調べて
判明したけど、
電話代の料金ぶんの請求だの引き落
としだのが、先月から全然無いw
コレはやっぱり、契約会社の何ら
かのミスで、電話代ぶんの請求だの
引き落としが一切ないのかな?w
→でも、↑の870は勘違いで
5分間無料みたいな契約自体は
最初からなかったと最近調べて
判明したけど、
電話代の料金ぶんの請求だの引き落
としだのが、先月から全然無いw
コレはやっぱり、契約会社の何ら
かのミスで、電話代ぶんの請求だの
引き落としが一切ないのかな?w
873名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 16:19:48.54ID:hY2+igof0875名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 16:21:11.17ID:hneJuF6p0 アマゾンのram24Mの中華タブレットはどうなんだろ🙄
877名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 16:24:55.95ID:W6wUp5QH0 5月にOPPOの一括1円スマホ買って半年、バッテリーがチョイ劣化してきた。
あと顔認証と指紋認証の性能が悪い。まあ、あと半年使ったら、
UQへ乗り換えだけどさ。一年使うなら納得できる。
あと顔認証と指紋認証の性能が悪い。まあ、あと半年使ったら、
UQへ乗り換えだけどさ。一年使うなら納得できる。
878名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 16:25:26.94ID:GJr+fSq70 AndroidはAliやAmaマケプレで中華からバッテリーを買うことになるが、あれ運だから
他より高い商品でも、不良品在庫で低電圧長期放置や検品で撥ねられたヤツにシール貼っただけの物で
半年で膨らむのはザラ
どうせ運なら、と最安の物を買ったらそっちのが普通に使えたりな~
他より高い商品でも、不良品在庫で低電圧長期放置や検品で撥ねられたヤツにシール貼っただけの物で
半年で膨らむのはザラ
どうせ運なら、と最安の物を買ったらそっちのが普通に使えたりな~
879名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 16:32:54.53ID:3lpEiJtU0 YouTubeとか電池使って広告見なきゃいけねえんだと思う
使った電池分の電気代払えや
何処がSDGsだよムダな電気使いやがって
使った電池分の電気代払えや
何処がSDGsだよムダな電気使いやがって
880名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 16:35:06.38ID:JMuNS+nF0 減らしすぎない入れすぎない
80〜90%のあいだで止める
80〜90%のあいだで止める
881名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 16:41:30.67ID:uJBVGde40 買い替えさせるために電池交換出来なくしたんだろ
882名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 16:42:35.41ID:vIa6W1HP0 なんか、ソニーのエクスペリアは3年使っても減りが少ないですよーて宣伝してるけどほんまか
884名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 16:48:14.09ID:BR4X56t60 だめになったと思ったら100から0まできっちり使い切って動かなくなったら100まで入れる
途中で充電しない
これを3回4回やればよくなることが多い
途中で充電より完全に0でスマホ電源落ちるまでしっかり使え
それから出来ればゆっくり充電
急速でいれるな
途中で充電しない
これを3回4回やればよくなることが多い
途中で充電より完全に0でスマホ電源落ちるまでしっかり使え
それから出来ればゆっくり充電
急速でいれるな
885名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 16:50:27.20ID:VaLnZlWd0 電話やパソコン数年で買い替えるのは異常
886名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 16:59:02.11ID:xkAE6fbS0 二年で交換三年で交換が当たり前なんて話を聞くが
その割に中古がそんなに出回ってないように感じる
本当にそんな奴が大半を占めているなら
2〜3年前のスマホとかタダ同然で市場に流れていそうな気がるが
そこそこの値段で取引されてるし
その割に中古がそんなに出回ってないように感じる
本当にそんな奴が大半を占めているなら
2〜3年前のスマホとかタダ同然で市場に流れていそうな気がるが
そこそこの値段で取引されてるし
887名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 16:59:49.01ID:ExQvgttc0 大体二年でスペック不足になるからな
SNSやWebには重い広告付くし現在のミドルスペックくらい無いと使いもんにならん
バッテリーも消耗速くなる
SNSやWebには重い広告付くし現在のミドルスペックくらい無いと使いもんにならん
バッテリーも消耗速くなる
888名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 17:00:37.46ID:/P1Z0jq+0 昔のiPhoneはホームボタンがヘタってくるからそれでが買い替えの合図でもあった
7やSEは圧力センサーなので劣化しににくなっている
7やSEは圧力センサーなので劣化しににくなっている
890名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 17:03:37.56ID:MbCuJrsh0 >>851
QRは面倒だからFeliCaの方楽
QRは面倒だからFeliCaの方楽
891名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 17:04:43.44ID:ojNyu/sN0 FeliCaとNFCは統一して
というかFeliCaもう要らなくね?
というかFeliCaもう要らなくね?
892名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 17:06:07.03ID:/P1Z0jq+0 NFC-FがFeliCaなんだが
893名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 17:07:53.11ID:yCshlwtB0 なんで処理の遅いNFCを残さなにゃならんのだ
894名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 17:08:06.25ID:cPmyc9d40 あいほん新作16万って誰が買ってんの
895名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 17:08:51.85ID:BdvAP72P0 >>50
なお、持ち主個人がとは言ってない
なお、持ち主個人がとは言ってない
896名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 17:09:31.76ID:MiKHDjSg0 ぺぇーぺぇーとかQR読み取って自分で金額入力するとかいう
キングオブゴミ決済 とか許しがたいだろ
後ろから回し蹴りが出るレベルの遅さ
キングオブゴミ決済 とか許しがたいだろ
後ろから回し蹴りが出るレベルの遅さ
897名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 17:11:53.72ID:i1r9TXF00 >>832
PS2が動くスペックの機種になるともう簡単にバッテリー取り外し出来ないのが多いやろ
PS2が動くスペックの機種になるともう簡単にバッテリー取り外し出来ないのが多いやろ
898名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 17:13:32.44ID:8pzRgI2z0 性能的にはもう頭打ちだからな
前は数年経って機種変したら大違いだったし安いのと高いので大きな差があったけど、
今もうそういうのが小さくなってきてるからまだ使えるけど新しいのにしたいってなりにくい
前は数年経って機種変したら大違いだったし安いのと高いので大きな差があったけど、
今もうそういうのが小さくなってきてるからまだ使えるけど新しいのにしたいってなりにくい
中華スマホのバッテリー なんか アリババで2000円あれば買えるんだから 3回ぐらい変えたら10年使える
900名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 17:14:21.07ID:xkAE6fbS0901名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 17:15:20.40ID:2URlIuS60 >>899
たまに外れバッテリーつかまされるけどなw
たまに外れバッテリーつかまされるけどなw
902名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 17:18:52.49ID:SEaSnyG20 末端価格かと思った
903名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 17:22:31.14ID:51R/PRpD0 ヤフオクや尼で見かける安い交換用互換バッテーもレビューや評価見ても結構な数が売れてる。手順書と分解工具付きで2000円と格安だから手持ちの古いPixel3aはDIY交換した。裏蓋外す時にコジリすぎて傷付いたけど逆に愛着湧いたし普通に使えとる。
904名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 17:24:14.05ID:ReRJKYP60 アプリ減らさんと通知だけで電池無くなりそう(´・ω・`)
905名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 17:31:18.30ID:h8h/f85V0 バッテリー自分で交換してるやつは、外したリチウムポリマーバッテリーの始末はどうしてんの?
それが面倒でバッテリー交換に手が出せない
それが面倒でバッテリー交換に手が出せない
>>905
公共施設に電池の回収ボックスがあって二次電池の回収ボックスに入れてる
公共施設に電池の回収ボックスがあって二次電池の回収ボックスに入れてる
907名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 17:34:52.18ID:51R/PRpD0 >>896
精算金額でてからQRじゃなくてバーコードをリーダーに当てるだけだから速いよ。最近はガソリンスタンドも対応しだしてるからピットアウトにもたつかなくて良い。
精算金額でてからQRじゃなくてバーコードをリーダーに当てるだけだから速いよ。最近はガソリンスタンドも対応しだしてるからピットアウトにもたつかなくて良い。
911名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 17:40:21.62ID:GvjFFbTs0 古くなると電池が膨らんでケースを分解しやすくしてくれる
便利機能付き(´・ω・`)
電池交換用の蓋付けておいてくれ
ケースが歪むんだよ
EUのバッテリーDIY交換令は2027年からなのか
日本も追従するべき
便利機能付き(´・ω・`)
電池交換用の蓋付けておいてくれ
ケースが歪むんだよ
EUのバッテリーDIY交換令は2027年からなのか
日本も追従するべき
912名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 17:41:41.40ID:Po0TkhQK0 相変わらずメイドインジャパンに限るヨナ
913名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 17:42:03.51ID:R3z8TEPN0 リチウム電池捨てる場所がセンターとか電気屋とかしか無くて遠いし車なくて行けないから
接触面を絶縁テープで巻いてもうゴミステーションの乾電池入れに捨ててる
接触面を絶縁テープで巻いてもうゴミステーションの乾電池入れに捨ててる
916名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 17:43:42.90ID:NzDKEDkj0 電池劣化でも電池交換w
917名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 17:44:31.00ID:f69T7J6D0919名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 17:46:13.87ID:MbCuJrsh0 >>894
ジョシコーセー
ジョシコーセー
922名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 17:47:17.04ID:+54IXjXR0 スマホのバッテリーの進化が遅すぎる
20年近く前と大差ないわ
ワザとやってるだろ
20年近く前と大差ないわ
ワザとやってるだろ
925名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 17:47:47.39ID:yuLeP/bk0 aquosの直接給電すごく良さそうなのに他でやってないのは結構難しい技術なのか?
931名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 17:50:01.62ID:f69T7J6D0933名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 17:50:52.56ID:xkAE6fbS0 >>931
どう見ても相手は基地外だ相手にすんな
どう見ても相手は基地外だ相手にすんな
935名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 17:51:48.22ID:NzDKEDkj0 買い替えた方が安いのにキチガイ呼ばわりw
936名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 17:53:40.13ID:NzDKEDkj0 反論できないとこうなります↓
ID晒す
キチガイだから相手すんなよ
自分から噛み付いてきて反論無し
ID晒す
キチガイだから相手すんなよ
自分から噛み付いてきて反論無し
939名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 17:55:17.22ID:NzDKEDkj0 自分から噛み付いてきてら反論出せな反論無しなら噛み付いてくんなよw
941名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 17:56:40.17ID:51R/PRpD0 >>925ワイヤレスチャージャーのQiだよね。昔は搭載機種多かったけど最近はコスト削減で付けてないね。
942名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 17:57:09.74ID:dXxoegrD0 >>15
毎回ネトウヨがこの手の妄想垂れ流してるけど、
現実は泥も安価なものばかり売れているという現実
【エリア別】「Redmi 12 5G XIG03」が首位 東京圏で今売れてるAndroidスマートフォンTOP10 2024/10/14
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1728970947/
毎回ネトウヨがこの手の妄想垂れ流してるけど、
現実は泥も安価なものばかり売れているという現実
【エリア別】「Redmi 12 5G XIG03」が首位 東京圏で今売れてるAndroidスマートフォンTOP10 2024/10/14
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1728970947/
943名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 17:57:13.65ID:xSVcrPJ60 自分で入れ替えようとしたら案外難しかったな
何度もやってるうちに慣れたが
何度もやってるうちに慣れたが
945名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 17:58:29.99ID:NzDKEDkj0 お前らなんで噛み付いてきて逃げるんだ?
946名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 17:58:53.28ID:NzDKEDkj0 自分の噛み付いてきてからも逃げるw
947名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 17:59:21.79ID:C6HKsHbo0 俺の場合は自分の利用しているゲーム動作がもっさりするようになったら買い替える
948名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 17:59:31.84ID:GtcgD2Po0 電池交換家で簡単にできるようにしろ
949名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 18:00:18.66ID:yuLeP/bk0 >>941
それじゃなくてバッテリーに充電せずに直接スマホを動かせるみたい
それじゃなくてバッテリーに充電せずに直接スマホを動かせるみたい
950名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 18:00:20.82ID:LctFjlUt0 ID:NzDKEDkj0「買い替えた方が安いニダ」
へぇ、どんな計算でそうなるの?
ID:NzDKEDkj0「オマエガー オマエガー」
反論出来ないのはID:NzDKEDkj0の方でしたとさw
へぇ、どんな計算でそうなるの?
ID:NzDKEDkj0「オマエガー オマエガー」
反論出来ないのはID:NzDKEDkj0の方でしたとさw
954名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 18:02:10.69ID:/y125O/l0 末端価格だろ末端価格
955名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 18:02:24.45ID:C6HKsHbo0957名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 18:02:37.15ID:dSe+WBrr0 電池の劣化というか電池が劣化するほど使ってたらその機種はもう型落ちになってるからだろ
5年使えるのはiPhoneだけ
5年使えるのはiPhoneだけ
959名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 18:03:53.33ID:x/hB8quQ0 まあ古い機種サポートするのがコストかかるからだろ
960名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 18:05:40.59ID:SAdHsINK0 つか携帯電話の時は電池交換できたけど結局数年ごとに「現在の電波が使えなくなるので~」ってのがきて結局買い替えさせられていたな・・・まあ今のスマホよりは遥かに長く使えてたけど
961名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 18:06:49.49ID:NzDKEDkj0 ごちゃんの逃げる癖
ID晒す
ニダ~とかいい出すw
NGしようぜwお前がしろよw
ID晒す
ニダ~とかいい出すw
NGしようぜwお前がしろよw
962名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 18:08:00.66ID:XlZFdTcX0 数字すら出せない猿が必死の連投で誤魔化そうとしてて草
自ら晒し者になるのが趣味なのか
自ら晒し者になるのが趣味なのか
963名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 18:08:11.53ID:0+vsTZ9M0964名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 18:08:12.30ID:vvIaW8C50965名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 18:08:31.16ID:SAdHsINK0967名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 18:09:25.58ID:NzDKEDkj0 お前らのスマホそんなにヘタレスマホなんかw
969名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 18:09:42.26ID:kxI86AUh0 金額は出せないけど買い替えた方が安いとおもうニダー
970名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 18:10:48.02ID:NzDKEDkj0 俺の安モンオッポでも電池は大丈夫だけどお前らのスマホ大丈夫か?w
972名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 18:12:01.01ID:HfVW8Nr30 お前は他人のスマホの心配より自分の心配しとけ
973名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 18:12:02.93ID:IGbu+6240 今北産業(死語)
まぁーまぁーまあーまあー、休みの日にケンカすんな
まぁーまぁーまあーまあー、休みの日にケンカすんな
974名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 18:12:09.02ID:NzDKEDkj0 お前らの使ってる貧乏臭いスマホ教えてよ俺はオッポだから気にすんなよw
976名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 18:13:09.46ID:jH1+P3zD0 安価打たなくても自分の事を言われてると認識してるので即反応
楽で助かりますw
楽で助かりますw
978名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 18:14:16.82ID:8o6Dzsq30 ノートPCといいスマホもバッテリー固定が過ぎるよ
バッテリーはカードリッジ機構に戻してくれ
バッテリーはカードリッジ機構に戻してくれ
979名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 18:14:41.19ID:yuLeP/bk0 >>965
バッテリーが完全に終わっても問題なくつかえるの?
バッテリーが完全に終わっても問題なくつかえるの?
980名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 18:15:36.24ID:10oT+78H0 977 名無しどんぶらこ sage 2024/11/16(土) 18:14:16.23 ID:NzDKEDkj0
>>972
あれお前も自分と認識してるんだねw
↑
安価打ってるのに突然意味不明なことを言い出すキチガイ
>>972
あれお前も自分と認識してるんだねw
↑
安価打ってるのに突然意味不明なことを言い出すキチガイ
984名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 18:20:21.68ID:A4Qww8Jx0 安価なくてもすぐ反応する猿には必要ないだろ
陸に上げた魚みたいにビチビチ暴れてるのマジで草
陸に上げた魚みたいにビチビチ暴れてるのマジで草
985名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 18:20:35.33ID:FIe5XNzm0 2027年からはさらに売上減りそうだな
986名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 18:20:36.60ID:5KfufIoS0988名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 18:21:16.85ID:XeLP5prU0 ID:NzDKEDkj0「買い替えた方が安いニダ」
へぇ、どんな計算でそうなるの?
ID:NzDKEDkj0「オマエガー オマエガー」
反論出来ないのはID:NzDKEDkj0の方でしたとさw
へぇ、どんな計算でそうなるの?
ID:NzDKEDkj0「オマエガー オマエガー」
反論出来ないのはID:NzDKEDkj0の方でしたとさw
990名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 18:22:38.75ID:NzDKEDkj0 お前らなんで反応できないと
ID晒し足り
NGするとかw周りにNGしてほしいんかw
ID晒し足り
NGするとかw周りにNGしてほしいんかw
991名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 18:23:16.49ID:iHYu1OaI0 SDGsよりもスマホの電池の交換機能義務化
>>991
殻割り用の工具とセットでスマホ販売だな
殻割り用の工具とセットでスマホ販売だな
994名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 18:25:38.64ID:NzDKEDkj0 僕の言う事を聞かないとID晒してニダだぞw
995名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 18:26:21.44ID:NzDKEDkj0 僕の言う事を聞かないとニダだぞw
996名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 18:27:18.15ID:CL/+6NhN0997名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 18:28:16.16ID:NzDKEDkj0 お前ら最後はニダで逃げるんか
998名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 18:28:25.41ID:IgLT5yrZ0 最近のスマホは裏蓋剥がすの大変だけど、大抵は自分で交換しちゃうな。iPhoneやpixelとかだと方法もネットで手に入るしね。
999名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 18:32:00.50ID:NzDKEDkj0 ニダニダニダニダニダ逃げたw↓
1000名無しどんぶらこ
2024/11/16(土) 18:32:29.63ID:6FNJPpzX010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 51分 25秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 51分 25秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 斎藤知事の対応、大半が「公益通報者保護法違反」 第三者委の報告書 [少考さん★]
- テレビ朝日が社員を処分 担当番組「ナスD大冒険TV」打ち切り [muffin★]
- 「何もしないほうが得」消極的な日本人が増える背景 “自ら行動しない態度”が広がっている ★2 [おっさん友の会★]
- 【大阪】万博盆踊り、4000人募集 テーマソングでギネス挑戦 [七波羅探題★]
- 【野球】「日本もやめればいいのに。うるさいから」…MLB開幕戦を受け、鳴り物応援に玉川徹氏が提言 [ネギうどん★]
- 【野球】MLB開幕戦『ドジャースvsカブス』 視聴率は31・2%! 瞬間最高は35・7%を記録 ★3 [冬月記者★]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★581 [931948549]
- 日本人のクレーム、限界突破 [159091185]
- 🏡👈🥺ツンツン
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★582 [931948549]
- 現在の最上あい殺害現場wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [804382496]
- 【超絶悲報】菅直人元首相「在任中に現職国会議員へ現金や商品券を配布したことはなかった」歴代首相ではなく自民党の慣例か?🤔 [519511584]