X

【漁業】漁師も悲鳴…福井で寒ブリ大漁、網に6000匹 和田漁港「船に積めないレベル」 [シャチ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1シャチ ★
垢版 |
2024/12/03(火) 20:31:53.54ID:VulifkL49
 福井県高浜町和田の和田漁港で、寒ブリの水揚げ作業が行われている。定置網には6千匹以上のブリの群れが入り、漁師は「ここまでの豊漁は今までない。船に積めないレベル」とうれしい悲鳴を上げている。

 定置網は若狭高浜漁協が同町音海沖に設置している。11月30日に網を確認すると大量のブリの群れがいることが分かり、約700匹を水揚げ。1日は2隻の漁船で通常より1時間早い午前4時に出港し、約2500匹を揚げた。

 ブリは体長約1メートル、重さ10~15キロが中心。船からクレーンを使って水揚げした。1日は何度すくってもブリがなくなる気配はなく、帰港した午前7時半ごろから同11時ごろまで出荷作業は続いた。この日は京都の市場に出荷した。

 大漁を一目見ようと漁港には見物人の姿も。県立大海洋生物資源学部1年の学生(19)は「サイズが大きく、数も多いので迫力がある」と目を見張っていた。

 定置網にはまだ3千匹ほどが残っている。3日も水揚げを行い、高浜町や小浜市の市場にも出荷する予定という。若狭高浜漁協の桜木忍副組合長(63)は「脂がのり、食感も柔らかい。食べてみてほしい」と話していた。

福井新聞社

12/2(月) 12:07配信 福井新聞ONLINE 漁師も悲鳴…福井で寒ブリ大漁、網に6000匹 和田漁港「船に積めないレベル」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b639483b2c45e862e626d10a8399160026c5d140
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:32:22.55ID:fxkYE/xY0
安く売ってくれ
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:32:42.31ID:LGShC10e0
安くなるん?
2024/12/03(火) 20:32:46.76ID:scK2HxsO0
大漁ってことは、値も下がるか?
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:33:15.91ID:7R0SxmX00
よっしゃ、今年はブリ食いまくりや!
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:33:18.32ID:VEr7552Q0
ブリは血圧にいいよね
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:33:21.34ID:6t4gYgtb0
寒くないんですが、寒ブリなんすか?
2024/12/03(火) 20:33:33.67ID:SBfSAviv0
そうやって取れるからって言って際限なく取ってるから
ある日パタッといなくなったりするんじゃないの?
2024/12/03(火) 20:33:43.22ID:MjXL/aCv0
寒ブリの刺身食いたい
2024/12/03(火) 20:33:47.44ID:cFg+ayQr0
寒ブリ最高じゃん!
2024/12/03(火) 20:33:48.61ID:MVQYX35z0
数年後不漁になる
2024/12/03(火) 20:33:51.30ID:nWEUonXS0
ブリブリやねん
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:33:58.37ID:LGShC10e0
回転寿司も値段そのままでいいから、良いブリ出してくれ
2024/12/03(火) 20:34:12.61ID:nigxSbj70
去年から今年始めは不漁だったっけ?
2024/12/03(火) 20:34:32.14ID:NQPbLaFf0
富山よりも福井の寒ブリの方が美味いよ
2024/12/03(火) 20:34:34.11ID:SNUSP+Cb0
山分けとはこのこと
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:34:47.12ID:RF119zf20
安く売ってくれたら
毎日でも食べるぞ
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:34:51.59ID:PCF2oFuo0
寒ブリの美味さは異常
2024/12/03(火) 20:34:52.17ID:IzCIqqjj0
>>4
値上げはするが下がる訳無いだろw
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:34:53.88ID:3ftVC5hB0
個人的には鰤大根食べたいな
2024/12/03(火) 20:34:53.96ID:NrGOXlhM0
今夜はブリをガツガツむさぼり食うぞお
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:35:00.35ID:xqd0CuLY0
安くなるな
2024/12/03(火) 20:35:02.57ID:BGKknKM50
そのへんに置いときゃいい
喜んで持っていく連中が今は多い
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:35:12.81ID:LGShC10e0
魚屋で一匹買ってきて、YouTube見ながら三枚に下ろすか
2024/12/03(火) 20:35:17.76ID:0aZZ/Czw0
全部獲る土人漁か?
2024/12/03(火) 20:35:27.14ID:zBMIhxxv0
でも安くならない
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:35:33.66ID:bVH3wsg/0
日本人てマグロより寒ブリ好きそう
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:35:43.09ID:3ftVC5hB0
>>24
でっかいキッチンうらやましい
2024/12/03(火) 20:35:44.56ID:TYJyYnLK0
乱獲
枯渇
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:35:47.20ID:umfquOwP0
たしかにスーパーにブリたくさん並んでたけど
全然安くないし
2024/12/03(火) 20:35:58.09ID:yRThg2se0
取りすぎて来年以降ブリがぜんぜんいなくなるとかってことにならないといいね
2024/12/03(火) 20:36:04.89ID:OzdSxK220
財務省<豊漁税を導入します!
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:36:17.60ID:3ftVC5hB0
定置網って資源管理しにくいの?
2024/12/03(火) 20:36:19.47ID:hUX8a6pV0
地震と豪雨で土壌の栄養分が日本海に流れたからな
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:36:27.57ID:LGShC10e0
>>28
居間でもできる
2024/12/03(火) 20:36:31.50ID:yRThg2se0
はごろもフーズの「シーチキンEvery(エブリ)」は安くなるかな??
37donguri!
垢版 |
2024/12/03(火) 20:36:35.66ID:wJh0yo+10
>>1
しかも
今年の寒ブリはめっちゃ、うまい
臭みもなく脂のノリも上質

今年は刺身食べてビックリしたわ
2024/12/03(火) 20:36:46.29ID:IzCIqqjj0
>>32
補助金の間違いだろ
2024/12/03(火) 20:36:53.26ID:Cn6ToVnw0
捨てるんだろね
安く下ろしても損
2024/12/03(火) 20:36:57.82ID:rEGCE+PR0
日本て漁獲枠守ってない代表格なんだってな
チャイナの事言えんが、今もそうなのかな
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:36:59.58ID:RgbSBn++0
安くなる!×
インバウンド勢ボッタくる◯
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:37:10.57ID:3ftVC5hB0
ブリ入る岡山の雑煮うまいねえ
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:37:10.55ID:OmGq+Jpi0
獲りすぎないよう一日これだけとか決めないの?
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:37:32.80ID:LuS9Wwnl0
たくさん食べて快便ブリブリしたい
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:37:42.43ID:n4g8V6dA0
ブリトロ2貫で105円はよ
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:37:44.76ID:PCF2oFuo0
>>37
マジか
今年の冬は食いまくるわ
2024/12/03(火) 20:37:52.27ID:lXRbAao20
地震で漁に出ないとすぐ増えるってことか
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:38:04.64ID:tRZreAvf0
船に乗らないってじゃあ逃がせよ
2024/12/03(火) 20:38:17.66ID:z2aDD+iC0
また馬鹿漁師は獲れるだけ
獲ってんかよ
2024/12/03(火) 20:38:27.19ID:IzCIqqjj0
>>43
そんなの気にしてたら漁師や釣り人は出来ないよ
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:38:35.59ID:dC6cCbjv0
質はいいが安くはならない
余分は捨てているから
2024/12/03(火) 20:38:37.24ID:NKoeOU1O0
ブリがスーパーで高かった時代があった記憶はないな
安い割に刺身でもなんでも美味いしまさに庶民の味方
2024/12/03(火) 20:39:03.11ID:nGfRG1+X0
だから獲りすぎんなって
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:39:05.96ID:umfquOwP0
>>43
1日単位は無理。漁師にどう割り振るんだって話
出荷量みて、今季は終わりとなる。

まぁ誤魔化してる所も多いんだが。
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:39:07.08ID:3ftVC5hB0
>>35
頑張ってね
下ろして冷蔵庫にいれれば当分楽しめるね
お刺身、照り焼き、鰤大根、
しゃぶしゃぶもか?
あとはなんだろう
2024/12/03(火) 20:39:16.35ID:W9l2aghL0
日本人相手には安く売らない
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:39:32.77ID:hZ/7sScI0
中国効果か
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:39:33.76ID:7letGiEL0
刺し身で食いたいわな
2024/12/03(火) 20:39:37.99ID:3+E+YjCN0
安く売ってくれたらバリバリ食うわ
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:39:39.40ID:XfPu7ocS0
来年漁師「ブリが獲れない補助金よこせ」
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:39:42.81ID:3ftVC5hB0
>>48
定置網だから明日とるんじゃないの?
2024/12/03(火) 20:39:46.91ID:scJ59ROL0
氷見の寒ブリはクッソ美味い
2024/12/03(火) 20:39:49.38ID:b1fvc91x0
船舶の燃料代が爆上がりしてるんだから、安売りはできんだろ。
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:39:53.38ID:PCF2oFuo0
漁獲制限なんてやってるに決まってるだろ…
まあ漁師が守るかどうかは別なんだが
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:40:05.53ID:UUgRzokW0
缶詰めにしよう!
2024/12/03(火) 20:40:14.83ID:KVl+AdF10
周期的なもんだからなどんどん獲れそして安く売れ
2024/12/03(火) 20:40:18.60ID:Vtg7+Q8k0
魚の中でブリが一番好き
2024/12/03(火) 20:40:28.73ID:8RRwHAHW0
>>1
キャッチ&リリースしろよ
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:40:30.76ID:3r2TMWqt0
福井てどこ
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:40:33.45ID:3ftVC5hB0
>>40
昔は酷かったらしいね

鯨の管理とかもいい加減だったとか
それで信用無くした面が大きいらしいね
2024/12/03(火) 20:40:38.58ID:+RFpuKbH0
獲りすぎずに帰れよ
だから不漁になんだよ
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:40:48.76ID:HHXSPHG00
寒ブリ焼き爆発
2024/12/03(火) 20:40:52.20ID:hrZgxCvk0
寒鰤で宮殿でも立てたらええんとちゃいますか
寒鰤あ宮殿
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:40:53.90ID:umfquOwP0
>>55
塩焼きや、みりん、味噌はあるね
秋刀魚だとぬか漬けあるけど、麹漬けはあるやろな
2024/12/03(火) 20:40:57.31ID:zRdfetl10
関ブリ∞
2024/12/03(火) 20:41:23.81ID:l8fjxF730
今年の冬はお米の代わりに寒ブリ主食にするわ
2024/12/03(火) 20:41:37.49ID:vRZNb65J0
漁師って金持ちばっかり腹立つわ
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:41:41.37ID:kfXpjld50
〇んこぶりぶり
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:41:50.02ID:CEMBohL30
寒ブリは、大トロの上。
2024/12/03(火) 20:42:07.70ID:QJ9qOSVU0
必要以上に乱獲すんなよアホ
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:42:11.67ID:Up0tsNQO0
シナチョンが乱獲しないからなw
本来そんくらいは獲れるんだろ
2024/12/03(火) 20:42:14.83ID:Xstvv2cK0
いち、にぃ、寒ブリや
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:42:18.90ID:27K/bGvD0
ぶりんばんばんぼん
2024/12/03(火) 20:42:23.03ID:mwfwMhxp0
鮭はどうなんだろ
ブリに代えた方がいいかな
ブリを年始に食うとこもあったよな
2024/12/03(火) 20:42:29.11ID:scJ59ROL0
ブリカンパチヒラマサの違い

https://i.imgur.com/K7d3CJC.jpeg
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:42:30.18ID:umfquOwP0
>>77
投資額半端ないけどな
魚探が普及するまでは職人技だった
2024/12/03(火) 20:42:44.94ID:hgsU5I/n0
>>71
延縄漁じゃね?
2024/12/03(火) 20:43:10.65ID:Vtg7+Q8k0
鰤大根やカマ焼きとかもうまいだけどやっぱり刺し身が最高だな
福井だと越前ガニはもちろん、甘エビやイカもめっちゃうまい
2024/12/03(火) 20:43:11.57ID:Dk2/biuO0
朝はブリブリブリブリー
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:43:12.38ID:3ftVC5hB0
>>73
その勇気に乾杯
2024/12/03(火) 20:43:13.98ID:uU1cns0d0
取れるときにとり尽くす

漁師ってバカなのかな?
2024/12/03(火) 20:43:17.87ID:evzd0mLs0
大漁だったり不漁だったりと安定しないのも怖いけど
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:43:22.69ID:2gatnHur0
はい来年から不作
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:43:25.92ID:PedxeVEh0
北朝鮮の漁民が徴兵されてウクライナで壊滅したからな。
2024/12/03(火) 20:43:36.70ID:/Nr23eLf0
>>2
成長しすぎて破裂してキャベツみたいに
2024/12/03(火) 20:43:45.80ID:Ju+WkcWz0
根こそぎ獲るぞ!全部!全部だ!
2024/12/03(火) 20:43:51.46ID:mQ8Zb76o0
また取り尽くして漁業資源崩壊
漁業権あればなんでもできちゃう
2024/12/03(火) 20:43:51.86ID:/o3iQljU0
ブリ大量という割に値段そんな下がらないの何なん?
2024/12/03(火) 20:43:54.77ID:1tWoQNKS0
こうして根こそぎでまた取れない時期が続くと
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:44:00.92ID:rcwjFamb0
>>77
お前も冬の海に漁に出ればいい
地域によっては権利の譲渡が結構あるぞ
どこもなり手不足だからな
落ちたら死ぬから気を付けろよ
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:44:03.12ID:2gatnHur0
漁獲量割り当てろやアホ
2024/12/03(火) 20:44:16.59ID:scJ59ROL0
近年の北海道では鮭の代わりに鰤がめちゃくちゃ捕れるみたいね。地球温暖化の影響とか
103 警備員[Lv.7][苗]
垢版 |
2024/12/03(火) 20:44:18.90ID:KK8Ph0JR0
>>4
値下げしても現地で消費されて終わりでしょ
2024/12/03(火) 20:44:29.54ID:A+roKA010
ブリもおいしいよね
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:44:35.04ID:hZ/7sScI0
大根は安いのか?
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:44:39.17ID:6lD/pYJn0
ブリはマグロより好きおいしい
2024/12/03(火) 20:44:48.89ID:6afTOS0L0
景気いい話やな
2024/12/03(火) 20:44:49.24ID:1tWoQNKS0
いっぱい取れて今年のサンマのように安くならないしなんかどうでもいいわ
2024/12/03(火) 20:45:03.54ID:Ymc3Otyi0
鰤リアント
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:45:11.93ID:ksv42dLK0
ブリが安くなる!(´・ω・`)
2024/12/03(火) 20:45:13.75ID:+DFUb/Q00
ブリ安くなるといいなぁ
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:45:21.43ID:nAm9f6/G0
>>101
とっくに割当てられてるぞ
新聞も読まずにネットで真実やってるからそんな貧相な知識になる
2024/12/03(火) 20:45:37.83ID:LvShBv4e0
富山で食わせてもらった寒ブリの味が忘れられない
今まで食ってたのは血なまぐさい羊羹だった
2024/12/03(火) 20:45:44.84ID:gmHx74F80
新鮮な鰤の刺身で日本酒が飲みたい
まぐろより上等

でも小売店に並ぶ時は、サク5000円でも買えない
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:45:53.89ID:3ftVC5hB0
鰤大根食べたいなあ
2024/12/03(火) 20:45:55.90ID:SNUSP+Cb0
稚魚も逃さない日本の漁獲技術ってすごい
2024/12/03(火) 20:46:01.49ID:qX4o9r6D0
海流が変わって漁場が一点に集中してるんじゃないの。乱獲するといずれ取れなくなるぜ。まあ、漁師は将来のことなんか考えないから言っても無駄だろうが
2024/12/03(火) 20:46:10.45ID:Dk2/biuO0
ブリリアントブリーン
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:46:21.06ID:ksv42dLK0
>>111
安くしたくないから棄てそう(´・ω・`)
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:46:23.96ID:n4g8V6dA0
結局秋刀魚はまだ一尾200円くらいのままだけどな
2024/12/03(火) 20:46:28.55ID:scJ59ROL0
>>105
ご夏の猛暑の影響で今年は大根も高い。
2024/12/03(火) 20:46:38.44ID:/lwbFVcG0
沢山いるからいるだけ獲って余るから捨てるとかはやめなよ
2024/12/03(火) 20:46:53.88ID:oWymfaJE0
自分たちで育てて増やしている
農業や畜産と違って、漁業は沢山いる場所に行って獲るという行為で偉そうにしすぎ
養殖業者の方が偉いよ
124名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:46:57.33ID:2gatnHur0
>>112
はい知ったかブリ
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:47:09.50ID:3ftVC5hB0
>>116
稚魚は鰤と呼ばないかと
2024/12/03(火) 20:47:15.03ID:RERGJOCB0
米がなければブリがアルわ!
2024/12/03(火) 20:47:19.64ID:CLL3MTNK0
下痢でぶりぶり
2024/12/03(火) 20:47:35.82ID:uwSTrgAQ0
ブリかあ
ブリ大根は旨いんだけど
スーパーで生臭いの買ってから食わなくなったな
2024/12/03(火) 20:47:42.86ID:IzCIqqjj0
>>124
旨い
2024/12/03(火) 20:47:48.18ID:dVIxxCDs0
取れ過ぎたら海に返さないの?
中国みたいに乱獲?
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:47:56.73ID:7HE4qAbg0
資源管理しないから漁獲量この半世紀減る一方なのにね
どうしようもない
2024/12/03(火) 20:48:11.98ID:PyM7FRLe0
燃料代高騰してるから値上げしますね(´・ω・`)
2024/12/03(火) 20:48:13.08ID:Dk2/biuO0
>>129
たしかに美味い
2024/12/03(火) 20:48:13.55ID:mwfwMhxp0
代わりに鮭は不漁かな
まあ痩せ細った高い鮭よりはブリでええわな
2024/12/03(火) 20:48:26.75ID:LIauM9k50
ブリの刺身
ブリの塩焼き
ブリの照り焼き
ブリ大根
ブリのしゃぶしゃぶ鍋
136!dongri
垢版 |
2024/12/03(火) 20:48:28.85ID:XrtxEdbz0
グエン緊急出動
2024/12/03(火) 20:48:31.04ID:4kg6HrKJ0
漁師は汚いよな
多く取れたならみんなの為に安く提供して
金でなくやりがいで心が満たされればいいのに
2024/12/03(火) 20:48:31.37ID:JoafW0aa0
鍋の季節だから安いのは素晴らしいこと
照り焼き旨いし塩焼きも旨い
2024/12/03(火) 20:48:33.15ID:eQCsjk640
晩飯ブリでいつも1切れが2切れあったのはそう言う事か
2024/12/03(火) 20:48:38.60ID:scJ59ROL0
ブリは日本近海にしか生息してないらしい。
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:48:38.81ID:lEiSofTA0
ブリのシーチキン開発中
142名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:48:40.97ID:PYgQDeQi0
おまえらブリ料理なにが好き?
2024/12/03(火) 20:48:41.43ID:nnfTfz9H0
愛知に卸してくれるんか
2024/12/03(火) 20:48:49.36ID:2PE6a1r20
安く売ってよ 買うからさ
2024/12/03(火) 20:49:01.83ID:IzCIqqjj0
>>142
照り焼き
2024/12/03(火) 20:49:07.95ID:/lwbFVcG0
>>123
養殖物は価値が低いみたいになってるけど
その辺考えたら養殖の方が偉いよな思う
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:49:10.29ID:3ftVC5hB0
>>128
そう難しい料理じゃないから作れば?
ゆでこぼしちゃんとすれば美味しいよ
頭ちゃんと入れて
2024/12/03(火) 20:49:15.09ID:bHqTI2pK0
正月に養殖ブリ予約してるんだが天然買っとけ言うことか?
2024/12/03(火) 20:49:15.16ID:CNT37H2u0
でもお高いんでしょう?
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:49:18.05ID:umfquOwP0
ニシンの塩焼き食べたい
2024/12/03(火) 20:49:39.16ID:UGNDyUsq0
ニュースにするなよ
クズ国の者どもに悉く掻っ攫われるぞ
いや、狼煙なのかもしや
2024/12/03(火) 20:49:43.89ID:scJ59ROL0
冬に旬を迎える魚

ブリ、ヒラメ、カレイ、クエ
2024/12/03(火) 20:49:50.22ID:nH+7OrbX0
ガチムチな漁師のエッチな悲鳴が聞きたい
2024/12/03(火) 20:49:58.09ID:uIuc3BcV0
乱獲
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:50:00.66ID:3ftVC5hB0
>>142
鰤大根

子供の時好きじゃなかったけど、30位のころから好きになった
2024/12/03(火) 20:50:03.87ID:scJ59ROL0
>>142
そりゃ刺身よ。
2024/12/03(火) 20:50:09.85ID:5MtBw1aM0
じゃあ返してやれよ
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:50:11.69ID:umfquOwP0
>>142
ぶり大根。安く作れるし
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:50:12.54ID:vWvEhEQ70
>>12
ブリブリ想定内。
2024/12/03(火) 20:50:22.23ID:w0xH0Br20
イサキと違ってブリはネタにしにくいなあ
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:50:29.14ID:8nvjpJV30
むしろ値上げするよ
2024/12/03(火) 20:50:42.82ID:evzd0mLs0
>>142
みそ煮
2024/12/03(火) 20:50:56.21ID:cFdmnzjq0
今年は獲れる
もう帰ったらビールのことしか頭にない
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:50:57.21ID:NYTRpNhC0
漁獲制限気にする人多いな
大体資源量の報告で制限されたり解除されたりしてるぞ
ブリは2020年から制限対象
165名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:51:00.88ID:2trgqmda0
なぜか値上がりするのが
ジャップクオリティ
2024/12/03(火) 20:51:00.91ID:fl7H2LGD0
盗りすぎ
167名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:51:02.02ID:RFmrY3r80
夏ブリはミミズ大の寄生虫が入ってるから避けるのが無難(´Д`|||)
やはり季節の物
168名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:51:06.90ID:tdLt3OfD0
プリってまっずいからスーパーでいつも大量に残ってるよな
特に一番わけわからんのが数年に流行った?しゃぶしゃぶ?死ぬほど生臭くなってまずくなるだけのやつ一瞬で流行らなくなったな
2024/12/03(火) 20:51:07.23ID:Ju+WkcWz0
根こそぎだぁ!
2024/12/03(火) 20:51:25.15ID:+DFUb/Q00
なんでもかんでもインフレ物価高の世の中、庶民の救世主になってくれたらいいんだが
2024/12/03(火) 20:51:25.61ID:yRThg2se0
>>158
ブリより大根のほうが高かったりして
172名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:51:32.01ID:Gf5klkbl0
来年からは不漁だな
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:51:32.02ID:/G8ltJmI0
松島ーのーサーヨー
2024/12/03(火) 20:51:37.08ID:ElKnlDf30
ブリリアントブリ
175名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:51:44.00ID:7EOlUtWz0
これ能登地震、今度左側でなんか起きるんじゃねえの? 前触れ?
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:51:49.35ID:T68vloIz0
たくさん買って冷凍して楽しみたいな
177名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:51:50.47ID:/2/OBMCH0
>>27
東日本では食べる習慣がない
煮ても焼いてもパサパサ
刺身は水っぽい
味も食感も良くないと思う
2024/12/03(火) 20:51:50.81ID:X7jZFiVV0
そうやって乱獲するから資源の絶対数が減るんだろ
ヴァカしかいないのか魚取りは
何が漁"師"だよアホかと
179名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:52:02.24ID:baXxpfbk0
くいてーーーー!!!!!
180名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:52:03.76ID:lEiSofTA0
そういや日本以外がブリとかハマチ取って食ってるイメージ無いな
2024/12/03(火) 20:52:06.16ID:SixmX9bf0
ぶりの歌とか中学生のとき歌わされたわ
2024/12/03(火) 20:52:09.21ID:1sSpT9v+0
ちゃんと資源保護してほしい
丁度いい取れ高ってあるだろ
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:52:12.98ID:9nALM2Mf0
最近すごく脂の乗ったのが安く売ってる
2024/12/03(火) 20:52:20.39ID:Zsy6WaWE0
>>1
寒ブリに飽き飽き

これがホントのカンブリア紀
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:52:26.60ID:2trgqmda0
ホタテも値段下がらなかったし
2024/12/03(火) 20:52:26.94ID:kayhgTFX0
そして絶滅へ
2024/12/03(火) 20:52:32.48ID:RGJbZbjA0
つばす はまち めじろ ぶり
わかし いなだ わらさ ぶり
2024/12/03(火) 20:52:41.01ID:YBmxcyBS0
ちょっとまて
これ災害来るじゃね
2024/12/03(火) 20:52:55.01ID:4U/W9Kzh0
腹へった
190名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:52:59.72ID:7Hi8klTz0
どうせ外人が食べるんでしょ
2024/12/03(火) 20:53:01.55ID:IzCIqqjj0
>>178
漁師に何期待してんだ?殆どが中卒だぞ
2024/12/03(火) 20:53:05.63ID:SNUSP+Cb0
>>163
とれたてのブリとビールって合う?
2024/12/03(火) 20:53:12.13ID:z2aDD+iC0
>>137
底辺の奴等にそんなの無理
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:53:13.73ID:vWvEhEQ70
10〜15sったらかなり大物じゃね。
2024/12/03(火) 20:53:25.01ID:aL8Q8Yi/0
>>187
つばいそとがんども入れろ
196 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/12/03(火) 20:53:37.90ID:ZzOp2e+50
最近はブリが安いね
前はそこそこ高級魚って感じだったけど、最近店によっては1切れの値段が塩サバや塩じゃけより安いくらい
197名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:53:39.61ID:gmyz7YSz0
イサキは?イサキはとれたの?
2024/12/03(火) 20:54:15.98ID:YBmxcyBS0
捌く身にもなってくれ
10kg以上はかなり包丁パワーいる
2024/12/03(火) 20:54:17.26ID:b1fvc91x0
安い幕の内弁当に入ってる焼き魚の切り身ってこいつ?
2024/12/03(火) 20:54:20.93ID:fl7H2LGD0
>>165
燃料費が高騰だからね
元盗るために大量に漁獲すると単価安くなって儲けも減るから値上げっていう、悪循環
2024/12/03(火) 20:54:35.87ID:1o8Qlz2i0
>>190
そうだよ
日本人には細く痩せ細った上に高い魚しか当てられないんだよ
自由民主党政権だからね
2024/12/03(火) 20:54:37.26ID:vLn/pEV40
コイツら根こそぎ獲って数年すると不作だって騒いだり種を絶滅危惧種まで追い込むよな
2024/12/03(火) 20:54:51.57ID:xx49dZzm0
関東では安く売ってくれない
2024/12/03(火) 20:54:53.69ID:hgsU5I/n0
ブリは釣るのは面白いけど食べるのはちょっと
2024/12/03(火) 20:55:14.05ID:WD1Jr7X80
温暖化の影響かな
206名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:55:22.37ID:QOdlRDMV0
また地震の前触れか・・・
207名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:55:27.72ID:CGMr8qOl0
ブリ
ブリ
ブリ
2024/12/03(火) 20:55:29.77ID:4kg6HrKJ0
まあいずれにせよ
魚最強に美味しいのはズゴックだよな

俺がズゴックと呼んでるだけで
正式には違う名前なんだろうが
ズゴック以外の名前を知らないし

ズゴックはなんていう魚なんだ?
2024/12/03(火) 20:55:35.38ID:BozrUh/W0
明日スーパーに並ぶかな
2024/12/03(火) 20:55:56.18ID:cFg+ayQr0
ブリは焼いても蒸しても刺身でも何でも美味い
2024/12/03(火) 20:56:03.35ID:9j2lug660
安くしないと買わない日本人は後回し
2024/12/03(火) 20:56:12.30ID:qPKZJ8p/0
油まみれで刺身だと重い
213名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:56:18.84ID:+4Zr7+6h0
言っておくが日本は乱獲の被害者じゃなくて加害者側だからな
制限以上に獲りまくってるから安く買えてるだけ
お前らが魚を簡単に食えるのも漁師がルール無視して獲りまくってるからなんだよ
漁師がルールを守ったら値段は跳ね上がるぞ
2024/12/03(火) 20:56:33.89ID:+aZbVZMn0
刺身はいいと思うけど火を通すのは油が乗っていないと美味しくないよね?
215名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:56:38.48ID:NWRqXhxn0
大漁なら安くなりそうで良かった
2024/12/03(火) 20:56:43.46ID:pvJXEtJv0
ウマヅラハゲ「腹ん中パンパンだぁ!」
2024/12/03(火) 20:56:48.53ID:ZgQYMAET0
不漁で悲鳴、豊漁で悲鳴
漁師はAV女優なみにうるさいんだな
218名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:57:09.75ID:ksv42dLK0
>>211
外人はブリなのかカンパチなのかハマチなのか訳わからん魚食わないだろう
2024/12/03(火) 20:57:11.73ID:vXBuRffF0
リリースしろって
取るだけ取るって土人かよ
2024/12/03(火) 20:57:22.77ID:+shj0+uA0
ぶりしゃぶ美味いよな
2024/12/03(火) 20:57:25.84ID:scK2HxsO0
ぶり大根食いたい
222名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:57:45.59ID:S4FsnDis0
さんまは脂が何年ものってない、スーパーでも細身のばかりだけど温暖化のせいなのかな
2024/12/03(火) 20:57:50.51ID:OtU4TSXx0
また取り尽くすのか
2024/12/03(火) 20:57:55.00ID:ZgQYMAET0
>>204
開くののたうち回るブリ虫見ちゃうとな
225名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:57:55.91ID:20mZGs4q0
もちろん安くはなるよ
流通コストもあるし君らが期待するほどじゃないけど
226名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:58:02.26ID:tdLt3OfD0
取りまくって取れなくなったらクジラのせいにするんだよ
そうすりゃクジラ捕る言い訳ができる
227名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:58:04.14ID:9nALM2Mf0
>>203
東京だけど近所のいなげやで安く売ってた
2024/12/03(火) 20:58:24.46ID:z2aDD+iC0
ブリは臭い
けど刺身は脂が乗ってて美味いな
229名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:58:27.21ID:4Hlb4M2g0
ブリ(゚∀゚)ハマチ
ブリ(゚∀゚)ハマチ
ブリ(゚∀゚)ハマチ
2024/12/03(火) 20:58:41.68ID:BozrUh/W0
サンマも豊漁で今年凄く安かったけどあまり脂乗ってなかったな
2024/12/03(火) 20:58:47.34ID:b1fvc91x0
>>222
太る前に捕っちゃうから脂がのってないだけじゃね。
232名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:58:48.57ID:PCF2oFuo0
日本が穫らなければ中国が獲って日本に高く売るだけだろ
233名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:58:54.92ID:HaOmpcgY0
大漁だった秋刀魚は少し安くなってた
234名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 20:59:13.85ID:K9XSrg6b0
余ったものはシーチキンになる
2024/12/03(火) 20:59:31.06ID:e6QUjCoG0
去年の冬もブリ豊漁って言ってたな
やっぱ採れる魚がかわってきてんだろうか
2024/12/03(火) 20:59:33.12ID:YBmxcyBS0
取れすぎた漁師は儲かるのだが
他の海域で捕れた同じ魚種が暴落する
全国津々浦々まで届く以上そうなる
2024/12/03(火) 20:59:41.88ID:ZgQYMAET0
>>223
今年遠慮したから来年摸れるなんて保証はないからな
238 警備員[Lv.97][UR武+5][SR防+5][苗]
垢版 |
2024/12/03(火) 20:59:59.93ID:scIK4yFP0
>>32
あの 伏魔殿の中の伏魔殿 財務省のことたから本当にやりかねないぞ。
2024/12/03(火) 21:00:09.62ID:SjJEYesH0
積むなよ
漁業資源を制限しろよ
240名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:00:22.76ID:nUfFRSPQ0
大漁ダァー🐟
刺身、煮物、ブリしゃぶ、塩焼き、ブリ大根、粕汁に入れても最高!
2024/12/03(火) 21:00:37.11ID:vLn/pEV40
>>237
そうやってウナギも取り尽くしたしイリオモテヤマネコも絶滅したんだよ
2024/12/03(火) 21:00:39.77ID:CCpXCuwR0
ブリは天然は脂がなく不味いし色もすぐ変色して匂う
243名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:00:41.10ID:PCF2oFuo0
今年のサンマが細かったのは例年より早く大型漁船による漁を解禁したから
量は取れたけど身が大きくなる前のサンマばかりになった
244名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:00:53.36ID:u+JPxMLI0
おいらの口には回ってこないんだなコレがw(´・ω・`)
2024/12/03(火) 21:00:57.83ID:5M/h7b0e0
こうやって採りつくしておきながら、不漁になったら中国や韓国のせいにするんだよなw

恥を知れ
2024/12/03(火) 21:01:06.40ID:hgsU5I/n0
>>224
虫言い出したら何にも食えないだろw
247名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:01:12.14ID:9Sd1056c0
福井県民はブリ料理三昧か
2024/12/03(火) 21:01:15.29ID:UpXUxsKY0
サンマも大漁らしいがスーパーに並んでるのはペンシルみたいなサンマだよ
2024/12/03(火) 21:01:29.46ID:b1fvc91x0
>>241
ウナギどころかタコも世界から消えそう。
2024/12/03(火) 21:01:54.65ID:Ui+IbGgI0
>>4
ホタテ御殿  「する訳ねーじゃん!」
251名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:01:57.31ID:s8AF2yI60
早速乞食右翼湧いてて草
寒ブリは美味いからな養殖のブリでは太刀打ち出来んレベルや
2024/12/03(火) 21:01:59.07ID:B3nqsEFc0
ぶーりぶり ぶーりぶり
2024/12/03(火) 21:02:15.20ID:G9YDgzw30
ほならね1匹ぐらいただで頂戴よ…(*・ω・)
2024/12/03(火) 21:02:16.89ID:RcSPcqSs0
>>120
走りの頃は100円しないで買えたぞ、やせ細ったヤツが
2024/12/03(火) 21:02:23.25ID:eBh5/mzW0
クジラが増えすぎて魚減ってるとか
デマかよ
2024/12/03(火) 21:02:27.28ID:ziNVX7UA0
なんで船に積めないぐらい獲っちゃうの?
漁業資源とか考えないの?漁師ってアホなの?
257名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:02:29.14ID:HaOmpcgY0
ぶりの塩焼きとか干物はあまり聞かないな
258名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:02:39.44ID:4Hlb4M2g0
プルプルプルコギ
259名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:02:58.46ID:tsQ6wcPG0
>>47
それだ
2024/12/03(火) 21:03:02.71ID:jFT5axUr0
寒ブリ次郎冠二郎
2024/12/03(火) 21:03:07.03ID:1+87tUVT0
今年一番のいいニュース
2024/12/03(火) 21:03:30.63ID:CCpXCuwR0
>>245
実際漁獲量制限無視するし日本に到達する前に取り尽くしてる状態だから台湾は日本の30倍の漁獲量だから
2024/12/03(火) 21:03:41.65ID:fl7H2LGD0
ハマチのほうがいいよ
ブリが増えてもどうしようもない(´・ω・`)
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:03:53.04ID:rpSapNLb0
ブリの刺身くいてぇ
2024/12/03(火) 21:03:54.01ID:9TXHkAOd0
>>224
ブリ糸状虫か
アニサキスと違って人間には無害だけど見た目がな
まあ気にしない事だw
2024/12/03(火) 21:04:08.02ID:q6+nW4JG0
こうやって乱獲してまた取れなくなるんだろ
漁師ってなんで学ばないのかね頭悪すぎ
2024/12/03(火) 21:04:18.83ID:vvnLD1780
>>256
アホでーす
2024/12/03(火) 21:04:27.45ID:b1fvc91x0
>>262
またそんなデタラメを。
全盛期の日本の今の台湾の5倍は捕ってたぞ?
269 警備員[Lv.47]
垢版 |
2024/12/03(火) 21:04:30.44ID:FqAtS1K40
スシロー頼む。
厚切りブリ二貫100円やってくれ
半年前厚切り赤身100円でやってたからできるやろ?
270名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:04:52.33ID:tsQ6wcPG0
>>262
日本も負けるな、取り尽くせってこと?
2024/12/03(火) 21:04:57.02ID:nIHKdurV0
ぶりぶりざえもん
2024/12/03(火) 21:05:08.30ID:BozrUh/W0
>>243
そうなのか
数回食べたけどやっぱり脂ののりが悪くて今でも安いけど買わなくなった
でも大きくなるまで待つと獲られちゃうのかね
2024/12/03(火) 21:05:10.46ID:r8AKyJLQ0
根こそぎ獲って資源枯渇
2024/12/03(火) 21:05:11.39ID:z2aDD+iC0
>>265
カツオもいるよな
食っても無害だが気持ち悪い
275名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:05:18.05ID:RdOVWdSw0
>>228
ブリは火を入れると臭くなるね
ブリ大根とか臭くてまずい
2024/12/03(火) 21:05:20.68ID:4he0gQu80
今年は越前がにも豊漁なんだよな
週末ちょっくら市場にでも行ってみるか
2024/12/03(火) 21:05:25.74ID:3sBNmPvK0
>>257
地方によるんかな
ブリの塩焼きはウチの地元じゃ正月には欠かせない
278名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:05:38.20ID:tdLt3OfD0
>>266
日本の漁師はほぼ中卒だぞ
2024/12/03(火) 21:05:40.52ID:u6gBDTxo0
あっ・・・・
280名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:05:47.97ID:NWRqXhxn0
地元の学校給食に1本ずつ出せば
皆喜ぶかもしれん
281名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:05:59.01ID:fxkYE/xY0
ブリしゃぶにして食いてえ
2024/12/03(火) 21:06:05.40ID:WDnw4u+b0
どんどん捕り尽くせ
食えなかったら捨てろ
2024/12/03(火) 21:06:14.19ID:b1fvc91x0
>>270
消費者は脂ののったサンマが食いたいって言ってるのに、
脂がのる前のサンマを我先に捕ってるんだからアホだよな。
2024/12/03(火) 21:06:15.73ID:46F4vXzt0
また数年後に取れなくなって中国のせいにするのか?
2024/12/03(火) 21:06:28.14ID:vLn/pEV40
>>262
他国が漁獲してるから日本は不必要な量を漁獲しろって言ってんの?ん?
お前 日本人じゃないだろ 国籍言ってみ
286 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/12/03(火) 21:06:36.75ID:lbOSnREq0
10年後
漁師「ブリが全く捕れなくなりました!テヘヘ」
2024/12/03(火) 21:06:40.94ID:tGm/OOoa0
捕れすぎても保存が効かないから値崩れするだけ。
288名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:06:42.29ID:ta97m5Hh0
また漁師が乱獲してるよ…
2024/12/03(火) 21:06:59.31ID:ZgQYMAET0
>>241
漁師から流通する物が殆どなんだから
文句があるならスーパーや魚屋で魚を買わなければ
ただでさえ後継者が減ってる漁師にトドメを刺せる。
どうしても魚が食いたければ自分で釣ればいい。
キミは当然そうしてるんだろうけど利便性を享受しながら
キレイゴトだけを押し付ける奴が多過ぎ
2024/12/03(火) 21:07:14.52ID:BozrUh/W0
>>254
ずっと80円くらい
2024/12/03(火) 21:07:15.15ID:x220hWY40
値崩れしないように大量に捨てるんだろ?
292名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:07:25.08ID:RdOVWdSw0
>>284
まあ殆どの事は中国のせいであってる
293名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:07:26.45ID:a292ChSr0
いいねえ
ブリ食べたい
2024/12/03(火) 21:07:32.22ID:5M/h7b0e0
>>262
日本に到達する前に採りつくしてるのに日本で船に乗らないくらい豊漁?‎🤔
295名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:07:33.66ID:Ot7c+CAH0
まえちょう
2024/12/03(火) 21:07:33.96ID:b1fvc91x0
>>287
カマボコにはならんのかな。
2024/12/03(火) 21:07:49.06ID:tGm/OOoa0
>>296
聞いたことないな
298名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:08:12.91ID:tdLt3OfD0
プリって近所のスーパーでよく刺し身で大量に並ぶな
あんまり人気ないのかそれとも量が無駄に多いのか半額シールついても売れ残ってることがよくある
2024/12/03(火) 21:08:13.00ID:k4dvlyft0
価格維持のために海洋投棄とかあるん?
2024/12/03(火) 21:08:17.50ID:neQ5AuTB0
絶対何も考えず全部獲り尽くしてるよな
2024/12/03(火) 21:08:55.74ID:ziNVX7UA0
漁師からすると金が落ちてる感覚なのかな。
302 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/12/03(火) 21:09:11.06ID:D3bBi6Mx0
>>1
捕れるからとバカみたいに捕り尽くしてほとんど取れなくなったのが北海道に居たな
2024/12/03(火) 21:09:20.27ID:ALGKqJsa0
まーた乱獲する
漁師って本当にアホしかいないな
2024/12/03(火) 21:09:27.35ID:b1fvc91x0
>>292
日本に比べれば支那の乱獲なんてたいした事はないだろ。

日本の場合は本気で絶滅まで追い込むからな。
支那でもそこまではやらん。
305名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:10:13.16ID:vFWtrirS0
こんだけ大漁だと安くなるな、てか養殖も安くなるからまた頭抱えるんじゃ
2024/12/03(火) 21:10:14.59ID:YBmxcyBS0
実際こうなると漁師儲かる。ただ初期投資1000万とか昔きいたな
307名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:10:23.67ID:RdOVWdSw0
>>298
臭いし大して美味くねーもん
308名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:10:31.21ID:jezfI8lh0
ハマチ、ブリは回転寿司でも
値段が上がったよね
309名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:10:36.38ID:n4g8V6dA0
>>304
え?
あそこの近海は死の海なみに魚影ありませんが?
2024/12/03(火) 21:10:38.19ID:ALGKqJsa0
>>292
中国関係ない瀬戸内海の漁獲量も下がってるから言い訳できない
311名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:10:40.36ID:RZfrJINV0
刺身
塩焼き
ブリ照り
ブリ大根
ブリしゃぶ
あら汁
地場でフルコース食わせる料理屋ないかね

>>252
ぶりぶりを仕掛ける女!泣くな大五郎
2024/12/03(火) 21:11:23.06ID:IzCIqqjj0
>>305
安くはならない、安く出すぐらいなら棄てる
313名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:11:24.97ID:1vVbYVGC0
>>1
メスは全部逃がせよこの糞ボケ
314名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:11:27.28ID:JYfOGRdJ0
ブリは冷凍であんまり保たないから、大量に穫れてもなー
315名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:11:31.60ID:Bhj4N6ka0
>>6
ほんと?
血圧高くて降圧剤服用してる
もう慣れたけど、大きい病院に行ってるんで時間かかるんだよ
食べ物で適正値保てたら有難いわ
2024/12/03(火) 21:11:48.21ID:aL8Q8Yi/0
>>301
定置網だから、勝手に入って来たから仕方が無いって感じじゃね?
寒い中で働いてる人にはお金は余分に入るのだろうか?
社長の車が良くなるだけか?
2024/12/03(火) 21:11:53.09ID:HmmsVbyQ0
>>4
財務省や日本放送協会みたいな反社会組織に属していない日本人には売らないだろう。
318名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:11:53.72ID:aY+UKrWk0
あんまり獲りすぎるなよアホども
2024/12/03(火) 21:12:00.62ID:1tjJ0Z3d0
寒ブリイェーイ!
320名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:12:05.46ID:VFME8hzf0
日本は近年はずっとブリが豊漁で
輸出もしてウハウハなんやで
知らんかったやろ
321名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:12:19.68ID:5oaLGm3j0
ブリは好きだから安くなるとええな
322名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:12:29.48ID:BPWgmpAn0
地球の異変は世界中で起きている
それでも侵略を意図する露支北のどあほと
石炭原油炭化水素増産を煽るショーカーいやトランプ
やがて日本は熱帯魚の大産地で赤道は沸騰で生命なしになる
323@fnhaofofaf68863(前垢@fjapo114917(DM解放中))
垢版 |
2024/12/03(火) 21:12:34.99ID:UZqFNSav0
前言ったけど他が泣いていたりく〇しんで効いちゃってるのわかるって言ったけど刘楚恬←これイ〇メたとき効いちゃってるのわかってたからね〜^^逆に言えばそこからシーディング取っていくらでもマウンティング取れんだがm9(^Д^)プギャー
2024/12/03(火) 21:12:57.05ID:CjhJETkw0
寒ブリ大爆発(´・ω・`)なんちて
325太郎丸
垢版 |
2024/12/03(火) 21:13:07.91ID:u+iqQO6d0
693 FROM名無しさan sage 2024/12/03(火) 21:07:05.64 ID:gpvZ5NZh
ガスト/バーミヤン/ジョナサン/夢庵「半額クーポン祭り」チーズINハンバーグが“375円”など超お得!
s://news.yahoo.co.jp/articles/74396bcb15cd8e79837cd65ff95e7b859f9cddbd
□バーミヤン
・「キリン一番搾り生ビール<中ジョッキ>」(274円←通常549円)※小学生以下限定
326名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:13:11.81ID:pIS5TGVT0
いや~気候変動してますね~
327名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:13:13.11ID:gmyz7YSz0
釣りでもイナダワラサブリってつれまくってるしな
328名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:13:30.83ID:Bhj4N6ka0
>>313
あのー、メスだけじゃ魚卵できないんだけど
2024/12/03(火) 21:14:13.74ID:XNGpm8AV0
獲れるからといって獲りまくるからいなくなるんだろ
2024/12/03(火) 21:14:13.71ID:ZgQYMAET0
>>300
>>303
賢いキミ達がこの状況でも水揚げを何%に抑えれば
何年間、安定的な収入を得られ持続可能な漁が行える
と数値を示し、それでも余剰な利益はコンサル料でもらい
アテが外れたら損失分を補填してあげる、と全国の漁協に
説いて回ったらいいのに
2024/12/03(火) 21:14:17.51ID:yWfbl+y40
カンパチとどう違うん?
332名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:14:29.38ID:sSPO6ZNb0
中国が漁に出れなくなってるとかか?
333 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/12/03(火) 21:14:45.96ID:GzI8Cbd80
良いなぁ
久々に10キロ超えのブリ買いたい
2024/12/03(火) 21:14:50.99ID:BozrUh/W0
今年はカニもめちゃくちゃ安かった
ロシアが安くしてくれてるのか?
2024/12/03(火) 21:15:01.45ID:fzqQV0e10
>>312
海の資産なのにもったいねえ
2024/12/03(火) 21:15:08.87ID:Q8aL+e500
大漁てニュース初めて見るかもしれん
2024/12/03(火) 21:15:31.91ID:CjhJETkw0
サバだったらなあ
2024/12/03(火) 21:15:56.74ID:zX+x0vHF0
ブリは天然物は避けて養殖物を買っている。
血抜きが甘くて血生臭い。
大きめな寄生虫が多い。
脂が少ないせいで火加減がテキトーだと身が硬くなりやすい。
2024/12/03(火) 21:16:01.41ID:YBmxcyBS0
仕事の愚痴。
上が買い付けた「京都産」ブリが明日入荷するみたいなんだが
それ暴落前に買わされただろ絶対。
2024/12/03(火) 21:16:05.10ID:fqLpuFq40
ボーナスステージだな
341名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:16:10.92ID:RdOVWdSw0
>>304
中国漁船団でググって見ろ
342名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:16:13.67ID:nMINfn5J0
寒ブリ銀座か
343名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:16:18.76ID:pIS5TGVT0
もう手遅れっぽいよな温室効果ガスがどーたらは
太陽活動も火山活動も元気になっちゃってるし
海流がかなり変化したせいで雲の発生具合が変わって
2024/12/03(火) 21:16:44.72ID:b1fvc91x0
そういえば最近はブリを使ったシーチキンもあるんだっけか。
345名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:16:52.62ID:ysdsqhL70
スシローに並び出すとダダあまりのサイン
346名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:17:00.28ID:kfXpjld50
ぶりぶり山盛り出たよ
347名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:17:10.27ID:n4g8V6dA0
>>334
貿易の制裁の効果が大きくなってきてるのかな
闇で叩き売りするしか無いからな
348名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:17:20.22ID:gmyz7YSz0
豊作豊漁料理店って作って
その年の値崩れしたやっすいやつだけで飯屋やったら儲からんか・・・
2024/12/03(火) 21:17:20.42ID:TbZxi2z40
>>338
同じく
どちらか選べるなら養殖の方が良いわ
2024/12/03(火) 21:17:46.12ID:ZgQYMAET0
>>329
獲りまくっていなくなったのに豊漁で嬉しい悲鳴とは…?
351名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:17:54.02ID:3AvsR0GD0
ブリは養殖の方が美味いよな
352名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:17:56.54ID:Bhj4N6ka0
>>325
テレビ観ながら家飲みだから
酔ったらすぐ横になれるし、何より安上がり
好きなのはサッポロ黒ラベル
マイウ〰〰
353名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:18:00.32ID:3KuKGyYW0
大阪のイオンは鰤の価格値下がりしてなかったわ
354 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/12/03(火) 21:18:32.71ID:GzI8Cbd80
>>334
去年高くしてかなり売れ残ったのよ
まだ原料が冷凍庫に寝てるはず
355名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:18:48.80ID:gmyz7YSz0
昔は臭い養殖ブリだったのに
今や逆転したんだなぁ
2024/12/03(火) 21:18:53.48ID:HdSw0KHl0
寒ブリはあんま食ったことないな、刺身でしか食わないけど
357名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:18:58.93ID:ibz29Ck70
そのうちグエンが密猟にくるよ
2024/12/03(火) 21:19:08.94ID:Lpnvr2580
EEZ内のクジラを駆除したお陰
2024/12/03(火) 21:19:11.06ID:BozrUh/W0
>>347
制裁してもガスとカニはしっかり取引してるとは聞いていたがついでに石油もインドみたいに安く買えてたらなぁ~
2024/12/03(火) 21:19:12.91ID:rt0lebjH0
ブリってうまいん?
人生で食ったことないわ
361名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:19:27.12ID:lsJupsVa0
昨日昼食の買い物だったからしっかり見てないけど
ブリのサクが大量に積まれてたから刺身用なら明日買ってくるかなー
ブリは厚切りすると喰いごたえあって好きだわ
2024/12/03(火) 21:20:04.14ID:bxBYZNkr0
ブリカマだけでいいから売ってくれ
363名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:20:14.30ID:xXRNEhda0
>>360
美味いよ。
刺身でも照り焼きでも鍋でも。
364 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/12/03(火) 21:20:39.63ID:GzI8Cbd80
>>360
10キロ超えた寒鰤は別格
2024/12/03(火) 21:20:59.15ID:auV3gOcK0
ブリが大漁なのか。理由はなんだろう。
366名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:20:59.89ID:RdOVWdSw0
>>351
養殖できるものは養殖の方が旨くね?
昔と違って餌とか環境とか研究して工夫してるし
367名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:21:20.77ID:APzVNTBl0
バーガーにして食わせろ
368名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:21:26.56ID:rvLoBNSq0
ブリは刺し身で食うに限るな
2024/12/03(火) 21:21:28.90ID:4aiEeAUo0
地震で能登がとれなかったから福井がとるわけか
2024/12/03(火) 21:21:38.80ID:HmmsVbyQ0
>>177
水っぽい寒ブリって、冷凍品の解凍を失敗したとか?

>>34
ブリは回遊魚だから、そういう局所的な要因ですごく豊漁になったりはしない。全く影響ないという意味ではないので念のため。
371名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:21:57.97ID:pIS5TGVT0
>>359
イランから買ってたのをアメリカ様に止めさせられたのがあまりにも痛い
2024/12/03(火) 21:22:02.71ID:KnMOfCRy0
>>1
ぶり、安くなるの?
お正月に間に合うかな?
2024/12/03(火) 21:22:16.60ID:lsJupsVa0
>>360
イナダやハマチとして食ってるのでは?
374名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:22:32.27ID:tdLt3OfD0
>>360
微妙だからスーパーで大量に売れ残ってることが多いよ
買って食ってみりゃわかるやすいしね
2024/12/03(火) 21:23:04.02ID:uooJusB70
なんでそんなに取るの?むりにとらなくてもよくね?
2024/12/03(火) 21:23:14.06ID:BozrUh/W0
>>354
パサパサしてないし塩っぱくないから多分冷凍のじゃないと思う
ただスーパーで足取れたのとかだけど30センチくらいので680円は安かったから思わず買っちゃった
身は少なめだった
2024/12/03(火) 21:23:28.83ID:D2Z7DsJJ0
ブリシャブだろ
2024/12/03(火) 21:23:54.93ID:uooJusB70
>>360

照り焼きにしたら美味しいよ

タレが
2024/12/03(火) 21:23:55.88ID:yqZYDKkj0
最近スーパー行くと
値上がりしてるもんが多くて驚くこと多いけど
ぶりだけは安すぎて逆にびっくりするもんな
2024/12/03(火) 21:24:03.98ID:/Nr23eLf0
>>362
アラで売ってるスーパーはある
ブリの小さいやつフクラギのカマの部分と身のアラお得なので買ってたら値上げされたでござる
少し大きめなブリカマも売ってる時もあるけど塩焼きして食ってるわ
2024/12/03(火) 21:24:08.44ID:+85Srzl60
ねえ?イセキは?
イセキは取れたの?
382名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:25:15.64ID:gmyz7YSz0
天然ブリはデカければでかいほど脂がのる
天然はアッサリ、養殖は小さくても和牛のように脂ノリノリ

最近サメが半額で100g60円でくっそ安くて買って食べてみたが美味かった
臭みのない鶏肉のようで
煮つけ、から揚げ、ムニエルと旨味もあって美味しかった
からあげがうまい、フィッシュバーガーの店作ってサメはさんで売りたいくらい安くてうまい
383名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:25:19.85ID:elGhH4hM0
いい事を教えてやろう
船に積めなければ海に戻せば解決やで
2024/12/03(火) 21:25:27.66ID:hHVNQ/1q0
>>381
田んぼにたくさん生えてるで!
385名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:25:34.77ID:RZfrJINV0
>>381
農機?
386名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:26:28.08ID:E+Iyr/+k0
値崩れしないのかなあ
2024/12/03(火) 21:26:28.17ID:+qRgCjeY0
とにかく、サンマがダメでも、日本の神様はワイらを見捨ててないってこっちゃ

ノーコオロギ!
2024/12/03(火) 21:26:44.75ID:BozrUh/W0
>>371
これからロシアのターンじゃないかな
勝手にロシアの資産使ったから制裁ついでにロシアから石油買えたらいいのに
2024/12/03(火) 21:27:51.04ID:Y/SqjitG0
やっぱ能登の地震で海域が富栄養化したのかな
外敵が減ったとか
2024/12/03(火) 21:28:09.21ID:TtreAMK40
最近直送型の大型鮮魚店にブリののぼりが大量にさしてあるのはこのことだったのか
寄ってみようかな
391名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:28:10.61ID:f/zWRh3u0
魚とりすぎじゃない?🤨
392名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:28:10.75ID:SP+/sq5E0
船に積めないレベルまで獲るなよ
馬鹿じゃないか
2024/12/03(火) 21:29:27.04ID:bh5593sW0
ブリブリしてきたぜ
2024/12/03(火) 21:29:31.53ID:2OrV+J/d0
氷見、伊根、福井どこが一番うまいの?
395名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:29:45.55ID:9dsbotct0
こういう馬鹿がいるから水産資源が枯渇するんだろ
396名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:29:56.77ID:Z1xbA3dh0
>>312
メーター10キロ以上の鰤をどこに廃棄するつもりだ?それにも金掛かるんだがw
2024/12/03(火) 21:30:14.66ID:CU3Xepks0
小さいのはリリースしろよ
女と違って小さい頃が一番食べ頃ではないからな

女はjsが最高
398名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:30:30.00ID:gmyz7YSz0
サメが美味いぞ、みんなサメを食え、スーパーで買ってくれ
みんなが買ってくれれば文化になる、俺がいつまでも食える
ホンビノスも最初は一個40円くらいだった
今や人気が出て120円もする
2024/12/03(火) 21:31:01.01ID:2FqBv1Rk0
捕れるだけとって資源枯渇し来年泣くのが漁師。資源という考えは無い
400名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:31:08.35ID:E+Iyr/+k0
>>392
どれだけ網に掛かってるかは、
網を揚げるまでわからないだろうし
放すにしても、
一旦引き揚げて外さなきゃ無理なんじゃね?
2024/12/03(火) 21:31:23.47ID:BozrUh/W0
>>394
氷見のめちゃうま
2024/12/03(火) 21:31:56.28ID:rcnw2t8n0
鰤の照り焼き食いたいな
403名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:32:04.94ID:E+Iyr/+k0
>>398
かまぼこ買えって事か?
404名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:32:05.20ID:0HYjyVKL0
これのおかげか
回転寿司の寒ブリが安くてうまいぞ!
405名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:32:14.76ID:DK/A/4Fd0
>>397
おまわりさんこの人です
406名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:32:16.01ID:2xiXJYTJ0
ネトウヨという言葉には『愛国者』という意味がある

つまりネトウヨを馬鹿にしたり批判している連中は中韓の反日工作員なのだ
こいつらの目的は愛国心を持つことを格好悪いと思わせて日本の国力を削ぐことである

日本人は反日工作員の書き込みに惑わされないように気を付けてほしい
407名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:32:42.84ID:gmyz7YSz0
>>397
お巡りさん('Д')ここです
2024/12/03(火) 21:32:52.90ID:YBmxcyBS0
福井はカレイ、甘海老
2024/12/03(火) 21:33:31.09ID:9dsbotct0
>>351
ブリは養殖に限るだろ
天然魚は寄生虫が居るから刺身で食うのは危険だぞ
410名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:33:47.28ID:gmyz7YSz0
>>403
スーパーや魚屋さんでサメの切り身買ってくれ
411名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:34:33.40ID:CJcDXOXc0
>>4
でもちゃんと値上げはしますニッコリニコニコ
2024/12/03(火) 21:34:46.06ID:BozrUh/W0
サメ売ってるの見たことない
413名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:34:54.58ID:wHxZL6NV0
>ブリってうまいん?
天然の奴を塩焼きにしたら美味い。養殖のやつは油臭いから照り焼きでないと食え無いけどな
天然はぶり大根でも塩焼きでもあっさりしてて美味い
414 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/03(火) 21:35:21.65ID:a11lvtg80
30年、40年前は、福岡の玄界灘で釣り船が
ブリの大群に囲まれて、1隻で150匹揚げた
なんて話があったが、今は聞かなくなった。

ブリの大群が生暖かい海を嫌って北に行ってしまったな。
2024/12/03(火) 21:35:30.62ID:V/eM8RTA0
悲鳴をあげるくらいなら必要以上に獲らなきゃいいだろ
うれしい悲鳴ってか
2024/12/03(火) 21:35:50.61ID:GnR8dgld0
>>413
それヒラマサだろ
417名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:36:12.41ID:REwjaKyp0
リリースしろよ
418名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:36:15.59ID:3zXzxxmZ0
 
アニサキスも大漁><
419名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:36:40.52ID:wHxZL6NV0
厚切りの塩焼きで食う天然のブリは美味い
刺身とか鍋とかの為に油臭い養殖有り難がってる奴の気がしれん
420名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:36:41.26ID:NWRqXhxn0
2.3切れ食べればじゅうぶん
421名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:36:58.08ID:Fl2vO/Up0
ブリよかハマチのほうがいいねえ
脂ノリ過ぎはちょっとなんだわ
422名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:37:21.46ID:qzXN766v0
ブリって昔はそこそこ高級魚のイメージあったけど、今じゃアジみたいな扱いだよな。
刺し身をサクで買ってもクソ安いし。
423名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:37:45.19ID:IljkwEYB0
無駄に獲るなよな
424名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:37:55.11ID:aEuNKNCO0
煮たのも嫌いだし焼いたのはもっと嫌いだけど、刺身は何より旨い魚。
2024/12/03(火) 21:38:42.44ID:15TZXC5p0
自然破壊するジャップは悪魔
426名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:38:46.46ID:wHxZL6NV0
油乗り過ぎは養殖ブリ
刺身や寿司ネタはアニー対策で養殖だから結果ブリが臭いってイメージになる
素直に塩焼きで食えば良いだけの事、通ぶってる癖にブリの何たるかも知ら無い大人が増えて草
2024/12/03(火) 21:38:46.66ID:ka68XSSG0
カンパチならなぁ
2024/12/03(火) 21:38:55.19ID:LHTjv09I0
寒ブリ1匹100円祭り?( ゚∀゚)o彡゚
429名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:39:30.73ID:wHxZL6NV0
厚切りで売ってくれ
430名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:39:42.33ID:+BpjO8pm0
やっとブリの値段が下がるのか
2024/12/03(火) 21:39:57.26ID:BozrUh/W0
ブリの刺身は寒ブリの腹の部分以外食べたくない
2024/12/03(火) 21:40:02.58ID:cQFjxf9M0
>>2
でもお高いんでしょう?
433名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:40:04.88ID:aCH7q/Uz0
でも安くならない不思議
2024/12/03(火) 21:40:45.36ID:DM2VfYJA0
今度はブリを取り尽くすのか
435名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:40:59.40ID:APzVNTBl0
北海道でもブリ捕れてしまうようになったんだっけ
日本滅亡だな
2024/12/03(火) 21:41:04.82ID:ZuBHznSR0
いいね〜
2024/12/03(火) 21:41:52.52ID:opwUGZoK0
>>6
そんなんだから血圧が高いんだよ🤭
2024/12/03(火) 21:42:12.40ID:TtreAMK40
>>433
なんでもそうだけど燃料食ってるようなもんだからな
439名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:42:12.80ID:BAuwAieR0
資源を育てるって知能がないのに乱獲するなよ
2024/12/03(火) 21:42:24.32ID:YBmxcyBS0
国産養ブリの値段は今の物価高の中では耐えてるほうだ。
輸入のマグロや鮭がシャレならん。
441名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:42:34.07ID:8R8pbVZZ0
尾藤イサキが一言
   ↓
2024/12/03(火) 21:42:38.06ID:Uw6Zd70u0
>>15
変わらないよ
443名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:42:59.63ID:wqrfQyEf0
鰤大根考えた奴って天才だろ
なんで合わせようと思った
444名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:43:18.68ID:9XXufTVl0
テスト
445名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:43:27.48ID:7xC4Ppwa0
獲り放題で喜んでるからまた居なくなっちゃうだろ
良い加減学習せーよ
446名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:43:28.94ID:5J+QpM/o0
寒ぶりはやっぱり刺身が最高
この記事のブリはどこで食べれるのかなー
447名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:43:36.97ID:qzXN766v0
ブリって実はあまり美味しくないやん。
火を通すとパッサパサになるしな。
コリコリの刺し身は産地でしか食えないし。
448名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:43:52.10ID:k49+uq/u0
捕り過ぎて次の年からは全然捕れなくなるを繰り返すんじゃなくてさあ
漁獲調整しろよ
値段も下がるんだし
水産庁とか水産試験場系が管理しないと漁師は捕れるだけ取って魚がいなくなる
449名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:44:06.98ID:dx5tBmAe0
超クエイクの前兆か?
2024/12/03(火) 21:44:08.35ID:Uw6Zd70u0
>>25
全部は獲らないわよ。食べる分だけ
2024/12/03(火) 21:44:51.79ID:v7UyglFJ0
刺身にするには油多すぎる
しゃぶしゃぶと照り焼きとぶり大根だな
2024/12/03(火) 21:45:07.79ID:RnvYYuR50
石川県の地震も関係あるかもな
453名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:45:09.23ID:d80IRfLB0
魚屋のおっさんで有名な魚か
2024/12/03(火) 21:45:11.47ID:cCfYk9gl0
>>177
美味しい鰤を食べたことがないのね
2024/12/03(火) 21:45:17.82ID:DTXzAKqF0
たしかに関東とかではあまり鮮度の高いブリは食べることが出来ないな
456名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:45:20.02ID:M3gaoepA0
草加の日在はんざい者
通称名:増崎 雅治
大阪市 淀屋橋
浅黒高校球児引きずりタイプの30代男
現役バリバリのカルトやみバイター
本日もやみバイト嫌がらせ中
バイト代はもちろん脱税
口癖はヨイショ!ヨイショ!ホモビ!?

草加による 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮 
やみバイト収入脱税
様子を伺っては 繰り返し犯行
かなり悪質 常習性あり
お仲間が最近家宅侵入で通報済

通報、拡散お願いします
2024/12/03(火) 21:45:48.24ID:PbxzR7vG0
>>8
網にかかったら逃がすのもほぼ無理やしな
>>40
枠そのものが有って無いのや
458名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:45:51.64ID:M2YSWgbg0
こんな庶民の魚が食えるか
459名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:46:02.90ID:uBA+5N2J0
そのわりには氷見は寒ブリが高かった
2024/12/03(火) 21:46:09.91ID:lsJupsVa0
>>398
好きだけど置いてないんだよ
2024/12/03(火) 21:46:22.20ID:7YaKihUN0
ブリ雑煮
462名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:46:25.24ID:gmyz7YSz0
タコ 100g500円
めばち?マグロ赤身 100g450円
サメ 100g120円
和牛 100g 500〜700円
アンガス牛 100g300〜350円
豪牛100g150円

ブリ、カツオ安くなれぇ('Д')
463名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:46:31.64ID:nrnNzlhg0
ブリは刺身も美味いけど、煮ても美味いよね
寿司で安くなったらいいなぁ
464名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:46:41.97ID:LNqFBBFc0
>>419
はいはい
養殖魚を臭いと言ってる天然魚派な方ですか そうですか
だったら家畜の牛豚鶏はどうなんだ?
オレには同じにしか見えないけどな
2024/12/03(火) 21:46:55.20ID:K/eQFwGu0
南海トラフの前ブリか
2024/12/03(火) 21:47:01.91ID:X9Yy7JZ80
暴落、ザマァ
2024/12/03(火) 21:47:10.18ID:k98g/bcJ0
刺身で日本酒が良いな
2024/12/03(火) 21:47:13.52ID:X3vtjHli0
正月はいつもブリの照り焼き作るから安くなってくれ
469名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:47:21.19ID:skK2W3250
半分ぐらいはマグロの餌になります
470名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:47:27.25ID:uBA+5N2J0
ブリは実は、たたきも美味い
2024/12/03(火) 21:49:13.04ID:DTXzAKqF0
福井の地酒だったら淡麗辛口の一本義が脂の乗った濃厚な寒ブリに合うよ
472名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:49:42.09ID:vuQPdyjw0
乱獲する→枯れる→中国のせいにする
いつものぱてぃーん
2024/12/03(火) 21:50:20.31ID:Hk+hd0wg0
嬉しい悲鳴ならいいやん
ジミーちゃんのエクスタシー!
474名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:50:31.55ID:uBA+5N2J0
>>458
おまい、10kgオーバーのぶり食ったことねーだろ
475 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/12/03(火) 21:50:42.73ID:GzI8Cbd80
>>459
あそこはブランド料やけんね
2024/12/03(火) 21:51:22.56ID:Sptsg0zy0
石川で取らんからだろ
2024/12/03(火) 21:51:55.69ID:kH4IQXtz0
世界中の海で海洋生物の異常現象が色々起こってる
2024/12/03(火) 21:52:32.16ID:vS2/SWRn0
今年も玄海まで下りて来んのかな
479名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:52:45.84ID:RZfrJINV0
>>467
熱燗で下さい
2024/12/03(火) 21:53:08.77ID:EVQ8afEm0
近所のスーパー天然ぶりのアラが1パック198円で投げ売りしてた
前は398円だったのに
2024/12/03(火) 21:54:03.42ID:cTAkJdin0
北海道でも近年獲れ出してるけど人気が全然ない
いつも売れ残ってる
北の魚である鮭が減ってるらしいから要するに魚全般が北上しちゃってるんだなと
そのうち北海道で伊勢海老や真鯛が獲れる時代が来るかも
お米と林檎のように
482名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:54:43.90ID:LNqFBBFc0
>>468
フィレで買って
カマは塩焼き
腹身は刺身
背身は南蛮揚げ
アラは吸い物
2024/12/03(火) 21:55:23.33ID:tCXSqkZv0
近海に幼魚がいくらでもいるブリの大きな群れが
たまたま回遊してきて例年以上に定置網に入った
というだけの話に

取り尽くすからいなくなる
と、世の中のコトを考え、且つ賢い自分に
気持ち良くなる言葉をひたすら吐く軽薄ないつもの愛國老人(笑)
2024/12/03(火) 21:55:30.70ID:/XTWfrkG0
寒ブリ食いまくるぞ!
485 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/12/03(火) 21:55:54.11ID:XOMdgmQr0
サバ缶ではなくブリ缶を開発しよう
2024/12/03(火) 21:55:55.12ID:skyjIFgZ0
新鮮なブリで鰤シャブ喰いてー
487名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:56:00.16ID:v13SxQMo0
東京直下のかわりに福井県さんが。。。
488名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:56:33.52ID:uBA+5N2J0
>>481
ブリは北海道あたりから南下する間に大きくなって脂が乗って、北陸あたりで取れるころに美味しくなると聞いた。
489名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:56:37.48ID:KeXELqWW0
お刺身はくどいから嫌い
照り焼きくらいかな

照り焼き用の切り身安くなるといいな
2024/12/03(火) 21:56:41.20ID:2xZV23470
>>263
ブリまで育ったほうが脂はのるが
ハマチサイズじゃパサパサだろ

ブリになる前に取り尽くすのがお望み?
491名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:56:56.60ID:pUp6waVD0
大漁のため緊急値上げやろ、知ってる。海に帰せばいいと思うよ
492名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:57:07.52ID:xH1UfNQx0
あるだけ取る無能
493名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:57:19.72ID:jgpNa2TV0
ネトウヨ「魚が取れなくなったのは中国が乱獲してるからだ」
↑wwwww
494名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:57:36.54ID:nrnNzlhg0
ぶりかまも美味いんだよな
脂が乗ってて最高
495名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:57:44.71ID:xH1UfNQx0
>>493
乱獲は日本人だったw
496名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:57:56.47ID:KeXELqWW0
>>481
海温だろよ
2024/12/03(火) 21:58:22.10ID:jEtYT6GM0
刺身と日本酒とか格好つけんじゃねーよ
498名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:58:38.14ID:gmyz7YSz0
ブリ缶は作れないのかな
でかすぎて無理なのかな
499名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:58:42.03ID:LNqFBBFc0
ブリの刺身は柚子胡椒が美味い
お前ら試してみろよ
2024/12/03(火) 21:58:42.04ID:Rl1kV4b+0
昨日くら寿司行って11月29日からの寒ブリが貼ってあったから食べようとしたらメニューになかった
そんな大量なのに売りきれてたのかな
2024/12/03(火) 21:59:11.31ID:mcpnUN/r0
五毛左のネトウヨ「日本が乱獲してる!!!」
二酸化炭素排出しまくる中共がなぜ海洋資源の保護だけやると思ってんだい?
502名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 21:59:44.21ID:BAobEh9z0
>>472
秋刀魚も結局日本が獲りまくったからだしな
503名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 22:00:08.47ID:XE4CF5100
過剰な分は廃棄したり肥料にしたりするから販売価格が下がることは無いんだよねエグいよね
504名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 22:00:33.82ID:ocD21PIf0
ぶり大根の季節だね〜(●´ω`●)
505名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 22:01:04.93ID:8WOmw4wl0
余分なブリは中韓にでも高値で売りつけようぜ
2024/12/03(火) 22:01:09.58ID:ITPK0/3V0
最近ブリ高いわ
1000円で3切れが半額だったので買ってきた
507名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 22:01:18.12ID:wxBFyeW+0
不漁だと高くなるが
大漁でも安くはならない
2024/12/03(火) 22:02:09.68ID:tGm/OOoa0
>>499
北陸だと大根おろしだな
509名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 22:02:50.50ID:G584Ad0t0
こんだけ獲れても輸送費の高騰名目で値段は上がる不思議
510名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 22:02:57.17ID:055WNAHV0
ぶりぶりぶりぶりぶりぶり
511名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 22:03:00.02ID:jgpNa2TV0
日本の漁師が乱獲する大チャンスだな
2024/12/03(火) 22:03:13.85ID:CVFCB0F60
能登に寒ブリ食べに行ったときは旨すぎて刺身おかわりした
脂の甘みが全然違う
2024/12/03(火) 22:03:16.53ID:tGm/OOoa0
>>498
鰤はあまり煮物にしないな。
ぶり大根があるけど、缶詰にするには向かない気がする。
514名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 22:03:23.72ID:HUNUBd0E0
うちのハツシモで寿司にしてーっ。
一尾買ったら10人前ぐらいか?
2024/12/03(火) 22:03:49.82ID:Wia4tzup0
今週の土日、マジで福井に海鮮丼食べに行くかw
2024/12/03(火) 22:03:50.18ID:dDMDSAK80
>>5
> よっしゃ、今年はブリ食いまくりや!

やっぱしブリは照り焼きやな
以前に1.5mほどのを貰って捌いたことが有るが、あの日は取り敢えず刺し身…やった
鱗が飛び散って、、嫁はんに叱られたが刺し身は美味かった
2024/12/03(火) 22:04:03.79ID:Hk+hd0wg0
>>504
オツだね。
ブリ大根で一杯か。
日本人に生まれて良かった。
518名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 22:04:22.46ID:jgpNa2TV0
>>507
値崩れするから安く出さないで畑の肥料にするらしいな
519名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 22:04:45.47ID:Rp44gXNY0
1番ブリを美味しく食べられる料理はなんだろうか
俺の中ではブリしゃぶなんだけど
2024/12/03(火) 22:04:51.46ID:dDMDSAK80
>>3
ブリの骨は柔らかいから三枚おろしは難しいぞw
2024/12/03(火) 22:04:53.09ID:ia/FrmM+0
根こそぎ取って絶滅に追い込むんだろ😮‍💨
2024/12/03(火) 22:05:00.01ID:RFbyBDnO0
>>493
〈なぜ?サンマが突然の豊漁〉今シーズン最多約1000トン水揚げ…その裏に中国漁船の動向 南米沖のイカ漁へと向かうワケは 北海道根室市花咲港
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=45574

地元の漁業関係者によりますと、今回の豊漁の背景には、同じ海域で操業していた約100隻の中国漁船がサンマ漁を停止したことがあるといいます。
2024/12/03(火) 22:05:07.81ID:WleD/1Jt0
安く売るくらいなら獲らないほうがいい
漁師って取れるだけ獲るよな
普通に1日の漁獲量とか支払われる金額制限したほうが良い
2024/12/03(火) 22:05:09.19ID:IWbQcIOS0
ブリのお刺身が食べたいな
525名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 22:05:30.70ID:4z1OAmFu0
多分、ブリが安くなることはないと思う。

根拠は米の値段。
今年は平年並の収穫だが、実際には値下がりを恐れて、多くの稲が田圃に刈り取られないまま放置されている。このまま冬になって大地に帰るだろう。
2024/12/03(火) 22:05:40.87ID:eZstBKSB0
オールドメディアが大好きな言葉「悲鳴」
527名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 22:05:49.31ID:3tERks8b0
寒ブリ飽き
2024/12/03(火) 22:05:53.35ID:tiAnie+80
>>502
台湾だろ
かつては獲ってなかったんたから、その分日本近海に来るのが減るのは当たり前
2024/12/03(火) 22:06:06.21ID:UBRSLY4V0
スーパーで売ってるブリ始め刺身ってなぜにあんな生臭いの?
530名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 22:06:08.06ID:ytb/juUa0
安くはならない
2024/12/03(火) 22:06:13.99ID:Fv9bZeI40
豊漁と乱獲の違いがわからない
MARCH、宮廷()卒の自称高学歴老人たちw
2024/12/03(火) 22:06:30.64ID:AFP7Ygql0
>>526
日刊ゲンダイがよく使う
2024/12/03(火) 22:06:33.23ID:tGm/OOoa0
>>519
北陸ではブリを食べる時はほぼ刺し身か寿司だと思う。
2024/12/03(火) 22:06:54.41ID:5yU4/5Uh0
ちゃんと活け締めにしないと不味い
網で獲ってそのままなんて最悪
2024/12/03(火) 22:07:05.60ID:+BEesJQK0
スシローで食べたい
536名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 22:07:25.98ID:yn+LyZ4J0
大晦日はブリお刺身元旦はお雑煮に入れる
お昼は照り焼き夜は残りでアラ炊きウマ〜
2024/12/03(火) 22:07:39.61ID:tGm/OOoa0
>>529
北陸だと生臭い刺し身は売ってないな。
2024/12/03(火) 22:08:19.76ID:HwyQ5DG40
なんで寒ブリを殺すの?
同じ命なんやが
2024/12/03(火) 22:09:07.81ID:bTKU2TUa0
鮭の代わりにブリかあ
鮭という代償払ってるんだよなあ
ブリもうまいけどさ
2024/12/03(火) 22:09:10.94ID:NJY4UfVo0
もう再来年は枯渇しそうだな
541名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 22:09:34.33ID:uDUZVG4P0
大漁苑
2024/12/03(火) 22:09:38.16ID:neXT9InH0
>>529
違うスーパーに行けよ
臭くないの売ってる店探せ
543名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 22:10:32.36ID:FQ5JCQ2a0
ん? ブリの刺身とかけっこうたけえぞ? 今後やすくなるのかブリの刺身
2024/12/03(火) 22:11:03.79ID:AQtAb3qN0
ブリは寄生虫が多くて刺身では食べないもんだが
545名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 22:11:16.77ID:3hz24w3z0
ブリが大漁なのはいいけど
逆に獲れなくなってる魚もいるんでしょ
2024/12/03(火) 22:11:39.12ID:+wBmVBx00
ワイのうんこも
大漁でブリっブリやわ
547名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 22:12:04.55ID:HXGh8sbC0
んなこと言って
さんまもたいして安くならなかったしなー
2024/12/03(火) 22:12:13.04ID:J+H/Cd060
ぶりはお刺身かブリ大根で食べるでしょ
2024/12/03(火) 22:12:24.17ID:dQ4o2wMl0
甘いよ安くなるわけないじゃん
中間がしっかり儲けます
2024/12/03(火) 22:12:37.77ID:YH0utcvB0
5期ぶり
2024/12/03(火) 22:12:38.81ID:ciJ1Qgkm0
養殖の方がだいぶ値段高くなってるな
脂のりは養殖の勝ち
2024/12/03(火) 22:12:55.14ID:gYig6+Zy0
ブリの刺身を食べ放題やんけ!
2024/12/03(火) 22:12:57.64ID:joPMBFMF0
寒ブリ食ってみたいなー
554名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 22:12:58.62ID:VvatWU6q0
>>540
その時は中国のせいにすればいい
2024/12/03(火) 22:13:01.37ID:OywOrnly0
スーパーで夕方以降のブリの刺身は臭くて食えたもんじゃない
556名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 22:13:18.92ID:g8Uq02/X0
寒ブリ旨いけど量食えないからな
2024/12/03(火) 22:13:30.60ID:UBRSLY4V0
>>537
羨ましい、ブリも旨いだろーなー

>>542
ねーから困ってる、兵庫や
2024/12/03(火) 22:13:33.66ID:Hk+hd0wg0
>>544
寿司屋でブリを頼まないの?
2024/12/03(火) 22:13:39.38ID:X2/Flu+30
美味いから
2024/12/03(火) 22:14:51.91ID:W/zPiPuK0
最近の日本人は違和感や悲鳴を連呼しすぎやろ 他にボキャブラリーないんかな?
2024/12/03(火) 22:15:21.12ID:cRUpuUzy0
腹減った!
2024/12/03(火) 22:15:23.34ID:tGm/OOoa0
>>551
寒ブリの脂は養殖よりも多いよ。
冬以外の鰤は養殖よりも脂は少ないと思う。
563名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 22:15:30.07ID:gmyz7YSz0
新鮮な魚は血も旨味になって美味い
血抜きして食べるのは数日熟成させるとき
釣って血抜きしたのを、その日に食べたら旨味が抜けてスッカスカ
新鮮なら血も旨味になり美味い

血の多いカツオはダメだぞ(;'∀')食中毒になる
2024/12/03(火) 22:16:03.42ID:m90upPl/0
寒ブリは美味いからな
それこそ下級に激安で配布したれ
565名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 22:16:03.88ID:dMTIzJgn0
食べてみてほしいは良いが高く売ったのじゃ意味がないしな もし店頭に福井県産としてあったとしても安くなきゃ買わない
566名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 22:16:04.96ID:tOLROfl/0
>>557
塩水で洗うといいらしいぞ
2024/12/03(火) 22:16:54.39ID:h3RJhf5t0
ブリシャブ食いてぇ
568名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 22:17:10.42ID:jgpNa2TV0
乱獲は日本のお家芸
2024/12/03(火) 22:17:27.47ID:m90upPl/0
さすがは5chおぢたち
ほんまうまいもんをよう知っとるなぁ
2024/12/03(火) 22:18:12.37ID:vRQFF7YV0
>>555
臭いよね
571名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 22:20:08.67ID:UaaeJRfI0
お兄ちゃん…寒ブリは…寒ブリは取れたの…?
2024/12/03(火) 22:20:12.48ID:XiA9lSmy0
嬉しい悲鳴ってキャーって感じかな
2024/12/03(火) 22:20:37.28ID:YNuqIBA40
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 居なくなるまで取り尽くす
 へノ   ノ   腐れ漁師ども=もと朝鮮ゴキブリ
   ω ノ
     >
574名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 22:20:50.04ID:bd6pTiBp0
マナーを守らないで何百匹も釣って楽しむ
釣り人と同じやん
マジで人か?
2024/12/03(火) 22:21:20.03ID:UBRSLY4V0
>>566
ありがと
やってみるー
何食っても臭いんよな
2024/12/03(火) 22:21:32.11ID:m90upPl/0
うどん県はブリの産地?
随分前にうどん県でブリの刺身を食ったら
激うまだったんでその印象が強く残ってる
2024/12/03(火) 22:21:46.64ID:xvqBqNIE0
ホタルイカも豊漁とかいってたし
地震で海底隆起して潮流に影響でも出たのか?
2024/12/03(火) 22:22:05.94ID:h3RJhf5t0
>>577
暖かくなったから
2024/12/03(火) 22:22:09.59ID:tLAtSRsF0
週末たまたまぶりしゃぶを食べたけど腹の身がメチャ美味かった
580名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 22:22:42.20ID:WWdGseWG0
あーブリでしまずしとかも美味いやろなぁ
581名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 22:22:43.65ID:jgpNa2TV0
宵越しの魚は持たない
582名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 22:22:45.93ID:ki0gUgh60
>>4
たぶんそのはずだが、大量でも燃料価格上昇はあるから、、、
2024/12/03(火) 22:22:54.88ID:m90upPl/0
>>579
このオッサンも激アツなことしとるなー
流石やなぁ
2024/12/03(火) 22:22:56.65ID:W9HeoeAP0
ブリ焼いたらアニサキスが無数に出てきてトラウマでもう何十年もブリ食べてないよ
2024/12/03(火) 22:24:05.20ID:/Pb7LrxX0
捕り過ぎんじゃねえぞ
2024/12/03(火) 22:25:06.16ID:h3RJhf5t0
>>584
そんなこと言ったら大抵の魚食えないよ
587名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 22:25:16.26ID:urghXSiG0
中国とかに高値で売りつけちゃえ
2024/12/03(火) 22:25:28.03ID:wlBLDF3K0
ブリ。嫌いじゃないけど好きって程でもない。
あれば食べます。それしかないなら、それでいいです。
みたいな。
589名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 22:26:01.85ID:W3JnRC7j0
照り焼きは邪道
590名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 22:26:27.63ID:gmyz7YSz0
中東の金持ちに高値で売りまくろうぜ('Д')
2024/12/03(火) 22:26:46.86ID:yBAKAjKc0
>>15
> 富山よりも福井の寒ブリの方が美味いよ
592名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 22:27:17.80ID:Nk7dG5pI0
ブリは照り焼きとかブリ大根とか美味い食べ方はたくさんあるが、やっぱり一番美味しいのはぶりしゃぶだな
2024/12/03(火) 22:27:40.29ID:ADqWqSNW0
くじらの皮が旨い!
毎日買うてる
594名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 22:28:29.29ID:+ijDdztr0
>>50
だから釣り人はバカなのか
2024/12/03(火) 22:28:44.72ID:UpXUxsKY0
>>358
クジラの主食はプランクトンなんだが。
食物連鎖がどこまで影響するかは知らん
2024/12/03(火) 22:29:22.64ID:rGtBlz/F0
くそ
こんな時間にこんなスレ見るんじゃなかった
よだれが出る
597名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 22:29:49.66ID:uBA+5N2J0
毎年行ってる氷見のブリのコース料理の店、全然予約取れない
598名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 22:30:42.53ID:+8wQv20k0
>>8
定置網に入っちゃったら早めに獲るしかないからな〜
魚体が弱るし何より網が傷むから
2024/12/03(火) 22:30:57.53ID:CbwpWLoV0
乱獲やめろ
2024/12/03(火) 22:32:24.44ID:3fmopLqy0
>>11
捕食者を間引くことは他の魚や幼魚を守ることになる。ブリが増えたらブリを釣り、ブリが減ったら増えるアオリイカを釣る、これが大人の楽しみ方よ、ただしサメとクジラお前らはダメだ100害あって一利無し、全滅しろ
2024/12/03(火) 22:33:24.83ID:Fv9bZeI40
>>599
漁師が獲った魚を食うな
602名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 22:33:52.45ID:no/3hPYn0
根こそぎ捕って近い将来さんまのようにならないよね?
さんまは完全にオワコンになってしまったよね
秋の楽しみを奪って、そして冬の楽しみも奪う未来にならないよね?
大丈夫?プロ教えて??
603名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 22:34:08.83ID:P46QIO090
いや逃がせよバカなのかな?
604名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 22:34:20.56ID:IWsXkxi/0
どこでブリがやすく買えますか?
2024/12/03(火) 22:34:33.33ID:zPdnPGUV0
「寒ブリを愛する男」を思い出した
毎年寒ブリを児童養護施設に送ってた人
一時期、タイガーマスク運動が流行ってたな
2024/12/03(火) 22:34:45.53ID:JrHwKUZR0
なんでとり過ぎてんだよ、バカなの?
2024/12/03(火) 22:35:07.16ID:DU0D56Ix0
干物にして冷凍して高くなったら市場に出す
2024/12/03(火) 22:36:10.09ID:6CybucQz0
BRIGANDINE!! BRIGANDINE!!
2024/12/03(火) 22:36:18.60ID:28Tc05dI0
船に積みきれないなら定置網開けて逃がせよ
2024/12/03(火) 22:36:24.93ID:YNuqIBA40
>>588
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 脂がのっていないブリなんて
 へノ   ノ   最悪やからなぁ
   ω ノ
     >
2024/12/03(火) 22:36:48.58ID:etF1jt6o0
いま寒ブリで宮殿って言った
2024/12/03(火) 22:37:01.86ID:UDG7Kv1F0
地震と津波でで海底のヘドロが流されるのよね
東日本大震災の三陸もそうだった
613名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 22:37:18.06ID:8JhXp3bC0
船に積めないレベルまで獲る馬鹿
2024/12/03(火) 22:38:31.14ID:arf3+kZO0
>>85
わからないwww
2024/12/03(火) 22:39:19.29ID:0eLtquFe0
塩焼き照り焼きぶり大根くらいしかメニューが思いつかないんすが他にバリエーションを教えてください
616名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 22:39:28.78ID:+8wQv20k0
乱獲じゃなくて乱発生なんだよな〜
北海道の海岸をイワシが埋め尽くして困ったことがあったろ?
結局は地球温暖化の影響が拭えないんだけどな〜
トランプみたいな思考の人間は大喜びだよねw
617名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 22:39:48.14ID:WWdGseWG0
養殖のぶりは安定してあぶらのってるよね
2024/12/03(火) 22:40:04.84ID:LhnAVWbX0
取り付くすなやアホゥ
619名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 22:41:10.38ID:WWdGseWG0
>>615
ぶりをヅケにしてワサビの代わりにからしをいれて握る寿司があってな
620! donguri
垢版 |
2024/12/03(火) 22:41:57.50ID:naZvb/o20
この時期のブリは捌くのがマジ大変だけど美味しいのだ
日本海はジギングで釣れるからいいのだ
2024/12/03(火) 22:43:00.94ID:DJpNZBrk0
店頭に並ぶ刺身パックは安定の398!
大漁=店頭にたくさん並ぶ
安く買いたきゃ半額待ちw
622! donguri
垢版 |
2024/12/03(火) 22:43:02.88ID:naZvb/o20
>>617
初夏のブリは食えたもんじゃないから天然のが年中美味しい
2024/12/03(火) 22:43:07.91ID:1FTh6iMP0
13歳の娘をレイプした男が懲役9年に→出所して娘につきまとい→母親、男にガソリンかけて燃やし殺す [485187932]
ttps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1733184399/361

361 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.33] (ワッチョイ d202-8w3D)[sage] 投稿日:2024/12/03(火) 14:12:00.20 ID:GLh3apyq0
>>358
9ねんも の意味が分からん
子供強姦何か懲役150年か死刑でイイ
2024/12/03(火) 22:43:19.55ID:fl7H2LGD0
ブリは結構生態系上位だからなぁ
増えすぎると他の餌が減る
マグロも漁獲量増量したし
2024/12/03(火) 22:45:20.45ID:DG8ExJPa0
こんな沿岸にいくらでもいる魚の回遊次第の漁獲高を
取り尽くす
というどこかで聞きかじってきたワードで
漁師叩いて持ち良くなってる頭の悪い自称高学歴w
626名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 22:45:26.82ID:8WOmw4wl0
クジラはアニサキスの最終宿主だからクジラ絶滅したらアニサキスも滅ぶんよな
近年はクジラ増えてるから回遊魚のアニサキス含有率も跳ね上がってきてる
627 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/12/03(火) 22:45:46.98ID:CByKTrqn0
ブリって癖ない?
628名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 22:46:25.91ID:yps0d5+G0
>>624
イワシが最近豊作だったらブリが増えた
629名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 22:46:40.39ID:CX0lEqZR0
お刺身、お造り、ブリ刺し、ブリブリ、ブリっ子、ブリぶつ、ブリーデン
630名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 22:46:41.78ID:cy5n68+Y0
あら汁にしてもいいしな
631名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 22:48:07.42ID:/Jqt/9d80
ハマチなら分かるが、ブリでは
かまぼこ作ってみる? 脂の乗ったかまぼこ
632名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 22:48:38.06ID:CX0lEqZR0
お刺身、お造り、ブリ刺し、ブリブリ、ブリっ子、ブリぶつ、ブリーデン
2024/12/03(火) 22:48:39.17ID:cVEvWOv60
東京湾奥に回ってこいよ
634名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 22:48:47.12ID:5ZSLTL270
くら寿司に一杯卸して寒ブリセールをしてもらえ
2024/12/03(火) 22:49:12.75ID:DlG9Pict0
じゃあ逃せよw
2024/12/03(火) 22:49:25.44ID:RFbyBDnO0
ブリって不味いよね
嫌い
2024/12/03(火) 22:49:32.49ID:SuvA58ht0
日本全国へ売れよ
638名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 22:49:40.84ID:+8wQv20k0
>>603
>>609
定置網の仕組みもメンテナンスも知らない馬鹿w
一回定置網回収してメンテナンスやってみたら分かるわw
2024/12/03(火) 22:50:24.41ID:DG8ExJPa0
そして取り尽くすオジサン達には
ブリはイワシやコノシロ、イカを大量に食ってる
という視点が見事なほど抜けてる

>>628
そう、漁師を叩きたいなら定置網の結果で喚くのではなく
シラスの乱獲こそ叩くべき
2024/12/03(火) 22:50:26.63ID:MZxIIBgg0
独特のクセあるからまじで苦手だわ
この魚がもてはやされる理由が分からん
641名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 22:51:04.63ID:spue5deH0
能登の人は漁に出れないからかわいそうだな
早く港が整備されて活気が戻りますように
2024/12/03(火) 22:51:35.43ID:xgpU/U680
魚屋の、おっさんが、屁をこいた
643名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 22:52:10.81ID:gmyz7YSz0
魚はからあげにしたらなんでもうまいよ
644名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 22:52:13.39ID:/Jqt/9d80
とりあえず冷凍しとけよ
ブリはアラも行けるからブリ鍋のダシ作るまで待ってくれ
忘年会で安ければ来る客もいるだろうし
645名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 22:52:36.94ID:8WOmw4wl0
ブリとヒラマサの区別が分からん
2024/12/03(火) 22:54:20.74ID:PyM7FRLe0
定置網が環境にやさしいとか嘘だよな
不必要な分まで乱獲して殺してしまう、殺戮装置だよ
647名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 22:55:11.99ID:OWukjwVt0
東日本の人間はあんまブリ食わないと言うか好きじゃ無いんだよな
西日本の人間がブリ好きなの初めて知った
東日本だとスーパーに最後まで残ってるのが鰹たたきとブリなんや
648名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 22:55:13.10ID:gmyz7YSz0
日本近海でクジラをとる→イワシが増える→イワシを食う魚が増える→マグロとブリが増える

('Д')最高やないか
2024/12/03(火) 22:55:55.66ID:7z39zjBU0
しゃぶしゃぶがピッタリ
脂が適度に落ちて出汁と絡んだり、ポン酢で食べたり、カマの塩焼きと冷酒
翌日には塩焼きとお茶漬けw
650名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 22:56:07.84ID:QxlHO+s60
ブリは養殖の方がはるかにうまいと思んだけど、俺はバカ舌なんかな?
651名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 22:56:13.59ID:WWdGseWG0
>>640
おまえ好き嫌い激しそうだな
652名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 22:56:19.70ID:WYu0kJnu0
乱獲すんな、バカ漁師
653名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 22:56:54.72ID:spue5deH0
秋刀魚とイカが獲れないんだっけ
654 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/12/03(火) 22:57:03.37ID:GzI8Cbd80
>>645
ブリは寒いところ
ヒラスは暖かいところ
655名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 22:57:14.50ID:WWdGseWG0
>>650
脂好きにはたまらんけど
ここで文句つける高齢者にはきついんじゃよ
656名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 22:58:16.99ID:hfMOhg2O0
新潟に住んでたとき冬 毎日のように食べてた。関東に帰ってきたら、あんまりみかけないからさみしい
657名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 22:58:19.01ID:1VjvCibZ0
ぶりのカマ大量に買ってぶり大根にしてる
ゆで卵も大量に投入うまうま
658名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 22:58:19.49ID:5bQyomag0
>>177
食べるし美味しいよ
食べたことないの?
659名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 22:59:56.43ID:spue5deH0
>>647
関東で鰯の刺身をみてびっくりした
あとキンメの干物を若い人が喜んで食べてるね
自分も関東の舌になりつつある
660名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 23:00:03.77ID:gmyz7YSz0
>>640
味覚がすごすぎて風味を臭みと感じる人がいるらしいな
それかもな
661名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 23:00:47.32ID:+8wQv20k0
>>646
じゃあおまいは棒受け網か一本釣りの割高魚だけ食べてればいいじゃん
2024/12/03(火) 23:00:51.65ID:VrvzFi+N0
異変には理由があるんだけど喜んでていいのか?
2024/12/03(火) 23:01:23.54ID:HLsFWD0L0
お隣の断層がズレる度に振られる大漁旗♪🐟
664名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 23:01:37.92ID:hUuxJqnf0
こんな大漁は久しブリ
2024/12/03(火) 23:01:42.43ID:5Vy1xGQh0
>>21
美味しんぼ乙
2024/12/03(火) 23:02:35.93ID:Hl+pDuW20
サンマとブリを同じ値段にしてくれ
667! donguri
垢版 |
2024/12/03(火) 23:03:24.14ID:naZvb/o20
それはブリな相談だな!
2024/12/03(火) 23:03:45.68ID:utyzYYvB0
ブリは養殖が美味しいよね
値段も養殖が高いし
669名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 23:03:58.95ID:/Jqt/9d80
鍋用で出荷するしかないんじゃねえ
あわよくば日本の冬はぶり鍋の地位を確立できるかも
2024/12/03(火) 23:04:09.44ID:JXKp6w3+0
自然に感謝(笑)してる偽善者は残さず食べろよ
671名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 23:04:56.05ID:TUlturyS0
北海道はブリは食べないって聞いたことある
爺さんの話だから古いと思うが
672名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 23:05:14.54ID:XX7ymQQR0
米みたいに中抜きブローカー出て来そうだなw
673! donguri
垢版 |
2024/12/03(火) 23:05:30.37ID:naZvb/o20
>>669
寒ブリを厚切りにしたブリしゃぶをいいポン酢で食べたらめちゃ美味い☺
674名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 23:05:42.12ID:OWukjwVt0
>>662
鮭が異常に捕れなくなったのヤバイよ
昔数百円で買えた新巻鮭が今一本7000円もする
675! donguri
垢版 |
2024/12/03(火) 23:05:43.95ID:naZvb/o20
ブリ釣りたくなってきたのだ
2024/12/03(火) 23:05:44.89ID:J1g96MGo0
ブリ大根て魚臭くなる
上手く作れん
677名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 23:06:47.98ID:hUuxJqnf0
漁師
「今日はこれだけとれたから仕事は終わりでEEZ!」
678 警備員[Lv.37]
垢版 |
2024/12/03(火) 23:07:04.35ID:yl0oK8tY0
ブリは真鯛の外道でいやほど釣れる
679名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 23:07:10.64ID:XX7ymQQR0
嬉しくても悲しくても悲鳴としてネガティブ思考にするのが国民性だなw
680名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 23:07:12.49ID:hUuxJqnf0
>>676
ジンジャー
2024/12/03(火) 23:07:12.87ID:AQtAb3qN0
>>558
昔は寿司屋でブリは出なかったんだぞ
出るのはハマチだ
2024/12/03(火) 23:07:38.67ID:ozE4vqmh0
ほんまなんで5chおぢはそんなにうまいもんを知ってるの?
前々から謎
2024/12/03(火) 23:08:09.66ID:cisku8YB0
近所のスーパー全然安くねえ
ブリの刺身一パック499円
2024/12/03(火) 23:08:27.51ID:pvJXEtJv0
>>296
脂が多いのは向かないんでない?
2024/12/03(火) 23:08:39.41ID:ozE4vqmh0
ブリで盛り上がりまくる5chおぢかわいい
2024/12/03(火) 23:08:55.54ID:f9XKGQ7J0
まーた際限なく乱獲する…w
687名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 23:09:07.34ID:SPeLhPxm0
養殖の方が美味い。
釣ったのは不味い。
2024/12/03(火) 23:09:11.87ID:Hk+hd0wg0
スーパーで久しぶりにブリにするかなと一人ごちることがある
689名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 23:09:16.33ID:zzW016x10
出世魚なのにブリだけ増える不思議w
2024/12/03(火) 23:09:26.78ID:33dweIuf0
リアルウンコナウ
2024/12/03(火) 23:10:17.52ID:d6Go9LSi0
俺が今年北海道で釣らなかったぶんか
2024/12/03(火) 23:10:45.11ID:ozE4vqmh0
ブリは5chのおぢたちの好物だったか
693名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 23:11:03.58ID:QTtyVhIy0
採れ過ぎたら海に捨てろよ
価格調整のためにさ
2024/12/03(火) 23:11:20.58ID:f9XKGQ7J0
昔は松前とかでもニシンが捕れたんだよ

学習能力ねーのかよ
2024/12/03(火) 23:11:48.01ID:d6Go9LSi0
>>6
青魚だからな
ついでに中性脂肪が下がって頭が良くなる
2024/12/03(火) 23:11:52.12ID:PyBSbxOl0
イ、イサキは?
イサキは、と、取れたの??
697名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 23:12:34.39ID:WEJg+9JI0
獲らないともっと増えちゃうからね
698名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 23:13:03.38ID:smo9MVUy0
>>1
さすがに大量も大漁すぎて網がブリブリブリブリと割けていったという
2024/12/03(火) 23:14:13.06ID:PyM7FRLe0
>>661
はい、これが乱獲を正当化するジャップ漁師の言い分です
700名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 23:15:01.98ID:qlsnfkZW0
養殖のブリ
クスリ漬け変形でぶり食えなくなった
2024/12/03(火) 23:15:02.26ID:7ZEZ19c00
今年めちゃくちゃ安いもんな
702名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 23:15:05.56ID:rulbT4U70
>>687
養殖は、餌に脂まぜてるらしいよ。
さけなんかは、発色剤混ぜて、あの色にしてる。
703名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 23:15:22.87ID:1VjvCibZ0
>>676
ブリに塩振っておいとくと10分で汗かくから汗出たらお湯にさっと潜らせる(周りだけ軽く白くする)
その後別の鍋でお湯で出汁パックで大根とブリ煮て大根火が入ったら醤油でも麺つゆでもお好みで
2024/12/03(火) 23:15:54.66ID:fzrHRZ5o0
>>702
発色剤と言うと聞こえが悪いな
エビとかの色素だ
2024/12/03(火) 23:16:09.61ID:RzXa31p80
獲りすぎんなよ
2024/12/03(火) 23:16:24.08ID:TFlAf1DR0
>>77
能登の定置網やってる知り合いは週6日仕事で年収500万位って言ってたぞ
老人ばかりで先が無いから若い人を常に求めてるぞ
707 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/12/03(火) 23:16:29.55ID:8MHd0Ukf0
ブリって冷凍保存したモノが流通するのかな?
大量に獲って、冷凍して備蓄して欲しいわ
この冬は寒ブリで鍋の毎日でも良いわ
2024/12/03(火) 23:16:37.69ID:awOti6KW0
なぜこれが悲鳴になるの?
むしろ嬉しいことやん
2024/12/03(火) 23:18:27.49ID:HHsoTLQl0
無駄に獲りすぎやろ
2024/12/03(火) 23:19:06.52ID:Hk+hd0wg0
>>708
嬉しい悲鳴という意味なんだろ。

エクスタシー!(ジミー大西)
711名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 23:19:08.70ID:+8wQv20k0
>>699
貧乏シナ地区か?
だったら江戸川でカキでも獲ってろw
ただし殻を放置するなよ〜
2024/12/03(火) 23:19:16.48ID:pvJXEtJv0
サバがマグロを産むらしいから、アジがブリを産むのもイケるのでは?
713名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 23:19:52.28ID:ivigMeds0
ブリって焼いても炊いても刺身でも美味いな
2024/12/03(火) 23:20:35.16ID:FaoZBqGP0
刺し身にすると醤油に脂が浮かぶそれがいい
食べきれなかったら翌日のお味噌汁の具
715名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 23:20:51.93ID:8WOmw4wl0
>>700
まあ青いサーモンよな
養殖ブリって
716名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 23:21:30.80ID:+8wQv20k0
>>696
イサキの季節じゃないしな〜
2024/12/03(火) 23:21:51.24ID:ozE4vqmh0
昔はボラが高級魚で美味い魚だったようだな
ボラならそこら辺に大量におるんやないの?
2024/12/03(火) 23:22:08.99ID:m0TlgimC0
でも大して安くならないんだろうな
719名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 23:22:58.09ID:d0+XmJDX0
でも安く回らないと勘弁な
2024/12/03(火) 23:23:51.41ID:Hk+hd0wg0
氷見の寒ブリが有名だよね。
先カンブリア時代から。
2024/12/03(火) 23:24:04.51ID:CNT37H2u0
はー新鮮なブリ食いてえ
722名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 23:24:13.78ID:r/AYyAg70
ヒラマサとカンパチはなぜ大量に獲れないのか
2024/12/03(火) 23:25:02.67ID:amKnPd9J0
イサキ
2024/12/03(火) 23:25:14.10ID:GO3/ykpW0
鰤しゃぶ食べたい
照り焼きも刺身もいいね
725名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 23:26:08.30ID:tUEckxRj0
毎日でも食べたい
最高だよな
726名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 23:26:15.49ID:bHT1pr5I0
ボッタくらないで
安く消費者に還元しろや
727名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 23:26:57.71ID:GsO76ycN0
なら養殖で
728名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 23:27:10.62ID:+8wQv20k0
>>717
そこら辺にいるボラとカラスミ採取するようなボラは生息域が全然違うw
そこら辺にいるボラは臭くて食えたもんじゃないでしょ?
2024/12/03(火) 23:27:26.64ID:pvJXEtJv0
>>720
魚類どころか無脊椎動物が出始める前じゃねえかw
730名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 23:28:23.64ID:XX7ymQQR0
養殖してると悔しいだろうな
2024/12/03(火) 23:28:51.02ID:5+lA70C60
あればあるだけ捕るのをやめろ土人が
2024/12/03(火) 23:28:51.37ID:77UkLVei0
>>724
ぶりしゃぶいいね~
2024/12/03(火) 23:29:53.44ID:PyM7FRLe0
>>711
都合の悪い事は全部中国人のせいにするのはジャップの悪いクセだぞ
2024/12/03(火) 23:30:01.94ID:eP/bYvvz0
2切れ358円から下がったら起こして
735名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 23:30:09.30ID:ve6KqEKe0
地震の前触れ
736名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 23:30:10.40ID:t5UPbze10
毎年鰤はとれすぎてる
地元じゃこんな油こい魚もう誰も食わない
737名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 23:30:27.71ID:WvYtwCfQ0
サンマやサケが駄目なら、ブリを
日本や北西アフリカのマダコが駄目なら、インドネシアのマダコを
東洋や欧州のウナギが駄目なら、アフリカのウナギを
表層の魚が駄目なら、深海魚を
2024/12/03(火) 23:30:36.97ID:NbxzkSk10
寒ブリはうまいな
でまた猟師は寒ブリ取り尽くしを始めるのか
2024/12/03(火) 23:31:18.24ID:OZMQ2JWg0
全部とるなよ
アホか
740名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 23:32:31.41ID:gmyz7YSz0
天然ブリは粉にして養殖ブリの餌にするのかな
741名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 23:32:38.68ID:RZfrJINV0
ブリって顔が良いよね
サカナ界で一番の美形だと思う
2024/12/03(火) 23:32:57.46ID:7ITT2EXX0
>>1
必要以上にとるな
2024/12/03(火) 23:35:22.36ID:8MHd0Ukf0
>>708
記者が低脳馬鹿だから、「嬉しい悲鳴」って表現を使えない
744名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 23:38:34.20ID:l11DebSy0
>>724
せっかくの寒鰤に熱処理するのか〜
養殖ハマチとか九州産じゃ無いんだよ
745名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 23:39:30.74ID:xq+u6qgP0
でも安くすると損だから廃棄しまーす
2024/12/03(火) 23:39:48.94ID:afx7FwE80
>>744
本物の寒鰤を食べたことがないんだな
可哀想に
2024/12/03(火) 23:41:23.81ID:02ejhia60
>>457
実際の漁獲量が1tしかないのに枠が100tとかそんな感じ?
2024/12/03(火) 23:43:10.30ID:rQ1bXY4b0
食いまくれよ
2024/12/03(火) 23:43:31.45ID:02ejhia60
>>746
人間の感覚器官ってホントに
すごいなって思う。意識がシャキーンとするほどうまい。
750名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 23:45:11.83ID:8gpiakiB0
煮たり焼いた時の食感が無理
751名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 23:45:33.42ID:AhJOt02V0
庶民「米高杉」
池田「貧乏人はブリを食え」
752名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 23:46:21.19ID:Kmz1TR7r0
地震で能登から逃げたんだろうな
753名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 23:47:45.59ID:RZfrJINV0
>>750
ミシッ、キュッって食感ね

あれが嫌いってのは分からんでもない
754名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 23:47:54.08ID:Kmz1TR7r0
ただでさえきつい能登がブリ下落で収入減るのか 酷すぎる
755名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 23:48:12.45ID:l11DebSy0
>>746
出世魚なの知らないだろ
756名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 23:50:24.81ID:4sdgf1Ry0
ブリの刺身の赤い血合のところがキモいから食べない
2024/12/03(火) 23:51:31.58ID:rQuHwKCM0
ブリは養殖の方が美味いからなぁ
まあでも天然が豊漁なら養殖も少しは安くなるかな
758名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 23:52:07.24ID:8gpiakiB0
キュッキュッていう食感に鳥肌立つわ 
759名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 23:52:20.71ID:89im1on30
養殖のブリなんて高くて食えない、天然物は安いときはイオンあたりで100g100円になるんで良く買う
760名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 23:54:38.19ID:Kmz1TR7r0
>>757
安い天然物は痩せ細ったのが多いから養殖のほうが美味しいと思う
でも寒ブリはいい脂のってるから養殖より美味しいよ
761名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 23:55:46.86ID:l11DebSy0
>>757
出世魚のブリ科は養殖でブリに成長することは無い
お前が食ってるその養殖はブリじゃないブリ科の別の魚だから
2024/12/03(火) 23:56:34.87ID:sfE40ilQ0
>>269
養殖ならええで
2024/12/03(火) 23:56:59.55ID:sfE40ilQ0
>>394
能登
764名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 23:57:14.46ID:Kmz1TR7r0
最近養殖の質いいから値段も味も
いい天然。養殖。悪い天然の順番になるの多いよね
765名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/03(火) 23:58:57.30ID:l11DebSy0
養殖はハマチを名乗ってたのにハマチだと売れないから九州人が詐欺を始めた
2024/12/03(火) 23:59:06.07ID:jBxZPKC90
持続可能性がヤバいからとっちゃだめでしょう
コオロギを食べなさい
2024/12/03(火) 23:59:25.98ID:z2aDD+iC0
船に積めないなら穫るな
馬鹿漁師
2024/12/03(火) 23:59:49.43ID:afx7FwE80
>>761
あーあw
769名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 00:00:11.45ID:gwJg/7tR0
日本一は氷見とされるがとなりの能登でとって氷見港で売ったものも氷見産になるから
能登産と氷見産は大差ない
2024/12/04(水) 00:00:35.54ID:7hsOuYvc0
安くして
2024/12/04(水) 00:01:47.55ID:FJaZzCxu0
ぶりぶりざえもん
772名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 00:02:16.40ID:XRrVBqa50
消費者としては嬉しいけど、これまた能登で地震起きるのでは?
773名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 00:02:24.03ID:gwJg/7tR0
ブリのハマチという言葉は方言で地方によって大きさや意味が違うらしい
2024/12/04(水) 00:02:47.34ID:ec2KNQoo0
おらはブリ好きのブリっ子
2024/12/04(水) 00:03:12.08ID:NRufcTY80
養殖のブリと天然のブリ。 切り身を見ると養殖の方が美しい色で明らかにおいしいと分かる。
天然のブリは色みが悪く、血合いが多く概ね不味そうに見える。
776名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 00:03:27.08ID:gwJg/7tR0
>>772
起きるでなく先週起きたばかり
2024/12/04(水) 00:03:41.94ID:h02lBD7G0
また地震くるのかよ
2024/12/04(水) 00:04:42.00ID:6rJAqBAl0
無理して捕らなくていいよ
生かしておくのも資源だから
779名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 00:04:46.21ID:ceuXw3bu0
イエローテールだろ なんだよぶりって
2024/12/04(水) 00:06:02.80ID:ec2KNQoo0
>>778
だな。
取りすぎは相場に影響するしな。
781名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 00:06:28.45ID:gwJg/7tR0
先週能登で震度5か6くらい起きて小さい余震は毎日のように起きてる
782名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 00:06:45.47ID:kzuU/c2h0
養殖は不味いっで育ったおじさんだからスーパーの養殖は買い控えしちゃうわ
783名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 00:06:58.82ID:O8EQSYLy0
>>778
土人漁にそんな思考ある訳ねーじゃん
784名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 00:10:12.87ID:emoIOL1v0
食いまくりてえ〜w

こういう時に冷凍するとかマニュアル化できないんか?
2024/12/04(水) 00:10:15.04ID:p4Hpu8sY0
スシローはなぜハマチ、ブリが少ないんだよ

大漁ちゃうんか
786名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 00:10:20.40ID:gwJg/7tR0
自分が取らなきゃ別の漁師や外国船が取る
値段もさがるからその分は多く取らないと儲けがない 燃料高騰もしてるからそれを止めるのは難しい
2024/12/04(水) 00:10:58.67ID:ec2KNQoo0
ブリは出世魚。
呼び方は地域によって異なり、関東では「ワカシ→イナダ→ワラサ→ブリ」、関西では「ツバス→ハマチ→メジロ→ブリ」となるそうだ。
2024/12/04(水) 00:11:51.71ID:WTkhcOcw0
>>586
だって、熱に耐えかねたのかチンアナゴよろしくいっぱい生えてきたんだもん…
怖かったんだもん…
789名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 00:12:06.64ID:gwJg/7tR0
>>785
スシローみたいなところは冷凍の輸入魚が主流だもん だから円安で値段上げた
2024/12/04(水) 00:12:56.22ID:Y3xQ/bhR0
ブリの缶詰めて聞かないな
2024/12/04(水) 00:13:49.43ID:g9zySwiU0
関東人はマグロ至上主義だからなぁ
2024/12/04(水) 00:13:59.58ID:uwdef9MU0
インバウンド用です
安く売りません


何から何までこの流れ
2024/12/04(水) 00:14:31.50ID:p4Hpu8sY0
>>789
なるほどなぁ
そういえば産地表記してないかも
くら寿司まずいけどハマチは常にあるんだよねぇ
794名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 00:16:19.34ID:POQPqBU40
バカ漁師は加減を知らないから取れる時に取れるだけ取って不漁になったら国に助成金クレクレするキチガイだらけ
795名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 00:19:08.37ID:BFCXX4qz0
船に積めないレベルは草
796名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 00:19:11.96ID:gwJg/7tR0
YouTubeで見た知識だから怪しいけど
関東でハマチは養殖ブリのことらしい
797名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 00:20:31.33ID:XrMQ+L8Z0
ほんで来年は不漁になるんだろ?
キャッキャと全部取り尽くして
2024/12/04(水) 00:22:16.28ID:ec2KNQoo0
豊漁なら安く提供してくれや。
不漁の魚もあるんだから。
799名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 00:22:17.91ID:XrMQ+L8Z0
>>775
天然はアニサキスもすごいから
800名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 00:22:18.40ID:gwJg/7tR0
今の北陸は来年の不漁まで考える余裕がないと思う
801名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 00:23:47.87ID:4ORCa7B80
>>1
ブリでもイナダでも2ヶ月前からなぜか食べたかった
獲りすぎて来年不漁は嫌だから海に返して
2024/12/04(水) 00:23:50.56ID:9HQE7ztH0
中国船団が南米でイカ漁をしている間は秋刀魚や寒ブリが大漁に獲れるようになる、、、今までの不漁の原因は温暖化なの?オールドメディアさん
2024/12/04(水) 00:23:55.49ID:lgHRfxP20
中卒レベルの低能漁師に
資源の保護とか環境保全とかそんな概念ねーからね
こいつらみたいな底辺は金と酒と女しか
頭にないよw
804名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 00:23:56.10ID:gwJg/7tR0
>>799
南のほうだったり暑い時は多いけど
今の時期で北の方は寄生虫少ないはず
805名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 00:24:41.34ID:qdB3oMhS0
ブリはマグロに負けていないのに
ずっと安い。
2024/12/04(水) 00:25:17.92ID:f3Vgb6Rm0
そんなに欲張って穫るなよ
だからいなくなるんだろうが
807名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 00:25:33.34ID:pzYTSpiw0
ハラスの塩焼きおいしい
2024/12/04(水) 00:26:47.75ID:fCBp8eF70
こいつらからちゃんと重量税とれよW
やりたい放題だぞ?
809名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 00:27:31.00ID:mS4UCYKi0
寒ブリ
2024/12/04(水) 00:30:07.24ID:eUIFbOX50
今年ブリ安いよね。一切れ100円だったから何回も食べた。
悲しいことに生鮭は高いね。厚いのあんまり売ってないし。鮭のアラも昔と違ってほとんど並ばない
2024/12/04(水) 00:30:42.14ID:gX/20MdT0
魚屋の
おっさんが
屁をこいた

ぶり🐟
2024/12/04(水) 00:33:13.88ID:DsfYvKtz0
ブリ安くなってるの知らなかった
2024/12/04(水) 00:34:42.13ID:GfhzQ0xE0
>>600
日本はクジラも程よく取って海産資源保護にもなってたのにアメリカとかが鯨油のために取りまくってバランス崩しておいて捕鯨禁止とかやり始めたのが大失敗だよな

クジラも美味いんだから海産資源として適度に利用すればいいだけなのに
最近クジラの刺身食ってなかったけど食べたくなってきたわ
814名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 00:34:58.90ID:mGGxXWBk0
ハマチくらいの大きさが良い
2024/12/04(水) 00:35:34.18ID:IkXWp7QX0
また獲り尽くしか
2024/12/04(水) 00:37:19.26ID:ttbO3BkM0
https://i.imgur.com/57mqXAn.png
https://i.imgur.com/ORzNAMi.png
2024/12/04(水) 00:38:10.95ID:VeVscHzi0
日本はクジラの科学調査とか嘘ついて実質商業捕鯨してたのが評判悪かった
商業捕鯨と認めたら嫌がらせは無くなった
818名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 00:39:03.01ID:bRqz7K520
もうブリ釣るってレベルじゃねぇぞ!
2024/12/04(水) 00:40:08.69ID:pYWUaoRZ0
排泄するときの音
820名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 00:43:56.30ID:N8Ka6SfC0
こいつら加減ってものを知らないから魚がどんどんいなくなっていく
821 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/12/04(水) 00:45:18.04ID:c4Mxi8vf0
呪われるレベルでとってる
822名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 00:45:21.82ID:/PDpQtP+0
これは年明けから大暖冬かな
823名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 00:47:31.21ID:kIuZG9H/0
嬉しい悲鳴?これが日本の漁民だな
必要以上に獲るから資源が枯渇してんだろ
2024/12/04(水) 00:48:36.18ID:ec2KNQoo0
気候変動で回遊ルートが変わり豊漁になったり不漁になったりするようだが、乱獲も不漁の一因だからな。
825名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 00:50:32.22ID:ovzBh8Bp0
鰤御人
2024/12/04(水) 00:50:52.59ID:Lwk79J+l0
俺ブリ苦手やねん
ワサビで誤魔化して食べてる人多いんじゃないか
827名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 00:52:16.49ID:itBU9jpN0
寒ブリ大漁

大漁でも安くならない
2024/12/04(水) 00:52:52.17ID:pcbVljWv0
3,000円なら買う
2024/12/04(水) 00:55:56.73ID:eNQaEG/d0
スーパーで流れてくる鰤なんかこれから年末でありえない値段付くけどな、年越えたら一気に値段下がるくせに
2024/12/04(水) 00:57:09.84ID:MxIOEfDe0
ブリ線虫もいっぱいだよw
831名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 00:59:09.94ID:sBxDOVuH0
カツオやサンマも大量報道出ても安くならない
イワシは元々安めだったけど大量報道が出てからなぜか上がる
832名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 00:59:53.08ID:sBxDOVuH0
ぶり茶漬けが旨いんよ
833名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 01:00:53.76ID:TxeMLwWx0
定置網

根こそぎ漁る、漁法
834名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 01:01:09.70ID:J8aAtLmp0
福井か
富山のブリかま飯は好きだけど、影響なし?
2024/12/04(水) 01:01:15.80ID:j+iDfmJh0
ブリずっと安いのにまた安くなるのか
836名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 01:01:36.56ID:TxeMLwWx0
>>831
輸送コスト

あと、鮮度
2024/12/04(水) 01:04:26.30ID:ois/asve0
そんなことしてると来年は漁獲ほぼゼロになるかもな
838名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 01:04:29.27ID:TxeMLwWx0
>>835
ブリは、

どう料理(調理)します?
私はノーアイディア?なので、

焼く(焼き魚)ばっかり
2024/12/04(水) 01:04:32.63ID:7il/+BHs0
儲かるやん
840名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 01:05:25.06ID:mGGxXWBk0
ブリは硬いんだよな
841名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 01:06:01.57ID:TxeMLwWx0
意地悪な話だけど、、、

「定置網」って、漁法は
そもそもどうなんだろうね
842名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 01:06:49.89ID:TxeMLwWx0
>>840
煮付けには、合わない

みたいな?
843名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 01:07:16.24ID:oWyn1isp0
西日本のブリ=東のマグロのポジなんでしょ?

どんどんラベてあげてよ九州人とかさ
2024/12/04(水) 01:08:24.99ID:pcbVljWv0
体高があるやつなら短くてもいいよ
半身を刺身で食って余ったら漬け、ブリ丼祭り
半身は照り焼き用の切り身で冷凍
2024/12/04(水) 01:08:50.54ID:TazeTteT0
全部カッさらわなくてもええやろのこしとけや
乱獲やめろ
2024/12/04(水) 01:11:03.87ID:Gpdugr1P0
大根は?
847名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 01:11:37.38ID:TxeMLwWx0
>>844
漬け

なんて、今の人は
やらない
848名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 01:12:28.92ID:tmOrliSC0
>>94
実践を積んだ生き残りが帰ってくるぞ
気を抜くな
849名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 01:13:04.95ID:TxeMLwWx0
>>846
おでん(関東炊き)な大根も

レンチンな時代(令和)
850名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 01:14:47.15ID:YMjqXbof0
>>1
制限とかせんで、獲れるだけ獲るから減ってるんだろ?
この無法状態どうにかせんのか?
851名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 01:15:32.71ID:lwM/971C0
やっぱり海底の状況変化のせいかねあれだけ
能登では大きく隆起してる場所もあるから
852名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 01:15:54.14ID:TxeMLwWx0
>>850
定置網
2024/12/04(水) 01:15:58.50ID:VJu1ruuK0
ハマチ
2024/12/04(水) 01:19:49.28ID:NQmZ9qzi0
ぶりしゃぶ食いたくなってきた
855名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 01:21:25.40ID:ilHcavkb0
>>47能登半島の漁師が仕事出来ないからな
856名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 01:21:50.57ID:EdxPUicx0
寿司でも鰤の切り身が厚くなったり大きくなったりするかな?
するといいな
2024/12/04(水) 01:22:08.57ID:DWFEzsc50
取り尽くして先三年後くらいに
「歴史的不漁!補助金早よ!」
って言い出すんでしょ?
858名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 01:27:06.18ID:VSa67Yr10
捨てるんだろ?勿体無い
2024/12/04(水) 01:27:49.09ID:M5bqLISh0
ムリに取る必要は無い
860名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 01:28:02.28ID:TxeMLwWx0
>>859
定置網
2024/12/04(水) 01:28:49.80ID:hP12QD5n0
>>40
そう。アメリカに核を落とされたのも日本がアラスカで鮭を乱獲したのがそもそもの原因なのだ
舐めた真似するからお仕置きされた
862名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 01:29:31.06ID:ilHcavkb0
西京漬けにして全国販売しなさいよ
2024/12/04(水) 01:30:20.61ID:hP12QD5n0
>>77
福井ではいつでも募集してるから行ってこいよ
864名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 01:31:29.15ID:TxeMLwWx0
>>862
白味噌、なんて無い

「漬け」なんて、
今の人は食わん
2024/12/04(水) 01:32:39.46ID:CR4+swPq0
(; ゚Д゚)ぶり大根っておいしいのかな
2024/12/04(水) 01:34:35.62ID:G/kMskT90
刺身で食いたいけど血合いが苦手なんだよなあ
867名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 01:35:04.89ID:TxeMLwWx0
>>865
好き嫌い

が大きいと思う
ショーワなオサーンはともかく

今の人は、(カネ払ってまで)食わん
と思う
868名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 01:36:12.34ID:TxeMLwWx0
>>866
カツオと、おんなじ問題
2024/12/04(水) 01:36:27.83ID:aI+w87Fy0
>4
急に下げると漁師が生活できないので
急激には下げないのは世界の常識だぞ
2024/12/04(水) 01:36:57.18ID:tqeGqZxB0
でも市場にはやすく出回らない
2024/12/04(水) 01:38:21.03ID:v0U7JHS20
養殖のほうが美味いよね
2024/12/04(水) 01:38:44.89ID:vvq0gJuD0
天然ぶりって当たりはずれあってあんま美味くねえんだよな
養殖が無難だけど油多すぎて取るのめんどくさい
2024/12/04(水) 01:39:56.81ID:CR4+swPq0
>>867
(; ゚Д゚)そっか〜
俺は20代の若者だし、合わんか〜
874名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 01:40:42.11ID:TxeMLwWx0
>>872
貴方は

 煮る
 焼く

どっちタイプ、ですか?
2024/12/04(水) 01:42:04.34ID:MjVrEPdJ0
養殖でないと寿司では食えないぞ
876名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 01:42:21.26ID:TxeMLwWx0
>>873
ワシの想像やから、

ソースは無い、です
877名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 01:44:59.53ID:2gKDhWgf0
こいつら自然破壊しやがって
掲示黒髪するぞこらぁ!
878名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 01:50:56.50ID:ZV/u5Odc0
週末から寒くなるようだよ
粕汁作りたい温まるよ( *¯ㅿ¯*)フゥ💦楽しみすぎる
879名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 01:51:36.64ID:TxeMLwWx0
ワシは
オサーンで

バクバク喰うwタイプやけど
今の人は、

ほんま、喰わんという
決して、ヘイトしてるわけや無いけどね
880名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 01:52:38.55ID:TxeMLwWx0
>>878
酒粕、なんて

今の若い人は、誰も喰わん
881名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 01:56:12.09ID:ZV/u5Odc0
>>880
そんなもんかぁ
子供の頃は楽しみだったわ
まぁどうせ一人で食べ尽くすしな笑
882名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 01:58:15.90ID:TxeMLwWx0
>>881
チビっ子(甥っ子)

は、色々と
勉強(?)になる
883名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 01:59:38.61ID:HFLxo89c0
中国が買ってくれるからさ
884名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 02:03:31.53ID:92vv6Mb50
そんでまた乱獲し過ぎて不漁続きになるんだろ?
885名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 02:04:45.76ID:TxeMLwWx0
>>884
定置網

根こそぎ漁
2024/12/04(水) 02:15:22.73ID:OzJ8MDH00
油乗ってるのご飯のおかずに食いたい
2024/12/04(水) 02:15:49.53ID:TndYZKEg0
海水温が高いらしいがアブラは乗ってるのか?
温かい海のブリは寒ブリとは呼べないぞ
2024/12/04(水) 02:16:25.39ID:9ey/4mvP0
>>885
馬鹿?
889名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 02:18:03.19ID:TxeMLwWx0
>>888
知恵遅れ

ウンザリ、だよ
890名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 02:19:18.56ID:hD+wIoCn0
ブリの煮付けを食いたいな。ぶり大根も食いたいな。
2024/12/04(水) 02:21:03.81ID:K7LVLMf60
燃料費などの高騰により
値上げします
2024/12/04(水) 02:22:35.81ID:VJu1ruuK0
大根高い
893名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 02:26:31.81ID:TxeMLwWx0
自虐な意図は無いけど

昭和のオサーン以外で
ブリなんて

今は誰も喰わんよ
894名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 02:26:45.40ID:r/DbR7Fa0
ぶり大根か照り焼きが食いたくなってきた
895名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 02:27:51.26ID:fsHGvvu20
ぶりブリっとした食感のけつ
896名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 02:28:18.54ID:VJu1ruuK0
>>893
貧乏舌カムアウト恥ずかしい
897名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 02:29:20.66ID:TxeMLwWx0
>>896
若い人が

ブリなんて、喰うと思うか?
898名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 02:37:48.79ID:VJu1ruuK0
>>897
自分で調理する能力が無いだけだろ
899名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 02:40:46.16ID:gwu5fAzc0
昔は大漁だったらその間しばらくは市場でも明らかに安く流通させてた気がするが
最近大漁に取れても全然安く売らなくなったよな
廃棄するぐらいな安く売れやボケ
900名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 02:43:23.56ID:YT8thMvF0
>>899
ブリはすぐ安くなる
2年位前まで量も多く安かったからいっぱい食ったよ
楽しみにしておけ
2024/12/04(水) 02:44:47.02ID:yVicxtK70
ブリは元イサキ
2024/12/04(水) 02:45:01.23ID:o4be06VU0
>>77
ワイ漁師町育ち
ほんとにそうだったらあんなボロ屋でボロ服着てボロ車に乗って暇そうにしてねえよ
903名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 02:46:00.35ID:+34GhA5n0
>>1
採る量を調整すればいいのに
2024/12/04(水) 02:48:25.72ID:jzDhutL60
>>31
ぶりに関しちゃ今どきは北海道でも撮れるくらいになっちゃったからなぁ
さんまじゃなく。。。。
2024/12/04(水) 02:48:57.02ID:mstjW3Cr0
スーパーで安売りしてるようなのはあまり脂がのっていなくて
若い魚のワラサ?みたいなのが多いよね
アッサリしててそれはそれで好きだけど
2024/12/04(水) 02:49:08.27ID:kaofHfld0
お正月はなぜか高価になるブリ
2024/12/04(水) 02:58:59.37ID:FAw0skgc0
ぶりしゃぶ去年くらい家でやったけどいいもんだなあれ
2024/12/04(水) 02:59:42.03ID:+t3NvjuX0
ブリ大根はフライパンで作ると旨いぞ~?

まず大根をステーキで喰えるぐらいに微妙に焦がし焼く、

これがポイントな~b

くれぐれも電気圧力鍋にブチ込んで満足気に便利な今を語るなよ~、昭和脳?(笑)
2024/12/04(水) 02:59:52.00ID:ec2KNQoo0
朝焼け小焼だ、 大漁だ
寒ブリの 大漁だ。

浜は祭りの ようだけど、

海のなかでは 何万の、
寒ブリのとむらい するだろう。
2024/12/04(水) 03:03:08.67ID:oTz4Q40p0
シーチキンEveryの大幅値下げをお願いします
911名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 03:04:29.29ID:3nQxjjV30
栄養と量さえ確保出来りゃ何でも良いわ
912名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 03:07:30.49ID:TxeMLwWx0
>>898
んで?
913名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 03:08:28.28ID:TxeMLwWx0
>>910
ツナ
2024/12/04(水) 03:09:51.89ID:cmbIjewB0
だからこういうときに乱獲するなよ
2024/12/04(水) 03:10:22.17ID:56S1ElR70
コオロギ食の研究する暇があったら
この大量ブリとか、カニとか、まぐれ大量を流通させる実用化、早う!
916名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 03:11:24.07ID:TxeMLwWx0
>>914
延縄や一本釣り

ではなく、定置網
917名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 03:13:10.75ID:Ua3sjhjl0
値下げしてよ
918名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 03:13:11.37ID:Ua3sjhjl0
値下げしてよ
2024/12/04(水) 03:14:09.69ID:ec2KNQoo0
ギョギョギョ
ひさしブリにブリが豊漁でギョざいますか。
ブリは出世魚なのでおせち料理にも使われるでギョざいます。
だからといって正月のおせち料理が安くなるとはかぎりませんでギョざいます。
2024/12/04(水) 03:19:00.95ID:evUpkiUN0
不漁でも豊漁でも獲って獲って獲れるだけ獲る
アホなのか 
921名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 03:21:16.74ID:TxeMLwWx0
>>920
定置網

って、システム問題
922名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 03:21:39.28ID:wOBEcfTK0
血抜きと締めてないから不味そう
2024/12/04(水) 03:23:33.27ID:YC8w9O2c0
たまたまでも取れるからって根こそぎやるから資源枯れるのにな
924ネトサポハンター
垢版 |
2024/12/04(水) 03:23:41.93ID:OamBdRgg0
ブリか・・・ちぇ
925名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 03:24:00.89ID:5ljPB2aQ0
大漁寒ブリ、明日は早速ブリの煮つけか、照り焼き
酒は何が合うかな、ビールか日本酒それとも焼酎かな
2024/12/04(水) 03:24:03.28ID:GdiHdwKQ0
ブリは大漁話がしょっちゅうあるよな
1匹100円だ
927ネトサポハンター
垢版 |
2024/12/04(水) 03:25:22.18ID:OamBdRgg0
あ、まあ照り焼きは旨いか
ちぇ
2024/12/04(水) 03:25:30.83ID:ec2KNQoo0
🎶お久しブリね あなたに会うなんて
あれから何年経ったかしら

高級ブランドのブリは何年も食ってない。富山県の氷見産な。
2年前からは石川県の「煌(きらめき)」が有名になったな。
929名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 03:26:17.69ID:TxeMLwWx0
>>924
ショーワなオサーンな
ワシは、血臭くても
バクバク喰うけど

若い人は
喰わんよねぇ
930名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 03:27:54.42ID:P2vpOvDs0
多くとりすぎるなだから魚が減るのだ
931名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 03:28:25.64ID:TxeMLwWx0
>>930
定置網
2024/12/04(水) 03:29:45.60ID:cogPblsx0
>>1
取れる時に取り尽くして今度は枯渇するんですね分かります
933名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 03:32:13.76ID:nBjdrQP70
これ、北海道からの戻りってこと?
北海道の天ブリはダメでしたねえ、寒ブリなら美味いのかなあ?
まあ、不味くても お手軽昆布締めやると何でも美味くはなるが
2024/12/04(水) 03:33:29.29ID:61Rp/EaS0
ブリはここ数年安くなってるよね
結局さんまも全然安くなかったしおいしくなかった
935名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 03:33:57.52ID:JUqsJpTK0
今年は流石に寒ブリ安そうだな、一部のこすっからい連中が売ってるブリを除いては。
936名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 03:34:22.61ID:JUqsJpTK0
まあ、俺は絶対に行動しますけどね。
2024/12/04(水) 03:34:39.60ID:GdiHdwKQ0
>>869
お前バカじゃないのか
値はセリで決まるから完全に時価だ

売り上げ総額が問題だから
1匹あたりは安くても構わん
938名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 03:37:23.39ID:cqqYcY+c0
スシローで一皿2貫100円で売れや(´・ω・`)
2024/12/04(水) 03:38:19.02ID:HtpDM+0G0
一方富山のシラエビ(白えび)は漁獲量が昨年の3割程度で記録的な不漁となったようだ
ただ、氷見の寒ぶりも大漁らしい
940名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 03:44:58.98ID:5ljPB2aQ0
すごいよな、長さ1メートルの寒ブリが、何んと6000匹の大漁
市場の水揚げ場は寒ブリだらけ、チョット想像がつかない
明日はブリを食べる家族が多勢いるんだろうな
2024/12/04(水) 03:46:54.28ID:jlV1gC7B0
乱獲すんなや
942名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 03:48:45.63ID:ur7IiCxN0
大漁はいいけど
安定感が無いのは不安
943名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 03:49:13.39ID:r0vnLWQV0
>>937
売り上げ総額は右肩下がりが原則
だから漁師は老人が中心
944名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 03:51:26.93ID:voIABCmE0
値段が糞高いから採れても売れない件
2024/12/04(水) 03:51:34.90ID:ec2KNQoo0
今日の夜は、ブリの煮付けとブリ大根で一杯やるかな。
日本人に生まれて良かった。
2024/12/04(水) 03:52:16.37ID:9SeoPvlD0
高浜か、原発の有る高浜か?
天変地異の悪寒?
947名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 03:53:07.95ID:396JteN90
秋刀魚も鰤もいくら大漁でも
全然安くならないから
買わない
948名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 03:58:00.59ID:3DPU6dcc0
刺身を食いてえな
ブリ刺身どんぶりを食いたい
2024/12/04(水) 04:04:08.80ID:A2UCqYrT0
ブリなあ
刺身は好きなんだけどな
2024/12/04(水) 04:05:12.44ID:41ebKwDM0
昔確か大漁だったゆえに魚を積みすぎて沈んだ船あったけど
欲張ってああなるんじゃねえぞw
2024/12/04(水) 04:05:18.70ID:UT87YP6d0
火を通すと極端に不味くなる鰤
2024/12/04(水) 04:09:08.96ID:41ebKwDM0
>>951
おっと、ぶり大根派を敵に回すからそこまでだ
953名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 04:14:12.05ID:wOBEcfTK0
煮魚の旨さがガキの頃から全くわからない
食いにくいし
2024/12/04(水) 04:17:59.41ID:puUwvBF10
単に魚が北西シフトしてるだけで
本来取れてたはずの地域で取れなくなってるって話もあるのでなぁ
手放しで喜びにくい
2024/12/04(水) 04:21:21.06ID:4SbA8TQY0
>>25
定置網だからその網に入ってきた分だけ取ってる
定置網の置いてある場所なんて海岸線のほんの一部
それで取り尽くすかとかあり得ない

ただし底引き網おめーは許さねえ
漁業資源が枯渇しかねん
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 04:25:21.11ID:SCPceZNW0
ぶんぶんぶんぶんブリブリ
ぷるんぷるんぷるんブリブリ
和田の海はブリの海だよ
957名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 04:27:53.27ID:TxeMLwWx0
>>941
定置網
2024/12/04(水) 04:49:17.36ID:tgh2eJF60
>>955
そんなコトすらわからず、とりあえず乱獲だの
取り尽くすだのバカ丸出しワードを喚いて叩くことで
世のためになるコト言ってる気分に浸る虫なみ知性の
愛國老人が多過ぎる
これで高学歴という設定で日頃高卒やFランを
馬鹿にしてるんだからおぞましい
959お墨付き
垢版 |
2024/12/04(水) 05:12:47.69ID:q1+5wNpe0
ぶり大根って1年に1回食えば十分だよな
脂っこいし
2024/12/04(水) 05:12:55.50ID:hRQUAqqa0
ヤバそう
2024/12/04(水) 05:13:41.28ID:6mkaGSbR0
>>24
キレのいい包丁がないとすぐ躓く
2024/12/04(水) 05:23:25.51ID:q34MQUo/0
>>1
嬉しい悲鳴な…w
採れすぎも値が下がるから大変だわなw
2024/12/04(水) 05:28:43.46ID:AAMjGalK0
2024/12/04(水) 05:30:18.93ID:0z2C3A8J0
ブリパーティーできるじゃない!
965名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 05:35:03.43ID:qQdEfjfy0
7韓国大統領が非常戒厳を宣布 国会での政治活動など禁止と発表
2024年12月4日 4時10分

さっさとスレ立てろぼけ!
2024/12/04(水) 05:36:52.80ID:f5cYLkYD0
どうせ大漁でも値崩れが怖いので安くしませんとか言うんだろ
967名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 05:42:22.47ID:nIGJJVlW0
>>5
近年は数が増えたせいか防波堤からでも釣れる
高校生がホームセンターから買った竿でも釣れるくらいだから。
2024/12/04(水) 05:48:01.20ID:0bEeKJ7L0
とりすぎるなよ
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 05:49:37.21ID:bhV9JOa/0
若狭湾は原発があるからなんともいえない
放射能よりも温排水にいろんな魚が集まってきて面白い
970名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 05:52:51.16ID:rUrfWfZu0
日本海の豊漁、これだけに関しては韓国に感謝するよ
混穫と言い訳しながらクジラ捕獲しまくってるw

クジラは漁師にとっちゃ害獣だからな
971名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 05:54:50.58ID:9KdMdSlh0
間に入ってる卸が儲けるんやろ
972名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 05:55:06.70ID:rUrfWfZu0
え?韓国戒厳令?
973名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 05:55:44.76ID:wG2KWWSz0
ブリ照り焼き食べ放題
2024/12/04(水) 05:56:57.97ID:Z063LQvM0
ハマチは好きだけどブリになるとあまり美味しくない
975名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 05:58:10.37ID:w/sGvuWA0
>>966
不漁になったら何倍にもなるのに大漁でも安くならんのは何故だ?
2024/12/04(水) 06:03:33.82ID:aNr4Ag3X0
ブリしゃぶ好きだから沢山売ってくれ毎日食いたいぞ
977名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 06:03:59.08ID:u8ytvtHc0
>>974
脂が乗りすぎててもイマイチだよな
寒ブリの刺身とか1切れでいいわ
大トロと同じでそんなに食べたいもんでもないね
2024/12/04(水) 06:05:14.90ID:nRake/x90
ブリおいしい
肉が口の中でほどける
2024/12/04(水) 06:06:26.43ID:nRake/x90
肉が口の中でホロホロとほどける美味しさ
煮込みはとくに
2024/12/04(水) 06:08:26.08ID:xVdgy8Ym0
回転寿司は寒鰤フェアだな
近年ブリ豊漁の年多いな
2024/12/04(水) 06:10:57.74ID:xVdgy8Ym0
ハマチの方が好きなんで惜しい
2024/12/04(水) 06:12:08.84ID:nRake/x90
ブリ1切れ30円くらい?
2024/12/04(水) 06:12:44.62ID:Zs/nXQXn0
良いさんまが食えなくなった分寒ぶりで補うか
寒ぶりうまいもんな
2024/12/04(水) 06:15:40.91ID:1w9o5BLT0
スシローでブリが生臭く無く美味かったのはこんなわけか
985名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/04(水) 06:16:09.65ID:p3rV0CLM0
また日本の乱獲が始まるな
2024/12/04(水) 06:19:10.83ID:jt79UKuo0
汚染水放流をやめたら買ってやってもいいアル
2024/12/04(水) 06:20:26.97ID:Zs/nXQXn0
温暖化で海水温の分布が変化してるんだから食えなくなる魚もっと食える魚と色々変わって行くんだろう
我々はそれに順応していくしかない
2024/12/04(水) 06:20:40.98ID:hgptMZUk0
>>972
解除だとよw
大統領が刑務所入る恒例儀式が見れるぞw
2024/12/04(水) 06:20:48.30ID:fduK+qli0
魚屋のおっさんが〜屁をこいた
2024/12/04(水) 06:20:58.18ID:CV1wp67z0
1本1メートル近い大きさか
まあ、ブリだな

近年はハマチサイズまでブリだブリだと言って売り付けてるから困る
2024/12/04(水) 06:21:16.64ID:nIGJJVlW0
夏のハマチだと不味くて売れないんだわ
ちょつと前まで地物で1本100円とかでも売れなかった
出世魚って大物になるほど美味しくなるって意味だったんたわ
2024/12/04(水) 06:23:07.71ID:CV1wp67z0
>>991
そらイナダをハマチと偽って売ってるからよ
青臭くて食えたもんじゃ無い
2024/12/04(水) 06:23:15.42ID:GvljoRrE0
アホな漁師はとれるだけとるから今後がね
2024/12/04(水) 06:24:52.65ID:6LE5n2Xl0
枯渇するまでとるスタイル。
2024/12/04(水) 06:25:17.66ID:Zs/nXQXn0
>>993
とれるだけとってたのは今に始まったことじゃない
いま急に魚の分布がずれてるのは気候変動のせい
2024/12/04(水) 06:26:19.67ID:5cBARVYw0
照り焼き食べたい🐟
2024/12/04(水) 06:26:35.57ID:8nK68QPR0
大漁ってことは増えすぎてるってことじゃないの?
2024/12/04(水) 06:26:47.09ID:alFhZlVj0
ブリだいしゅきだから安くなるの嬉しい
2024/12/04(水) 06:28:34.21ID:hgptMZUk0
海水温高いからだろw
許せる魚だが基本温水の魚は不味いよなw
2024/12/04(水) 06:29:04.61ID:CV1wp67z0
>>998
何故か安くならんのだよ
前回もマグロが大漁と言うニュースがあったが
1円も安くなってない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 57分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況