X

日本、資産1億円超〜5億円の「富裕層」は139万5000世帯、資産259兆円 資産5億円超の「超富裕層」は9万世帯、資産105兆円 [お断り★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1お断り ★
垢版 |
2025/01/08(水) 00:36:52.47ID:9s1/1XJM9
日本に資産1億円超の「富裕層」はどれくらいいる?世帯数・割合・純金融資産をチェック
●純金融資産5億円以上は「超富裕層」
同リリースでは、富裕層を純金融資産の保有額別に2つに分類。純金融資産が5億円以上ある世帯を「超富裕層」、1億円以上5億円未満の世帯は「富裕層」となっています。

日本の「富裕層」と「超富裕層」の世帯数を合わせると、148万5000世帯に。割合としては、全世帯の約2.7%となります。

次では、富裕層たちを含む、保有資産規模別の世帯数を見ていきましょう。

●【保有資産規模別】超富裕層〜マス層までの「世帯数・合計資産額」
 ・超富裕層(5億円以上):「9万世帯」合計:105兆円
 ・富裕層(1億円以上5億円未満):「139万5000世帯」合計:259兆円
 ・準富裕層(5000万円以上1億円未満):「325万4000世帯」合計:258兆円
 ・アッパーマス層(3000万円以上5000万円未満):「726万3000世帯」合計:332兆円
 ・マス層(3000万円未満):「4213万2000世帯」合計:678兆円
「富裕層」と「超富裕層」の合計世帯数は、調査開始以来最高だった前回調査(2019年)の132万7000世帯を、さらに15万8000世帯上回る結果に
詳細はソース 2025/1/7
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b781da0f973c097d7a4d1dd20d1cee26bc2fbdb?page=1
2 警備員[Lv.11]
垢版 |
2025/01/08(水) 00:37:26.04ID:H2mIYdyl0
下等遺伝子奴隷民族朝鮮人が発狂錯乱
2025/01/08(水) 00:39:21.92ID:sSUl3JmS0
富裕層に分類されても実感無いけどな。
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 00:39:40.05ID:fUL5veul0
中居は超富裕層だなw
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 00:39:40.83ID:fUL5veul0
中居は超富裕層だなw
2025/01/08(水) 00:39:52.64ID:4Ze0cGzb0
1億円じゃ裕福層とはいえない
100万ドルが裕福層 1億5800万円から裕福層
2025/01/08(水) 00:39:53.63ID:jMvjljIO0
>>3
俺もだ
2025/01/08(水) 00:40:01.36ID:3j+bW9iT0
富裕層が儲けた分、中間層が薄くなってくんだぜ
俺の髪のようにな
経済はゼロサムのねずみ講だ
誰かが必ず不幸になるシステムはもうやめようぜ(´・ω・`)
9 警備員[Lv.11]
垢版 |
2025/01/08(水) 00:40:09.40ID:H2mIYdyl0
コレって年齢層はどんな感じなんだ?
爺いが富裕層に多いんだろうけど
オレも富裕層になってるが
2025/01/08(水) 00:40:20.38ID:9SR1FKt80
マス層を中流と底辺に分けないといかんだろ
2025/01/08(水) 00:40:24.23ID:+7rQ7dxl0
コイツラの金融資産を回収して
アベノミクスの手仕舞いとする
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 00:40:26.95ID:FZfMZCr60
コイツラに10%課税すれば25兆円の財源確保
25兆あれば消費税2年間なしにできる
2025/01/08(水) 00:40:30.89ID:7zd2/cR/0
世界中で貧乏人は富豪の家を襲って物を盗みまくっても無罪とか
そういう法律を制定せなアカンのとちゃう
14 警備員[Lv.11]
垢版 |
2025/01/08(水) 00:40:52.75ID:H2mIYdyl0
>>5
年収で超富裕層になってる
2025/01/08(水) 00:41:19.10ID:INtnAZ1/0
みんな金持ちやんけ
貧乏なのはワシだけか
そんなバカな
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 00:41:22.11ID:hOGV4Xaj0
富裕層が増えてるのに少子化は急加速してるから笑えん
金があれば子供増えるわけじゃないのを更に証明してるな
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 00:41:23.77ID:HBBQFldf0
相続7000払ったけど
リアルではカネ無いフリしてるわw
2025/01/08(水) 00:42:09.41ID:3j+bW9iT0
中間が薄くならないよう人口増やし続けないとねずみ講が破綻する
日本は人口が減少に転じたのでそのうち破綻は起きるさ
円建て資産は逃がしとけ(´・ω・`)
2025/01/08(水) 00:42:11.60ID:WJlQ8CdT0
https://i.imgur.com/xSCS0Xp.jpeg
https://i.imgur.com/cSJVOna.jpeg
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 00:42:29.92ID:Kv/p+l0Q0
闇バイトとか詐欺師共はこいつらを対象にしてくれ
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 00:42:33.90ID:oJOlo8/z0
おめーらはナマポ層
2025/01/08(水) 00:42:50.51ID:9hnI2TY30
紙幣って宗教だよね
やめにしない?
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 00:43:07.38ID:lvHo+chu0
>>16
日本で金持ってるのは老人やん
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 00:43:07.79ID:IGDpfGGR0
まさに税金取る場所間違えているってことだよな
25 警備員[Lv.11]
垢版 |
2025/01/08(水) 00:43:12.34ID:H2mIYdyl0
>>8
日本全体が儲けているから、中間層も豊かに裕福になれる
日本国外から富を日本国内に吸い上げないといけない
つまりは貿易黒字がまずその一助になる
2025/01/08(水) 00:43:19.81ID:9hnI2TY30
紙幣宗教説
2025/01/08(水) 00:43:27.41ID:DhArj4pc0
>>3
me too
閉店間際のスーパーに駆け込んで安くなった惣菜買っとる
2025/01/08(水) 00:43:32.59ID:INtnAZ1/0
この中ではマス678兆円ってのが下級ってわけか
一番額も多いな
上級が下級税をかけまくるわけだ
2025/01/08(水) 00:43:37.14ID:fklK4lg80
>>8
ほんそれ
資本主義はもう限界に来ている
2025/01/08(水) 00:43:43.61ID:3j+bW9iT0
>>16
富裕層が増える数より
中間から底辺に落ちる数の方が圧倒的に多い
大多数は子供作っても育てる金がない
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 00:43:59.36ID:Cmbh7yZF0
貧富の差が。昔からのことだけど
2025/01/08(水) 00:44:21.19ID:3j+bW9iT0
>>25
それ30年以上前の話だよ?(´・ω・`)
2025/01/08(水) 00:44:22.58ID:PXXLBNxd0
まさしくアベノミクスのおかげだな
中間層や底辺層から上級層に吸い上げてできたのが今の日本
2025/01/08(水) 00:44:29.96ID:Rjg2KhQM0
うちはギリ超富裕層だが都内に105坪の自宅の土地の評価が4億で固定資産税高くてカツカツの生活してる
2025/01/08(水) 00:44:44.56ID:DhArj4pc0
>>8
リスクプレミアムって
リスクを取らない人が払ってるんだぜ
これ豆な
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 00:44:57.81ID:L2QaalLj0
天皇家って資産凄いの?
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 00:45:02.47ID:lvHo+chu0
この層に早く資産課税すればいい
2025/01/08(水) 00:45:27.25ID:3j+bW9iT0
>>34
見栄はるのやめりゃいい
2025/01/08(水) 00:45:32.64ID:zWNO4oh60
>>22
神社にお手伝いに行くとおさつをおふだって呼んでるんだよな
もともとは宗教の道具なんだろうな
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 00:45:42.83ID:DjiWF+4q0
うちは超富裕層だったのか
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 00:45:54.21ID:DnUWH/QE0
ビットコインに基準を合わせるべ、今起こっているのは、株価のインフレと紙幣の暴落
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 00:45:54.74ID:hk8zB77a0
>>27
スーパーの惣菜ってめちゃ体に悪いだろ
金あるなら自炊ぐらい出来るんじゃないのか?
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 00:45:56.69ID:uGBlEAnA0
5ちゃんにはその9万人の中の人達が多数来ています
2025/01/08(水) 00:45:58.31ID:gPiOvkf40
自分は5000万強の準富裕層だが周囲には富裕層がゴロゴロいる
貧困層というのはテレビでしか見ない
2025/01/08(水) 00:45:58.45ID:3j+bW9iT0
>>37
無理
この層が政治家買収してる
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 00:46:01.44ID:HHI5WzhV0
日本は中流が支えて文化とか成熟したのに終わりだろもう…
この国にもう何の希望も無いわ
47 警備員[Lv.11]
垢版 |
2025/01/08(水) 00:46:19.15ID:H2mIYdyl0
>>12
お前、完全な低脳馬鹿だろ
富裕層が消費をして10%の消費税を負担すると、
25兆円の財源になる
それなのに消費税をゼロにすると?
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 00:47:08.06ID:IGDpfGGR0
匿名はなんにでもなれるからな
2025/01/08(水) 00:47:32.29ID:COfy8rvH0
日本の未来は彼らに任せた
俺はひたすら寄生して生きて行く
2025/01/08(水) 00:47:41.54ID:Xk+1lTsC0
何故にわかるんだい?
2025/01/08(水) 00:47:42.76ID:m6yTxQ4p0
資産1円~500円の「ケンモ層」
2025/01/08(水) 00:47:44.71ID:3j+bW9iT0
>>47
富裕層は搾取の為に金を使うので
消費はしない
奪うだけだよ
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 00:47:50.63ID:/Ccgbga+0
日本は世界一の裕福な国だわ
どんだけ下流層でも推し活にじゃぶじゃぶ課金してるし、とにかく金を稼ぎやすい国
上位層も若手で億万長者が沢山いるしね
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 00:48:16.53ID:uGBlEAnA0
>>44
正直5000万で準富裕層って言われても不安しかないよな
2025/01/08(水) 00:48:18.58ID:iVMKfTSR0
一握りの富裕層だけで国が成立する訳でもないのに
その他は虐待されるばかり
2025/01/08(水) 00:48:20.66ID:fklK4lg80
>>45
害しかねぇな
富裕層殺してぇ
2025/01/08(水) 00:48:32.70ID:QC+A+BdU0
お前ら2京円くらい持ってるんでしょ
2025/01/08(水) 00:48:45.47ID:We4qmlJy0
タタキがアップをはじめました
2025/01/08(水) 00:48:52.57ID:3j+bW9iT0
>>53
子供増えないからそれ嘘なんよな(´・ω・`)
2025/01/08(水) 00:48:56.72ID:yfvV5+dI0
俺も富裕層だけど食事は毎日マクドとコーラ
2025/01/08(水) 00:49:16.60ID:zWNO4oh60
>>47
法人税や土地に税かけたほうがさらに税収増えるんだわ
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 00:49:40.69ID:lvHo+chu0
>>52
金持ちは高価なもの食べてるよ
2025/01/08(水) 00:49:42.99ID:XkHXcrrt0
>>3
確かに実感はない
一度着た服は全部捨ててるけどね
2025/01/08(水) 00:49:47.05ID:ekM3whnX0
それだけの金融資産があるってことは、それだけ資金が眠ってるってことだな。

一般国民が貧乏になるわけだ。
2025/01/08(水) 00:49:50.18ID:sSUl3JmS0
不動産抜いて評価した方が実態に合いそう。
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 00:50:02.24ID:HBBQFldf0
>>53
でも結婚して子供いないから負け組w
2025/01/08(水) 00:50:05.89ID:INtnAZ1/0
相変わらず5chは偶然か超金持ち層のジジイばかりなんやな
そのくせ生涯独身だったりするという
2025/01/08(水) 00:50:09.71ID:DkDQgFkp0
>>1
1億と5億じゃ雲泥の差なんじゃ?
5億あったら4億くらいをグロース株にぶっ込むけど1億じゃ畳の上で死にたいなら派手な運用は無理
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 00:50:21.80ID:DnUWH/QE0
金なんて紙切れだよ、庶民を家畜にする最高のツールでもあるがね
2025/01/08(水) 00:50:23.25ID:TZskJoL10
格差ひろがるー
2025/01/08(水) 00:50:36.63ID:XAN9pytM0
末端零細労働者、中途半端な年収のど底辺だから生活しんどいね
2025/01/08(水) 00:51:20.05ID:iQ6yAopY0
今北産業
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 00:51:21.76ID:lvHo+chu0
>>64
しかも日本は老人が金持ちだから溜め込んで経済が回らない
2025/01/08(水) 00:51:27.71ID:Y2bodNk20
経済低迷超少子高齢化なのに金融資産だけは世界一という歪な国になってもうた…
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 00:51:43.55ID:R/8P+KGC0
預貯金30万以下は?
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 00:51:48.49ID:AktKl3xr0
マセラティやベントレーがそこらへんで動いているからな
2025/01/08(水) 00:51:53.78ID:zWNO4oh60
小池百合子は土地以外の資産0円らしいな
こんな貧乏は免税でいいわな
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 00:52:12.45ID:JhaLOb8Y0
格差拡大を許容できるのは日本人の強味だし、この流れはいい
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 00:52:14.96ID:ghrgPsWN0
お前らの賃金をむしり取った極悪人
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 00:52:20.78ID:lvHo+chu0
>>74
世界一の老人国の末路
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 00:52:31.69ID:frQlPRIF0
>>52
アホがどれだけ屁理屈いっても、
富裕層は消費するし消費税も払ってる。wwww
2025/01/08(水) 00:52:47.21ID:96SdmhJ30
早く貧乏層から抜け出したい
2025/01/08(水) 00:52:48.45ID:Y2bodNk20
>>80
ほんとにそれ…
2025/01/08(水) 00:53:08.85ID:p7S8luVU0
これはある程度はまともに納税してる人がベースだろ
ミスリードすんなよ
2025/01/08(水) 00:53:14.23ID:ekM3whnX0
>>73
老人は大丈夫。
自分の介護で金を吐き出すから。
問題は若くて金儲けの野心しかない連中。
2025/01/08(水) 00:53:17.58ID:6HPEocPf0
こいつらからガンガン税金を徴収してその分減税しろよ
よく金持ちは国外へ逃げるとか言ってるやつがいるけど
国外へ移るには株とかの資産を売らないといけないし当然土地や物件には税金はかかるから簡単には逃げれないんだよ
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 00:53:19.13ID:E85hhEjJ0
ウンコを食うのが日本人
ウンコを食わないのが朝鮮人
2025/01/08(水) 00:53:22.87ID:lioabMW40
>>73
政治が悪いからだよ
老人だって、要介護になったら頼れるのはカネだけだもん
そりゃ貯め込むわ
2025/01/08(水) 00:53:37.24ID:3j+bW9iT0
>>81
奪う額の方が遥かに多いのが問題なんやで(´・ω・`)
90 警備員[Lv.17]:0.09094937
垢版 |
2025/01/08(水) 00:53:40.38ID:4WC1w9Jw0
>>44
>>54
一般人よりは全然凄いけど(強いけど)
上には上(悟空たち)が居るからなんかヤムチャみたいな感じのイメージ
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 00:53:47.75ID:Kv/p+l0Q0
政治家連中に相続税払わせろ
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 00:53:49.98ID:qGsk0THX0
一番大変なのは下層中流だな
下層ならセーフティネットあるけど
2025/01/08(水) 00:53:56.18ID:bhMEbd6Z0
一億とかカツカツじゃん
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 00:54:01.31ID:lvHo+chu0
老人資産大国になったのは
まさに自民党政治だな
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 00:54:07.99ID:hJEIEiiL0
1億と5億は差があるだろw
96 警備員[Lv.12]
垢版 |
2025/01/08(水) 00:54:22.78ID:H2mIYdyl0
>>13
まあ、日本だと、そんなは貧乏人は完全合法で惨めに殺される

盗犯等ノ防止及処分ニ関スル法律
第一条 左ノ各号ノ場合ニ於テ自己又ハ他人ノ生命、身体又ハ貞操ニ対スル現在ノ危険ヲ排除スル為
犯人ヲ殺傷シタルトキハ刑法第三十六条第一項ノ防衛行為アリタルモノトス
一 盗犯ヲ防止シ又ハ盗贓ヲ取還セントスルトキ
二 兇器ヲ携帯シテ又ハ門戸牆壁等ヲ踰越損壊シ若ハ鎖鑰ヲ開キテ
人ノ住居又ハ人ノ看守スル邸宅、建造物若ハ船舶ニ侵入スル者ヲ防止セントスルトキ
三 故ナク人ノ住居又ハ人ノ看守スル邸宅、建造物若ハ船舶ニ侵入シタル者
又ハ要求ヲ受ケテ此等ノ場所ヨリ退去セザル者ヲ排斥セントスルトキ
A 前項各号ノ場合ニ於テ自己又ハ他人ノ生命、身体又ハ貞操ニ対スル現在ノ危険アルニ非ズト雖モ
行為者恐怖、驚愕、興奮又ハ狼狽ニ因リ現場ニ於テ犯人ヲ殺傷スルニ至リタルトキハ之ヲ罰セズ
第二条 常習トシテ左ノ各号ノ方法ニ依リ刑法第二百三十五条、第二百三十六条、
第二百三十八条若ハ第二百三十九条ノ罪又ハ其ノ未遂罪ヲ犯シタル者ニ対シ
竊盗ヲ以テ論ズベキトキハ三年以上、強盗ヲ以テ論ズベキトキハ七年以上ノ有期懲役ニ処ス
一 兇器ヲ携帯シテ犯シタルトキ
二 二人以上現場ニ於テ共同シテ犯シタルトキ
三 門戸牆壁等ヲ踰越損壊シ又ハ鎖鑰ヲ開キ人ノ住居又ハ人ノ看守スル邸宅、建造物若ハ艦船ニ侵入シテ犯シタルトキ
四 夜間人ノ住居又ハ人ノ看守スル邸宅、建造物若ハ艦船ニ侵入シテ犯シタルトキ
第三条 常習トシテ前条ニ掲ゲタル刑法各条ノ罪又ハ其ノ未遂罪ヲ犯シタル者ニシテ
其ノ行為前十年内ニ此等ノ罪又ハ此等ノ罪ト他ノ罪トノ併合罪ニ付三回以上六月ノ懲役以上ノ刑ノ執行ヲ受ケ
又ハ其ノ執行ノ免除ヲ得タルモノニ対シ刑ヲ科スベキトキハ前条ノ例ニ依ル
第四条 常習トシテ刑法第二百四十条ノ罪(人ヲ傷シタルトキニ限ル)
又ハ第二百四十一条第一項ノ罪ヲ犯シタル者ハ無期又ハ十年以上ノ懲役ニ処ス
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 00:54:38.32ID:JhaLOb8Y0
中流以下の日本人への重税はこれから更に激しくなるだろうけど
とことん我慢できるし、まったく心配はしていない
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 00:54:39.25ID:6f7ti9ye0
ビットコは金融資産に入りますか?ゴールドはどうですか?
2025/01/08(水) 00:54:39.38ID:NR3dGgL80
匿名でも承認欲求みたしたくてオレ金持ってるスレ
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 00:55:01.71ID:RBuq01xG0
昔の感覚だと資産10億超えが富裕層でしょ
経済格差を誤魔化すために下駄履かせてるの草
2025/01/08(水) 00:55:09.95ID:cXaXC+s50
ショボイな
俺の総資産は3735兆円だわ
2025/01/08(水) 00:55:26.91ID:6EwInjrP0
マス層っていうのがよく分からん
2900万円も0円も同じくくりっておかしくないか?
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 00:55:37.34ID:frQlPRIF0
>>89
じゃあいくら奪っているのか信頼できる数字出してみて。www
奪ってるならなんでお前警察に通報しないんだ?
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 00:55:39.26ID:lvHo+chu0
>>85
介護は若者から税金とって行われている
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 00:55:51.69ID:IGDpfGGR0
みんなアンダークラスってオチはやめろよw
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 00:55:52.98ID:afFIZOrq0
貧困が少なくてこれならいいんだけど
2025/01/08(水) 00:56:08.35ID:Y2bodNk20
>>94
資産の大半は60代以上所有で50代からガクンと下がって急降下するみたいだし…
2025/01/08(水) 00:56:10.79ID:BaWt1lNt0
この人たちが259兆円の資産をどんどん使ってくれたら
日本のGDPは上がる?
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 00:56:21.51ID:0/YMSS990
日本は金持ってるのは大半が老人
老人は金を貯め込むだけで使わないから景気は一向に良くならない
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 00:56:23.02ID:R/8P+KGC0
>>36
元々大王がこの国の土地全て支配してたからな
国宝や重要文化財も日本国に貸し出してるから物凄い資産持ってるわ
2025/01/08(水) 00:56:24.89ID:bgdVVXlZ0
>>86
資産(言い値)
だからw
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 00:56:32.14ID:Mtq/lqn20
これは1億の家や土地持ってても金融資産なかったら
マス層に分類される欠陥指標
2025/01/08(水) 00:56:43.10ID:cCAQyr2b0
社畜で給料だけだとこうはならない
投資するか経営者にならないと
2025/01/08(水) 00:56:48.97ID:4UkTFsl00
借金も引けよ
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 00:57:00.24ID:WL2ZXf1z0
不動産投資してる人は少な目に出るから
資産1億円なんてその辺にゴロゴロしてるはず
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 00:57:16.14ID:E85hhEjJ0
しかしなんで日本人ってウンコを食べてる民族なんだ?
117名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 00:57:56.17ID:afFIZOrq0
多くの低賃金労働の上に成り立ってるよね
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 00:57:56.70ID:cMDOgNNp0
成田先生によると日本は皆等しく貧しいらしいよ
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 00:57:57.60ID:HHI5WzhV0
クリエイター職なので中流が減るのは本当に困る
2025/01/08(水) 00:58:07.32ID:DlJgVwGF0
こういうとこから搾り取らないと
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 00:58:19.86ID:te7XTIfU0
アメリカだって8年前の大統領選でサンダースという社会主義者がかなり善戦した
いつかアメリカも声を上げる人が多数派になる日が来ないとも限らないと思う
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 00:58:35.70ID:JhaLOb8Y0
1000万以下の預貯金しかない俺は下流だから、富裕層が羨ましくて仕方ない
見事なものだわ
2025/01/08(水) 00:58:36.53ID:3j+bW9iT0
>>106
ゼロサムだから不可能
もし日本人全員を幸福にしたいなら
外国から資産を奪うしかない
昔それやって貿易摩擦で米英にボコられてどんどん弱体化したのがいまのヘタレ日本
国内だけでゼロサムやったらそら格差広がるよ
124名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 00:58:38.13ID:lvHo+chu0
これほぼ老人のためこみだから
吐き出せるのは消費税しかないんだよな

資産課税はなかなか進まないし
2025/01/08(水) 00:58:39.24ID:UVYZ7hIQ0
ウチは準富裕層くらいか。
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 00:58:51.81ID:ThB9eohn0
親が富裕層、叔父夫婦が超富裕層だけど
正直庶民は見下してるわ
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 00:59:04.62ID:LJXiac6H0
馬鹿「何時までたっても給料が上がらない」

貧困非雇用者育ちでお金は働かないともらえない世界で生きてるおじさん
2025/01/08(水) 00:59:07.57ID:VVlXlGvk0
不動産は価値が評価しにくいからなぁ
129名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 00:59:16.58ID:Vz5L8ccN0
羨ましい…
年収250万以下の俺ってマジで生きてる価値ないゴミのような存在なんだろうな
実際生きてる価値ないわ…
欲しい物は何も手に入らない…結婚なんて夢のまた夢…我慢ばかりで他人を羨んで生きる人生…
誰からもどこからも必要かとされない無意味な人生
早く死にたい、もう終わりにしたい、父さんと母さんを見送ったら俺も死ぬ
130 警備員[Lv.12]
垢版 |
2025/01/08(水) 00:59:31.13ID:H2mIYdyl0
>>36
皇室は資産の大部分が祭祀用の財産
相続税は課されない
昭和天皇は論文とかの著作で著作権料とか預金とかの私的な財産があって、
相続された現在の上皇陛下ほかの皇族方が相続税を納税してる
2025/01/08(水) 00:59:47.00ID:Qef2a2XR0
五億超えてたら高配当株に投資してりゃ寝てるだけで2000万円の配当が入ってくるからな
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 00:59:56.14ID:6f7ti9ye0
>>108
簡単に作れるものに使うなら実質GDP上がるけど
多くのものは簡単には作れない

すると使う量が増えたらインフレになるだけで実質GDPは上がらない
インバウンドで米の需要が増えると値上がりするようなもの
2025/01/08(水) 00:59:56.98ID:cCAQyr2b0
日本では建物とか負動産だから何の価値もない
土地のみに価値がある
2025/01/08(水) 01:00:12.81ID:mscfD+td0
>>8
資本主義の実態が庶民にとって不透明だったから通用しただね
今は全員がその成り立ち理解してるから納得するはずがない
135名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:00:36.09ID:RBuq01xG0
中間層を富裕層と定義して富裕層への増税を狙ってるのではないか?w
まあある所から納税してもらうしかないね

それと国税は小池都知事をよくよく調査したほうがいいw
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:00:46.37ID:QoY4lJlP0
>>115
金融資産
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:00:48.30ID:HBBQFldf0
世帯年収で1000前後が一番税金キツイ
国保もほぼ満額だし

1500超えると一気にラクになる
138@fnhaofofaf68863(前垢@fjapo114917(DM解放中))
垢版 |
2025/01/08(水) 01:00:56.27ID:L4QP+DVN0
刘楚恬←この女子中学生く〇れ前々くらいの投稿()でみ〇かい脚()組んで携帯いじってて草😀に〇わな😀しかもハ〇アタマな〇くて草🤣つか俺のイ〇メちょっと効いてんの知ってるからね〜^^
139 ころころ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:01:17.16ID:H2mIYdyl0
>>39
一般にいう御札は、大麻っていうのかな
2025/01/08(水) 01:01:23.07ID:Y2bodNk20
金融資産だけ見るといかに老人が溜め込んでるか驚愕するって…
2025/01/08(水) 01:01:25.80ID:cCAQyr2b0
日本の組合はまったく何もしないね
経営者は当然従業員の給料が低いほうがいい
ほっといて何もしなければ当然給料は上がらない
2025/01/08(水) 01:01:38.35ID:HZxOuD8j0
>>126
俺も親が壺だけど人類見下してるよ
2025/01/08(水) 01:01:49.00ID:kjo3psg30
持ち家あったら売れないボロ家でも一億扱いだったりするからな
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:02:21.12ID:Vz5L8ccN0
早く死にたい
145名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:02:23.79ID:LJXiac6H0
>>141
給与所得しか知らない世界で生まれ、そして死んでいくおじさんの典型例
2025/01/08(水) 01:02:33.48ID:3uCOLEBG0
金貯め込んでるだけの害虫
2025/01/08(水) 01:02:42.14ID:lioabMW40
>>130
お気の毒
全ての国民に当たり前にある権利はないのに
納税の義務だけは課されるのか
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:02:42.79ID:F3fNZBOq0
>>118
三浦瑠璃同様、自民ゴミ学者は殺害するに限るね
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:03:01.50ID:JhaLOb8Y0
高齢者は長年頑張ってきた苦労人だし、莫大な金融資産を持ってるのは当然のこと
世の中稼ぐ奴が勝ちだしな
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:03:13.03ID:frQlPRIF0
3000万のマンションを3室持ってるやつでもほぼ1億や。
マンション投資で3室持ってるやつは普通にいる。
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:03:24.23ID:WMym4CZt0
>>141
組合専従はいい暮らししているけど
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:03:50.58ID:IGDpfGGR0
生まれた時点でお金持ちだからな
這い上がったのはレア
2025/01/08(水) 01:03:51.39ID:INtnAZ1/0
そんな金にがめついジジイたちのせいで
5chの新しくジジイになったジジイたちは苦しんでいたのか
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:04:07.69ID:lvHo+chu0
>>140
昭和の郵便局貯金は年利6%で増えたからな
庶民ぽい老人もめちゃくちゃ貯金ある
2025/01/08(水) 01:04:14.14ID:wyx1RwTd0
アメリカみたいなゴミみたいな格差社会
こいつらの資産を徴収して政府の借金を返せ
2025/01/08(水) 01:04:19.31ID:UVYZ7hIQ0
会社辞めんかったら富裕層だったわ
157名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:04:20.09ID:R/8P+KGC0
今の日本の婚姻制度だと資産残しても報われないぞ
3代目〜4代目辺りにおかしいのが出てきて資産食い潰して没落するのがデフォだからな
日本国の為にしっかりカネを使い切って経済を回す方が得策になる
2025/01/08(水) 01:04:33.87ID:sSUl3JmS0
>>130
まぁいくら金あっても河豚の一つも自由に食えない方々なので…
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:04:39.16ID:sflORXzF0
資産1億なんて富裕層でもなんでもねぇだろ
60で持ち家あって金融資産と預金で1億か?
160 警備員[Lv.12]
垢版 |
2025/01/08(水) 01:05:03.35ID:H2mIYdyl0
>>52
アホや
土民を搾取してまで集めたカネを貯め込むだけで、
消費しないし使わないだと?
どんな低脳馬鹿のリスだよ
2025/01/08(水) 01:05:12.17ID:Y2bodNk20
>>154
えっ…6%とな?!…すごっ…
162名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:05:16.72ID:ThB9eohn0
40過ぎたジジイどもが株板とかでストレス貯めながら必死こいて億り人目指してるの見ると笑えてくる
お前の人生もう終わってんのにw
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:05:22.29ID:mFphmMfp0
33歳だけどアッパーマス層だわ
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:05:37.69ID:6f7ti9ye0
>>140
マジレスするけど日本の大半の金融資産て預貯金でその大半が退職金なんだよ
なので老人が大半を持ってて当たり前なんだ
若い人が金融資産を持ってるとしたら投資で一発当てたとかのレアケース
2025/01/08(水) 01:05:38.35ID:wyx1RwTd0
>>36
スイスの銀行に2兆円の隠し資産があるよ
小和田が勝手に使ってスイスに軟禁されてた
2025/01/08(水) 01:05:43.42ID:j+ZalZyb0
富裕層だがこんなんで富裕層って位置付られたら笑うしか無いわ
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:05:43.88ID:+Jwbk4E50
1億円使うのって結構簡単だと思う
2025/01/08(水) 01:05:49.46ID:F3Vs72yL0
こんだけの勢いで中産階級が消滅したのアメリカ以上じゃねーかな
2025/01/08(水) 01:05:58.46ID:c5dJI/B90
>>155
国債償還ってこの世からお金が消滅するだけだから、誰も得しないけどね
170 警備員[Lv.12]
垢版 |
2025/01/08(水) 01:06:00.54ID:H2mIYdyl0
>>56
お前が殺されるだけの人生
リアルにな
2025/01/08(水) 01:06:22.64ID:3j+bW9iT0
>>160
金持ちはリスと変わらん
大多数は要りもしない金を無意味にかき集めるだけの無価値な存在
2025/01/08(水) 01:06:27.53ID:wyx1RwTd0
富裕層には超重税を課して税金を搾り取るべき
2025/01/08(水) 01:06:43.38ID:KfZ0z0Mw0
東京に家があるだけで富裕層扱い
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:07:08.41ID:s2Whq6Jp0
あまり意味ないぞ 今日も100歳の資産だらけの婆さんの誕生日祝ってきたけど
完全に痴呆だからな
2025/01/08(水) 01:07:11.43ID:wyx1RwTd0
>>169
償還するのは富裕層が持ち逃げした分だから正常化させるだけ
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:07:22.69ID:c3yOR/DT0
>>42
細かい事なんも気にしてない人ほど長寿だったりするし好きなもん食おう、自炊のストレスの方が身体に悪い
177名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:07:34.15ID:U1Duv+aa0
>>173
バカには金持ちが沢山いるように見えるらしいよ
2025/01/08(水) 01:07:39.40ID:j+ZalZyb0
これからは金持ちはより金持ちになるだろうな
2025/01/08(水) 01:07:42.52ID:6EwInjrP0
金をたくさん持ってても満足できない。安心できない。減るのが怖くて使えない。
こんなんじゃつまらんよ
180名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:08:07.42ID:JhaLOb8Y0
>>168
政策効果が抜群に効いたし、遺伝子ワクチン接種率世界一の国民というのが大きい
かなり素直な気質だから大成功したのだろうな
2025/01/08(水) 01:08:11.01ID:9zZ+k4Qw0
日本人トップはユニクロのあの爺さまか
31兆円て使っても使っても増え続けるから金の感覚ないだろうな
182名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:08:20.67ID:ThB9eohn0
>>173
実際東京に戸建てか軽井沢に土地300坪の戸建てがあるだけで1億だからな
それに金融資産足したら余裕で2億はいく人いるだろう
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:08:22.17ID:KhPHmXnb0
資産1億超で富裕層呼びはちょっとおかしい
最低でも総資産10億くらいないと富裕層と呼べないのでは?
2025/01/08(水) 01:08:26.55ID:wyx1RwTd0
財源がないとか言ってるけど富裕層からいくらでも取れるだろ
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:08:38.16ID:LJXiac6H0
>>173
47分の1の正解を当てたんだから富豪になってもおかしくないな
2025/01/08(水) 01:09:28.04ID:JlQwUTgv0
>>183
上位帯だけど富裕層って響きには違和感あるよなあ
札束で姉ちゃんの頬をペチペチ出来る感じじゃないと富裕層名乗れない
2025/01/08(水) 01:09:36.99ID:ANvvgqt60
いつはじけるかねえ
このデイダラボッチ
188名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:09:48.50ID:F3fNZBOq0
LIMOスタッフ「こちとら年収400万円台だってのに…カタカタ」
2025/01/08(水) 01:09:51.10ID:wyx1RwTd0
>>181
30兆円くらい徴収して1兆円からまた始めさせれば良い
190名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:09:51.47ID:clw1qV5c0
超富裕層までが遠い…
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:09:54.73ID:3z+cPoXF0
【独自】「これは美味しい…神々しかった」1貫40万円の「一番ウニ」 芸能人・経営者・歯科医・海外富裕層が堪能 甘さと香り際立つ味 食した人は…
2025/01/08(水) 01:10:08.76ID:duPXuocb0
Z世代闇バイト:「へぇ~、そんなにいるんだあ」
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:10:14.28ID:gS/FDdh/0
不動産入れなくてもこれだけいるのかよ
不動産入れたらどれくらいいるんだろうな
2025/01/08(水) 01:10:17.91ID:KfZ0z0Mw0
>>184
そもそも年収1000万程度で高収入みたいな扱い方されるから
年収300万位あれば一般的な生活ぐらいはできるみたいな考えにされるんだぞ
天井が低すぎる
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:10:26.30ID:lvHo+chu0
消費税上げたがる財務省やっぱり正しいわ
さすが東大卒

こういう溜め込み老人から取りやすい税は消費税しかない
2025/01/08(水) 01:10:43.02ID:sSUl3JmS0
多分ここで言う超富裕層こそが皆がイメージしてる富裕層だろ。
2025/01/08(水) 01:10:43.61ID:NE8At8JG0
パヨクさんがコンビニバイトしてる間に資産五億のわい寿司食ってるw
2025/01/08(水) 01:11:00.11ID:cL6Z06Os0
誰かの金が増えたら誰かの金が減ってる
2025/01/08(水) 01:11:16.84ID:INtnAZ1/0
5chには超富裕層多すぎやな
信じられんな
2025/01/08(水) 01:11:19.70ID:Y2bodNk20
>>164
それはわかるが…専業主婦が多かった時代やし退職金だけではないような…それだけ恵まれた時代を生きてたってことのような
201嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/01/08(水) 01:11:26.85ID:iTGyc4s60
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。

機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。

今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。 
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
202名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:11:38.14ID:s2Whq6Jp0
償還はお金燃やすようなものだからな
それならインフレにして次の世代の給与上げてやる方がマシってのが各国の考え
お金燃やして国を低成長にしても老人が長生きするだけだからな
203名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:11:50.71ID:F3fNZBOq0
>>170
俺以外にそんなイキったレスする奴がいるとは嘆かわしい
2025/01/08(水) 01:11:50.71ID:wyx1RwTd0
>>194
富裕層認定を3億以上くらいにすれば良いだけ
平均的な生涯年収以上から超重税を課せばいい
205嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/01/08(水) 01:11:51.37ID:iTGyc4s60
戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。

その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。

すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。

法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
206名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:12:06.13ID:G638WEBk0
>>182
旧軽井沢は300坪の戸建て1億じゃ買えないよw
207名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:12:11.69ID:IGDpfGGR0
10億円持ってるやつと10万円持ってるやつ
どっちがお金を増やしやすいかってゲームだしな
208嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/01/08(水) 01:12:11.73ID:iTGyc4s60
日本の経済がここまで衰退したのは付加価値に対する税が少ないからです。
つまり、法人税や消費税の税率が低いからです。

そのことは打ち出の小づちを持った者がいる集団を想定してみれば明らかです。
打ち出の小づちを持った者に物事を生み出させ、その物事を徴収して他の者に分け与えれば、
他の者はその物事を得られます。

打ち出の小づちを持った者がより多く物事を生み出すほど(生産性を上げるほど)、
あるいは、打ち出の小づちを持った者からより多く物事を徴収するほど(法人税や消費税の税率を上げるほど)、
他の者が得られる物事はより多くなります。

日本衰退の原因は、自民党などが法人税や消費税などを十分に上げてこなかったことにあります。
歳出増や減税を執拗にプロパガンダしてきた自称経済通も同罪です。
209 警備員[Lv.12]
垢版 |
2025/01/08(水) 01:12:13.69ID:H2mIYdyl0
>>186
オ姉チャンの頬をペチペチさるのは立派なイチモツじゃないとな
2025/01/08(水) 01:12:27.12ID:9WSLGA7+0
現金ある程度使って金回せよクソ共
溜め込むにも限度があるだろ
2025/01/08(水) 01:12:31.42ID:H9O/Ci530
資産が利益を生む形かどうかで全く違う
貯金1億 → なくなる
オルカン1億 → なくならない
2025/01/08(水) 01:12:39.78ID:wyx1RwTd0
生きていくのに10億も要らんだろ
資産を取り上げろ
213名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:12:45.84ID:skvmcEck0
政治家だらけやろw
2025/01/08(水) 01:12:51.48ID:ANvvgqt60
>>198
それは間違いゼロサムゲームじゃないのだよ
215名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:12:52.53ID:57aeldaN0
成田悠輔氏、今の日本に思うこと「ビリオネア数はG7圧倒的最下位」「みんな無力でみんな貧しい平等の国」 [冬月記者★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1736119311/
2025/01/08(水) 01:12:59.26ID:fRdTh7ye0
資本主義の暴走よ
217名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:13:12.72ID:ThB9eohn0
>>206
旧軽は土地だけで2億らしいなw
2025/01/08(水) 01:13:14.67ID:lss/oGKS0
貧弱の税金を払いにアクセスするかな
宝くじもネットで買う時代なんだな。
200万円位しか当たらないけど…
2025/01/08(水) 01:13:27.71ID:KfZ0z0Mw0
>>204
そもそも一人前の稼ぎすらできない奴が
まともな人間ヅラする方がおかしいだろ
施しがないと生きられない人間は同じ人間ではない
2025/01/08(水) 01:13:28.38ID:ZKlfhrAG0
中国人の100分の1だな
221 警備員[Lv.18]:0.09100050
垢版 |
2025/01/08(水) 01:13:29.53ID:4WC1w9Jw0
>>186
別に名乗ってもいいとは思うけど
なんか違和感ある
222名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:13:43.35ID:G638WEBk0
>>197
5億もあるのにネットで「パヨパヨち〜ん」なんて言ってるのかwミジメだな
2025/01/08(水) 01:13:54.55ID:wyx1RwTd0
純粋資本主義は失敗
富裕層から超重税を取る修正資本主義が正解
2025/01/08(水) 01:13:59.03ID:fRdTh7ye0
富裕層も税金ビジネスや貧乏人に集ってるだけだから終わってる
225名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:14:04.44ID:HD5m3wsd0
消費税こそ累進課税これやらないと意味ない
2025/01/08(水) 01:14:04.76ID:3j+bW9iT0
>>214
ゼロサムやで
経済学部で洗脳でもされたか?
2025/01/08(水) 01:14:37.66ID:fRdTh7ye0
金持ってるやつのが圧倒的に有利だからな
2025/01/08(水) 01:14:47.96ID:ANvvgqt60
>>226
QED出来ないやん
2025/01/08(水) 01:14:49.56ID:KfZ0z0Mw0
>>223
将来性のない人間に金出しても
ドブに捨てるのと一緒だよ
2025/01/08(水) 01:14:59.13ID:wyx1RwTd0
>>219
自分一人で稼いでるというエゴが富裕層を滅ぼすんだよ
山神されても文句は言えないぞ
231名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:15:02.89ID:gS/FDdh/0
賃貸不動産を大量に持っていても富裕層扱いにはならないんだよな
232名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:15:10.16ID:lvHo+chu0
>>210
老人貯金だからあまり使わずに溜め込む
経済回らないから
失われた30年
233嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/01/08(水) 01:15:11.89ID:iTGyc4s60
自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。

国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。

しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。

すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
234 警備員[Lv.12]
垢版 |
2025/01/08(水) 01:15:17.03ID:H2mIYdyl0
>>203
別にイキってもいない
単なる確定した未来の話でしか無いから
明日も太陽が東から昇るのと同じ程度の話
235名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:15:28.70ID:skvmcEck0
こういう層は非課税団体を作るので
相続税を払っていない
236嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/01/08(水) 01:15:31.04ID:iTGyc4s60
国民民主党の玉木などは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。

地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。

生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。

国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:15:38.78ID:ThB9eohn0
>>223
こういう奴が反日&徐々にブリックス支持者になってトランプ支持者も兼任し始めるんだろうな
赤狩りしろよ
238名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:15:52.19ID:681TUNxx0
資本主義って歴史上「再分配」機能が機能した国ってあるの?
239嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/01/08(水) 01:15:54.86ID:iTGyc4s60
減税・積極財政派とそれを操るユダヤは、
物価を上げつつ、賃金の上昇を抑え、国民を窮乏させようとしているだけです。
だから、一向に実質賃金が上がらない。
老人などを速やかに間引こうとしているのです。

初任給
2023年 20万
2024年 24万

2023年 金価格 9000円/g 20万払えば、約22gの金を買えた。
2024年 金価格 14000円/g  24万払っても、約17gしか金を買えない。

金以外でも、食料品、住宅、家賃、家電など、あらゆる物事で同様のことが起こっています。
若者は益々貧困化し、老人や生活保護者などはもっと貧困化しています。
物価下落以外の因では、実質賃金が上がることは絶対にありません。

※実質賃金、3カ月連続で減 10月は0・4%マイナス
www.tokyo-np.co.jp/article/375573
2025/01/08(水) 01:16:06.61ID:mvC58fdi0
これは居住してる家(土地)も資産として計上してるんだよね?
2025/01/08(水) 01:16:09.14ID:Y2bodNk20
確か昭和の高度成長期にもの凄い加速度で賃金ボーナスが上がって住宅や土地を購入しても返済し易い世代らしかったから資産運用にも有利だった面もある気がするんだよね知らんけど
2025/01/08(水) 01:16:28.15ID:KfZ0z0Mw0
>>230
まともに消費できる金がない底辺は経済サイクルに入ってないだろ
貧乏人が経済ヅラすんな
2025/01/08(水) 01:16:32.17ID:wyx1RwTd0
>>229
社会の基本は最大多数の最大幸福
一部の富裕層だけ良い良い暮らしをするなら社会全体から弾かれるのは当然の結果
244名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:16:39.15ID:R/8P+KGC0
おいおい、金融資産と実物資産違うからな
金融資産は預貯金や株式な
実物資産は土地建物の不動産
金プラチナの貴金属
絵画や骨董品だぞ
245名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:17:04.00ID:JhaLOb8Y0
>>220
一億以上の資産を保有してるのが一億人以上居て、何千億以上というケタ違いの大富豪も多いしな
日本の格安の土地や企業を買収しまくるのも当然だわ
246名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:17:12.43ID:gS/FDdh/0
>>240 純金融資産には入らないよ
2025/01/08(水) 01:17:18.24ID:lss/oGKS0
>>238
中間層って知ってる?
248名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:17:27.02ID:LJXiac6H0
>>239
それが分かってるならその流れに乗って金儲けすればいいよ
地方で働いてる馬鹿みたいな奴らの逆を行けばいいだけだから
249名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:17:29.29ID:71kflWSw0
アベノミクスのトリクルダウンてやつだ
250名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:17:31.76ID:FdUZF3UD0
俺みたいに申告してなくて含まれてない奴おるだろ
無申告ペナルティたいしてないし
2025/01/08(水) 01:17:34.70ID:wyx1RwTd0
>>242
日本社会のインフラで稼いでるくせに一人で稼いでるつもりのエゴ満載の富裕層
滅ぼされて当たり前だな
252名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:17:39.36ID:lvHo+chu0
>>223
だから北欧とかは消費税重税やって富裕層貯金から取り上げて
全国民に福祉で戻してるんだな
2025/01/08(水) 01:17:40.33ID:KfZ0z0Mw0
>>243
金をくれくれする時だけ同じ国民ヅラする奴は同胞じゃないよ
254名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:17:49.84ID:s2Whq6Jp0
日本には国債60年償還ルールってものがあって
小学生3年で習う割り算で国債総額を60で割って
これだけ返済しないと日本は財政破綻しますと官僚が言うわけよ
じゃ償還してない他のG7は何で上手く行ってるのと聞くと
日本政府はそのような立場をとってません。と他国のやり方も肯定するわけ
もうアホかと
2025/01/08(水) 01:18:02.05ID:3j+bW9iT0
>>223
もう貨幣経済をやめたらいいのさ
食や医療とか生命に関わるもの以受注生産でいいんだよ
ほとんどの製品やサービスは生きる上で必要ないゴミなんだから
256名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:18:03.78ID:R/8P+KGC0
住宅ローンの借金はマイナスになるからな
257名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:18:24.36ID:skvmcEck0
カネを持ってる老人層と支える現役世代を争わせて
日本の消費を抑制し
安い労働力で稼いでいるのが
こういう連中
2025/01/08(水) 01:18:26.85ID:mvC58fdi0
>>246
サンキュー
2025/01/08(水) 01:18:30.52ID:duPXuocb0
やっぱ労働はコスパ悪いな
ナマポ受給が一番いいわ
2025/01/08(水) 01:18:42.97ID:KfZ0z0Mw0
>>251
ちゃんと社会に貢献しているインフラ従事者の待遇はあげるべきだよ
2025/01/08(水) 01:18:46.42ID:MYuSPARi0
俺みたいなカスの億り人でも富裕層とか、中国人にマジで笑われるぞw
262名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:18:47.19ID:BQcR4ZmG0
富裕層の基準って金融資産100万ドルだから円安の今だと1.5億で区切るべきなんだけどな
263名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:18:53.01ID:ThB9eohn0
>>245
どこでそんな出鱈目統計見たのか知らんが
中国人のうち1億人が資産2000万円以上と言われてて、資産1億円のミリオネアは550万人だぞ。
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:18:58.56ID:9VuE5JdT0
マサニーインデックス36億買って1年で48億になってらしいな
株やらんのはアホ
2025/01/08(水) 01:19:04.91ID:ANvvgqt60
>>255
そこで新しい通貨ですよ
2025/01/08(水) 01:19:17.10ID:3j+bW9iT0
>>253
国という概念をやめられないのは人間が愚かだからや
「何か」への帰属意識をみんなで捨てよう
267名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:19:50.55ID:We40DWKn0
>>1
超裕福層と裕福層の206兆円なんて
ほぼ使われることなく市場には流れてこない
溜まり続ける腐った金
268名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:19:51.13ID:LJXiac6H0
>>259
頭の悪い奴が労働するからな
頭の悪い奴にとって労働はコスパがいい

なぜなら労働以外に金を稼ぐ手段を見出せないから
269名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:19:59.91ID:9hctR9sB0
ふーん、この俺よりも金持ちがこんなに居るなんてな、なかなかやるじゃん
2025/01/08(水) 01:20:07.19ID:wyx1RwTd0
>>252
社会を維持するためのお金だからね

>>253
安倍はそうやって射殺された
保険会社のCEOも射殺された
エゴに染まった勘違い野郎は社会から排除されるのは当然
271名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:20:10.08ID:JhaLOb8Y0
>>254
財務省の幹部候補は中国への長期研修を義務づけられてるらしいしな
そこでみっちり洗脳されるのよ
日本は経済成長してはいけない、先の戦争もそれが原因だとね
2025/01/08(水) 01:20:14.77ID:PCy1AkhN0
富裕層以下とか都市伝説やろこれ
どこにおるん
2025/01/08(水) 01:20:39.81ID:PMySISQT0
消費税は輸出奨励税の意味合いがあるから
内需中心の日本やアメリカのような国には向いてないんだよ
2025/01/08(水) 01:20:48.59ID:wyx1RwTd0
>>260
インフラ従事者から搾り取って富裕層になってるんだろうが
275 警備員[Lv.13]
垢版 |
2025/01/08(水) 01:20:49.56ID:WfChPvye0
資産1億程度じゃ全然富裕層じゃないよ
正直5億くらいないと安心できない
276名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:21:12.50ID:ThB9eohn0
最近ニュー速+でもブリックスこそ新しい覇権国家連合って言い出す左翼増えたよな
危険だから赤狩りしとけ
277名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:21:34.41ID:OLJfU6dL0
最高税率65%まで戻せよ
278名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:21:34.68ID:KB9YV69T0
>>272
ネットで資産1億以上ってそんないなくね
279 警備員[Lv.13]
垢版 |
2025/01/08(水) 01:22:03.77ID:XCXoRTe60
5億越えで超富裕層なのか日本は
そりゃ海外出てくわな
全然金持ちの部類じゃないだろ世界的に見たら
280名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:22:08.44ID:FdUZF3UD0
>>275
3億あるけど安心はできるよ
富裕層が5億からってなら同意
2025/01/08(水) 01:22:10.40ID:KfZ0z0Mw0
>>270
人の財布覗き見して妬むぐらいしかできないやつの
どこが同胞なんだよ

なんでたまたま同じ地域に産まれただけの赤の他人の生活なんか見なきゃいけんのよ
お前は何も貢献していないじゃない
282名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:22:11.68ID:LJXiac6H0
>>276
そういう奴らは地面から這い上がれないまま死ぬセミみたいな奴らだから放置でいいよ
283名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:22:23.00ID:lvHo+chu0
>>249
金持ち老人や地主や経営者などの自民党支持層がぶくぶくこえ太る
自民党政治らしい結果だな
284名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:22:37.11ID:KB9YV69T0
まあといっても一桁億単位の資産なら相続税と兄弟間の分割相続でたいてい孫世代は一般人と対して変わらなそうね
2025/01/08(水) 01:22:49.47ID:fklK4lg80
>>170
何をそんなに必死になってマジレスしてるの?
ただの馬鹿じゃん
2025/01/08(水) 01:22:53.57ID:wyx1RwTd0
>>276
アメリカ型社会が限界に来てるんだよ
ドルが基軸通貨でなくなったらアメリカは借金で崩壊するからね
1%が99%の富を持つ世界は終焉に向かってる
2025/01/08(水) 01:22:59.39ID:KfZ0z0Mw0
>>274
お前インフラ従事者なのか?
288名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:23:10.42ID:j9ARchJ80
>>183
てか不動産含めてないのがおかしいわな
総資産1億なら準富裕層てとこだな
2025/01/08(水) 01:23:41.24ID:vMjvBOY90
でもお前らニートじゃん
290名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:23:42.13ID:IGDpfGGR0
超富裕層がゴロゴロいるスレでウケるw
291 警備員[Lv.13]
垢版 |
2025/01/08(水) 01:24:01.14ID:XCXoRTe60
>>280
5億くらいからだよな
正直1億程度ならサラリーマンでも達成してるやつそこそこいるやろ
292名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:24:03.37ID:6f7ti9ye0
>>200
今後の世代は年金が少なくなって退職金もらっても食いつぶすが
今の老人は年金が多いから退職金がそのまま残ってるということはある
2025/01/08(水) 01:24:13.88ID:Y2bodNk20
団塊世代には若い頃に結婚を期に土地とか安い時期にマイホーム購入して高度成長期の驚異的な賃上げでボーナスだで返済出来ちゃったとかって話も聞いたことあるし
2025/01/08(水) 01:24:46.27ID:wyx1RwTd0
>>287
電気ガス水道従事者に年収数千万円払ってるか?
そういう人達を低賃金でコキ使ってインフラにタダ乗りして俺は一人で稼いでるんだとエゴに染まった富裕層
社会から排除されて当然だな
2025/01/08(水) 01:24:57.62ID:ZUsMHil80
浮遊層とは周りからウイてるヤツなのか
2025/01/08(水) 01:25:02.23ID:61Wi2L/k0
世帯で1億円ならまぁ普通ってイメージだが
こういう話題なら10億円以上とかじゃないと
297名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:25:15.74ID:HHI5WzhV0
アベノミクスは大企業や富裕層を更に肥えさせる政策だったからな
これでトドメ刺された感はあるね、もうやり直せないんじゃないの
298名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:25:23.52ID:lvHo+chu0
>>273
金持ち老人の多い日本では消費税は向いてるよ

消費税じゃないとこの層からはほぼ税は取れない
2025/01/08(水) 01:25:29.26ID:KfZ0z0Mw0
>>294
お前は何も貢献していないじゃん
300名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:25:38.96ID:FdUZF3UD0
>>284
控除大きいから孫くらいだとそこそこ入るはず
301名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:25:45.16ID:U9IakBq80
10億円の宝くじも毎週当選者いるでしょ
302名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:26:06.35ID:Vz5L8ccN0
早く死にたい
生まれてくるべきじゃなかった
303名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:26:13.09ID:acm3AGxx0
こんな見えてる資産は逆に一部だろw
全国の銀行の貸金庫にガサ入れしてみろwいっぱいでてくるからw
304名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:27:08.06ID:Mtq/lqn20
1億程度ならゴロゴロいんだろ
金がねーとか言ってるやつもよくよく話を聞いてみると
世帯としてはたくさんあるけど小遣いもらってねーから金がねーとか
そんなんばっかり
2025/01/08(水) 01:27:16.16ID:ANvvgqt60
億り人何ぞ過去の話
兆人にならねばfireできない時代に入る
だからこそ新しい通貨の出番なんですよ
2025/01/08(水) 01:27:22.53ID:wyx1RwTd0
>>299
論理のすり替えだな
社会は全体で回してるんだよ
インフラ従事者の食事だって誰かが作ってる
米だってパンだって誰かが作ってる
俺が一人の力で稼いだ富を何で分けないといけないんだと思ってる勘違い富裕層は社会そのものから復讐されて排除される
307名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:27:26.66ID:gS/FDdh/0
純金融資産で億単位持ってるなら
住宅ローン完済済みやローン自体ない不動産と収益物件も持ってるだろうな
不動産も入れればさらに数倍の資産はあるんじゃないかね
308名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:27:31.42ID:LJXiac6H0
正しいことをやり続ければいいだけの話だからね
たとえば、少子高齢化なのに地方に住んでるとか明らかな間違いを選択しながらまあいっかとか先延ばしする性格の奴が没落するのは当たり前の話
309名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:27:36.13ID:FdUZF3UD0
>>288
含めたら東京の実家持ち世帯が含まれておかしなことになる
2025/01/08(水) 01:27:36.74ID:Dwrz75wG0
不動産あっても収入にはならないからいつまで経っても富裕になれない件
311名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:27:44.48ID:V4os4yXj0
縁のない世界だな~
2025/01/08(水) 01:27:58.72ID:KfZ0z0Mw0
>>297
アベノミクスがあろうがなかろうが
個人の能力で収入が決まる時代になっていたのは変わらん
買う人は世界中から買えるし売る人は世界中で売れる時代
2025/01/08(水) 01:28:01.91ID:3j+bW9iT0
>>276
アメリカのMMTが限界なんやろ
ドル依存したらアメハムの機嫌損ねるだけで凍結されるってのをウクロシ戦争でみんなが見ちまって目が覚めたんだよ
「何でドルでオイル買わなならんねん」
あれで確実にドル経済圏にヒビが入った
314名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:28:46.64ID:U9IakBq80
そうだよ

表明に出てる情報と同じで知られていい情報だよ
315名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:28:50.02ID:4yddRiQ50
俺アッパーマス層か
アンパンマソ層とか言われそう
316名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:29:08.54ID:82oqK7Hf0
一億で富裕層って冗談か?
2025/01/08(水) 01:29:31.38ID:KfZ0z0Mw0
>>306
でもあんたはその全体で回すサイクルの一員にに入っていないじゃないか
貢献0だろ
2025/01/08(水) 01:29:53.53ID:MYuSPARi0
1億だと手持ちの不動産売り払った瞬間に、一般人でも富裕層入りだもんなーw
やっぱ10億くらいが妥当なきがする
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:29:57.33ID:U9IakBq80
日本って、世界一の債権国だろ
2025/01/08(水) 01:29:57.65ID:wyx1RwTd0
>>312
アベノミクスで富裕層が拡大した結果
日本は酷い惨状になっている
アベノミクスの逆をやって巻き戻さないといけない
2025/01/08(水) 01:30:01.99ID:alpdVZgo0
これだけ円安が進んでるのに富裕層の分類が4年前と同じやん
こりゃ日本がダメになるわけだwww
2025/01/08(水) 01:30:26.31ID:QKfZrZZn0
実際は金融資産1億ある人は不動産や株等も持っているだろうから最低2~3億くらいはありそう
323名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:30:42.33ID:x+KbefBL0
一億越えとか普通、東京のマンションでも千葉の一戸建てでも
なんで驚くかな
2025/01/08(水) 01:30:52.50ID:3j+bW9iT0
>>319
不良債権国では?
325名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:30:54.29ID:LJXiac6H0
>>320
アベノミクスの逆ってことは地方とジジババに流してる金をシャットダウンすれば戻るよ
326名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:30:59.51ID:FdUZF3UD0
>>322
株は金融資産や
2025/01/08(水) 01:31:29.15ID:uuC1MIU70
いいなあみんなお金持ちで
2025/01/08(水) 01:31:42.56ID:hPhvrMD90
アメリカとかなら20億ぐらいまでは相続税掛からないから富裕層は更に裕福になっていく
EUあたりも不動産などは掛からない国多いからな
2025/01/08(水) 01:31:46.15ID:wyx1RwTd0
>>317
個人の透視をしても意味ないよ
社会全体と富裕層関係の話だからね
一人で稼いでると思ってる勘違い富裕層は社会から排除される
当然の帰結だよ
2025/01/08(水) 01:31:49.67ID:QKfZrZZn0
>>326
あ、入るのか
無知ですみません
331名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:31:54.59ID:s2Whq6Jp0
いやいや違うよ
富裕層がお金持ったら次は底辺や中層を底上げするわけよ
お金刷って
富裕層なんて勝手にビットコインでも買わせといたらええがな
そうしないと選挙負けるがなと西側諸国の政治家が今言ってるわけ
332名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:31:56.65ID:ADA4og1n0
平均年収以下の自分がそろそろアッパーマスになりそうなんだから億超えゴロゴロいるわな
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:32:04.07ID:3Ws5HGOu0
地下のここと余りにも違う世界が地上には広がっているのですね
334名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:32:14.93ID:+PnyFuDm0
これ系の情報が大嫌い
335名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:32:23.04ID:lvHo+chu0
>>312
老人貯金ばかりぷくぷく増えているから
日本は個人の能力と富が関係ないってことだよ

だから能力ある若者がやる気を失う
2025/01/08(水) 01:32:24.95ID:KfZ0z0Mw0
>>320
うまいラーメンを作れる能力がある人と
まずいラーメンしか作れない人がいるとするだろ

消費者はどちらかを選ぶかといえば
前者を選ぶに決まってるだろ

作れるラーメンで収入が違うのは覆しようがないじゃないか

無理やり消費者に不味いラーメンでも食わせる気か?
337 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/01/08(水) 01:32:27.18ID:WfChPvye0
ちなみに一億あっても雑な使い方したらすぐ金なくなるよ
マジで
お前らそれだけ金あれば一生暮らせると思うかもしれんが
338名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:32:29.07ID:nRqLMXf10
マス層の池沼どもは1億以上あっても使い道を見いだせないだろうから気にしなくていいよ
339名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:32:40.21ID:LJXiac6H0
>>332
まあ1億じゃあ都内のマンション買えないからな
2025/01/08(水) 01:32:53.19ID:Y2bodNk20
色々意見はあるだろけど…今の老人のが生活するうえで金融資産増やし易い世の中だったのは事実なような…
341名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:33:28.15ID:gS/FDdh/0
>>323 不動産は入らないよ
2025/01/08(水) 01:33:29.24ID:KfZ0z0Mw0
>>329
なんで社会に貢献していない奴が社会の一員ヅラしてんだよ
2025/01/08(水) 01:33:35.99ID:3j+bW9iT0
>>334
ナズェミテルンディス!
2025/01/08(水) 01:34:06.69ID:wyx1RwTd0
>>336
まずいラーメン屋でもインフラ従事者が入ってまずいラーメン屋で食事をして働いてる
うまいラーメン屋だけで世界が回ってると思ってるのが勘違い富裕層だよ
345名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:34:09.37ID:U9IakBq80
外国は前までGDPが増えてたけど銀行の貸し出しバブルでふくらましてただけ

今になって外国の銀行は不良債権隠してるぞ
346 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/01/08(水) 01:34:33.85ID:XCXoRTe60
1億程度じゃ都心の土地も買えないな
347名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:34:41.84ID:acm3AGxx0
お前ら、貸金庫の話題がきれいに消えたの気づいてる?w

バカですぐ忘れる国民w
348名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:34:56.95ID:oa7GZymE0
都心に億のマンションや家を購入

世帯数は不思議ではないかな
349名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:35:15.53ID:82oqK7Hf0
こんなこと言うと終わりだけど不動産も現金も株式も等しく価値はないよな健康には変えられんし時間も買えない 
まあ全世界の人々とマネーゲームで遊べるし持ってて損はないけどなんかつまらねえんだよな
2025/01/08(水) 01:35:16.74ID:KfZ0z0Mw0
>>344
まずいラーメン屋は金を落とす客がいないから
従業員を雇う金もないよ
2025/01/08(水) 01:35:36.28ID:3j+bW9iT0
>>347
名前すらでねーから完全にアンタッチャブル案件だろ
ほじくったら死ぬタイプの
2025/01/08(水) 01:35:43.27ID:QKfZrZZn0
>>339
10年前4000万代で三茶の中古タワマン2LDKを躊躇して買わなかった自分を恨む
353名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:36:06.09ID:LJXiac6H0
>>344
ヨコだけど違うな
おいしいラーメンが正義でまずいラーメンが世の中の敵

資本主義は
それだけの話
2025/01/08(水) 01:36:27.04ID:KfZ0z0Mw0
>>349
金は不幸に対する防壁としては機能するからな
355名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:36:28.42ID:WR0hITwI0
>>3
そりゃ1ドル80円の時の5000万と1ドル160円の今の1億が同じ価値だからね
356名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:36:54.75ID:x+KbefBL0
>>342
不動産で一億買える人間が全財産つぎ込んでるとかマジで思ってるわけ
357名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:36:58.46ID:acm3AGxx0
>>351
租税回避地がこんなに身近にw
2025/01/08(水) 01:37:05.22ID:VN+W+hyl0
株とビットコインとローン支払い途中の家を全部足せばなんとか億越え。生活水準は吉牛の牛肉鍋を買って三食それ食って喜んでるレベル
359名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:37:41.21ID:6NrLXRDV0
>>3
同じく
2025/01/08(水) 01:37:41.57ID:wyx1RwTd0
>>350
うまいまずいは主観でしかないし
3万円のうまい高級ラーメンなんてインフラ従事者は食べてないよ
数百円のそこそこのラーメンを食べて働いてるんだよ
勘違い富裕層は3万円のラーメンだけで社会を回してると勘違いしてる
361名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:38:29.51ID:U9IakBq80
おカネのシフトとか騒いでる輩がいるけど

命あっての、だから 最近の外国の治安見れば旅行でも外国に行きたくないわ
2025/01/08(水) 01:38:35.64ID:f90seI290
なんだかんだ日本は金持ちに厳しく貧乏人に優しい国だからな
363名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:38:37.37ID:lvHo+chu0
消費税上がるな
こりゃ

消費税じゃないと
溜め込み老人からは取れない
2025/01/08(水) 01:38:40.36ID:wyx1RwTd0
>>353
まずいラーメンでも安くて腹いっぱいになるのが正義
うまいラーメンだけで社会は回ってない
2025/01/08(水) 01:39:01.99ID:3j+bW9iT0
>>358
健康的な料理を作ってくれる嫁はいないのか?(´・ω・`)
366名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:39:33.96ID:x+KbefBL0
>>341
不動産で一億買える人間が全財産つぎ込んでるとかマジで思ってるわけ
2025/01/08(水) 01:40:02.31ID:mDuyJTpK0
>>305
ワンパンですべてを破壊するんですね
2025/01/08(水) 01:40:12.87ID:CGdpkRVv0
(; ゚Д゚)富裕層の手にかかれば、国内に現存するネオジオのロム版のちびまる子ちゃんが一瞬で市場から消えるわけか…
胸圧だな
2025/01/08(水) 01:40:14.58ID:3j+bW9iT0
>>361
自民党が外人入れまくるから治安終わるよ
世界は金が全ての魔界に向かってる
2025/01/08(水) 01:40:27.18ID:KfZ0z0Mw0
>>362
優しすぎてダメだね
ある程度の足切りは必要だよ
カスハラしたりネットで一日中荒らしているような精神疾患みたいなのは切るべき
2025/01/08(水) 01:40:27.40ID:KfZ0z0Mw0
>>362
優しすぎてダメだね
ある程度の足切りは必要だよ
カスハラしたりネットで一日中荒らしているような精神疾患みたいなのは切るべき
372名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:40:41.94ID:9VuE5JdT0
>>363
財務省の工作員か?インフレ税で金持ちのじじいのタンス貯金からも
とれるんだよ
373名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:41:05.16ID:8Cq3DJ+f0
金融資産は大して無いけど
不動産なら余裕で超富裕層に分類されるのか
実感がないな
374名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:41:06.18ID:KFWQOvtk0
>>6
なるほど!
375名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:41:18.98ID:LJXiac6H0
>>360
ヨコだけど考え方が完璧に間違えてるな

お前はお前が一番幸せになることを考えればいいだけだよ
まず初めに自分が幸せになって初めて自分以外を幸せにできる

文句を言ってもなんにも始まらず、スタートラインにも立てないまま終わるだけ
376名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:41:21.93ID:IGDpfGGR0
金持ちに生まれてみたかったな
377名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:41:29.73ID:WR0hITwI0
>>364
1ドル80円の時500円だったラーメンが1ドル160円の今1000円だからな
378名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:42:15.09ID:lvHo+chu0
>>372
消費税の方が確実だよ
2025/01/08(水) 01:42:23.88ID:3j+bW9iT0
ラーメンなんか食べるなよ
ゴミだぞ
2025/01/08(水) 01:42:24.31ID:9WSLGA7+0
資産1500万しかねえや
人生おもんな
2025/01/08(水) 01:43:33.80ID:vMjvBOY90
>>380
同じく
長生きするとしたらこの5倍は必要だわ
382名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:43:38.42ID:tnHcProD0
コレを支持してきたのが未婚氷河期団塊ジュニアネトウヨさんという、、
2025/01/08(水) 01:43:41.92ID:heescQPP0
オオタニサンに生まれ変わりたい
384名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:43:46.44ID:xrGL7FUk0
毎月資産税を徴収すべきだと思います、はい
2025/01/08(水) 01:44:01.26ID:HG5LP7Jn0
富裕層って年収が1億超えだろ?
資産1億なんていくらでもいる
2025/01/08(水) 01:44:13.43ID:FgiuUyTF0
金あっても普段の生活ではそんなに出費の差は出ないな、日本は安くていいものがたくさんあるし
ただ、歯の治療とかで200万とかいわれても、たっけーなーと思いつつも普通に払えるのはありがたい
2025/01/08(水) 01:44:30.88ID:HeCvCb9o0
DT松っちゃんも不動産転がして4億円稼いじゃったんだろ
388名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:44:49.04ID:9VuE5JdT0
>>378
経済音痴か、消費税は消費しないと取れないんだよ
インフレ税は使わずため込んでる老人の貯金からも
とれるんだよ
389名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:44:59.44ID:TrWAzkUN0
もっと相続税の物納やりやすくしてよ
耕作放棄地や空き家とかいらんのじゃ
2025/01/08(水) 01:45:12.05ID:MYuSPARi0
>>376
お金持ちがお金持ちのままだと誰も気にしないけど、貧乏人が金持ちになると豊臣秀吉みたいに立派な人として歴史に名前が残るから
むしろチャンスだと思えばいいじゃないか
2025/01/08(水) 01:45:16.73ID:KwpD+1Hb0
弱者男性が子供を産んでしまうから
子供が世襲弱者男性として悲しい思いをしてしまう
お見合い結婚が廃れたのは本当に良かった
392名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:45:50.35ID:lvHo+chu0
>>388
消費税は食うたびに取れるから
老人からも必ず取れる
2025/01/08(水) 01:46:04.27ID:vMjvBOY90
ギャンブル依存症は貯金無いのが多いけどパチンコを排除できないのが日本
2025/01/08(水) 01:46:20.92ID:3j+bW9iT0
>>388
日本は円高の方がつおいよ(´・ω・`)
2025/01/08(水) 01:46:46.21ID:HeCvCb9o0
年収800万でも300万暮らしをしてたら20年で1億円貯まるもんな
396 警備員[Lv.21]
垢版 |
2025/01/08(水) 01:47:07.31ID:mV+NGMEt0
都市部に持ち家だけで富裕層にカテゴライズできるのは明らかに違うな
実態を反映しない年金生活老人集団じゃねえか
『不動産を除く資産』で集計し直すべきだね
397名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:47:11.32ID:82oqK7Hf0
消費税あげても金持ってるだろう老人は欲しいものないから大きくは搾れないと思うけどな
2025/01/08(水) 01:47:14.77ID:ANvvgqt60
>>392
いったん法人に預けるというプロセスを省きたい
399 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/01/08(水) 01:47:17.71ID:WfChPvye0
普通のサラリーマンでも車買ったり結婚して子育てしたり家買ったりしなかったら案外1億いくよ
ドンドン金が出てくイベントがあるからねそういう事をすると
400名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:47:19.69ID:T5jaxBY50
てすと
2025/01/08(水) 01:47:25.21ID:KwpD+1Hb0
>>394
海外から安いものを買うことしか頭にない奴が
よくもまぁ日本の経済サイクルを語るもんだw
402 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/01/08(水) 01:47:26.96ID:p3UtIASx0
間違えてnisa枠で買ったのがもう50万円以上増えてるぞ
2025/01/08(水) 01:48:30.59ID:3j+bW9iT0
>>401
オイルも肥料も安く手に入る方がええわ
輸出企業は出ていけばいい
404名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:48:32.43ID:ThB9eohn0
富裕層の親からの小遣いも含めて、ちょっと週20時間くらいパートすれば月に15万円くらい使えるけど
中国OWソシャゲに重課金するか高級旅館に泊まるかにしか使ってねえ
2025/01/08(水) 01:48:36.10ID:QdDH56GI0
こういうのを見て、自分も頑張ろうと思うか、
社会が悪い税が悪い年寄が悪いと考えるかが、
なれるなれないがの分かれ道。
2025/01/08(水) 01:49:17.06ID:KwpD+1Hb0
>>403
消費するだけの役立たずじゃねえか
お里が知れるな
407名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:49:41.38ID:lvHo+chu0
>>397
食うたびに消費税は取れるから
日本で食べる人から確実に楽に取れる税だよ
あまり脱税もされにくいし
408名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:49:54.37ID:+pee+JEA0
今となっては、資産1億円程度では、富裕層とはいえない
1億では、マンションひとつ購入するだけで金融資産がなくなってしまう
購入してよ何億か金融資産を持っていれば、富裕層らしい
富裕層は、最低資産3億程度からかな
2025/01/08(水) 01:50:13.19ID:ANvvgqt60
>>405
明らかに税制はよろしくない
410名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:50:27.44ID:ThB9eohn0
>>405
頑張ろうと思えなかったやつは全員歴史上誰かの踏み台にされて一生を終えるからな
2025/01/08(水) 01:51:24.66ID:t03gJQ/T0
個人ならまだしも、家族構成次第で世帯なら資産1億はそこまででもねーだろ。うちだっていくわ
現に150万世帯ぐらいあるんだから珍しくもない

繰り返すが家族構成次第
2025/01/08(水) 01:51:26.78ID:BoIiRy8G0
東京都 所得(年収)ランキング
1位 港区1,184万円
2位 千代田区985万円
3位 渋谷区911万円
4位 中央区712万円
5位 目黒区638万円
6位 文京区624万円
7位 世田谷区572万円
8位 新宿区561万円
9位 武蔵野市542万円
10位 品川区517万円
11位 杉並区478万円
12位 豊島区465万円
13位 江東区462万円
14位 三鷹市455万円
15位 国立市447万円
16位 台東区 446万円
17位 大田区444万円
18位 国分寺市444万円
19位 小金井市437万円
20位 中野区432万円
21位 練馬区429万円
22位 調布市428万円
23位 小笠原村419万円
24位 稲城市414万円
25位 狛江市405万円
26位 墨田区405万円
27位 府中市402万円
28位 町田市395万円
29位 小平市394万円
30位 西東京市392万円
31位 北区389万円
32位 荒川区387万円
33位 青ヶ島村385万円
34位 日野市379万円
35位 立川市379万円
36位 江戸川区378万円
37位 板橋区377万円
38位 多摩市376万円
39位 東久留米市364万円
40位 八王子市360万円
41位 足立区357万円
42位 葛飾区356万円
413名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:51:32.67ID:Ff43am6S0
不動産と土地合わせたら余裕で1億超えるけどそれ除いた金融資産なら3000万もないわ
つーかほんとに金融資産だけで1億超えてるのが150万世帯近くもいるのか?
2025/01/08(水) 01:51:36.26ID:7GiwbwOJ0
>>51
安倍コインから抜け出すとか日本円が無価値になるとか言って投資しまくっていたから結構持っているぞ
つかわなきゃ0円とか言って使うことがないから意味がないけど
2025/01/08(水) 01:53:02.99ID:3j+bW9iT0
>>406
円安なんて長期的に見たらマイナスだよ
資源のない島国に大陸経済は通用しない
あとAIの進化で技術格差がなくなったら資源国有利の時代になる
そうなったら日本は終わりやね
円高にして色々準備しとかないといけないが円安でコストあがるとしんどいねん(´・ω・`)
2025/01/08(水) 01:53:51.16ID:eva0Hwf00
>>1
資産って不動産やらなんやら全部併せて?
ならうちも1億くらいあんのか
全然裕福という感じではないが
2025/01/08(水) 01:54:03.86ID:ANvvgqt60
>>415
そこで新しい通貨なんですよ
418名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:54:25.86ID:acm3AGxx0
>>363
死ぬし、金をもっていけないんだけどなw
419名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:54:41.62ID:t+97gkzF0
俺は29歳
現在生活保護受給
月8万に家賃4万
電気水道ガス2万
食費3万
通信費1万
小遣い2万
医療費0
月に1度は風俗行って2ヶ月に1回温泉
12月はオールインクルーシブルの旅館で飲み放題楽しんできた

まぁこんな人生もあるって
420名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:55:28.38ID:lvHo+chu0
この層には年金を払う必要はないだろう

貧しい若者から金持ち老人へ寄付金やってる歪な状況
421名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:56:12.92ID:ThB9eohn0
>>416
金融資産だけだよ
ちなみに不動産含めた統計は別の統計がある
100万ドル以上の資産を持ってる人間は全世界に何人いるか?ってやつ
成人人口だけだと日本には300万人いるらしい 中国は550万人
2025/01/08(水) 01:56:33.48ID:8aJTMHf10
金持ち多いな
5ちゃんねるでは自民党に文句言ってるの多いけど(笑)
2025/01/08(水) 01:56:59.57ID:zORgUKDG0
もう少しで準富裕層だけどそんな感じ全くないな
丸亀うどんとか良く食ってるし
424名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:57:01.81ID:WR0hITwI0
>>420
社会保障として制度破綻してるな
2025/01/08(水) 01:57:17.14ID:Mc1YOVZN0
ここ見てると日本はまだまだ裕福な国なんだなぁとつくづく安心するわ
426名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:57:31.85ID:7zW/GWaX0
>>420
金持ちは年金貰ってない
2025/01/08(水) 01:57:48.99ID:KwpD+1Hb0
>>415
今の日本は人口が1億二千万いるから
日本の土地の扶養能力を超えて輸入国になってるけど
下層が死ぬほど自給率は上がるからな
ある程度死んでくれたほうが日本が輸出国になって有利になるんだわ
428名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:58:17.23ID:qGsk0THX0
8割は社会保障に頼るしか無いからな
悲しい話だ
429名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:58:39.18ID:lvHo+chu0
>>426
もらってるよ
430 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/01/08(水) 01:59:28.44ID:WfChPvye0
>>422
貧困層の割合はxとかの方が圧倒的に多い印象
5chだとふざけてやってる感じがあるけど、xのやつらは政治の話題になると殺気だった感じだよね
活動家も多いんだろうけど
2025/01/08(水) 01:59:43.60ID:3j+bW9iT0
>>427
老人から金奪って死んで貰うのが一番いいだろう
金持ちの老いぼれより若さの方が役に立つ
432名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:59:43.65ID:EJEAlnmH0
100人に1人ぐらいなのに、ここにはゴロゴロおるな。
嘘くさい
2025/01/08(水) 01:59:44.82ID:eva0Hwf00
>>421
なるほどね
東京なんか区内駅近庭付き戸建て建てたりタワマン半分より上くらい買えば平気で一億近くするもんな
434名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 01:59:57.48ID:oiYjFMII0
>>123
日本は外国から資産奪ってる側だよ
しかも世界有数の
2025/01/08(水) 02:00:32.36ID:ANvvgqt60
>>427
原発が事故らなきゃな
436名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:00:43.74ID:lvHo+chu0
>>424
だから失われた30年に
2025/01/08(水) 02:00:43.97ID:MYuSPARi0
立地次第だが、東京とかだと5件に1件はマンションだから大家の年収は1000万
10年寝てるだけでも億り人、株やらビットコやってるやつも含めたら都民の10人に1人くらいは億持ってるというのは、わからなくもないね
2025/01/08(水) 02:00:51.38ID:3j+bW9iT0
>>434
なら何で子供増えないねん
439名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:00:57.33ID:7IJCIwE10
富裕層約140万世帯ってけっこういるな
オイ!
2025/01/08(水) 02:01:30.69ID:KwpD+1Hb0
>>432
SNS全盛期に掲示板やってるのなんてジジイばかりだぞ
2025/01/08(水) 02:01:53.02ID:VVlXlGvk0
バカは死ぬまで底辺労働
2025/01/08(水) 02:02:20.89ID:KwpD+1Hb0
>>438
現役世代から搾り取って
子供を産める期待値がない奴にばら撒いているから
443名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:02:23.31ID:567cjAz/0
>>3
オレも
まああんまりお金も使わんので
1億ちょっとで無職にジョブチェンジしたわ
物価高でちょっと老後は心配
2025/01/08(水) 02:02:45.28ID:2KcNhC+J0
株資産6億あるが貯金の現金が300万円しか無くて本当に金持ちか分からない日々の生活をしてる
因みに会社で働いてて年収は500万円
2025/01/08(水) 02:03:05.69ID:EBsB70+F0
1億で富裕層とか言われてもなあ
全然だぞ、働いてないけど
2025/01/08(水) 02:03:12.75ID:PtET2rr90
どうせ日本人は外国に逃げられんのだからこういう連中から金を取るべきなんだよ
447名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:03:34.29ID:EJEAlnmH0
>>440
俺は信じてないぞ。大半が見栄で嘘ついてるな
2025/01/08(水) 02:03:44.06ID:8aJTMHf10
1億円あれば配当収入で400万ぐらいで運用できるもんな
羨ましいわー
449 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/01/08(水) 02:03:51.39ID:XCXoRTe60
x見てると吉野家行ったりコンビニで飯買える金があるだけで富裕層扱いされて叩いてくる奴多いよな
物価高の影響もあるかもしれんが日本はほんと貧しくなったよって感じる
450名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:04:03.80ID:7IJCIwE10
金融資産って土地、建物、金など現物
を含まなくてこれかよ
2025/01/08(水) 02:04:10.91ID:JoiP0Dx+0
資産1億円で富裕層言われても収入と納税のバランスに余裕がなければ好きに使える金なんて大して多くない
2025/01/08(水) 02:04:21.77ID:3j+bW9iT0
>>442
やはり日本は滅ぶしかないな(´・ω・`)
2025/01/08(水) 02:04:28.79ID:duPXuocb0
>>268
詐病でナマポが最強だな
2025/01/08(水) 02:04:36.44ID:CGdpkRVv0
(; ゚Д゚)昔の物価で1億ならお金持ちだけど、今の物価で今後も値上がりしまくるんだから1億あっても庶民でしょ…
記事書いたやつ脳内アプデしろよ
455名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:04:53.41ID:RzBTj8Rj0
資産は億越えだけど明日の朝食は30%引きおにぎり2つ(計244円)です
2025/01/08(水) 02:05:21.32ID:KwpD+1Hb0
>>447
ほとんどは現物込みで1億とかだろ
これなら数百万人はいるだろうし
457名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:05:38.75ID:k+Q0EWoo0
金のない、アホ若造県民には関係ないだろう。(笑)
2025/01/08(水) 02:06:14.73ID:4b3i1aUF0
2億あるけど無職なのもあって一般の方よりむしろ生活は貧しいよ
2025/01/08(水) 02:06:33.72ID:KHfCRlZX0
日本人の年収1億以上が2万人いる
日本人ランキング2万位って
努力すれば入れそうじゃね
2025/01/08(水) 02:06:38.09ID:iFWQem/I0
>>448
400万円もあればFXのスワポだけでそれくらい貰えるよ
値下りリスクは別としてな
461名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:07:30.40ID:UsPAjsPt0
第三国の労働者を搾取してるからな
そりゃあBRICSに行くよ
462名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:07:36.64ID:567cjAz/0
>>226
ゼロサムじゃないよ
そう思ってると実入りが少ないんだ
サムがプラスの時により稼ぎに行かないと
マイナスサムの時にさっさと逃げられなくなる
463名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:07:38.61ID:lvHo+chu0
>>450
土地や建物は当然別に持っているから凄い
2025/01/08(水) 02:07:39.61ID:Zm1bJtpy0
ちょっと前に2000万問題とか言って騒いてだけどあれ何だったんだ?
2000万とか全然足りんわな
2025/01/08(水) 02:08:18.77ID:8aJTMHf10
>>430
やっぱ政治の話とか金の話なんかできないわな
人間は分かりあえないのだと実感する
2025/01/08(水) 02:08:20.67ID:vpBnw97I0
これらの資産全部取り上げても数年分の予算にしかならないわけで税金ってのはすげーなと
2025/01/08(水) 02:08:44.39ID:EBsB70+F0
>>464
4千万ぐらいだな今
468名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:08:52.12ID:8Cq3DJ+f0
>>448
桁が1つ違うだろうw
2025/01/08(水) 02:09:09.47ID:CGdpkRVv0
>>464
(; ゚Д゚)あの時はドル円たしか120円台だったから
今は150円台だから、老後3000万円は必要で今後も物価高やなんやらで4000万円は必要になってきます
2025/01/08(水) 02:09:10.62ID:6HDPfxXC0
政府官僚たちが抜きまくってるから日本は富裕層が多いんですね
その分、貧困
2025/01/08(水) 02:09:40.70ID:GrsvLXGq0
俺も年末ジャンボの10億円(7億円)を当てて上位富裕層の仲間入りを目指しているw
2025/01/08(水) 02:09:53.43ID:9/dTadg70
生まれと育ち
どうあがいても追いつけないよなあw
2025/01/08(水) 02:09:57.58ID:mY/6MRN80
>>449
貧しくなったというより貧しさの自覚のある人が増えた?
昭和の方が実は格差はあった
80年代後半から90年代半ばぐらいに一億総中流と言われた一時期があったが期間としては短期だった
474 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/01/08(水) 02:10:13.25ID:WfChPvye0
>>459
ぶっちゃけ一般人でも、実家暮らしして給料をnisa仮想通貨に全振りすればいけない事もないよ
特に仮想通貨は草コインで一山当てれば
まぁ仮想通貨は今年いっぱいでバブルが終わるかもしれんが
475名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:10:17.64ID:567cjAz/0
まあオレは資産減らすターンに入った
死ぬ時に国に持っていかれるのは癪だからな
オマエらは稼げよ
476名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:10:17.78ID:fcLQFIBo0
やっぱりみんな金あるんだよな
減税すべきではないな
477名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:10:54.69ID:7IJCIwE10
氷河期の無職って
結構こういうの相続してる奴いるだろw
478名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:11:31.33ID:hDEUAOcy0
貧困国は格差が激しいな
479名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:11:46.48ID:AaScvJOF0
5チャンねらーは10人に1人位 は自称5億以上
5人に1人位は自称1億以上 w
2025/01/08(水) 02:11:57.52ID:Fo6zkSsI0
>>477
無能な親じゃなければ金はたんまり受け継げる世代だよ
2025/01/08(水) 02:12:36.71ID:3j+bW9iT0
>>464
通貨は信用創造と共に価値が下がり続けるからな
しかも円安になるほど必要額は爆増する
もう終わりだよ
何がアベノミクスじゃアホが(´・ω・`)
2025/01/08(水) 02:12:55.44ID:MYuSPARi0
>>448
堅実運用で年収400万円と年金100万くらいなら、老後もスーパーの寿司を食べるくらいの贅沢は許されるかもしれんな
そう考えるとこの国の老後も悪くはないなw
483名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:13:03.36ID:t+97gkzF0
ID:3j+bW9iT0
バカいて笑う
484名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:13:08.19ID:yLwTQOY50
ちゃんと奴隷に子作りさせないとムシる金もなくなるんやで
2025/01/08(水) 02:13:19.24ID:JVtKRQ/20
日本人で住むとこ食うものに困ってるの
ほとんどいないのに
貧乏のハードル高すぎだろ
2025/01/08(水) 02:13:23.54ID:9/dTadg70
まー庶民は高望みせずに食っていけるだけ稼げば良いんだよ
これから大多数が子孫を残せずに消えるだろうが
487名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:13:24.30ID:T5jaxBY50
戦争おきて一番損して困るのはそういう者達だから
軍事費はお前らが賄えよ。
2025/01/08(水) 02:13:36.14ID:OIrpqY1h0
ウニ、うめ~

【寿司】「これは美味しい…神々しかった」 1貫40万円の「一番ウニ」 その味を楽しんだのは会社経営者や海外富裕層だという [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1736252713/
489名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:13:48.35ID:2/wxFqLQ0
>>8
お前はまずネットをやめろ志位るず
490名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:13:54.05ID:EJEAlnmH0
>>479
ほんとそれ。でも賃金のスレだと貧乏ばかり。
嘘つきばかりだな
2025/01/08(水) 02:13:57.82ID:COfy8rvH0
なんかこのスレ自称富裕層・超富裕層がいっぱいいるけど本当?
そういう連中は5ちゃんじゃなくてインスタとかで承認欲求満たすのかと思ってたよ
492名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:14:17.01ID:hwu/jaQg0
東京都心にマンション持ってたら
余裕で1憶は超えるだろうからなあ
2025/01/08(水) 02:14:23.98ID:9/dTadg70
>>481
円安にしたいんじゃなくて避けられないだけ説
2025/01/08(水) 02:14:29.91ID:3j+bW9iT0
>>483
理解出来たらナマポ抜け出せるぞ
495 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/01/08(水) 02:14:38.98ID:p3UtIASx0
数年前に米株買ってればものすごい増えてる
解体前のGEと出遅れのIBM買っただけでめっちゃ増えてるわ
両方スピンオフして特別口座から一般口座に腹一出されてめっちゃ面倒なことになってる
IBMは2020年に買ったのが2.75倍
GEがバラバラにされて7.48倍
ぐらい増えてる
円安の効果も大きい
円安で1.5倍ぐらい割り引いて考えると丁度いい
496名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:14:43.02ID:2/wxFqLQ0
共産党スレ
497名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:14:55.45ID:EJEAlnmH0
>>492
住宅は入れないだろ
2025/01/08(水) 02:15:05.13ID:QQ/X/wrX0
アッパーマスでも十分金持ちだわ 日本は落ちぶれてるとか大嘘でしょ そりゃ高校生が当たり前にiPhone持ち歩くわけだ
2025/01/08(水) 02:15:14.13ID:CGdpkRVv0
>>477
(; ゚Д゚)団塊の世代が亡くなってきて、今後資産がどんどん下の世代に渡っていく
ところがそのお金を銀行に預けても金利悪い
株式や投資信託?ここからドカンと上がる可能性は低い
金?ここからドカンと上がる可能性は低い
車やロレックスに使う?そんな世代じゃない

今後は仮想通貨に流入してくる可能性が高い
つまりモナコインで持っておくのがよい
2025/01/08(水) 02:15:25.84ID:8aJTMHf10
>>491
金持ちは気配を消すもんだぞ
2025/01/08(水) 02:15:47.58ID:sf+I8vj40
富裕層じゃないのに5chやってる場合じゃないだろw
502名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:15:52.93ID:2/wxFqLQ0
日本は貧しくなった!

いや貧しいのはお前ら
503名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:16:47.11ID:kTyZurRt0
皇族の家に
504名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:16:51.11ID:WR0hITwI0
>>497
住宅は入れなくても家賃払う必要がないから貯金はどんどん増えていくんじゃね?
505名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:16:52.99ID:KB9YV69T0
20年前に1000万インデックス投資に突っ込んでいれば今は10億超えの金融資産になっていたんかね
2025/01/08(水) 02:17:00.41ID:9/dTadg70
>>497
うわこれ純金融資産とか載ってるね
えげつねえw裏山鹿
507 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/01/08(水) 02:17:16.69ID:WfChPvye0
>>491
何でわざわざリスク背負って私生活他人に公開しなきゃいけないんだよ。。
2025/01/08(水) 02:17:34.24ID:cUJQZFgf0
>>491
今の時代そんなとこで派手に金あるとか言ったら殺されるぞ
2025/01/08(水) 02:17:40.77ID:3j+bW9iT0
>>499
政府がそんなにアホじゃなくて
人口がドンドン増えてく国に投資したらいい
所詮経済はねずみ講だから(´・ω・`)
2025/01/08(水) 02:17:41.35ID:MyZpPBlv0
コドおじクズプー太郎は死んで良いよ
他人に迷惑かけんな頼むから
511名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:18:08.17ID:EJEAlnmH0
>>504
住宅ローン払ってるだろ。管理費も
512 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/01/08(水) 02:18:12.05ID:XCXoRTe60
>>491
闇バイトの餌食になるだけ
2025/01/08(水) 02:18:14.92ID:V65uPBB/0
金持っててても
金持ってないと言えば
損する事ない
誰かが助けてくれる
2025/01/08(水) 02:18:17.52ID:9/dTadg70
円安で庶民は物価高騰で地獄見て
金融資産を持てる層は維持か上がっていくのか…
格差すっげーことになりそうだなこれから
515名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:18:24.91ID:b4bu90r/0
重要なことはいくら金をかせいだかではなく稼いだ金を何に使うかだ
516名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:18:40.99ID:hDEUAOcy0
自民サポ「貧困なのは努力して裏金貰える立場になれなかった努力の足りない貧乏パヨクだけ」

www
2025/01/08(水) 02:18:58.96ID:s5cebvfJ0
富裕層という職種や身分があるわけではありません。
今言われている富裕層のほとんどが金の無いサラリーマンからのスタートです。

要は本人のやる気の問題。
勉強が嫌い、金が少し貯まったらすぐ使うような人は富裕層に近づけません。
2025/01/08(水) 02:19:22.65ID:9/dTadg70
>>510
大丈夫だよ大多数がその代で絶えるだろう
資本主義の先進国って感じになってきたな!わくわく
519名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:19:54.71ID:09KqRgyw0
自分は富裕層なのか?ただのケチだから自覚は無い
それに円の価値を考慮すると半分位減る
520名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:20:13.70ID:/6H9E82s0
そのデータはトクリュウには流れてるの?
521名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:20:28.44ID:WR0hITwI0
>>513
俺は絶対周りに金持ってると言わない
金貸してくれと言ってくる奴が必ず出てくる
522名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:21:07.30ID:/6H9E82s0
経済ヤクザも含まれるの?
523名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:21:11.16ID:ccE1JmsD0
資産1億って富裕層なの?
土地含めればその辺にいるだろ?
524名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:21:26.24ID:x6uF5nfn0
引き籠もりネトウヨがナマポ叩いて底辺層が底辺叩いてるから富裕層以上が安泰
2025/01/08(水) 02:21:52.31ID:9/dTadg70
輸入企業の人とかも大丈夫なんかね
そっち方面で失業増えて一気に傾きそうな気もするキモキモ
526名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:21:59.33ID:fcLQFIBo0
所得税減税して高齢者負担増、相続税増税は
これから介護する氷河期いじめだよな
2025/01/08(水) 02:22:14.24ID:Fm4/VHge0
貯金と金融資産だけで集計し直して
528 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/01/08(水) 02:22:24.91ID:p3UtIASx0
買った米国株で下がってるのが1銘柄しかない
去年ぐらいに買ったやつっぽい
マイナスといっても少ししかマイナスになってる
それ以外全部プラスになってるわ

シロウトのオレが買ってももコレだからな
買っておいとけばバカでもチョンでも儲かるわ
529名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:22:39.10ID:frQlPRIF0
この中に税金搾取しているだけの無能な非生産性はどれくらいいるんだろうな
オールドメディアはきちんと調査しろよ
あー無理か。天下り上司がそういった調査されると文春砲されるから困るもんね
末端記者は査定と昇進気にして言いなりになるしか道がないからね
2025/01/08(水) 02:22:52.27ID:cUJQZFgf0
自分が死ぬまでに金をうまく全額使い切りてえな国庫に献上したくないし自分のためだけに使いたい
2025/01/08(水) 02:23:07.68ID:CGdpkRVv0
>>509
(; ゚Д゚)そんな国あるだろうか…うーむ
2025/01/08(水) 02:23:37.02ID:9/dTadg70
買う金が無い層がヤバいんだって
特に家庭持ってる層
めっちゃ金かかるからね
533名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:23:45.40ID:x6uF5nfn0
農家と町工場を継ぐ以外の相続税を100%にしろ
そうすれば、格差是正も少子化も解消する
534名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:23:46.20ID:ADA4og1n0
>>523
純金融資産って書いてあるから不動産は含めない
2025/01/08(水) 02:25:43.53ID:DBLKOqof0
>>508
銀行の窓口で大金下ろしながら
今日これから金の延べ棒買いに行くんだーとか行員にしゃべってるおっさんいるんだけど
危機感どこに置いてきちゃったんだろね
536名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:25:57.33ID:/6H9E82s0
【速報】小池都知事の資産公開、預貯金「0円」 [香味焙煎★]

 東京都の小池百合子知事は7日、都条例に基づき、3期目に入った昨年7月31日時点の資産を公開した。
不動産と金銭信託で計約2701万円だった。


この人は富裕層じゃないの?
2025/01/08(水) 02:26:57.33ID:dKgmY0Mz0
闇バイトが狙うわけだわ
538 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/01/08(水) 02:27:16.79ID:p3UtIASx0
去年かった片方は、1年もたたないうちにもう1.8倍に増えてる
こうやって買ってると
日本円みたいなクソ通貨で貯金してる目減りする一方というのがよく分かる
日本円みたいなクソ通貨で貯金するのは日本円に全力投資してるのと同じだからな
2025/01/08(水) 02:27:30.88ID:DBjjTdho0
>>1 富裕層かどうかは純金融資産じゃなくて不動産を含めた総資産で評価すべきでしょ
あと、3LDKのマンションが1.3億するのに1億で富裕層はあり得ない
せいぜい小金持ち程度
2025/01/08(水) 02:27:52.27ID:UdfOEpzA0
俺も億り人になってしまった
541名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:28:05.24ID:ZNmCqopf0
富裕層の人口が増えてるから日本人はどんどん豊かになってるよな
2025/01/08(水) 02:28:23.36ID:OiFFhHZZ0
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697384013/80-
仏教はユダヤを自由にさせなかったカースト・バラモン教潰し
仏教は虐殺王アショーカが広めた

https://i.imgur.com/z4A5Ah6.png


> 2「王杖を全く用いぬ場合は、弱肉強食を生じさせる。即ち、王杖を執る者が存在しない時には、強者が弱者を食らうのである。」

資本主義は強者が弱者を食い尽くしていく、格差は拡大していく
株の推進は格差拡大の推進、日本もユダヤの方向づけた通りに進んでいる

マルクスの時代からの計画。共産主義化するには資本主義でトコトン搾取してから大衆に自ら選ばせる。
543 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/01/08(水) 02:28:28.81ID:p3UtIASx0
土地は需要がなくなったら暴落するからな
人口減る国の不動産なんか買う気がしない
544名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:29:13.59ID:t+97gkzF0
>>494
バカ理論を理解とは?ww
545名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:29:32.24ID:7Ex5S0ax0
もっともっと金融緩和してくれ
富裕層が幸福になる
546 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/01/08(水) 02:30:11.77ID:p3UtIASx0
むしろ現金を金融商品に交換するのは
生活防衛といっていい

政府は生活防衛のために
nisa拡充したに違いない
2025/01/08(水) 02:30:36.39ID:5k8R/9Id0
一応富裕層ってことになってるけど軽
貨物自動車に乗ってるはw
548名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:30:44.31ID:8Cq3DJ+f0
トヨタ自動車40000株
ANAは15000株
まあ大したことないな
2025/01/08(水) 02:30:47.05ID:XdwtSyb90
>>68
貯金100万も無いコドオジニートのお前が言ってもな
550名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:31:43.10ID:WR0hITwI0
>>543
ところがマンション価格はどんどん上がってるんだわ。中古マンションでさえ
551名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:32:04.62ID:frQlPRIF0
文春砲よりも強力なのはBBC砲なんだが自国に利益にならないと撃たないのがなんとも頼りない
552名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:32:42.50ID:09KqRgyw0
アベノミクスの恩恵で儲かったけど。正直アベノミクスは失敗だと思っている
ただ格差広げただけで国家の衰退も加速している
アベノミクスなんかせずに円高を生かす政策した方が良かった
553 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/01/08(水) 02:33:23.90ID:p3UtIASx0
立地がいいとこなら、いまであれば上がるかもな
人口流出が少ないとこであれば
2025/01/08(水) 02:33:34.11ID:dkB/xqQT0
うち政治家さんの関係者はどれぐらい?
2025/01/08(水) 02:33:43.21ID:3j+bW9iT0
>>546
アベノミクスで日銀が馬鹿みてぇに株買ったから
日銀の出口戦略として作った制度じゃないかな
2025/01/08(水) 02:34:07.83ID:k6aSj+e60
不動産を売れば1億くらいになるが、現金はその日暮らしレベル
2025/01/08(水) 02:34:18.73ID:9/dTadg70
有名な話だと米カリフォルニアとか家賃高すぎて人口減少してるぽい
日本の都市部もそうなっていくんだろうか
558名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:34:25.58ID:KB9YV69T0
>>550
ここ20年くらいは普通に上っている都内のマンションとか順張りで買っといたのが得だったね、変に考えすぎた人が
機会を逸していて
559名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:34:41.02ID:WR0hITwI0
>>552
金融緩和で増えたお金は株と土地に流れるからな
すでに株と土地を持ってる年配者が絶対有利
560名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:34:43.52ID:n+h0nTOm0
資産は方舟のチケットなのだろうか?
561名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:34:52.18ID:4KVAfBJb0
労働者よ団結せよ
2025/01/08(水) 02:35:27.53ID:phlxiHxP0
富裕税
563 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/01/08(水) 02:36:04.01ID:p3UtIASx0
アメリカの労働者みな株買ってる
生活のために買ってるというのもあるからな
だから配当にもうるさい
だから配当もいい
2025/01/08(水) 02:36:06.75ID:9/dTadg70
>>559
もちろんその子孫もね
そんな格差なんか昔からの常だけどさ
565名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:36:18.42ID:YG/sDow00
インサイダーまがいまでかましてる奴等は搾り取れるべきだな
566名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:36:40.65ID:DkDQgFkp0
>>549
メガBIGは欠かさず買ってる
567名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:37:14.95ID:567cjAz/0
>>481
アベノミクスこそ投資すれば超絶プラスサムでそれほど欲出さなくてもチャンスだらけで稼げたのに
いつまでも労働者側でボーっと言われるがままにしてるから資産があんまり増えなくて
アベノミクスは悪!みたいな発想になるんだよ
2025/01/08(水) 02:37:15.36ID:7xPu1WOn0
クソメガネ「ビリオネアは先進国最低!ジャップは悪平等!」
2025/01/08(水) 02:37:32.37ID:uLeNMqxm0
何割が反社なんだろな
570名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:37:44.25ID:nJVAWcad0
純金融資産が1億以上が富裕層(不動産は含まない、ローンは差し引く)

•すでにマイホーム持ちは金融資産をそのままカウント、不動産価格は含めずローンあれば金融資産から差し引く
•賃貸の人は今の金融資産に将来マイホーム代が出ていくので分類不能だが、東京のマイホーム平均価格が1億なので今の金融資産から1億引いても1億の金融資産残る(金融資産2億以上)なら賃貸でも富裕層と言ってもいい
571名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:38:36.28ID:uHroDv8D0
>>66
もはやその思想も古すぎる
2025/01/08(水) 02:38:38.71ID:3j+bW9iT0
>>567
日本の価値を下げただけだよ
何もしてないのに金だけ与えても競争力を奪うだけだ
2025/01/08(水) 02:39:05.96ID:ToDZHPrA0
>>30
結婚するのは稼ぎが多い人だと言っていたよ
子どもが可愛い、幸せだとも言っていたよ
574名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:39:18.37ID:rT+ujCnp0
野村の金融資産別カモ攻略分析
575 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/01/08(水) 02:39:46.55ID:p3UtIASx0
不動産を買うなら流動性が高いのを買っとかないと
売りたいときに売れなくない
2025/01/08(水) 02:40:22.07ID:SHKAi5e90
富裕層が139万世帯とか、人数で言えば500万人とか、もっといるんだろうな
その辺の駅前ビルとかマンションとかもみんなオーナーが居るんだから
あんなの1つ持ってるだけでも1億は行くからな
2025/01/08(水) 02:40:24.66ID:9/dTadg70
>>567
投資する金もない層が多いんだってば
そもそも株だのは結果論だしね
リスクを取れない層も多い
578 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/01/08(水) 02:40:46.80ID:p3UtIASx0
人口が減れば借りるヤツも減っていく
579 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/01/08(水) 02:42:35.92ID:p3UtIASx0
そして空き室があると税金だけもってかれる
2025/01/08(水) 02:42:40.31ID:zWNO4oh60
1億円ごときで富裕層とは日本も貧乏になったなー
2025/01/08(水) 02:42:58.36ID:Qef2a2XR0
>>129
貧乏の方が楽しいぞ
金持ちなんて贅沢のバリエーションに限界がある上に刺激にもドンドン飽きていく
若くしてFIREした連中が再就職したりボランティアしたりしてんのは金で買える喜びには限界があるから
貧乏だと缶ジュース一本でも快感を感じられる
2025/01/08(水) 02:43:46.46ID:uMQtapQz0
>>577
>リスクを取れない層も多い

底辺労働者ほど期待値の低いギャンブルが
好きなんだよ。。
健康リスクの高いお酒好きだしで。
583名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:43:47.11ID:n80agf4e0
去年億超えた奴は多いでしょ
SP500が4割上がった
株全力の奴は資産激増した
でも今年は大恐慌なんだわ
2025/01/08(水) 02:44:05.71ID:oUI6Z2WC0
日本の資産、略して日産
2025/01/08(水) 02:44:16.31ID:b8RTlsT50
一億程度ではもう富裕層とは言えん中間層だな
586名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:45:20.71ID:n80agf4e0
>>576
土地建物の評価額じゃなくて
現金とか株とかの金融資産だけでしょ
2025/01/08(水) 02:45:53.67ID:ywRyUwvN0
>>567
でもお前もアベに言われるがままにやっただけなんだろ?
お前がうまくやったのではなく、たまたまだよ
2025/01/08(水) 02:46:16.94ID:zWNO4oh60
家庭も豪邸も持ってる富豪のジジイがカプセルホテルに住むのが流行ってるんだよな
友達がたくさんできて楽しいらしい
2025/01/08(水) 02:46:29.03ID:Qef2a2XR0
お金で幸福に単位図るの辞めた方がいいと思うけどね
貧乏な方が絶対幸福なんだから
2025/01/08(水) 02:47:48.88ID:4l0rkI340
2021年の日経平均は28,000円、現在は40,000で、40%以上株価が上昇
株持ってない人、全員ヴァカですw
591名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:47:53.70ID:8Cq3DJ+f0
現金預金9000万円は庶民ってことですね
2025/01/08(水) 02:48:39.44ID:zWNO4oh60
だな
593名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:48:40.62ID:567cjAz/0
まあ何言っても資本家側に行く努力をしない人に響かないのは分かる
オレは必死に働いてるんだ!で思考停止してるとね
でもさ今からでも間に合うんだよなぁ

資金なんてオレも貯金の2割投資から始めて少なかったし
始めはサラリーマンの感覚では驚くような大損ぶっこいたけど
絶対取り返す!から始まってだんだん勝ち方が分かって来てって感じだった
594名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:49:29.63ID:akCSqtQP0
>>589
お前が本当の貧乏を知らないだけ
お前ごときが貧乏語るな( ゚д゚) 、ペッ
595名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:50:04.90ID:MWrfk+g/0
家計の預金って1100兆もあるんだよな。
富裕層すら資産で259兆円しかないんだから、結局みんな結構金余ってんだよな

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB17DOF0X11C24A2000000/

現預金は0.3%増の1116兆円だった。ただ現金は3.1%減の102兆円で過去最大の下げ幅となった。キャッシュレス決済が進んだことで現金を手放す動きが進んでいる。保険・年金・定型保証は540兆円で横ばいが続いている。
596名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:50:43.25ID:Q+dNwVDk0
台湾民衆党の柯文哲主席が辞任 職罪などで起訴韓国の戒厳令 台湾民進党が「擁護」の投稿で波紋 野党は猛批判
台湾民進党林秘書長訪日団 野田代表を表敬訪問頼清徳総統、講演のため台湾を訪れた日本の野田佳彦元首相と会談
ロシア前大統領、韓国を嘲弄「韓国がまた弾劾をした。いっそのことイカゲームを始めるのがよい。ポップコン
統一教会、台湾政府から22年連続で「最優秀宗教賞」を受(3松本は同和で創価チ幸福の科学を批判中国の国営メディアと強力 (2) [番組ch(NHK)]
2:松本人志の両親 創価学会員だ
「おい麻生、公明党のことをガンだなんて、癌に失礼だろ
国民玉木雄一郎氏「いい加減なことを広めないでほしい」須田慎一郎氏の民放番組での発言に猛反論
ひまそらあかね✕須田慎一郎
須田慎一郎氏 斎藤元彦前兵庫県知事に街頭演説で公開謝罪「
ユンはクーデター後に朝、鮮戦争再開させる予定だったらしいが、実際に偽旗作戦鮮の朴槿恵は霊媒神霊協会)はキリスト教佳彦代表トランプ氏に祝意「リーダーシップを発揮していくことを期待します」 [きつねうどん倫理法人会と、西村康稔、斎藤元彦の関係立花孝志は、倫理法人会の人から借金してる松井孝治に新ネタ。松井はトイレ掃除で有名な京都倫理法人会(ほぼ日本会議 ... 米山隆一も新潟
597名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:50:45.99ID:t+97gkzF0
闇バイト流行る訳だなぁ
2025/01/08(水) 02:50:49.85ID:UHolVBXc0
『資産』だけなら簡単に準富裕層に入れるだろ。
599 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2025/01/08(水) 02:51:04.70ID:uGBlEAnA0
共通してんのは投資だったり不動産だったり投資や節税やってるって事だろな
富が富を産む
2025/01/08(水) 02:51:23.46ID:V+Jf7mKx0
>>491
便所の落書きなら嘘も本当も自由やで
601名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:52:02.21ID:uQvAPtwa0
共産主義革命が必要だろ!
602名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:52:14.77ID:Q+dNwVDk0
【ハゲ【韓国】大統領公邸、要塞になる… 警察は3泊4日逮捕作戦を提案、特攻隊ヘリ投入も [1/7] [ばーど★]朝間山荘wインフラ切って兵糧攻めにすりゃいいんだよ
】中居正広、ガチでレイプしていたw w w w【悲報】小池百合子、石破総理の「東京一極集中やめます」にガチでブチギ【悲報】フジテレビ社長、今にも泣きたしそうな顔になる [555054275]レwxwxwxwxwxwxwxw「是正しても日本のためにならない!」 [732289945]【画像】中居正広、「世界仰天ニュース」の出演者一覧からも消される・・・ [779857986]
唐澤弁護士、恒心教が韓国の空港に爆破予告した件でお気持ち表明 (
唐澤弁護士、ガッツch応援継続を宣
ちなガーシーに投票しZ李に憧れて口調真似したり対立企業に夜中ドアガチャしたり暇空茜と絡み滝沢ガレソを情報源にし星野ロミを正義の味方と持ち上げコロアキの選挙応援に駆けつけ私人逮捕活動を称賛しガッツチャンネルやKENZOをリツイートする究極の弱者男性ですの出来事だと依頼受けて依頼者に初手個人情報請求して(通常はありえない)情報抜き取るもそのまま放置
Twitterで遊んでるのを見つかって直接DMであの件の進展どうなりましたか?と聞かれて依頼者をブロック
個人情報だけ抜き取られた依頼者は唐沢とは別の弁護士に依頼した所即解決したとかやってるウマ娘訴訟問題に唐澤弁護士が参戦唐澤弁護士、知的障害者からの謝罪文を全世界に公開 [928380唐澤弁護士「煉獄コロアキさが保釈とか言ってる馬鹿は黙ってろよ」 [834922174唐澤貴洋弁護士、要注意人物としてアメリカから入国拒否されていた [455679766直接の容疑は核兵器がどうこうという絵空事ではなくイスラム教過激派の暗殺リストに入ってるかららしいコーラン燃やしつつムハンマドをバカにしたんだっけ
603名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:52:16.13ID:f1zQQPzl0
こいつらもそんなに子孫残してなさそうなんだよな
2025/01/08(水) 02:52:26.15ID:CGdpkRVv0
(; ゚Д゚)富…
富江ちゃんってホラーマンガあったな〜
2025/01/08(水) 02:53:19.29ID:zWNO4oh60
クリスマスのお楽しみ会でひいたピアノの調律が狂ってて貧乏になったなあって実感したわ
606名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:53:20.04ID:sDl0v46Q0
>>234
お前生んだゴミ親殺してから死ねキチガイ知恵遅れ
2025/01/08(水) 02:53:40.82ID:wmZDpbAB0
ソース記事見たら、なんだ、LIMOかw
同じネタを何度も毎日のように焼き直しして書いて、閲覧数上げることばっかりしてる奴
608名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:54:33.29ID:IMH7IcpI0
自称富裕層だらけで草
609名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:54:38.43ID:nJVAWcad0
年収3000万、金融資産1億、東京都心のマンション購入してローン1億

純金融資産0円のマス層
610名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:55:20.40ID:/6H9E82s0
富裕層の松本人志が↑
富裕層の中居正広が↓
611名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:56:21.71ID:pEad+Z0I0
もっと居るんじゃないの?都内に昔家立てたら軽く5000万ぐらいの資産にはなってるだろうし
612名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:56:25.26ID:8Cq3DJ+f0
>>605
実家は半年に一回は調律呼んでる
誰も弾かないピアノなのに
613 警備員[Lv.5][新芽]:0.00020119
垢版 |
2025/01/08(水) 02:56:43.98ID:5hYGjCw40
1000円もするキャベツ買えない
2025/01/08(水) 02:57:29.63ID:CGdpkRVv0
>>612
(; ゚Д゚)深夜に弾いてるんだよ
ネコが…踏んじゃった…
615名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:58:23.04ID:f1zQQPzl0
こいつらが平均何人子供孫いるかも知りたいね
616名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:59:21.56ID:3PF08Slm0
その気になれば1億くらいなら稼げるってことかな?
うまくやらないとな
617名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 02:59:32.72ID:8Cq3DJ+f0
>>615
4人目が昨年産まれた
ウチ3人は成人済み
2025/01/08(水) 03:00:42.46ID:fh0mIT0f0
大した問題じゃない
2,30億もあれば
2025/01/08(水) 03:02:12.83ID:oIbxuPfZ0
東京23区でで土地付き家持ってたら1億超えるだろ
620名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 03:02:56.21ID:XCR2+yfQ0
ガス抜きさせに来たなw
富裕層が問題なんじゃないんだよな

国民負担率上げ続けた財務省が悪なんだよw
富裕層から金取っても貧困層からも取るからなww

30年成長しなかった理由n
2025/01/08(水) 03:03:10.62ID:De9X8y+t0
資産1億が富裕層はないわー
622名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 03:03:38.26ID:5g2W/2aw0
中居の9000万円、リークしたのは大物芸オニッポン放送、中居正広レギュラー番組の対応を検討「仮に女子アナをレイプしていたのであれば継続【ハゲ【韓国】大統領公邸、要塞になる… 警察は3泊4日逮捕作戦を提案、特攻隊ヘリ投入も [1/7] [ばーど★]朝間山荘wインフラ切って兵糧攻めにすりゃいいんだよ
】中居正広、ガチでレイプしていたw w w w【悲報】小池百合子、石破総理の「東京一極集中やめます」にガチでブチギ【悲報】フジテレビ社長、今にも泣きたしそうな顔になる [555054275]レwxwxwxwxwxwxwxw「是正しても日本のためにならない!」 [732289945]【画像】中居正広、「世界仰天ニュース」の出演者一覧からも消される・・・ [779857986]
唐澤弁護士、恒心教が韓国の空港に爆破予告した件でお気持ち表明 (
唐澤弁護士、ガッツch応援継続を宣
ちなガーシーに投票しZ李に憧れて口調真似したり対立企業に夜中ドアガチャしたり暇空茜と絡み滝沢ガレソを情報源にし星野ロミを正義の味方と持ち上げコロアキの選挙応援に駆けつけ私人逮捕活動を称賛しガッツチャンネルやKENZOをリツイートする究極の弱者男性ですの出来事だと依頼受けて依頼者に初手個人情報請求して(通常はありえない)情報抜き取るもそのまま放置
Twitterで遊んでるのを見つかって直接DMであの件の進展どうなりましたか?と聞かれて依頼者をブロック
個人情報だけ抜き取られた依頼者は唐沢とは別の弁護士に依頼した所即解決したとかやってるウマ娘訴訟問題に唐澤弁護士が参戦唐澤弁護士、知的障害者からの謝罪文を全世界に公開 [928380唐澤弁護士「煉獄コロアキさんが保釈とか言ってる馬鹿は黙ってろよ [834922174唐澤貴洋弁護士、要注意人物としてアメリカから入国拒否されていた [455679766直接の容疑は核兵器がどうこうという絵空事ではなくイスラム教過激派の暗殺リストに入ってるかららしいコーラン燃やしつつムハンマドをバカにしたんだっない」 [
2025/01/08(水) 03:04:12.32ID:4ubUBaBv0
これ年間所得と違うのかよ
624名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 03:07:09.46ID:5O6Oj+VW0
腐りきった政治家官僚皇族医者外人を潰せ!!
2025/01/08(水) 03:07:16.71ID:Vd0nyO0E0
こいつら全員没落させようや
2025/01/08(水) 03:07:23.92ID:kMAcnQGC0
億り人
627名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 03:07:48.44ID:ho82ia050
x.com/hpadtgtmwtp/status/1876309770917093826
中居正広「9000万円女性トラブル」X子さんの訴えを握り潰した「フジテレビ幹部
名義貸し疑惑立花孝志「第二共産党のれいわ新選組と参政党は寄金ビジネスやめろ、統一教会と同じだ
【悲__玉木、DSの本拠地ダボス会議へ [827565401]マーク・ザッカーバーグ氏、日本からはMr.Childrenの桜井和寿氏津田大介(ジャーナリスト、福田アル・ゴア、ビル・クリント【悲報】キムタクさん主演の映画公開4週目の
2025/01/08(水) 03:09:08.93ID:n+BKZ8zI0
ここの層には庶民がくらう最高税率は一切適用されない
2025/01/08(水) 03:12:12.89ID:2xP1k0K50
金だけで富裕ってのが拝金主義よね
交友関係とか精神性とかトータルでみての富裕なのに
630名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 03:12:23.82ID:ho82ia050
玉木、DSの本拠地ダボス会議へ [827565401]マーク・ザッカーバーグ氏、日本からはMr.Childrenの桜井和寿氏津田大介(ジャーナリスト、福田アル・ゴア、ビル・クリント【悲報】キムタ
ChildrenがBohemian Rhapsody ...
そういえば昔にMr.ChildrenがBohemian Rhapsodyを歌った時の演出はナチス全開やったけどこれは
631名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 03:13:53.74ID:frQlPRIF0
>>13
その法律を作ってるのは富裕層とその資金提供を受けた政治家だから法律自体とも戦う覚悟がないといかんよ
632名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 03:14:00.10ID:BTjBrPtq0
頑なに金融資産だけに拘るから、あまり参考にならんな。
金融資産は大したことなくても、下手な富裕層より優雅にやってる地主とかいると思うけど。
特に、最近の株高で一時的に準富裕層にカテゴライズされた人より、土地持ちの方が強いだろ。
2025/01/08(水) 03:14:16.00ID:+oMX6jeP0
>>3
キャバ嬢飼育したりM&Aでリアル経営シミュレーションゲームしたりしてみたら?
2025/01/08(水) 03:14:43.57ID:p4uKOiLe0
うちの社長も資産数十億以上は間違いなくあるが10年共にしてきて思ったのが行動力とコミュ力と問題解決能力が異常過ぎる。二代目とはいえ一代で数十億以上の資産築き上げる人てのはやはり怪物だわ。
自分の好都合を相手に飲ませる能力と人を巻き込むのが上手い
2025/01/08(水) 03:15:19.80ID:MXX+NXoP0
しゅごい
636名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 03:15:59.55ID:J/WpLeBr0
金融資産の意味すらわかっていなくて草
637donguri!
垢版 |
2025/01/08(水) 03:16:20.37ID:J1JC+d1S0
>>619
野村総研の定義では不動産を含まない預金、株などの金融資産から不動産ローン引いた額で分類している
2025/01/08(水) 03:17:21.96ID:MXX+NXoP0
>>621
金融資産だよ
639 警備員[Lv.18]:0.09113146
垢版 |
2025/01/08(水) 03:17:25.94ID:4WC1w9Jw0
本来はその先の衣食住が欲しいはずなのに商品が欲しいはずなのにサービスが欲しいはずなのに

なんだかお金の奴隷にされてる感じ…
640名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 03:18:31.40ID:Ffr0ZlAz0
悲報】キムタクさん主演の映画公開4週目のはたらく細胞に負ける【悲報】中居正広さん、違約金10億wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww【中居正広】日テレ「7の仰天ニュースは適切な対応を致します」
報】高市早苗ちゃん、保守界の大物から切り捨てられてしまう [
首相、イーロンと3.6億人の逮捕予定 [821]浴びる榛葉幹事長の素顔は?政治原点はイスラエル留学 イスラエル関係者から失望したという
2025/01/08(水) 03:19:28.73ID:CGdpkRVv0
(; ゚Д゚)お金があればRTX5000シリーズ大人買いするのに
2025/01/08(水) 03:19:30.22ID:iIyqhV4t0
早く富裕税を導入しましょう
643名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 03:19:53.55ID:k+Q0EWoo0
金なし、能無し、バカ者は可哀そうかな、、、早く死ねよ。
644名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 03:20:46.81ID:nxEj+gGn0
したというメールも麻生「ヒトラーのユダヤ人虐殺、動機は正しく高須高須「ユダヤ人団体はチベットにだんまりなのは何故ですか?韓国軍のベトナムの行為はいいんですかトルコ エルドアン大統領 イスラエルを猛批判「イスラエルは妄想宗教キティガイ。ネタニヤフは現代のヒトラー際刑事裁判所伊藤忠商事がイスラエル防衛企業と提携解消 [ひっとらぁ叔父サン★
ひろゆき「イスラエルは無差別テロ」 [ジェノサイドバー
図鑑★]中居正広『世界仰天ニュース』放映に局内から疑問の声 [ヴァイヴァー★]カナダのトルドー首相、辞任表明へ 報道 [蚤の市★]俳優・吉沢亮、隣室に無断侵入した疑いで警視庁が捜査 [256556981]アミューズw米国の太陽光発電関連の株価が暴騰、トランプが小池百合子の住宅屋根ソーラー義務化をパクると噂で [422186189]
大河ドラマ『べらぼう』、AV女優のケツを晒した結果として視聴率は初回歴代最低の12・6%www [779857986]中居正広「テレビから消える日」いよいよ現実味… フジテレビの上納疑惑は? 「日枝会長は女子アナを引き連れて社内を練り歩いていた」 [冬月記者★]【悲報】推しの子、原作後の小説であかねがツクヨミの使う「死者の記憶を赤子に植え付ける技術」を使うこと匂わせ終了 [517459952]【悲報】恒心教、ICPO(インターポール)案件になる [769931615]これ、今はXでcheenanetと名乗ってる0chiakiがやったらしい
最近のあちこちのDDoSもこいつらしい>実は韓国さんサイドも爆破予告とか大好きなお国柄なんだよね
一昨年夏に無敵の人系事件が続発した際には若者を中心に大量の犯行予告が出て100人以上検挙される事態に
殺人予告での検挙149人に 48%が10代=韓国
だから今は恒心教を使のは日本人だけじゃないのよ
韓国や中国に日本のミームを好んで使う層がどんどん使ってる
韓国だとイルベ民とかな
共に民主党の代表、李在明が刺された時も唐澤の名前で犯
645名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 03:21:37.59ID:DuB9MMHt0
地主とか総合病院理事とかから取ってくれ
あと弁護士とか資本主義に文句いいながら株やってる大学教員とか
2025/01/08(水) 03:22:01.21ID:tzeKwe8L0
一応資産一億あるけど、全然庶民だわ
2025/01/08(水) 03:22:54.30ID:2xP1k0K50
収入同じ場合、消費してる人間と消費してない人間がいたら後者が「富裕層」になる
そんな定義が正しいとはとても思えないが?
2025/01/08(水) 03:23:02.96ID:KTpqmr8V0
(ヽ´ん`)中央値!!
649名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 03:23:14.54ID:DuB9MMHt0
>>632
世の中よーみとる
2025/01/08(水) 03:23:57.23ID:UdWaQmKc0
>>8
おお神よ
651名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 03:24:26.60ID:ft4RruTE0
この歪んだ政策の結果、日本は何かを得られましたか?
652名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 03:25:08.45ID:Rrj9N19/0
野党代表殺害せよ」日本の弁護士名で脅迫メール、ソウル市の公務員らに アカウント盗用とみて捜査
メールには「李在明代表を殺害しろ。9日15時34分までに殺害しなければ、時限爆弾を爆破させる」とし、「ソウル市内の図書館334メートル」の範囲に爆弾を設置したと記されていた。韓国旅客機事故で日本から犯行声明メール、インターポールが総力を上げて日本のカルト教団恒心教を調査 [971283288]
まだ捕まっていない恒心教有名事件
GMOハッキング事件
GMOをハッキングして4,000件の個人情報を盗み出し、それをAmazonKindleで出版(著者は唐澤貴洋、出版元は第一東京弁護士会)
・国立感染症研究所ハッキング事件
コロナ全盛期に、「コロナウイルスは我々が作成した生物兵器であり、さらに強力なウイルスをバラまく」
653名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 03:25:23.96ID:DuB9MMHt0
資産1億でも防衛のためにフルポジにしてパートで働いてるやつとかいそう
654名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 03:26:22.91ID:pCTeXuOK0
>>643
そういう奴の救済の為に用意してくれたのはこれ

英国で誕生するISAミリオネア

英国の個人貯蓄口座(ISA)では、資産残高が100万ポンド(1ポンド=160円換算で1.6億円)を超える「ISAミリオネア」が出現している。ISA口座は年間最大2万ポンドまでの投資等に対する非課税枠が付与される資産形成口座で、日本のNISAのモデルともなった制度である。

導入から20年超を経て、ISAの資産残高は約7,000億ポンドまで拡大し、英国の家計金融資産の約1割を占めるに至っている。特に当初から導入されている株式型ISAと預金型ISAが、全体の9割超を占める。投資家の中には、ISAミリオネアとなる程の成功を収める人もいる。

ISA開始初期から資産形成を始めた高齢者や富裕層の中には、近年、資産残高が100万ポンド(1億8100万円)を超える「ISAミリオネア」が相次いで誕生したとして話題になっているということです。
2025/01/08(水) 03:27:12.67ID:2xP1k0K50
金融資産を持つことが富裕(正しい)とすると人は消費をしなくなる
経済がまわらなくなるし、個人の消費に伴う機会や幸せも損なわれる

金融会社の定義する富裕層に踊らされてるバカが多すぎるたろ
656名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 03:27:47.02ID:Mn+rPYO80
資産1億でも都心にマンション買ったら無くなるんだよ阿呆
657 警備員[Lv.15]
垢版 |
2025/01/08(水) 03:27:48.39ID:p3UtIASx0
年収1億なら半分はもってかれる
で、これみれば底辺~中間層がなにで苦しんでるかは分かる
つまり社会保険料

年収 所得税 住民税 社会保険料 手取り
200 1.50% 3.00% 14.50% 81.50%
300 2.00% 4.00% 14.30% 80.00%
400 2.30% 4.50% 14.30% 79.30%
500 2.80% 4.80% 14.40% 78.00%
600 3.00% 5.20% 14.30% 77.70%
700 4.60% 5.40% 14.40% 75.70%
800 5.90% 5.60% 14.10% 74.40%
900 7.20% 6.00% 13.10% 73.60%
1000 8.20% 6.40% 12.30% 73.10%
2000 18.70% 8.00% 8.00% 65.40%
3000 25.90% 8.80% 5.40% 59.90%
4000 29.40% 9.10% 4.10% 57.40%
5000 32.10% 9.30% 3.40% 55.20%
6000 34.30% 9.40% 2.90% 53.50%
7000 35.80% 9.50% 2.50% 52.30%
8000 36.90% 9.50% 2.20% 51.30%
10000 38.50% 9.60% 1.80% 50.00%
2025/01/08(水) 03:28:06.06ID:61Wi2L/k0
個人情報うんぬんってのもあるから正確に実態を表すのは難しいだろうね
あと90超えたジジババなら資産100億持ってようが全然羨ましくないしな
逆に20歳で1億持ってるならそういう人生を体験したかったわ
659名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 03:28:08.89ID:ieBW8QXJ0
>>647
無駄遣いばかりしてると資産形成できない。当たり前の話だろ
2025/01/08(水) 03:28:53.16ID:2xP1k0K50
>>659
資産形成することが正しいなんて発想がすでに洗脳されてる
661名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 03:30:37.44ID:A5DTM8ho0
FIREしたからこれから資産食い潰しながら生活するからなくなるんだぜ
金融緩和で物価上昇していくから2億くらいあってもすぐなくなるんだぜ贅沢はできん
2025/01/08(水) 03:32:36.55ID:b8RTlsT50
>>643
馬鹿!そういう人達に支えられてるのが社会だぞ
663名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 03:33:13.92ID:ostMH8/M0
そしてその裕福層の中で生産性があるやつなんて殆どいないという事実
ぶっちゃけ人類にとって必要ないやつばかりという事実
664名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 03:34:05.14ID:ieBW8QXJ0
資産が増える
→ 消費が増える(経済が回る)

これを資産効果と呼びます
2025/01/08(水) 03:35:07.60ID:NRovSDr80
これほとんど、自宅の土地代だろ。
2025/01/08(水) 03:35:17.18ID:FKxhKqk30
>>130
君は無知だな

帝国時代からの私有財産
土地やら株やらいろいろ持ってるよ
667名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 03:36:12.03ID:pCTeXuOK0
無駄な課金や旅行遊興を抑えて投資でも初めてれよ
おまいら5ch民も20年間、毎月積立投資してみろよ

無能なおまいらでも、お金が勝手に働いてくれて人生が変わるよ
また違った人生を送れるとおもうよ
2025/01/08(水) 03:37:50.20ID:W/9aFd6e0
仮想通貨を12億ぐらいで相続して換金すると逆に2重課税でマイナス数千万になるって動画みた
だから海外に金持ちは逃げたり資産移してるんやな
669名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 03:37:54.23ID:ieBW8QXJ0
>>665
金融資産だよ
土地・建物は含まれない
2025/01/08(水) 03:38:56.62ID:Rsf5QaB30
間違いなく、その倍はいる
671名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 03:39:25.60ID:2Vxay0p+0
どうせ動きもない金だろう
担保にピッタリだよ
2025/01/08(水) 03:41:05.89ID:2xP1k0K50
>>664
それってデフレ時に資産価値が相対的に上がって消費に回るってだけでは?
インフレ時の借金でも同じこと起きるんだから資産の一側面でしかないような

価格固定の場合は消費性向が低いほど投資額増えるから消費しないほど富裕層になりやすいと思うんだが
2025/01/08(水) 03:41:33.73ID:61Wi2L/k0
>>667
つまらない人生だな~
いやマジで
2025/01/08(水) 03:42:14.85ID:J1JC+d1S0
一人でカネ抱え込んで貯める人じゃなくていっぱい稼いでいっぱい借金していっぱい消費して手元に何も残さないで死ぬ人が正義なんだろうな
60歳前の俺も資産ゼロで寿命になるように人生設計したいけど将来の不確定要素が大きくてどうしても多い目に貯め込んでケチ生活になってしまいそれが死にガネになっている
もっと将来が安定的に見通せればじゃんじゃん使うし経済回せるのにな
2025/01/08(水) 03:44:05.07ID:2TtqoFRs0
5ちゃんは投資上手の億持ちだらけだからね
2025/01/08(水) 03:45:26.68ID:2xP1k0K50
インフレしてるんだから資産よりも借金持てよ
2025/01/08(水) 03:47:13.93ID:tSBsaONu0
衆議院参議院としては金融政策との相関関係うんぬん?
2025/01/08(水) 03:48:08.10ID:Z11FCyfW0
>>674
一杯借金とか住宅ローンを除くとカイジの世界でもなきゃ普通はそもそもできなくね?
2025/01/08(水) 03:48:25.29ID:W/9aFd6e0
高額納税してるんか?
半分取られるだろ超ともなてば
2025/01/08(水) 03:48:52.84ID:dRrafNDt0
それを平等に配ればほとんどの問題は解決し平和な社会になるな
681 警備員[Lv.15]
垢版 |
2025/01/08(水) 03:48:56.82ID:p3UtIASx0
https://www.nri.com/content/900024761.png

 預貯金、株式、債券、投資信託、一時払い生命保険や年金保険など、
 世帯として保有する金融資産の合計額から負債を差し引いた「純金融資産保有額」

を基に、総世帯を5つの階層に分類し、各々の世帯数と資産保有額を推計しました。
結果は、純金融資産保有額が1億円以上5億円未満の「富裕層」、
および同5億円以上の「超富裕層」を合わせると132.7万世帯で、
内訳は、
富裕層が124.0万世帯、
超富裕層が8.7万世帯でした。

富裕層と超富裕層をあわせた2019年の世帯数は、
2005年以降最も多かった2017年の合計世帯数126.7万世帯から6.0万世帯増加しました。
富裕層・超富裕層の世帯数はいずれも、
安倍政権の経済政策(「アベノミクス」)が始まった後の2013年以降一貫して増加を続けています。

↑2019年

 ・超富裕層(5億円以上):「9万世帯」合計:105兆円
 ・富裕層(1億円以上5億円未満):「139万5000世帯」合計:259兆円
 ・準富裕層(5000万円以上1億円未満):「325万4000世帯」合計:258兆円
 ・アッパーマス層(3000万円以上5000万円未満):「726万3000世帯」合計:332兆円
 ・マス層(3000万円未満):「4213万2000世帯」合計:678兆円

4年で
超富裕層が3000世帯
富裕層が12万3000世帯
増えてる
682名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 03:49:17.24ID:pCTeXuOK0
>>673
自分の老後の事を心配しないの?
老後の2000万円問題はどうすんの?
国に頼るの?親戚に頼るの?
何も努力も準備してない奴は自己責任ってここ5chの奴らはよく言ってるけど
自分の老後の準備をしてない奴は自己責任で切り捨てていいよね?
683名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 03:49:59.25ID:hU3lyfhi0
少ないね
684名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 03:50:58.05ID:JFeEmwYs0
この定義なら俺は富裕層だわ
子供の頃に両親を亡くしたが修士まで取ってサラリーマンになり年収は1000万に届かないけど
685名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 03:51:24.32ID:pCTeXuOK0
>>684
はいはい
2025/01/08(水) 03:51:39.31ID:2xP1k0K50
>>682
老後資金なんて5000万もあれば十分と思うけど、一億や五億持つ意味あんの?
バカみたいに金融資産もってれば良いってのも違うと思うけどな
687 警備員[Lv.15]
垢版 |
2025/01/08(水) 03:51:39.65ID:p3UtIASx0
金融商品ならキャピタルゲインは実現損益が発生しないと
税金払うことはほぼない
もってるだけなら税金は配当や分配金にしかかからない
688名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 03:51:42.97ID:hU3lyfhi0
1億資産は多くないよ
評価額がでかいだけで負動産所有者は、多い
もっとも次世代には相続破綻するから減るよ
2025/01/08(水) 03:51:51.47ID:c+7yq5ll0
ハワイで所得1000万以下は低所得者層
500万以下は貧民層

日本滅亡ありがとう アベツボゾー
690名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 03:51:56.55ID:fJhY53z+0
金持ちから税金とりゃいいとかいうアホがおるが
お前が下らんことで遊んどる間
稼いでた人もおるんやで
お前の先祖もそう
あきらめなはれ
2025/01/08(水) 03:52:02.18ID:lH//cFK00
銭ゲバ富裕層が日本の将来のこと考えればいいよ
俺らは別に滅びてもいいから
692名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 03:52:05.66ID:JFeEmwYs0
ぜんぜん金持ちな気がしない
子供らの未来を考えたら不安しかない
693名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 03:52:41.91ID:pCTeXuOK0
>>686
あると思うよ
694名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 03:52:49.31ID:GZknY9Ma0
経済の正体は個人消費も一部あるが
実際は銀行の生み出す数字借金であり信用だろう
そしてその金という信用創造つまりは預かり信用はインフレの方が生み出しやすいしよく回るというだけ
どちらがいいかではなくて確率的にはそうなる
どちらも答えではない

そしてインフレ渦中において企業が雇用し市場を産み庶民が働く事で回るわけだが
ここに増税かますバカが日本にいたわけで
集めた金配る事を権力と抜かしたわけ
何一つ生み出してない付加価値すらない

そしたら円から逃げられたw
695名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 03:54:31.14ID:JFeEmwYs0
任天堂とYahoo!とSONYとデンソーの株を買ってたのはラッキーだった
事業開発に携わってて単に応援の意味で買ったんだけど
696名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 03:54:39.51ID:fJhY53z+0
純金融資産に不動産は入りません
697名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 03:55:22.93ID:2Vxay0p+0
農場や牧場すら所有してない上級てなんなん
ちょっと収量の多い民草だろ
698名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 03:56:00.07ID:JFeEmwYs0
本当の金持ちは将来に不安無い人達だとおもう
699名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 03:56:53.67ID:pCTeXuOK0
>>695
海外比率が高い株の任天堂とソニー株か
なかなかの目利きだね
2025/01/08(水) 03:57:23.40ID:2xP1k0K50
消費性向の低い不安でつまらない人生のやつや投資を仕事としてる人間を富裕層というのは違うでしょ
やはり収入でのみ語るべきだと思うよ

金融会社の定義する富裕層に踊らされてるバカ多すぎだよ
2025/01/08(水) 03:57:45.20ID:osjbMKWU0
>>698
それは金持ってなくてもいるから
702名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 03:57:54.06ID:i3nZW0lD0
金持ちから税金もっと取れ。

あと、富裕層というのは遊んで暮らせる層だろ。
だから金融資産が10億円以上で定義しなおせ、やり直し。
703名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 03:57:56.06ID:2WiOfEdM0
5億持ってりゃ金は減らない
ちゃんと事業や投資で得た金なら年利だけで5000万から増える
10億ほどまで増やせば毎月ポルシェ911買っても生涯安泰
704名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 03:57:57.78ID:veS0VEFc0
将来に不安かい?金あってもあかんよ年取ったらわかるよ不安しかない
誰でも病気になったりするからな
705名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 03:58:02.21ID:XCJNlYtB0
>>693
人心を安心させるって意味はあるね
貧すれば鈍するとは良く言ったモノ
706名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 03:58:16.75ID:A5DTM8ho0
>>682
麻生の時に2000万円だったが今は4000万円超えてるらしい
30年したら9000万円になる
そして築浅家持ち厚生年金受給者の話だからな
2040年には年金が破綻すると言われてる
707名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 03:58:56.04ID:OtVJ1N2N0
何故か5chでは資産3000万以上有るって言ってる奴らばかりなのは不思議なんだけどw
708名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 03:59:25.17ID:XCJNlYtB0
>>702
> あと、富裕層というのは遊んで暮らせる層だろ。
無一文から叩き上げた人にも?
2025/01/08(水) 03:59:36.06ID:61Wi2L/k0
日本人の借金は悪って考え方がな
世界的な競争に負けたのはこのあたりだろうね
バブル崩壊体験を引きずりすぎてるわ
710名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 04:00:08.35ID:JFeEmwYs0
>>699
偶然でしかない
死んだ親父がゴミ屋の山内がゲーム機を作ったとファミコンを買ってきてくれたのを思い出して買った
711名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 04:01:05.46ID:XCJNlYtB0
>>709
素朴な疑問だが、アナタ的に世界的な競争に勝っている国って、米国以外にあるの?
712名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 04:01:52.97ID:XttYrb8B0
コイツらから税金取れよ
2025/01/08(水) 04:01:53.93ID:2xP1k0K50
>>708
無一文からの叩き上げがよく主張するのが相続税や贈与税の引き上げ
714名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 04:02:11.56ID:pCTeXuOK0
>>706
確かに麻生が老後の2000万って言ったのは6年も前の話だからねえ
今なら老後の準備は4〜5000万円って言っても納得しちゃうなあ
715名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 04:02:58.95ID:JHiM0VAp0
日本人世帯とは書いてないな。
716名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 04:03:00.69ID:XCJNlYtB0
>>713
日本は世界的に見て相続税が高いと思うゾ
717名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 04:03:50.50ID:hU3lyfhi0
相続税で半分持ってかれて減るな
少子化だし海外のほうが優遇されるし
718名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 04:04:19.36ID:pCTeXuOK0
>>710
日本株は信用しないけど、ソニーと任天堂はガチホした方がいいよ
それ、将来はお宝株になると思うよ
特にソニー株は
2025/01/08(水) 04:04:59.00ID:61Wi2L/k0
>>711
少なくとも中国には負けたな
まぁ中国も日本のように落ちていくと思うが
ある意味日本は先頭を走ってるね
720名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 04:05:42.12ID:XCJNlYtB0
>>719
中国以外には?
2025/01/08(水) 04:07:16.68ID:CGdpkRVv0
>>718
(; ゚Д゚)コトブキヤと銀座ルノアールの株はいかがでしょう?
2025/01/08(水) 04:08:27.88ID:J1JC+d1S0
金持ち(資産100億とか)の相続なんて9割税金で取ってもいいと思うんだがな
なぜか相続税なんて発生しない貧乏人ほど強固に反対している
723名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 04:09:23.27ID:XCJNlYtB0
>>722
ソレってアナタの感想では?
2025/01/08(水) 04:09:24.64ID:2xP1k0K50
>>716
その分所得税下げてくれた方が金持ちは喜ぶと思うんだよね(ゴミ2世は除く)
725名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 04:11:07.10ID:pCTeXuOK0
>>721
残念ながら、その株は長期投資には不適格と判断しました
ごめんなさい(*_ _)
2025/01/08(水) 04:11:40.63ID:e6YNftA00
動いてない金がこんなところにいっぱい落ちてるってこと
2025/01/08(水) 04:12:14.38ID:61Wi2L/k0
>>720
このままドンドンと他国に抜かれると思うよ
投資先として日本が選ばれてたなら日経平均10万円とかになってただろうね
728名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 04:12:14.81ID:XCJNlYtB0
>>724
どうだろうね
金持ちは資産を様々に分散させるから、所得税が掛かるような収入は以外に少ない
キャピタルゲインとか
2025/01/08(水) 04:12:27.63ID:CGdpkRVv0
>>725
(; ゚Д゚)がーーーーーん…or2
ショック…
730名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 04:13:19.19ID:Wak5dwTs0
>>686
金融資産って多いほどバカなの?
731名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 04:13:52.35ID:XCJNlYtB0
>>727
それで勝っている国は、今のところ米国(俺)と中国(アナタ)で、他にあるのかな?

中国が勝っているか?は甚だしく疑問だが
732名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 04:13:56.69ID:pCTeXuOK0
>>729

(´。・д人)ご勘弁❢
733名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 04:14:52.62ID:/gnIL6Ez0
>>702
5chによるとコンビニで買い物する奴は富裕層らしいぞ、あとケンタッキー食える奴も
2025/01/08(水) 04:15:24.41ID:2xP1k0K50
>>730
とにかく多ければ良いってのはバカでしょ
735名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 04:15:31.79ID:veS0VEFc0
資産1億程度ではそんなたいして贅沢できないだろうな
2025/01/08(水) 04:15:36.52ID:61Wi2L/k0
>>729
つブシロード
いっしょに迷子になろうぜ
737名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 04:16:32.71ID:Wak5dwTs0
>>734
なんでバカは稼げるの?そこがわからない
738名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 04:16:38.97ID:pCTeXuOK0
>>734
そんなの
資産は多ければ多いほど良いに決まってんじゃん
739名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 04:16:55.37ID:tUIp7M4l0
浮遊層

 l''!,彡⌒ ミ
 | |(´・ω・`)   氷河期のみんな
 \    ヽ やぁまた会ったね 
   | ・  ・.| |
   | .,,;,. | |
   | i.uj |リ
2025/01/08(水) 04:17:05.36ID:eKlY+yX60
少ない賃金だが生きてく為に時間(人生)を無駄にしている、それが労働者
741名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 04:17:26.61ID:enKG8Tf90
竹中も小泉麻生安倍のお蔭でリッチになれたからな。
2025/01/08(水) 04:17:34.48ID:2xP1k0K50
>>735
年収10億のやつが遊びまくって資産一億と、年収1000万のやつが節制して資産一億じゃぜんぜん違うよな

資産ではなく収入や消費額で富裕層を定義すべきだと思うんだよね
743名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 04:18:35.86ID:Wak5dwTs0
資産多い=バカ=低学歴
資産少ない=頭いい=高学歴

日本ってこういう価値観あるよね
高学歴で底辺会社に入って資産を作らないってのがもっとも尊敬される感じ
744名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 04:19:06.94ID:XCJNlYtB0
>>738
色々と心配事が多くなるよ?
周囲のやっかみとか、強盗なんかの心配とか、相続のこととか

歳を取ると金があっても使い道が限られる
そもそも外に出るのが億劫になるんだよ
745 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2025/01/08(水) 04:19:38.27ID:tUIp7M4l0
フランスに渡米した株ニートから25年の四半世紀
当時散々馬鹿にされたが、お前らも偉くなったものよのぉ
2025/01/08(水) 04:20:10.53ID:61Wi2L/k0
>>731
勘違いされても困るがあくまで世界的な競争って話
ゆとり教育やら理系不遇やら、こんなことしてたらそりゃアカンわ
2025/01/08(水) 04:20:22.13ID:2xP1k0K50
>>738
ほら自分の人生にいくら金が必要か考えてないバカじゃん
748 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2025/01/08(水) 04:21:04.05ID:tUIp7M4l0
>>743
ゴルフやってみ 頭のいい奴て学歴じゃないぞ
たまたま中卒なだけで恐ろしく稼いでるシャチョさんとか頭よくないと無理
勉強じゃない
749名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 04:21:18.85ID:XCJNlYtB0
>>742
年収が10億もあるような連中って仕事が趣味なところがあるんだよね
そもそも遊ぶような時間が余りない
デリバリー飯が多かったりする
2025/01/08(水) 04:22:04.04ID:Wy+/+G+M0
実家は超富裕層だけど俺はマス層だわ
遺産としても兄貴が継ぐだろうし、俺に手に入るは兄貴の奥さんと裏でこっそり不倫セックスすることくらいだなぁ…
751名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 04:22:22.56ID:XCJNlYtB0
>>746
だ・か・ら、世界的な競争とやらで、日本に勝っている国って、米国と中国以外にあるの?
と聞いているのだがw
752名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 04:22:43.87ID:0+GeXQ/p0
円ではありがたみ薄れるわ
753名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 04:23:13.81ID:l3AbciKw0
>>735
収入ないと富裕層どころか生活は厳しいだろうね
平均的なサラリーマンでも生涯年収2億円ぐらいだし
754名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 04:23:31.92ID:ieBW8QXJ0
野村総研の定義だから世間一般の「富裕層」のイメージとはかなり違う。金融商品の顧客になるかどうかの目安にすぎない
2025/01/08(水) 04:25:08.70ID:61Wi2L/k0
>>751
ん?
成長率で負けてる国、すべてだよ
今現在の順位とかまったく意味がない
756名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 04:25:16.96ID:hU3lyfhi0
1億だと土地と家ひとつ勝ったらごっそりやん
あんま金持ちに思えん
757名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 04:26:01.10ID:0+GeXQ/p0
これさ、むしろ世界的には低いだろ
どんどんランキング下がっているんだから
758名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 04:26:06.36ID:mZSspC3t0
芸能界の皆さん
中居やジャニー喜多川の件で何を学びましたか???
 
警察の天下りの重要性!!!  そうです!
出世の為に強姦を揉み消した <安倍晋三お気に入り記者事件>でも警察の事を信頼して頂けることは実証済み!!!

強姦し放題のジャニーズ事務所は

事件の相談を受任する弁護士や、被害相談を受ける警察の存在ごと被害者から奪うことで成立していました! (国家権力による威嚇、周囲の萎縮の悪用)

是非、芸能界には、警察OBを!!
(暴力団の名前を出してはいけませんが、警察の名前で被害者を萎縮させるのは合法です。パチンコを保護下におく警察の、金で転ぶ信頼度は、世間では絶大ですので十分な萎縮が約束されます。弁護士すら萎縮したという事実こそ、最大の効果なのです!この効果!恐怖心から明示されにくいことに大いなる意味も!)
 
649 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日) 17:21:45.93 ID:tO6aqen50
井川意高は言いました。

警察とは汚職するための組織だ。

俺は筑駒から東大。
幼少期は、飛行機で四国から東京の塾に通い、
18歳からは
週末になると親の金で東京から祇園に新幹線で通った。
上場企業の創業家として20代から会社を経営してた。
その俺が断言しよう。
 
警察と政治家はカスであると。
 
具体的には、ビール券数百万円を署長レベルに毎年届けて、元警察を雇用したりして違法を合法にしてた知り合いなどがいる。
時効だからいうけど、政治家に俺らも現金を饅頭の下に入れて、ゴルフとか行く度に渡してた。

アイツら、私腹肥やす事以外考えてないクズばっかりだぞと。 
759 警備員[Lv.44]
垢版 |
2025/01/08(水) 04:27:10.39ID:eAbUOibH0
年収300のマス層です
金融資産とか縁がありません
760名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 04:27:18.15ID:0+GeXQ/p0
もう日本のランキング40位くらいだろ、上が多すぎてw
761名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 04:29:22.05ID:XCJNlYtB0
>>755
アナタの定義だと「勝っている国≒成長率が高い」ってことか

23 世界の実質GDP成長率 国別ランキング・推移(IMF)
1.マカオ
2.ガイアナ
3.リビア
4.コンゴ民主共和国
5.アルメニア
6.タジキスタン
7.ルワンダ
8.インド
9.サモア
10.フィジー

みんな幸せそうだ(笑)
762 ハンター[Lv.64][R武][N防][木]
垢版 |
2025/01/08(水) 04:29:55.93ID:rhgKzE1/0
みんな金持ちだな
わい年収200台だぞ
763名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 04:30:48.53ID:pCTeXuOK0
>>747
自分がこれぐらいで大丈夫って思ってもそれは自分が勝手に決めた基準であって、それが世の中に通用する事は無い。
能天気な5ch民の馬鹿が自分で老後は1000万有れば充分って決めてたって、世の中にインフレが始まってしまえばそんなのぜんぜん充分じゃあない
欲しくて買いたかったものも手に入らなくなる

物の基準って言うものは決めるの自分ではなく、常に市場や世の中
2025/01/08(水) 04:30:54.37ID:3HOFUohY0
>>674
わかる。
今日より明日が悪いと思う人が増えたことが、日本停滞の根本だと思う。
そう思われて当然だけれども。
765名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 04:31:13.52ID:Ri5iWBtE0
何とか富裕層に入っているが親の資産を相続すれば超富裕層になれるわ
それまでに自力でなれるように頑張るわ
766 警備員[Lv.19]:0.09123914
垢版 |
2025/01/08(水) 04:31:16.30ID:4WC1w9Jw0
そんな何十億円も何百億円もあったら何も気にせず豪遊したい
まぁたぶんすぐ飽きるだろうけど
2025/01/08(水) 04:31:22.02ID:t+Y7f50i0
なぜかそいつらから税金を取らない日本
768名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 04:32:12.78ID:0+GeXQ/p0
下位にあたる層を「マス層」といい金融資産だけで3000万円以下らしいな

カリフォルニアでは年収1000万円以下は貧民扱いらしいし

日本は円安でさ、、ランキング落ちる落ちる
769名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 04:32:17.81ID:GZknY9Ma0
金持ちに増税しても庶民は潤いません
むしろ逆 日本はまだ横ばい

ただしデフレ期の成功者に人格破綻者が多いのは当然 経済死んでるのでグレーか既得権益者か不正くらいなもんで異常事態なんだからな
それをモデルケースにするのは間違ってるしそれを目指すのは阿呆
770名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 04:32:19.59ID:AsAQK4EB0
俺みたいに自分も親も無能なのに先祖が渋谷に田んぼ持ってたってだけで3億以上の不動産(駐車場)相続した人間もいるからな
決して優秀だから金持ってるわけじゃない
2025/01/08(水) 04:32:46.07ID:61Wi2L/k0
>>761
金が流れてきたから日本は成長した
ただそれだけ
資源のない日本はこのままだと衰退するだけだよ
772名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 04:32:59.49ID:XCJNlYtB0
>>763
歳を取ると欲しいものが余り無くなるんだよね
食事なんかもドンドンとシンプルになる
773 警備員[Lv.21]
垢版 |
2025/01/08(水) 04:33:00.50ID:/zo1wIHk0
>>759
老後資金2000万円必要問題の時に、日本人の世帯金融資産は平均値だと1,800万円、中央値だと700万円だと言ってた
774 ハンター[Lv.64][R武][N防][木]
垢版 |
2025/01/08(水) 04:33:26.74ID:rhgKzE1/0
生きてるだけで丸もうけ
貧乏生活は割と楽しい(*´艸`)
775名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 04:33:40.89ID:0+GeXQ/p0
>>767
税金高いだろ
むしろ個人の税金下げるべきよ、上げるなら法人税だろ
776名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 04:34:37.20ID:T9NnEcdg0
グレートリセット
2025/01/08(水) 04:35:20.54ID:2xP1k0K50
>>763
不安すぎてしょうがないから目標決めずにとにかく金融資産増やすために休日は何もせず毎日カップラーメンでも食べるのか?笑
778名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 04:35:42.80ID:XCJNlYtB0
>>771
何かに焦っているのだろうけれど、マスゴミに扇動されているとバカを見る
せっかくだから自分で一次資料を調べたらどうだろう?
ネットがあるのだから検索の視点を替えて下さいナ
779名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 04:35:59.81ID:t+97gkzF0
闇バイト応募するかなぁ
780名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 04:36:03.89ID:mh9gjse80
富裕層に貧乏人の分、子供10人20人産んでもらおうぜ
2025/01/08(水) 04:36:14.95ID:7zBqJO3s0
数字だけ見てもなんとも思わんな
2025/01/08(水) 04:37:10.93ID:mmt+sZEo0
>>49
それが正解
783名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 04:37:27.45ID:0+GeXQ/p0
資産一億で富裕層とか言ってたらダメだと思うわ、そんなの庶民レベルだろ
2025/01/08(水) 04:38:06.76ID:61Wi2L/k0
>>778
答えになってない
成長率の低い国がこれからどうやって裕福になるの?
785名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 04:38:13.28ID:DkDQgFkp0
老後資金の足りない2000万ってのは個人だよね?
すなわち夫婦で4000万
こどおじでもいようもんなら6000万?
786名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 04:38:27.53ID:hU3lyfhi0
>>780
富裕層は仕事が忙しいので無理
貧乏暇人が子供作っては生保、子ども手当をもらう仕組み
787名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 04:38:40.56ID:XCJNlYtB0
>>771
アナタの場合、物事を深く思考する癖を付けましょう

> 金が流れてきたから日本は成長した
なんで「金が流れてきた」のか?
鳥の雛みたいに、巣で口を開けて叫ぶと、親が押し込んだのか?
考えてみましょう
788名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 04:39:15.05ID:0gNyHZtW0
 1億と5億では、まったく違う世界だろうな。
789名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 04:39:19.36ID:XCJNlYtB0
>>784
ン?
勝ち負けの話では?(笑)
790 ハンター[Lv.64][R武][N防][木]
垢版 |
2025/01/08(水) 04:39:22.58ID:rhgKzE1/0
わいの普段の金の計算からして300万以上とか想像がつかない(*´艸`)
2025/01/08(水) 04:39:43.99ID:hAqhpJfH0
税金の99%は富裕層から取れよ
どうせ痛くも痒くもないんだから
2025/01/08(水) 04:39:44.81ID:A9mDSgRq0
犯罪者のリストに入って家とか下見されてるやろな
793名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 04:40:38.03ID:XGrHMlRf0
みんな生活困窮してる様な声ばっかりだけど
実際は声出して叫んでいるのって底辺の2割なんだよね

大半である中〜裕福層は矛先が自分たちに来ないようにひっそりと生活してる
794ゆうぽむ運営 ベン中村
垢版 |
2025/01/08(水) 04:41:20.33ID:eXBAQIed0
>>774
いいな、貧乏になってみたいもんだ
795名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 04:41:28.84ID:pCTeXuOK0
>>777
まず、おまいら5ch民は投資貯蓄する癖をつけることが基本で大事だろうが!

休日?おまいら5ch民はタダでさえ貧乏なのに、また金使うのか?
だから、おまいら5ch民は金が貯まらないだよ!
796名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 04:41:41.65ID:0+GeXQ/p0
今の日本なら富裕層ってせめて10億からだと思うわ
それ以下の税金下げろよ
2025/01/08(水) 04:42:39.17ID:+aW1TD9n0
アベノミクス大失敗
大企業や資産家が
安易に中小企業や庶民に
金を流すわけないだろ
798 ハンター[Lv.64][R武][N防][木]
垢版 |
2025/01/08(水) 04:42:45.87ID:rhgKzE1/0
>>794
楽しいど
それでも犬2匹いるし
щ(゚д゚щ)カモーン 底辺生活
799名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 04:42:48.22ID:hU3lyfhi0
1億以上無自覚で1世帯は使ってると思う
家建て子供育てて大学費用払って保険な税金社会保障費払って
独り身で家族とかく正規の仕事を続けて金を極力使わないなら1億行けるかもしらんがそれ人生生きてるだろうか
2025/01/08(水) 04:42:53.15ID:G6ccajJk0
高収入だという一般的なエリートサラリーマンがこんな時間まで5chに書き込んでやがる
801名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 04:43:04.56ID:Xdz3qtMt0
一億円はもうたいしたことないやろ

三井住友銀行が初任給30万円に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1736250028/
802名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 04:43:30.87ID:7S8Yeu/80
>>1
何故、余裕の有り余ってるこいつらから税金取らない?
803名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 04:43:32.60ID:XCJNlYtB0
>>795
世の中には金を余り使わずに楽しめる趣味なんて山程あるのにね

自転車なんて割り切れば余り金を掛けずに1日楽しめるヨ
2025/01/08(水) 04:44:03.86ID:61Wi2L/k0
>>787
しつこいなぁ
だから今の日本の成長率でどうやって世界相手に戦うか聞いてんのに
トヨタも日本出ていくぞ?ん?
805名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 04:44:12.62ID:0+GeXQ/p0
なんで超富裕層が5億円以上なんだよ、50億とか100億とかの間違いなんじゃね?
このクラス分けがおかしいわ
806名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 04:44:19.59ID:MCVPDeff0
1億円ごときを富裕層に含めないでくれ

いま円安でたった60万ドルやぞwwww

基準をアップデートしてもらわんと困る
807名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 04:44:21.49ID:hU3lyfhi0
>>790
痛いわ
持ってるからといって増えるわけではない
2025/01/08(水) 04:45:12.79ID:dTWwOzkp0
社会主義国だなあ
809 ハンター[Lv.64][R武][N防][木]
垢版 |
2025/01/08(水) 04:45:22.32ID:rhgKzE1/0
>>807
違うよ
年収が高くてもそれだけだから、何千万何億なんて私にしたら那由多
810 ハンター[Lv.64][R武][N防][木]
垢版 |
2025/01/08(水) 04:45:48.99ID:rhgKzE1/0
那由他
811名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 04:46:22.60ID:XCJNlYtB0
>>799
人生ってそんなモノじゃね?
「起きて半畳寝て一畳」とは良く言ったモノ
2025/01/08(水) 04:46:51.26ID:2xP1k0K50
>>805
金融会社が用意した手に届きやすいステータスでしかないから
超富裕層になりたければもう少し金融資産増やしましょう!ってね
813名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 04:47:08.19ID:bAzfYxVQ0
富の偏りが問題を引き起こしてるから、金持ち連中から資産を没収して再分配する法律を作れ
814 ハンター[Lv.64][R武][N防][木]
垢版 |
2025/01/08(水) 04:47:45.34ID:rhgKzE1/0
ほんと、ここって、年収とかのスレ好きだよね
どこまで本当なのか分かんないけど
815名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 04:48:13.12ID:hU3lyfhi0
1億程度で富裕層にしてんのは税金取るためだよな
中間層で色んな補助の枠から外れる年収の位置もなんか微妙
816名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 04:49:45.57ID:pCTeXuOK0
>>803
自転車いいんじゃあねーの
その自転車って20万も30万もする高い自転車じゃあないよねえ?
その自転車ってママチャリだよねえ?
なら、貧乏5ch民に合った良い趣味でいいんじゃないの?
817名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 04:49:54.68ID:XCJNlYtB0
>>804
トヨタの海外生産台数が日本の生産台数を超えたのは、ザクッと20年も前の話で今更感が強いなぁ
2025/01/08(水) 04:50:33.87ID:Q1GWtPFz0
貧乏人も増えたからな
中間層が減ってしまった
819名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 04:50:42.22ID:XCJNlYtB0
>>816
最近は消費税を払いたくないので、その手のモノはヤフオクで買っていますw
820 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2025/01/08(水) 04:50:46.81ID:tUIp7M4l0
>>814
25年前の年収1000万東大卒は2ちゃんねるのウソ800だったけど
最近は資産形成した株ニートがおる 勝ち組氷河期はマジみたいだ
2025/01/08(水) 04:51:33.50ID:7DtRtgUU0
>>805
だよなw
ブガッティやプライベートジェットやクルーザー持ちが超富裕層だと思う
5億程度ではベンツのSクラスでドヤってる田舎の零細企業の社長が関の山
822名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 04:51:49.12ID:pCTeXuOK0
>>819
へー
それ安いの?
なら、良いんじゃあない
823名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 04:51:52.69ID:9nW56/5o0
扶養層が富裕層のフリしても、経験値でモロバレなうえ
リアルで得るもの無し

と諭す、吉宗であった
824 ハンター[Lv.64][R武][N防][木]
垢版 |
2025/01/08(水) 04:52:11.87ID:rhgKzE1/0
>>820
ガチでその話してる人いてはるからそれは本当なんだろうね
羨ましい限り
頭弱いからそっち方面は無理(*´艸`)
825名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 04:53:28.65ID:hU3lyfhi0
>>824
地頭が悪いと逆に悲惨な結果になるな
2025/01/08(水) 04:53:44.43ID:Q1GWtPFz0
フロー課税にしか注力して来なかった自民党の責任だろうね
野党政権にして、ストック課税をやらせるべきだな
827名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 04:54:04.10ID:XCJNlYtB0
>>816
20万円の自転車でも7-8万円程度でキレイな中古が購入可能
そして一度買えば殆ど一生モノ
勿論、消耗品やパーツを交換することもあるが、それも趣味の一つだから楽しめるヨ
828名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 04:54:08.03ID:uimZF70e0
>>813没収しても政治家や官僚の懐に入るだけだろ。税金を食い物にしてきたこいつらを一掃しないと日本の浮上はない
829 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2025/01/08(水) 04:54:45.76ID:tUIp7M4l0
>>821
ベンツSクラスやレクサスLSクラスで十分じゃないか? 町のシャチョさん
ネット国士様はよく零細馬鹿にするけど5億資産形成したらその零細は結構すごいぞ 企業して10年続いてもスゴイ
25年間社会と隔離したら中抜きがー搾取がーになるのかもしれんが・・・・ 氷河期ももう50歳だろ たけし
830 ハンター[Lv.64][R武][N防][木]
垢版 |
2025/01/08(水) 04:54:52.66ID:rhgKzE1/0
>>825
元手もないしね(*´艸`)
いいや子は大学行かせたからわいは犬と老後を楽しむ
831名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 04:55:48.40ID:hU3lyfhi0
>>822
そのせいでオクもフリマも日本人が質に見合った金を出さない
海外客代行の落札だときちんと高額で落札されて有り難かったわ
日本人は客にならん
2025/01/08(水) 04:56:40.93ID:buWXpOwR0
富裕税とるしかないな
833名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 04:57:14.65ID:VavCEgOj0
ビンボー創価おっさんには関係無い
834名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 04:57:30.66ID:hU3lyfhi0
>>828
富の再分配なんてするわけないだろ
変な政策に殆ど消えていく
取られるだけ日本社会が弱体化して貧困が進んでる
2025/01/08(水) 04:57:48.02ID:MLd+79Fx0
資産で1億とか全然裕福じゃない
2025/01/08(水) 04:58:25.57ID:cwkH7p/00
日本は6000万世帯あるけどほとんどの世帯は富裕層でないということか
837名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 04:59:39.79ID:lCukjhAV0
資本主義の末路だよ
2025/01/08(水) 05:00:02.32ID:MLd+79Fx0
>>834
別に変な政策ってそんなに無いだろ
日本の政策って誰でも参加可能なレベルで参加者に小銭を分配するようなのばかりだし
2025/01/08(水) 05:00:14.13ID:PR18Bx8m0
>>835
こんな時間に起きてレスする余裕がありすぎる人間は一億どころか2億3億持ってるだろ
2025/01/08(水) 05:00:40.41ID:8ZrrV5EQ0
左翼が主張する暴力革命は時には必要ってことじゃんか
841名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 05:00:52.66ID:0+GeXQ/p0
>>826
資産あるけど年収低い人もいるんだよ
そういう人を生活できなくて税金貰う層へ落としたらみんなが損するだけよ
842 ハンター[Lv.65][R武][N防][木]
垢版 |
2025/01/08(水) 05:01:32.56ID:rhgKzE1/0
米国の友人はお金無くてフードバンク利用してるからそう思うと日本はまだおk
843 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2025/01/08(水) 05:02:18.85ID:tUIp7M4l0
>>839
コロナにかかって喉と咳が止まらなく眠れないからココにいる コロナ想像してたよりヤバイw
844 ハンター[Lv.65][R武][N防][木]
垢版 |
2025/01/08(水) 05:03:01.88ID:rhgKzE1/0
>>843
ワクチンしない人?
845名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 05:03:03.01ID:XCJNlYtB0
>>822
ちょっと年式が古いと20万円のがヤフオクで3万円程度になる

朝食の後に出かけて、途中で持参したコーヒーを飲んで、昼はマグヌードルで済ませて、明るい内に戻ってくる
小さな双眼鏡があるから、ちょっとバードウォッチングとか、色々と楽しめるヨ
846名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 05:03:22.42ID:IeIxuyaI0
右翼は資本主義を肯定し拝金政治に賛成する
左翼は資本主義を否定し分配と革命政治に賛成する
847 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2025/01/08(水) 05:03:53.55ID:tUIp7M4l0
>>844
ワクチンは4回までしたけど、ワクチンの時の発熱の10倍ぐらいのパワーあったは 本物コロナ
トンプク薬飲んだからもう少ししたら寝れるかな(;^_^A
848名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 05:03:54.69ID:hU3lyfhi0
相続破綻、放棄がどんどん増えてるから更に富裕層減るだろな
家土地の放棄は管理や処理で国の負担も増えるんだよな
ただてさえ配偶者を除けば控除額が狭い相続税の期間を伸ばして徴収額を増やすとか馬鹿だねえ
849名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 05:05:22.26ID:nmr09x/J0
なんかそのうち身分制度が復活してそう
850名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 05:05:34.60ID:pCTeXuOK0
>>827
自転車はママチャリぐらいしか知らないけど(この間、量販店でママチャリ見たら思ってた値段より高くってびっくらこいた。ここでもインフレが来てるのかなあ)
ロードバイクって言う自転車はパーツとか色々高くてハマると沼に落ちっるってテレビかyoutubeなんかで言ってたなあ
851 ハンター[Lv.65][R武][N防][木]
垢版 |
2025/01/08(水) 05:06:03.45ID:rhgKzE1/0
>>847
わいも4回はしたけど今回のはスルー
熱がすごく上がるんだ
お大事にね
気晴らしの5ちゃんは必須ね(*´艸`)
852名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 05:06:40.14ID:jQ8iAt9j0
>>13
闇バイト応援ヤメレ
2025/01/08(水) 05:06:42.59ID:h9PVoxIM0
>>20
雇ってるのが悪さで財なした奴等で富裕層に紛れ込んでるんでね
なんかしらで裏リスト入りしたプチ金持ちからふんだくる
2025/01/08(水) 05:07:10.52ID:f3XcfeJC0
でも一切使わずケチくさい生活してる
855名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 05:07:15.98ID:uimZF70e0
>>837日本は世界からユダヤ社会主義国と言われているよ
856名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 05:08:17.15ID:L0Yx0w4y0
>>3
同じく
2025/01/08(水) 05:08:27.74ID:uUPiieR00
その定義でいう準富裕層なんて庶民でしかない
2025/01/08(水) 05:08:32.99ID:h9PVoxIM0
>>24
お前さんが頑張って富裕層になって税金がっぽり取られる側なら怒る癖に(´・ω・`)
859名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 05:09:31.96ID:0+GeXQ/p0
個人では資産より年収に課税しないと生活できない人発生するから
そもそも老後見据えて細々生活してやっと資産作ったらそこに増税されたらたまらんわ
課税するなら年収の方へだよ、それなら入ってくるだけまだ生活できる
というか安倍のときとかに法人優遇し過ぎになってきてる、
するなら法人税の穴潰すとか企業への補助金やめることよ
860名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 05:10:05.39ID:XCJNlYtB0
>>850
自転車は長く乗っているけれど、確かに最近はメチャクチャに高くなっている
けれど普通に走る分には殆ど関係がない
最近、自転車ブームってのがあって、お陰で大量の中古がヤフオクに流れている

趣味の世界だから金は余り関係がない
オレは35年前の自転車も持っているけれどビンテージ扱い
最近の100万円を超えるような自転車を乗っている人に「シブくて良いですねー」なんて言われたりする(笑)
861名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 05:11:08.59ID:BmccOR160
現在の日本の経済状況でたったの1億円で富裕層っておかしいだろ
2025/01/08(水) 05:11:31.01ID:1FkPvRhF0
金持ちに課税せよ\(^o^)/
863名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 05:12:04.09ID:BmccOR160
東京都で標準的なマンションも買えんぞ それで富裕か
864 ハンター[Lv.65][R武][N防][木]
垢版 |
2025/01/08(水) 05:13:02.73ID:rhgKzE1/0
むかし水してた時に訳わかんない税金めっさ払ってたんだけどあれはなんだったんだろう、、、、、
2025/01/08(水) 05:13:12.94ID:NRpgtevP0
土地持ちなら一億とか軽くいく人多いんじゃないの
土地だと住んでて売れないから生活自体は質素な人多いでしょ
2025/01/08(水) 05:13:56.84ID:Uc8DRYge0
まあ富裕層ではないけど、日々の生活に余裕はあるよ。
867名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 05:14:31.35ID:dRmUNq9e0
資産じゃなく使える金で表示しなきゃ意味ねえよ
2025/01/08(水) 05:16:25.54ID:TWPC8tSr0
富裕層は年金なしでも平気なはずなんだよな
869名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 05:16:58.23ID:KD5TB80q0
にっぽん丸とか飛鳥Ⅱのクルーズ船乗るとジジババがたくさんおるが
3泊4日のツアーで夫婦で軽く100万越える

こういうのに来るのが富裕層や超富裕層やろう
870名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 05:17:06.47ID:0+GeXQ/p0
>>862
資産という意味なら、そんな単純な思いつきでやられたら生活できなくなる人多数出てくると思うわ
高い年収なら入ってくる分あるから生活できるけど、これも既にかなり税率高いわ
なんでわざわざ増税方向なんだよ、世界には個人に低い税の国もあるのにさ
871名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 05:17:53.26ID:DkDQgFkp0
>>867
金融資産だから遣おうと思えば遣えるだろう
不動産とかじゃないんだから
872 ハンター[Lv.65][R武][N防][木]
垢版 |
2025/01/08(水) 05:18:47.79ID:rhgKzE1/0
>>869
オールインクルーシブだから、安いといえば安い
873名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 05:20:09.26ID:0+GeXQ/p0
一億程度で富裕層とかとんでもない、こんなの庶民よ、庶民に増税して下手したら破綻するぞ、貧困層増やすなよ
874名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 05:21:54.46ID:DkDQgFkp0
>>870
クルーズで世界一周に出かけたとして途中で亡くなって遠い異国だったら遺体はどうなるんだろうな…
移送費用は別料金だよね
2025/01/08(水) 05:22:08.26ID:pyGyLDLk0
小池百合子が資産0のカラクリは?
876名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 05:22:09.78ID:hU3lyfhi0
>>869
黄泉路に入るまでに使おうとしてるだけだろ
そもそも1億貯める気のない人たち
2025/01/08(水) 05:22:49.32ID:qns0KwvS0
若い富裕層も増えてるよな
2025/01/08(水) 05:23:24.66ID:pLmeokH/0
金融資産一億円と保有資産一億円じゃ全然違うイメージあるな
879名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 05:23:28.94ID:KD5TB80q0
資産みたいなストックよりも収入のフローで見る方が生活の実態が見えるはず

会社の同僚と話すと年収1500万円越えても貯金まったくしないで使いまくっている世帯が結構いる
2025/01/08(水) 05:24:28.30ID:Uc8DRYge0
小池とか議員さんとかの資産無しは普通預金非公表ですから
100億円普通預金にあっても公表義務なし
881名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 05:25:20.03ID:hU3lyfhi0
>>873
低いところから絞り取って焼け石に水の最下層へのばら撒きを繰り返してきたから貧乏国になってんだよな
低層が浮上できる政策しないと意味がない
882名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 05:26:10.63ID:jSxw94h80
借金なくて預貯金多めの人はたいがい身なりも質素
東京以外は知らん
883名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 05:27:36.27ID:SWpaDiCE0
すごい!
884名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 05:28:19.89ID:hU3lyfhi0
使いたくても使えない層もいるよ
不動産持ってると数百万から数千万の経費がいつ必要になるかやからんからな
家賃不払いは氏ね
885名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 05:31:24.32ID:IVIUMOtz0
国の借金で肥え太った人々

間接的にねw
886名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 05:31:25.50ID:KD5TB80q0
金融資産2億の富裕層だが贅沢は好きな時に近所のロイホでワンポンドステーキ食いに行くぐらいだな
887名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 05:34:12.47ID:nROaSm400
安心しろほとんどが高齢者だ
888名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 05:34:33.97ID:5FfaQMxs0
ほとんど朝鮮人でしょうね
米国以上かも
2025/01/08(水) 05:35:37.74ID:t9KlhqmL0
世帯でいいなら金融だけで富裕層。
安倍さんありがとう。
890名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 05:37:18.32ID:hU3lyfhi0
使ったら減るしな
891名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 05:37:31.25ID:U1jYmmT80
>>1
相続税もっと取れや9割取れよw
892名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 05:38:17.07ID:hU3lyfhi0
>>891
馬鹿がいる
893名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 05:38:54.74ID:EMVOIWY70
3000万未満のマス層、一括りにしているけど振れ幅が大きいなぁ
894 警備員[Lv.22]
垢版 |
2025/01/08(水) 05:39:53.07ID:/zo1wIHk0
>>887
2000兆円と言われる日本の個人金融資産の90%は65歳以上の高齢者が保有している
895名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 05:40:23.82ID:Wk+2ELKy0
この分類って野村総研のやつだろうけど
ちょっと古いよな

一億で富裕層言われても
日本のこの経済状況じゃ将来不安しかないわ
2025/01/08(水) 05:40:44.30ID:BwhoOhrQ0
COPILOT
それらの数を合計すると:

9万世帯 + 139万5000世帯 + 325万4000世帯 + 726万3000世帯 + 4213万2000世帯 = 5,403万2,000世帯

です。
897名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 05:41:42.28ID:pmYAOFS50
日本は物価の安い国なのに
この前提が間違ってる奴が多いのが不幸だよなw
898名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 05:42:15.74ID:jSxw94h80
デフレ時代に貯金した1億円ってのは
今と比べ物にならんほど大変だったんや
今の奴は金使いすぎ
そりゃ普通にやっとりゃ貯まらんよ
899 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2025/01/08(水) 05:42:53.83ID:kMHIzmyj0
不動産保有分を除外しないと東京23区に自宅持ってる人全員富裕層じゃね🤣
2025/01/08(水) 05:44:23.11ID:b6vfS2+S0
わしもつるつる一億あるけど
資産所得で生活しとるからまったく贅沢できないというか
する習慣がないな。
生活費は月10万位。
901 警備員[Lv.22]
垢版 |
2025/01/08(水) 05:44:32.86ID:/zo1wIHk0
>>899
金融資産だから不動産は入らない
ローンはマイナス金融資産として入る
2025/01/08(水) 05:45:04.64ID:WL3Sfx1W0
それは良いことなの?
903名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 05:45:10.45ID:kvFIUHJd0
🇨🇭だよ。
904名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 05:46:01.50ID:BwhoOhrQ0
日本 世帯数 - Google 検索
www.google.com/search?q=%E6%97%A5%E6%9C%AC+%E4%B8%96%E5%B8%AF%E6%95%B0

2020年の一般世帯総数は4,885万世帯で,1995年の4,390万世帯から495万世帯の増加となる.…


どういう統計してんだよ >>1 ソース
905名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 05:46:33.03ID:kvFIUHJd0
たーびょん機構を考案するじょー
2025/01/08(水) 05:47:17.44ID:T9aYa+W60
凄いのかどうかさっぱりわからん
907名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 05:47:48.50ID:q8TnVyvY0
1億円じゃ東京に家も買えないんだから富裕層じゃ無いだろう。
2025/01/08(水) 05:48:09.68ID:pyGyLDLk0
政治屋が出してくる資産はおかしくないか?
909名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 05:48:31.46ID:6ZhXZBbZ0
これは自宅の評価額含むのかい?
タワマン住んでるパワーカップルとかそんなに贅沢できんが、準富裕層に分類されそうな気がするが
910 ハンター[Lv.4][R武][N防][木警]
垢版 |
2025/01/08(水) 05:49:17.98ID:rhgKzE1/0
離婚も多いし賃貸で十分
持ち家はうちは家も土地も勝手に親に売られたからもう知らん あいつら今度あったらヤル
911名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 05:50:13.56ID:mj5wdUIK0
資産1億程度で富裕層扱いするなとw
2025/01/08(水) 05:50:20.24ID:J1JC+d1S0
ここの定義の富裕層でも安スーパーでお~いお茶が88円から79円に安売りされているの見つけてニコニコするような生活が実際だよ
913名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 05:50:29.88ID:pmYAOFS50
株価もまだまだ上がるし
賃金も大手はどんどん上がってるし
格差だよなw
2025/01/08(水) 05:50:55.11ID:pyGyLDLk0
竹中が6000万だか8000万だか持ってる奴は金持ちじゃないって言ったら、ひろゆきが反論してるYouTube観たぞ。
915名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 05:51:19.16ID:0F3QbijK0
親父が死んだ時1億5千万あったけど特に金持ちじゃねーな
となりの家の方が全然豪勢だし
916名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 05:51:26.70ID:GIUnkZUu0
確かに不動産は一億超えるけど普段使える金はほぼ無い。これを富裕とは言わないと思う。
917名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 05:51:50.19ID:pmYAOFS50
1億が富裕層と言っていいのかどうかの定義なんてどうでもいいだろ
アホと違うか
1億以上ある人がこれだけいるって言うただの数字だw
918名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 05:52:22.37ID:pmYAOFS50
>>916
1の記事なら金融資産の話だから不動産は含まれてないだろw
2025/01/08(水) 05:52:44.02ID:UDWvZbHq0
働かないおじさんのある一定層は富裕層でわざと働く能力無いフリしてる
2025/01/08(水) 05:53:08.86ID:pyGyLDLk0
GW、夏、冬休み旅行行く奴等は富裕層だ。
921名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 05:53:14.04ID:pmYAOFS50
別にそんなにさ

「富裕層」はこんなにいない!
と言う設定に必死にしようとしなくていいじゃん
なんの目的でそんな設定にしたがるのか謎だがw
2025/01/08(水) 05:53:19.67ID:pDVvSZqE0
そろそろ京の単位も常用されそうだな
2030年 資産1京円の富裕層も~なんてニュースに期待
2025/01/08(水) 05:54:03.95ID:pyGyLDLk0
大谷観に行って写ってる奴等は富裕層だ。
924名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 05:54:45.10ID:PpBKmllq0
年収は手取り1000万を上限にしてそれ以上はいくら稼いでも税金にすればいいと思う
925名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 05:54:58.45ID:pmYAOFS50
だってさw

・日本の富裕層は増加傾向 消費税増税や社会保障費の増額など、何かと負担が増えている状況ですが、富裕層は増加傾向です。 どの資産規模でも、2000年と比較して資産総額が1.5〜2倍程度に増加しています。 一方、富裕層の世帯数はそれほど増えていません。 このことから、富裕層はますます資産を増やしていることがわかります。
2025/01/08(水) 05:55:03.12ID:pyGyLDLk0
3ナンバー乗ってる奴等は富裕層か犯罪者だ。
927 ハンター[Lv.7][R武][N防][木警]
垢版 |
2025/01/08(水) 05:55:37.73ID:rhgKzE1/0
>>923
うちの子はデコピンそっくり(でもデコピンは40万
928名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 05:55:49.73ID:pmYAOFS50
いや、ほんと格差だよな
富裕層が増えてるってそりゃそうだよな
株高で企業の業績は絶好調なんだからw
2025/01/08(水) 05:56:35.97ID:pyGyLDLk0
>>927
ハンターしてんのかよ?
930名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 05:56:46.75ID:mj5wdUIK0
5chも格差社会よな
共産党信者や五毛党あたりが一番貧しいって感じはする
2025/01/08(水) 05:57:05.93ID:1FkPvRhF0
金持ち税はよ\(^o^)/
932 ハンター[Lv.7][R武][N防][木警]
垢版 |
2025/01/08(水) 05:57:26.70ID:rhgKzE1/0
>>929
今大砲打てない仕様になってるよ
なんのための課金だか
2025/01/08(水) 05:57:47.57ID:uXn4PA7P0
金融資産で一億は富裕層ではないなあ
将来の金の心配が無い程度で富裕なんて贅沢は無理
934名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 05:58:31.07ID:mj5wdUIK0
コレで
富裕税とか言い出したら日本終わるぞ
2025/01/08(水) 05:58:40.66ID:v/rjLvq/0
この時間にハイエースに乗せられて現場に向かいながら5chに書き込んでるヤツは富裕層ではない
936名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 05:58:59.88ID:pmYAOFS50
一人当たりGDPも
60歳以下の”生産年齢人口一人当たりGDP”と言う指標を見たら
日本はアメリカ並みに優秀だからな
937名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 05:59:28.94ID:pmYAOFS50
結局、60歳を超えて賃金が落ちて働く老人が増えすぎたから
この老人まで含めた数字だと見栄えが悪くなるだけで
現役世代はちゃんと頑張ってんだよなw
2025/01/08(水) 05:59:57.47ID:b6vfS2+S0
>>925
めっちゃピケティそのものやんけ。
お金はさみしがりってことやな。
2025/01/08(水) 06:00:51.86ID:A9mDSgRq0
今日仕事初めやけどやっぱり寝れなかったわ
940名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 06:01:02.44ID:IVIUMOtz0
富裕層カテゴライズに拘る
富裕層じゃない人々w
941名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 06:01:03.46ID:pmYAOFS50
定年後にガクンと落ちた賃金で働く老人が莫大に増えた
女性の社会進出で出産後・育休後にリセットされ低くなった賃金で社会復帰する女性も増えた

こう言う要因が全体の数字を押し下げてるだけで
たとえば60歳以下の男性正社員とかの数字を見ると優秀だからなw
942名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 06:01:58.09ID:jVfFysGb0
がいじんの遺伝子をくれ
2025/01/08(水) 06:02:16.80ID:L+DxzW1O0
貧乏人が結婚できない分金持ちは10人子ども産めよ 産めなかったら養子とらせろ 
2025/01/08(水) 06:02:17.49ID:32KGZ2vV0
博打の事を運用だの言ってるだけだからな、まあ、頑張れよ
パチンカス
945名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 06:02:18.68ID:pmYAOFS50
再雇用後の老人や女性を含めて薄くなった数字を見て
貧しくなったと怒ってるのが底辺
いや、現役世代で男性なら貧しくなったのはお前だけだw
946名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 06:07:00.93ID:gRlEs7AJ0
よくわからないけど、一般的なサラリーマンの生涯年収は3億円。
使ってるから貯まらないだけで、使わなければ誰でも富裕層の仲間入りできるよ。
947名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 06:07:34.61ID:mj5wdUIK0
いまだに5chが超格差社会だと
気づいてないド底辺がいて草w
948名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 06:08:13.70ID:pmYAOFS50
ちな日本のインフレ率は驚異の驚きのわずか2%台(笑)
物価上昇など無いに等しいレベル
そりゃそうだよな。他先進国ではランチ代の相場もすでに2000円超えで
国や地域によっては5000円でも足りないのに
日本はまだ800円でも外食できるからな

ドイツは長くインフレ率9%ほどで
ようやく落ち着いて4%ほどになってるから
経済成長とはインフレと同意であり
もっと言うと経済成長とは物価が上昇することなのに
日本はそのインフレが無かったんだから成長も賃金upも停滞してきて当たり前
これだけ安いまま停滞してる日本なのに
それなのに値上げにはいまだに怒るからなw
949名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 06:08:42.84ID:ybGi2ya20
いでんしさくしゅ
2025/01/08(水) 06:08:51.96ID:HBl6EH1k0
黒田東彦よって格差は拡大した
黒田東彦は正しいです?ウンコですか?
951名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 06:08:56.64ID:pmYAOFS50
世界経済フォーラムで
Why is inflation so low in Japan?
と言う記事が掲載されるほどだった(笑)
2025/01/08(水) 06:10:35.70ID:HBl6EH1k0
外人が買いまくる事で
品不足が起き
物価は上がり続ける
外人が買わんもんは上がらない
953名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 06:11:07.52ID:pmYAOFS50
日本は物価の高い国と思ってるバカの言うことは
全部頓珍漢だろ
だって「前提」が間違ってるんだから当たり前なんだよなw

日本は物価の安い国
どうして安いのか?
日本の企業は労働者の賃金を低く抑えることで
低価格を長く維持・実現してきた
これが失われた30年の正体

モノが安い
=労働者の賃金が低いから実現しているだけ
と言う当たり前の理屈がわからなかった日本人と言うお猿さんw
2025/01/08(水) 06:11:20.06ID:DxT3BePg0
富裕層の定義がおかしい
上場企業退職したら一億くらいみんな持ってる
955名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 06:11:33.18ID:b43NEy/20
格差が酷いな、こんな事をしてたらリセットさせられるやん
マジやば
2025/01/08(水) 06:11:46.46ID:UDWvZbHq0
政策が悪い、とか他責のヤツは富裕層にはなれない
957名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 06:12:03.29ID:7PCav0HO0
じゃあその人らから税金取れよ。
余裕あるんだろ?
958名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 06:13:00.75ID:mj5wdUIK0
まぁ、アメリカイギリスみたいに
賃金が少しだけ上がって物価が3倍ってのも困るからなぁ~
バランスよ~
2025/01/08(水) 06:13:41.21ID:Achyko9B0
インフレだと金融資産が膨らむからな
でも円の価値も目減りしてるし価値としては数年前の2/3ぐらいだろうに
960 ハンター[Lv.1][R武][N防][木告]
垢版 |
2025/01/08(水) 06:14:15.44ID:rhgKzE1/0
友だちのアメリカ人は、フードバンク利用
そんなに困ってる?とは思えないのだけどね
でもそれ利用するには審査も厳しいらしく
、日本で言う生活保護はすごく厳しいらしい
お金欲しいよねぇ(´;ω;`)
961名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 06:14:30.28ID:mj5wdUIK0
たかが1億で富裕層扱いするなと
その程度じゃ毎日吉牛生活のやつもいるて
962名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 06:14:57.89ID:pmYAOFS50
みんなで足を引っ張りあって
値上げを許さず
現役労働者が低賃金で働かないと実現しないような安売りばかり望んできた

これが日本人が選んだ30年だよ
気が付いたら日本の物価は
バングラディッシュ並みに低い状態で停滞してるのに
それでも高い高いまた値上げだと怒るw
(今ですらインフレ率わずか2%台)

何者が値上げに怒ってるのかと言うと
莫大に増えた年金老人達
数が多いから声もデカい
この老人達の望む値上げの無いお値段据え置きの社会とは
現役労働者が賃金upなしでいつまでも働く社会ってことだが
こんなことを望まれたのではたまったもんじゃないよなw
963名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 06:15:26.96ID:glS0/yXz0
うち4人家族
共働の両親とパラサイト高齢正社員子供の貯金合わせて1億くらい超える富裕層
こういう世帯多そう
幸せかどうか微妙
964名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 06:15:30.16ID:d1OyIsJz0
しきゅうにぶちこんで
965名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 06:15:37.09ID:uWHzG5z10
資産で一億ならあるだろ
家や土地
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 06:16:37.56ID:fEJA2Z2c0
革命起こそうよ
2025/01/08(水) 06:17:43.22ID:Fxle5fV00
元公務員が多いらしいな
968名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 06:18:14.80ID:IVIUMOtz0
異常に他人を気にする奴ら多くて驚くな

何もしなければ、自分の立ち位置は変わらないのにw
2025/01/08(水) 06:18:41.64ID:HBl6EH1k0
まずは黒田東彦だろうな
インフレを引き起こした元凶なのだから
責任は当然ある
970名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 06:19:26.41ID:Jf8A15UC0
5ちゃんねるにはかなりいるやん
億ごえのひと
971名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 06:19:29.05ID:dfZzr8Hf0
推計だろう
ちょっと?
972名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 06:19:47.72ID:mj5wdUIK0
個人1億でも微妙だし
世帯1億で富裕層は絶対にない
2025/01/08(水) 06:20:07.46ID:DWpWRIV10
>>8
とは言え、誰もが幸福になんて国は、大抵99.99%が不幸な国になるじゃん
974 警備員[Lv.43]
垢版 |
2025/01/08(水) 06:20:38.89ID:IVXLbATe0
毎日入れ替わるのが富裕層
そのまま変わらないのが貧困層
975名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 06:21:16.71ID:BwzVLVBK0
日本は変わってしまった
金はあるとこにしかない
976 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2025/01/08(水) 06:21:38.04ID:MFWYXm7R0
1億でも富裕って言われるぐらい
金持ってる奴少ないんじゃねえの
2025/01/08(水) 06:21:56.45ID:hLumEKuF0
日本一の金持ちって誰やろ
978名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 06:22:14.52ID:mj5wdUIK0
前から思ってたが
5chってサヨクっぽい人のほうが貧しくね?
2025/01/08(水) 06:22:21.46ID:I1+TQ5xl0
身の丈にあった生活せい
よそはよそ、うちはうちやで
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 06:22:35.16ID:nqv1SpNK0
>>961
株で数億持ってて
優待券で食事するのが生甲斐 みたいなおっさんテレビで見たぞ
981名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 06:22:42.61ID:MOLbRYkb0
単身でも富裕層だけど、夜スーパーに半額シール狙ってる。
資産1億ちょっとなんてそんなもの
982名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 06:22:57.87ID:HOPq6XWs0
那須湖畔に赤十字社設立
983名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 06:23:30.64ID:MOLbRYkb0
>>980
あの人はプロ棋士だからな
ただのジジイと思ったら大間違い
984名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 06:23:36.63ID:MLWL/JhL0
五億持ってる奴にはルフィしても良いんじゃね?
2025/01/08(水) 06:23:40.36ID:Achyko9B0
>>981
ただケチなだけだろう
まぁ消費するぐらいなら金融資産に突っ込む気持ちもわかるけど
2025/01/08(水) 06:23:42.46ID:T3O8v3CY0
宝くじ
ロトBIGジャンボ合わせて、一億以上当たる人が年間で200人くらい

毎年順調に増えてる
2025/01/08(水) 06:25:29.30ID:zi/aqDjZ0
非正規作った竹中の種まきが実りだしたな
988名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 06:25:41.63ID:zpfftv/20
富裕層だけど賃貸住みだよ
2025/01/08(水) 06:25:54.91ID:J1JC+d1S0
>>978
世の中このままで安定してくれというのが保守層
こんな間違った世の中ひっくり返して更地にしようぜというのがサヨク
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 06:26:26.29ID:9nW56/5o0
他人を気にする独身は、やっぱ異常だな

怖っ!
2025/01/08(水) 06:27:11.83ID:zNZF2k760
根こそぎ課税して再分配
2025/01/08(水) 06:27:36.51ID:0snT5kKj0
これ借金は度外視だろ?
993名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 06:27:51.77ID:mj5wdUIK0
まぁ、5chにへばりついてる共産党系や五毛党は貧しいいだろうなぁ~
994名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 06:28:01.15ID:iGOpYk230
5億が超富裕層wwwww
5000万が準富裕層www
まじ途上国じゃねぇかよ
他の先進国は兆超えだろ
995 警備員[Lv.22]
垢版 |
2025/01/08(水) 06:28:50.55ID:/zo1wIHk0
>>992
差し引いてる
データを作ったのは野村総研
996名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 06:29:32.66ID:nqv1SpNK0
>>988
高級賃貸は落とし穴があるぞ
数億の資産持ちの叔母がホームレスになってしまったわい
997名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 06:30:02.14ID:mj5wdUIK0
せめて3億で富裕層扱いして
1億じゃ余裕ゼロよ
998名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 06:30:22.52ID:1Do3Nuj90
不動産も入れたらもっと多そう
999名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 06:31:03.71ID:DvR0rPLV0
わしは貧乏でもええ
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/08(水) 06:31:10.67ID:lfCLyM920
>>802
それが日本衰退の原因かと思う
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 54分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。