X



【社会】忘年会に行きたくないナンバーワン世代は50代!?「若者に『飲め飲め』言えない」 [七波羅探題★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1七波羅探題 ★
垢版 |
2024/12/13(金) 07:13:37.56ID:kHz0ODEp9
忘年会に“行きたくない”ナンバーワン世代は50代!?「若者に『飲め飲め』言えない」「私たちが盛り上げ役」半ば強制参加だった昭和・平成時代とのギャップに本音
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1613672
TBS2024年12月13日(金) 05:00 中国放送

「令和の忘年会」事情についてお伝えします。11月、全国の社会人の男女440人を対象に行われたインターネット調査で意外な結果が出ました。職場の忘年会に参加したい20代は約7割だったのに対し、50代は4割にとどまりました。各世代の本音を広島で取材しました。

■まちの人
忘年会に行きたい(20代)「行きたい。同期もいて、話すのが楽しい」
忘年会に行きたい(40代)「行きたくない人は来ない。仕事帰りで交流を深めたい人は参加する」
5年前に参加 忘年会に行きたくない(20代)「おじさんたちが騒いでいるイメージ。特に発言はなく、上司の話を聞くだけ。(楽しくなかった?)全然!」

バブル経済の頃・1980年代の忘年会です。お酒の一気飲みや、似ているかは関係ないモノマネ。宴会芸を披露することが当たり前の時代でした。

サラリーマン(当時)「(ことしは)非常にいい年。来年も発展しますわ」

あれから約40年。30代までの若手が集まった2024年の忘年会です。同世代が少人数で集まることが主流となっています。上司や同僚から宴会芸を促されることもめっきり少なくなりました。かつてとのギャップに、中高年の人たちの意見を聞きました。

■若者に「飲め飲め」と言えない 昭和・平成の忘年会とのギャップ
忘年会に行きたくない(50代)「(20代・30代より50代の方が行きたくない?)そうなんです。気を使ってしまう。『飲め飲め』と言えない。若者が冷めた目で見てくる」

40代「小さい忘年会でも、私たちが盛り上げ役。若者は『来てくれてありがとう』」
60代「(飲み会で気をつけている点は?)口臭!。(女性に)「彼氏できた?」と聞いたり、肩を組んだりしないように…していないけど」

一方、若者たちは、上司との忘年会に必ずしも後ろ向きではないようです。

忘年会に行きたい(20代)「飲みも大事なコミュニケーション。飲みの場でしか聞けない上司の声や、最近の悩みや解決策を聞く」

忘年会に行きたい(20代)「ずっと12月(週末の予定)は埋まっている。気を使う場面もあるが、会社の新人。たくさん顔を覚えてもらうために参加しようとの思い」

■「不満や愚痴を聞くのは嫌」「負担が半端ない」切実な声「対面で話せる」「打ち解けられる」メリットも
賛成派と反対派、両方の意見をまとめました。

忘年会に賛成派
・対面で同僚や部下と話せることはメリットが大きい。リモートを通じて気づけた。
・相手の一面を知り、打ち解けられるので仕事がやりやすくなる。
・人とのつながりが薄くなったいまだからこそ、重要性が増している。
忘年会に反対派
・気を使うのは疲れるし、愚痴や不満を聞きたくない。
・幹事ならば参加必須なのが苦痛。参加したい人に代わってほしい。
・仕事内容によって参加回数が増えるため、時間・金銭の負担が半端ない。

広島ハートセンター 木村院長「心の奥底では『行きたい』と思っていたが、若手に気を使います。上司の愚痴が言えなくなるなど、お金を払うことが私の仕事なのかなと(笑)」

中根キャスター「2014年に入社しましたが、その頃といまの忘年会はスタイルが変わった気がします。何か企画しなければいけないと思ったのが昔で、いまはどの世代が集まっても、ゆっくり飲む機会が増えたなと思います」

■1位は「次の飲み物を聞く」職場の飲み会で意識することトップ3は?
末川記者 最後に忘年会で意識することをランキング形式で紹介します。(※複数回答可)

第1位「次の飲み物を聞く」42.0%。
第2位「席順」33.6%。
第3位「上司にお酒を注ぐ」33.4%。
第4位「ご飯を取り分ける」29.8%。
第5位「新卒・若手が幹事を率先」20.5%。
第6位「1杯目の飲み物を周りと合わせる」16.4%。
第7位「余興や面白い話題を用意する」13.6%。
第8位「喫煙可能な会場で開催する」11.6%。

せっかく行くのであれば、ぜひ楽しんでください。お酒の席でこその出会いや新しい発見があるかもしれません。

※以降リンク先で
2 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/12/13(金) 07:14:47.52ID:lzq+P5fm0
酒なんかコロナでやめたからなあ
2024/12/13(金) 07:15:44.72ID:xbSKu04R0
最近の餓鬼は池沼ばかりでつまんねえんだよなw
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 07:16:20.32ID:FPiPZOn/0
足がくせーんだよ
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 07:16:23.82ID:U8hRC1sH0
言わなければいいんだよ
コミュ障老害
2024/12/13(金) 07:16:49.71ID:uf5sCUd+0
仲良くない人と飲むのは苦痛だけど関係性ある人達ならまあ良いかな
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 07:17:12.21ID:xuQqVFl80
飲み会
ダッサww
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 07:17:47.34ID:gaZ6sO2g0
絶対ウソだろこのアンケート
2024/12/13(金) 07:18:07.20ID:Md4OTqDR0
意外とおじさんたちは気にしいなので優しくして……
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 07:19:11.49ID:TBiFVTj80
次の飲み物を聞くって店員かよwwwww
2024/12/13(金) 07:19:18.17ID:6ATn0SL50
いやホント
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 07:19:38.15ID:sKqEcUOu0
うちの会社はコロナ渦もあったし最近の若者は飲み会嫌がるから新人歓迎会と年度末慰労会以外は飲み会なくした
新年会忘年会もない
その代わり土日祝祭日にみんなでBBQボウリングハイキングカラオケダーツ運動会を開催してる
従業員の家族も呼んで楽しくやってる
ノンアルコールかソフトドリンクしか出さないから酔って粗相することもない
飲み会やってた時代より好評だよ
コミュニケーション深めるのは飲み会じゃなくても可能なんだよな
2024/12/13(金) 07:19:51.54ID:jiIQ9T+B0
年齢別で行けばいいのに
2024/12/13(金) 07:20:41.98ID:87VphZ+o0
サンプリングが少な過ぎる。
この数で意外な結果と言われてもね
15名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 07:21:24.22ID:ym3Cd+D90
>60代「(飲み会で気をつけている点は?)口臭!。(女性に)「彼氏できた?」と聞いたり、肩を組んだりしないように…していないけど」
これはやべえな
肩組むシチュエーションなんて存在しないだろw
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 07:21:44.80ID:8EnhR2RS0
じゃあ行くな
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 07:22:13.94ID:k8OcZwJl0
・上司や先輩には光の速さで注ぎに行く
・上司や先輩に注いでもらう時は必ずグラスを空にする(一人ごとに)
・上司や先輩のグラスが空く前にオーダーを取る
・上司や先輩の好みを把握しオーダーする
・上司や先輩の水割りの配分を覚える
・乾杯の時に上司や先輩より高くグラスを上げない
・どんなにベロベロでも上司や先輩が帰宅するまで見届ける
・翌日はどんなにベロベロでも遅刻せずに出社する





こういう当たり前のことができない新卒が増えて嘆かわしいは
新卒よ肝に銘じなさい出世に響くぞ 
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 07:22:56.91ID:eSbYN8Sm0
ネトウヨという言葉には『愛国者』という意味がある

つまりネトウヨを馬鹿にしたり批判している連中は中韓の反日工作員なのだ.
こいつらの目的は愛国心を持つことを格好悪いと思わせて日本の国力を削ぐことである

日本人は反日工作員の書き込みに惑わされないように気を付けてほしい
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 07:23:55.21ID:jYA8tlhG0
50代が20代を接待してるなら
そりゃ20代は楽しいし50代は楽しくないだろうよw
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 07:24:30.50ID:bdEvIMew0
「今、Z世代がどうこう言われてるけどさ、もともと俺らなんだよ。
飲み会?会社への忠誠心?年功序列?ハア?○○って喰らえって思ってたのはさ」

それこそついこのあいだのバブル世代の人との「飲み会」で聞きましたよ。
2024/12/13(金) 07:24:59.44ID:qQfkupkp0
店手配して会計や酔ったやつ介抱する為に酒は飲めないし何が楽しいのやら
2024/12/13(金) 07:25:06.17ID:z/YTob360
広島ハートセンターw
精神科じゃなく循環器のクリニックじゃねーかよ
2024/12/13(金) 07:25:23.30ID:wDCjaWBG0
重役のジジイ共に下手に気使われるのも嫌だけどな
2024/12/13(金) 07:25:25.60ID:aKfcE8vJ0
冷やしトマトなんかで酒が呑めるか小娘が
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 07:25:48.27ID:WZKf/DVm0
忘年会新年会送別会歓迎会は、廃止でいい

一部の上司に媚びて評価もらってボーナスたっぷりもらってる人しか参加しない
2024/12/13(金) 07:26:04.71ID:cCId00Cw0
酒飲めと自慢以外に話すことないのかよジジイは
2024/12/13(金) 07:26:14.98ID:YegSR64a0
開かなきや解決するな
2024/12/13(金) 07:26:26.53ID:XN0ZO/zT0
>>1
オゴるのキツイもんな、収入源だし、子供の学費に残りの住宅ローン
若い衆に割り勘させる訳にもいかないし
外資に乗っ取られる前は経費使えたんだけどな
2024/12/13(金) 07:26:47.65ID:XN0ZO/zT0
>>1
オゴるのキツイもんな、収入減だし、子供の学費に残りの住宅ローン
若い衆に割り勘させる訳にもいかないし
外資に乗っ取られる前は経費使えたんだけどな
2024/12/13(金) 07:27:21.92ID:GEiVg52N0
コロナで完全に変わったわ無理に飲み会をしなくなった、50代のオッサン側としても金を多く出すから別に行きたくないし、体もアルコールで壊れてくるし
2024/12/13(金) 07:27:56.82ID:Ff97koYg0
単純につまらんのだよ
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 07:28:13.30ID:bdEvIMew0
「今、Z世代がどうこう言われてるけどさ、もともと俺らなんだよ。
飲み会?会社への忠誠心?年功序列?ハア?○○っ喰らえって思ってたのはさ」

それこそついこのあいだのバブル世代の人との「飲み会」で聞きましたよ。
この世代の人たちは完全な無能と、発想が本当に自由で若々しい(悪く言えばちょっと子供っぽい)才能ある有能な人に綺麗に分かれますね。
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 07:28:17.76ID:qknMI5Z20
中間管理職が内心嫌がってて、若手は会社の金なら歓迎してる印象
会社にもよると思うが
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 07:28:59.71ID:BtftFgBY0
公務員じゃなきゃ100万円近くもボーナスは普通の民間人は出ないよ
民間人は血税を公務員に取られてるようなもん
無信仰って怖いね
神に栄光あれ
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 07:29:38.02ID:rGdqsEv40
50代とかしんどくて行きたくないんだ
社外の忘年会もあるから、社内のは勘弁して
2024/12/13(金) 07:30:20.22ID:IfQxEIyC0
忘年会なんてやめてしまえ!
若者も会社をやめてしまえ!
年配も会社をやめてしまえ!
 
みんないなくなった―
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 07:30:28.58ID:bdEvIMew0
「今、Z世代がどうこう言われてるけどさ、もともと俺らなんだよ。
飲み会?会社への忠誠心?年功序列?ハア?○○っ喰らえって思ってたのはさ」

それこそついこのあいだのバブル世代の人との「飲み会」で聞きましたよ。
この世代の人たちは声がでかいだけの完全な無能と、発想が本当に自由で若々しい(悪く言えばちょっと子供っぽい)才能ある有能な人に綺麗に分かれますね。
2024/12/13(金) 07:30:31.87ID:1G6j4gOL0
酒造メーカーから金もらって書いた記事だね
2024/12/13(金) 07:30:39.07ID:u/iovchi0
うちの飲み会は若者テーブルと中堅そして上司テーブルなんかで分けてる
若い連中の料理が無くなるからオッサン連中からぶん取るw
それで上手くやってる
2024/12/13(金) 07:30:41.66ID:p/YfB+l70
ノンアルコールで付き合っても饒舌にはならんよな
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 07:30:52.37ID:AVBJpEij0
在宅ワークが3年も続けば、外に出ることすら億劫
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 07:30:58.13ID:k9eGyWgR0
昼飯を一緒にする事はあっても夜は飲み会とかやらんな
一度カラオケに誘われた事あったけど断った
ジジィだってジジィ同士、世代の近い輩と飲んだ方が気が楽だよ
酔った勢いでピンクの店突撃するノリとか楽しいしさ
2024/12/13(金) 07:31:09.60ID:L+BVZOzY0
50代だが昔からずっと行きたくなかった
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 07:31:11.05ID:l/k/+ETd0
もともと飲み会なんていう風習って日本にあったか?
正月に上司の家に行くとかならあったけど
バブルのころからの飲食店・居酒屋優遇策じゃないの?
2024/12/13(金) 07:31:36.90ID:5t8GJyhQ0
コロナ以降、会社の人間と一度も飲みに行ってないなあ
2024/12/13(金) 07:31:37.20ID:joui+ulE0
家飲みだと1000円でお釣りが来ます
2024/12/13(金) 07:33:20.91ID:1hAj8Ct80
若者に気を使うのに若者はしてもらって当然みたいに振る舞う
自分の時代はいいときあんまりなかったな
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 07:33:32.01ID:l/k/+ETd0
昔は正月は家族で上司に挨拶周りだからね
パワハラなんて言うのが増えてきたのも、
お中元やお歳暮とともにこういう風習が薄れてきたからだろう
家や家族を知られていては下手なことできないという緊張関係がお互いにあった
2024/12/13(金) 07:34:08.45ID:CSEvHV750
まあこんなところに書き込んでる連中の殆どが否定的だろう。
会社の規模にもよるけど同期会とかは楽しいんだけどな。それ以外はウーン。酒飲まない俺にとっては微妙だ。
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 07:34:57.74ID:l/k/+ETd0
欧米のクリスマスっていうのは、日本の正月みたいなものだし、
クリスマスプレゼントっていうのは、お中元・お歳暮みたいなもんなんだよな
上司にクリスマスプレゼントを贈らなきゃいけないという常識を知らない日本人は多い
ホームパーティー文化というのも、正月に上司の家に尋ねるみたいなもんだ
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 07:35:09.42ID:rm74XOrg0
酒は少量でも健康に良くないと研究結果出ている時代だしな
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 07:35:26.30ID:tkwE3gwG0
酔わせて卑猥なことするのが50代の夢なんやな
2024/12/13(金) 07:35:36.77ID:1G6j4gOL0
>>51
コカインより体に悪いってもう判明してる
2024/12/13(金) 07:35:47.73ID:ntta8WR50
ウチはアル中が忘年会で忙しいと騒いでてマジでウザいわ
まずは目の前の仕事をしろと言いたいが手が震えてて無理らしい
2024/12/13(金) 07:36:41.49ID:9IE7JFfQ0
俺はぼっち酒
クリスマスもお正月も
2024/12/13(金) 07:36:57.50ID:fwXUev1Y0
この文化は根絶やしにしたほうがいい
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 07:37:25.04ID:9nuzo0Qo0
会社の○○会と称するものは即刻禁止にするべき。
企てた企業は罰則あり。
どうしてもやると言うなら、残業代200%増しで。
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 07:37:36.92ID:rm74XOrg0
>>47
そのへんはもっと上だと「今の人は戦争のない時代で良かったわね」と旦那を戦争で亡くした世代の人もいるしどうしようもないな
2024/12/13(金) 07:37:41.36ID:hnJmssU50
共通の話題が無いからな
2024/12/13(金) 07:37:50.81ID:WGDk3VqC0
手酌がダメってのがまったく理解できない
2024/12/13(金) 07:38:16.08ID:NtOeODq40
ならやめたらええやん
50代なら権力あるだろ
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 07:38:16.49ID:tkwE3gwG0
何を忘れたいんだろうな
2024/12/13(金) 07:38:24.11ID:Avj90APJ0
太鼓持ちやるために就職したんじゃねえわ
2024/12/13(金) 07:39:15.87ID:OCCDGid+0
中高年から見れば今の若者は気難しくて面倒くさいだろ
失言しないよう気使いまくり
2024/12/13(金) 07:39:33.41ID:aT5t1b6g0
>>48
昔ってそれ30年とか40年前やろさすがに50代だってやってないぞ。
2024/12/13(金) 07:39:48.46ID:WyvU8Ph/0
いま1番イケてる会社は年末近くなっても忘年会のボの字も出ない会社だよ
無風で年末が終わる
2024/12/13(金) 07:40:00.88ID:0P0cuVTx0
目上は多めに出さないと顔が立たないもんなw
2024/12/13(金) 07:40:20.73ID:WGDk3VqC0
>>53
「would you like a little whiskey mam?」
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 07:40:44.04ID:l/k/+ETd0
だからバブルのころから狂ったんだよ
日本の古く良き伝統というのは忘年会ではない
上司の家で正月を祝うだから
今でも政治家とかはやってるわな
2024/12/13(金) 07:41:00.30ID:VrhUHi/e0
役職によるだろ。
50代だといろいろいるだろうし。
おれは忘年会でもぼっちで一人酒飲む派だわ。
笑ってるだけでなんとかなってるw
それでも誘ってくれるんだからありがたいわ。
2024/12/13(金) 07:41:11.79ID:0g91cdrO0
こういう会だたとかならず酒がセットなのはなんなんだよ
飲めない人間にとっては苦痛でしかない
最初はいいが酔って意味のないこといいだしたりあげくは大声出したり
2024/12/13(金) 07:41:25.93ID:8yt6iD7K0
まあ氷河期が居なくて下ゆとりだからな。
2024/12/13(金) 07:41:26.92ID:OCCDGid+0
人間関係は必要最低限
味気ないがそのほうが楽と考えてる
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 07:42:13.84ID:rm74XOrg0
忘年会とかもだが職場絡みは年下側はどうしても年上側に終始ずっと気を使う接待役になるから年下側は嫌だよな

職場なら就業時間内でとか就業時間外なら仲のいい者同士でならやりたい人がいると思う
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 07:42:38.74ID:BZWLOXru0
50代は新卒の親世代だもん
そりゃ娘が自分ぐらいの年齢の上司に酔ったフリして絡まれたら‥と思えば
飲み会なんて嫌に決まってる
悪質なセクハラ、社内不倫見てきた世代だし
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 07:42:40.77ID:9nuzo0Qo0
会社の飲み会のせいで、酒そのものが嫌いになった。
もう10年以上アルコールを飲んでない。
アルコールメーカーはこの点に気づいてほしい。
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 07:43:05.18ID:1gsSqMuJ0
金払わされる
2024/12/13(金) 07:44:30.32ID:eJFd1Jt50
人に飲ませられないからじゃなくて
そもそもが面倒くさい
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 07:44:40.19ID:QpAII/hF0
いひひひ
おじさんが
おもちかえりしてあげますよ
うひひひ
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 07:45:43.60ID:3+iVF+uI0
>>17
違うだろ

それさえできれば今の時代はボーナスステージ
多少仕事できなくてももりもり出世していく
30半ばで飲み会なんていかねーよとかいう同期の上司になってる
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 07:45:59.37ID:ud3+FPi80
席順なんか適当だし取り分けもしないわ
喫煙可能な場所とか今どきあり得ない
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 07:46:32.56ID:jI5MJsV40
子持ち既婚者なら家計にダメージ与えて奥さんに怒られるからな笑
2024/12/13(金) 07:47:08.18ID:aPTXcnMY0
30代だけど今年の忘年会は欠席したよ?
2024/12/13(金) 07:47:34.15ID:MKKHLLdQ0
何かするとすぐハラスメント呼ばわり
めんどくさいから関わりたくない
2024/12/13(金) 07:48:33.57ID:gG9E38cW0
回答に業種や地域の偏りを感じないで440のnまま『全国の社会人』として公開するやっつけ仕事に乾杯
2024/12/13(金) 07:48:36.20ID:g4NTFZ4G0
50代となると20代とは水と油の関係じゃね?
娘息子と世代と対等に盛り上がれないだろ
2024/12/13(金) 07:48:51.86ID:fi0iyutC0
彼氏いるの?

これでセクハラはさすがになくない?
むしろこれ言ったこと無いやついるの?
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 07:48:55.93ID:6XDsiQPn0
酒どころかコーヒーも飲めないのはおこちゃま舌と言われても仕方ないよ
甘ったるいジュースばっか飲んでんのかって思う
2024/12/13(金) 07:49:05.79ID:I9be7KkZ0
ダセー50代だな
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 07:49:08.43ID:BZWLOXru0
飲食店も時代に合わせて工夫せえよ、年末の飲み会の人数の減少を嘆いてないで
共稼ぎが増えてるんだから塾帰りの子供を迎えに行く前に夫婦でちょっと食事、
とかそういうアプローチすれば郊外で儲けられるだろ
酒はそんなに売れないと思うけどさ
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 07:49:30.73ID:17kxqE3z0
ガテン系だけど普通に頭叩かれたり股間触られたぞ、ちなみにプレハブ小屋に犬を10数頭押し込めて、散歩にも行かずにフンまみれにしてたんで、独立する時に動物虐待で通報してやった
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 07:49:35.64ID:wHgDRGvz0
さすがにこの時期はみんな忘年会やってるね
どの店も人が入ってる 女の人が多いわ
半分くらい女性じゃね 今年は
2024/12/13(金) 07:50:10.21ID:np0jGApL0
くだらねえなw
2024/12/13(金) 07:50:15.72ID:50N7f2jy0
>>24は何をつまんで何を飲むんや?
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 07:50:52.77ID:TVMcH1a/0
これは
2024/12/13(金) 07:51:28.44ID:g4NTFZ4G0
冷やしトマト本気で食いたいのかな?
2024/12/13(金) 07:52:44.17ID:g4NTFZ4G0
体裁を保つための冷やしトマトだろ
2024/12/13(金) 07:53:04.73ID:Z/xd32t60
お金もったいないし、少しの量でもアルコールは有害だと研究結果が出たので、もう飲み会に誘うのはハラスメントを超えて犯罪になる可能性がある。

それに、忘年会シーズンは寒いしインフルエンザも流行っている時期で、酔って寒い街を歩くのは体に良くない。50代になると脳梗塞や脳卒中が心配になる。
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 07:53:05.76ID:Kh95bxHq0
今時期は飲み会じゃなくて忘年会だろう
否が応でも仕事の内だから行かない人間なんていないと思うがw
2024/12/13(金) 07:53:52.60ID:ly2/o7Vj0
職場でも気が合う同世代同士が楽しいやろ あと同窓会な
若いのと飲んでも楽しいわけない 若い頃、おっさんと飲んでも楽しくなかったように
飲むのはいいけど出し物とか一発芸が苦痛だった
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 07:54:16.75ID:Bl4rGjde0
90年代ぐらいにフランスのマスコミが
「日本人は「毎日」仕事の後に「職場の同じメンバー」で酒を飲みに行き
「同じ話題」を延々繰り返し話し、人生の膨大な時間を無駄にしている」
って言ってたそうだよ
2024/12/13(金) 07:54:23.96ID:HmbMdBBE0
うちの会社の20代前半は飲み会参加したがるというかやりましょうとか言ってくる
おっさん世代は行かなくなったな
2024/12/13(金) 07:54:31.74ID:HNR66wfz0
飲み会に限らずバーベキューや◯◯大会とか強制されない任意参加ならいいのにね
2024/12/13(金) 07:55:04.14ID:ly2/o7Vj0
>>98
そんな研究結果は昔からあるし逆もある
適量なら健康に寄与する研究もあり真実は分からない
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 07:55:08.12ID:fvSgvaBy0
50代になると睡眠が重要になってくる

酒は睡眠の質やリズムを乱すから
飲み会なんてもってのほかだよ
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 07:55:09.38ID:rm74XOrg0
>>86
20代だと30代でも十分気を使う存在だと思う
2024/12/13(金) 07:55:27.25ID:7EwZk1wv0
>>17
簡単なことだよね。
これぐらいことをできるやつが、ほどんどいないので、できるようにすれば、それだけで会社で出世できる。
108 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/12/13(金) 07:55:56.13ID:LZqDO1er0
老害社員消えろ
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 07:56:02.98ID:bdEvIMew0
「男はつらいよ」とかいう映画の主人公である「寅さん」を演じていた俳優さんもそうだったそうですね。
仕事仲間との飲み会、打ち上げ、ロケ先での親睦会などにもいっさい顔を出さない。
そういう時間は無駄、ひとりで読書をしたり映画館や劇場に足を運んで勉強しているほうが自身の向上のため。
昭和のキャラクターを演じていらっしゃいますが、ご本人はいわゆるZ世代の走りと言える方ですよ。
2024/12/13(金) 07:56:10.99ID:5kC2rSHi0
面倒くさい
2024/12/13(金) 07:56:18.14ID:zDBX0cLg0
忘年会やめて1泊2日の温泉旅行で裸の付き合いすればいいじゃん
2024/12/13(金) 07:56:40.95ID:sdstbbUM0
ぶっちゃけ会社にゴロゴロいるバブル入社のヒラ社員なおじさんたちは
新入社員とか恐怖でしょ
2024/12/13(金) 07:56:53.56ID:Gn5AqYuf0
昭和なんて大昔のことをいつまでも引きずってんじゃないよおじいちゃん
2024/12/13(金) 07:57:59.44ID:ly2/o7Vj0
>>107
まぁ普通にできるやつは普通にこれくらいはできるな 別に優秀じゃなくても
いまの若い世代でもそれは同じで昔もこういうことができない社交性の無い人は
今でもうだつが上がらないオッサン平社員になってる
別に大して苦痛じゃなかったような気もする
2024/12/13(金) 07:58:35.36ID:ly2/o7Vj0
>>113
昭和を引きずってる世代はもう現役にはおらんやろw
2024/12/13(金) 07:59:32.59ID:zpNNEwDm0
>>100
同窓会マジ最高
117名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 07:59:35.83ID:vGBxyXaC0
ザコほど群れるからな
飲み会とか、笑止
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 07:59:40.14ID:TsbNH2O+0
ノマノマウェイ
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 07:59:58.26ID:Kh95bxHq0
>>111
忘年会嫌がる奴なんか社員旅行も嫌がるだろ
基本コミュ障なんだわw
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:00:15.31ID:lLXZeGTa0
飲み会とか昭和かよ…(´・ω・`)
2024/12/13(金) 08:00:27.27ID:/CFfbNPR0
そもそも氷河期で就職できてないじゃんw
60代以上の間違いだろw
2024/12/13(金) 08:00:47.51ID:g4NTFZ4G0
今の50代とか上の世代からもっと醜いこと強要された世代だからな
今の若者の気持ちはわかってるだろ
2024/12/13(金) 08:01:05.36ID:nlNkBMTw0
時間と金の無駄
忘年会なんぞ法律で禁止しろ
124名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:01:06.45ID:5brtfy6i0
>>87
いや聞かねーよw
スケベジジイ達しかいない会社にしかいた事ないのか
2024/12/13(金) 08:01:17.70ID:ly2/o7Vj0
>>120
若い人は若い人で飲んでるじゃん
世代関係ないで
昔もこういう付き合いがダメな人はいた
2024/12/13(金) 08:01:45.65ID:8z6z3RsS0
忘年会なんて行きたい人と行けばええやろ
部や課で企画したらもうそれは仕事や
会費と給料出して欲しいで
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:02:17.69ID:bdEvIMew0
>>76
今、こういう方が本当に多いですね。
「若者の酒離れ」を嘆く前に、メーカーはまずこの業務命令による「飲み会」とかいう悪しき風習の撲滅運動を積極的にやるべきでしょうね。
さもなければ若者たちの抱く酒への拒否感は年々物凄い勢いで高まってゆく一方です。
2024/12/13(金) 08:02:32.05ID:XfCdLqda0
うちはそう。
若い奴が行こ行こ言うから財布兼ねて行く。
上司の義務感だけだよ。
話も薄っぺらでつまんねぇし。
そして、行きたくもないカラオケに連行されて下手くそな歌を聞かされる。
もうやだ。
2024/12/13(金) 08:02:43.96ID:g4NTFZ4G0
2次回以降は同世代で飲むのが楽しいよな
2024/12/13(金) 08:02:46.75ID:HNR66wfz0
>>122
嫁姑や運動部といっしょだろ
辛かったら自分はやめようと思うやつより同じこと繰り返すやつのほうが多い
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:02:49.38ID:CD5sFnwx0
要するに
若い世代ほど忘年会好き
だから高齢者多い5ちゃんは忘年会否定派多いのか
納得
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:03:02.11ID:gQKGPNAJ0
氷河期世代は若者が大嫌いだからな
仲良くなるメリットがない、タイパがわるい
2024/12/13(金) 08:03:20.20ID:ly2/o7Vj0
>>127
業務命令による飲み会なんてあるとこあるの??
昔でも無かったが
2024/12/13(金) 08:03:20.56ID:9xQsMFf00
なぜ飲ませる必要がある
おまえが話を引き出してやれよ
2024/12/13(金) 08:03:54.57ID:g4NTFZ4G0
>>130
そこは人それぞれだな
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:03:54.96ID:jI5MJsV40
50代の俺らもまごうことなき昭和生まれのオッサンだが
忘年会という時代遅れの昭和のダサいオッサンと思われたくない俺ら
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:04:36.87ID:U52K+HmJ0
50代は50代だけで、20代は20代だけで飲めばいいのよ
138名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:04:50.35ID:P5YlAIHc0
酒を飲まないと本音を言えない関係なんて最初から上辺だけで充分
2024/12/13(金) 08:05:03.06ID:eNHPKo7r0
>>130
韓国軍みたいなメンタルだな
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:05:05.04ID:iUXwTfQu0
年上ともコミュニケーション取りますアピールの若いのと若いのにウケたい年寄りの戯れあいが滑稽
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:05:15.67ID:iK7ooi/50
行きたくないのは40代だろう
社内人口少ないからこういうのにすら声が反映しない

氷河期以下は飲み会に来ないから今までは30代以下がやってた幹事やらお酌やらをいつまでもやらされる
いつまでも面倒くさい役員や上司の相手させられるのは40代氷河期
2024/12/13(金) 08:05:31.80ID:jzXg/u830
なんで飲め飲め言いたいんだよ?
2024/12/13(金) 08:05:43.44ID:aOWCz36s0
>>128
付き合うのは偉いじゃん
馬鹿とも言えるが
2024/12/13(金) 08:05:47.61ID:Z9PpsnWG0
最近の風潮だと若手がつまんなさそうにしてると爺のが気を使う時代なんだろな
2024/12/13(金) 08:05:47.75ID:Vgji/Lz40
忘年会とニュー速+はオワコン
2024/12/13(金) 08:05:54.91ID:ly2/o7Vj0
>>134
それ引き出しても会社で話せるような話しか出てこないやろ
噂話とかスキャンダルとか女の話が楽しいんやろ
真面目な付き合いをしている同士が低俗な話ができるから楽しい
飲み会でシリアスに仕事の話をするジジイが最悪だった
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:06:04.88ID:BZWLOXru0
>>137
そうだね
親子世代で話があったら怖いわ
50代だって80代と飲んで石原裕次郎だのの話聞かされても困るだろう
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:06:17.75ID:Kh95bxHq0
ちょこっと口を濡らす程度に酒飲んで1時間くらい座ってりゃいいだけ
酒が飲めない逞しい奴はウーロン茶とライス頼んでるわw
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:06:19.86ID:iK7ooi/50
50代は飲め飲め言える時代があっただけまだいい
2024/12/13(金) 08:06:32.33ID:x3sXJxN10
自分が参加しなきゃいいだけ
今も昔も楽しくはないだろ
2024/12/13(金) 08:06:32.69ID:WyvU8Ph/0
>>110
これ
そんな小難しい話じゃなくてめんどくぜーだけ
その意味では忘年会だろうがボーリング大会だろうが勉強会だろうが同じ
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:07:11.98ID:M1CYdF+z0
あのさ、別に飲んで騒げって言ってるわけじゃないのよ
普段あまり会話できなかったりその人のことをよく知らなかったりしたらそれをする機会が飲み会なのよ
飲むことが目的じゃなくてコミュニケーションが目的なのよ
仕事=コミュニケーション
これがわからないやつは社会人ではない
うちの会社も新卒だろうとコミュ障は絶対に採用しないからね
下戸でもいいのよ
下戸にも飲ますのはブラック企業だけだ
そいつが下戸だとわかればノンアルや烏龍茶持っていって話せるしきっかけになる
そうやって情報増やして仕事に深みを増していくんだよ
それがわからんのかえ?
2024/12/13(金) 08:07:29.04ID:eXO6lsqK0
飲め飲めウェイ!
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:07:42.99ID:AWB34cYU0
アルコール=ドラッグ
よって飲み会はドラッグパーティ
2024/12/13(金) 08:08:15.19ID:ly2/o7Vj0
>>152
今の時代、さすがに下戸に飲ます会社なんか無いやろ
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:08:21.27ID:i5VypVG20
自由参加にすればいいだけなんだよ
2024/12/13(金) 08:08:32.10ID:95tv0HCu0
会社の飲み会は気が重い
お金と時間の無駄や
2024/12/13(金) 08:08:59.55ID:jDV5kO+K0
酔っぱらいと煙草が無けりゃ行っても良いが、基本ドラッグパーティだからなあれ。
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:09:17.31ID:GadLecx10
信仰上の理由で酒が飲めない
そもそも昼間からコーヒーも飲まない、タバコも吸わない
2024/12/13(金) 08:09:40.20ID:95tv0HCu0
>>156
会社で企画したら暗黙の了解で強制参加や
自由参加なんて建前や
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:09:49.10ID:gQKGPNAJ0
あのさ、業務を円滑にするために参加しろって言ってんの
しなかったら実質給料下がってるようなもんだからね
2024/12/13(金) 08:10:18.10ID:haE+8yP/0
昭和のノリであれこれやったら今じゃアウトだからな
面倒な世の中だ
2024/12/13(金) 08:11:02.60ID:myCYCAwb0
業務としての位置づけを明確にしろ
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:11:02.95ID:BZWLOXru0
>>152
別にでかい会議室や食堂でケータリングとソフトドリンクでもいいじゃん
なんでわざわざ飲み屋行くの?
2024/12/13(金) 08:11:07.98ID:xQ3SEj3A0
>>133
うちは全額会社もちなんで命令とは言わないまでも
参加するのが標準と言う雰囲気
って言うか、役員が払ってんだから出ろと言う考え
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:11:17.67ID:GadLecx10
>>159
なお、三大異端(統一教会、モルモン教、エホバの証人)は明確に敵
セブンスデー・アドベンチスト教会の信者ではないので、肉や魚は食べられる
2024/12/13(金) 08:11:20.19ID:I9be7KkZ0
>>120
それを昭和の50代が言ってもダセー
普段パーカー着てそう
2024/12/13(金) 08:11:20.90ID:ly2/o7Vj0
>>162
昭和のノリをやりたいオッサンなんかもはや少ないやろ
けどああいうのが経済を動かしてたんだろうな
2024/12/13(金) 08:11:25.90ID:/WD10tiy0
いいから飲めよー的な振りが完全アウトだからなw
170名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:11:53.34ID:Kh95bxHq0
俺は酒好きだから若い頃はよく名店に連れてってもらったけどなあ
酒を飲めないのはもったいないよ。体質がアレな人はほんと気の毒
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:12:16.40ID:U52K+HmJ0
同じ年代同士で飲めって書いたけど
もっというと「気の合ったメンバー」だけで飲めばいいんですよ
でないとお酒もおいしくないでしょ
言いたいこと言いあえる仲だけで飲めばいいの
2024/12/13(金) 08:12:48.44ID:ly2/o7Vj0
>>165
そんなん年に一度とか二度とかそんなもんじゃない?
その程度の付き合いがそこまで嫌なら会社に向かないと思うが
これ世代関係ないと思うで
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:12:55.28ID:5N1N+H0Z0
若い時に一番飲みニュケーションの被害にあってる世代だから?
2024/12/13(金) 08:13:22.39ID:/WD10tiy0
>>168
自分の健康に気を使わなければならんので自然とそうなる笑
175名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:14:00.80ID:cZv5Eq2t0
53才以降世代と忘年会はウンコだからやめとけ
得るモノないし時間と金と精神の無駄
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:14:00.82ID:INTkDLn40
50代は若手の頃、一気飲みさせられたり上司を持ち上げたり芸をやらされたり大変だったからな。
メリットもあったから従ってたけど
2024/12/13(金) 08:14:16.90ID:vAlBy5iN0
会社の飲み会なんてもんがそもそも不要なのよ
仲間内で飲んでりゃいい
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:14:29.07ID:jgtrWj+f0
会社の飲み会に出ないと損をする理由
https://agora-web.jp/archives/241202082339.html
179 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/13(金) 08:14:44.57ID:O4aCuH+e0
協調性を育むのが大事
自分勝手に突き進むと仕事も結婚もうまくいかなくなるよ
2024/12/13(金) 08:14:57.03ID:e2rB32PL0
普通にめんどくさい
行きたくない
2024/12/13(金) 08:15:07.53ID:4LHdqnWH0
ビールやハイボール等はもう10年以上飲んでない
日本酒は去年神事で少しお神酒を頂きました
多分ここ10年でアルコール飲んだのはそれくらい
普段は一滴も飲まなくても全く問題なく過ごせてる
多分忘年会があってもアルコール飲むことはないな
2024/12/13(金) 08:15:19.44ID:xQ3SEj3A0
人に呑ませられないからなんてあるか
行事だから出てるだけで面倒だよ正直
はよ家帰ってネコ撫でてるほうがマシ
2024/12/13(金) 08:15:31.25ID:/WD10tiy0
>>173
それはそうだと思う
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:15:36.84ID:Kh95bxHq0
>>172
ほんこれ
そこまで尊大なら勝手に独立して起業でもしたらいいわな
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:15:54.91ID:ApdLjsvt0
え、そんなこと言いたいのこいつら
飲み会で女の子が死んだ事件すら知らねーのか
186名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:15:58.25ID:9bN5xbDe0
>>1
パワハラ、モラハラの会になんなら自腹で参加とか令和ではありえない風習

バカすぎる
187名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:16:19.36ID:R3htDylo0
飲め飲め言え無いから行きたく無いwwww
2024/12/13(金) 08:16:40.00ID:5cEg+4H30
50代は生活習慣病で医者から「酒は控えろ」と言われているだけかも
2024/12/13(金) 08:16:59.51ID:e2rB32PL0
個人的に集まっていけばいいだろ
業務時間中に店とか探すなよ
190名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:17:16.45ID:73/kCn400
何がきっかけでハラスメント認定されるか分からないもんな
今そうなると単に怒られるだけじゃなくガチで人生が終わりかねないし
2024/12/13(金) 08:17:37.89ID:b4aH78XK0
今は飲めない人が多いからな
最初の乾杯からソフトドリンクが普通にいるから
2024/12/13(金) 08:18:03.73ID:ly2/o7Vj0
学生時代の飲み会で救急車で運ばれる奴を一度は見たことある世代
今は大学生でも正式な部とかだと本当に二十歳まで飲まないようにしてるからな
2024/12/13(金) 08:18:18.52ID:vkzLZYPV0
今の若いやつは当世代同士でも難しそう
2024/12/13(金) 08:18:28.37ID:/HmcGRuU0
>>13
良いこと言いますね
年齢別で行けば良いのになって思う
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:19:18.90ID:waxm9hXu0
おじさんは臭いから嫌いです
2024/12/13(金) 08:19:57.18ID:CIQBRdcF0
リアルの連中より早く家に帰ってゲーム仲間と遊びたい
2024/12/13(金) 08:20:22.91ID:PVJoAiwP0
>>187
酔った勢いじゃないと
話すことないんだろ
198名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:20:33.04ID:9bN5xbDe0
酒好きバカの考え
・みんな酒が好きだろう
・酔えば日頃のわだかまりが消えて仲良くなれる
・無礼講と言いながら会社の序列重視

〇ねばいいのに
199名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:20:41.70ID:9v1FaEq50
飲み会に悩む人ってサラリーマンとかかな?
自分は接客業で基本年中無休だからあっても忘年会くらいで、それもシフト入ってる人は参加できないから来れる人は来てねってスタンスだわ
2024/12/13(金) 08:21:17.62ID:HNR66wfz0
>>194
そういう問題じゃなくて
行きたいか行きたくじゃないのか?
なんで行くのが前提なのよ
2024/12/13(金) 08:21:24.37ID:/CFfbNPR0
若者のどじょう踊り離れも深刻だな…
202名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:21:48.44ID:BZWLOXru0
>>192
これはホントにそう、学生は飲まない
加えて新卒〜3年目あたりは緊急事態宣言で飲み屋も開いてなかったでしょ?
サークル活動もなかったし
急にサア酒飲み大好き君になれよ!って言われてもポカーンだよな
50代は家で講義受けてる子供の姿を知ってる人達だし尚更誘いにくいだろう
2024/12/13(金) 08:22:05.95ID:ly2/o7Vj0
>>198
それは被害妄想か、よっぽど職場環境に恵まれてないかだな
そんな奴いないでしょ
2024/12/13(金) 08:22:15.34ID:/HmcGRuU0
忘年会って日本だけの行事なのか?

海外でも忘年会はあるのか?
2024/12/13(金) 08:22:15.92ID:QNDOSyiM0
そうなの?
職場の飲み会なんてあと5年でなくなる文化にしがみついてて開催要求がうるさいのは大概50代だけど。

スタグフレーションとデジタル化と税負担増で稼ぎづらくなる方向に決まってるんだからムダなことに金と時間と気力を使わせないでほしい。
206名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:22:27.47ID:9W2dLO7J0
安いチェーン店は嫌だな
2024/12/13(金) 08:22:51.81ID:5W0qGi1n0
>>202
てか、今高齢層も健康のために酒やめてる人多いからな
上がやらないとなりゃそりゃあねぇ…
2024/12/13(金) 08:22:59.76ID:k2fpeYeQ0
>>130
運動部はきつい走りしないと勝てんからな、強豪校は修学旅行中でも運動部全員走らされてるぞ
209名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:23:17.39ID:CD5sFnwx0
50代は上からも下からも
疎外されて気の毒
210名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:23:21.38ID:9bN5xbDe0
>>203
え?どこの世界線から書き込んでんの?酒飲みなんてだいたいこんなもんだよ
2024/12/13(金) 08:23:34.09ID:5YnLfMaY0
>>75
自分達が若手の時は強制参加、パワハラセクハラ当たり前
そして自分たちが上に立って忘年会企画するも若手は女中心に不参加ラッシュで成り立ちにくくなる有様
2024/12/13(金) 08:23:39.03ID:PVJoAiwP0
昔はお酌に周らんとアカンかったんやぞ~
今はそれないだけでもマシ
213名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:24:46.90ID:R3htDylo0
>>212
その時代って瓶ビールしかなかったの?
214 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/12/13(金) 08:25:01.99ID:BOZCWfel0
>>164
誰がそれの手配するんだって話よ
2024/12/13(金) 08:25:11.33ID:5YnLfMaY0
>>15
00年代前半までは当たり前だった


ところで、女が男に結婚してるのかとか彼女いるのかとか聞くのをいい加減セクハラ認定して欲しいんだが
216名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:25:19.05ID:VCICx12U0
フェイクニュースだなw
2024/12/13(金) 08:25:34.14ID:A9XAl5lE0
>>141
氷河期にはパワハラOKというのが今の会社だからな。
2024/12/13(金) 08:25:37.77ID:PVJoAiwP0
>>213
わざと瓶か、日本酒を頼むのさ…
2024/12/13(金) 08:25:40.33ID:bkB0T+HI0
今どき飲みハラやる企業は終わってる
220名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:25:57.62ID:QxL54+nj0
50代だけど飲め飲めとか言いたくないしそもそも忘年会とか飽きたからもう行きたくない
家でのんびりしたい
221名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:26:06.39ID:R3htDylo0
>>218
めんどくさww
2024/12/13(金) 08:27:11.04ID:jvyerHsB0
忘年会が低調になると飲料メーカーの収益が減って広告収入にも影響が出るからマスゴミが必死だな
2024/12/13(金) 08:27:26.37ID:PVJoAiwP0
>>221
やろ!
しかも座敷の部屋とって正座やから一人ひとりに一回は注ぎに周るんよ…
2024/12/13(金) 08:27:30.02ID:xQ3SEj3A0
冷やしトマトなんか頼むなあああ!
家で食えそんなもん!コスパ重視のZ世代だろが!
225名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:27:38.48ID:9bN5xbDe0
飲酒喫煙する連中は隠れてやって欲しい
2024/12/13(金) 08:28:04.72ID:5W0qGi1n0
定年間近な高齢層、或いは経営陣:健康のために酒飲まない層が増加
中年層:飲み会が普通の世代で元気なので、酒を飲む人が多い
若年層:そもそも酒を飲む文化がなくなった、最近は酒を覚える大学時代でも昔みたいな無茶をやらなくなったと言うか、かつてのヤリサーの悪名から警戒される

大体こんな印象、因みに大学の教授陣はかなり酒に厳しくなってるよ
最悪、研究室なくなるからね…
2024/12/13(金) 08:28:22.47ID:lTNyOr/z0
>>152
仕事なら残業代を出すべき
2024/12/13(金) 08:28:22.75ID:ly2/o7Vj0
>>204
海外赴任すると何かしらイベントがある度に社員表彰とかアセンブリーがあって立食パーティー式で飲んだりする
挨拶もせなあかんで 恐怖のホームパーティーにも招かれることもある
あと普通の飲み会は日本人社員同士でやる
どっちかっていうとアジアの方がそういうの無いかな
2024/12/13(金) 08:28:25.74ID:Julv1y/q0
都会の人は気楽にできるからええやん
田舎だと車前提だから帰り道のこと考えると面倒くさすぎてw
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:28:32.40ID:2ej/H9It0
>>87
個人情報だし間接的に性的興味性的魅力の有無の確認にも捉えられるから無理かな
本人が周囲に言うならいいが
231名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:28:34.48ID:R3htDylo0
>>223
ひええwww
2024/12/13(金) 08:29:06.59ID:PVJoAiwP0
>>229
飲まない言い訳に出来てええやん
233 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/12/13(金) 08:29:12.61ID:hfA7+s7Z0
酒(笑)
234! donguri
垢版 |
2024/12/13(金) 08:30:02.60ID:IFXR8UHr0
みんな行きたくないだろ
体に毒だし時間の無駄だし
235名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:30:38.52ID:BZWLOXru0
>>222
やっぱそうだよね
更にあの女優さんの件で飲料メーカーはかなり必死になってるんだろう
でも50代は寒い時期に外で飲まない方がいいんだよな何をどうしたってさ
236名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:31:06.61ID:6FRzZWJ60
>>87
何でもそうだけど「昔は問題なかったのに」じゃなくて「元々問題だっただけどそれを世間に認知させる手段が無かっただけ」説
2024/12/13(金) 08:31:18.05ID:ly2/o7Vj0
>>231
大部屋ににコの字にそれぞれ配置された小さな卓に座ってやる飲み会はそこそこスタンダードなスタイルだった
ビール会社の名前が入った小さいコップに瓶から注ぐんだよ
238名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:31:49.52ID:cZv5Eq2t0
>>229
飲まない飲めない社員を連れてきてタクシー代わりにする定期じゃん。ガソリン代出さないくせにw
2024/12/13(金) 08:31:51.53ID:n7JfOTQx0
忘年会とは
脳が萎縮して記憶を忘れる会
2024/12/13(金) 08:31:54.88ID:txkRrOAC0
>>229
ビジホとるから!って言われる会社があるんですわ…おっそろしい
241名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:31:57.52ID:Kh95bxHq0
>>224
カプレーゼがいいなあ
242名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:32:50.31ID:R3htDylo0
>>237
順番に注がれたら飲む方も大変じゃない?
2024/12/13(金) 08:32:50.61ID:n7JfOTQx0
忘年会とは
酒で脳が萎縮して年々記憶を忘れて行く会
2024/12/13(金) 08:33:01.07ID:V5EBTBUp0
違う部署や得意先の女子が来ないなら参加する意味なんてない
245名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:33:04.45ID:EI/3mRcU0
飲め飲め飲め言えないって
無理強いをしたくないという意味かと思ったら
無理強いしたいのにコンプラでできないという愚痴か
団塊ジュニアぐらいでもまだこんな飲み会の認識なのか
2024/12/13(金) 08:33:22.60ID:avIyw5ES0
普通のやつは飲み会に来るし楽しい
そういう場が嫌な奴はシラフでも相手にされてない陰キャだから来なくてぜんぜん構わん 来ない方がいい
それこそ自由参加の方がいい
2024/12/13(金) 08:33:55.17ID:TldY1bmj0
>>1
1位から8位どれも該当するものがないし
1個でもあったらブラック企業だろ
248名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:33:55.77ID:7SMXBEiN0
どっちやねんwwwwwww
2024/12/13(金) 08:33:56.43ID:3+3PW9em0
話すこともないしな
250名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:34:13.18ID:TMwrZkW90
50代も行かなくていいんだよ
でもその言い分がハラスメントできないから行かないってのはヤバい
251名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:34:15.03ID:5RWRP3v/0
ダメな若者を選別するのに良いツールw
252名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:34:18.48ID:BZWLOXru0
>>244
結局ホンネはこれでしょう
で、50代はそれが分かってるから尚更嫌なんだよ
その女性たちの親世代だもん
2024/12/13(金) 08:34:20.30ID:PVJoAiwP0
>>242
最後は口だけつける…
それが礼儀
2024/12/13(金) 08:34:20.33ID:FUlMhd3n0
酒は結局百害あって一利なしなのがわかったから
強制的に集めて飲ませるのって他人の命を損害する行為だよね
255名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:34:31.89ID:+Lr5vtS80
酒飲めない=ダサい、出世しない、女にモテない
若い男が仕事できない恋愛できないのが納得行くね
コスパタイパとか言って誤魔化してるだけ
256名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:34:48.26ID:S8BoUIuq0
世代っつーか人それぞれだな自分は20代前半の時から11月頃になって忘年会の話が無ければ自分から発案して管理職に話通して
数十人程度の幹事やるくらい飲み会好きだったけど飲み会嫌いな奴もまあまあ居たし
257名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:34:49.13ID:lWVYrXfs0
去年は年長グループだけで忘年会してたら若手が自分たち遠ざけてるって抗議しだして笑った
2024/12/13(金) 08:34:53.52ID:NG19Q0J50
20代の7割が忘年会に行きたいってほんまか?
自分の会社だと若手ほど行きたくないって奴ばっかだけどなぁ。
ジジィの社員とか飲みの場なのに若手に説教とか仕事のダメ出しを始める奴もおるからな。
259名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:35:17.15ID:xal+97f20
終身雇用の会社で定年までいるつもりなら否応なしに参加するしかないだろうな
2024/12/13(金) 08:35:28.15ID:n7JfOTQx0
>>246
それで行かない言ったら酒飲みの課長があいつは協調性ないって評価下げてきたから
さあ大変
2024/12/13(金) 08:35:29.09ID:ly2/o7Vj0
>>242
今年もお世話になりましたと言いながら注ぎ
ジジイがおう来年もよろしくなで済めばいい
タチが悪いとそこで絡まれてコの字の真ん中スペースで何かやらされる
どんだけそこでチンコ見たことか
262名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:35:58.65ID:cgw3j33q0
てか飲み会とか嫌ならなんで会社入った?
そういう奴って学生時代もサークルや部活やゼミ入ってなかったんか?
あれは社会人になるための基礎研修やぞ
そんなん嫌なら最初から自営業やフリーランスで働けや
263名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:36:07.38ID:R3htDylo0
>>253
注ぐふりだけしに行くの?
やばいタイムスリップしたら生きていけないwww
2024/12/13(金) 08:36:20.25ID:PVJoAiwP0
>>263
そ!
2024/12/13(金) 08:36:22.56ID:CmeZblUx0
コロナのおかげで唯一良かったことだ
会社の飲み会が全て無くなった
部署によっては復活したらしいけどうちは無し
266名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:36:48.45ID:c+d/u+t/0
いや、そもそもそんな事「言わない」
267名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:37:00.96ID:R3htDylo0
>>261
旭川の日常ww
2024/12/13(金) 08:37:10.89ID:n7JfOTQx0
飲み会の参加可否を
何を勘違いしてるのか評価の協調性と結び付けてる馬鹿上司居るからね
これパワハラですよ
269名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:37:27.09ID:TMwrZkW90
これまで飲みやらを重視してきた結果がコレなんだから失敗だったんだよ
いい加減気付けw
270名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:37:27.49ID:jI5MJsV40
とんねるず「一気!一気!一気!一気!一気!」
懐かしいです・・・
2024/12/13(金) 08:37:41.87ID:62Zo5FYP0
オフ会参加者0人を思い出したわ
272名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:38:02.63ID:IRLQSQAF0
せめて上司達が割り勘で全て払えよ。
金と時間を浪費して、くだらない話を愛想笑いで耐えるのは苦行って奴だ。先々の関係や立ち位置を考えると、今でも若手は断れない人が大半じゃないの?
2024/12/13(金) 08:38:32.39ID:n7JfOTQx0
評価の協調性と結び付けると言うことは業務であり
残業代や休みの日に会があるなら休日出勤となる
2024/12/13(金) 08:38:53.16ID:nu4koUVO0
意外と若いやつは会社の飲み会やって欲しいって思ってるんだよな
でもそれはお客さん気分で言ってるだけなんだけど
275名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:39:04.18ID:BZWLOXru0
>>262
そうだよ、今の20代前半の社会人文系は
コロナ禍で入学式、卒業式、部活サークル活動対面授業なかったの
オンラインで面接して入社してる
そもそも留学先から帰国した人を日本中で叩いたの忘れたの?
ここでもすごく伸びたんだよそのスレ
コロナ禍で散々家に閉じ込めて今更飲みニケーションって言われても苦笑いするに決まってるわ
2024/12/13(金) 08:39:05.89ID:ly2/o7Vj0
けど今って飲み屋、めちゃくちゃ混んでるけどな
そこそこ人気な店は週末なんかけっこう取れないぞ
277名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:39:16.15ID:WME110y00
X世代は最悪
2024/12/13(金) 08:39:16.96ID:PVJoAiwP0
>>272
うちのダンナは部署の人の全額はらってるよ…
2024/12/13(金) 08:39:22.55ID:Ub5myueA0
職場のイベントは基本的経営者のオナニーだからな
要はそれに乗っかるか乗っからないかだよ
俺は50代だけど万年幹事だったから出ないと今の幹事が可哀想だから協力している
1人で飲みに行った方がましだけど
ちなみに部下は60代ばかり(TдT)
20代とか30代とか架空の生き物だな
2024/12/13(金) 08:39:22.82ID:TldY1bmj0
飲め飲め言うやついるの?
それで何が楽しいん
50歳になっても酒の飲み方知らん奴なのか
281名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:39:59.93ID:9W2dLO7J0
言われてみりゃ若いのと飲みにいかないな
コロナから同期以上ばかりだ
わざわざ連れてってもメリットがないんだよな
2024/12/13(金) 08:40:49.10ID:NG19Q0J50
>>268
私の会社では忘年会を含め会社行事に参加しなかった場合ボーナスの査定が悪くなります。
あと有給1日使うごとにボーナスから4000円引かれるという謎システム。
2024/12/13(金) 08:40:51.58ID:/HmcGRuU0
>>262
老害は黙ってろよ 笑
284名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:41:04.01ID:S8BoUIuq0
2次会か3次会まで付き合った後は1人で初見のキャバクラとかスナックとかフィリピンバーに飛び込むのも楽しいんだけどね、あまり分かってもらえた事はないw
2024/12/13(金) 08:41:05.12ID:n7JfOTQx0
酒飲む奴の頭はかち割っていい法律作って
286名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:41:12.27ID:xal+97f20
>>258
業界や企業規模や待遇にもよりそうだよな

荒い人が多くてきつい感じや怒鳴り声で指導してる職場だと
飲み会もパワハラモラハラセクハラの場となる
そこでキャラ付け格付けされて仕事でも影響するしな
2024/12/13(金) 08:41:13.43ID:RwS8pn1R0
20代、30代の時は飲み会好きだったが、今は面倒くさいが勝って滅多に行かなくなったわ。
288名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:41:17.16ID:c8DPX5Zg0
若者に奢りたくないしなくていい
2024/12/13(金) 08:41:54.50ID:n7JfOTQx0
>>282
それ証明出来るなら会社やられるよ
2024/12/13(金) 08:42:00.68ID:nu4koUVO0
これに関しちゃ中年が一番割食ってる
自分たちが若い頃は会場抑える所から、ご祝儀集め、宴会の仕切り、一発芸、一気飲みの強要と色々大変だったのに
上になったら下の世代にそういうことやれとは言えない時代になっちゃったという
2024/12/13(金) 08:42:08.18ID:ly2/o7Vj0
>>282
後者は完全に労基法違反ちゃうの?
労基法とか知らんけど間違いなくそんなん組合が許さんやろ
292名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:42:32.65ID:xG7FlzSr0
20代の時に我慢して行ってた世代が50代になった
もうええんやで
293名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:43:14.42ID:6FRzZWJ60
>>272
令和になって建前すら取り繕わなくなってきてる感はあるな、金額関係なく「貴方の立場ならそれくらい払っても問題ない収入得てるやろ?」って思うわ
2024/12/13(金) 08:43:16.55ID:62Zo5FYP0
>>279
ジジイが上の世代のジジイを接待する地獄か
大変だな
2024/12/13(金) 08:43:22.48ID:PVJoAiwP0
>>282
それ有給と言わないやん…
2024/12/13(金) 08:43:38.24ID:n7JfOTQx0
>>282
安全衛生室に居た自分が言ってみる
証明出来るなら会社はやられる
297名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:43:43.29ID:IrgTPRhj0
強要罪、暴行罪が適用されます
298名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:43:55.85ID:3Im3c8VT0
いや 50代 なんだから 忘年会 開くかやめるかぐらい 決められるだろ
2024/12/13(金) 08:44:19.85ID:TldY1bmj0
>>290
50歳以上くらい?
2024/12/13(金) 08:45:00.50ID:n7JfOTQx0
業務外で評価に反映させる行為はダメ
301名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:45:20.61ID:BZWLOXru0
>>290
飲み会だけで見たらそうだが
中年はまだ何割か専業主婦が家にいるだろ?
ベロベロに酔って帰っても子育ては終わってる
若い世代はこれから共稼ぎだし飲み会だって夫婦で予定調整しないと参加出来ない
どっちもどっちなんだよ
2024/12/13(金) 08:45:30.33ID:+CnP7i7X0
ゲラゲラ笑ってる人の退屈な話を聞かされるのもめんどくさい
2024/12/13(金) 08:46:09.80ID:em8JyXU30
やってた昔とやってない今と、
どっちが良いのかは数字が証明してるでしょ。
2024/12/13(金) 08:46:09.84ID:upsbtdO60
ちょうど中間の30代だけど20代だった7、8年前から忘年会なんて参加したがらない奴ばっかだったよ
俺もその一人だったしそういう奴は同期には多くて何人かのコミュ力高い飲み会大好きな奴だけは
参加してたって感じ

ただその何人かの飲み会好きが今一番出世してる
仕事の実力がすごいとかは多分ない
そんな人間の能力はやってる仕事が同じである以上違いは出ないからな

結局は上に好かれて色んな内部情報すら把握して社内政治も理解してる奴が出世してるってだけ
俺らは誰が偉い、誰が自分にとって得な人物なのかも知らなかったし
誰の仕事を優先したら評価されるかも知らなかった
そんな情報は仕事をしてる時に出てこないし中には悪いことしてる奴の下にいただけで
一緒に飛ばされた奴もいた
そいつは悪いことはしてないけど部署ごと吹き飛ばされたからな
同じ部署に元々いたコミュ力高い奴は事前に人事異動の申し込みして
逃げ切ってたから後から聞いたら飲み会でペラペラ上の人が喋ってた情報から推察してヤバイと感じたから異動願いを出したらしい

結局生きるのがうまい奴は忘年会やら飲み会ですら情報収集の場としてうまく利用するんだなと思ったよ
2024/12/13(金) 08:46:40.91ID:ly2/o7Vj0
>>1
てゆーか元記事の昭和末期の忘年会、死ぬほど楽しそうで草
この世代に生きたかったー日本に活気がある時代
306名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:46:41.71ID:Kh95bxHq0
>>283
真理だぞ
自分で独立できる力もないのに組織力に頼って情けなくならないの?
ただの構ってちゃんw
2024/12/13(金) 08:46:53.83ID:+Swwpjra0
そもそも酒飲まない
2024/12/13(金) 08:47:03.54ID:B056Jo0l0
パワハラおじさん相手のホストクラブやらないかおれの若いころはなと説教されたりおれの酒が飲めないのかとボトル開けさせる
309名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:47:48.24ID:OHynrxMG0
忘年会とか古臭い
年賀はがきも古臭いし、忘年会もいい加減やめようぜ
310名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:48:16.64ID:3Im3c8VT0
こんなバスへの公衆便所の壁の落書きで長文 書いてるやつなんかもともと全然 実力ないだろ
2024/12/13(金) 08:48:36.57ID:ZQUx7O+Z0
じじいの盛り上げとか見ててきついよ
312名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:48:37.66ID:ofgb3LLq0
年下に無理やり飲ませるのを楽しんでた世代やな
2024/12/13(金) 08:48:46.06ID:XHk0v+qS0
忘年会をやりたい人や行きたい人はただ単に飲みたいだけ。
314名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:49:13.03ID:x8+vBcyr0
酒飲まないでジュース飲み放題だもんなw
2024/12/13(金) 08:49:45.07ID:KYiczYjs0
酒が強いとは肝臓が壊れているという意味です
316名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:49:57.08ID:4iVOn5BV0
行きたくないのなら、素直に行かない。
317名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:50:06.89ID:IRLQSQAF0
安酒と在庫食材使い回しの飲み放題プランに4〜5千円持ってかれて、アホな酒好きが盛り上がる、くだらない話や人の悪口聞いて、帰る電車の虚しさったらないんじゃないの。終始ノンアルで気を使える人達はえらいよ、ほんとに。
2024/12/13(金) 08:50:11.83ID:Ub5myueA0
>>294
逆に60代部下世代は気を使ってくれるんだけど俺の事は放っておいてくれて構わないって感じ
酒は嫌いじゃないけど飲まされるし
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:50:17.79ID:BZWLOXru0
酒好き同世代だけの飲み会だとパワハラが楽しめない、ってのが本音でしょう
正直になれ
2024/12/13(金) 08:51:04.46ID:TTfelnMl0
コロナの時に酒を辞めちゃったから
いまさらまた酒を飲んで・・・と思わないんだよな
2024/12/13(金) 08:51:15.63ID:D83O86+j0
俺は40後半だが後輩に酒をすすめることはないな
アルコールでの犯罪が後を絶たないし、昔より会社は厳しい
それに下戸に飲めというのは毒物強要してるのと同じだ
パワハラに値する
昔のオッサンは下戸に対する知識が無さすぎるんだよな
2024/12/13(金) 08:51:16.78ID:B056Jo0l0
>>315
おれおれ
2024/12/13(金) 08:51:31.05ID:n7JfOTQx0
会社行事と言ってるなら
それは会社として拘束してることになるからお金を取ったりしてはいけないし
給与も付かなければならない
2024/12/13(金) 08:51:41.89ID:un3GmBB+0
数十年後、酒は麻薬指定されて、忘年会は麻薬パーティのごとく
後世の人々に扱われるだろう。
325名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:51:53.82ID:xal+97f20
飲み会は評価の場だからね、当然無礼講なんてない
どういうキャラかが見られて、そのときの発言や行動は
翌日以降職場での扱いと仕事にも反映されていく

話をしなければそれはそれで陰キャやコミュ力のない人という印象が残るからね
2024/12/13(金) 08:52:00.06ID:EPVugv820
>>319
卑屈にもほどがある考えだな
今を生きても昔を生きてもそういう人生だと思うで
2024/12/13(金) 08:52:02.94ID:XHk0v+qS0
酒飲んでイキリ散らす奴の相手できるのは酒飲んでる奴だけ。
328名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:52:05.78ID:2sJb5cFC0
「飲め飲め」くらいなら良いんだけど、酒は毒物なのでマジで強要してくる奴は○すぞって感じ
329名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:52:19.62ID:wWUNyQ860
マスゴミは自分らの都合で言う事をコロコロ変えるから間に受けちゃいけないねw
2024/12/13(金) 08:52:30.82ID:D83O86+j0
老害の思考は「俺が酔って楽しいのに飲めないやつは空気読めない」
いや、下戸がどういうものか理解しろよw
2024/12/13(金) 08:52:36.49ID:KYiczYjs0
>>290
終身雇用→実力主義→ジョブ型雇用
すべてで損してるよね
2024/12/13(金) 08:52:54.32ID:n7JfOTQx0
>>325
評価の場って思ってるのがそもそもの間違い
2024/12/13(金) 08:52:58.70ID:D83O86+j0
>>324
絶対にないな
2024/12/13(金) 08:52:59.87ID:NG19Q0J50
>>296
減額は一応マックス10日分なので4万円以上引かれる事は無いけど
会社の言い分としては元々4万をボーナスにサービスで上乗せして支払っているだけだから、そこから引いても問題ないという主張です( ノД`)…
335名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:53:06.04ID:9sKdqAy10
ある程度の立場になると寸志出さなきゃだったり若手が一々つぎに来たりで面倒臭い
2024/12/13(金) 08:53:08.80ID:upsbtdO60
>>324
酒なんて紀元前から飲まれてて禁酒法作っても失敗しか過去に事例がないのに
たった数十年でそんなことになると本気で思うか?
2024/12/13(金) 08:53:09.66ID:TldY1bmj0
人に飲ませなきゃ楽しめないって害悪だな
ビールしか飲めないジジイ世代か
338名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:53:29.49ID:9W2dLO7J0
給与規則に書いてあればダメだが
普通そんなん書いてないし賞与じゃどうにもならんね。
労基に行っても難しいだろ。給与減らされるならいける
339名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:53:56.79ID:wWUNyQ860
>>313
花見と同じだな
2024/12/13(金) 08:54:13.73ID:D83O86+j0
>>325
そうだね、人柄やコミュ力評価の場だからね
下戸ならそう言えばいいだけだしね
341名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:54:29.30ID:Kh95bxHq0
会席が苦手なら独立起業するしかないよねー
全ては自由だがまあそれでも取引先との会食は避けられない
要するに社会に居場所がないということだなwww
2024/12/13(金) 08:54:34.36ID:M3X8IAqk0
行きたくない理由がそれって飲め飲め言わないと死ぬ病気かなにかか?
2024/12/13(金) 08:54:51.75ID:+CnP7i7X0
ま、ぶっちゃけ職場によるわな
344名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:54:58.43ID:u6cSC4dP0
行きたくなければ行かなければいい
お手軽な情報収集の場を自ら捨てるのはもったいないけどな
2024/12/13(金) 08:55:13.55ID:TldY1bmj0
>>339
花見は行きたくないな
飯も酒も不味いし 何より寒い
2024/12/13(金) 08:55:19.19ID:KYiczYjs0
忘年会が会食だったらどんなに良いだろうな
347名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:55:22.93ID:IRLQSQAF0
若い頃から酒嫌いの上司がいて、逆に酒好き、飲み会好きに評価が厳しかったりするのが痛快。
2024/12/13(金) 08:55:25.49ID:n7JfOTQx0
>>334
会社と話し合ってもあーだこーだ言うから無駄だよ
会社に相談窓口あってもそこは大体総務に繋がってるから内々で揉み消される
労基に相談
2024/12/13(金) 08:56:17.07ID:KYiczYjs0
>>345
花見が寒いっていつからだったろう
今時は雪花見になるときもある
2024/12/13(金) 08:56:18.32ID:+8dLc9SB0
今の職場の忘年会は死ぬほどつまらんよ
始まりから終わりまで古くさい
2024/12/13(金) 08:56:41.12ID:n7JfOTQx0
>>334
労基はその場で逮捕権限も持ってるから会社も適当な言い訳出来ないよ
2024/12/13(金) 08:57:05.93ID:D83O86+j0
>>337
飲まなくても楽しんでくれる人ならいいのにな
陰キャで飲み会で負のオーラ出してるZはそういう評価にしかならんが、来るだけましだと俺は思う
353名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:57:10.24ID:2ej/H9It0
>>255
就業時間内とか仲のいい者同士なら行くって話だと思う

あとアルコールは少量でも体に良くないと研究データが最近は続々出ているし
少量でも鬱にも良くなく鬱を悪化させるとか
2024/12/13(金) 08:57:16.28ID:i0cFFJKR0
しっかり飲んで上司に気を使え。できない奴はぶっ飛ばす。
355名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:57:24.04ID:E4ypEHXh0
酒も飲まないし、休みの日にまで嫌な奴の顔を見たくはない
356名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:57:28.22ID:ZxIviR3E0
昨日あったが、ほらほら課長の横に新卒(女)は行ってとか言ってる上司にセクハラですよ~と注意してる奴がいて
新人だから挨拶にと言っただけだろ!と開幕からマジギレしてヒエヒエ
357名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:58:10.35ID:xal+97f20
>>313
送別会と歓迎会も飲みたいだけの人が集まるよね
挨拶も考えないといけなくなるから止めて欲しい
定年退職だけやればいいと思う、せめて人集める前にやっていいか確認して欲しいわ
2024/12/13(金) 08:58:19.82ID:bhsXoolF0
やっぱ大学でヤリサーみたいな陽キャ経験者じゃないとノリについていけないから仕方ない
2024/12/13(金) 08:58:35.04ID:D83O86+j0
>>347
オッサン世代は若い頃無理やり飲まされた経験があるからでは
下戸には拷問でしかないだろうね
2024/12/13(金) 08:58:44.14ID:TldY1bmj0
>>352
陰キャの若者も酒の場では本音話すよ
本音聞けたほうが安心するわ
361名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:59:14.53ID:cKMETdb50
全て作文ってすごい記事だなw
362名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 08:59:33.30ID:IRLQSQAF0
>>354
酒の席ってのを利用して、酔っ払ったフリして上司やダメ社員をフルボッコにする奴がいてだな。
2024/12/13(金) 08:59:46.89ID:D83O86+j0
>>354
塗装屋かよ
2024/12/13(金) 08:59:58.73ID:TldY1bmj0
>>355
休みの日に飲み会って少数派じゃね?
365名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 09:00:18.92ID:BJYFe8m30
忘年会に限らず、行事にとらわれずに自分の好きな時にやればいいと思うんだがな
俺なんか毎日忘年会と新年会やってんだからさ、今も酒飲みながらレスしてるよ
クリスマスと盆暮れ正月もな
366名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 09:00:23.64ID:2ej/H9It0
>>276
仲のいい人行くのは楽しいものだしな

職場の上下関係だらけで終了接待する側で給与も出ないのに気を使わなければならないのは皆嫌だと思う
2024/12/13(金) 09:00:39.15ID:D83O86+j0
>>360
そうだよな、来るだけマシだよね
陰キャで飲み会断るような奴は評価低くて当然だと思うんだよね
368名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 09:00:50.32ID:vGBxyXaC0
接待とか、虫唾がはしるよな
2024/12/13(金) 09:01:16.36ID:XHk0v+qS0
俺の推測だが世の中の動きを見てて依存症にかかる人が増えている、増えて行く可能性がある。
アル中になりたくなかったら飲むなよ、コレみた人はツイテル。
2024/12/13(金) 09:01:20.72ID:n7JfOTQx0
>>334
馬鹿上司に
飲み会は業務内なのか業務外なのか答えさせればいい
隠して録音
業務内なら逆に給与付かなければならない
業務外なら評価に影響させてはならない
371名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 09:01:31.59ID:BZWLOXru0
>>356
うわあ
新卒の挨拶なんてとっくに終わってるに決まってんのに笑
見たことない人が忘年会に来てたら怖いわ
なるほどそうやって要注意人物としてキレた人の名前が女性社員の間を今駆け巡ってんのね
ちょっとだけ飲み会の有意義な部分として認めるわ
372名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 09:02:12.23ID:IRLQSQAF0
日本人は普段から本音言わずコミュニケーションが苦手だから、ああ言う場が時に必要なんだけど、何か極端な変な空気なんだよな。デリカシー無い馬鹿だけが楽しめる空気。結局、気遣いは抜け切らんよ。
2024/12/13(金) 09:02:21.03ID:WrtiwrbK0
乾杯音頭
偉い奴挨拶
軽く表彰&スピーチ
余興
一本又は三本締め

苦痛のフルコース
2024/12/13(金) 09:02:22.93ID:D83O86+j0
>>364
車通勤当たり前の郊外の職場だと休日飲み会よくあるよ
電車で行けるところに集合する感じ
うちもそうで、女性8割の職場だからか兼業主婦も多いので昼飲み会も多い
375名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 09:02:31.28ID:mVylH8t10
なんでジジイとかおっさん達はあんなに飲み会やりたがるの?
376名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 09:02:38.33ID:43pC9X4l0
お金を払ってまで気を使わなければならない飲み会とか地獄やん、今年は忘年会は行かんよ
ちなみに50代ですw
2024/12/13(金) 09:02:40.78ID:F4a0Negw0
貧乏人だって言われるかもしれないけど
とにかく飲み会は時間と金がもったいなすぎる
2024/12/13(金) 09:02:59.49ID:TldY1bmj0
>>367
飲み会不参加で評価下げる事は無いけど
飲みの場で決意表明されるとチャンスはあげたくなっちゃうよね
結果チャンスをモノにして評価が上がることは多いと思う
379 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/12/13(金) 09:03:01.68ID:CYgonCp10
ここ数年休肝日が無かったので平日だけ酒を飲まないようにしたら夜ぐっすり眠れるようになった
380名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 09:03:23.98ID:2ej/H9It0
>>313
飲みたいだけ人はプライベートで仲のいい人達と飲みに行けばいいのにと思う
2024/12/13(金) 09:03:33.44ID:aldTV3ow0
忘年会は必要だよ
酒の勢いで大暴れするのが正解だし
1年の恨みをぶつける場
2024/12/13(金) 09:04:07.63ID:XHk0v+qS0
アル中はキレやすい、仕事中も落ち着きがない、酒が手放せなくなる。
正常な判断ができなくなる、飲酒運転は禁止されてるからね。
383名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 09:04:22.78ID:BZWLOXru0
>>375
おそらく無意識のバイなんだと思うよ割と真面目に
男が好きなんだよ
昔みたいにセクハラ出来ないのにやりたがるってそういう事でしょう
2024/12/13(金) 09:04:24.76ID:n7JfOTQx0
飲み会行ったら録音するよ
2024/12/13(金) 09:04:47.60ID:TldY1bmj0
>>374
うちも車通勤当たり前だけど
飲み会の日は公共交通機関で来るか、面倒くさい人は年休にして参加してるな

自分飲み会好きだけど、休みに開催なら行かないと思う
2024/12/13(金) 09:04:51.54ID:/03zOd/P0
仲のいい同僚(主に同期)、女子社員、同級生、SNS等で知り合った奥さん・・・とまったり酒場で飲むのが至福のひと時w

飲み仲間>同じ部署の飲み会>新入社員歓迎会>会社全体の忘年会
2024/12/13(金) 09:04:59.12ID:XHk0v+qS0
テレビが酒を推してるならその逆だよ。
2024/12/13(金) 09:05:46.07ID:tYnS9uvV0
>>115
普通に昭和50年代後半生まれの若年寄が
『昭和のノリ』とか言っていて
正直引いた
『昭和の時代に働いたことあるんですか』
って突っ込みたくなった
これが底辺ブラック企業のブラック人材の実態
389名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 09:05:49.63ID:Zr89GUKb0
来たくもない飲み会に嫌々来てもらってもお互い楽しくない
もう飲み会からは若者や女性は排除でいいよ
2024/12/13(金) 09:05:54.26ID:n7JfOTQx0
みんな飲み会録音したらいい
誰も何も喋れなくなって飲み会なくなる
2024/12/13(金) 09:06:48.55ID:n7JfOTQx0
机の上にボイスレコーダー置いてみ
急に喋らなくなるよ
2024/12/13(金) 09:07:06.09ID:tYnS9uvV0
>>378
そう思うなら会議の度に酒宴の席を設けないとなw!
2024/12/13(金) 09:07:09.49ID:WrtiwrbK0
>>389
オッサンやおじいさんは楽しいんだ
2024/12/13(金) 09:07:37.02ID:tYnS9uvV0
>>390
普通にスマホなどで録音してないか?
2024/12/13(金) 09:07:49.81ID:n7JfOTQx0
ボイスレコーダー置いて誰にも喋らせるな
2024/12/13(金) 09:08:04.45ID:TldY1bmj0
>>392
会議なんて今は全部オンラインだから、1人飲みになるわ
2024/12/13(金) 09:08:10.81ID:XHk0v+qS0
アルコール中毒は自分がそれであると気づいて無い人も多い。 多分以前より増えてる可能性ある。
2024/12/13(金) 09:08:17.98ID:+Gj0D1BN0
つまらん飲み会はいかん
399名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 09:08:24.14ID:vGBxyXaC0
前職は、飲み会やら、朝礼とかイヤで辞めたからな
持ち回りで、朝礼で今日のひとことみたいのやらされる会社だったからな
あんなのみんなイヤなのによ
2024/12/13(金) 09:08:53.53ID:n7JfOTQx0
>>394
しれっとスマホ録音してるのは普通に居るだろうね
音声をクリアに拾いたいならボイスレコーダーだよ
401 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/12/13(金) 09:09:39.29ID:VFZmKmM+0
俺様51歳 酒は飲まない(めちゃ弱い)
みんな自分のペースで飲め、潰れたら家までドライバーやったる

ビールのラベルは上 とか 先輩のグラスが空いたら注げ とかやるからみんな嫌がるのよ
402名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 09:09:50.79ID:6FRzZWJ60
今後はAI使ったフェイク録音が主流になるから一般人とて油断出来ないぞ
403名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 09:10:04.16ID:43pC9X4l0
ボイスレコーダーぐらいで黙らんよw
引きこもりの想像やんwww
マジでウケるwww
2024/12/13(金) 09:10:37.82ID:tYnS9uvV0
>>400
若かりし頃金融機関の底辺職に勤めていた時ボイレコ携帯していたのを思いだした
00年代初頭で録音機能もかなり悪かったが...
2024/12/13(金) 09:10:46.06ID:pSrBlW+v0
食事会(高い店)にすればいいでしょ
酒抜きで
406名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 09:11:03.61ID:NBh91Pw00
若者にアルハラするしか能のない老害とか
何の価値もないな
もう忘年会とか中止でおk
407名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 09:11:25.74ID:tCYnx+wD0
言わなきゃいいやん
酒飲まんでも料理と話だけでええよ
2024/12/13(金) 09:11:32.02ID:TldY1bmj0
>>401
バイトがいないのか最近瓶ビールが増えて、若い奴らはついだりしないから良いんだけど、部長とか上がついで回るから微妙な空気になる
2024/12/13(金) 09:11:44.34ID://XPCfTf0
酒の席だと嫌いな奴をおちょくれるから楽しみだな
2024/12/13(金) 09:11:45.60ID:aldTV3ow0
>>395
飲んだ勢いでボイスレコーダーを鍋で茹でる奴が出るだろうw
411ネトサポハンター
垢版 |
2024/12/13(金) 09:13:20.79ID:bKS0H+p/0
そもそも飲みたい同士だけでで飲めばいいやん
2024/12/13(金) 09:13:21.14ID:n7JfOTQx0
パワハラ上司は地声もデカイから
録音困らないよ
2024/12/13(金) 09:13:25.86ID:Qp+Rx4cG0
飲み会なんて全く必要ないからな
どうしても話したい事があったら昼休みに話せって言う事
414名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 09:13:35.99ID:WqBdEfUu0
気の合う仲間数名で行く分には何の問題もない
職場全体で行く意味が分からない
コミュニケーション取りたいなら飲み会である必要はなく、酒なしで1時間限定のランチ会でいい
415 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/12/13(金) 09:14:01.67ID:NVgtgbQF0
50代とかそもそも呼ばれてないだろ
416 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/12/13(金) 09:14:07.82ID:VFZmKmM+0
>>408
微妙な空気にすんなし
「あざーっす!!頂きます」でいいんだよ
2024/12/13(金) 09:14:09.93ID:TldY1bmj0
>>413
昼休みはブラックだぞ
業務時間内でOK
2024/12/13(金) 09:15:03.60ID:g7MWkTKL0
Windows95でPCの普及が進み、2000年前後にはもう個人サイトブームであめぞう2chサムライ、pya!などが生まれてた
今は中年オヤジだが40~50の氷河期はネット世代であって、バブル世代よりはゆとり以降の生態に近いと思う
2024/12/13(金) 09:15:36.61ID:TldY1bmj0
>>416
自分含め40代以下はそういう文化なかったから慣れてないんよ 咄嗟に反応できない
2024/12/13(金) 09:15:39.66ID:QkvE3kkl0
忘年会の時だけ張り切る
普段は何やってるか気配すら無いジジイ上司
2024/12/13(金) 09:16:06.49ID:eRQqEYe90
50代とかZ世代とか、無理やり1括りにしようとするオールドメディアの手法、もいいいですわ

50代でも無理やり飲ます奴もいれば、そもそも忘年会に行きたくてしょうがない奴もいる

全てがイメージ先行、馬鹿の戯言、お疲れさん
2024/12/13(金) 09:17:57.34ID:eJFd1Jt50
そういや自分が会社の忘年会に出る頃には
もう平成だったわ
2024/12/13(金) 09:18:19.69ID:tYnS9uvV0
>>421
では50代でも社会性が皆無な人は居ない()という前提でいいのでつか?
※50代になる前に粗方淘汰されている実態があるとして...
2024/12/13(金) 09:18:45.60ID:pqyRDyET0
職場の飲み会に行きたい20代が7割w
なんなんこの捏造アンケートwww
425 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/12/13(金) 09:19:22.00ID:CJ2pD+aD0
メンバーシップ型雇用を少数派にして
就職するということは基本ジョブ型ってのが当たり前になればいいんだよ
正規非正規とか新卒採用とかも廃止で完全に通年採用
それ以外に日本経済復活の道は無い

いつまで田舎の農耕民族型人事やってるんだよ
426名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 09:19:35.36ID:H5ISUm+S0
割合はそうでも人数的には行きたい50代多いって事だろ
20代と世代人口かなり違うし
427名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 09:19:39.47ID:k9eGyWgR0
同期と毒吐きながら飲む酒が一番旨い
2024/12/13(金) 09:20:57.17ID:TldY1bmj0
>>422
昭和の飲み会かろうじて知ってる人はちょうど60歳くらいで会社に殆どいない
429 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/12/13(金) 09:20:59.84ID:CJ2pD+aD0
>>418
就職氷河期世代の一番上が今54歳

50代でもそれより上のバブル世代とは行動様式がかなり異なる
2024/12/13(金) 09:22:06.76ID:n7JfOTQx0
録音して証拠残しておきなさい
労基や警察に行く時の為に
会社内の上司とのバトルは録音してないと言った言わないダンマリで逃げるし管理職は管理職の味方をするから
431名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 09:22:17.81ID:CkNHY9jz0
いつも高級店だから行かない選択はない
432あんらま
垢版 |
2024/12/13(金) 09:22:39.09ID:7/Qcz21s0
>>87
それよりも結婚してるんですかでセクハラになる方がおかしいだろ
社会的にも有益な情報だし、独身にとっても必要な情報だ
2024/12/13(金) 09:22:53.83ID:pqyRDyET0
>>428
ガチで昭和の飲み会とか経験してる人は
役員か嘱託職員やろうな。大半がリタイア
もう氷河期も先頭集団は50代入りしてるからな
2024/12/13(金) 09:23:04.24ID:Rz3vpPNM0
>>19
ところが20代2年目とかも1個下の新入社員に気使いまくるらしい
435名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 09:23:40.89ID:FMK0ph+/0
>>15
昔は当たり前にあったよ。
パンティー何色?って聞いてくる奴までいた。
当然、泥酔させた新人の女の子を送り狼する馬鹿もいてカオスだったな。
436名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 09:24:03.91ID:IRLQSQAF0
大前提として「酒を飲めばコミュニケーションが深まる」と言うのが間違いなんだよな。
出来る奴は職場でコミュニケーションきちんと取れるっつうの。
2024/12/13(金) 09:24:36.65ID:kYbRsXfO0
分かる
若手の頃はおじさんと飲むのが嫌だったけど
おじさんになってからの方がプライベートまで若手と関わり合いたくないという気持ちが強くなってきてる
2024/12/13(金) 09:25:21.66ID:n7JfOTQx0
録音録音録音
会社を信用してはいけない
自分の身は自分で守る!
439名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 09:25:28.87ID:BZWLOXru0
>>432
指輪でわかるじゃん
2024/12/13(金) 09:25:33.68ID:pqyRDyET0
>>434
ハラスメント関係の研修受けさせられまくって、
実際にしょーもないきっかけで辞める奴がいっぱいいるから
まともな頭してたら警戒しまくるからな
441donari
垢版 |
2024/12/13(金) 09:26:04.05ID:kSRaoY/f0
50代だが会社の忘年会は5年に一度しかいかない
普段は同じプロジェクトやっているメンバーとは飲むが
単なるイベント行事になっている忘年会とか何が楽しいんだろ。子供じゃないんだからカラオケとかクイズ大会とか1人1人来年の主張をみんなの前で言うとかアホじゃないかと思う
2024/12/13(金) 09:26:04.55ID:tYnS9uvV0
>>15
昭和時代の社内運動会(幼稚園時代に父の勤務先で体験した、確か昭和50年〜53年頃)だった
何気に当時はいい時代だった
が、当事社会人として生きたいかと問われれば絶お断り
としかいいようがない
2024/12/13(金) 09:26:18.74ID:pqyRDyET0
>>439
既婚者だけど指輪なんてしねーよ邪魔くさい
2024/12/13(金) 09:26:35.19ID:n7JfOTQx0
喋ることなんて休憩時間に喋ってるから
わざわざ飲み会で話すことなんて無い
445 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/12/13(金) 09:26:42.50ID:maUmDlYE0
>>10
メニューを回して上げるだけなのにね
何でそんなに意識するんだろう
2024/12/13(金) 09:27:19.18ID:n7JfOTQx0
こそこそ話を横に何人も居るとこでやらないし
2024/12/13(金) 09:27:22.39ID:/HmcGRuU0
>>383

「男が好きなんだよ」

↑ え・・・? ホモかよ・・・ キショいわ
448donari
垢版 |
2024/12/13(金) 09:27:29.72ID:kSRaoY/f0
>>414
ホントそれ
ろくに働いてない連中と飲みに行く気がしない
2024/12/13(金) 09:28:22.22ID:pqyRDyET0
>>445
古い常識だったら
上司が直接店員に注文したらアウトとかあったんだぞ
下っ端が間に入らないといけなかった
2024/12/13(金) 09:28:30.91ID:n7JfOTQx0
飲み会で上司にゴマすりなんかしてたら
周りにも見られてるから
周りから悪意持たれる
451名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 09:28:37.53ID:k9eGyWgR0
まウチも部下に対して○〇君、〇〇さん付けで敬語基調だったし
どっかで一線引くような感じになってたな、プライベートな悩み事とか一切聞かなかったし
2024/12/13(金) 09:28:48.82ID:/HmcGRuU0
>>401
好きな おつまみは何ですか?
2024/12/13(金) 09:28:55.90ID:Pe8A1Csy0
いつまで学生気分なんだ、と思うことは多々あるな
今の40代50代って
454名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 09:29:12.05ID:BZWLOXru0
>>442
マジで事業部ごとに争うところは就業時間中に廊下でダッシュの練習とかしてたらしいからな
ない方がいいわ、昭和って変な事多かったよ
2024/12/13(金) 09:29:17.48ID:TldY1bmj0
>>414
メンバー離合集散するから、職場が主催してくれると話したい人がみんな集まって便利
2024/12/13(金) 09:29:54.00ID:TTfelnMl0
>>449
あったなw
「〇〇さんのビールが無くなってるだろ!気付いて先に注文しろ!」

あれ注文される方も迷惑なんだよw
2024/12/13(金) 09:32:02.62ID:tYnS9uvV0
>>454
昭和時代に誕生〜高校生迄を過ごした自身でもそう思うから
それが学校でも再現されていた
しかも、生徒会の選挙ですら買収(アメとムチ)が横行していた時代だった
子供心でもそれ位の事は分かった
何気に思い出補正を掛けて美化したいが現実は二度と戻りたくないというのが本心
2024/12/13(金) 09:33:08.38ID:bJTnH7SC0
まーた50代の若者が飲み会拒否してる
これだから若者は…
459名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 09:34:32.79ID:tyPOVulf0
DQNが上司をおだてる為に開かれるもんだろ、バカバカしいわ
460名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 09:34:37.98ID:lJ7gk0I30
50代は健康な人の方が稀で成人病を発症し健康診断で酒を控えろカロリー制限しろ言われまくるので飲み会には行きたくないでしょうね
2024/12/13(金) 09:34:40.42ID:kGqtbRRe0
飲み会ってのは上司がご苦労さんって部下に酒を注ぐもんだよ
自分は上司になっても席を動かず隣の奴と話してたけどね
462名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 09:35:53.02ID:IRLQSQAF0
鳥貴族で奢ってやったぜ。みたいな上司ヅラされても、、そりゃないよ。
2024/12/13(金) 09:36:12.72ID:kYbRsXfO0
俺が部長になってから部内の忘年会は廃止した
若手も行きたがってないし何より俺が行きたくない
何で仕事終わってまで交流せにゃならんのだ
464名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 09:36:27.33ID:waxm9hXu0
家で飲めよ
公共の場で酔っ払いとか見たくない
見苦しいし不快だ
2024/12/13(金) 09:38:48.31ID:pqyRDyET0
>>460
50代の上の方はバブル世代だからアレだけど
50代の下の方は氷河期だから贅沢なんてロクにしたことも無い世代で
他の世代に比べると贅沢病の割合めっちゃ少ないイメージ
466名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 09:41:09.29ID:IRLQSQAF0
職場の立場の弱い若い子を手当たり次第に誘う、飲み会好きの馬鹿がいて流石に悪評立って、ある日しれっと異動していたのは時代を感じた。
2024/12/13(金) 09:41:30.64ID:cm2O32/B0
酒飲めない奴には地獄のような催しよな
値段に見合うだけのマトモな料理もでてこねーし1時間が限界だわ
2024/12/13(金) 09:41:52.37ID:TldY1bmj0
>>465
バブルギリギリ世代って社会人時代通じて氷河期だったわけだから羽振りはずっと悪かっただろう
むしろ氷河期末期は終わってからボーナスも給料もどんどん上がってった 
2024/12/13(金) 09:42:36.62ID:CyZAYhPC0
年下はつまらんからガッツリ目上茶化した方が楽しいからな
470 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/12/13(金) 09:42:53.10ID:VFZmKmM+0
>>452
だーから俺のことは気にせず好きに飲めっつの
強いて言うなら柿ピーだよ
2024/12/13(金) 09:43:08.99ID:pqyRDyET0
>>467
「職場の飲み会が自腹か」ってのも違いがデカいよな
両方の会社経験したけど
今は会社負担で自腹ゼロだからどんな店にされても店と料理に対しては何とも思わん
2024/12/13(金) 09:44:54.04ID:pqyRDyET0
>>468
はあ?
ITバブルが来たぞーって言ってたらすぐにリーマンショックが来たし
なんだかんだで年収が全然上がってないのは統計にハッキリ出てるだろ
2024/12/13(金) 09:45:14.29ID:U8rOYo9z0
>>429
同じ50代、たった10年の間に大学のサークルでシャンパン開けてたお立ち台世代の残り香と、
ネットで実況やなんjみたいなノリで遊ぶようになった世代の黎明期が両方いるのおもろいな
当の五十路は他の世代から一絡げにされるとやりにくそうだけど
474名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 09:45:58.89ID:jf/SHpig0
これはひどい
飲め飲めと言わなきゃいいし
相手に気を遣うのは人として当たり前だろ

おじさんのコミュ力ゼロすぎる
2024/12/13(金) 09:46:22.81ID:tYnS9uvV0
今日の無職ヒキニート
hissi.org/read.php/newsplus/20241213/VGxkWTFibWow.html
流石にネットの世界に狂っている猛者は違うねw
2024/12/13(金) 09:47:20.02ID:TldY1bmj0
>>471
飲み会補助とか、家賃補助が充実してた会社は給料がしょぼかった
今は何も補助ないけど給料が良いので不満はない

>>472
ITバブルは末期じゃないぞ、氷河期のちょうどど真ん中 それを知ってる人は氷河期初期で1番悲惨な世代
477名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 09:47:25.53ID:BZWLOXru0
>>473
その子供達も定員厳格化で大学に入りにくくなった世代とコロナ禍オンラインサークル学祭無し世代と
コロナ明け世代と定員厳格化終了世代がいるんだよ
なかなか複雑よな
478名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 09:47:37.29ID:XuTfBWvy0
酒好きな奴でも
体がキツくなって来たのだろう
2024/12/13(金) 09:48:15.27ID:DQ28woea0
今の50代って新人類、超新人類と呼ばれた世代。
飲み会嫌いな人多いんじゃね。
480名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 09:49:07.21ID:2F55t/+J0
酒の強制はパワハラですよ
言えないではなくて言ってはいけないんです
頭が古いねえ
481名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 09:50:04.18ID:kuQn0Xib0
飲め飲め言ったらハラスメントで訴えられるよ
2024/12/13(金) 09:50:28.67ID:YkA65JKm0
>>479
氷河期は圧迫面接だけでなく入社しても奴隷扱いが一番酷かった世代でもあるからな
483名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 09:50:32.59ID:a10tYnuc0
なんだこのとっ散らかった文章はw
2024/12/13(金) 09:50:57.69ID:/rmKmlnx0
>>311
誰もしゃべらないとお通夜みたいになるじゃん
話題もださないしゃべらないくせに文句だけいうやつが一番きらい
2024/12/13(金) 09:51:31.02ID:ENtx9HAR0
>>479
大っきらいです
じぶんが全く酔わないのに
酔っぱらいに付き合えるかっていうの
486名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 09:52:18.48ID:z8XtP4ey0
要するに違う世代と飲むのは苦痛
これが共通認識なんだよ
2024/12/13(金) 09:52:21.90ID:bJTnH7SC0
今は大抵ノンアル置いてあるから
無理してアルコール飲ませる必要すらないわ
2024/12/13(金) 09:52:32.58ID:kGqtbRRe0
会社員は早期退職して引退した
今は会社のOB会に入って忘年会に参加している
さすがにみんな自分のペースで飲んでるな
489名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 09:53:16.55ID:7IYIEwni0
飲めないならともかく、飲めるのに飲まないでスマホばかり見て一次会で帰るやつとか、
そんなやつは付き合いだからって来なくていいよ。
2024/12/13(金) 09:56:10.00ID:pqyRDyET0
>>482
どうなんだろう
奴隷扱いは時代を遡れば遡るほどひどい、氷河期でも人権尊重方向へ改善していってる真っただ中だった
っていう印象だけど

昭和初期とかそれこそ「おしん」の世界やん?
491名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 09:57:59.61ID:wqQLO5ZE0
>>356
勤務していた病院では新人ナースは毎年顔見せの意味という建前で忘年会で院長先生等のお偉いさんにお酌をしなければならないコンパニオン強要が毎年あったのだけど、
ある年おとなしい新人ナースの子がそれを知って「私お酌やりたくない…」と休憩室内でガチ落ち込んでいたら先輩の男性ナースがなんかノリ気で「俺に任せろ!」と言っていたのでどうするのかなと思っていたら
その年のお酌タイムはそのナースともう一人の男性ナースが女物のナース服着ておてもやんみたいな派手すぎるメイクをしてモンローウォークで出てきて院長先生達に馴れ馴れしくお酌をした挙げ句最後に院長先生の頬に思い切り今年もお世話になりましたのキスをしてデカいキスマークをつけて場を爆笑させたら
翌年の忘年会から新人ナースにお酌をさせるというのが速攻なくなって
男性ナースは新人達から感謝され職場の皆からよくやったwと褒められていた

俺に任せろって台詞をガチで聞いたのは後にも先にも今のところその一度だけだな

普段から休日にバカ殿の格好をして駅前のロータリーに立って渋滞した車にコンコンとやって相手が何ですか?と窓開けたら今日もええ天気じゃのーと言うと全員大笑いしてくれると言っているような人ならではだと思った

本人は新人ナースのお酌がなくなった話を聞いて「えーっ今年も美人ナース(自分の事)から感謝のキスをしようと思っていたのに」と真顔で言っていて婦長に「あwんwたwのwせwいwだよwww」と笑われながらツッコまれていた
492名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 09:58:48.39ID:1WokYYt70
>>1
【酒害】「若者に飲め飲め言えない・・・」
493名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 09:59:15.14ID:1WokYYt70
これだとセクハラかホモハラに聞こえるな・・・


494名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:00:21.32ID:nPdfHDKP0
パワハラできないからとか情けない
495名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:01:07.00ID:ugC/B8X80
そもそも忘年会の仕切りって新人の仕事だよな
白木屋でやった俺は役員からぼろくそ言われた
496名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:01:15.96ID:a10tYnuc0
>>476
なんかおかしくね?各種補助を含めての給与だと思うが?
賞与算定基礎が減るので、賞与がしょっぱいとかならわかるけど

それに、リーマンショックはバブルとは全く関係ないし、バブルはじけても、ITがすぐに影響受けなかったのは、発注時期の問題で、ズレるのは当たり前の話
497名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:01:36.16ID:tU00D16N0
自分たちがやらされたことを後輩に強制できない苦しさよ
2024/12/13(金) 10:02:14.43ID:y3qSy9wH0
>>12
うわー、飲み会の方が良いわ
2024/12/13(金) 10:03:03.95ID:eJFd1Jt50
>>489
すまん、できればそうしていたい50代
スレタイは嘘じゃないの?と思ってる
500名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:03:10.85ID:IRLQSQAF0
「酒でコミュニケーション」って本気で考えてる奴が、そもそもコミュ障。
501名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:03:13.23ID:PIfoWWYq0
犯罪助長に健康被害と酒なんてろくでもないんや
家で飲みたいやつだけ飲めばいい
502名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:03:14.81ID:nPdfHDKP0
>>489
それを事前に断りやすくしておかないと
出たくてそこにいるわけではないんだから
2024/12/13(金) 10:04:47.13ID:7iOHQTZz0
俺は酒飲みだけど、人に飲ませるのを楽しいと思わないんだよな
504名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:04:53.23ID:nPdfHDKP0
>>498
同感、やるなら仲間でグループ組みたいわ
505名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:04:54.91ID:iYxRWTi10
>>12
めんどくせー
2024/12/13(金) 10:05:25.62ID:CUt9eBlC0
忘年会は石破茂みたいにスマホいじってればいい
2024/12/13(金) 10:05:51.59ID:VVSvYC5K0
誘われれば行くけど積極的には行かんなぁ
仲のいい同僚での飲み会でもある程度は気を遣うしな
それが特に仲もよくない同僚等との飲み会で上司とかも居るとなると正直だるい
飲み会や忘年会でもなんだかんだ礼儀作法必須だし
2024/12/13(金) 10:05:58.23ID:U8rOYo9z0
自分は80年生まれで氷河期の中でも無味無臭と言われる世代だが、酒の付き合いで苦労した記憶は少ない
ネット黎明期世代の先輩も、ゆとりといわれる後輩たちも酒好きはいても飲まないやつをノリ悪い扱いする文化は薄れてた
むしろ最近の若い人達が酔って新橋の地べたで寝てたりするの見て心配になる;
2024/12/13(金) 10:06:58.60ID:uaFy5NqN0
>>12
ノンアルコールでそれは無いわ
2024/12/13(金) 10:07:11.75ID:rkIxqJXO0
忘年会ぐらい軽くこなせないのは能力が低いからだろw
511名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:07:12.76ID:oIrgBWgT0
>>501
この時期は駅のホームや車内や道端でゲロテロしやがるしな
よく使う歩道橋でゲロぶちまけたカス掃除しろよマジでカス過ぎ
512名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:07:41.23ID:IRLQSQAF0
何かのアンケートで貯金1千万以上ある人の、「無駄だったお金の使い方アンケート」で飲み会がベスト3に入ってたな。
513名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:08:17.46ID:ugC/B8X80
上司の好きな酒の銘柄とか二次会のカラオケの曲選定まで完璧にエクセルで叩いたぞ
2024/12/13(金) 10:10:06.76ID:rkIxqJXO0
>>512
年に数回の飲み会の話じゃないのはわかるだろw
2024/12/13(金) 10:10:29.69ID:oLinA6SM0
飲める奴のしつこさには辟易する 本音を言えばつき合い程度でもイヤだけど… 好きな奴だけで逝けよ
2024/12/13(金) 10:10:31.10ID:/HmcGRuU0
>>354
老害かよ

老害 確定 🫵🤣
2024/12/13(金) 10:10:34.81ID:J8+eMdGh0
部活も後輩へのシゴキを自分達の代でやめた
飲み会も自分達くらいからハラスメントになりそうなのはやめてる
50代前後は上世代の尻拭いばかりでつまらない
518名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:11:15.20ID:k/PX/SjN0
>>4
座敷で美人OLの足の匂いを嗅ぐのが楽しいんだよ
丸テーブルの反対側に座れれば最高だ
2024/12/13(金) 10:11:26.97ID:TldY1bmj0
>>496
方や課長で600万の会社と方やヒラでも800万までいく会社だよ
福利厚生とかどうでも良いレベル

氷河期末期が良いのは氷河期リーマン終わってもまだ若いから転職し放題だったとこ
氷河期経験して鬼のように働いてスキルが伸びてた
氷河期初期だと氷河期、リーマン終わったら転職どころじゃないリストラ対象
520名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:11:45.76ID:E+YqD1gG0
>>495
普通にまず慣れた人がポイントとかノウハウをマニュアルにするとか新人に何年か教えて入社何年か経った人にやってもらった方が確実にスムーズで合理的だと思う
2024/12/13(金) 10:11:52.53ID:snWummEK0
>>512
1千万程度だと年代にもよるだろ
50代で1千万だと能力の低い人の話だしな
522名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:12:14.92ID:IRLQSQAF0
>>510
忘年会や飲み会で人の能力云々になるのが、そもそもおかしいんだわ。楽しみたい奴で楽しくやれよ。
523名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:12:16.75ID:Dg2rHR6H0
昔はオッサンたちが2次会3次会まで全部金出してくれたから若者がオッサンたちについてきてたんだよ
2024/12/13(金) 10:12:19.61ID:n7JfOTQx0
課長が酒好きのチンパン脳でパワハラだらけでいつも喧嘩してたから飲み会とかストレス以外の何者でも無かったよ
無視して壁にもたれて堂々と2時間スマホ弄ってた
525名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:12:39.11ID:iKcAqVpk0
>>325
なら高級店で上司が全額払えって話なんだよ、割り勘でそれとか頭おかしい
2024/12/13(金) 10:12:46.09ID:TldY1bmj0
>>495
5年目くらい
2024/12/13(金) 10:13:31.28ID:n7JfOTQx0
係長も課長と○○君は反りが合わないって言ってたくらいだから
2024/12/13(金) 10:14:23.29ID:A0asknZw0
年に数回のコミュケーションとしての飲み会は行く
しょっちゅう行きたがる先輩や上司はクズ
2024/12/13(金) 10:14:24.03ID:/HmcGRuU0
>>506
それ、河野 太郎(61歳)だろ

【画像】
ps://i.imgur.com/C9Cw1mG.png
2024/12/13(金) 10:14:24.00ID:n7JfOTQx0
係長とは喧嘩もなくやれてたから
課長が頭おかしいんだよ
2024/12/13(金) 10:14:33.95ID:Jqmef/920
忘年会に参加したがる人が多い会社は雰囲気のいい会社
忘年会なんて参加したくないと断られる会社はブラックに片足つっこんでるような会社
ただそれだけでしょうに
532名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:15:02.12ID:a10tYnuc0
>>500
酒は打ち解けるにはいいアイテムかと思うよ。やり方次第ではあるがw
533名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:15:08.38ID:jCrJOkfM0
酒の問題よりも一皿の料理や鍋を取り分けて食べるとか無理w
一番初めに箸を入れて自分の分を確保すんのも失礼だし…とりあえず飲酒中は極力食べない人を演じ取り分けを拒否するスタイル
だけど…無理矢理よそってくるお節介がいるから酒は好きだけど行きたくない
534名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:15:23.44ID:E+YqD1gG0
>>510
業務時間内なら行くという人多いし仕事絡みなのに業務時間外で時間取られて給与も出ないのが嫌な人が多いと思う
535名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:15:46.52ID:3xqLY1W10
良いなぁ。ついこの間迄は女性はお酌しなきゃだしセクハラ発言や行動があっても我慢我慢って風潮だったから羨ましい
何でもかんでも〇〇ハラはどうかと思うけれども
2024/12/13(金) 10:16:36.83ID:rkIxqJXO0
>>522
忘年会だろうが親戚付き合いだろうが人付き合いの能力の問題だろw
537名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:17:00.88ID:InekOhhR0
若者相手に気を使えないとか大人として終わってるよ
早く介護受けろ
538名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:18:06.07ID:a2t9iRVe0
口臭は日頃から歯の手入れと定期検診しろ
ドブ臭いやつは奥歯が汚れてる
539名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:18:11.43ID:BwEfo2OS0
>>10
ほんとこの通例がくそ
目下が注ぐとかも
それぞれ自分で勝手にやれば良いんだよ
それらを率先してやってる人を評価するのもクソ

だからゴマスリばかりが上に行って
組織が腐るんだわ
540名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:18:36.73ID:E+YqD1gG0
年下は想像以上に年上に気を使ってくれている、と自分が新人だった頃に年上に思っていた気持ちを思い出して年下には謙虚に接しないとダメだよな
541名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:18:43.58ID:ZxIviR3E0
ビールじゃない人~
2024/12/13(金) 10:18:47.07ID:1LJCxcmm0
上司は酒飲まないんだけど、食べ方が汚いから一緒に食事したくないんだよなぁ
543名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:19:14.00ID:IRLQSQAF0
>>532
世の中、その酒が体に合わない、体に悪い、飲み会が楽しいとは思えない人間がけっこういるから厄介なのよ。
酒好きは何故か、「俺は楽しいから皆も楽しいだろ」って馬鹿が多い。
544名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:20:03.50ID:N9N2kADP0
なんのメリットがあるねん
545名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:20:25.81ID:E+YqD1gG0
>>538
臭いは歯の隙間やろ
普段に歯間フロス歯間ブラシをしないと臭いが取れない
546名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:20:50.16ID:LkoJswB70
合法ドラッグと一緒的な
2024/12/13(金) 10:21:26.48ID:3dX0xz2q0
年末年始の挨拶と歓送迎会くらいは出たほうがいいぞ
548名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:21:46.51ID:BwEfo2OS0
>>542
それ最悪だな
食欲が失せるどころか
吐き気がしてくる

クチャラーとかも
549名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:22:10.68ID:IRLQSQAF0
>>536
親戚付き合い、酒好き飲み会好きでよく参加する奴でも、仕事ダメな奴は沢山いるだろ。。
550名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:22:26.25ID:BwEfo2OS0
>>543
ホントそれ
アルコールとの相性なんて
ホントに個人差酷いのに
551名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:22:39.69ID:E+YqD1gG0
>>547
昼食会でやれば良さそう
552名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:23:02.39ID:+LZhNF1t0
>第1位「次の飲み物を聞く」42.0%。

やたら聞かれるのはこういうことだったのか
酒弱いから、次々頼まれるのきついんだよなあ
2024/12/13(金) 10:23:13.09ID:Bzrr1RIQ0
家に帰って寝てた方が楽しいからな
2024/12/13(金) 10:24:02.02ID:/HmcGRuU0
>>3
あんたも陰で言われてるぞw

「あのジジイ、くそ つまんねえんだよな」ってw 🤣
555名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:24:14.11ID:a10tYnuc0
>>519
それは年俸月給なのでは?
それは良いとして

そもそも氷河期に対する考えが違うのかもな。
氷河期の馬鹿どもは就職できなかったから始まるw

リストラは基本早期退職者を募るもので、逃げ回ると肩叩かれるものだが、若者が対象ではなかったし、マトモな会社の正社員ならば氷河期であろうが、再就職は可能だし、そもそも転職先決めてから、会社辞めるだろ?w

氷河期の問題って、ずっと非正規でいたので、抜け出せないっつー話では?
2024/12/13(金) 10:25:08.60ID:rkIxqJXO0
>>549
人付き合いの能力の話してるのも理解できない無能w
557名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:25:33.67ID:IRLQSQAF0
>>550
度数の低い酒を「ジュースみたいだから飲め」って下戸の若い子に飲ませてた奴とかいたけど、可哀想すぎたな。
558名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:25:34.27ID:BwEfo2OS0
つーか色々と感染症流行ってるのに
山手線で多人数の酔っ払いが
大口開けて大声で喋り続けてるのマジで勘弁

車内に入った途端アルコール臭が充満してるし
乗ってる間気分悪くなったわ

そのレベルでアルコールダメな体質も居るとわかって欲しい
鉄道会社にクレーム入れれば良いのか?ああいうのは

人によっては命に関わるレベルの人もいるんだぞマジで
2024/12/13(金) 10:25:46.22ID:sJs++k440
>>552
ウーロン茶言えよ正直に
2024/12/13(金) 10:26:02.72ID:7zVhPG1s0
とりあえずまるで自分が若者かのように語るのをやめなさい
561名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:26:48.28ID:GYSWwlmu0
>>1
しゃぶれ!しゃぶれ!
562名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:27:44.38ID:Y0pjTccL0
>>12
休日くらい開放してやれや
563名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:27:47.88ID:KfBcQMp20
>>543
馬鹿で寂しがりで根っこのコミュ力に問題あるやつな
他人が自分と違うとキーキー言い出す
やたらめったら全部同じでないと駄々こねるとか幼児かと
その癖「本音」に拘る
その本音を受け入れないのお前だろ、と
564 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/12/13(金) 10:27:53.66ID:kx/8WAqI0
日本人コミュ症すぎ
2024/12/13(金) 10:28:01.21ID:rkIxqJXO0
>>558
俺も下戸だがそこまでの体質なら電車乗るなって話だわw
566名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:28:13.81ID:iKcAqVpk0
上司が偉そうにしたいなら高級店で全額奢るのが最低限、なんなら帰りのタクシー代も出すべき
567名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:28:33.23ID:JUC0pwH+0
それぞれの忘年会のイメージが違いすぎてまったく話が噛み合ってないな
自腹の飲み会はこのスレに関係ないでしょ
568名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:28:51.19ID:a10tYnuc0
>>543
まーなんというか
気さくに話せる会社じゃない場所が、一般的には飲食店になるので、酒と書いたけど

弱い奴に無理強いは今しないだろ?
居酒屋に行っても飲まなきゃ良い話じゃん。飲めないけど居酒屋の雰囲気好きなんですよー❤とかいう奴多いぞw
2024/12/13(金) 10:29:34.11ID:rkIxqJXO0
>>562
どっちかと言えば休日わざわざ出る方が面倒だよな、休み潰れるし
570名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:29:48.45ID:Zofi6N280
若者ならまだしも40代50代のバブル世代で飲み会嫌とか飲みニケーションはおかしいとか言ってる奴がいたらそいつは異常だわ
間違いなくリストラ対象
2024/12/13(金) 10:30:13.71ID:716Pd6m60
うちの親父もそーだけど
飲め飲めて進めてくるけど
いらねーよってなる。
のむなら家でゆっくりのみたい
572名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:30:29.78ID:Bh2lXdfP0
50代ならもう個人生活重視型の人間が多くなってる世代だと思うけどね
上の世代にパワハラ嚙まされて辛い思いもしてるから若手の気持ちも汲める人間が多いはず
2024/12/13(金) 10:30:49.14ID:6WNbo5X70
公務員やけど1年目か2年目かの飲み会で幹事のおっさんが男の会費を女の2倍集めとったな
参加すると言うてた手前断りにくかったから参加したけどどう考えてもあり得んわな
なんで20代の新人が明らかに給料だいぶ多い40代50代のオバハンの倍払わなアカンねん
ほんまムカつく奴の多い職場やったな
2024/12/13(金) 10:30:57.12ID:WXwustsC0
>>570
パワハラ確定
575名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:32:02.48ID:/ANExEou0
世代の差じゃなくて個々の資質の問題だと思う
おっさんでも必要以上のコミュニケーションをとりたくないやつはいるし、若くてもバカ騒ぎしたいやつはいる
2024/12/13(金) 10:32:23.61ID:RPczL/Wn0
50代はバブル世代だけど若手のペーペーだったんだから
良い思いなんてしてない
ただただブラックみたいに忙しかっただけよ
良い思いしてるのは60代から上じゃね
577名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:32:25.14ID:d7jNwhC00
上司とかクソどうでもいい
それより他部所の人間と仲良くなれるメリットがデカ過ぎるので欠かさず出席してたな
製造や出荷の人は飲み会出席率が高かったから、営業としてはその人らと仲良くなれると仕事が断然やりやすくなる

って、後輩にも何度も勧めてたんだが、馬の耳に念仏だった
もったいない
2024/12/13(金) 10:32:49.49ID:U+ZwSA+D0
飲め飲め言いたいのが異常だと気付けよw変態かよ
2024/12/13(金) 10:32:52.97ID:DvTY+zmy0
俺は20代から飲むの好きで社長や上司に付き合ってに色々連れ回されたが
飲めない同期は大変そうだったなぁ
ザルだらけの強い肝臓家系に生まれてよかったわ
580名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:33:24.59ID:cnbCCz2s0
忘年会に来ない人にキレてる年寄りいるけど何がアカンの?
日頃の飲み会ならともかく年に一度の忘年会なら大抵の人は参加するし、それでも不参加ならその人は陰キャで無理に来ても場が盛り下がるし社内の評判が下がって居辛くなるんだから、むしろ喜ばしいことだと思うんだけど
それでも物申すなら本当は俺も参加したくない忘年会をお前は参加しなくてズルいって逆恨みしてるとしか思えない
581名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:33:53.23ID:ONwoPgDl0
また変な逆張りを
若いほど行きたくない人が増えるのはず
2024/12/13(金) 10:34:35.86ID:7zVhPG1s0
>>572
人間色々なので、自分がされて嫌だった体験を思い出して部下に配慮する人間もいれば
自分がやられて来た事なんだからこれは当然とばかりに部下に同じ事をする人間もいる
2024/12/13(金) 10:34:36.79ID:ENtx9HAR0
蟹鍋忘年会で
最初の一杯にカツ丼選んだ俺は
乾杯の発声と同時に
一口頂戴攻撃で一口も飲めなかった。
お代わりしたけど酒と違ってすぐ出てこねーんだよ ちくしょ~
2024/12/13(金) 10:34:37.87ID:rkIxqJXO0
>>575
本意かどうか関係なくこなす能力の問題だよw
2024/12/13(金) 10:34:41.60ID:yxrEBbjz0
ていうかバブル世代は成長しない人いるな
年代進むから今50中盤で終わり頃に就職じゃないかな
40代ってもうほとんど氷河期世代だぞ
586名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:35:08.55ID:E+YqD1gG0
>>577
業務時間内なら行きたかったかも知れんね

そのメリットを聞いても給与も出ない業務時間外の仕事絡みはプライベートを削るほどではないと判断したのでは
2024/12/13(金) 10:35:29.45ID:repCUD910
10人20人の飲み会はもうええやん
前からやけどおっさん4人くらいで飲みに行くんが丁度ええ
588名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:36:22.62ID:E+YqD1gG0
>>582
前者はまともな人で後者は性格悪い人やね
589名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:36:30.93ID:a10tYnuc0
>>569
確かにw

休日に誘われるのは勘弁だわ
退勤後オンリーw
2024/12/13(金) 10:36:53.69ID:P5jg/qf/0
飲め飲めじゃなくて食え食えと言えばよい
2024/12/13(金) 10:37:01.70ID:cm2O32/B0
2次会を上手く断る方法教えろ
2024/12/13(金) 10:37:19.71ID:pqyRDyET0
>>567

なんで?
会社の忘年会で参加強制されるけど金は自腹で払うって言うの結構あるよ

まさに君が噛み合って無いんじゃん
593名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:37:41.01ID:4KeMiX3O0
昭和、バブルのノリの飲み会は2010年くらいまではよくやった
一揆も普通にやってたし新入社員の通過儀礼だったからな
たまに急性アルコール中毒で倒れる奴いたけど救急車呼んでおしまい
「根性ねえなあ」「つかえねえなあ」と倒れた奴を罵倒しながら飲み続けた
今の40代や50代はまだそのノリで飲みに行こうとするから嫌われる
こればかりはバブル世代が死滅しないとなくならない
2024/12/13(金) 10:37:50.86ID:rkIxqJXO0
>>580
年に一回の事にそんなちっぽけな自我を出すなよって事じゃないかw
2024/12/13(金) 10:38:03.94ID:Um4qWxPu0
年に一度の年末ドラッグパーティだ
楽しもうぜー
2024/12/13(金) 10:38:47.76ID:6fTlzlFo0
若い頃はよく飲み会はあったわ
課内旅行もちょいちょいあったし
課に割り振られた親睦費用みたいなのがあったんじゃないかな
タダで飲み食い出来たのもあったわ、90年代半ばくらいまでは
2024/12/13(金) 10:39:11.38ID:yB2K/a+y0
50代が行きたくないのになぜ忘年会がなくならないのか
598名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:39:12.84ID:IRLQSQAF0
1番困るのは、酒が体質に合わない、飲み会の雰囲気がダメ、酔っ払いが嫌い、とかがあるのに、
「あいつは俺達を嫌ってる」とか逆恨み的になる奴が一定数いる事。
自由参加と言いながらそれだと、もうどうしようも無いね。
2024/12/13(金) 10:39:22.32ID:5amiwy7+0
仕事の延長で飲みに行っても全く楽しくない
時間の無題
2024/12/13(金) 10:39:50.33ID:of0VCsnu0
>>570
40代はバブル世代じゃないだろ
2024/12/13(金) 10:39:50.71ID:EHlmPTRN0
仕事と思って行くよ
実際事業部長クラスの偉いさんと顔見知りになって直接話せるのはメリットしかない
2024/12/13(金) 10:39:59.34ID:VrTUblsz0
>>579
お前食道気をつけろよ
2024/12/13(金) 10:40:12.48ID:U+ZwSA+D0
じゃあ誰が行きたがって忘年会なんて行われてんだよ
2024/12/13(金) 10:40:20.01ID:iPB/npr80
>>1
給料下げられた上、金だけ出せ
2024/12/13(金) 10:40:23.45ID:rkIxqJXO0
>>591
断らずにそっと消える方がいいだろ
2024/12/13(金) 10:40:40.26ID:EHlmPTRN0
>>599
楽しむために行くものではないだろ
607名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:40:46.02ID:Bh2lXdfP0
wikiによるとバブル期ってのは1986年〜1991年らしいけどな
今の40〜50代はその時期小中学生だからな
40〜50代がバブル経験者故にパワハラ云々言ってるのは平行世界から来た人間だな
608名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:41:15.49ID:a10tYnuc0
>>573
一番恨まれない方式は役職別会費w
偉い奴が男前(女前でも良い)場合、数万円出して、後はなんとかしろとかやってくれる
2024/12/13(金) 10:41:35.99ID:qw7jFg2u0
酔った部下に「大丈夫か?水飲めよ」と焼酎入れたコップ突き出すのができないんだもん(´ ・ω・`)
610名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:41:59.93ID:V0jtHVrU0
・飲み会来ない
・喫煙所来ない
・ゴルフ来ない
・お中元お歳暮送らない


こんな奴らが社会人なわけねーだろ
いたとしても社内でハブられるか過疎地に転勤させられるだけだろ
611名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:42:15.99ID:of0VCsnu0
>>587
ホントそれな
2024/12/13(金) 10:42:46.40ID:U+ZwSA+D0
最終的に死人が出る系の部活のノリ
2024/12/13(金) 10:43:15.71ID:Cq3oSO1N0
自分の部署で新しく部長に就任した人が飲み会嫌いで部署内での忘年会が廃止になった
飲み会嫌いな若手がめっちゃ喜んでたな。その部長は忘年会は酒が好きな人だけで集まって勝手にやってくれ半ば強制的に参加させるのは時代に合ってないというスタンス
50代にしては柔軟性のある考え方だと思った
2024/12/13(金) 10:44:11.44ID:6fTlzlFo0
飲み会は人とあまり話したくないならひたすら食べまくってりゃいい
必死に食ってる奴に変な印象を持つ奴は居ない
2024/12/13(金) 10:44:12.14ID:rkIxqJXO0
>>607
算数弱そうw
616名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:44:38.70ID:of0VCsnu0
オレは50代だけど、忘年会だの社員旅行だのが嫌だから会社を辞めてやったわw
今は自営業者だが、サラリーマン時代より収入は減っても精神的に楽♪
617名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:44:56.77ID:a10tYnuc0
>>585
世代の話をするなら、きちんといつからいつまでが何世代と理解してから書いた方が良いよ

同じ年齢でも高卒と大卒で違ってもくるし
618名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:45:09.39ID:E+YqD1gG0
>>597
もっと上の経営陣あたりがやりたがるのだろう
経営陣の忘年会好きは異常
2024/12/13(金) 10:45:32.76ID:pqyRDyET0
>>573
2倍は経験無いけど、客先の飲み会で男の方が割り増し会費で
「合コンかよw」ってみんなでバカにしてた会社あったなぁ
大昔では無くて平成の終わりごろ
2024/12/13(金) 10:45:37.45ID:6WNbo5X70
>>608
普通はそうやろ
オレが入った職場の幹事の奴の頭がおかしかっただけや
なんで年齢関係なく男が女の倍払わなアカンねん
621名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:46:37.46ID:IRLQSQAF0
>>606
それだと完全に仕事だな。
人生の時間の大半を家よりも職場で拘束されて過ごす人が普通だから、せめて勤務時間外は好きにしたいって人が増えてるんじゃないの?
金払って気を使って、しんどいんだろ。
622名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:46:54.79ID:/cEglueP0
忘年会もいらない
就業時間内にやって
623 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/13(金) 10:48:09.50ID:0OLWiMjs0
行きたくないのはいいが
他人のせいにするクズがいたら
仕事では最低限の関わりに留めるべきだな。
思考が普通じゃないね。

ここにもちらほらいるが
とてもまともな奴には見えん。
粘着多レスのクズコメ見ればわかるよな。
624名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:48:09.95ID:ktuJRVmH0
飲め飲め言われてここまできたのに
いざ上司になるとパワハラですとなる
625名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:48:16.23ID:/cEglueP0
普段から気を配って悩み聞けよ
年末まで人間関係を放置する役職なんか降格させろ
2024/12/13(金) 10:48:57.00ID:I+JyDXzw0
>>87
女性とは

話さない
触らない
関わらない
627名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:49:10.53ID:of0VCsnu0
嫌々参加した会社の忘年会で「白いご飯ください」って言ったら他の社員達からメタクソ笑われたわ。
もう、その時に「オレにはサラリーマンは無理」って悟って「忘年会の無い世界へ逃げないとオレは壊れる」と思って会社を辞めた。
628名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:49:21.91ID:/cEglueP0
>>624
なにもかもかわいそうな世代だよ氷河期は
629名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:49:46.29ID:CD5sFnwx0
「お前どこ座ってんだよ、そこ上座だろ?帰れよ」
「幹部は招待だからな。お前らその分割り勘な」
「勝手にガンガン食うな。食べ物は基本上司のだろ?」
「さっさとテーブルの瓶と皿を片せよ!座ってる暇なんか普通ねーだろ?」
「トイレ行くからお前の靴借りるぞw汚したくねーから」
「あーあ、障子破いちゃった。まあ責任は幹事だから関係ねぇ」
「終電?知るかよ、逃げんのかよ!」
630名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:50:10.73ID:ugC/B8X80
女の不参加が多いから
女だけでやればって聞いたらもっと嫌って言われた
2024/12/13(金) 10:50:35.02ID:I+JyDXzw0
年取ってから、寒空の下を酔って歩くのがこわくなった。忘年会なくなってうれしい。
2024/12/13(金) 10:50:45.22ID:9uFxbEyo0
気は使いたくないけど愚痴は聞きたい。面白いから
あと普段パリッとしてかっこいい上司がフニャってるところが見たい
でもこういうのって大概どうでもいいブスとかが汚い飲み方して引くだけになるの
2024/12/13(金) 10:50:45.91ID:/rmKmlnx0
>>614
いや話さないやつが一番印象悪いだろ
話題をださない話しかけられるの待ってるだけのやつとかホントいらない
634名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:50:59.95ID:of0VCsnu0
>>622
でもって、残業扱いにして、費用は全部「会社持ち」にするべきだよな。
2024/12/13(金) 10:51:06.62ID:eQ0IsWnv0
酒飲まないと体の調子がよい日が多い事に気がついた
636名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:51:52.87ID:a10tYnuc0
>>629
上座はともかく他はないなw

部下に奢られる上司や役員がいる会社は見たことがない
2024/12/13(金) 10:53:13.29ID:rRPJgHol0
飲めないから飲めと言ったことがない…
2024/12/13(金) 10:55:14.42ID:JWKbvGJU0
飲み会別にいいけど今の組織で飲み会に参加するのは無理だ
無能マネの仕事の雑さ加減に対する愚痴を吐きそうだから
639名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:56:17.92ID:a10tYnuc0
>>630
女の不参加や、会費への不満は
飲み放題料金にあるんだよね。飲めない男も言うこともある

私そんなに飲めないのに、たくさん飲んでる人と同じ会費とか納得いかないんだけどー💢

その分食ってるよなwと言い返したい時があるw
2024/12/13(金) 10:57:11.21ID:DBDG75lB0
終電逃してLUUPで帰宅
途中で警察に見つかり飲酒運転で検挙
責任は飲ませた奴になるからな

飲めというのが今の時代はダメ
最初にウーロンスタートの奴に勧めるのは絶対ダメ
2024/12/13(金) 10:57:39.55ID:994A4xDk0
そもそもアルコールガイジのせいで全員飲み放題プラン付けなきゃならんから高額になるし酒飲まない人が割食ってるのホンマ糞すぎ
642名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:58:23.77ID:m/gnj0Mr0
過剰に飲め飲め言われたり芸しろだとか説教だとかが一番多かった世代なんじゃないの
今はコンプラ意識高くてそんなこと減ってるだろうし
643名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:58:40.08ID:muWRM7wh0
忘年会とはアルコールでラリってその年の記憶を無す事

よーこんな会に行きますなw
644名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:58:45.56ID:/ANExEou0
>>584
そう、個人の資質の問題だと思う
無理に世代の問題にするあたり、男女分断や地域分断と同様、世代で分断したいんだろう
645名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:59:07.95ID:43pC9X4l0
>>439
既婚者、指輪をしない人も多いよ
646名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:59:20.53ID:69m3hvpX0
就労時間外に会社の奴らと面つき合わさにゃならん
残業代も出ない
かわいい姉ちゃんが参加する訳でもない
居酒屋のしょうもないメニューより自分で飯作って飲み食いした方がまし

そら行かんよ
647名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 10:59:37.44ID:+MiP/qY40
ご飯だけでええやん
なんで酒が必要なん?
648名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:00:30.06ID:43pC9X4l0
色々と詮索をしたがる人はうざいよね
2024/12/13(金) 11:01:05.76ID:fVak+H0R0
20代は同期いる場合だけは行きたいってなるだろうね
650名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:01:29.86ID:a10tYnuc0
>>647
ご飯だけなら30分で終わっちゃうからw

ご飯して何も頼まずに2時間くらい店に居座られたら、お店の人が💢になるw
2024/12/13(金) 11:01:41.98ID:fVak+H0R0
金払うサビ残とか意味わからんし頭おかしいから無くなってくれていいよ
652名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:01:45.58ID:dFKkk1w/0
パワハラ・セクハラの罠がそこら中に張り巡らされてる会社の飲み会なんてマジで行きたくない
俺が課長になって止めようと思っていたのに部下から他部署はやってるのにと言われて仕方なく忘年会はやったけど僕こんなに頑張ってますアピールとか取引先とのどうでもいい愚痴聞かされる身にもなれっての
ほんと家で女房からかって呑んでたほうがはるかに楽しいわ
653名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:02:56.72ID:muWRM7wh0
>>650
それはキミがアルコールでラリらないとコミュニケーションが取れないコミュ障だからやろw
2024/12/13(金) 11:03:11.56ID:Ja5vOtcn0
20代だけど行きたくねえ
655名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:03:27.01ID:a10tYnuc0
>>651
行かなきゃいいだけ
お前は必要ないかも知らんが
必要な人もいるので、全否定するなよw

おせち発言と同じで、取捨選択できるのに、やめろと書く愚かさ
2024/12/13(金) 11:03:35.55ID:994A4xDk0
会社の金でやってるんなら皆思ってるぞ
「こんな無駄金が有るなら給料に反映してくれ」
誰も言い出せないだけで
2024/12/13(金) 11:03:40.78ID:6fTlzlFo0
>>633
課での飲み会なら話すことはあるけど、部とかの忘年会などの飲み会でしかも両隣、顔だけは知ってる程度の人
とかだったらほとんどお見合いみたいなはめになるからな
お互いその場しのぎの会話でその後、意気投合するとか思ってもねーし
それならひたすら食っとけって話
658名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:04:22.38ID:muWRM7wh0
>>655
おせちは事故やハラスメントや不法侵入や器物破損や暴力や殺人やレイプをしないけど
アルコールはするで?
2024/12/13(金) 11:04:29.73ID:fVak+H0R0
会社の金でなら就業時間内に納会もあるのにやる意味わからん
2024/12/13(金) 11:05:07.15ID:fVak+H0R0
そっちは仕事抜けて飲んで話してる
2024/12/13(金) 11:05:33.96ID:994A4xDk0
飲み会参加強要ハラスメントやな
662名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:05:52.67ID:a10tYnuc0
>>653
別に酒なくても大丈夫
ご飯だけなら、会話も減るし、長居も出来ないよね?

長居するために、コース料理でも頼むんですか?w

人との接点持ち方が気薄なようですねw
663名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:06:41.68ID:C1Y7Cjha0
>>645
結婚隠すメリットなんて浮気しかないからまともな家族いるなら外さんけどな
664名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:06:55.18ID:XPIdhaYH0
景気の良かった頃はコンパニオン呼んで上役に下品な宴会芸やらされてお世話言って挙句金払わされて
コレで何を楽しめと?
楽しいのは役員だけだった。頭に姉ちゃんのパンツ被って腹出してバカ踊りしてたあんな奴らから何を学ぶんだと思ってたわ
2024/12/13(金) 11:06:59.48ID:/3HqKR7h0
ちょっと前までネットではお前らみたいなチー牛の意見が強かったもんな
陽キャは普通に飲み会したいんよ
666名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:08:00.14ID:a10tYnuc0
>>658
それはアルコールではなく、そもそもの人格だよw

どんなに酩酊してもしない人
シラフでレイプする人

アルコールのせいにすんなよドアホウ
2024/12/13(金) 11:09:04.41ID:u1o1epME0
コロナ禍以降で学びがないな
2024/12/13(金) 11:09:22.95ID:dJ2WDwCS0
50代が一番意味無いもんな
669名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:09:23.98ID:OGA+gQjR0
もうすぐ会社の忘年会あるけどマジで時間と金の無駄
誰も楽しみにしていないのに中止にしたいとも言えない
670名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:09:35.71ID:ukWXg1Sa0
何か孫の世話をしたくない今の老人に通じるもんがあるな
671名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:10:02.05ID:OGA+gQjR0
>>664
めちゃくちゃ楽しそうじゃん!
2024/12/13(金) 11:10:25.98ID:X5qj8cnb0
酒のヤバさに気がついて早く辞めたものが勝ちだよ
673名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:10:29.03ID:of0VCsnu0
>>642
オレは芸の引き出しは持ってるから「やれ」と言われればやるし「面白い話をしろ」と言われればするが、
ただ、忘年会で芸をやったり面白い話をしたって、誰も碌に見ないし聞かないんだから腹が立つわ。
674名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:10:57.61ID:of0VCsnu0
しかも、嬉々として忘年会に参加するような奴は基本バカだから、オチのある話の途中で話を浚ってブチ壊しにするし。
もうホント、バカとは吞みたくねえんだわ。
2024/12/13(金) 11:11:11.83ID:WOnUeRxs0
確かに行きたくない
家に帰ってスマゲーポチポチやる方が楽しい
676名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:11:32.47ID:OGA+gQjR0
半数くらい酒飲まない 飲んでも1杯
会話も大して弾まない 経費の無駄
2024/12/13(金) 11:11:45.16ID:uLhylx+D0
>>672
正解
タバコなんかよりも遥かにヤバいもの
678名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:12:24.13ID:muWRM7wh0
>>662
ご飯だけなら会話が減る
キミ認めてしもうてるでw
見なかった事にしてやるからやり直し
679名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:12:40.18ID:OGA+gQjR0
>>677
タバコは最悪 臭いが取れない クリーニング代払え
680名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:12:57.99ID:muWRM7wh0
>>666
あららw
アルコールによる事故やレイプを認めん気かいな
コレは困りましたなぁw
681名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:13:26.29ID:JKMyJ8JC0
>>670
ゆっくり寝てる布団におじいちゃん遊んでー!!とダイブしてくるのが孫ロケットと言っていた
誰でもメリットが感じられない接待をする側になるのは嫌なんだよな
682 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/12/13(金) 11:13:37.81ID:eiLh5OOA0
あー、なら、
その上が流されたんだろ
で自動的にと
2024/12/13(金) 11:14:14.08ID:YPPkpe0G0
特に話したいことも聞きたいこともないから2時間拘束されるのが地獄なんよ
684名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:14:33.95ID:6FRzZWJ60
コメントでも金払ってまで行きたくない云々言われてたけどそもそも会社の経費で落ちるんじゃないのか
685名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:14:42.30ID:JKMyJ8JC0
仲がいいわけでもない職場の人と会話が弾むわけないし
686名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:15:03.36ID:a10tYnuc0
>>678
お前は口に物入れて話すタイプか?

コース料理と書いたのもわからないようだし、

犯罪はシラフでもするよねw

朝の満員電車の痴漢って泥酔してんの?w

お前がやり直せw
2024/12/13(金) 11:15:13.04ID:Ol3Hcaxj0
20年前から飲め飲めなんてなかったけどな
学生時代ならあったけど社会人でそんな無駄な飲み方するバカってどういう業種におるの?
2024/12/13(金) 11:15:52.31ID:yEF/z21S0
まあ今プレーヤーで現役の若い奴らもマネージャー側になったらわかるよ
人をまとめるのは本当に大変
689名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:16:33.06ID:e6CMmBIR0
忘年会なんて要らんだろ
何の為にやるの?

一応、俺が職場で権限があるがマジで要らんと思う
690名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:16:56.01ID:a10tYnuc0
>>680
酔っても酔わなくてもする奴がいる
それは酔いてはなく、そもそものその人の人となりだと言うのがわからないなら、ずーっと酒のせいにしてろよw
691名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:16:57.65ID:8oSxf9lN0
年の功で奢らされるからだよね
2024/12/13(金) 11:16:59.58ID:FX6iEBMY0
公の場で唯一オチンチンを出しても許される素晴らしい集まり
2024/12/13(金) 11:17:32.06ID:dJ2WDwCS0
>>689
社会的習慣
2024/12/13(金) 11:17:55.57ID:994A4xDk0
アルコールガイジが自分達で酒代全額払うんなら百歩譲ってわかるけど割り勘とかw
695名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:18:04.03ID:vQhd8nyx0
若者の健康をぶっ壊す!
696名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:18:30.76ID:e6CMmBIR0
>>688
誰かの意見を通すと、誰かの意見が通らないからな

今、石破がさんざ文句を言われているが
あいつは岸田よりも、ずっと人の話をよく聞いて
それを反映させようと思ってるわ
2024/12/13(金) 11:18:56.19ID:RFVt6asn0
コロナで飲み会完全に無くなって
そのまま、誰もやろうとか
やって欲しいとか言わない職場
自分的にはラッキーだが
これでいいのかと若干不安になるw
698名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:18:57.98ID:of0VCsnu0
もうね、忘年会を喜ぶ奴と、人が入院したときに大勢で見舞いに来る奴には、バカしかいない。
2024/12/13(金) 11:19:01.11ID:reyZtKh50
>>17
公務員どもって、いまだにこんな習わしがありそう
これらも出世の為だよな?
700名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:19:03.99ID:T2T6Oikw0
美人女上司(50)「アタシの股間のカクテル飲みなさいよ?(股パカーン!)」
こ、これ飲み会最高だろぉ〜(エロ熟女勃起)
701名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:19:07.21ID:e6CMmBIR0
>>693
じゃあ、今後要らんだろ
今と昔じゃ価値観が違うし
702名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:19:23.27ID:muWRM7wh0
>>686

食事会やランチミーティングはご飯食べ終わってお茶飲みながら話すんやで

アルコールでラリると事故や犯罪を誘発する
をキミが認めないなら話は終わりで良いよw
2024/12/13(金) 11:19:54.88ID:dJ2WDwCS0
>>701
だからやらなくて良いよ
そういう会社が増えてるし
704名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:20:15.45ID:a10tYnuc0
>>692
昔は許されたらしいが、今は懲戒処分食うだろw

伝説級の話として、女の頭にちょんまげーと載せた馬鹿がいたと昔話で聞いたけど、今はセクハラ通り越して犯罪で逮捕されるわwww
705名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:20:28.17ID:muWRM7wh0
>>690
て事は大麻や覚醒剤でラリった奴が事故や犯罪をしても
悪いのは大麻や覚醒剤じゃない、大麻や覚醒剤はそいつの本性を表しただけ
って事?
706名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:20:54.86ID:FsJijRY70
>>691
接待はされないむしろこっちが接待する顔
でも金は倍以上払え
とか控えめに言って地獄なんだわ
707名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:21:34.45ID:muWRM7wh0
>>704
でもいまだに「まあまあwアルコールでラリってたんだからさw」文化は残ってるで
708名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:23:26.90ID:OrRjOxtp0
ウチの会社、そもそも飲酒厳禁(運転する仕事の為)なので会社内での飲み会自体がないから非常にやりやすい。
2024/12/13(金) 11:23:30.87ID:PVrgSGu10
実際飲み会嫌いを意思表示し始めたのは若い頃の氷河期だし年齢的には合ってるわ
2024/12/13(金) 11:24:30.03ID:994A4xDk0
酒飲む奴もタバコも吸うやつも一緒
ただ自分が気持ちよくなりたいだけで他人の迷惑を考えられない脳の障害持ちなんやろうな
711名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:24:56.19ID:e6CMmBIR0
マジで忘年会とか、何が楽しいんだ?
酒飲んで話する事に何の意味があるのか分からない
親睦が深まるとかバカかよ

死ぬほど、どうでも良い
712名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:25:32.33ID:owbzac1W0
結局有能な人はこういう会も程々に付き合い上手い事やっていくんだよな
「しきたりが云々」など言ってる輩は、自分で無能って言ってるようなもん
713名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:25:37.50ID:a10tYnuc0
そーいや、博多大吉だっけ?

最初の一杯は偉い人を最後にしろとかなんとか

なんとなく自分の分確保して、後回しにするのはどうかと思っていたので、先渡ししてたけど、言い分は理解できる

乾杯まで飲むのを待つのを辞めればいいと考えたw
714名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:26:36.48ID:eauBs1zb0
デメリット
・事前確認もなく当たり前のように喫煙店にされる
・小上がりだと足クサの奴に近いと最悪
・仕事の話の延長をする
・それでいてワリカン
2024/12/13(金) 11:26:47.72ID:/bOP81ej0
40代後半から50代は氷河期で入社してからの扱いも酷かったから
飲み会とか忘年会とかしたくもないよな
716名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:26:59.55ID:43pC9X4l0
>>663
隠すとか隠さないじゃなくて、ただしてないだけ、そんな人は普通に沢山いるよ
2024/12/13(金) 11:27:33.62ID:OzBP+IKY0
うちは年に一度の事だし温泉旅館で一泊、朝飯後解散やでえ
718名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:27:45.82ID:a10tYnuc0
>>705
そもそも、大麻や覚醒剤やる奴にまともな人格があると?

それを選んでる時点でなってないだろw

やり直せw
2024/12/13(金) 11:27:58.51ID:TldY1bmj0
>>555
氷河期の非正規の割合って他の世代より数%多いだけで、7、8%だったかと
それよりも他世代に比べて平均収入が低いって問題のが多いかったかと
720名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:28:03.57ID:eauBs1zb0
ワリカンというか参加費徴収だな
コンプラの解釈を捻じ曲げて、少しも会社から出ないことが多くなった
721名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:28:40.44ID:muWRM7wh0
>>710
言うほど一緒か?
ヤニカスは
「おいニコチン摂取場に行くぞ」
ボク「あ、ボク煙草吸わないんで」
「そっかー」
やけど
アルカスは
「おいアルコール摂取場に行くぞ」
ボク「あ、ボク酒飲まないんで」
「あ?拒否権なんかねーんだよ!酒飲まないならノンアルコールでも飲んでりゃ良いだろ!来なかったら査定にボロボロにしてやっからな」
やから大分違うで
722名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:29:35.79ID:muWRM7wh0
>>718

麻薬をやる奴にまともな奴はいない
ってのには丸っと同意するけどほなキミもやん
723名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:29:59.00ID:vGBxyXaC0
気持ち悪いしきたりだ
724名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:30:43.51ID:BaqTcb480
50代は本当にカネがかかるわ、子供もカネかかるし色々物入りだ、その割に給料あがらん
2024/12/13(金) 11:31:46.32ID:LX+9MjFh0
同じ年代だと悪口合戦になるんで違う年代と飲む方が楽しいけどね
2024/12/13(金) 11:31:46.27ID:/bOP81ej0
>>719
給料アップは渋られてなかなか上がらないのに
新入社員の初任給はどんどん上がっていったよなあ
727名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:31:58.91ID:wWFg7Txw0
自腹になってから忘年会も行かなくなったな
会社が出してくれてた時はタダ飯タダ酒にあり付けるんで好んで参加してたけどさ
728名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:32:10.92ID:MoDmiqxa0
注文はタブレットかQRコード読み込んでスマホで済ますから店員呼ぶより楽になった
やっぱり面倒なのはウザ絡みしてくる奴、年上年下関係ない
729名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:32:55.37ID:eauBs1zb0
>>1
第1位「次の飲み物を聞く」42.0%。
第2位「席順」33.6%。
第3位「上司にお酒を注ぐ」33.4%。
第4位「ご飯を取り分ける」29.8%。
第5位「新卒・若手が幹事を率先」20.5%。
第6位「1杯目の飲み物を周りと合わせる」16.4%。
第7位「余興や面白い話題を用意する」13.6%。
第8位「喫煙可能な会場で開催する」11.6%。


見ただけでウンザリ
730名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:34:07.18ID:43pC9X4l0
若い時の方が気にせずに飲めたけど、歳を取ると友人以外の飲み会はダルい
気を使わなくていい友人とかの飲み会だけでいい
731名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:34:51.20ID:a10tYnuc0
>>722
何が?
犯罪行為を選んだ奴と
お酒を楽しむ人が同じというのかい?

酒が原因でやっちゃいました、なんて奴は飲まなくてもやるんだよw
人を見抜けるようにした方が良いよ

スーツ着たシラフのおっさんが、満員電車で痴漢してるでーw
732名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:34:52.47ID:x/DnIgmL0
昭和の忘年会あるある

スナックで同僚がカラオケを歌いだすと
「よっ!大統領!」
2024/12/13(金) 11:36:05.00ID:a0OJCRnG0
バブル世代のホロコーストまだー?
734名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:37:04.36ID:x/DnIgmL0
昭和の忘年会あるある

スナックのカラオケで森進一の曲を歌う時、イントロで
「こんばんは、森進一です」
2024/12/13(金) 11:37:24.64ID:cTzhU6H/0
でも飲まないと参加費用損するんだよね
ソフト恐喝
736名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:37:33.41ID:muWRM7wh0
>>731

キミはアルコールでラリるんやろ?
ほな麻薬のジャンキーやん
もしかしてアルコールは麻薬じゃないと勘違いしてる?
2024/12/13(金) 11:37:38.40ID:Ol3Hcaxj0
若手からしたら50代なんか金おいてすぐ帰れという感じだろ
自分たちが20代のころを思い出せば今の自分が邪魔なことくらいすぐわかるのに
まだ自分は若いつもりだから若手との会話に混ざれると思ってる
738名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:38:35.84ID:/oscIfUg0
忘年会は好きだけど、自営業で地域の役員等、友達との含めたら5〜6回あるからね 流石にこの頃は面倒だなとは思う メンバー被ることあるからまたお前かよ!みたいな
2024/12/13(金) 11:38:38.36ID:hMt2zSE00
深夜飲み歩いてるのは若者ばかりだしな
740名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:39:06.47ID:of0VCsnu0
>>730
忘年会はイヤだけど、毎年の年末にやってる、学生時代のサークル仲間達との呑み会は楽しみだわ。
2024/12/13(金) 11:40:31.67ID:hh8dDho00
ちょっといいとこ見てみたいー
2024/12/13(金) 11:40:33.20ID:AZUpPl0L0
世代がもう昭和のジジババと違うからね
50代ならもうこう言う飲みニケーションとか嫌がる世代だろう
743名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:40:37.16ID:T2T6Oikw0
同僚のブス女事務員(50歳 地味系。でもパイオツはでかい)「酔ってきた〜タカシさんちょっとおっぱい揉んでけろ〜♡」
天城〜越え〜〜
744名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:41:09.58ID:1zqdnrDT0
団塊ジュニアて数だけ多くて本当ダメな世代
2024/12/13(金) 11:41:13.10ID:AZUpPl0L0
>>743
宮城県か?w
746名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:41:20.86ID:FfApIoB/0
酒もタバコも女もやらずに100まて生きた馬鹿にはなりたくないね
2024/12/13(金) 11:41:45.26ID:afNspbX40
忘年会の出欠アンケート回ってきたので見たら20人中、参加2不参加18で笑った
やるのか?これ
748名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:41:47.79ID:s5zlP8Zg0
弊社もコロナで忘年会は無くなったけどこのままでいいのかって声をあげて今年からまた復活させたわ
俺も声をあげた一員で幹事やってる
749 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/12/13(金) 11:42:03.21ID:x+3a0cD00
ぶっちゃけ若い人と安居酒屋でどんちゃんするよりも
同じ世代で高級店ゆっくり行きたいわ
750名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:42:14.00ID:hwmYirB00
酒そのものが飲みたくない人が増えてるし
毒だからね
それを強要するのはハラスメントになりかねん危険
2024/12/13(金) 11:42:20.39ID:TldY1bmj0
>>726
ベアなんて氷河期を通してなし、氷河期終わっても数百円のベアでも組合と会社が大揉め
今はやれベア1万円とかの領域
752名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:42:48.55ID:x/DnIgmL0
昭和の忘年会あるある

スナックで70歳くらいのママさんと間違って別れても好きな人をデュエットするはめになり
ステージに立つとイントロで訳の分からん社交ダンスを踊らされる
753名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:42:56.39ID:a10tYnuc0
>>736
何言いたいのかわからないわ

法でやるなって言うものに手を染める時点で、アタオカだ

酒は禁止されてないし、酒に呑まれるような奴は、そもそも自己制御出来ないドアホなんだよ

正しく嗜んでるので、ほっといてくれ。

それにで、シラフで犯罪犯す奴はどうなんだよ?って話w

酒を飲もうが飲まないが、そいつの人格だろよw
754名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:43:13.40ID:/VVnR/rK0
サシで色々話したい人はいるけど
飲み会って何も話すこと無いなあって人と隣接する事多いよな。
そして無難な話をして終わる。5千円取られる。
それだけならマダしもキャバクラ行こうぜと誘われる。
どうでもいい女を相手に酒を飲んでヘラヘラして終わる。
1万円取られる。
2024/12/13(金) 11:43:17.51ID:Ol3Hcaxj0
>>747
傷つくだろその2人
なんかしらのハラスメントやで
2024/12/13(金) 11:43:22.42ID:997sVta30
>>172
酒飲めないし大して楽しくないのよね
2024/12/13(金) 11:43:38.80ID:roxg9gi10
ワイは空気が嫌だったな
糞面白くない話でも笑って盛り上げないといけない感じ 
ほとんど接待と変わらんよ
2024/12/13(金) 11:44:41.94ID:of0VCsnu0
>>747
もはや「会合」とは言えないなw
2024/12/13(金) 11:45:22.07ID:AZUpPl0L0
昭和の頃なんかもっと悲惨だったよ
うちの親父が忘年会近づくと一発芸の為に
手品とか歌とか練習してたわ
ただ酒飲むだけでなくなんかやれの強要だよ
昭和は本当地獄だぜ
2024/12/13(金) 11:45:30.81ID:8rnhXWm60
俺50歳、毎回嫌々行ってる
2024/12/13(金) 11:45:47.09ID:WBOv0CTV0
>>744
いい世代なんてあるか?
762名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:46:30.86ID:TOiWO0Wh0
やりたい奴だけでやればいいんだよ
やりたくないやつまでやらそうとするからおかしくなる
町内会やPTAと同じだ
763名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:47:17.58ID:BfPhmBlo0
部下との飲み会は、多めに出さないといけないからな。
俺も部内の忘年会中止にした。
誰も言ってこないので、問題ない。
764名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:47:18.10ID:a10tYnuc0
>>752
忘れていいの をデュエットして、おっぱい揉むのも、それも人生

ねぇわw

しかしなんだろね、60歳以上の人達の飲み方は少し変なとこあるw
765名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:48:10.99ID:siRO1ade0
適当に参加してそこそこで帰るだろ
費用は会社持ちだろうし
766名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:48:13.17ID:/ANExEou0
>>747
「参加するのオレら2人だけみたい」
「これで大っぴらにデートできるね!」
767名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:48:45.53ID:x/DnIgmL0
バブル期の忘年会あるある

カラオケでうっかり山下達郎のアトムの子をリクエストし
ステージに立つと殆どがイントロと間奏で間が持たない
2024/12/13(金) 11:49:09.53ID:AZUpPl0L0
お酌して回る奴がうざい
ただ大人しく飲ませろ
こっち来いとか言うな
お酌しに来る女子社員は大歓迎だけどさw
769名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:49:14.98ID:muWRM7wh0
>>753
キミがアルコールも大麻も覚醒剤も
「悪いのは麻薬じゃない、麻薬はそいつの本性を出すだけ」
言うならボクとは意見が違うけど認めるがな
キミが「アルコールだけは」言うから説明しろ言うてるの
770名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:49:23.05ID:43pC9X4l0
何も知らないくせに酒の席でやらかすと、悪いレッテルを貼る人がいるから歳をとるほど回りに気を使うよね
771名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:51:12.37ID:BrByDrc+0
>>721
飲めなくても飲むふりくらいしろよ
最初の一杯済ましたら後ソフドリか水でいいからさ
飲めないなら先輩に頼んで飲んでもらうとかさ
772名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:52:52.26ID:mVylH8t10
今のジジイとかおっさんが全員頭おかしいのってあれみんなアルコールで脳やられてるからだよな
773名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:53:08.04ID:e6CMmBIR0
もう、酒の席を開いて
どんちゃん騒ぎする時代でも無いだろ
時間の無駄だよ
774名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:53:12.49ID:KfBcQMp20
>>759
あれ、本当に完全に基地な社会だったよなぁ…まともな理屈はヒステリックに真上から叩かれてた時代
2024/12/13(金) 11:53:17.92ID:of0VCsnu0
>>759
20代の時に、当時働いていた会社の忘年会の前に上司から
「お前、若手なんだから、忘年会で何か芸をやれ」と言われて、
会社の事情をネタにした創作落語を作って忘年会で披露したがド滑りしたのはトラウマ。
776名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:53:24.72ID:muWRM7wh0
>>771
キミは
ヤニカス「おいニコチン摂取場に行くぞ!あ?タバコ吸わない?だったらノンニコチン煙草でも吸ってりゃ良いだろw」
を認めるの?認めるならしゃーないけど認めないなら何で
アルカス「おいアルコール摂取場に行くぞ!あ?酒飲まない?だったらノンアルコール飲料でも飲んでりゃ良いだろw」
は許されると勘違いしてるん?
777名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:54:27.66ID:a10tYnuc0
>>769
あのさー
そもそも禁止されてる物に手を出すのはダメだろ?

お酒は許されてるし、酒飲んで問題起こす奴が大多数なら、カオスだろw
大抵は自己制御出来んのよ

酒に呑まれる奴は、シラフでもやらかす

それだけだ
778名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:54:29.41ID:muWRM7wh0
>>772
アルカスの何が怖いって
流石にアルコールでラリってる時は自分の脳みそがアホになってるのは認めるけど
素面の時の自分はマトモだと勘違いしてる所だわな
2024/12/13(金) 11:55:31.53ID:olKK9iEH0
第1位「次の飲み物を聞く」42.0%。
第2位「席順」33.6%。
第3位「上司にお酒を注ぐ」33.4%。
第4位「ご飯を取り分ける」29.8%。

まだこんな事やっとるんか!
780名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:55:36.69ID:muWRM7wh0
>>777
最初から
麻薬の影響下での事故や犯罪は麻薬のせいか本人の気質のせいかの話をしてるの
反論出来ないからって話逸らさないで欲しいんだけど
781名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:55:40.20ID:YgeIo/5u0
かっぽれ踊ったのも今ではいい思ひ出(⋆´ω`)
782名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:55:59.56ID:T2T6Oikw0
一次会だけ顔出ししてそこそこお酌すればおk
「やってる感を出していく」は売国奴故安倍さんに習った大事な処世術の一つ
783名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:56:33.68ID:x/DnIgmL0
マジレスすると西洋にはパーティー文化ってのがあるんだよ
特に理由もなく年に何度かパーティーを開いて、着飾ったりして集まって飲んだりする
忘年会とか宴会は日本版のパーティーみたいなもんだな
芸とかカラオケも、場が盛り上がるように出来た日本の知恵だと思う
2024/12/13(金) 11:57:06.44ID:SfMJPdci0
若い時は酔うまで飲ませられて何が楽しいのかわからんかった
歳いってからも、若手に酔うまで飲ませて何が楽しいのか全くわからん
785名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:57:20.73ID:ZmqAK1uu0
30代になって発言力が高まったあたりで職場の飲み会を全廃した
一方で皆の誕生日会を企画した
最初は「何これ…」みたいな感じだったけど「みんなで誕生日祝わないとかウソでしょ」までになってる
記念品みたいなものを取り扱う職場だからこその企画だったけど、ちゃんと背景まで考えれば楽しくやれるんだよな
786名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:57:25.15ID:JTAWLa9N0
>>12
飲み会の方がいい件www
787名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:58:23.88ID:43pC9X4l0
飲み会で仕事とお金と儲け話にはうんざりするよね
2024/12/13(金) 11:58:27.67ID:997sVta30
>>744
団塊ジュニアは1000万人いてそのうち3割は非正規で4割は独身
あと10年もすれば続々と高齢者の仲間入り
その下の世代で支えられますか?
789名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:58:30.30ID:a10tYnuc0
>>774
昭和に社会人なってた人ってさ
高卒でも今55歳かな
昭和の世代社会人として堪能したなら60歳くらいかな

流石にネラーは高年齢というが、俺は知らんわw
790名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:59:06.13ID:5aLbsRJt0
自営業で友達もいないから忘年会は家族でひっそりやるだけ。
たまに誘われるけど店までいくのがめんどくさい。
791名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:59:34.74ID:e6CMmBIR0
日本人が冠婚葬祭、神事を催すのは
それを口実に「酒が飲めるから」だ

だけど今は、世代が交代して「酒が飲めること」が
「楽しい事」では無くなっている
ただ形骸化した慣習として残っているだけだ
2024/12/13(金) 11:59:49.95ID:Ol3Hcaxj0
>>779
そういうの一緒に行く営業の人に任せてる
タクシーの乗る位置とかな
793名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:00:19.46ID:ZmqAK1uu0
>>783
社会のデジタル化前後の世代で見解の隔たりがある部分だな
飲み会を芸で盛り上げるなら芸人呼べよと
794名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:00:23.93ID:x/DnIgmL0
つまり忘年会や飲み会が嫌、とかいうのは世界的スタンダードと照らし合わせてもガキということ
まあ嫌なら行かなきゃいいし勝手にすればいいが、それくらいは知っておいた方がいい
2024/12/13(金) 12:00:42.96ID:997sVta30
>>747
うちの会社は80人中参加が15名
若い連中は自分達で忘年会やると言ってるし会社行事的なやつらもう止めればいいのにと思うわ
796名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:01:39.85ID:ag3qRFeQ0
上司が平気でパワハラしてくるのが酒の席
本人はそれに気づかない
だから行かない
797名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:01:45.91ID:ZmqAK1uu0
>>794
他人をガキとか呼んでる時点でお前自身がお前の言うガキなんだと自覚した方がいいよ
2024/12/13(金) 12:02:06.05ID:JEQ++rSG0
来たくない?
時間の無駄?
あっそもう二度と呼ばないからくんなよ
799名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:02:11.34ID:e6CMmBIR0
「団塊ジュニア世代から」と「それ以前の世代」で
価値観がまったく違うと思う

団塊ジュニア以降は酒、タバコ、女、ギャンブルに
過度に依存していないと思うわ
たぶん、それよりも楽しい事を独自に見つけているんじゃないkな
2024/12/13(金) 12:02:20.07ID:of0VCsnu0
>>794
世界の忘年会w
801名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:02:51.53ID:JKMyJ8JC0
>>775
新人に無茶振りしておいて放置はハラスメントじゃないかなあ

俺の職場だと当然新人は「人に披露できるような芸は持ってないです…」になるので「大丈夫。これをやって」と職場からバルーンアートの作り方と手品の本を渡されて材料費は経費で出たからまだマシだったかも
802名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:04:34.07ID:a10tYnuc0
>>780
わからねえ奴だな
麻薬を選ぶ時点で、まず破綻してんだよ
影響下ではなく、選んだ時点で壊れてるんだわ

それと酒一緒にする理由はなんなんだね?

お酒を飲んで車運転するのもダメ。
そもそも車乗ってお酒飲みに来てんだからシラフの時点でアウト

お酒で失敗する人は、シラフの時点でもアウトなんだよ
803名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:05:17.28ID:e6CMmBIR0
>>794
良いんじゃねえの? ガキで

酒飲む事でしかストレス解消が出来ない、会話が出来ないとか
それこそ葬り去るべき悪習だよ
酒で人生をダメにしたり、他人を巻き込んで迷惑を掛けたヤツが
毎年、どれだけ居ると思ってるんだ?
2024/12/13(金) 12:05:24.27ID:dutEY0EU0
そもそも社長とかが参加する忘年会なんで本音は誰も出たくないから
仲の良い社員だけでやるなら楽しいだろう
805名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:06:06.78ID:x/DnIgmL0
今の時代、オッサンが飲みに行って楽しめる場所は本当に減った
どこに行っても若い奴だらけ。例えば新宿の夜の映像を見れば、オッサンなんて一人も歩いていない
あのオッサンたちはいったいどこへ消えたのか
というわけだがオッサンたちが多い場所を最近やっと見つけた。もちろん教えない
806名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:06:34.32ID:muWRM7wh0
>>802
いやだからw
キミはアルコールでラリるんやろ?
ほなキミは麻薬のジャンキーやん
ガチでアルコールは麻薬じゃないと勘違いしてるんか?
2024/12/13(金) 12:06:38.87ID:of0VCsnu0
>>801
放置されたのではなくてウケなかったのです(;^ω^)ゞ
もっと正確に言えばオチを理解されなくて、みんなにキョトンとされて微妙な空気になった、と…。
808名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:07:28.46ID:e6CMmBIR0
>>805
新宿東口の飲み屋街とかに行けば
幾らでも居ると思うが

あそこらへん昼は下町食堂街だし
2024/12/13(金) 12:08:02.13ID:SfMJPdci0
忘年会なんか、盃を交わして信頼とか忠誠とかの絆を確認する、神事的な文化のそれとは全く別物だからな
2024/12/13(金) 12:08:08.74ID:repCUD910
上役になって宴席も減った今、若手と雑談する機会がない
特に25以下の生態はアラフォーのヤツから聞いとるw
でそのアラフォーもアラサーのヤツに探り入れとるみたいや
811名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:08:33.04ID:W2s+RzI90
むかしは忘年会だけはガードの堅い受付嬢や経理の子も多少緩んだものだが…今はその楽しみもなさそう(48才・係長)
812名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:09:01.48ID:ZmqAK1uu0
>>803
未だに飲み会依存みたいな連中こそむしろガキなんだよね
仕事を片付けて家に帰り家族と向き合うのが大人というもの
813名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:09:05.66ID:Pl5Sgz8/0
忘年会根強いなぁ⋯なかなか駆逐されない
814名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:09:05.68ID:nH2nkimq0
50過ぎると深酒が命がけになるから、なるべく酔わないように気を使ってる。
だから正直、あまり楽しくない。
815名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:09:17.38ID:KfBcQMp20
>>799
団塊Jr.はその辺分かれてる感はあるけど、そこから静かに抵抗して止めてったとこはありそう
816名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:09:41.33ID:rRPJgHol0
人と話すのしんどくて、今年は欠席することにしたわ
出ても相槌ばっかだし
鬱なんやろか、違うと思うんだけどなぁ
817名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:09:46.84ID:43pC9X4l0
頭がガチガチの融通が利かない人は飲み会に行かない方が良いよね
まずは人を許すと言うことを学ばないと飲み会は厳しいよね
818名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:10:12.13ID:JKMyJ8JC0
>>807
つらいw
でも忘年会の余興って要は時間稼ぎだから役割は十分に果たしたやろ
819donari
垢版 |
2024/12/13(金) 12:10:19.75ID:kSRaoY/f0
忘年会あるある
毎週末忘年会でキツイぜ
今月の忘年会だけで20万使ったぜ

とアホな自慢をしてたなぁ、、
2024/12/13(金) 12:10:33.09ID:M/mOh4x00
若いZとかと話合わないならおっさん同士ちびちびやるしかなものな
十三日の金曜日だし
821名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:10:44.49ID:x/DnIgmL0
>>808
あんなとこはもう外人だらけで駄目だろう
日本の夜はどこも若者と外人だらけ
もううんざりだ
822名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:11:03.91ID:cZv5Eq2t0
>>664
女性社員は落ち着いて飲み食いできずコンパニオンさんに紛れてジジイ上司軍団にお酌回り
酔ってるからオヤジギャグとシモネタを延々聞かされ胸ケツ触られる。まじで地獄すぎた
823名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:11:11.34ID:e6CMmBIR0
>>816
元から、雑談が苦手な人なんて
幾らでも居る
今の日本人の多くが「大勢が居る場」を楽しめなくなってきているから
君の反応は正常だと思うぞ
824名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:11:15.11ID:a10tYnuc0
>>806
何にも反論になってないし、そろそろうざいわ

お酒で自我を見失わず、問題を起こさないて嗜んで何が悪い?

酔ってても、その辺のシラフの馬鹿よりまともなんだけどね

酒飲んでも正しくいられる人を否定するわけだねw

思い込みで決めつけるドアホウなので、もういいわ
825名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:11:17.18ID:ZmqAK1uu0
>>810
自分の子供に聞けば?
826名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:11:28.28ID:uHUCNmk30
ぞう
2024/12/13(金) 12:12:10.32ID:Q5E9kARS0
>>12
これを見に来た
828名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:12:22.02ID:J8y6Ttnf0
>>803
そもそも飲み会を誤解してる気が
忘年会だの研修だのって
横のつながりを作りに行く場所だと思うの
829名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:12:25.57ID:KfBcQMp20
>>816
接する人種と合う合わないもあると思うな
ウェーイ系でもMITとかハーバードとかのOBだらけのアカデミックな話題が「雑談」になるようなところへ一人ぶち込まれたら鬱になりそうだしw
職場なんてところで合う人ばかりな方が珍しいから憂鬱になるのも自然でしょ
830通りすがりの一言主
垢版 |
2024/12/13(金) 12:12:30.70ID:JELSqLM50
>>1
俺もお断りしたわ。会費でもっとええもん食えるからな。
2024/12/13(金) 12:12:34.07ID:NqebH50V0
50代なんて元は取れんし翌日キツいし
家族は居るしでそりゃ行きたくないやろ
飲み会満喫してたのはその上のゴミ世代
832名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:12:40.06ID:/syJ/Ysd0
普段は飲まないが付き合いなら生ビール1杯だけだな
美味しくないってのもあるけど1杯でお腹いっぱい
833名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:12:51.04ID:JKMyJ8JC0
>>811
若い女の子と仕事以外会話したいならプライベートでガールズバーかキャバクラだね
2024/12/13(金) 12:13:16.33ID:repCUD910
>>811
まさに晩婚少子化の一因やと思う(47歳 マネージャー)
2024/12/13(金) 12:13:36.75ID:NqebH50V0
>>828
酔う場所仕事に絡めるとか
なんて不誠実なんだって今じゃなるからね
特にムスリムとか欧米は
836名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:13:41.87ID:yRsWkCNn0
オレ50代
正直よほどジムに行きたい
2024/12/13(金) 12:13:51.27ID:FuVsjP/T0
忘年会には出席せずお金だけ出すというのが正しい上司のあり方
2024/12/13(金) 12:14:05.13ID:NqebH50V0
>>811
気持ち悪
飲み会なくなってよかった
839名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:14:23.08ID:muWRM7wh0
>>824
そら反論するのはキミの番やからなぁw
ボク「ジャンキーが事故や犯罪を起こしたら麻薬のせい」
キミ「ジャンキーが事故や犯罪をしても麻薬のせいじゃない」
コレが結論で良いのかな?
2024/12/13(金) 12:14:31.19ID:iAfKMW9s0
どうでもいい
あってもどうせテーブルメンバーは仲魔内
なくてもどうせその辺で仲魔と飲む
2024/12/13(金) 12:14:38.90ID:5Z/410st0
お金がもったいないから行かない
842名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:15:05.11ID:KfBcQMp20
>>835
頭バグらせておいて信用もビジネスもないよなぁ…
843donari
垢版 |
2024/12/13(金) 12:15:10.26ID:kSRaoY/f0
>>828
忘年会行けばバリバリ仕事できるようになりますか?


できません
844名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:15:14.76ID:e6CMmBIR0
>>833
今は、そのキャバクラも
物凄い勢いで倒産しているからな

普通に考えて、大して面識もない女と
酒飲んで話をして、それの何が楽しいのかが俺には理解できん
そう思う男が、凄く増えているんだろうな
845名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:15:36.85ID:ag3qRFeQ0
バブル世代が全ての元凶
846名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:15:40.57ID:gYAQYh6K0
興味ない話題は嫌だしな
仕事の話、旅行、音楽、スポーツ、テレビ、YouTube、TikTok、ネトフリあたりは興味無い

今ならシリアとウクライナの話くらいしか話すことない
847名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:15:41.95ID:KfBcQMp20
>>840
コンゴトモヨロシク…
848通りすがりの一言主
垢版 |
2024/12/13(金) 12:16:09.60ID:JELSqLM50
で、忘年会でなんか話すことでもあるん?
下手すりゃ家族より長い時間いっしょにいるのに。
849名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:16:13.21ID:e6CMmBIR0
>>828
忘年会が無ければ、横のつながりを造れないの?
850名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:16:39.18ID:JKMyJ8JC0
>>840
急にメガテンシリーズの話に
851名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:16:46.77ID:ZmqAK1uu0
>>828
>>831
食事会とか企画してやればいいじゃねぇか
酒を絡めないと気が済まない連中が頭おかしいだけであって、懇親自体は悪いことじゃない
2024/12/13(金) 12:16:57.45ID:repCUD910
>>825
まだ中学生なんよ、ちと世代が違う
853通りすがりの一言主
垢版 |
2024/12/13(金) 12:17:21.76ID:JELSqLM50
>>844
あのてのは飽きるよね。別にそいつとデキるわけでもないしw
2024/12/13(金) 12:17:23.97ID:Q5E9kARS0
>>811
ほんとそれ、リアルに訴えられそうで迂闊に手出せない(38歳・係長)
2024/12/13(金) 12:17:38.62ID:rQ8jOqW10
開催さえしなくなった☓⇒開催さえできなくなった◯ から
会社から経費や人財交流費出ないのだろう
2024/12/13(金) 12:17:58.74ID:SKAK6FBY0
まあ今会社で上にいるのは、競争で同期を潰してきた奴らだしな
人数が少ない以上下の者に気を使わなければならないのは必然かもな、
こういう話を聞いたときだけが独立して良かったと思える瞬間だわ、基本一人でやるのは大変だし
2024/12/13(金) 12:18:07.00ID:+DcCXaZX0
飲め飲め言わないと死ぬのかい
858donari
垢版 |
2024/12/13(金) 12:18:08.40ID:kSRaoY/f0
>>851
懇親会自体も不要
会議でお互いの意見をぶつけ合わないとダメ
859名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:18:14.73ID:q5fitbGY0
カラオケブームの頃は俺みたいな陰キャの若造は強制的に歌わせられた
2024/12/13(金) 12:18:27.59ID:qZMacxsu0
非婚化どころか会社での人間関係ですら希薄になってきたよな
ありがとう自民党
861名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:18:29.37ID:nH2nkimq0
忘年会には出席するけども、二次会は若いのに十万くらい握らせて行ってこいってするわ。
862通りすがりの一言主
垢版 |
2024/12/13(金) 12:18:34.23ID:JELSqLM50
>>854
今は同意がいるからねw流れとかじゃできないよなあ。
863donari
垢版 |
2024/12/13(金) 12:18:38.70ID:kSRaoY/f0
>>853
まぁモテない人はそうだろうな
2024/12/13(金) 12:19:10.76ID:cukN90jU0
下戸ってかわいそうだな
なんか趣味でも見つけるしかない
865名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:19:12.77ID:6FRzZWJ60
>>855
会社から経費出ないのって何が原因なんや
2024/12/13(金) 12:19:20.88ID:HMEtR4H/0
中止にしろこんなもん
2024/12/13(金) 12:19:30.48ID:bHnNOKjP0
ドレスコード=パーカー
868名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:19:37.66ID:Jc5Cw/gq0
50代っていわゆる「新人類」と呼ばれた世代で
徹底的に体育会系のノリだの縦社会だの先輩後輩だの
仕事上のつきあいだのをことごとく否定しまくってきた世代だからねえ
2024/12/13(金) 12:19:41.07ID:NqebH50V0
コメント見るだけで昔の飲み会は地獄だったのがよくわかる
特に女関係気持ち悪すぎる
870名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:19:46.82ID:ZmqAK1uu0
>>852
そうかい
それじゃ尚更若手を含めて懇親できる企画をお前さんが考えた方がいいぞ
やっつけでレクリエーションとか逆効果だけどな
871名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:19:46.86ID:e6CMmBIR0
>>840
そうだよな
大天使ミカエルと、魔王ベルゼブブが同じテーブルで
パーティを組めるとは思えないし
結局、嫌でも同じ属性で統一されて行くよな
872名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:19:49.45ID:KfBcQMp20
>>851
外資系IT企業とかでテレビで紹介されてた気楽なお菓子やフルーツ充実コーナーとか、ああいうのでもいいだろうになー
和菓子やお茶でのんびり談笑してもいいじゃない、っていう
2024/12/13(金) 12:20:34.41ID:OG2AfGc50
何で飲ませるのよ
相手を泥酔させて嫌らしいことを仕掛ける下心があるんだろ?
874通りすがりの一言主
垢版 |
2024/12/13(金) 12:20:34.97ID:JELSqLM50
>>863
できたらできたで、こいつ枕かよ?病気ヤバくね?って思うわwどっちにしてもダメだなwww
875名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:21:15.90ID:muWRM7wh0
「あ、ボク酒飲まないんで」言うと
アルカス「飲まないじゃなくて飲めねーだけだろw」
言ってくる意味も分からん
「あ、ボク煙草吸わないんで」言うてもヤニカスは「吸わないんじゃなくて吸えねーだけだろw」とは言わんのになぁ
876名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:21:37.92ID:vhYkpzYe0
別に言う必要も無いんだが
877名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:21:46.15ID:454dKvD50
「今夜は無礼講だ、上下関係なく楽しく飲んで騒いでくれ。新人は皆にドンドンお酌して回れ!」
これが初めての忘年会での社長の挨拶
当然、以降全ての飲み会は不出席。
2024/12/13(金) 12:21:48.61ID:iAfKMW9s0
結局要領のいい奴は仕事でも飲み会でもうまく立ち回るし、要領の悪いのは何やってもド下手くそ

別に飲み会へ行く行かないで何かが決まるわけでもない
2024/12/13(金) 12:21:58.50ID:WrtiwrbK0
>>853
今日はどこかで飲んで来たんですかぁ?
お仕事なにされてるんですかぁ?
えー?うそぉお若く見えますねぇ
あ、呼ばれちゃったんでごちそうさまでした、ごゆっくり

よろしくお願いしまぁす
今日はどこかで飲んで来たんですかぁ?
880名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:21:59.48ID:x/DnIgmL0
>>844
キャバクラは楽しむとこじゃない
修行する場所だよ。相手は素人と変わらないんだから会話が上手いわけでもない
2024/12/13(金) 12:21:59.71ID:3QcC7t8p0
若いやつは我が強くて威圧的だから接しにくいんだよな
882名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:22:04.54ID:muWRM7wh0
>>873
聞いた話によると自白剤代わりに使用するらしいで
883名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:22:18.71ID:e6CMmBIR0
>>853
ヤリが欲しいのならデリヘルで十分じゃん、て思うよ
デリ嬢でも話はちゃんと聞いてくれるし
何より酒が入らないのが良い
884名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:22:23.22ID:0Vt/z+7j0
>>1
Z世代とは飲みたくない
2024/12/13(金) 12:22:37.40ID:rQ8jOqW10
>>842
そうだな
2024/12/13(金) 12:22:47.39ID:HMEtR4H/0
孤独が増えてる時代にこれと社員旅行はキツイ
887名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:22:53.46ID:ZmqAK1uu0
>>858
当たり前だろ
仕事の話は仕事上でやるもんだ
多くの人間が勘違いしてるのは仕事と生活は別だという思い込み
全部含めて人生やってるわけだけど、まぁ一度思い込むと口先で言われただけじゃ理解できないよね
888名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:23:11.24ID:1NfY3B1e0
そらろくすっぽ仕事もできない
無能コミュ障氷河期ゆとりが行きたい訳ない
行ってもぼっち
話す内容はパチンコ漫画アニメ風俗
誰も近寄りたくないだろキモすぎて
2024/12/13(金) 12:23:29.44ID:3QcC7t8p0
ひろゆきみたいな若者ばかりで接しづらい
2024/12/13(金) 12:23:57.97ID:7Od0SnNS0
飲み会自体がオワコンだし一気飲み強制するのはアルハラやろ
891名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:24:08.41ID:muWRM7wh0
>>888
パチンコ風俗はアルカス側なのでは?
アルカスが集まる所に多いやん
2024/12/13(金) 12:24:24.24ID:boblRkZv0
コロナ禍で酒飲める量が減ったり弱くなったりしてなかったらアル中
893名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:24:57.67ID:KfBcQMp20
>>882
その目論見自体が的外れでしょうに…

アルコールで脳ミソ全体バグるものなのに、必ず正確なこと言ってると思えるのが謎
894名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:25:23.88ID:e6CMmBIR0
>>888
それって、それよりも前の世代の
酒、タバコ、女、ギャンブル、野球、ゴルフと何が違うんだ?
895名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:26:03.01ID:ukWXg1Sa0
何が嫌って若くなくってすぐ草臥れてしまう自分が嫌
家で人知れずゆっくりしたい
2024/12/13(金) 12:26:07.33ID:AbXPoOES0
>>888氷河期は低知能だからしゃーないw思考が中学生止まりだしwwゲームゲーム漫画漫画スロパチスロパチしか云わないしw
897名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:26:09.73ID:XgqHS+nI0
まあ忘年会を嫌がってるような奴は出世しないだけなんだけどね
898名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:26:15.01ID:ZmqAK1uu0
>>872
俺は日頃から仕事の合間の会話で意見聴取してる
「こういうの流行ってるみたいですよ」とか「こういうのしてみたくないですか?」みたいなのを集めてそれとなく企画して時間が合う人ーって感じでイベントする
特に用事の無い人以外はみんな参加するね
同じ職場で趣向も似てくる部分もあるから
899名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:26:40.52ID:TGs0+8g50
>>894
その世代は優秀だからね
2024/12/13(金) 12:26:42.83ID:Q5E9kARS0
>>869
私は同年代で相手も好意持ってそうだなって思う相手にしか手出してないから安心したまえ
ただ、私みたいに正常なやつばかりではないからそれは謝る
901通りすがりの一言主
垢版 |
2024/12/13(金) 12:26:56.54ID:JELSqLM50
だいたい、50にもなると疲れやすいんだから、さっさと帰って飯食って風呂入って寝たいだろ。
2024/12/13(金) 12:27:31.10ID:8TI6RtqK0
飲み会自体要らない時間の無駄。
903名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:27:50.28ID:43pC9X4l0
よくお酒で相手がわかるとか言う人がいるよね
んなわけないわw
それなら容疑者に酒を飲ませて自白をさせたらいいやんって思うww
2024/12/13(金) 12:27:53.22ID:GDLveFBN0
俺は首根っこ掴んででも飲ませるけどな
今のところ訴えられた事ない
訴えてきたらクビにするけどな
905名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:27:59.34ID:x/DnIgmL0
昭和の時代、飲みに行くのも大人になるための修行みたいなところがあった
例えば二次会で3人くらいでスナックに入るのも、別に入りたいわけじゃなかった気がする
初めての店って割と度胸がいるんだよ
そういう無意識に大人になるために課していたところがあったのが昭和だと思う
彼女作るのも、作らないとみっともないから、ってのがあった。
906名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:28:16.69ID:OrRjOxtp0
>>814
実際、酒飲みは色々身体の不具合が出やすい。
907名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:28:36.07ID:e6CMmBIR0
>>899
どこが?
日本が35年もかけて没落したのって
そいつらの世代が、ロクな成果をあげない分際で
下の世代から前借りしまくった結果だろ?

今、財務省が批判されているのも
それが原因だろうに
908名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:28:44.37ID:6xxakArm0
>>901
疲れてるけど
ちんまん絡みだと全力だからね老害わ
909名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:28:52.55ID:ZmqAK1uu0
>>888
>>894
パチンコ漫画アニメ風俗酒タバコ女ギャンブル野球ゴルフ全部ダメだけど、どんなメンバーで飲み会やっても終電まで話題を持たせられるな
若い女子から70代のご老人までとにかく長話できるぞ
910名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:29:08.20ID:t9VRkF3G0
>>880
キャバ嬢がキャバはドラマや漫画など創作物と全く違い、 リアルは常に上から目線の愛されない人間性の男ばかり来るところなのでキャバ嬢はそれらの人を褒め褒めするエンターテイナーだと思って演じていると語っていたし人によるやろ
有能な人はタレントでも成功するなと思うくらい感情コントロールと話術と容姿持ちだし
2024/12/13(金) 12:29:23.51ID:yIB6Wpp40
アラフィフだけど、自分も飲み会なんて行きたくない
なんでアルコールなんて経口摂取しなきゃいけないのか意味分からん
でもこの年だし、参加しなきゃならんのだけどね
せめてもの抵抗で、自分は頑なに烏龍茶で通してるけど

アルコールを飲んだ後に出てくる言葉なんて、「その人の本性」なんかじゃない
前頭葉をバグらせた結果の、信用に足らない、心にもない「ランダムなノイズ」だ
20年以上酔っ払いの戯言を聞き続けてきたからよく分かる
912名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:29:31.37ID:gyl3rNOT0
>>907
氷河期ゆとり世代になっても何も変わらんやん
馬鹿なの?
913名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:29:37.65ID:KfBcQMp20
>>898
確かにそういうさりげなく好みに寄り添った会なら集まりもまだいいだろうなぁ
真上から押し付ける型の、しかも身体に害の大きいやり方なのが嫌われてるんだし
914名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:29:45.00ID:AUIVXQlZ0
未婚の50おじに参加されてもなんて声かけていいかわからないしな
家庭の話とかすると逆上しそうだしw
915名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:30:04.76ID:OrRjOxtp0
>>874
ぶっちゃけた話、風俗逝った方が余程安上がりだよな。
916名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:30:25.86ID:ZmqAK1uu0
>>904
お前みたいなヤツいたけど返り討ちしてたわ
腕力も酒の強さも無いヤツほど虚勢を張りたがる
917名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:30:30.10ID:/ZlWrTk30
>>909
内股膏薬は出世しないよ 笑
2024/12/13(金) 12:30:35.34ID:JEQ++rSG0
>>884
ほんまつまんねー奴ばっかだよな
ゲームの話題になるととたんに饒舌になって早口になるし
キモいんじゃ
こっちもつまんねー奴と飲みたくなんかないし
919名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:31:18.82ID:RvU+iKXi0
>>888
まあ今どきの忘年会だと
できるグループは途中から喫煙ルームか喫煙テーブルに集まっちゃうしな
2024/12/13(金) 12:31:25.16ID:o4+BoeqR0
リーマンのくせに自我を持つなよ
921名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:31:25.97ID:muWRM7wh0
偉い人が大正や明治の人で昭和の人らが働かされてた時代は絶好調
偉い人が昭和の人で働かされてるのが平成や令和の人の時は絶不調

コレで「俺らの時代はなぁ」言える昭和の人らはって凄いよなw
922名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:31:32.73ID:IknccAH30
>>918
人の事言えたザマかw
923名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:31:46.30ID:x/DnIgmL0
>>910
人によるよ。飲んでても全く疲れない嬢ってのはいる
しかし明らかに話題なくなるだろうなー、みたいな嬢をあえて指名するんだよ
924名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:32:06.54ID:OrRjOxtp0
>>890
ウチの会社、飲酒厳禁なのでこう言う宴会がないから働きやすいわ。
2024/12/13(金) 12:32:18.75ID:YkA65JKm0
>>912
いや
氷河期ゆとりはマウントポジション取られた状態からのスタートだから簡単には結果出せないだけだよ

今の雁字搦めの経済状況からイノベーションなんて起こせるワケがない
926名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:32:37.20ID:e6CMmBIR0
>>912
だから、今まで税金チューチューやってきた
70歳前後のジジイどもが、やってきた悪事の数々を
洗いざらい暴露されとるやん

岸田政権末期あたりから急激にだぞ
2024/12/13(金) 12:34:01.03ID:r/SdlHeY0
>>3
マジでなんであんなに口あきチー牛多いの?
928名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:34:09.52ID:3NiEgXY+0
50代って団塊Jr?
929donari
垢版 |
2024/12/13(金) 12:34:20.26ID:kSRaoY/f0
>>887
懇親会が必要な理由が分からん
930名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:34:57.04ID:uN1dhkVV0
今の50代はその前の世代と違って個人を大切にしようとする考え方が主流の世代
女性のお茶汲みなんてのもこの世代が社会人になってから無くなった
2024/12/13(金) 12:35:13.26ID:Bwk/Z5pE0
>>1
50代って氷河期世代のど真ん中だから金が無くて、行きたくても行けないんじゃね?
932名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:35:45.31ID:gNeO20aw0
せめて昼食会でいいのに
就業時間内だし1時間以内で終わるし
933名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:35:51.59ID:8rnhXWm60
忘年会やるなら、年度終わる3月にやれば良いのに
2024/12/13(金) 12:36:08.05ID:h9sTpqmC0
理不尽に耐えてきた氷河期が自分たちの番だと思ったらコンプラカードで撃沈w
935名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:36:21.35ID:ZmqAK1uu0
>>913
人それぞれで個性もあるしね
メンバーを見て足りてない役割を自分が分担する気持ちで取り組めば、つまりある意味で自分を犠牲にすれば全体をまとめやすくなる
皆が結果として気持ちよくなれたらその体験をベースに次の機会も期待が持たれて良い回転となる
例えばレンタルルーム借りて飲み会をするとしたら手料理するにもそれぞれ得意不得意があるわけで、それを明るく楽しくフォローしてバランス取れば良いわけだ
一人一人の顔を見て向き合えばさして難しい話でもないしね
936名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:36:27.88ID:8rnhXWm60
>>931
会社が出すだろ普通
937名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:36:35.12ID:muWRM7wh0
>>929
一応、他部署との繋がりを持つと言う意味では食事会やランチミーティングは必要かな
同部署でやる必要はない
ましてやアルコールでラリる必要は欠片もない
2024/12/13(金) 12:36:52.57ID:PO1+3Z+s0
40代の課長だけど課内の飲み会一切やってないw
めんどくせーし、仕事終わってんのに職場の連中と飲み会とか意味不明すぎw
部下にはやりたきゃ勝手にやっていいよ俺は行かないけどねと言ってるw
平のときは行くしかなかったけど、こういう時は偉くなって良かったと思うよ
939名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:37:29.17ID:e6CMmBIR0
>>931
若い頃は金が無かったが、今ある程度
決裁権を行使できるようになっても、まったく興味が涌かない

結局「若い内に体験しないと」歳をとっても習慣にならないんだよ
だから俺は酒タバコやらんしキャバクラとかも興味がない
週に3度ほどトレーニングをする習慣だけは数十年続いている
2024/12/13(金) 12:37:33.10ID:Co++ql9R0
一番無能で疲れるのは話しかければ話すけど自分からは話題をださない終始待ちの姿勢のやつ
沈黙ができたときにすぐに話題だして流れをとめない人が優秀な人
941名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:37:36.38ID:uN1dhkVV0
>>938
いいね!
942名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:38:17.23ID:muWRM7wh0
>>936
会社の飲み会は会社持ちじゃないと法律違反になるから
今でも忘年会とかやってる所は
アルコール好きが勝手にやる飲み会(強制)にしてる筈
943名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:38:30.52ID:gNeO20aw0
>>934
自分が若い時にされて嫌だった理不尽を下にやってやろうとするのは性格悪い老害だと思う
944donari
垢版 |
2024/12/13(金) 12:38:42.32ID:kSRaoY/f0
>>937
仕事上繋がりなければやる意味ないな
うちの会社では
945名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:38:42.59ID:x/DnIgmL0
50代中間あたりまでは今の世代と変わらない、個人主義の大人しい世代だよ
それよりもう少し上、アラ還くらいからパワーが出てくる
芸人で言えばとんねるずやダウンタウン、ウッチャンナンチャン。
この下はくりいむみたいに少し小物になるのと似てる。さらに70代になるとさんまや所でアクが強くなり
団塊になるとタモリやたけしになる
946名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:39:20.67ID:ZmqAK1uu0
>>917
不勉強でその言葉は知らんけど出世は仕事の手段であって目的じゃないからな
外部の人から俺への評価は「接着剤」
具体的に何がとは挙げられないけど、いないと困る人とのこと
別にそれ以上の評価は求めてないし出世なんて下らないよ
2024/12/13(金) 12:39:30.55ID:ifp10hsE0
男は安来節か腹踊り、女はお酌
若手社員の定番や
部長の酒は吐くまで飲め

昔から飲みニケーションと言ってな
こうして信頼関係ちうもんを作ってたんよ

当たり前やないかい
948名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:40:06.01ID:RDGE4ZJI0
ちょっとヒャッハーすると
セクハラパワハラサブッ会社辞めてとか言われるんでしょ?
怖いよね
949名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:41:11.13ID:e6CMmBIR0
>>940
指示した事を守って、やる事ちゃんとやってくれりゃ
どうでも良いよ

指示を聞かず、勝手な事やって、意味不明なルールを持ち出してこようと
するようなヤツが、一番うざいし無能だと思う
だから俺は今の60歳くらいの連中が嫌いだ、マジで要らない
950名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:41:56.08ID:hwmYirB00
飲み会ハラスメントにはスポンサーに配慮してだんまりなのがオールドメディア
951名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:42:33.68ID:ZmqAK1uu0
>>929
俺が考える必要性は、人材の安定確保
うちの職場はお世辞にも給料で束縛し続けられるほどの魅力がない
仕事上だけでも逃げられない様に工夫はしてるけど、とにかく経営陣の連中が人間としておかしくてそれを理由に転職される恐れが高い
それを引き止めるために人間関係を強化して逃げられない様にしてる
952名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:42:44.93ID:e6CMmBIR0
>>947
昭和かよ
そう言う需要が無くなったから熱海や湯沢の旅館が
廃墟になったんだろうに
2024/12/13(金) 12:42:58.47ID:txkRrOAC0
>>928
団塊は戦後しばらくの世代だから今だと70代後半くらいだよ
50代の親としてはいなくはないと思うがちょっと若いかな
954名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:43:03.01ID:KfBcQMp20
>>943
性格もあるだろうけど、頭も悪くね?
繰り返す方が自分にも結局害しかなくなるのにね
2024/12/13(金) 12:43:09.09ID:repCUD910
>>938
打上げとか若いのが企画したやつには顔出す様にしてるなあ
ちょい下のアラフォー含めて世代関係なく出てるからやけど
内心はホンマに来るんかいて思われとるかもなw
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:43:55.62ID:k8QvX5nd0
酒を飲みたいだけの酒カス放置ダメ絶対!

やりたいなら酒抜きの会食にすればいい
2024/12/13(金) 12:44:08.57ID:FLPBGKhk0
その通り
ジジイはジジイ同士で飲め
若者を巻き込むな
2024/12/13(金) 12:46:10.63ID:+yCZOIM30
飲み会するなら自宅で一人のみしたいんだけど
何千円も会費払うならその金で高い惣菜買った方が満足度高いし
959名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:46:30.87ID:O54m3yBW0
>>947
俺等の時代は女社員もケツとか乳とか触らせてくれてたのにな
勿論服越しだけどその場でブラ外してくれる女社員もいた
そういう女にはボーナス査定上げたりしてたなあ
960名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:47:14.07ID:e6CMmBIR0
人を最も殺傷してきた凶器って酒なんだぜ

まったく報道されないが
今年、やっと販売停止になったがストゼロが原因で起きた
傷害事件や交通事故、急性アルコール中毒の数が異常すぎる
あれがコンビニで誰でも手軽に買える状態が狂っていた
2024/12/13(金) 12:47:28.13ID:Co++ql9R0
>>949
ごめん 飲み会の話な
会話をするのが前提の場所でまったく話だす素振りもみせないやつが嫌
なんのために集まってるんだよ
仕事中は別に話さなくていいし余計なことしなくていいのはその通り
962名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:47:38.89ID:KfBcQMp20
>>956
大体酒入らないとコミュニケーション取れない汲み取れないって何、っていうね…
それなら酒以外でも気を緩められる場作るように努力しようよ、っていう
つかそっちのがみんなが圧倒的に楽だろうと思うのだが
963名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:48:00.00ID:x/DnIgmL0
一つだけ確かなのは
相棒で右京と亀山が飲むようなあんな居酒屋は絶対に存在しない
存在したとしたらいつも満員だし、あんな角の席は取れないし、とんでもない高級居酒屋だろう
964名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:48:19.80ID:wZjMQgbR0
若手社員が全裸になってチンコを皿で隠す芸とか当たり前にしてたけど
今の若者はそういうことしてくれないの?
965名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:49:05.10ID:eG6+UvVN0
飲め飲め言わなくていいんだよ
前提が狂ってる
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:50:27.68ID:RvU+iKXi0
そもそも会社の忘年会と自腹の忘年会って
立ち居振る舞いも飲み方もまったく別ものなのになんでごっちゃで話してる?
967名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:50:28.70ID:e6CMmBIR0
>>964
スマホで撮影して「どこどこの会社の忘年会です」
「重要なハラスメント違反が発見されました」って
SNSでリークすれば、一気にその会社を炎上させて
取引停止に持ち込む事も出来るな
968名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:50:41.44ID:8XAXcXBV0
部長の前で乳出せばボーナス上がるんだから
女ってイージーモードだよな
2024/12/13(金) 12:50:49.38ID:+yCZOIM30
>>966
そこら辺は会社による
970 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/12/13(金) 12:50:52.99ID:3QrR9LAp0
若い人も中年も老人も年代違いが怖いんよ
2024/12/13(金) 12:51:32.08ID:repCUD910
これは2も建つ勢いやな
今日宴会のトコも多いやろしな
お前ら午後はちゃんと仕事しろよw
972名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:52:31.63ID:qZzOAbQg0
酒飲まないけど飲み会は好きってやつ嘘やろ
楽しいか?
2024/12/13(金) 12:53:43.18ID:AGtMhW2D0
>>20
それ新人類じゃね
今まさに定年のおぢ達
2024/12/13(金) 12:53:49.95ID:ydjJyCn10
今どきは監視カメラがあるとこじゃないとね
冤罪も怖いし
2024/12/13(金) 12:55:02.39ID:tYnS9uvV0
>>952
単純に景気が悪いからでは?
ないのですか?
2024/12/13(金) 12:55:30.80ID:dbaCPt9B0
食事のために俺は行くぜ!
2024/12/13(金) 12:55:44.57ID:AGtMhW2D0
氷河期はせっかく採用されても
飲み会で毎回人権蹂躙されてたな
978名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 12:55:52.82ID:x/DnIgmL0
俺の経験上、酒飲めない奴って図太い奴が多いよ
普通はシラフで行き詰って酒を覚えていく。マズくてもヤケクソで飲む状況がどこかで来るんだよ
それを飲まずにやってこれた時点で相当図太いか無神経が多い。というか鈍感力があって強く生きれるタイプなんだな
酒好きはむしろ気が小さく根は大人しいんだよ
2024/12/13(金) 12:55:55.52ID:DNkpgvph0
会費無料なら行く
2024/12/13(金) 12:56:09.87ID:tYnS9uvV0
>>964
やった当人←黒人材
やらせた会社←黒企業
で仲良く終わる
2024/12/13(金) 12:57:11.07ID:AGtMhW2D0
>>58
氷河期だけは「でも恩給出てるだけいいじゃないですか」と言い返せる
2024/12/13(金) 12:59:42.80ID:+yCZOIM30
>>979
時間の無駄じゃね
2024/12/13(金) 12:59:51.07ID:yXyiYvqW0
50代が若かった頃は、先輩や上司に連れ回されこれでもかってくらい飲まされたが、なんだかんだ奢ってもらってたはずだよね。
いざ自分が奢る立場に回ることになり、奢りたくないってのが本音
2024/12/13(金) 13:00:05.27ID:AGtMhW2D0
>>928
50から53くらいが団塊ジュニア
2024/12/13(金) 13:00:39.95ID:tYnS9uvV0
>>981
『恩給』が出るのは職業軍人だけ←これマメ
2024/12/13(金) 13:00:55.31ID:yXyiYvqW0
>>982
5ちゃんやってるやつが「時間の無駄」とか、寝言は寝て言えよw
2024/12/13(金) 13:01:36.73ID:+yCZOIM30
>>986
スマホでどこででも出来るのと
物理的に移動しなきゃならんのを
同列で語るとか意味不明なんだけど
988名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 13:05:14.09ID:/ANExEou0
>>978
確かに小物なのに酒飲むと気が大きくなる役員はいる
2024/12/13(金) 13:06:28.40ID:L0UZA2kY0
×酒好き
○酒に支配されていて飲みたくないのに強い依存性と禁断症状のせいで酒に飲まされている
2024/12/13(金) 13:07:21.61ID:AGtMhW2D0
>>985
死んだら階級特進してるから職業軍人の階級にまで上がって割と出てる
991名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 13:07:50.86ID:x/DnIgmL0
>>988
おれに言わせれば「酒も飲まずに図太く生きられてるお前が、何細かいこと言ってんだよ」って感じ
992 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/12/13(金) 13:17:24.48ID:Yc2i47JI0
若い人たちの飲むペースについていけない
サークルの勢いで呑んでいくw
993名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 13:20:53.14ID:IXdHBSrh0
俺は酒飲めないし、昔の忘年会は楽しめなかった
酔った連中の話し相手を素面でしなきゃいけない
若いと雑用もやらされるし、それで割り勘

ただ、上司とでも少人数だともっと融通が効くし場所もな、楽しめる飲み会もあった
上から金が出てくるいい加減な飲み会とか
場所も新宿のオカマバーだの六本木のキャバだの
上が店を決めて下は連れて行かれる立場
2024/12/13(金) 13:21:47.62ID:M6PMUYWU0
>>993
会社の忘年会で割り勘とかあるんだな…
995名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 13:25:54.10ID:IXdHBSrh0
>>994
大人数なほど参加費は一律決まってるのが
普通だったよ
996 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/12/13(金) 13:28:01.79ID:P2yFRmiz0
女は基本イヤでしょ女同士ならまだしも呑兵衛ジジイの相手なんか
997名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/12/13(金) 13:32:38.46ID:lWLTZBF+0
(派遣だし)掛け持ちバイトがあるので不参加でおなしゃす
正社員の飲み代でバイトの1日分が飛ぶんだよなw
2024/12/13(金) 13:32:51.88ID:RPczL/Wn0
そういうのがもう嫌だからオッサンも行くのが嫌なんだろ
2024/12/13(金) 13:32:51.97ID:M6PMUYWU0
>>995
ホテルで立食形式の忘年会とかも参加してるけど参加費とか払った経験ないわ
タダで飲み食い出来る自由参加のイベントぐらいの認識だったわ
もちろん同調圧力みたいなのはあるけど
2024/12/13(金) 13:32:57.34ID:9zxPqQ6j0
>>794
世界的スタンダードって(笑)
おもろいなあんた(笑)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 19分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況