キャベツ価格急騰、平年の3・4倍に「おかわり自由のとんかつ屋さんは大変だ」江藤農水相 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20250110-AJ7BK4PGU5FKHDOMHJGP3OJLAM/
2025/1/10 11:14
西村 利也
江藤拓農林水産相は10日の記者会見で、キャベツの平均価格が平年の約3・4倍に急騰していることについて、「私が行くとんかつ屋さんはキャベツのおかわりが自由なので、多分大変だろうなと思う」と述べ、外食業や消費者の負担が増していることに理解を示した。
江藤氏は「都内のスーパーでは大玉1個1000円というビックリするような値段(で売られている)。これは農林水産業の持つ厳しい側面の表れだ」と指摘。「農家が値上がり分を全部利益として確保できているわけではない。大変な苦労をしながら出荷していることを理解してもらいたい」と呼びかけた。
農水省が7日発表した食品価格動向調査によると、先月23~25日の野菜小売価格(全国平均)でキャベツは平年比(過去5年平均)で約3・4倍、前週比で15%高の1キロ453円だった。(略)
※全文はソースで。
探検
キャベツ価格…「おかわり自由のとんかつ屋さんは大変だ」江藤農水相 [少考さん★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1少考さん ★
2025/01/10(金) 15:34:50.56ID:LgbOKs2C92025/01/10(金) 15:35:48.83ID:4tkRRBjx0
こんなコメントしかできないのが政治家です
2025/01/10(金) 15:36:00.70ID:hbsJEyy+0
主食の価格安定化もできないポンコツ自民党
5名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:36:08.28ID:8qt+TXzV0 それでも自民党に投票しつづけるんだから問題ないじゃない?
これの何が問題なの?
これの何が問題なの?
2025/01/10(金) 15:36:27.88ID:4tkRRBjx0
間違えた、
こんなコメントしかできないのが農水大臣なのです
こんなコメントしかできないのが農水大臣なのです
7名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:36:47.51ID:8It6AgUc0 言うほどトンカツにキャベツって必要かな?
惰性でやってない?
惰性でやってない?
2025/01/10(金) 15:37:09.91ID:9/MpDLCO0
最近の政治家っていちいち国民の生活に他人事だよな
茶化して何が面白いのかな
茶化して何が面白いのかな
2025/01/10(金) 15:37:17.87ID:euvHZ6VX0
キャベツが高いのは問題だけど
とりあえずおかわり無料はやめろよw
とりあえずおかわり無料はやめろよw
10名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:37:18.83ID:xLJ08jE10 他人事でワロタ
11名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:37:28.86ID:H9BVcdkl0 それ言うんだったら減税しろよ
テメェらは昇給昇給で楽してるクセに何を言うか
自民は国会から地方まで全員落とせ
テメェらは昇給昇給で楽してるクセに何を言うか
自民は国会から地方まで全員落とせ
12名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:37:37.37ID:IAlUgoAX0 キャベツ戦争
13名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:38:03.22ID:ewG00jGr0 なんとかするのが仕事だろ
14名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:38:06.75ID:fxGb3k5g0 こいつを見てると農水相って存在価値あるの?って疑問が湧いてくる
15名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:38:14.16ID:fDjWToNE0 前の坂本といい農水大臣はホント農水大臣は使いもんにならん
16名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:38:32.81ID:0A0tiPC40 他人事でワロタ
ありがとう自民党
ありがとう自民党
17名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:38:42.52ID:v9tnL1ol0 千葉県はそんなに高くないけどな
18名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:38:57.30ID:2wVT+Dvj0 他人事のコメントはいいから
コメや主要な野菜の安定供給や価格維持のためにやっている事を語ってくれよ
コメや主要な野菜の安定供給や価格維持のためにやっている事を語ってくれよ
19名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:39:03.94ID:oEiNtlNL0 キャベツのおかわり自由使うか?
いうほどキャベツ食べたいと思わん
いうほどキャベツ食べたいと思わん
20名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:39:09.19ID:+HFlXdym0 他人事なんだな
仕事しなくても結果出さなくても何不自由ない金貰えるっていい仕事だな
仕事しなくても結果出さなくても何不自由ない金貰えるっていい仕事だな
21名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:39:30.72ID:I3AEIDbe0 ゴーゴーカレーかよ
22 警備員[Lv.9][新芽]
2025/01/10(金) 15:39:50.72ID:9S6Z+o910 人の失敗を笑うな 宇宙開発企業が訴える「失敗を許容する大切さ」 [少考さん★]
https
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1736467017/
670 名前:名無しどんぶらこ [sage] :2025/01/10(金) 11:58:26.82 ID:ziUEwKuu0
>>663
嘘ばっかりつくな
低学歴のジジイがよ
JAXAが軍事利用で何かやってるわけねえだろ
宇宙の軍事利用はすべて米国に握られてるのが現状
JAXAは何もやってない
飛ばしてるだけ
いい加減で低レベルなデタラメで草生やすなよゴミが
殺すぞマジで
はい、低学歴の日本語が不自由なアスペ低脳馬鹿から
明確な殺人予告が来ましたので、
警視庁に通報しましたw
また5ちゃんから逮捕者が確実に出ます
警察行政手続サイト
サイバー事案に関する通報・相談・情報提供
サイバー事案に関する通報
https
proc.npa.go.jp/portaltop/SP0200/07/01.html
https
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1736467017/
670 名前:名無しどんぶらこ [sage] :2025/01/10(金) 11:58:26.82 ID:ziUEwKuu0
>>663
嘘ばっかりつくな
低学歴のジジイがよ
JAXAが軍事利用で何かやってるわけねえだろ
宇宙の軍事利用はすべて米国に握られてるのが現状
JAXAは何もやってない
飛ばしてるだけ
いい加減で低レベルなデタラメで草生やすなよゴミが
殺すぞマジで
はい、低学歴の日本語が不自由なアスペ低脳馬鹿から
明確な殺人予告が来ましたので、
警視庁に通報しましたw
また5ちゃんから逮捕者が確実に出ます
警察行政手続サイト
サイバー事案に関する通報・相談・情報提供
サイバー事案に関する通報
https
proc.npa.go.jp/portaltop/SP0200/07/01.html
23名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:40:48.45ID:MW9rdfuj0 値上がり分が全部利益にならないって誰のポッケを経由してるのさ
24名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:40:52.95ID:4r2KsYNd0 まあ天候のせいだしこんなもんでしょ
25名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:40:59.20ID:o3Tmkdm20 キャベツが高いならレタスで良い
26嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/10(金) 15:41:32.08ID:8txLSPja0 異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
27名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:41:48.55ID:L55xupUN0 裏金でキャベツ処理
28名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:41:57.14ID:CfGtI5w80 米騒動なり打ちこわしなりフランス革命ってこうやって起こったんだろうなー
29嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/10(金) 15:42:24.38ID:8txLSPja0 自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
31嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/10(金) 15:42:42.64ID:8txLSPja0 国民民主党の玉木などは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
32名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:42:43.77ID:2CwZ3OgE0 >>23
グエンさんじゃないの?
グエンさんじゃないの?
33名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:42:55.01ID:E728gflr0 298円で確かに高いけど、1000円とか馬鹿みたいな価格は、どこの地域だ
34名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:42:57.60ID:2wVT+Dvj035名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:43:04.52ID:V/X3TWig0 めっちゃ他人事やん
36嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/10(金) 15:43:07.67ID:8txLSPja0 減税・積極財政派とそれを操るユダヤは、
物価を上げつつ、賃金の上昇を抑え、国民を窮乏させようとしているだけです。
だから、一向に実質賃金が上がらない。
老人などを速やかに間引こうとしているのです。
初任給
2023年 20万
2024年 24万
2023年 金価格 9000円/g 20万払えば、約22gの金を買えた。
2024年 金価格 14000円/g 24万払っても、約17gしか金を買えない。
金以外でも、食料品、住宅、家賃、家電など、あらゆる物事で同様のことが起こっています。
若者は益々貧困化し、老人や生活保護者などはもっと貧困化しています。
それが今の日本で起こっている本当のことです。
物価下落以外の因では、実質賃金が上がることは絶対にありません。
※実質賃金、3カ月連続で減 10月は0・4%マイナス
www.tokyo-np.co.jp/article/375573
物価を上げつつ、賃金の上昇を抑え、国民を窮乏させようとしているだけです。
だから、一向に実質賃金が上がらない。
老人などを速やかに間引こうとしているのです。
初任給
2023年 20万
2024年 24万
2023年 金価格 9000円/g 20万払えば、約22gの金を買えた。
2024年 金価格 14000円/g 24万払っても、約17gしか金を買えない。
金以外でも、食料品、住宅、家賃、家電など、あらゆる物事で同様のことが起こっています。
若者は益々貧困化し、老人や生活保護者などはもっと貧困化しています。
それが今の日本で起こっている本当のことです。
物価下落以外の因では、実質賃金が上がることは絶対にありません。
※実質賃金、3カ月連続で減 10月は0・4%マイナス
www.tokyo-np.co.jp/article/375573
37名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:43:09.22ID:1TrYUKZS0 物価上昇で困るのは生活必需品で選択の余地ないものや代替品がないもの。
キャベツだと消費者は避ければことは足りるが、キャベツに依存したビジネスに関わる人は早めに手を打つべきだろうな。
キャベツだと消費者は避ければことは足りるが、キャベツに依存したビジネスに関わる人は早めに手を打つべきだろうな。
39名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:44:01.11ID:SQDi6klO0 農相なんだから適正価格になっただけと言うべきやろ
40名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:44:31.30ID:5/ox98IM0 なんという他人事発言
41名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:44:31.94ID:2dgKfAdW0 国民の不満が蓄積してるのを理解しろよ
42名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:44:32.93ID:gLfKF+FH0 適正価格のエビデンスは?
43名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:44:39.60ID:hbsJEyy+0 食品の消費税かけてるキチガイ自民党
44名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:44:47.36ID:ODVHsfKf0 早く死ねばいいのに
45名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:44:54.41ID:2wVT+Dvj0 コロナあけて、超円安インバウンドもあって
キャベツが500円だろうが800円だろうが買いまくってる外食がいるってことよな
いままでならこんなに値上がりしたら高値疲れになって買い控えになる
キャベツが500円だろうが800円だろうが買いまくってる外食がいるってことよな
いままでならこんなに値上がりしたら高値疲れになって買い控えになる
47名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:44:59.95ID:sgowhezj0 円安誘導してる自民を支持した罰だよ
48名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:45:03.77ID:vVOzy5090 さぼてんしか知らん
49名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:45:30.90ID:4JrtiIeT050 警備員[Lv.9][新芽]
2025/01/10(金) 15:45:32.28ID:YQe3HPJT052名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:46:08.89ID:gLfKF+FH0 ココでもインフレ耕作員か活動してて草
53名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:46:10.23ID:L3i+E1HW0 他人事でくさ
54名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:46:16.52ID:s1J44ahM055 警備員[Lv.9][新芽]
2025/01/10(金) 15:46:28.36ID:YQe3HPJT056名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:46:29.89ID:BaBwC3ER0 キャベツおかわり自由が苦しかったら
とんかつおかわり自由にしたらいいじゃない
とんかつおかわり自由にしたらいいじゃない
57名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:46:32.49ID:p6ls+Qlm0 おいおい
キャベツはオマケでタダという立ち位置だろ
キャベツはオマケでタダという立ち位置だろ
58名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:46:47.13ID:jmrmlQVo0 とんかつ屋さんは米もキャベツも油も原価上がって大変だな
59名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:46:54.86ID:f0UYx+ik0 最後に「知らんけど」て付くよね
60名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:47:06.74ID:1q5tpCkI0 とんかつ屋は代替難しいから大変
その他はほかのを食えよ
ナスやトマトは価格が下がった今がチャンス
真冬にあふれる夏野菜 ナスやトマトが2割安 正月休み明け一気に流通
秋葉社長
「(市場の)お正月休みが関係している。なので、流通しないで消費されない飽和状態になったから、今はちょっと安かった」
その他はほかのを食えよ
ナスやトマトは価格が下がった今がチャンス
真冬にあふれる夏野菜 ナスやトマトが2割安 正月休み明け一気に流通
秋葉社長
「(市場の)お正月休みが関係している。なので、流通しないで消費されない飽和状態になったから、今はちょっと安かった」
61名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:47:12.49ID:rqkl0AY60 大量のキャベツを畑から盗んだの中国人女が逮捕されて
落ちてたから拾ったたけだと言い訳してたらしいが
これだと農家も嫌になるよな
落ちてたから拾ったたけだと言い訳してたらしいが
これだと農家も嫌になるよな
62名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:47:20.33ID:n5TlSWRH0 飲食業のキャベツの切り方見てたら
葉っぱ全く洗わずにみじんぎりとか千切り
してるけど、あれって虫とか土とか
どうやって落としてるのかな?
葉っぱ全く洗わずにみじんぎりとか千切り
してるけど、あれって虫とか土とか
どうやって落としてるのかな?
63名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:47:30.24ID:sEnAnOmb0 相変わらずナメられてんなお前らw
64名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:47:44.17ID:s+LIcnJM065名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:48:01.48ID:jKixeBaG0 >>56
令和のマリー・アントワネットや!
令和のマリー・アントワネットや!
2025/01/10(金) 15:48:13.71ID:n4b6mFkQ0
江藤は代替案として貧乏人が食べるべきものを明言すべきだったな
67名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:48:14.96ID:RrYAbQ930 肉や魚買わず野菜少し買っただけで3000円
生活していけんて
歳費以外に文通費月100万自由に使える議員さんにはピンとこんやろ
生活していけんて
歳費以外に文通費月100万自由に使える議員さんにはピンとこんやろ
68名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:48:14.97ID:gkvSvvUp0 米の高騰は結局放置だな
69名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:48:21.27ID:wnKB6G2R070名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:48:39.57ID:1aXul/CI0 コメすらまともに価格調整できないんだから
キャベツなんてどうしようもないんだろうな
無能に払う給料はないから
利権しか脳みそにない農水省の人間は全員消えてくれよ
キャベツなんてどうしようもないんだろうな
無能に払う給料はないから
利権しか脳みそにない農水省の人間は全員消えてくれよ
71名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:48:47.92ID:pdEtrGPt072名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:48:57.52ID:sBYJKcjS0 >「農家が値上がり分を全部利益として確保できているわけではない。
>大変な苦労をしながら出荷していることを理解してもらいたい」
何が言いたいのかわからねー(´・ω・`)
農家の人が苦労して出荷してるから、値上がりを我慢しろという事か?
意味わかんねーよ
>大変な苦労をしながら出荷していることを理解してもらいたい」
何が言いたいのかわからねー(´・ω・`)
農家の人が苦労して出荷してるから、値上がりを我慢しろという事か?
意味わかんねーよ
73名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:49:00.43ID:SJbOy02S0 これは国が補助しないといかんだろうな、言った以上は
74!donguri
2025/01/10(金) 15:49:01.62ID:kG2KxkTB0 石破『よし!増税してキャベツ農家に補助金だ』
75名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:49:02.58ID:s+LIcnJM076名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:49:07.20ID:H9xYqH/p0 おかわり自由をやめたかったとんかつ屋には絶好のタイミングや
やめたからと言って売上落ちんやろ
まあおかわりするヤツもそんなおらんと思うけど
やめたからと言って売上落ちんやろ
まあおかわりするヤツもそんなおらんと思うけど
77名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:49:10.11ID:zmDjWwul0 完全に他人事
日本人の生活なんて何も考えてないんだな
日本人の生活なんて何も考えてないんだな
78名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:49:19.51ID:wTcLdFYg0 パヨク経営の八百屋など使って、
テレビ局が、物価高をあおるから
便乗値上げが増える。
テレビ局が、物価高をあおるから
便乗値上げが増える。
79嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/10(金) 15:49:40.69ID:8txLSPja0 今の物価上昇はユダヤが裏で人為的に起こしている現象です。
野菜価格の高騰も一過性で終わることはありません。
こんな眠たいこと言っているようでは、インフレはもっと酷くなるでしょう。
野菜価格の高騰も一過性で終わることはありません。
こんな眠たいこと言っているようでは、インフレはもっと酷くなるでしょう。
80名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:49:44.89ID:tTYMasos0 (小並感)
81名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:49:47.26ID:BA6mvMjb0 豚?いらん
キャベツを食いに来た
キャベツを食いに来た
82名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:49:48.11ID:uoN1mwWR0 おかわり自由のところで謙虚さを知らない外国人がおかわりしまくっている
そして日本人は増税されてさらに苦しめられる
そして日本人は増税されてさらに苦しめられる
83名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:49:54.81ID:dWnMpQCk0 大変だ(他人事)
84名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:50:04.88ID:c3bRs23x0 キャベツのおかわり有料にすれば良し
85名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:50:30.53ID:wHEp2qrc0 豚汁とご飯があればそれでいい
86名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:50:35.11ID:pdEtrGPt087名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:50:37.27ID:sBYJKcjS0 >>66
江藤「キャベツが高いならレタスを食べればいいのに」
江藤「キャベツが高いならレタスを食べればいいのに」
88名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:50:46.52ID:BP7c4RNq0 じゃあ白菜でももやしでもいいよ
89名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:50:52.69ID:IHeV7tF20 飲食店は農家と年間契約してるからしばらくは大丈夫だよ
90名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:51:03.66ID:G5cDyQzW0 江藤「大変だ」知らんけど
91名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:51:33.04ID:pdEtrGPt092名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:51:34.48ID:NiPerwnC0 誰にでもできる簡単なお仕事です
93名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:51:55.30ID:7ZT39zj50 大変だろうなじゃねーんだよ対策しろアホが
シナやグエンが盗みまくってるのも何とかしろお前らが招き入れたんやぞ
シナやグエンが盗みまくってるのも何とかしろお前らが招き入れたんやぞ
94名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:52:00.68ID:rqkl0AY6095名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:52:01.21ID:5/ox98IM0 「お米が高くてたいへんだ」
「キャベツが高くてたいへんだ」
おまけ
「社会保険が高くてたいへんだ」
「税金が高くてたいへんだ」
「キャベツが高くてたいへんだ」
おまけ
「社会保険が高くてたいへんだ」
「税金が高くてたいへんだ」
96名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:52:12.78ID:0IQ3LkqQ0 キャベツが必要なのは手羽先屋です
97名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:52:22.64ID:1yUky8GS098名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:52:44.39ID:QryvH+DX0 さようなら自民党
99名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:52:50.17ID:zEYchpLy0 米の高騰も何もしない
食品の高騰も何もしない
ただ感想を言ってるだけ
生き死にがかかってる問題だが非課税の政治団体で飲み食いしてる政治家には理解できないんだろうな
食品の高騰も何もしない
ただ感想を言ってるだけ
生き死にがかかってる問題だが非課税の政治団体で飲み食いしてる政治家には理解できないんだろうな
100名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:52:51.32ID:1q5tpCkI0 1時間前のニュースだけどキャベツはようやく育ってきたそうで3月には250円
それまで耐えるか一時的におかわり禁止にしておけ
キャベツ1玉538円!記録的高騰に市場関係者も困惑
国内有数のキャベツ産地、愛知県田原市を訪ねると、ちょうどキャベツの収穫が行われていました。
この時期になって、やっと例年通りのサイズに近づいてきたといいますが、
“暖かくなってきたら”という条件つきで、3月から4月中旬には、約250円以上となるのでは推測しました。
それまで耐えるか一時的におかわり禁止にしておけ
キャベツ1玉538円!記録的高騰に市場関係者も困惑
国内有数のキャベツ産地、愛知県田原市を訪ねると、ちょうどキャベツの収穫が行われていました。
この時期になって、やっと例年通りのサイズに近づいてきたといいますが、
“暖かくなってきたら”という条件つきで、3月から4月中旬には、約250円以上となるのでは推測しました。
101名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:52:56.04ID:7ZT39zj50 お好み焼き屋さんも大変だぞ
102名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:53:05.75ID:1yUky8GS0 >>93
どうやって対策するんだよアホ。
どうやって対策するんだよアホ。
103名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:53:16.03ID:kMlmFQsQ0 今まで散々儲けたんだから一時的に高くても問題ないだろうバカ
104名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:53:18.46ID:mYDLSAK10 大変だなー
キャベツおかわりね
馬鹿大臣
キャベツおかわりね
馬鹿大臣
105名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:53:20.91ID:4nOHpp/r0 キャベツいらんから安くしな
106名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:53:29.67ID:l5C5/YF00 イオンとかセブンの契約農家は赤字でも品物集めて出荷してんじゃないの?
107名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:53:31.53ID:wTcLdFYg0 ユダヤの子分である在日パヨクやメディアは、
日本を スタグフレーションにさせる使命を受けている。
日本を スタグフレーションにさせる使命を受けている。
108名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:53:32.85ID:J2XcsMiL0 いいかい学生さん
キャベツをな、キャベツをいつでも食えるくらいになりなよ
キャベツをな、キャベツをいつでも食えるくらいになりなよ
109名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:53:34.38ID:6F4/aRh20 マスクをしろ!
マスクをしろ!
マスクをしろ!
マスクをしろ!
マスクをしろ!
マスクをしろ!
マスクをしろ!
マスクをしろ!
マスクをしろ!
マスクをしろ!
マスクをしろ!
マスクをしろ!
マスクをしろ!
マスクをしろ!
マスクをしろ!
マスクをしろ!
マスクをしろ!
マスクをしろ!
マスクをしろ!
マスクをしろ!
マスクをしろ!
マスクをしろ!
マスクをしろ!
マスクをしろ!
マスクをしろ!
マスクをしろ!
マスクをしろ!
マスクをしろ!
マスクをしろ!
マスクをしろ!
マスクをしろ!
マスクをしろ!
マスクをしろ!
マスクをしろ!
マスクをしろ!
111名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:53:46.12ID:6PA/tvpW0 >>1
日本の農家は世界的にも耕作規模が小さすぎるんだよ。
各国の農家平均経営面積
・フランス: 52.1ha
・ドイツ: 45.7ha
・イギリス: 53.8ha
・スペイン: 23.8ha
・イタリア: 7.6ha
・日本: 3.4ha
米の低価格維持に必要なのは農業の集約大規模化で、
そのために小規模農家の優遇廃止や都市計画で農業生産するエリア指定する
(水路の保全を自治体で行い肥料などの異臭がしても許容するエリアを指定する)ことだよ。
日本の農家は世界的にも耕作規模が小さすぎるんだよ。
各国の農家平均経営面積
・フランス: 52.1ha
・ドイツ: 45.7ha
・イギリス: 53.8ha
・スペイン: 23.8ha
・イタリア: 7.6ha
・日本: 3.4ha
米の低価格維持に必要なのは農業の集約大規模化で、
そのために小規模農家の優遇廃止や都市計画で農業生産するエリア指定する
(水路の保全を自治体で行い肥料などの異臭がしても許容するエリアを指定する)ことだよ。
112名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:53:47.55ID:U0i7JOWl0 キャベツに替わる何かを作ればいい
113名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:53:59.90ID:n28blVNp0 農水省が中国産を推進するために
日本の農家に嫌がらせして値段が上がったんだろ
日本の農家に嫌がらせして値段が上がったんだろ
114名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:54:01.02ID:FJzszIjs0 >>34
それならいいけど、業者の中抜き分はもっと多いだろ
それならいいけど、業者の中抜き分はもっと多いだろ
115名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:54:02.37ID:ALBUJMbs0 別にキャベツなくてもよくね
レタスにしときなよ
レタスにしときなよ
116名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:54:12.80ID:NtTajrIo0 やめればいいだけだ
無しで構わんわ
無しで構わんわ
117名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:54:30.64ID:t6xmmCRe0 >>1
ほとんどの日本人はアベノミクスの成功のおかげで
お金が余っていて使いたくて仕方ない状態だからね
物価適正価格はいまの3倍くらいだと思ってるのでまだまだ安いと思ってるよ
これだけ好景気(日経平均見れば明らか)だと、
いまは逆に、「安い物は買いたくない」っていう心理が働くことがある
いまは値上げしたほうが売れるってわけ
ほとんどの日本人はアベノミクスの成功のおかげで
お金が余っていて使いたくて仕方ない状態だからね
物価適正価格はいまの3倍くらいだと思ってるのでまだまだ安いと思ってるよ
これだけ好景気(日経平均見れば明らか)だと、
いまは逆に、「安い物は買いたくない」っていう心理が働くことがある
いまは値上げしたほうが売れるってわけ
118名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:54:38.19ID:1yUky8GS0 キャベツ高いならレタスを食えば?
119名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:54:43.24ID:nWbajP3K0 理解を示すとかではなく
何か対策を講じてほしい
他人事のように聞こえる
何か対策を講じてほしい
他人事のように聞こえる
120名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:54:51.53ID:1aXul/CI0 政治家の頭はキャベツだって言ったら
バカ外人が切り取って持ってってくんねーかな?
バカ外人が切り取って持ってってくんねーかな?
122名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:55:09.51ID:o3Tmkdm20125名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:55:32.09ID:1yUky8GS0 >>115
だな。もやしや豆でもいいしな。
だな。もやしや豆でもいいしな。
126名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:55:35.50ID:XnYWpNHz0 どん
128名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:55:41.14ID:L3DuP7PV0 とんかつ定食の値段上げてもいいから、とんかつおかわり自由にしろ
129名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:55:42.59ID:t6xmmCRe0 誰かとIDかぶってるな
130名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:55:44.20ID:xHYZpLrd0 日本は政治家の存在価値無し
131名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:56:04.18ID:DnYjf9Y60 旬じゃないよね?
132名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:56:11.26ID:Fs/3SfH70 キャベツのおかわりってあるのかよ
133名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:56:13.19ID:JG9QEjHj0134名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:56:42.28ID:mcnPX7d/0 賃上げ以上に値上げすれば儲かるって構造で搾取強化。
135名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:56:49.59ID:fgLQ+Roz0136名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:56:51.22ID:1yUky8GS0 >>120
お前ID:1aXul/CI0の脳みそは空っぽだな。
お前ID:1aXul/CI0の脳みそは空っぽだな。
137名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:56:56.29ID:QWrbBuDP0 ザ◦他人事
138名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:57:11.17ID:SQDi6klO0 肥料、運送代、人件費それぞれ高騰している
それらを価格転嫁した今の価格は適正やろ
農産品を高い高いとバカの一つ覚えで報道する
在京キー局がおかしい
それらを価格転嫁した今の価格は適正やろ
農産品を高い高いとバカの一つ覚えで報道する
在京キー局がおかしい
139名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:57:19.25ID:poOSmw0C0 メニューをカツ丼オンリーに変えろ
140名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:58:08.56ID:1aXul/CI0141名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:58:37.17ID:WU2PLo150 江藤拓も任期内
議員歳費やその他手当諸々を80%減額だな。
議員歳費やその他手当諸々を80%減額だな。
142名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:58:43.26ID:k6sfJNBY0 感想言って給料もらえるなら
バカなオレでもできる
バカなオレでもできる
143名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:58:45.29ID:XnYWpNHz0 大阪維新に泣きつかれて万博の大赤字補填は
税金でするつもりだろうが農作物は他人事かな?
税金でするつもりだろうが農作物は他人事かな?
144名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:58:51.45ID:lBQ18aPn0 間抜けなコメントだな
頭大丈夫か
頭大丈夫か
145名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:58:56.52ID:1aXul/CI0 >>139
ソースかつ丼の地域は結局かわらんような
ソースかつ丼の地域は結局かわらんような
146名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:58:57.31ID:Dv0LJj7q0 >>138
死ねゴミ野郎
死ねゴミ野郎
147名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:59:05.92ID:Nt2TC8S90 管轄なのに他人事で草
自民党はどこもかしこもクズしかいない
自民党はどこもかしこもクズしかいない
148名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:59:16.25ID:LbajGEYY0 >>1
大変だじゃねーよ何とかしろよ
大変だじゃねーよ何とかしろよ
「キャベツが無かったら、大根の葉っぱでも食べれば良いじゃない」まで言わなかったのが、
生まれ変わった謙虚自民党を表してて好感。
生まれ変わった謙虚自民党を表してて好感。
150名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 15:59:58.51ID:lBQ18aPn0 >>146
同意
同意
151名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:00:10.04ID:MxjIsJVZ0 コメ不足になっても何もしなかった農水省らしいお言葉
152名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:00:11.43ID:iurd0e2V0 自民党
皆んなでやれば
怖くない
皆んなでやれば
怖くない
153名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:00:13.35ID:o3Tmkdm20 そもそも庶民が買えないほど高騰しているわけでは無いからなあ
コメもそうだけど
コメもそうだけど
154名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:00:38.18ID:5XEd8g5Z0 他人事感半端ねえな
>>23
価格と数量の関係で農家がちゃんと儲けられているか当事者じゃないと分からん
価格と数量の関係で農家がちゃんと儲けられているか当事者じゃないと分からん
156名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:00:50.92ID:WbaDDOFR0 農水族議員
主要穀物でさえ値上がりするのに任せます
主要穀物でさえ値上がりするのに任せます
157名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:00:55.70ID:5V22CbhI0 キャベツおかわり嬉しいか?
158名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:01:02.65ID:K7QsP7p80 日本の大臣「ふーん、大変だなあ」
これだから30年が失われもうすぐ40周年記念
これだから30年が失われもうすぐ40周年記念
160名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:01:35.71ID:BG6kRSn/0 主食かっ
161名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:01:44.54ID:+atToOuv0 キャベツ馬鹿食いする乞食いるからなw
あんな水分ばっかりの野菜大量に食っても何にもならんのにソースを味わいたいのか知らんがアホみたいにお代わりしてる
あんな水分ばっかりの野菜大量に食っても何にもならんのにソースを味わいたいのか知らんがアホみたいにお代わりしてる
162名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:01:57.44ID:RwmoqStG0164名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:02:11.50ID:v2G7MJ8P0 補助金出せばいいのに
165名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:02:18.65ID:IZXs+nq90 おかわりやめるだけだろ
166名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:02:19.54ID:wNIAiAXs0 他人事だし最終消費者は無視かよ
167名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:02:20.28ID:gQmNtqWp0 上級発言すげぇ
>>151
米の問題について、8月のお盆前後から国民の皆さんに心配と不安をおかけしました。ちょうど端境期の時に、南海トラフ地震の問題、台風、インバウンドも含めた色々なものが重なって、米不足のような状況になりました。備蓄米を放出するか判断も迫られましたが、ちょうど8月から9月に入るところであり、備蓄米を放出するにしても2週間から3週間は時間がかかるということで、卸売業者に全力で米の確保に走り、小売店に流してもらうことを私自身が決断しました。その決断に誤りはなく、適切だったと思います。備蓄米を放出していたら、5年産米、備蓄米、6年産の新米が折り重なってだぶつく状況となり、混乱を与えていたのではないだろうかと思います。
↑2024/10/01 坂本農水大臣(当時)退任記者会見 抜粋
米の問題について、8月のお盆前後から国民の皆さんに心配と不安をおかけしました。ちょうど端境期の時に、南海トラフ地震の問題、台風、インバウンドも含めた色々なものが重なって、米不足のような状況になりました。備蓄米を放出するか判断も迫られましたが、ちょうど8月から9月に入るところであり、備蓄米を放出するにしても2週間から3週間は時間がかかるということで、卸売業者に全力で米の確保に走り、小売店に流してもらうことを私自身が決断しました。その決断に誤りはなく、適切だったと思います。備蓄米を放出していたら、5年産米、備蓄米、6年産の新米が折り重なってだぶつく状況となり、混乱を与えていたのではないだろうかと思います。
↑2024/10/01 坂本農水大臣(当時)退任記者会見 抜粋
169名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:02:25.23ID:Dd3HByM90 その発想はなかったわ
170名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:02:32.03ID:NV2dkJdz0 貧乏人は何も食うな!
171名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:02:56.44ID:zxoOqlp90 とんかつ和光ってマジどうしてんの?
172名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:03:09.24ID:OZtR6Pq20 とんかつ屋のキャベツおかわり自由がこんなに話題になるとはw
173六四天安門
2025/01/10(金) 16:03:15.42ID:FpPcB3cK0 食べ放題なんか禁止にしろよ
マクドのポテトみたいにS,M,Lにすりゃええやん
マクドのポテトみたいにS,M,Lにすりゃええやん
174名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:03:33.23ID:il3/q1Mw0 早く担当の人呼んでくれるよう
頼んでくれ
頼んでくれ
175名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:03:50.16ID:wv+13wmC0 キャベツにこだわらずに
レタス
ほうれん草
もやし
春菊
その他安くたくさん出回ってる野菜に切り替えればいんじゃね
レタス
ほうれん草
もやし
春菊
その他安くたくさん出回ってる野菜に切り替えればいんじゃね
176名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:03:53.58ID:Zc1xGYB60 キャベツおかわりは辞めるべきだわ
松乃家はキャベツじゃなくてライスのおかわりだし
松乃家はキャベツじゃなくてライスのおかわりだし
177 警備員[Lv.15]
2025/01/10(金) 16:03:56.17ID:KnelDVkZ0 >>1
無能
無能
178お墨付き
2025/01/10(金) 16:04:00.44ID:I2s7DrNn0 人事か
179名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:04:02.87ID:CcLOdBgl0 おかわり自由はご飯だろ
まあ米も高いけど
まあ米も高いけど
180名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:04:11.11ID:sg/w7nxY0 価格調整で大量廃棄とかSDGSじゃないよな
181名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:04:20.37ID:G+iseqeC0 庶民ここ数年の食品の値上げに不作とかさなってヒイヒイ言ってるときにこの発言吐けるのやっぱり大物だぞ
182名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:04:25.08ID:nJTx6adM0 しばらく休止でも理解されるだろ
ためらうな
ためらうな
183名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:04:41.46ID:WQgTth9C0 他人事すぎる
しかもなんの担当大臣?
なおかつ雑談して、それで?
いったい、なにを、いつまでに、どうするの?
しかもなんの担当大臣?
なおかつ雑談して、それで?
いったい、なにを、いつまでに、どうするの?
184名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:04:41.73ID:6HBxb9mN0 お金とったら儲かる
一石二鳥
一石二鳥
185名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:04:58.00ID:lYk27gig0 不作なんだから売りたくても売るものがない そりゃ農家は儲かんねぇよ
豊作のときの値段を上げてくれと思ってるだろうなw
豊作のときの値段を上げてくれと思ってるだろうなw
186名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:05:03.32ID:lJhDbib/0 なんで怒ってんの?
これが日本人のレベルにあった政治家だろうが
お前らはものが高くなるまで円安支持してたろうがよ
足りなくなるまで放置してたのはお前らも同じだよ
これが日本人のレベルにあった政治家だろうが
お前らはものが高くなるまで円安支持してたろうがよ
足りなくなるまで放置してたのはお前らも同じだよ
187名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:05:09.79ID:jUwRXu7y0 キャベツの価格を注視するだけの簡単なお仕事
188名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:05:10.70ID:DQzQAmH30 他人事で草
189名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:05:18.04ID:zJcWsbIs0 農水相「大変だねぇ〜」
190名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:05:23.71ID:1aXul/CI0 >>181
コイズミちんじろうとか安倍の息子とかに匹敵する無能だよな
コイズミちんじろうとか安倍の息子とかに匹敵する無能だよな
191名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:06:00.13ID:+ZQI9A6r0 上流と仲間さえ生き残ればいいんだよ by 自民党
192名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:06:03.52ID:vI5TVg9w0 円安が加速してるからさらに物価上がるな
193名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:06:21.66ID:KVK61qIb0 まるで他人事の様だな糞痴民?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
194名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:06:54.45ID:lJhDbib/0195名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:07:49.16ID:iacPtMWq0 あー大変だ大変だw
196名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:07:58.21ID:vI5TVg9w0 参院選で自民潰すしかねーなこれ
197名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:08:04.79ID:xg4ktf3y0 物価上げろと言ってたのは日本人だけどな
198名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:08:20.93ID:5/ox98IM0 ほうれん草も高いかな?キャベツの代わりにほうれん草のおひたし
と思ったが
と思ったが
199名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:08:30.86ID:/yblHZFf0 >2->1000
悔しかったら自民党員になってみろよ
悔しかったら自民党員になってみろよ
200名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:08:35.23ID:ip+YYF/e0 どうせならもっと国民の感情を逆撫でる発言してくれよ
201名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:08:43.39ID:iacPtMWq0 拓って政治家ろくなのがいないよな
202名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:09:02.14ID:kApCECV30 今ごろ自民党議員さんたちは裏金作り
203名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:10:07.63ID:NtTajrIo0204名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:10:10.05ID:TVQTWiah0 政府がバランス取りをまったくやれてこなかったことの現れだろう
205名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:10:11.86ID:vI5TVg9w0 農水省何もしないからなあ
大臣もバカだし気楽でいいよなあ
大臣もバカだし気楽でいいよなあ
206名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:10:16.23ID:PAk4NsHx0 上級国民でも天候はなんとも出来ないから仕方がないだろ
207名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:10:48.60ID:caFT4t5h0 他人事担当大臣
208名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:10:56.31ID:5/ox98IM0209名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:10:56.99ID:pWDX+SE/0 まぁ底辺日本人が死ぬだけだから別に問題ないやろ
稼げない自分を憎め
ただ、この世は金が全てという教育をしてこなかったのは国の誤りだわな
稼げない自分を憎め
ただ、この世は金が全てという教育をしてこなかったのは国の誤りだわな
210名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:11:08.94ID:OZtR6Pq20 で、江藤農水相は遠慮してキャベツのおかわりなんかしてないんだろうなw
211名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:11:17.98ID:358XF61n0 ものすごい他人事感…
212名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:11:26.90ID:LvEnxE8i0 うれションしてそう
213名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:11:31.63ID:lLiBp/KL0 庶民のトンカツ屋のお代わり自由は
とっくに無くなっている訳だが
とっくに無くなっている訳だが
214名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:11:33.10ID:vI5TVg9w0 自民の天下だった安倍政権の時代じゃないんだから
気楽なこと言ってると安倍と同じ目に遭うぞ
気楽なこと言ってると安倍と同じ目に遭うぞ
215名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:11:35.21ID:o3Tmkdm20216名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:11:48.68ID:Zc1xGYB60 これに怒ってるアホはキャベツに保持金出せとか言ってんのか
頭大丈夫か?
頭大丈夫か?
217名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:11:56.61ID:BYtrGr+B0 大臣のボーナスは成果型にできるやろ。
米もキャベツも(笑)
米もキャベツも(笑)
218名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:12:02.35ID:t4q+bcBC0 自民公明立憲は要らない政党
219名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:12:07.29ID:MNWU8mS10 人ごとで草
221名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:12:17.03ID:7SIh1iQW0 他人事やんけwww
222名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:12:20.83ID:t4q+bcBC0 ついでにれいわ共産も
223名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:12:30.16ID:Q4kErl/C0 いつまで高値が続くとかのコメントはないの?誰しも分かってることを言っとるだけやん。
224名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:12:35.39ID:MNWU8mS10 大臣の時給は何キャベツ分だ?
226 警備員[Lv.4][新芽]
2025/01/10(金) 16:12:41.86ID:7Chm7i4e0 こんなレベルで大臣できるならAIの方がもっとまともな政治するわ
227名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:12:52.62ID:d6cztSUJ0 おかわり自由のとんかつ屋さんは大変だ(´^ω^`)
228名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:12:59.71ID:Y7Rdb0Uc0 他人事過ぎてもうね
229名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:13:08.13ID:o3Tmkdm20 とんかつ定食3500円の店でしょ
おかわり自由
おかわり自由
230名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:13:15.44ID:5l/QHPhV0 なんか別のスレで価格が
トンカツ<キャベツ
になるとか言ってる奴いたけど、キャベツはひと盛りだけでトンカツお代わり自由になる時代が来るか?
トンカツ<キャベツ
になるとか言ってる奴いたけど、キャベツはひと盛りだけでトンカツお代わり自由になる時代が来るか?
231名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:13:15.62ID:DRDbcP7L0 おすわり!🤓
232名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:13:19.24ID:73bgj4r40 自民党もアレだが1番の害悪は無能植田
考えると本当にムカつく
考えると本当にムカつく
233名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:13:43.14ID:JwniMyB70 野菜や米も屋内工場で作るようにすれば
天候に左右されず値段も安定するのでは
天候に左右されず値段も安定するのでは
234名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:13:50.53ID:1dY/1zTh0 いくら値上がりしても叩かれないイチゴとかいう青果の王
235 警備員[Lv.51]
2025/01/10(金) 16:13:52.44ID:wIh6WJUh0 一般家庭も大変なんだが
お好み焼きでキャベツが1番高い素材ってやばいだろ
お好み焼きでキャベツが1番高い素材ってやばいだろ
236名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:13:54.29ID:7qjkGvnJ0 政策で何もしないなら喋る必要ないが
237 警備員[Lv.26][苗]
2025/01/10(金) 16:13:55.32ID:Pm65y2Pf0 そうは言っても今までおかわり自由を売りの一つにして金儲けしてたんやろ?
238名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:14:09.63ID:UDqxE7s10 他人事ですなぁ~
239名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:14:31.46ID:CAX6+kd60 岸田「国民は増税やらインフレやらで大変そうだね笑」
結局石破になっても何も変わっとらんな
結局石破になっても何も変わっとらんな
240 警備員[Lv.51]
2025/01/10(金) 16:14:40.31ID:wIh6WJUh0 >>5
こいつらに投票し続けてるのは創価統一教信者と、そいつらのネット工作に扇動されたアホだけだよ
こいつらに投票し続けてるのは創価統一教信者と、そいつらのネット工作に扇動されたアホだけだよ
241名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:14:42.65ID:qX+rM4JT0 岸田が制裁リーダーとかアメポチ発揮してからコストプッシュインフレ一気に加速した。そしてそれを引き継ぐ今の政権。日本は資源ないんだからどこともある程度のらりくらりやらなきゃいけないのに。
242名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:14:52.47ID:MNWU8mS10243名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:14:55.25ID:JyPUHv2f0 アホウの拓
244名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:15:15.97ID:vI5TVg9w0245名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:15:21.36ID:3abnP1Me0 ワイドショーのコメンテーターでももっとましなコメントするだろw
246名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:15:56.36ID:op6EDoCl0 キャベツを毎日食べられるくらいになりなよ
247名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:15:56.97ID:KDykJ3OL0 自民党の国会議員が馬鹿過ぎて日本国たいへんだ
248名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:16:15.19ID:vI5TVg9w0249名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:16:31.15ID:o3Tmkdm20250名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:16:33.50ID:1cKJl3G90 自分のことではないし何も出来る立場にないからな
251名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:16:35.47ID:GxLAko2r0252名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:16:37.70ID:ZUiiSU5G0 安定の自民党クオリティー
253名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:16:41.00ID:gNh0EZF00 なにこの他人事な大臣さま
254名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:16:55.60ID:XXzqI1zw0 >>1
どうやって値段を安定させてると言うんだ?
https://www.maff.go.jp/j/heya/kodomo_sodan/0410/02.html
指定野菜とは、消費量が多い野菜や多くなることが見込まれる野菜です。
野菜の値段を安定させて、みんながいつでも野菜を食べられるように指定しています。
指定野菜は、
キャベツ、きゅうり、さといも、だいこん、トマト、なす、にんじん、ねぎ、
はくさい、ピーマン、レタス、たまねぎ、ジャガイモ、ほうれんそうの14品目です。
どうやって値段を安定させてると言うんだ?
https://www.maff.go.jp/j/heya/kodomo_sodan/0410/02.html
指定野菜とは、消費量が多い野菜や多くなることが見込まれる野菜です。
野菜の値段を安定させて、みんながいつでも野菜を食べられるように指定しています。
指定野菜は、
キャベツ、きゅうり、さといも、だいこん、トマト、なす、にんじん、ねぎ、
はくさい、ピーマン、レタス、たまねぎ、ジャガイモ、ほうれんそうの14品目です。
255名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:16:55.78ID:DRDbcP7L0 このあと出禁くらってそう
256名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:17:05.66ID:wnKB6G2R0 >>242
大学に出してる補助金を就農に回したらいい
大学に出してる補助金を就農に回したらいい
257名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:17:12.38ID:MpTvzpmA0 ありがとう自民党
ありがとう公明党
ありがとう立憲民主党
ありがとう公明党
ありがとう立憲民主党
258名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:17:22.74ID:bY1bAt650 農協の中抜き止めさせろよ
値段か上がった分余分に取ってるだろ
値段か上がった分余分に取ってるだろ
261名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:18:00.50ID:TVb7wEsL0 トンカツよりキャベツが
主役になってしまったのか
主役になってしまったのか
262名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:18:06.12ID:ycsJqVbK0 お前らがインフレにしたせいだろうが責任とれよ
263名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:18:17.87ID:vI5TVg9w0 この程度の発言しかできなんだから政治家としてのセンスゼロ
なにもできなんだから政治家としての能力ゼロ
やべーなこいつ
なにもできなんだから政治家としての能力ゼロ
やべーなこいつ
264名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:18:25.32ID:DRDbcP7L0 >>230
豚も今年高くなるだろうし
豚も今年高くなるだろうし
265名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:18:25.43ID:DRDbcP7L0 >>230
豚も今年高くなるだろうし
豚も今年高くなるだろうし
267名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:18:50.90ID:ZX72v91R0 円安放置せざるを得ない状況まで10年間も口出ししなかった政治家達からすると何事もこんな感想で返ってくるだろう
選挙で選んだのは国民なんで不平不満はやめろ
選挙で選んだのは国民なんで不平不満はやめろ
268名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:19:06.51ID:3ZqVdJYk0 税金泥棒ばかりで国民は大変
269名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:19:17.89ID:+SpL8cbZ0 何が言いたいんだこいつは
この言い方だと消費者は我慢しろと言ってるんだよな
まじで石破内閣って日本に必要ないだろ
何もしないで見てるだけかよ
この言い方だと消費者は我慢しろと言ってるんだよな
まじで石破内閣って日本に必要ないだろ
何もしないで見てるだけかよ
270名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:19:29.08ID:1aXul/CI0271名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:19:35.96ID:DRDbcP7L0 おまいら「キャベツ食べてたと思ったらこれ雑草やんけ!」
272名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:19:47.76ID:qX+rM4JT0 ちなみにこのクソインフレ放置は増税と同じだからな
273名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:20:15.56ID:7R1hxuOu0 はい、失言
274名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:20:16.32ID:DRDbcP7L0 せこい奴だなあ
275名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:20:19.60ID:5/ox98IM0 >>261
キャベツ定食とんかつ付き
キャベツ定食とんかつ付き
276名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:20:19.61ID:MpTvzpmA0 これが自民党、これが公明党、これが立憲民主党よ
277名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:20:19.76ID:VYWSZUbn0278名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:20:29.75ID:1cKJl3G90 韓国の政治家みたいにまっすぐ前を見て涙ボロボロ流しながら
「国民の悲しみは私の苦しみ!国民の哀しみは私の悲しみです!戦いましょう不景気と!ついでに日本と!」
みたいな芝居がかったのが好きなのか?
そういう芝居が好きなら韓国に移民したらいいよ
「国民の悲しみは私の苦しみ!国民の哀しみは私の悲しみです!戦いましょう不景気と!ついでに日本と!」
みたいな芝居がかったのが好きなのか?
そういう芝居が好きなら韓国に移民したらいいよ
279名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:20:31.90ID:DRDbcP7L0 さすが税金泥棒
280名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:20:32.02ID:DRDbcP7L0 さすが税金泥棒
281名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:20:33.46ID:+atToOuv0282名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:20:39.74ID:Aw5SH7ah0 >>1
これ、確実に炎上するだろ
これ、確実に炎上するだろ
285名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:21:00.05ID:GnT+mALb0 小並感
286名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:21:04.14ID:IxPExkjx0 すでに国益でもなくなった円安も放置だしな
287名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:21:10.56ID:Ok1AVyib0 最初からおかわり込みの値段設定だからな
おかわりしないから安くしてほしい
おかわりしないから安くしてほしい
288名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:21:19.01ID:1aXul/CI0 >>271
学校の葉ボタンが大量に盗まれて提供されてたりしてw
学校の葉ボタンが大量に盗まれて提供されてたりしてw
289名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:21:21.84ID:feDiY0ve0291名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:21:44.98ID:ytMWP8Tk0 ネトウヨごめんなさいは?
295名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:22:00.93ID:zEuND4A70 他人事かい!
そらそやろな!中華支店党だものね!
そらそやろな!中華支店党だものね!
296名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:22:03.83ID:1q5tpCkI0 11月には育ちすぎて廃棄していた
キャベツ価格「倍以上」に悲鳴…育ちすぎて“破裂”廃棄処分も 異例の暑さで緑の「紅葉まつり」
緑の葉のまま行われている「紅葉まつり」や、大きく育ちすぎて「破裂」してしまったキャベツ。
過去最も暑く「異常気象」となった今年の夏に続き、秋も異例の暖かさで異変が相次いでいます。
※詳しくは動画をご覧ください(11月14日放送『news zero』より)
キャベツ価格「倍以上」に悲鳴…育ちすぎて“破裂”廃棄処分も 異例の暑さで緑の「紅葉まつり」
緑の葉のまま行われている「紅葉まつり」や、大きく育ちすぎて「破裂」してしまったキャベツ。
過去最も暑く「異常気象」となった今年の夏に続き、秋も異例の暖かさで異変が相次いでいます。
※詳しくは動画をご覧ください(11月14日放送『news zero』より)
297名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:22:06.91ID:GxLAko2r0 米は値上がりして米農家は多少の利益が出るようになったし
キャベツも一玉500円の値段が適正なんだろうな
キャベツも一玉500円の値段が適正なんだろうな
299名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:22:11.04ID:MpTvzpmA0 >>5
次の選挙で立憲民主党の議席を1/10にしないと増税待ったなしだぞ
次の選挙で立憲民主党の議席を1/10にしないと増税待ったなしだぞ
300名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:22:25.47ID:pdEtrGPt0301名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:22:39.82ID:wnKB6G2R0 >>294
どこがいいんだ?
どこがいいんだ?
302名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:22:48.34ID:MpTvzpmA0 >>297
ああ、自民党に洗脳された老害ってまじで害悪
ああ、自民党に洗脳された老害ってまじで害悪
303名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:22:59.78ID:PY5JcXN20 管轄省庁の頭なのにあくまでも他人事で草
304名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:23:00.86ID:RYy0DLTJ0 昔から与野党関係なく議員ってこんな池沼だらけだよな
税金泥棒の頂点に君臨してるだけあるわ
税金泥棒の頂点に君臨してるだけあるわ
305名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:23:08.96ID:qX+rM4JT0 多分コメ価格で味占めてるから今後他の品目もこのインフレ言い訳便乗値上げクソトレンドに乗っけてくるよ。農協なんなの?
306名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:23:10.12ID:p0/4Wrfo0 おまいらキャベツ何付けて食べるの?
ドレッシング?醤油?
オレはトンカツソース
ドレッシング?醤油?
オレはトンカツソース
307名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:23:15.95ID:SQw1xAhO0 他人事
308名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:23:21.71ID:haH9Itmc0 おさわり自由のとんかつ屋
309名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:23:23.47ID:ealQiThz0 仕入れ価格に合わせておかわり自由を一時的に撤廃するぐらいの事すら出来ない店はどうせいつか潰れる
310名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:23:28.01ID:WweNzrzw0 農家が市場で一個200円で売り
それが周りに回って一個600円で八百屋で売られる
それが周りに回って一個600円で八百屋で売られる
312名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:23:46.77ID:MpTvzpmA0 東日本人って、自民がダメなら立憲民主党、立憲民主党がダメなら自民って繰り返してるよな
313名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:23:48.99ID:AYvJaqjZ0 自分達には関係ないから他人事
政治家全員そうだよね
政治家全員そうだよね
314名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:24:02.47ID:vKGqStpV0 他人事で草
316名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:24:11.18ID:0Hs9/0vw0 キャベツはそれほど高いと思わなかったがきゅうりが3本で300円近かったのはビビったな
317名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:24:14.57ID:3VqFBm6Z0 飲み屋のオッサンレベルのコメントやん
318名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:24:48.94ID:MpTvzpmA0319名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:24:55.45ID:QWrbBuDP0 薬不足でも厚労省も何もしないしな
日本はもう終わっとるよ
日本はもう終わっとるよ
320名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:24:59.10ID:H45Iht+p0 お前らが投票に行かないから自民党がやりたい放題
しかし文句を言う資格はない
黙って納税して物価高を喜んで受け入れろ
しかし文句を言う資格はない
黙って納税して物価高を喜んで受け入れろ
321名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:25:02.28ID:cLdhlpgk0 もう今の自民って何を発言してもヘイト買いまくるムーブに入ってて笑える
夏が楽しみだなぁオイ
夏が楽しみだなぁオイ
322名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:25:13.32ID:U6FCTP1I0 漏れは日本人を苦しめるためにこれからも自民党に投票するよ
324名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:25:27.11ID:f1vbJA1h0 一応日本で政治家ごっこしているおじいさんなのに、他人事だな
325名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:25:37.51ID:673FBJPr0 大変なのは庶民だよバカ
326名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:25:40.60ID:vI5TVg9w0 石破政権って中身スカスカのキャベツみたいで
どうにもなんねーな
どうにもなんねーな
327名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:25:42.88ID:aU8VLR890 もう有料だって朝のニュース番組で言ってたよ
ってかキャベツ騒ぎ過ぎ
ってかキャベツ騒ぎ過ぎ
328(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/01/10(金) 16:25:43.35ID:cb4O6NRT0 (; ゚Д゚)お前は料亭や高級店しかいかないし
スーパーなんか行かないだろ
正直に言えよ「自炊しないからわかりません」って
スーパーなんか行かないだろ
正直に言えよ「自炊しないからわかりません」って
329名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:25:52.83ID:SRP1SkFs0 そもそもそんなキャベツ食いたくねえし
330名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:25:54.85ID:MNWU8mS10331名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:26:08.36ID:1q5tpCkI0332名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:26:10.12ID:szIee+cv0 減反減反
333名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:26:12.89ID:lmAlE8G80 こんなコメントしかできないのか
334名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:26:15.21ID:feDiY0ve0335名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:26:28.71ID:DRDbcP7L0 >>298
おまいら「トンカツ抜きキャベツ定食で!」
おまいら「トンカツ抜きキャベツ定食で!」
336名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:26:32.62ID:MpTvzpmA0338名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:27:13.22ID:xy+lEH460 米の時もそうだったが農水省自体が完全に他人事
339名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:27:15.11ID:V2Pm1yCM0 増税ありきの自民党と立憲民主党にだけは投票しないから
340名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:27:19.58ID:lJhDbib/0 農水省の無能ぶりは叩くけど、それを産んでる自民党
もっと言えばお前ら国民がどれだけアホなのか、言及しないのは片手落ちだよね
お前らが安いものかいい
持続なんでどうでもいいって言ったから物がドンドン高くなるんですわ
天に唾するアホ国民だね
もっと言えばお前ら国民がどれだけアホなのか、言及しないのは片手落ちだよね
お前らが安いものかいい
持続なんでどうでもいいって言ったから物がドンドン高くなるんですわ
天に唾するアホ国民だね
341名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:27:20.16ID:MpTvzpmA0 >>337
壺は黙ってろ
壺は黙ってろ
343名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:27:57.44ID:zyqG1pbr0 キャベツも毛髪も額縁
無ければ締まりが無い
無ければ締まりが無い
344名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:27:58.10ID:mrDn61R90 と他人事のように語る農水相であった
345名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:27:59.66ID:MpTvzpmA0346名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:28:02.13ID:FI3Ta4fj0 これ本当に都内1000円なのか?
ニュースになったのは尼崎のスーパーだけど
もはや一玉は売ってなくて半分とか1/4だけ売ってるのが今の当たり前の状態だしな
ニュースになったのは尼崎のスーパーだけど
もはや一玉は売ってなくて半分とか1/4だけ売ってるのが今の当たり前の状態だしな
347名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:28:04.15ID:DRDbcP7L0 おまいらはかつやなのにな
348名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:28:20.33ID:Pwx5YCzB0 しかしおかわり自由と言っても
キャベツなんてそんなに食うか?
白ご飯なら分かるけど
キャベツなんてそんなに食うか?
白ご飯なら分かるけど
351名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:28:43.09ID:JCQNNzZA0 おかわりだろうか?
352名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:28:50.65ID:zzCg8QEg0353名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:28:52.13ID:GxLAko2r0354名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:28:52.82ID:chG5nsIV0 徹底して消費者に寄り添わないのよ農水省って
最大の敵だよ
最大の敵だよ
356名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:29:11.66ID:mrDn61R90 >>348
自分はおかわりできる店なら大抵一回はおかわりしてるな
自分はおかわりできる店なら大抵一回はおかわりしてるな
357名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:29:23.26ID:vAr0/45B0 大変だじゃねえわ
なんの為に農水省があるんだ
なんの為に農水省があるんだ
358名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:29:26.52ID:+eNh0JNi0 そら農産物は自由価格だからな
359名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:29:27.15ID:QRwZpkTM0 江藤隆美の息子か
この程度のことしか言えないのなら政治家要らんだろ
この程度のことしか言えないのなら政治家要らんだろ
361名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:29:41.02ID:vI5TVg9w0362名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:29:56.91ID:APxlndom0 でも江藤は農水の専門家で、農家やらの現場にもしょっちゅう声を顔出す庶民派の大臣なんよな
363名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:29:58.16ID:o3Tmkdm20 >>297
買えない価格なら大変だけど
普通に買える価格だから
スーパーへ行けば多くの人が買い物している
スーパーの棚に食品がないと困るけど
普通に食品が並んでいるので
問題はない
物価上昇は政府の方針だし
賃金も35ヶ月連続で上がり続けている
買えない価格なら大変だけど
普通に買える価格だから
スーパーへ行けば多くの人が買い物している
スーパーの棚に食品がないと困るけど
普通に食品が並んでいるので
問題はない
物価上昇は政府の方針だし
賃金も35ヶ月連続で上がり続けている
364名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:30:30.27ID:DRDbcP7L0 上司「キャベツいっぱい食べてから二次会な」
365名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:30:33.79ID:8f6wIHwG0 (´・ω・`) キャベツとかおかわりしてる奴は素人。どんどんとんかつが冷めるのにお腹は膨らむ。空腹が最高の調味料なんだよ
368名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:30:56.83ID:BytrLR0N0 こう言う企業って専属の農家と契約してるからスーパーの値段とか関係ないだろ
369名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:31:00.75ID:JJBQR6sc0 レタスを食べればいいじゃない
370名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:31:10.03ID:MZvTrqdj0 大変だ~ハナホジー
371名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:31:17.85ID:aOgKafdr0 おかわり自由が続けられる価格だったと言うべきかwww
372名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:31:23.02ID:DRDbcP7L0 こんなケチ臭い奴が政治家やってるのか
373名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:31:35.50ID:mrDn61R90374名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:31:50.96ID:ZngmoKYI0 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
375名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:31:52.19ID:zzCg8QEg0 >>357
口蹄疫の時を思い出せよ!
口蹄疫の時を思い出せよ!
376名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:31:52.91ID:chG5nsIV0377名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:32:00.95ID:agg+0W4Q0 物価高、貧困化が止まらない
連動して治安の悪化、少子化も止まらない
ありがとう地獄の統一裏金売国自民党
連動して治安の悪化、少子化も止まらない
ありがとう地獄の統一裏金売国自民党
378idonguri
2025/01/10(金) 16:32:09.70ID:wqz2h+yB0 おかわり自由を止めれば良いんですよ
仕入れが上がってるのに同じサービスを維持しなきゃ駄目だという呪いに
いつまで囚われ続けるのか
仕入れが上がってるのに同じサービスを維持しなきゃ駄目だという呪いに
いつまで囚われ続けるのか
379名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:32:09.96ID:T6b6CeVv0 おいおい本当に選挙負ける気かよ
マリーアントワネット級の暴言吐いとるよ
マリーアントワネット級の暴言吐いとるよ
380名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:32:23.16ID:tVABUzIs0 キャベツおかわり自由のとんかつ屋、ネギおかわり自由のラーメン屋はおかわり目的に行くわ
野菜は周りがドン引きするくらい食う
野菜は周りがドン引きするくらい食う
381名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:32:27.43ID:RLIgowyC0 キャベツおかわりしてまで食べたい?
盛ってあるの食べたらもういらないよ
盛ってあるの食べたらもういらないよ
382名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:32:27.99ID:JPkOyD0G0 成城大学卒らしい間抜けなコメントだね
384名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:33:08.96ID:chG5nsIV0385名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:33:22.05ID:DRDbcP7L0 石破「野菜食べられない」
386名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:34:09.45ID:o3Tmkdm20 >>315
流通させるとコストが掛かる
市場の設備投資及び管理費と人件費
仕分け作業の人件費
梱包材料費
運送トラックの減価償却費に
トラック燃料費と運転手の人件費
に運送会社の一般管理費
スーパー小売店の建物減価償却費
人件費、光熱費
流通させるとコストが掛かる
市場の設備投資及び管理費と人件費
仕分け作業の人件費
梱包材料費
運送トラックの減価償却費に
トラック燃料費と運転手の人件費
に運送会社の一般管理費
スーパー小売店の建物減価償却費
人件費、光熱費
387名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:34:22.30ID:OZtR6Pq20 >>367
みそ汁を忘れてるぞw
みそ汁を忘れてるぞw
388名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:34:25.15ID:1aXul/CI0 公務員は責任取らないからあかんのや
まずは全員右手切り落とせ
議員はクビを切り落とせ、暗喩じゃなくて実体を
まずは全員右手切り落とせ
議員はクビを切り落とせ、暗喩じゃなくて実体を
390名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:34:35.03ID:dtr5slGj0 農水大臣、年収4千万円も貰って、キャベツおかわり無料の飲食店を眼の前で見殺し。
391名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:34:47.57ID:BytrLR0N0 すまん、勝手にかつやと脳内変換してた
普通のとんかつ屋ならキャベツの量を減らすなりおかわり無しとかで乗り切るしか無いね
普通のとんかつ屋ならキャベツの量を減らすなりおかわり無しとかで乗り切るしか無いね
392名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:34:49.66ID:ODVHsfKf0 今日スーパーに行ったら半玉しか売ってなかったな
必要なかったから買わなかったけど258円だった
必要なかったから買わなかったけど258円だった
393名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:34:52.07ID:NtTajrIo0 この際おかわり自由とか言う意味不明なサービスをやめればいい
394名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:35:02.20ID:+qINp23o0 >>381
ドレッシングが美味しくて、キャベツ自体も柔らかくて美味しい店ならご飯味噌汁キャベツはセットでおかわりするわ
ドレッシングが美味しくて、キャベツ自体も柔らかくて美味しい店ならご飯味噌汁キャベツはセットでおかわりするわ
395名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:35:06.48ID:ZXKJq9su0 これだけ急速に物価が上昇すると外食する人も減るしキャベツだけの問題じゃないだろうな
396名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:35:10.33ID:zzCg8QEg0397名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:35:11.43ID:7chwQmry0 月にキャベツ代3万くれーアガるだろーがそんだけで倒産するくらいなら最初からおわっとるだろ
398名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:35:15.50ID:mrDn61R90 >>374
お前が死ぬ
お前が死ぬ
399 警備員[Lv.3][新芽]
2025/01/10(金) 16:35:19.64ID:sDfRVAI20 他人事でワラタ
ていうかとんかつ屋全てがキャベツの提供やめればよくね?
そうすれば飲食店向けのキャベツがダブついてスーパーのほうへ安く向かうやろ
ていうかとんかつ屋全てがキャベツの提供やめればよくね?
そうすれば飲食店向けのキャベツがダブついてスーパーのほうへ安く向かうやろ
400名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:36:09.59ID:e+5nj1570 キャベツなんて食わんし別に良い
↓
肉なんて食わんし別に良い
↓
米なんて食わんし別に良い
↓
コオロギうめっうめっ
↓
肉なんて食わんし別に良い
↓
米なんて食わんし別に良い
↓
コオロギうめっうめっ
401名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:36:19.32ID:DRDbcP7L0 あたりまえじゃねえからな!
402名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:36:20.46ID:V+UemQWu0 こういう店は農家と直接取引してたりするよね
もちろん値上がりはしてるんだろうけどさ我々庶民が買う値段とは違う
なんか見るとこが的はずれなのよ
もちろん値上がりはしてるんだろうけどさ我々庶民が買う値段とは違う
なんか見るとこが的はずれなのよ
403名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:36:25.36ID:o3Tmkdm20 >>330
農業は農地(地面)だけに作付けするわけでは無いからなあ
農業は農地(地面)だけに作付けするわけでは無いからなあ
405名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:36:44.15ID:zzCg8QEg0 >>395
素直に価格上げればいいのに味を落とす店が多すぎる
素直に価格上げればいいのに味を落とす店が多すぎる
406名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:36:53.13ID:mrDn61R90407名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:37:12.27ID:B5wJG3nZ0 >>400
素晴らしい日本の未来
素晴らしい日本の未来
408名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:37:16.37ID:rdeWOzUd0 キャベツマニア「その手があったか!≡┏(*´・Д・)┛」
409名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:37:36.55ID:HG7mcqpz0 米の価格高騰
→「大変ですね」
キャベツの価格高騰
→「大変ですね」
→「大変ですね」
キャベツの価格高騰
→「大変ですね」
410名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:37:40.40ID:GTnxuhZF0 すごい他人事だな
411名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:37:46.43ID:WHRP5QWr0 すっげー他人事感www
412名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:37:59.28ID:/s6gWO9P0 他人事かよ…
413名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:38:01.46ID:MpTvzpmA0 自民「野菜がないなら草を食えばいいじゃない」
公明「そりゃいいですなwサラダバーだ」
立憲「消費税増税は最低25%からな」
公明「そりゃいいですなwサラダバーだ」
立憲「消費税増税は最低25%からな」
414名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:38:03.19ID:dqYRrZBP0 日本で最も信頼できる省庁てどこだろ
416名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:38:36.05ID:GOSBy3Un0 な?自民党だろ?
な?
な?
417名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:38:38.27ID:oeYBqUh40 すげえ他人事
419名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:38:58.23ID:ZVND5fFa0 最賃も上がれば値段も上がるだろwww
420名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:38:59.29ID:ZXKJq9su0 農家が値上がり分を全部利益として確保できているわけではない。なんて当たり前だけど中抜きしてる人が間にいるだろうなって疑ってる人はまあ大勢いるだろうな。
普段中抜きしててもこういうときは中抜きをゼロにするぐらいの気概がほしいでね農水派閥さん
普段中抜きしててもこういうときは中抜きをゼロにするぐらいの気概がほしいでね農水派閥さん
421名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:39:01.18ID:DRDbcP7L0 一方、春キャベツは
422名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:39:13.43ID:MpTvzpmA0 >>416
立憲民主党もな
立憲民主党もな
423名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:39:37.67ID:hqFp7bT70 打つ手無いならそういえばいいのに他人事みたいなコメントする必要あるかね
424名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:39:51.39ID:HrjmFYzV0 高騰化する示談金についても何か言ってくれ
425名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:39:56.14ID:KDykJ3OL0 自民党「とんかつオカワリ自由にしたらいいんじゃないですかね?」
ってことですね
解りません
ってことですね
解りません
426名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:40:09.44ID:xHYZpLrd0 農作物を豊富に生産できる国で減産し管理を放棄し更に少子化で国力を弱体化させてきた売国壺自民党は笑いが止まらんやろw
427名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:40:15.33ID:eLXpz8LF0 大変だぁ(はなほじ)
いつでも廃業可能ですね〜
こういうことか
いつでも廃業可能ですね〜
こういうことか
428名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:40:17.39ID:621CyNLq0 この間の衆院選後から本性剥き出しの自民党
429名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:40:28.28ID:MpTvzpmA0 次の選挙で自民・公明・立憲脱糞民主党を壊滅させてみ?
一気に解決するから
東日本人のアホなところは第二自民であり自民補助部隊の立憲に期待するとこ
一気に解決するから
東日本人のアホなところは第二自民であり自民補助部隊の立憲に期待するとこ
430名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:40:44.50ID:DRDbcP7L0 おまいらはハムカツなのにな、どうしてこんな無神経なことを言っちゃうのか
431名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:40:54.80ID:mxXPHdX60 普段キャベツのおかわり自由で儲けてる時には何も言わずにこういう時だけ
とんかつ屋は大変だ、というわけかw
とんかつ屋は大変だ、というわけかw
432名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:41:07.79ID:bI2P+Uhb0 近所のスーパー、カットキャベツは変わらず、ずっと69円なんだよな。
どういう仕組みなんだろか??
どういう仕組みなんだろか??
433名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:41:08.94ID:+TwCKeZi0 勝手に食べ放題にして採算取れないとかいうアホな店は潰れるしかない
乞食しか来ないだろうし
乞食しか来ないだろうし
434名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:41:09.97ID:8f2NkySy0 大変だぁ
435名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:41:19.61ID:qLSDqBaZ0 『農家が値上がり分を全部利益として確保できているわけではない』
正しく、生活費が高騰している。
国民民主党が主張する178万円は、死守ラインです!
正しく、生活費が高騰している。
国民民主党が主張する178万円は、死守ラインです!
436名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:41:23.01ID:MpTvzpmA0 >>430
ハムカツねぇ・・まぁ頑張れや
ハムカツねぇ・・まぁ頑張れや
437名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:41:25.61ID:OrEuHOGm0 グローバル社会で富を独占する存在があるから、負担が庶民に回ってくる
438名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:41:26.11ID:qbxouZt+0 >>283
日本は良い国だけど確実に昔より悪くなっていってるよ。他と比較してマシだと思うより少しでも今より良くしたいと思わないかい?
日本は良い国だけど確実に昔より悪くなっていってるよ。他と比較してマシだと思うより少しでも今より良くしたいと思わないかい?
439名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:41:37.10ID:7XO4ABj60 大根一本の値段を総理大臣に聞いてドヤ顔している社会党の議員をバカだと思っていたけどその時の自分を殴り飛ばしたい
440名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:41:44.91ID:NtTajrIo0 米とキャベツの提供をやめればいいじゃん
カツと味噌汁で十分だわ
全部別料金にすれば何が上がっても対応できるだろアホなのか
カツと味噌汁で十分だわ
全部別料金にすれば何が上がっても対応できるだろアホなのか
441名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:41:49.54ID:MpTvzpmA0 >>432
中国野菜
中国野菜
442名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:41:50.46ID:U4cgvCwJ0443名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:41:52.64ID:YxPsepjy0 キャベツってあまり買って食べる事なかったんだけど昨日見たら580円するのな、ビックリしたよ
都内だけどさすがに1000円台はなかった、練馬だからかもしれんけど
都内だけどさすがに1000円台はなかった、練馬だからかもしれんけど
444名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:42:01.29ID:4qECa5Z70 そういえばUSB知らないデジタル大臣も居たなw
この年功序列大臣選択やめてくれよwww
この年功序列大臣選択やめてくれよwww
446名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:42:16.68ID:pdEtrGPt0447名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:42:42.04ID:a3xXDe5V0 おかわり自由のとんかつ屋は今もあるんか?
448名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:43:06.20ID:Zc1xGYB60 買う人がいる範囲内でキャベツはガンガン値上げした方がいい
知り合いの米農家なんてスーパーの米が値上げしてくれてボーナスステージだからな
儲かりゃみんなやるんだよ
知り合いの米農家なんてスーパーの米が値上げしてくれてボーナスステージだからな
儲かりゃみんなやるんだよ
449名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:43:07.12ID:Uioip9/N0 >>1
自民党政権ほんともういい加減にしてくれ、国民民主に変われ
自民党政権ほんともういい加減にしてくれ、国民民主に変われ
450名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:43:13.67ID:5YEJ/5W20 そんなサービスやめればいいさ
451名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:43:45.38ID:3OjbaBk40 >>10
これよな
これよな
452名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:43:58.00ID:4pu9tQPK0453名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:44:07.79ID:DRDbcP7L0 >>436
ベーコンだったか
ベーコンだったか
454名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:44:30.88ID:ISjFwh5L0 買う側は値上げされたら金が無くて今まで買えてたものが買えなくなるという風に理解はしていただけないのか
455名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:44:38.55ID:6q5g/rqx0 >>439
カップ麺にしろ出し抜けに何の意味もなくクイズ出すのは紛れもない馬鹿だよ
江藤が言われてるのは特に異常な高騰を数値上も叩き出しているキャベツや米に対してもこんな小学生並みの感想しか言わずに何も動かないからであって
カップ麺にしろ出し抜けに何の意味もなくクイズ出すのは紛れもない馬鹿だよ
江藤が言われてるのは特に異常な高騰を数値上も叩き出しているキャベツや米に対してもこんな小学生並みの感想しか言わずに何も動かないからであって
456名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:44:39.17ID:OrEuHOGm0457名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:44:42.01ID:Uioip9/N0 こいつの行くとんかつ屋は5000円以上する店だろ
459名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:44:59.74ID:uy+pG5ms0 パヨク地域だけだろ高いのわw
460名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:45:05.29ID:pdEtrGPt0 >>438
無理
昔が何故良かったって、東南アジア全域をタダ働きみたいな値段で工場として使っていたから
そりゃ工業大国にもなるわ
東南アジア自体が成長したのでもう二度と無理
欧米も似たようなことを千年前からやってたけど凋落したのと同じ
結局奴隷がいないと栄華なんて続かないのよ
無理
昔が何故良かったって、東南アジア全域をタダ働きみたいな値段で工場として使っていたから
そりゃ工業大国にもなるわ
東南アジア自体が成長したのでもう二度と無理
欧米も似たようなことを千年前からやってたけど凋落したのと同じ
結局奴隷がいないと栄華なんて続かないのよ
461名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:45:10.38ID:o3Tmkdm20 デフレ脱却大成功
インフレは日本国政府の方針
おまいらもデフレスパイラルだのダメだって言ってたじゃん
食品を買えない価格高騰なら困るけど
普通に買える価格なので問題ない
賃金も35ヶ月連続で上がってるしな
インフレは日本国政府の方針
おまいらもデフレスパイラルだのダメだって言ってたじゃん
食品を買えない価格高騰なら困るけど
普通に買える価格なので問題ない
賃金も35ヶ月連続で上がってるしな
463名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:45:25.23ID:MpTvzpmA0 >>449
東日本人が立憲民主党を大勝させてるので無理だねぇ
東日本人が立憲民主党を大勝させてるので無理だねぇ
464名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:45:44.02ID:DRDbcP7L0 輸入した方が安いまであるな、これ
465名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:45:54.67ID:Zc1xGYB60 取れすぎたら採算が取れなくなるから廃棄する
一玉1000円が当たり前になればこういうアホみたいなことがなくなる
一玉1000円が当たり前になればこういうアホみたいなことがなくなる
467名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:46:07.65ID:avsq28GF0 物価高なのに今まで通りにはいかんやろw
468名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:46:20.86ID:o1/EFDKc0 値上げに慣れないとね。
農林水産大臣がまるで他人事だね。
農林水産大臣がまるで他人事だね。
469名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:46:22.51ID:4XimGqOm0 あらやだ大変だわね
470名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:46:28.60ID:LW7/JiTT0 こんなことでギャーギャー騒ぐなやw
471名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:46:31.51ID:zzCg8QEg0472名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:46:34.61ID:zu/eBNKz0 意訳:やれる事はございません…
473名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:47:25.25ID:ZSLVQ7Q30 トンカツ定食からキャベツなくす代わりに100円値下げして、
キャベツ食べ放題を200円で注文できるようにしてみたら?
金額は目安だけど。
キャベツ食べ放題を200円で注文できるようにしてみたら?
金額は目安だけど。
475名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:47:36.46ID:6q5g/rqx0 >>465
結託してやらないと500円で売った奴が一人勝ちするだけだし、結託してやればカルテルとしてしょっ引かれるだけだぞ
結託してやらないと500円で売った奴が一人勝ちするだけだし、結託してやればカルテルとしてしょっ引かれるだけだぞ
476名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:47:39.66ID:o3Tmkdm20477名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:47:39.49ID:MpTvzpmA0 脱糞民主党って何で議席増えたんだ??
東日本人はアレの何に期待してんの?バカなの?
東日本人はアレの何に期待してんの?バカなの?
478名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:47:49.86ID:/vCFqz720 大変だろうなと思っても言うなよ
お前の立場で
お前の立場で
479名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:47:55.45ID:4XimGqOm0 そんなキャベツだけ大口あけて阿呆みたいに食うやついるか?
いるわ
いるわ
480名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:48:03.75ID:Zc1xGYB60 松茸が豊作で大量廃棄なんて聞いたことないからな
アホはキャベツは安くて当たり前の作物ってのをアップデートした方がいい
アホはキャベツは安くて当たり前の作物ってのをアップデートした方がいい
481名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:48:08.97ID:RX7NhT0H0 キャベツ を キャベシ て書くヤツ嫌い
484名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:48:37.92ID:X2AOMF7E0 キャベジンの原料のキャベツ大丈夫なんやろか
485名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:49:00.94ID:zu/eBNKz0 なんで最近キャベツスレ人気なんだよw
486名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:49:03.70ID:PjU3YLTa0 円安なのに何を言ってるんや?
487名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:49:13.83ID:OmmUw+tQ0 なんか米価が高騰した時期にスポット当たってたときもこんなどこかよそのくにしらんひとらが困ってるだけでしょ?みたいな感じだったよなあ 今はなんで総理を始めとして無能しかおらんのやろ?
488 警備員[Lv.7][芽]
2025/01/10(金) 16:49:15.96ID:MvO409FH0 おかわり自由とか下品な文化自体もうやめろ
489名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:49:22.97ID:Uioip9/N0 >>463
国民民主が候補立てられれば誰も立憲になんて入れないから大丈夫
国民民主が候補立てられれば誰も立憲になんて入れないから大丈夫
490名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:49:24.44ID:TpBUA1f00 食べて応援!
491名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:49:27.79ID:pdEtrGPt0 >>480
松茸はそもそもそんなに取れないよ
松茸はそもそもそんなに取れないよ
493名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:49:44.23ID:pVTSHanc0 トンカツ定食はキャベツがメインでトンカツは付け合わせなんだよ
いつもキャベツ5,6回はおかわりする
ご飯と味噌汁も
いつもキャベツ5,6回はおかわりする
ご飯と味噌汁も
494名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:49:46.21ID:DRDbcP7L0 >>477
自民党がこれみたいに自滅してるから
自民党がこれみたいに自滅してるから
495名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:49:46.21ID:DRDbcP7L0 >>477
自民党がこれみたいに自滅してるから
自民党がこれみたいに自滅してるから
497名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:50:02.87ID:Zc1xGYB60498名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:50:07.84ID:NtTajrIo0499名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:50:27.75ID:B8mwC9zv0 相変わらず他人事だな
500名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:50:39.15ID:oWSx8ZU50 お前達低脳にもわかる話
日本の円安ドル160円近いです
これはピークから価値が1/2以下になった事を証明しています
さてこうなるとコストは倍になるし、他のアジアから働きに来てくれた労働者にももっと払わないといけません
で円安支持したのは誰?となる
日本の円安ドル160円近いです
これはピークから価値が1/2以下になった事を証明しています
さてこうなるとコストは倍になるし、他のアジアから働きに来てくれた労働者にももっと払わないといけません
で円安支持したのは誰?となる
501名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:50:57.85ID:Uioip9/N0503名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:51:20.45ID:ajyYeQ5v0505名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:51:36.34ID:kOdD5n0l0 >>1
結局アベノミクスって国民窮乏化政策だったっていうのが 改めて証明された形
食料もエネルギーも原材料もありとあらゆるものを輸入に頼ってる日本で無理やり円安にして、円安由来の輸入価格高騰からの物価高でインフレ 2%とか言ってるんだから アホと違うかと
結局アベノミクスって国民窮乏化政策だったっていうのが 改めて証明された形
食料もエネルギーも原材料もありとあらゆるものを輸入に頼ってる日本で無理やり円安にして、円安由来の輸入価格高騰からの物価高でインフレ 2%とか言ってるんだから アホと違うかと
506名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:51:41.37ID:OrEuHOGm0 農作物は豊作になって国内で消費出来ないなら海外に輸出するとか出来ないのか
507名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:52:11.77ID:OrEuHOGm0 >>485
庶民の怒りが頂点付近になっているから
庶民の怒りが頂点付近になっているから
508名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:52:19.74ID:ypRQz/3Y0 大変だろうなと思うが
なにもしません
農林水産大臣
なにもしません
農林水産大臣
509名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:52:20.45ID:RumkLmob0 大変‥‥ですよね?
510名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:52:28.55ID:Uioip9/N0 自民党さん、お願いだから国民民主に政権交代してください、あなたたちを見てるだけでしんどいです
511名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:53:07.97ID:kOdD5n0l0513名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:53:17.64ID:OrEuHOGm0 >>496
安い鯖缶食べたら、血合いみたいな部分が半分近くあった
安い鯖缶食べたら、血合いみたいな部分が半分近くあった
514名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:53:21.72ID:B8mwC9zv0515名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:53:22.25ID:w8LuOg1d0 他人事はだめだろ
518名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:53:35.26ID:J/JVbLR10 >>1
何他人事みたいなコメントしてんだよ
とりあえず米対策で政府在庫米を国内に流通させろ
安い米🍚の取合いになってるじゃないか
どうせ古くなって外国に援助とかするなら
国内にまわせよ
あと乳製品対策しろや
牛乳あまらしてバター不足とか
あきらかにおかしいだろ
日本人にバカ高いバター買わせやがって
何他人事みたいなコメントしてんだよ
とりあえず米対策で政府在庫米を国内に流通させろ
安い米🍚の取合いになってるじゃないか
どうせ古くなって外国に援助とかするなら
国内にまわせよ
あと乳製品対策しろや
牛乳あまらしてバター不足とか
あきらかにおかしいだろ
日本人にバカ高いバター買わせやがって
519名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:53:46.16ID:oWSx8ZU50 あと安倍派とか言う集団は今も円安利下げ推進なので当然まだまだ物価高になります
残念だったねぇw
物価高に文句いうよりさっさとこの世からおさらばするのをお勧めするよ
残念だったねぇw
物価高に文句いうよりさっさとこの世からおさらばするのをお勧めするよ
520名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:53:48.19ID:tCA43LkT0 >>480
松茸も60年代までは捨てるほど採れたキノコなんだけどね
松茸も60年代までは捨てるほど採れたキノコなんだけどね
521名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:53:55.61ID:bXPGcWGv0 >>505
海外の貧しい発展途上国から買い叩いて搾取して
国内の貧困者にばら撒いていただけだからな
海外が経済成長してきて差がなくなってきたら
氷河期や技能実習生を吸い上げていただけ
安倍がいようがいまいがこの構図は長くは続かなかっただけよ
歪みを押し付けて搾取していただけ
海外の貧しい発展途上国から買い叩いて搾取して
国内の貧困者にばら撒いていただけだからな
海外が経済成長してきて差がなくなってきたら
氷河期や技能実習生を吸い上げていただけ
安倍がいようがいまいがこの構図は長くは続かなかっただけよ
歪みを押し付けて搾取していただけ
522名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:54:08.89ID:wvlBPmFD0 ごはん味噌汁キャベツおかわり無料!
523名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:54:12.22ID:KDykJ3OL0 自民党「キャベツ、値上がりしているなら料金も値上したら?ハナホジ」
わかります
わかります
524名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:54:13.78ID:Uioip9/N0 まぁでも、今キャベツ高いからさぁ、3回もオカワリしちゃったよwwwって農水相が言わなくてよかった、言いそうだからな、そこは評価する
526名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:54:17.34ID:BytrLR0N0 二郎系みたいにもやしでかさ増しすればいいじゃない
527名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:54:44.37ID:mJLtVKkB0 アホが大臣やるとこうなりますw
総額115兆円の予算組んでよく言うわw
アホすぎるだろw
総額115兆円の予算組んでよく言うわw
アホすぎるだろw
529名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:54:49.52ID:X2AOMF7E0 次はもやし値上げするだけ
530名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:55:07.60ID:NtTajrIo0531名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:55:10.57ID:tpNaTtMA0 キャベツおかわりするのなんかデブぐらいだろ
532名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:55:17.02ID:OrEuHOGm0 食糧問題の重要さをずっと考えて来なかった政府
人は国、その人間にとって一番大事なのが食糧なのに
人は国、その人間にとって一番大事なのが食糧なのに
533名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:55:30.21ID:FRVl+eLZ0 >>505
国民の所得は増えている
デフレを終わらせたという意味での功績は大きい
だけど今は、ウクライナ戦争や気候変動等でのコストプッシュインフレが物価高の主な要因
これは賃金上昇に繋がりにくい
だからまずは国が税金取るのを減らして物価高を軽減すべきなのよ
今さらデフレに戻ることなんて許されないからね
国民の所得は増えている
デフレを終わらせたという意味での功績は大きい
だけど今は、ウクライナ戦争や気候変動等でのコストプッシュインフレが物価高の主な要因
これは賃金上昇に繋がりにくい
だからまずは国が税金取るのを減らして物価高を軽減すべきなのよ
今さらデフレに戻ることなんて許されないからね
534名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:55:45.03ID:gD0cT/Vu0 キャベツがモヤシに替わっちまったら…(ニンジンは少し安いのが復活してきたが)
535名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:56:02.31ID:oWSx8ZU50536名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:56:07.19ID:WQgTth9C0 そもそも「理解してもらいたい」ってなんだ?
どこの窓口の受付係なんだよ
どこの窓口の受付係なんだよ
537名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:56:09.14ID:OZtR6Pq20 今までスーパーの野菜売場にはゴミ箱が置いてあってキャベツの外側の固い皮をむしって捨てられてたけど
もちろん今はそんなものはないw
もちろん今はそんなものはないw
538名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:56:10.58ID:kOdD5n0l0 >>498
こういう大本営発表に騙されてるやつ多いね
日本がデフレだった時代なんてほとんどないぞ
失われた30年とか言ってる時代でも1%台の成長なんだから
むしろ物価が安定して優秀だったのに、
海外がインフレ 2%とか言ってる意味もわからず無理やり円安にして輸入 価格高騰からの物価高 にしてるだけ
こういう大本営発表に騙されてるやつ多いね
日本がデフレだった時代なんてほとんどないぞ
失われた30年とか言ってる時代でも1%台の成長なんだから
むしろ物価が安定して優秀だったのに、
海外がインフレ 2%とか言ってる意味もわからず無理やり円安にして輸入 価格高騰からの物価高 にしてるだけ
539名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:56:21.42ID:eYngWxRW0 米の高騰スレで毎回出てくる集約化大規模化法人化ガイジは
法人化がされるとこうなるってわかってないんだよね
法人化がされるとこうなるってわかってないんだよね
540名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:56:22.89ID:U2yEtrTn0 キャベツが全然できてまへん
541名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:56:26.54ID:DRDbcP7L0 >>510
タマキン「税金でデリヘル呼ぶか」
タマキン「税金でデリヘル呼ぶか」
542名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:56:32.64ID:bXPGcWGv0543名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:56:32.70ID:7OL5Rgum0 日本人は馬鹿なのか?
キャベツが高いならモヤシを食べればいいじゃない
こんな簡単な方程式も解けないのか?
キャベツが高いならモヤシを食べればいいじゃない
こんな簡単な方程式も解けないのか?
545名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:57:06.36ID:Uioip9/N0 >>541
そういう自民信者、立憲信者の頭の悪さ含めてしんどい
そういう自民信者、立憲信者の頭の悪さ含めてしんどい
546名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:57:11.79ID:DRB0NMJi0 都内のスーパーでは大玉1個1000円って極端な例を示されてもな
俺が都内スーパーで見ても大玉はせいぜい1個600円だけど
俺が都内スーパーで見ても大玉はせいぜい1個600円だけど
549名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:57:56.74ID:oWSx8ZU50550名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:57:59.06ID:Hljw+Qxa0 もやしに切り替えればいいだろ。アホか
551名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:58:09.49ID:OrEuHOGm0552名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:58:12.74ID:tCA43LkT0 もやしの生産者も減少傾向で現在は110社程度しかない
このまま行けばもやしも安い野菜じゃなくなるかもな
このまま行けばもやしも安い野菜じゃなくなるかもな
553名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:58:16.85ID:DRB0NMJi0 野菜より肉が食べたいんだけど
肉の高騰について触れろよ
肉の高騰について触れろよ
554名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:58:19.98ID:pdEtrGPt0555名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:58:34.19ID:bXPGcWGv0 もやしこそ生産農家から搾取している食材だろ
556名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:58:58.79ID:CfGtI5w80557名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:59:10.47ID:eYngWxRW0558名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:59:11.56ID:eh83WLVc0< /knife /status/17 915531646357695
|knife
1ドル160円突破。今年年初には142円だったので、4ヶ月で18円も円安になった。
この状態を「問題ない」と為替の番人である日銀が言い、国民もそれを信じて騒がない。太平洋戦争で日本が敗戦確実なのに「日本は負けてない」と大本営が発表し、多くの国民が信じたのと同じ。
歴史は繰り返すのです。 >
559名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:59:12.88ID:kDJhAMLS0561名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:59:28.91ID:YllHZA7S0 去年の夏頃は大きくて重いやつが1個100円くらいで売ってたのに
今は小さくてスカスカのやつが500円以上
今は小さくてスカスカのやつが500円以上
562名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:59:30.60ID:DRDbcP7L0 >>545
べつに信者じゃないしw
べつに信者じゃないしw
564名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:59:49.65ID:2LehTgw80 他人事みたい
565名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 16:59:50.26ID:tCA43LkT0 キノコともやしはチキンレース始まってるから安く食えるの今のうちかもしれないぞ
566名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:00:02.91ID:Sl5RA4RJ0 >>547
そんなことにはならない
必ずアメリカは利下げをし日本は利上げをすることになる
そうすれば為替なんてすぐ円高に振れる
もちろん今の経済状況ではすぐにはそうならないだろうがね
日本は衰退国だからーとかアホとしか思わない
そんなことにはならない
必ずアメリカは利下げをし日本は利上げをすることになる
そうすれば為替なんてすぐ円高に振れる
もちろん今の経済状況ではすぐにはそうならないだろうがね
日本は衰退国だからーとかアホとしか思わない
568名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:00:15.32ID:eYngWxRW0569名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:00:21.25ID:OrEuHOGm0570名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:00:33.56ID:2HOVS5eK0 国民が言っても何もしないよ自民党は
経済界がキャベツ高騰何とかしろって言わないかぎり
経済界がキャベツ高騰何とかしろって言わないかぎり
571名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:00:41.00ID:DRDbcP7L0 とんかつにもやしは合わないだろう
572名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:00:46.60ID:RlH4VKp10 焼きそばはモヤシ等で代用できるがお好み焼き屋だな
半部以上がキャベツだし、誤魔化そうにも小麦粉も卵も高いときた
半部以上がキャベツだし、誤魔化そうにも小麦粉も卵も高いときた
573名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:00:59.18ID:bXPGcWGv0 都市の第三次産業にしがみついておきながら
食うものが高い、インフラがボロボロだとかいってもお笑いにしかならん
食うものが高い、インフラがボロボロだとかいってもお笑いにしかならん
574名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:01:16.85ID:WQgTth9C0575名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:01:16.86ID:29Pkw7Q40 農家は支援してやれよ YouTuberの税金を99%にしていいから
576名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:01:17.78ID:TVb7wEsL0 トンカツおかわり自由のキャベツ屋さん
578名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:01:54.07ID:lJhDbib/0579名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:01:55.78ID:OrEuHOGm0 >>565
きのこはもう値段が1.5倍以上になってる
きのこはもう値段が1.5倍以上になってる
580名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:03:04.06ID:eYngWxRW0 >>573
結局お前やれよ嫌だよお前やれよの精神だからな
結局お前やれよ嫌だよお前やれよの精神だからな
581名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:03:04.20ID:JQ+cCi2x0 スーパーで売ってるキャベツ
見た目はすげー綺麗だけど食うと変な味がすんだよな
あれは農薬の味なのか?
見た目はすげー綺麗だけど食うと変な味がすんだよな
あれは農薬の味なのか?
582名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:03:06.99ID:CfGtI5w80583名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:03:07.90ID:1FiCAxgB0 お好み焼きも気軽に作れなくなったな
584名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:03:21.42ID:zu/eBNKz0 怒りのモヤシガーリック塩コショウ炒め!灼熱の舞!じゅわああああ!
585名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:03:30.97ID:E3nMmP9g0 大臣にも成っている人がこの発言・・・他人事じゃねーんだよw
586名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:03:31.95ID:NtTajrIo0587名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:03:35.18ID:f73XDLqt0 キャベツのおかわりが自由なんてまだ少なくね?
和幸とか近くに無いから行ったことないわ
和幸とか近くに無いから行ったことないわ
588名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:03:44.46ID:ZSLVQ7Q30589名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:03:46.11ID:sPI09tAt0 今だけだと思うけどそこまで高騰したら買われなくなるだけだよ
農水省江藤がキャベツに限らずだと思うが
国民の皆さんは輸入したものが食べたいんだと国会で発言して問題になってたらしいが
輸入品なら尚更売れなくなるはず
農水省江藤がキャベツに限らずだと思うが
国民の皆さんは輸入したものが食べたいんだと国会で発言して問題になってたらしいが
輸入品なら尚更売れなくなるはず
590名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:03:46.51ID:vEYjFbyA0 かつやとかでおかわり自由やったら
キャベツ山盛り食われる
高い店ならおかわり自由でやっても常識の範囲内で済む
キャベツ山盛り食われる
高い店ならおかわり自由でやっても常識の範囲内で済む
591名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:03:52.57ID:s0mr3sig0 しょせん他人事ですから
592名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:04:29.96ID:vHoRcynp0 お前らに衝撃の真実
キャベツの99%は水
キャベツの99%は水
593名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:04:38.39ID:mJLtVKkB0 物価上がった時はどちらがお金払うのが日本のためになるんだって話なのよ
国が払った方がいいのか 国民が払った方が日本のためになるのか
こういうバカが大臣になったらダメなのよ
今年1年も日本は何の結果もでないぞ コイツら頭悪いから
国が払った方がいいのか 国民が払った方が日本のためになるのか
こういうバカが大臣になったらダメなのよ
今年1年も日本は何の結果もでないぞ コイツら頭悪いから
594名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:04:40.92ID:Uioip9/N0 自民党議員がキャベツすくねえって店に文句言ってる姿が脳内をよぎったわ
前はもっと乗ってたろって
前はもっと乗ってたろって
595名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:04:50.89ID:6PCOUwZd0 おかわり自由は止めて良いよ。
別におかわり自由が無くなっても食べに行くでしょ。
別におかわり自由が無くなっても食べに行くでしょ。
596名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:04:51.70ID:Z8fR8MSa0 ID:t6xmmCRe0
597名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:04:55.41ID:lJhDbib/0 スレのアホの主張
「どっかの誰かが農作物をを無料同然で作ってくれないかなぁ!
そして円安で輸出は好調のままでいたいなぁ!」
矛盾って言葉知ってる?
「どっかの誰かが農作物をを無料同然で作ってくれないかなぁ!
そして円安で輸出は好調のままでいたいなぁ!」
矛盾って言葉知ってる?
598名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:05:10.42ID:B8mwC9zv0599名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:05:20.31ID:RumkLmob0 この中でサラリーマンやめて農家になるって人いる?
いないならまだまだ野菜は上がるよ
いないならまだまだ野菜は上がるよ
600名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:05:29.78ID:Uioip9/N0 >>596
ID貼るな、気持ち悪い、ストーカーか
ID貼るな、気持ち悪い、ストーカーか
601名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:05:31.82ID:KXZ8aQC90 卵見ててもわかるやろ?
10個100円で買えてたのが色々理由付けて値上げして今や250〜300円やぞ
んで値上げの理由が解消されても値下がりはしない
値上げして麻痺させてお値段はずっとそのまま据え置き
これが手口やぞ
10個100円で買えてたのが色々理由付けて値上げして今や250〜300円やぞ
んで値上げの理由が解消されても値下がりはしない
値上げして麻痺させてお値段はずっとそのまま据え置き
これが手口やぞ
602名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:05:53.10ID:f73XDLqt0 地方住みな俺の行くとんかつ屋ではキャベツ自由は一つも無いな
和光のサイトには今では当たり前とか書かれているけどさ
和光のサイトには今では当たり前とか書かれているけどさ
603名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:06:01.40ID:DRDbcP7L0 >>586
定番を合わないとか次元が違うなw
定番を合わないとか次元が違うなw
604名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:06:15.37ID:WQgTth9C0 >>566
日本は輸出するものがなくなっているのでやばいよ
最後の砦は自動車だが世紀に1度あるかどうかのガラガラポンがありえそうな流れになっているしさ
しかも相変わらず資源は輸入し続けないといけないし、そこに上乗せでIT関連の輸入が大赤字として育ってしまった
日本は輸出するものがなくなっているのでやばいよ
最後の砦は自動車だが世紀に1度あるかどうかのガラガラポンがありえそうな流れになっているしさ
しかも相変わらず資源は輸入し続けないといけないし、そこに上乗せでIT関連の輸入が大赤字として育ってしまった
605名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:06:19.71ID:K9rGAMpw0 近くの和幸は
不細工な店員がニコニコしながら
キャベツおかわりいいがですかとか言って
席まで来るから2度と行かない。
不細工な店員がニコニコしながら
キャベツおかわりいいがですかとか言って
席まで来るから2度と行かない。
606名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:06:25.66ID:bXPGcWGv0607名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:06:39.01ID:rWDqaIkB0 営業の人は大変です、スーツ着て
頭syamu
頭syamu
608名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:06:39.04ID:OZtR6Pq20609名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:06:47.58ID:jSjAHhqA0 ダスキンが運営してる「かつアンドかつ」は
ごはん、キャベツ、みそ汁、とん汁のおかわり無料だったのがいつの間にか
みそ汁、とん汁のおかわりは有料になってた
https://www.katsuandkatsu.jp/menu/
キャベツも有料になりそうだな
ごはん、キャベツ、みそ汁、とん汁のおかわり無料だったのがいつの間にか
みそ汁、とん汁のおかわりは有料になってた
https://www.katsuandkatsu.jp/menu/
キャベツも有料になりそうだな
610名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:07:00.80ID:NVZ6zRwf0 理解しろ?国民がバカだと言いたいのか
612名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:07:12.88ID:smxANDA30 別に潰れるだけでしょ?
庶民に関係ない
庶民に関係ない
613名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:07:35.81ID:sPI09tAt0 キャベツや生野菜が大量に必要な店で価格変動なしだと
中国人から輸入した農薬もりもりのになってる可能性もありそうだから
確認が必要かもな
中国人から輸入した農薬もりもりのになってる可能性もありそうだから
確認が必要かもな
614名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:08:31.75ID:oWSx8ZU50615名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:08:41.17ID:7d3fb7IY0 他の野菜と比べて値上がり率がすごいんだが、そこにはコメントないの?
616名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:08:46.84ID:lsdkq4sJ0 カットキャベツの価格が上がってないのは何故?
618名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:09:04.67ID:DRDbcP7L0 >>577
餃子にもやしは合うんだけどなあ
餃子にもやしは合うんだけどなあ
619名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:09:04.73ID:DRDbcP7L0 >>577
餃子にもやしは合うんだけどなあ
餃子にもやしは合うんだけどなあ
620名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:09:09.61ID:pZAbOKbo0 普通は農家と大量購入と安定価格で契約してるわな
622名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:10:19.05ID:MpTvzpmA0623名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:10:22.71ID:zu/eBNKz0 もういい!米とモヤシと肉と豆板醤を炊飯ジャーにぶち込んで炊いてやる!って思ったけど臭いかなこれw
624名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:10:29.51ID:f73XDLqt0 >>601
安い店だと一時は140円まで下がったけどクリスマスや年末需要でまた上がったよね
安い店だと一時は140円まで下がったけどクリスマスや年末需要でまた上がったよね
625 警備員[Lv.33]
2025/01/10(金) 17:10:43.83ID:W6FKCjzs0 他人事!!
626名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:11:01.64ID:ByLP4S6z0627名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:11:15.91ID:mxD0SSTZ0 大臣って個人の感想を言うだけでいいんだな
これは税金の無駄遣いと言われても仕方がない
これは税金の無駄遣いと言われても仕方がない
628名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:11:16.62ID:bXPGcWGv0629名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:11:26.82ID:RumkLmob0 YouTuberより農家の方が稼げる世の中の方が健全だよ
630名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:11:32.86ID:TA8LcGHw0 >>64
東京都八王子市…
東京都八王子市…
631名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:11:34.23ID:zu/eBNKz0 卵は輸送費もトラック使ってるからしゃーないだろー
製造費も上がってるし
燃料が高いからね
製造費も上がってるし
燃料が高いからね
632名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:11:42.38ID:pRDz1Zdv0 付け合わせのキャベツを別料金にすれば良いのでは?
欲しい人はそれでお代わり自由にしていらない人はとんかつだけにして。
欲しい人はそれでお代わり自由にしていらない人はとんかつだけにして。
633名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:11:55.22ID:dWnMpQCk0 キャベツ食いたくても
公務員の贅沢三昧の生活を支える為に
あり得ない重税と社会保障費用を負担させられて
100㎏越えのデブを背負ってフルマラソン走らされてるようなもんだから
キャベツどころか白菜すら買えませんよ
このデブは感謝どころか敵意むき出しで文句と権利だけ主張して何もしない
口を開けば激務だ 薄給だから若い人が来ないから給料上げろしか言わない
端的に言って日本の膿は公務員
地方公務員が必要ですか?
パートのおばちゃんが週2回来れば処理できる作業を
世界最強の給与と待遇の公務員が何十人も配置されてるのに
公務員は何もしないで下請けに丸投げ、派遣に丸投げ
公務員のいる意味は?
アルゼンチンは公務員をリストラして財政黒字になって
経済も復活しつつある
アメリカですらイーロン・マスクに公務員のリストラを託した
ジャップランドも無能で無責任な公務員を大量にリストラして
消費税を廃止して社会保障費用の負担を大幅減にするのが至上命題
いまだにFAXとコピーw
民間以上の給与なのに民間以下の作業効率
いらねえよジャップランドの公務員
公務員の贅沢三昧の生活を支える為に
あり得ない重税と社会保障費用を負担させられて
100㎏越えのデブを背負ってフルマラソン走らされてるようなもんだから
キャベツどころか白菜すら買えませんよ
このデブは感謝どころか敵意むき出しで文句と権利だけ主張して何もしない
口を開けば激務だ 薄給だから若い人が来ないから給料上げろしか言わない
端的に言って日本の膿は公務員
地方公務員が必要ですか?
パートのおばちゃんが週2回来れば処理できる作業を
世界最強の給与と待遇の公務員が何十人も配置されてるのに
公務員は何もしないで下請けに丸投げ、派遣に丸投げ
公務員のいる意味は?
アルゼンチンは公務員をリストラして財政黒字になって
経済も復活しつつある
アメリカですらイーロン・マスクに公務員のリストラを託した
ジャップランドも無能で無責任な公務員を大量にリストラして
消費税を廃止して社会保障費用の負担を大幅減にするのが至上命題
いまだにFAXとコピーw
民間以上の給与なのに民間以下の作業効率
いらねえよジャップランドの公務員
634名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:12:08.93ID:aAFrtbPj0 もう消費税廃止しか無いな。
635名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:12:51.99ID:bXPGcWGv0 昔の人間は野菜が安い時に多く買って漬物にするぐらいの知恵はあったが
ビニールハウスで一年中手に入って当たり前の感覚になってから
人間としての生きる力が下がったと思うよ
ビニールハウスで一年中手に入って当たり前の感覚になってから
人間としての生きる力が下がったと思うよ
636名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:13:12.08ID:DRB0NMJi0637名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:13:14.11ID:lJhDbib/0638名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:13:15.15ID:KDykJ3OL0 自民党「原価上がっているなら価格あげればぁぁハナホジ」
よかったね
全力で自民党支持して
よかったね
全力で自民党支持して
639名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:13:19.46ID:il3/q1Mw0 いや対策は?
アホやww
完全に他人事やな
アホやww
完全に他人事やな
640名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:13:19.82ID:I1E152Mc0 江藤「大変だねえ
641名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:14:06.82ID:zu/eBNKz0642名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:14:07.39ID:f73XDLqt0 まあキャベツは天候のせいだろうから仕方がない
けど米はそれだけではないだろ、仕事しろよ、特に去年の農水相が酷かった
けど米はそれだけではないだろ、仕事しろよ、特に去年の農水相が酷かった
643名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:14:44.45ID:bXPGcWGv0644名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:15:17.98ID:RumkLmob0 >>639
注視します
注視します
645名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:15:26.27ID:2805WM++0 いいかい大臣さん、キャベツをな、キャベツをいつでも買えるくらいの国にしなよ
646名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:15:31.21ID:YS3ycjNB0 この程度の馬鹿でも勤まるのが現代日本です
自民公明立憲共産以外に投票しましょう
自民公明立憲共産以外に投票しましょう
647名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:16:08.46ID:YIX7EA0m0 今まで産地でもない東京で1玉100円~150円程度で売られてたのが信じられん
知り合いの農家は箱代以下にならなければ利益は出ると言ってたけどさ
知り合いの農家は箱代以下にならなければ利益は出ると言ってたけどさ
648名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:16:27.93ID:f73XDLqt0 米の値段早く下げないと参院選も自民悲惨になりそうだな
649名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:16:32.15ID:ptbnnJBl0 国会議員1/3にするとこからやれば
650名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:16:42.43ID:33AezFGy0 おかわり自由はやめた方がいい
651名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:16:54.47ID:aOEmjC5c0 地方からの値上げ革命で都市と自民に鉄槌を
そうでもしないと変わらないぜ?
そうでもしないと変わらないぜ?
652名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:16:56.25ID:1cKJl3G90653名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:17:04.49ID:bXPGcWGv0654名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:17:05.60ID:OZtR6Pq20656donguri
2025/01/10(金) 17:17:55.18ID:j99WhIEt0 テスト
657名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:18:19.00ID:N+l7ndGi0 とんかつ和幸のキャベツおかわり無料はまだ維持されてるのかな
658名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:18:21.31ID:Qaj77+Jh0 舐めてんの?
659名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:18:38.97ID:7JycJCI60660名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:18:48.89ID:oJBPz3b50 キャベツおかわり無料なんて和幸しか思いつかないな
661名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:18:54.62ID:WJv4UB/e0 無農薬大臣
662名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:18:58.00ID:RumkLmob0 キャベツにばっかり注目してたら白菜の値上がりがえぐい
今日の市況でキャベツ平年比351%、ハクサイ平年比304%
鍋をしたい人は値上がり前にお早めにお買い求めください
今日の市況でキャベツ平年比351%、ハクサイ平年比304%
鍋をしたい人は値上がり前にお早めにお買い求めください
663名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:19:04.29ID:YIX7EA0m0 >>639
中国産の輸入増やすしかないんじゃね
中国産の輸入増やすしかないんじゃね
664名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:19:06.02ID:x4fjdzVq0 キャベツの自家栽培しようと思ってタネ買ってきたわ
試しにひと粒食ったけど意外とイケる
気がついたら完食
また買ってこないと
試しにひと粒食ったけど意外とイケる
気がついたら完食
また買ってこないと
665名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:19:06.23ID:e2PBvGPM0 めっちゃ人事やな
お前が何とかせなあかん事やろ
お前が何とかせなあかん事やろ
666名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:19:17.80ID:4QdRYsoa0667名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:19:25.48ID:3M0ZboQ50 理解を示したって感想より
こいつ他人事だなって感想が先に思い浮かぶ
こいつ他人事だなって感想が先に思い浮かぶ
668名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:20:16.98ID:f73XDLqt0 トンカツでキャベツのおかわりって需要あるのか?
おまけ程度の認識で全然こだわりないんだけど
地方住みだから和光とか無いからピンと来ないわ
おまけ程度の認識で全然こだわりないんだけど
地方住みだから和光とか無いからピンと来ないわ
669名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:20:35.36ID:gfy7magE0 >>1
コメントだけで対策なしかよw
コメントだけで対策なしかよw
670名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:20:39.20ID:aOEmjC5c0 久々に先週トーホグいったけど廃校ばかりでやべーと思った
もうボランティアでコメだの野菜作るお人好しいなくなってるわ
もうボランティアでコメだの野菜作るお人好しいなくなってるわ
671名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:20:53.14ID:JEZ5wUyY0 かつカレーを食べよう
672名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:21:04.72ID:o3Tmkdm20 >>601
賃金も35ヶ月連続で上がってるからなあ
賃金も35ヶ月連続で上がってるからなあ
673名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:22:06.42ID:t0Pk53Pn0 守備に一切関わらない選手がいる状態の方が異常結構庶民感覚で好感が持てる
675名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:22:50.14ID:u9Ixg39R0676名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:23:18.31ID:t0Pk53Pn0 博多だとトンカツ屋の心配よりも焼き鳥屋の方を心配するわ
677名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:23:31.72ID:OrEuHOGm0678名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:23:49.91ID:VojGsBoO0 >>582
( 保守主義の哲学シリーズV−2‐‐‐
「理性の完成(完全)主義」の否定・「人間の意思(知力)=神託」主義の排撃
第一節 「共観妄想」の「設計主義的合理主義」
://burke-conservatism.blog. -blog.jp/2009-11-05 )
( 保守主義の哲学シリーズV−2‐‐‐
「理性の完成(完全)主義」の否定・「人間の意思(知力)=神託」主義の排撃
第一節 「共観妄想」の「設計主義的合理主義」
://burke-conservatism.blog. -blog.jp/2009-11-05 )
679名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:23:59.41ID:7826EBu30 担当大臣なのにずいぶんと他人事だな
680名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:24:02.87ID:2ybksRb50 お前だろ
682名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:26:12.72ID:G9QLmVnU0 今日おかわり自由のトンカツ屋行ってキャベツを5回おかわりしたら最後は断られた
683名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:26:55.83ID:m49qTP8T0 自由とてそんなキャベツ食うの?
685名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:27:57.63ID:plM7t3YI0 >>582 >>678
( ・・・−−は、私有財産を廃止し、日本が完全なソ連型の共産国になることを信条とする過激なスターリン主義者であり、その著はソ連の五カ年経済についてありもしない嘘成果を大宣伝した。
・・・「播種面積は1928年に比し1932年には2,100万ha増加した」
「12万台の新しいトラクターが供給された」
「鉄道貨物輸送は41%増加した・・・・鉄道旅客輸送は243%増の約三倍反にも達した」
・・・等々、猪俣の「ソ連計画経済」礼賛は嘘宣伝の枠を超えない、噴飯物の陳列館であった。
特に輸出された農作物は、農民を大量餓死させるべく、種もみまで強制徴発するなど、人類史に残る悪魔の所業であったが、−−はこの事実を架空の物語にすり替えている。
・・・スターリンはレーニン同様、農民への憎悪は尋常ではなく、富農であろうと貧農であろうと餓死させる方針を敢行した・・・ )
( ・・・−−は、私有財産を廃止し、日本が完全なソ連型の共産国になることを信条とする過激なスターリン主義者であり、その著はソ連の五カ年経済についてありもしない嘘成果を大宣伝した。
・・・「播種面積は1928年に比し1932年には2,100万ha増加した」
「12万台の新しいトラクターが供給された」
「鉄道貨物輸送は41%増加した・・・・鉄道旅客輸送は243%増の約三倍反にも達した」
・・・等々、猪俣の「ソ連計画経済」礼賛は嘘宣伝の枠を超えない、噴飯物の陳列館であった。
特に輸出された農作物は、農民を大量餓死させるべく、種もみまで強制徴発するなど、人類史に残る悪魔の所業であったが、−−はこの事実を架空の物語にすり替えている。
・・・スターリンはレーニン同様、農民への憎悪は尋常ではなく、富農であろうと貧農であろうと餓死させる方針を敢行した・・・ )
687名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:28:55.31ID:K9rGAMpw0 さっき300円だったぞ。
688名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:29:12.48ID:o3Tmkdm20689名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:29:30.41ID:YIX7EA0m0 今の一玉1000円だのは不作の影響だろうけど
人件費と輸送費上がってるから例年通りだったとしても小売価格は結構なものになったのでは
人件費と輸送費上がってるから例年通りだったとしても小売価格は結構なものになったのでは
690名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:29:40.99ID:lVue4c2S0 農水大臣「とんかつ屋さんは大変だなぁ。」
ただの感想じゃねーかw
大変だからどう対処するのかっていうのが仕事だろ
それを言えないなら大臣どころか政治家辞めろ
ただの感想じゃねーかw
大変だからどう対処するのかっていうのが仕事だろ
それを言えないなら大臣どころか政治家辞めろ
691名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:29:42.31ID:RrTUgjjn0 いま冗談通じる空気じゃねぇの上級国民には分からないんだろうな
692名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:30:05.53ID:MkVebyed0 農家が値上がり分を全部利益として確保できているわけではない
知ってるわw農家儲からないから若者がこないんだし
そのへんのおっさんの街角インタビューかよ大臣が
知ってるわw農家儲からないから若者がこないんだし
そのへんのおっさんの街角インタビューかよ大臣が
693名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:30:12.15ID:o3Tmkdm20 おかわり自由のとんかつ屋が大変でも
国民はたいして困っていない
これが現実
国民はたいして困っていない
これが現実
695嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/10(金) 17:31:46.54ID:8txLSPja0 異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
696名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:32:01.77ID:oO4wyNAN0 発達です
発達
発達
697名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:32:18.44ID:aOEmjC5c0 虐めに虐めて買い叩きすぎて誰も作らなくなった
生き残ったのが突然変異して逆襲に転じてきた
生き残ったのが突然変異して逆襲に転じてきた
698名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:32:26.54ID:8AWWLCG50 ID:o3Tmkdm20
↑
これなに?
↑
これなに?
699名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:32:45.54ID:oWSx8ZU50 っていうかここの連中は何故か通貨高にもせず税金も使わず移民も使わずにものが安くなると思ってんの?
そんな奇跡的アイディアあるなら自分で農業やれよ
そんな奇跡的アイディアあるなら自分で農業やれよ
700嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/10(金) 17:32:45.61ID:8txLSPja0 自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
701名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:32:55.58ID:tDhAuZys0 はまかつに行かねば
702名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:32:57.04ID:p/uxa3Yy0 野菜無しで提供する店があっても良いんじゃないか?
その分値引きしてくれればいい
その分値引きしてくれればいい
703嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/10(金) 17:33:14.18ID:8txLSPja0 米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本の政治も選挙もメディアもSNSも裏で統制されています。
昨今、いきなり国民民主党がSNSやメディアで持てはやされるようになったのは、
ユダヤが国民民主党を使い、MMT的な政策を実現させてHインフレを果たし、
さらに、改憲を果たそうとしているからです。
グレートリセットは近いです。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本の政治も選挙もメディアもSNSも裏で統制されています。
昨今、いきなり国民民主党がSNSやメディアで持てはやされるようになったのは、
ユダヤが国民民主党を使い、MMT的な政策を実現させてHインフレを果たし、
さらに、改憲を果たそうとしているからです。
グレートリセットは近いです。
704嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/10(金) 17:33:35.63ID:8txLSPja0 国民民主党の玉木などは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
705嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/10(金) 17:34:14.08ID:8txLSPja0 減税・積極財政派とそれを操るユダヤは、
物価を上げつつ、賃金の上昇を抑え、国民を窮乏させようとしているだけです。
だから、一向に実質賃金が上がらない。
老人などを速やかに間引こうとしているのです。
初任給
2023年 20万
2024年 24万
2023年 金価格 9000円/g 20万払えば、約22gの金を買えた。
2024年 金価格 14000円/g 24万払っても、約17gしか金を買えない。
金以外でも、食料品、住宅、家賃、家電など、あらゆる物事で同様のことが起こっています。
若者は益々貧困化し、老人や生活保護者などはもっと貧困化しています。
それが今の日本で起こっている本当のことです。
物価下落以外の因では、実質賃金が上がることは絶対にありません。
※実質賃金、3カ月連続で減 10月は0・4%マイナス
www.tokyo-np.co.jp/article/375573
物価を上げつつ、賃金の上昇を抑え、国民を窮乏させようとしているだけです。
だから、一向に実質賃金が上がらない。
老人などを速やかに間引こうとしているのです。
初任給
2023年 20万
2024年 24万
2023年 金価格 9000円/g 20万払えば、約22gの金を買えた。
2024年 金価格 14000円/g 24万払っても、約17gしか金を買えない。
金以外でも、食料品、住宅、家賃、家電など、あらゆる物事で同様のことが起こっています。
若者は益々貧困化し、老人や生活保護者などはもっと貧困化しています。
それが今の日本で起こっている本当のことです。
物価下落以外の因では、実質賃金が上がることは絶対にありません。
※実質賃金、3カ月連続で減 10月は0・4%マイナス
www.tokyo-np.co.jp/article/375573
706名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:34:27.02ID:s+LIcnJM0 担当省庁の責任者の大臣が他人事とか
終わってるだろ自民党
終わってるだろ自民党
707名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:35:08.29ID:aOEmjC5c0 1億2憶のマンション住みなんだからキャベツ3000円くらいまでは余裕っしょ
708名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:35:18.76ID:pYu3l0ke0 議員定数と公務員人件費を5割カットして生活保護と消費税を廃止しろ
709名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:35:43.64ID:cGhZaDJh0 他人事だな
710名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:36:14.67ID:LdXgs0Dm0 どーにかするのが大臣の仕事だろ
なにが大変だだよ
なにが大変だだよ
711名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:36:22.60ID:s+LIcnJM0712名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:36:37.34ID:KST+Fm900 大臣の癖にパンピーみたいなコメントしやがるな
2025/01/10(金) 17:36:41.24ID:TW+jBM9O0
増税以外無能無為無策の政府
714名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:36:44.59ID:gydNUWXr0 仕事をしなさい、毎日何してるの?
715名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:37:04.37ID:eYngWxRW0 >>707
まぁそんなもんに1億も2億も払ってる奴は何一つ文句言ってないやろな
まぁそんなもんに1億も2億も払ってる奴は何一つ文句言ってないやろな
717名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:37:45.02ID:aOEmjC5c0 お前らが依存しすぎなんや
もう政府に頼るのやめたらどうだ
何もしちゃくれないぜ?いや増税だけする
もう政府に頼るのやめたらどうだ
何もしちゃくれないぜ?いや増税だけする
718名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:38:08.31ID:aAFrtbPj0 キャベツがブルジョワの野菜になってもうた。
719名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:39:11.71ID:4Vd91pPW0 おかわり自由やめりゃいいじゃん
バカなの?
バカなの?
720名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:39:19.91ID:aOEmjC5c0 革命の狼煙が米で上がった
それに気づけ
一気に崩れて形勢は逆転するぞ
それに気づけ
一気に崩れて形勢は逆転するぞ
721名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:39:28.15ID:t74P6Jk/0 >>1
無能に農政を任せるとこうなる
無能に農政を任せるとこうなる
722名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:39:58.90ID:4Vd91pPW0 おかわり自由のキャベツのために農家に補助金出すんか?
723名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:40:19.31ID:HmMd35yh0 売国反日政府だから他人事なのは当然の反応だろ
724名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:40:20.41ID:OrEuHOGm0725名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:40:26.16ID:MQvldZd20726名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:40:57.51ID:LrWO85PI0 何もしないのにコメントばっかの大臣だらけ
727名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:41:02.08ID:mcnPX7d/0 裏金問題で叩かれも派閥人事続けてるからだ。
728名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:41:34.71ID:t74P6Jk/0 コメントを要約すると、消費者は高くなっても我慢しろってこと
729名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:42:01.29ID:OrEuHOGm0 >>698
もしかしたら農水相なのかも
もしかしたら農水相なのかも
730名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:42:12.78ID:MQvldZd20731名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:42:25.59ID:eE4gBzBg0 つかそろそろおかわり自由も無くなるんじゃないかな
732名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:42:33.47ID:RLIgowyC0 >>394
塩分摂りすぎ
塩分摂りすぎ
733名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:43:28.20ID:KvKAD5py0 いい加減分かるはず。メディアと政治家とネット工作は
便乗値上げの為の工作を行っているという事
国民側が問わない限りやりたい放題に言いたい放題は続く
↓
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
便乗値上げの為の工作を行っているという事
国民側が問わない限りやりたい放題に言いたい放題は続く
↓
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
734名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:43:45.73ID:zwa8T34H0 キャベツ食べたらカロリーゼロだもんな
735名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:43:55.00ID:rGUgdV/Y0 とんかつ食いに行こうと思ったけど雪降ってとんかつ屋にたどり着くのが困難だから焼肉行くかな
736名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:44:35.36ID:MQvldZd20737名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:44:40.02ID:OrEuHOGm0738名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:45:03.90ID:r11pTc0y0739名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:45:16.26ID:BvC4owb80 今日スーパーで半玉358円だったわ
なんだよこれ
なんだよこれ
741名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:46:22.15ID:yoOOHXU40 せやな
742名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:46:30.51ID:MQvldZd20 キャベツがなければレタスを食べればいいじゃない!
は既出?w
は既出?w
743名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:46:31.66ID:OrEuHOGm0744名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:46:33.98ID:BzyCfgQP0 >>738
減税するか国民に金配るしかないな
減税するか国民に金配るしかないな
745名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:46:37.11ID:SGbKZkjA0 たし🦀
746名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:46:43.68ID:vjBwKGFz0 記者会見がおっさんの感想で笑う
747名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:46:52.97ID:a+wMqVVG0 ふれーふれー いんふれ! ふれふれいんふれ ふれふれいんふれ わーーー おー!
748名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:47:11.26ID:Qd/VyJ8D0750名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:47:28.64ID:p5Xk1CpB0 理解を示したって
751名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:47:42.49ID:NYow8tfV0 外食は中国産キャベツを使ってるだろ
業務スーパーでも売ってるよ
業務スーパーでも売ってるよ
752名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:48:06.60ID:r11pTc0y0753名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:48:50.24ID:3M5NQuVz0 とんかつ定食
小さい頃2100円でよく食べに行ってたっけ
小さい頃2100円でよく食べに行ってたっけ
754名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:49:11.94ID:FOMTjoxm0 カット済みはねえ
食べる意味あんまりないからな
こういうのを即決で対応できる政治家が欲しいよな
食べる意味あんまりないからな
こういうのを即決で対応できる政治家が欲しいよな
755名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:50:02.83ID:uTbKu11y0 指定野菜に関してだが、俺が農業してたころ
市場価格に値幅制限があったんだが、上と下ね
概ね3倍くらいの幅だったんだけど、今 無くなったのかね?
市場価格に値幅制限があったんだが、上と下ね
概ね3倍くらいの幅だったんだけど、今 無くなったのかね?
756名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:50:14.04ID:bH+L1Vsa0 江藤
「(私には貧民の生活はわかりませんが、)
多分大変なんだろなあと思います」
「(私には貧民の生活はわかりませんが、)
多分大変なんだろなあと思います」
757名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:50:38.10ID:MQvldZd20758名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:50:56.84ID:aOEmjC5c0 今日見てきたけど近くのスーパーで298だったな
ただし小さい
あればB級品で本来カット野菜に回されるか出荷されずに処分されるクラスのだよ
ただし小さい
あればB級品で本来カット野菜に回されるか出荷されずに処分されるクラスのだよ
759名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:51:21.65ID:ucVZw1MF0760名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:51:38.36ID:vG2Wgzn70 > 私が行くとんかつ屋さんはキャベツのおかわりが自由なので
もしや和幸だな?
もしや和幸だな?
762名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:52:33.11ID:G9QLmVnU0 死ねって本気で思ったな
はよテロで暗殺されろ
はよテロで暗殺されろ
763名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:52:44.18ID:bH+L1Vsa0764名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:53:05.30ID:pdEtrGPt0 >>762
こういうのがいる限り日本は安泰だな
こういうのがいる限り日本は安泰だな
766名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:53:10.38ID:aOEmjC5c0 立ち止まって数分かけて粗を探しまくって野菜選別するババアいるからな
767名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:53:26.80ID:lJhDbib/0 5ちゃんねらって不思議だな
物が足りなくなれば高くなるのは普通
コストが上がれば、作る人が少なくなって価格操作できるようになっても同じ
日本はそのどれも満たしてるのに下がるわけがない
同じ世界に生きててこんなに認識違わんよ
どんな世界に生きてるのか教えてほしい
物が足りなくなれば高くなるのは普通
コストが上がれば、作る人が少なくなって価格操作できるようになっても同じ
日本はそのどれも満たしてるのに下がるわけがない
同じ世界に生きててこんなに認識違わんよ
どんな世界に生きてるのか教えてほしい
768名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:53:57.33ID:I9PGSJcc0 これは何大臣の発言ですか?
770名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:55:18.38ID:I9PGSJcc0771名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:56:08.71ID:OrEuHOGm0772名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:56:17.19ID:IdH4YMUo0 こいつも無名で知らなかっただけで論外だけど
財務省、外相すべて
ここまで論外の内閣はかつてなかったな
財務省、外相すべて
ここまで論外の内閣はかつてなかったな
773名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:56:45.32ID:o3Tmkdm20774名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:56:51.76ID:GbEn2Ub30 だいたい年明けなんてそんなすぐに収束せんやろ
話掘り下げるのアホくさくねえか?
話掘り下げるのアホくさくねえか?
775名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:57:38.25ID:g0dWvdGI0 とんかつ屋さんの規模によるだろうけど、食品系企業と同じくチェーン店なら食材は年間を通して一定価格で買う契約だろ
農水大臣は、こういうのに考えが及ばないのか?
やばいね
農水大臣は、こういうのに考えが及ばないのか?
やばいね
776名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:57:48.08ID:eYngWxRW0 >>770
一番の無能は物価高に付いていけない収入の奴ってのが最近のトレンドやぞ
一番の無能は物価高に付いていけない収入の奴ってのが最近のトレンドやぞ
778名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:57:57.44ID:IT47vw4v0 やる気なくて頭悪いやつほど偉くなれるのが政治家
779名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:58:35.68ID:MQvldZd20 >>773
おたくが日本の庶民の代表なの?
おたくが日本の庶民の代表なの?
780名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:58:48.90ID:9Z/JLVDh0 浜勝にはたまに行くから頑張ってほしい
https://www.hamakatsu.jp/
https://www.hamakatsu.jp/
781名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:59:08.42ID:/iSt7Nkg0 なにこの無能バカ
782名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:59:09.06ID:o3Tmkdm20783名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:59:22.92ID:gBe0yHDY0 他人事で草
784名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:59:27.18ID:4odUbuMS0 他人事フォー!
785名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:59:31.98ID:I9PGSJcc0786名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:59:32.30ID:eYngWxRW0 >>779
そう。実は君はもう庶民ではなく「貧民」なのだ。明確に
そう。実は君はもう庶民ではなく「貧民」なのだ。明確に
787名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:59:36.22ID:R5i/mrH40 あんた、バカァ?
788名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:59:39.29ID:l9xZgbNc0 コイツ全くの他人事だな
789名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 17:59:59.59ID:g0dWvdGI0 石破は無派閥だからなのと、高市を押していた麻生から嫌われて、大臣にろくな人材を当てがってもらえないんだろ
菅総理もそうだったけど、無派閥総理は駄目だね
無派閥で強かったのは選挙で圧勝して国民の支持を味方につけた小泉純一郎ぐらいか
菅総理もそうだったけど、無派閥総理は駄目だね
無派閥で強かったのは選挙で圧勝して国民の支持を味方につけた小泉純一郎ぐらいか
790名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:00:05.25ID:OrEuHOGm0 >>773
賃金はわずかずつには上がっていますが、それ以上に物価が上がっています、ほぼ全てが、賃金が上がるよりも高く
賃金はわずかずつには上がっていますが、それ以上に物価が上がっています、ほぼ全てが、賃金が上がるよりも高く
791名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:00:06.93ID:speibGoZ0 もうだめだな自民は
792名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:00:15.32ID:lJhDbib/0 アメリカは年に28兆円もの農業補助を行ってる
日本はたった2.2兆円ね
人口比で割ってもアメリカ人は1人あたり9万円も税金注いでるわけだ
年にたった2万ぽっちしか税金出さないお前らが文句つける筋合い無いんですわ
日本はたった2.2兆円ね
人口比で割ってもアメリカ人は1人あたり9万円も税金注いでるわけだ
年にたった2万ぽっちしか税金出さないお前らが文句つける筋合い無いんですわ
793名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:00:21.92ID:PlCJjXVO0 で、物価高対策はしないクズが自民党
自民党だけは絶対に議席が0になるまで追い込むから
国民の怒りを思い知れ
自民党だけは絶対に議席が0になるまで追い込むから
国民の怒りを思い知れ
794名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:00:27.23ID:KfylMJm90 真面目に物価対策しろよ
トンカツ屋さんだけじゃねえねよ
トンカツ屋さんだけじゃねえねよ
795名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:00:51.45ID:nIvEPksJ0 農水相って無能じゃないとなれんのか?
796名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:01:40.08ID:I9PGSJcc0797名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:02:06.50ID:x+r0Wabd0 キャベツなんて多少高くても普通に使うけどな
貧乏人ってキャベツは安い物だと固定観念に縛られてるから、少しでも安い店を探し歩いたり割高な千切りキャベツを買ったりして思考が貧相でアホそのものなんだよなあ
貧乏人ってキャベツは安い物だと固定観念に縛られてるから、少しでも安い店を探し歩いたり割高な千切りキャベツを買ったりして思考が貧相でアホそのものなんだよなあ
798名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:02:09.76ID:g0dWvdGI0 >>785
今回に限らず、野菜や魚の価格は豊作不作で常に上下するし、一般人は高ければ他の食材を使えばいいし
今回に限らず、野菜や魚の価格は豊作不作で常に上下するし、一般人は高ければ他の食材を使えばいいし
799名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:02:19.47ID:G7tbkZIf0 国が買い上げて安く売るとか価格調整やる気ないのか
801名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:02:22.99ID:I9PGSJcc0 「トレンド」とか言ってりゃ煙に巻けると思う低脳が怖いわ
802名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:02:44.19ID:o3Tmkdm20 >>779
君が庶民代表ではないのと同じで
オレも代表者でもありませんよ
5ちゃんの書き込みは
個人的なものです
ただし賃金に関する統計は違いますね
パートを含まない労働者に限れば392,121円の月給です
これでキャベツが買えないから
生活が苦しいは
ご冗談でしょw
君が庶民代表ではないのと同じで
オレも代表者でもありませんよ
5ちゃんの書き込みは
個人的なものです
ただし賃金に関する統計は違いますね
パートを含まない労働者に限れば392,121円の月給です
これでキャベツが買えないから
生活が苦しいは
ご冗談でしょw
803名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:02:51.12ID:I9PGSJcc0 >>798
それを言い出したら大臣いらねーよw
それを言い出したら大臣いらねーよw
804名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:03:02.26ID:bm1Mfthn0 石破は議論を捏ねくり回すだけで何ら役に立たないな。
805名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:03:11.80ID:H72qNuvf0 言い方が他人事すぎてワロタ
本当に1ミリも興味ないんだろうなw
本当に1ミリも興味ないんだろうなw
806名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:03:20.55ID:Qk9/yIRL0 こなみかん
807名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:03:25.59ID:eYngWxRW0 >>792
税金は出してるんだけどな。使い道が老人だからな・・・
税金は出してるんだけどな。使い道が老人だからな・・・
808名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:03:35.58ID:ORmAm4Uj0 経産相とかならまだしも
生産担当側の農林水産相が行きつけのトンカツ屋の心配してる場合ですか?
生産担当側の農林水産相が行きつけのトンカツ屋の心配してる場合ですか?
809名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:04:00.51ID:I9PGSJcc0 30年間日本は先進国のトレンドに乗れてませんw
810名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:04:10.29ID:o3Tmkdm20811名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:05:01.49ID:0I72lnQx0 こいつらまとめサイトで世論の動き見てるくらいだもんな⋯
812名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:05:07.03ID:GOeOTkP50 キャベツ多すぎて残してる人結構いるしな
813名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:05:27.95ID:o3Tmkdm20814名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:05:34.31ID:g0dWvdGI0 >>803
一般消費者は高ければ他のものを買えばいいけど、それを作っている業者は生活に関わる死活問題だから、政治は業者への救済策等の対策をしてればいいんだよ
一般消費者は高ければ他のものを買えばいいけど、それを作っている業者は生活に関わる死活問題だから、政治は業者への救済策等の対策をしてればいいんだよ
815名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:06:25.79ID:vWpVYel70 他人事で草
816名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:06:42.53ID:+pw5aRtV0 政策の失敗は他人事か
>>782
そそ、そういうの許容してる国って販売価格安いんだわ。
そそ、そういうの許容してる国って販売価格安いんだわ。
819名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:08:20.17ID:vQtPlYjP0 なんでこの立場の人間がミクロの観点しか持たないアホなんだよ
道端歩いてるジジババと何も変わらん
道端歩いてるジジババと何も変わらん
820名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:08:33.12ID:y3yrA7py0 キャベツには食べた油を排出する機能があるとか聞いたことがあるからな
822名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:09:48.73ID:OrEuHOGm0823名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:09:51.73ID:pWiKQBW50 今の値段なら店で畑借りて自作しても元が取れるかもな
ただ安い時は圧倒的に高くつくだろうが
ただ安い時は圧倒的に高くつくだろうが
824名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:09:58.02ID:lJhDbib/0 >>770
見越しても何もインフレにしようっていい出した男を最長政権にしたのはだーれ?
望んだ政策が実行されているキレてるのおかしいわ
やっぱり同じ世界線にいるとは思えないね
それか健忘症なら病院へどうぞ
見越しても何もインフレにしようっていい出した男を最長政権にしたのはだーれ?
望んだ政策が実行されているキレてるのおかしいわ
やっぱり同じ世界線にいるとは思えないね
それか健忘症なら病院へどうぞ
825名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:10:17.50ID:o3Tmkdm20826名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:10:21.52ID:GxbJeZkC0 え、庶民の生活?知るか
827名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:10:48.19ID:4fmVkkyO0 岩手民だが近くの産直は150円で売ってるぞ
都会の値付けは狂ってる?
都会の値付けは狂ってる?
828名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:10:57.77ID:BBB4tjzN0829名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:11:00.45ID:g0dWvdGI0 まあ農水省はよくわからないよね
各省庁、東大法学部卒が入って官僚になるんだろうけど、東大法学部卒で農業に関わりたい人っているのか?
経産省や外務省辺りは大人気だろうけど
農水省には東大農学部卒も入っているのか知らんけど、法学部卒に比べて能力落ちそうだし
日本の農業政策はやる気ないよね
中国や韓国に農作物をパクられまくってるし
それに比べてアメリカは農家や農業政策もすごく強いイメージだわ
各省庁、東大法学部卒が入って官僚になるんだろうけど、東大法学部卒で農業に関わりたい人っているのか?
経産省や外務省辺りは大人気だろうけど
農水省には東大農学部卒も入っているのか知らんけど、法学部卒に比べて能力落ちそうだし
日本の農業政策はやる気ないよね
中国や韓国に農作物をパクられまくってるし
それに比べてアメリカは農家や農業政策もすごく強いイメージだわ
830名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:11:06.55ID:jIKyi1lG0 さすが仕事の全てが他人事な政治家だな
831名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:12:16.72ID:hh2QOUxS0 キャベツのせん切りの無いトンカツ定食はあり得ないと
わたし何度も言いましたよね
わたし何度も言いましたよね
832名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:12:21.06ID:MQvldZd20833名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:12:44.44ID:o3Tmkdm20834名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:13:20.55ID:66JnYEAP0 米騒動に続いて他人事の農水省
835名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:13:52.95ID:zu/eBNKz0836名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:13:59.48ID:uTbKu11y0 キャベツの丸ごと冷凍はムズイから
千切りキャベツの冷凍くらいはやろうぜ
昔、知人で 殺人事件に絡んで消えてしまったけども、、、
吉野家が利益出せるのは、廃棄予定のキャベツを買い込みに行って
漬物にして冷凍して、一つ50円で売ってるからなんだぞって教えてもらった
30年前の話だけど、マックもドリンクしか利益出無いって言われてたしな
千切りキャベツの冷凍くらいはやろうぜ
昔、知人で 殺人事件に絡んで消えてしまったけども、、、
吉野家が利益出せるのは、廃棄予定のキャベツを買い込みに行って
漬物にして冷凍して、一つ50円で売ってるからなんだぞって教えてもらった
30年前の話だけど、マックもドリンクしか利益出無いって言われてたしな
837名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:14:04.78ID:OS1dzDdP0838名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:14:10.42ID:OrEuHOGm0839名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:14:23.85ID:o3Tmkdm20840名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:14:24.86ID:3OmhMabB0 そこは自民なら自民らしく
「ゾンビとんかつ屋は死んどけゴミが」て言うとかなあきまへんがな
「ゾンビとんかつ屋は死んどけゴミが」て言うとかなあきまへんがな
841名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:15:01.14ID:lJhDbib/0 文句まみれの国民
政策を実行しただけなのにキレる国民
自民党は嫌いだけど日本人がここまで狂ってると同情しちゃうね
政策を実行しただけなのにキレる国民
自民党は嫌いだけど日本人がここまで狂ってると同情しちゃうね
842名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:15:04.18ID:93jVlE+V0 >>7
安価なわりに量がかせげるからって聞いたことがある
安価なわりに量がかせげるからって聞いたことがある
843名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:15:25.67ID:mf8PpA7G0 韓国籍の女が法政大でハンマー振り回してけが人多数出てるぞ
【続報】法政大学ハンマー振り回し女は韓国籍で社会学部の2年生…19~22歳の男女8人が襲われケガ「無視され鬱憤」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f54682f8b6552712b7ac5937833d3cfccd5ca6d9
【続報】法政大学ハンマー振り回し女は韓国籍で社会学部の2年生…19~22歳の男女8人が襲われケガ「無視され鬱憤」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f54682f8b6552712b7ac5937833d3cfccd5ca6d9
844名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:15:27.01ID:XbpB5h3Z0 まさか我々庶民の食べ物、お好み焼きが高級品になるとは
845名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:15:41.60ID:sz10WkMQ0 「多分大変だろうなと思う」
オレには関係ないけどて感じだな
オレには関係ないけどて感じだな
846名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:15:44.82ID:a1b7nT890 まぁ仕入値きついなら値上げするかサービス辞めればいいだけの話だわな
847名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:15:52.89ID:QEd8kuC60 こんなのでも農水大臣なのにお前らときたら
849名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:16:16.03ID:iqwVvq400 キャベツに比べりゃ米なんて可愛い値段よ
850名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:16:19.38ID:XbpB5h3Z0 カニ鍋のカニってどーすんの?ほじくって食うの?
851名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:16:37.24ID:o3Tmkdm20853名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:17:55.39ID:OrEuHOGm0854名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:17:58.04ID:3k+5HjOu0 >>839
証拠も出せない家やステータスを匿名掲示板で主張するのって、かなりの愚行だからな
証拠も出せない家やステータスを匿名掲示板で主張するのって、かなりの愚行だからな
856名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:18:41.02ID:o3Tmkdm20858名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:19:04.27ID:zu/eBNKz0859名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:19:06.11ID:a1b7nT890 >>852
日本は先進国中では税率そこまで高くないと思うが
日本は先進国中では税率そこまで高くないと思うが
860名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:19:45.04ID:4prMwEs70 ゲルの周りってろくな人間いない
861名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:19:58.10ID:o3Tmkdm20863名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:20:58.91ID:lJhDbib/0864名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:21:07.49ID:SKkzu4Ge0 おかわり自由一時停止する判断できんのかよ
865名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:22:46.57ID:o3Tmkdm20866名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:24:05.66ID:KPJdhSDF0 ですが私は曽祖父になりました
867名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:24:24.56ID:Cjz5F9yG0 なんでこういう奴が政治家や大臣の位置にいるわけ?
868名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:24:35.67ID:g0dWvdGI0 >>856
消費税は通常は直接税と間接税の比率修正として使われれる
間接税の方が景気の上下に左右されずに安定的な税収になるというメリットもある
だから間接税(消費税等)が高い国は直接税が低い
でも日本は社会保障費支出の増大を補うために間接税(消費税)を上げて直接税は下げない
法人税は下げてるけど
消費税は通常は直接税と間接税の比率修正として使われれる
間接税の方が景気の上下に左右されずに安定的な税収になるというメリットもある
だから間接税(消費税等)が高い国は直接税が低い
でも日本は社会保障費支出の増大を補うために間接税(消費税)を上げて直接税は下げない
法人税は下げてるけど
870名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:24:53.86ID:zu/eBNKz0871名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:25:24.67ID:6YuXmV3u0 こういう前頭葉腐ったバカ政治家がもっと気軽に56される国にならないと政治は変わらないよ
872名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:25:41.47ID:FOEZPDP10 他人事で草
873名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:26:05.20ID:BfDJ77ok0 ゴーゴーカレーもキャベツオカワリ自由だよ
え?カレー屋?トンカツも出してるだろ!
え?カレー屋?トンカツも出してるだろ!
874名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:26:31.99ID:oqA75xL40 >>872
トンカツ屋は中小企業庁管轄じゃん
トンカツ屋は中小企業庁管轄じゃん
875名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:27:28.37ID:auye5qFD0 他人事だな
大臣ならなんとかしろよ
大臣ならなんとかしろよ
876名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:27:53.36ID:NuV8pUIL0 ゴーゴーカレーいくわ
877名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:28:00.81ID:PjU3YLTa0 大変なのはコスト上がったりしてるとこやろwww
878名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:28:10.03ID:q5XCYuEp0 自民支持者は主に西日本人だから日本を東西二分割した方がいいと思う
別の民族の血が濃いのではないかと思う
別の民族の血が濃いのではないかと思う
879名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:28:53.07ID:OrEuHOGm0880名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:29:22.21ID:e1a2FNOI0 >>875
そもそも物価安定は農林水産省マターなのか?
そもそも物価安定は農林水産省マターなのか?
881名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:29:35.06ID:2M5CmMEQ0 キャベツは我慢できるけど米は我慢出来ん
備蓄米を放出して値段を下げろ
支持率10%上がるわ
備蓄米を放出して値段を下げろ
支持率10%上がるわ
882名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:29:45.54ID:2bCfy+KG0 キャベツの生育は悪いがスレはよく伸びる
883名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:31:05.48ID:J60qUtbJ0 >>821
そいつのこと7年前から知ってるけど
5chで見栄を張ることしかできない小心者の67年生まれ精神科通院中のメンヘラ爺さんだよ
4000人規模の金融機関の管理職を自称してるけど
ここの皆で教えてあげるまで統計の見方すら知らなかったアホ
承認欲求の塊で虚言やら妄想やら酷すぎて突っ込まれると論点すり替えて逃げる卑怯者なんだわ
そいつのこと7年前から知ってるけど
5chで見栄を張ることしかできない小心者の67年生まれ精神科通院中のメンヘラ爺さんだよ
4000人規模の金融機関の管理職を自称してるけど
ここの皆で教えてあげるまで統計の見方すら知らなかったアホ
承認欲求の塊で虚言やら妄想やら酷すぎて突っ込まれると論点すり替えて逃げる卑怯者なんだわ
884名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:31:34.63ID:LTeUGhnX0 おかわり自由になるくらいの値段というか賃金も上がってればな
885名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:32:13.72ID:OrEuHOGm0 >>880
食料品の安定は農林水産省なのでは
食料品の安定は農林水産省なのでは
887名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:33:37.72ID:dDPiuHP60 永田町は解体すべきだな
利権にしがみついたバカしかいない
利権にしがみついたバカしかいない
888名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:33:43.95ID:s+LIcnJM0 責任者が責任者放棄の他人事とかさあ
890名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:35:15.05ID:OpPuKsx40 農水相とか何をやってるんや?
891名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:36:36.99ID:DAImQ4rE0 農家に補助金ほとんど無いよな
49才までの新規就農支援とかで
49才までの新規就農支援とかで
892名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:36:57.84ID:PZhASQ/60 完全に他人事でワロタwww
キャベツは農林水産省が定める指定野菜で価格を安定させるのが仕事なのにww
税金泥棒の自民党wwww
キャベツは農林水産省が定める指定野菜で価格を安定させるのが仕事なのにww
税金泥棒の自民党wwww
894名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:37:20.01ID:J60qUtbJ0895名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:37:33.95ID:VEnACEnZ0 他人事過ぎるしねえええええ
896名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:37:38.24ID:o3Tmkdm20897名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:37:41.19ID:QPYCdolz0 なんか政治家って大人としてレベルが低いんだよな
頭が悪いというか
大丈夫かよ
頭が悪いというか
大丈夫かよ
898名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:37:56.06ID:WKNSjskg0 もう無理だし
無理して欲しくない
キャベツのせいで潰れられたら誰も得しない
無理して欲しくない
キャベツのせいで潰れられたら誰も得しない
899名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:38:01.97ID:07b4K0eX0 理解してもらいたいって倍々やられても買わないっていう選択しかできないけど……
900名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:38:12.35ID:Nzt0iTFt0 腰掛け大臣
901名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:38:37.58ID:sdc/PXlg0 価格の安定が測れない農水省
江戸時代から進歩してない
無能省でした
江戸時代から進歩してない
無能省でした
902名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:39:13.78ID:4DZ7Dck90 だからどうするんだよって言う
903名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:39:32.84ID:o3Tmkdm20905名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:39:56.78ID:OpPuKsx40 おかわり自由を辞めて制限するのかなw
906名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:40:20.63ID:GRC7YP9I0 まあ農水大臣は農家側の発言しないと一発で辞任になるからな
908名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:40:40.67ID:G4UpVgun0 無能無策で煽りまで入れるw
909名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:40:51.87ID:NorlFxN50 白菜食べりゃいいじゃない
910名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:40:52.33ID:sdc/PXlg0 >>897
自民党議員に脳みそがあると思わない事
自民党議員に脳みそがあると思わない事
911名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:41:54.41ID:Qk9/yIRL0 まあでも白菜がギリ買える値段だからね
お好み焼きも白菜で作るよ
少し水を減らさないといけない
お好み焼きも白菜で作るよ
少し水を減らさないといけない
912名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:42:05.22ID:ePF0L05m0 インテリア濱田 @愛媛 集団stalker業者
在ニチ北朝鮮人のつうめい草加
大阪から逃亡した犯罪者
愛媛県警松山南署に潜伏の
草加警察パトをケツモチに
本業そっちのけで 集団stalker
土日も絶賛専業中
日本人につきまとい
監視嫌がらせして 生計立てる
朝鮮人らしい 美味しいやみバイト
一般警察に紛れた草加警察パトが
一般市民につきまとうのは超有名
草加による 集団嫌がらせ
(ナオキマンの著書でも有名
国会でも取り上げられ
みんな知ってる集団stalker
=はんざいこうい)実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入
盗聴盗撮 闇バイト収入脱税
弱い抵抗反撃できないと思った人
だけを付け狙う わかりやすい卑怯臆病者
選挙ボロ負け 草加警察の代紋で
嫌がらせのシノギできんようになったら
別国警察がケツモチにつくとかいう
大ウソを本気で信じてるw
ルフィが受け子のケツなんかもつか?
黙ってるとバレてないと思い込んで
悪いことしまくるんで
ぜひ通報、拡散して下さい
在ニチ北朝鮮人のつうめい草加
大阪から逃亡した犯罪者
愛媛県警松山南署に潜伏の
草加警察パトをケツモチに
本業そっちのけで 集団stalker
土日も絶賛専業中
日本人につきまとい
監視嫌がらせして 生計立てる
朝鮮人らしい 美味しいやみバイト
一般警察に紛れた草加警察パトが
一般市民につきまとうのは超有名
草加による 集団嫌がらせ
(ナオキマンの著書でも有名
国会でも取り上げられ
みんな知ってる集団stalker
=はんざいこうい)実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入
盗聴盗撮 闇バイト収入脱税
弱い抵抗反撃できないと思った人
だけを付け狙う わかりやすい卑怯臆病者
選挙ボロ負け 草加警察の代紋で
嫌がらせのシノギできんようになったら
別国警察がケツモチにつくとかいう
大ウソを本気で信じてるw
ルフィが受け子のケツなんかもつか?
黙ってるとバレてないと思い込んで
悪いことしまくるんで
ぜひ通報、拡散して下さい
913名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:42:21.04ID:jJFpUTEA0916名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:43:12.61ID:4ah6M1tL0 え?何が言いたいの?
自分はキャベツ食べ放題の店で食べてるから関係ないけど皆さん大変ですねってこと?
こんだけ上がって農家の利益が確保されてないのなら、何に理解を示せっていうの?w
自分はキャベツ食べ放題の店で食べてるから関係ないけど皆さん大変ですねってこと?
こんだけ上がって農家の利益が確保されてないのなら、何に理解を示せっていうの?w
917名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:43:21.36ID:SH64sau30 流通も弱ったら最後だな
918名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:43:38.34ID:TLURMQhD0 コメの値上がりで散々たたかれたから
無難なコメントしかせんわな
無難なコメントしかせんわな
919名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:43:41.37ID:kYkEYM7n0 植田総裁が利上げしない限り、物価は上がり続ける。
921名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:44:14.42ID:sdc/PXlg0922名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:44:18.73ID:o3Tmkdm20 本当にキャベツの価格ごときで
生活出来ないレベルなら
デモでも代議士に陳情でもすれば良い
5ちゃんで暴れても
物価は下がらんよ
なにせ物価上昇は日本政府の方針だからね
デフレスパイラルはダメだって
おまいら言ってたろ!
生活出来ないレベルなら
デモでも代議士に陳情でもすれば良い
5ちゃんで暴れても
物価は下がらんよ
なにせ物価上昇は日本政府の方針だからね
デフレスパイラルはダメだって
おまいら言ってたろ!
923名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:44:44.81ID:U6qtJFbL0 そこらへんのオッサンや爺さんならともかく、農水大臣が他人事みたいなコメント残してるのは笑えん
コメの値上がりや備蓄米の件も知らん顔だしな
コメの値上がりや備蓄米の件も知らん顔だしな
924名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:44:50.88ID:+E++jJbT0925名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:45:10.09ID:jj4cxMKK0 「おかわり自由のとんかつ屋さんは大変だ」江藤農水相
そっちかよ!おっさん!おっさんーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーとんかつ屋に慈悲かよ!!
日本国民は!日本国民は!こっちだろうが!こっち!おっさん!おっさんーーーホイコーロを食べたいと!スーパーに!肉より高いキャベツ!!
死ね!死ね!−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−馬鹿は死ななきゃ治らないわ!!
そっちかよ!おっさん!おっさんーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーとんかつ屋に慈悲かよ!!
日本国民は!日本国民は!こっちだろうが!こっち!おっさん!おっさんーーーホイコーロを食べたいと!スーパーに!肉より高いキャベツ!!
死ね!死ね!−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−馬鹿は死ななきゃ治らないわ!!
927名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:45:49.93ID:l9y6Djln0 2020年に108万戸いた農家が
2030年には54万戸まで半減する
農家の減り方がヤバい
2030年には54万戸まで半減する
農家の減り方がヤバい
929名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:46:14.76ID:YCPWy2Od0 庶民の生活が関心領域の外にあるから、こういうズレた発言ができるんだろう
930名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:46:51.23ID:o3Tmkdm20931名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:47:11.93ID:jPFOmC2l0 戦争のために軍隊が工場野菜栽培に金出してミスリードした挙句梯子おろした責任もでかいと思うね
932名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:47:13.16ID:s+LIcnJM0933名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:47:36.43ID:LG1h4POB0 政治の責任にするなよ
温暖化にお前らも貢献してんだろ
文句があるなら二酸化炭素を出さない生活をしろ
温暖化にお前らも貢献してんだろ
文句があるなら二酸化炭素を出さない生活をしろ
934名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:47:37.27ID:U5RbKKCR0 キャベツで嵩増しできないのは辛いです
935名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:48:07.32ID:KdNwLjFZ0 トンカツ屋がたいへんってニュースをみたり聞いたりする事が多いが
もっと大変そうなお好み焼き屋はたまにしかニュースに取り上げられてない
この差はなんなんだろうか
もっと大変そうなお好み焼き屋はたまにしかニュースに取り上げられてない
この差はなんなんだろうか
936名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:48:27.97ID:zu/eBNKz0 日本の大臣なんか総理すらお飾り臭いしなあ
あの人らの一存で決められることってないでしょ
あの人らの一存で決められることってないでしょ
937名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:48:50.21ID:4pL3GY4d0 ガハハハハハッ
938名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:49:11.56ID:7meCoa3t0 「キャベツが高いのなら白菜を買えばいいじゃない」
940名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:49:58.16ID:o3Tmkdm20 >>928
大抵IDとワードでNGにしてるけどね
ストーカー規制法が5ちゃんでも適用されたらなあw
誹謗中傷を書かれたら
刑事罰もあるんだけどねえ
オレを個人特定は出来ないレベルのヒトだからまあスールーしてw
大抵IDとワードでNGにしてるけどね
ストーカー規制法が5ちゃんでも適用されたらなあw
誹謗中傷を書かれたら
刑事罰もあるんだけどねえ
オレを個人特定は出来ないレベルのヒトだからまあスールーしてw
941名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:50:12.36ID:YSLlPJqC0 >>938
白菜も高くて買えないじゃない
白菜も高くて買えないじゃない
942名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:50:26.34ID:LwMn5+Ds0 コオロギが失敗したからねwww
943 警備員[Lv.5][新芽]
2025/01/10(金) 18:50:28.48ID:WbN0KlLm0 別におかわりやめましたで解決
944名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:50:54.69ID:jj4cxMKK0945名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:51:29.84ID:IsAHYj550 おかわり自由なとこは契約栽培しとるやろw
946名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:51:33.78ID:Um10EAup0 ご飯おかわり自由はやめてってるな次はキャベツか?
947 警備員[Lv.5][新芽]
2025/01/10(金) 18:51:43.23ID:WbN0KlLm0 キャベツお代わりしてまで食べるやつって前世うさぎだったの?
948名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:52:03.95ID:hoHYJ+0W0 ランチに和幸でたらふく食ってきたわ
ここに言ったら かつや なんて安いもの買いの銭失いにしか感じない
ここに言ったら かつや なんて安いもの買いの銭失いにしか感じない
949(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT ハンター[Lv.809][UR武+45][UR防+47][林]
2025/01/10(金) 18:52:18.61ID:fW9KliAg0 石破と江藤の農業政策無策のせいでこうなってんだよ?
950名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:52:44.75ID:5+Lxkwj20951名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:52:49.17ID:5HDYnnKK0 安い時もあったんだから
均せば大したこと無いのでは?
均せば大したこと無いのでは?
952名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:53:38.70ID:p3VNHxer0 まぁキャベツなんて無きゃ無いで特に問題は無いよ
953名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:53:41.70ID:4ah6M1tL0 とんかつのキャベツはおかわり自由のままにしておいて、とんかつにキャベツ添えるのやめればいいだけなんだよな
954名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:53:43.58ID:J60qUtbJ0955名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:53:59.76ID:4Un8vW4v0 まじで何もかけないキャベツの千切りになんの意味があるか全くわからん
焼きそばと野菜炒めのキャベツはわかるが
焼きそばと野菜炒めのキャベツはわかるが
956名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:54:31.97ID:l9y6Djln0957名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:54:45.25ID:GRC7YP9I0958 警備員[Lv.5][新芽]
2025/01/10(金) 18:54:55.63ID:WbN0KlLm0 >>953
あんま食いたく無いけど出されたから仕方なく食べてるやつ50%はいるだろうからそれが正解だな
あんま食いたく無いけど出されたから仕方なく食べてるやつ50%はいるだろうからそれが正解だな
959名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:55:02.37ID:sH4qLgPs0 コメ、レタス、キャベツの次は卵とかもやしとかか?
農林中金の損失補填のためにお金を供出させられる日本国民w
農林中金の損失補填のためにお金を供出させられる日本国民w
960名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:55:12.03ID:I/hLSzge0 他人事wwwwww
961名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:55:37.55ID:DRDbcP7L0 ふーん🤓
962名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:55:55.66ID:I/hLSzge0963名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:56:08.04ID:jj4cxMKK0964名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:57:05.68ID:zu/eBNKz0965名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:57:13.70ID:DRDbcP7L0 とんかつ2枚でいいじゃん、じゃあ
966名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:57:35.41ID:Yen+qhx00 適正価格だから
967名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 18:58:54.01ID:5HDYnnKK0