うどんチェーン「 資すけ さんうどん」が、関東で初めて千葉県八千代市に出店した。食べ物としての「資さんうどん」は北九州のソウルフードと呼ばれているといい、同市への出店で「丸亀製麺」と「はなまるうどん」の「2強」を追う足がかりにするという。
同チェーンは昨年10月、外食大手「すかいらーくホールディングス(HD)」の傘下に入り、全国展開を加速している。昨年末に開店した八千代店(八千代市大和田新田)は、全国74店舗の中でも最大級の130席で、丼やおでんなど100種類以上のメニューを提供する。
看板メニューは、「肉ごぼ天うどん」と「カツとじ丼」、ぼた餅などのデザートを組み合わせた「資さんしあわせセット」。無料で取り放題の天かすと、とろろ昆布がつく。客単価は800円台を想定しており、すかいらーくグループの飲食チェーンの中では、最も低い価格帯に抑えたという。
2月には東京・両国に関東地域2号店を出店する。「資さんうどん」の運営会社「資さん」の崎田晴義会長(58)は「味にこだわりが強い関西でも認められた。関東でもしっかりやれる」と話した。
2025/01/11 07:15 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250110-OYT1T50159/
探検
【外食産業】北九州のソウルフード「資さんうどん」関東初出店…千葉・八千代に、会長「関東でもしっかりやれる」 [牛乳トースト★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1牛乳トースト ★
2025/01/11(土) 07:54:48.09ID:SQ3yUgtU93名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 07:56:58.71ID:SOCJUurG0 資産饂飩
2025/01/11(土) 07:57:48.49ID:X0dhMaQG0
両国に店ができたら行くつもり
と考えてる人が多数と予想
と考えてる人が多数と予想
2025/01/11(土) 07:57:50.47ID:Vjb0nJu20
宣伝ばかりだなこのうどん屋
2025/01/11(土) 07:58:24.91ID:x6v1lFls0
好きな人はいくだろうな
讃岐と好みは分かれるが
讃岐と好みは分かれるが
2025/01/11(土) 07:59:07.36ID:b1vts1cs0
ウエストとどっちが旨い?
8名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 07:59:32.65ID:iq9dgkQu0 すけさんです
9 警備員[Lv.19]
2025/01/11(土) 08:00:28.21ID:7T/wFn1l0 タモリがやってた九州うどんってやつか
10名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 08:00:42.88ID:QzrrgCvS0 両国に視察に来てたね
ガード下の並びの店舗なのかな
ガード下の並びの店舗なのかな
11名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 08:01:57.40ID:lUG+0aAs0 次は「やりうどん」の出番か?
13名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 08:02:51.49ID:RFk4RU300 北九州市民だけど
資さんうどん、そんなに美味しいか?
まあ不味くはないので
時々は行くけど
資さんうどん、そんなに美味しいか?
まあ不味くはないので
時々は行くけど
14名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 08:07:08.04ID:0vexqrL00 こういう流行りものの出店って
都内→川崎→藤沢か平塚となぜか横浜はスルーされるんだよな
都内→川崎→藤沢か平塚となぜか横浜はスルーされるんだよな
15名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 08:07:17.75ID:4HPAUjtQ016名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 08:07:59.96ID:PZH1/uPh0 食べたことないけどうまいんか?
17名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 08:08:11.74ID:VIOZ9mrK0 千葉県民だけどウエスト近くにあるからよく行ってて美味い
資さんも行ってみるか
資さんも行ってみるか
18名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 08:09:36.59ID:EZRmxA1E0 山田うどんもゆで太郎も微妙だもんなぁ
どちらもかき揚げ丼食うところだし
どちらもかき揚げ丼食うところだし
19名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 08:10:16.94ID:7SbGJgbU0 しすけさん?
21名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 08:13:19.15ID:xNeMr9ws0 資さんは福岡市のふにゃふにゃなうどんじゃないから通用するんじゃないかな
22名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 08:14:41.60ID:bQJGEQDi0 関東はもともと濃いめの醤油つゆにふにゃふにゃうどんだぞ
そうちょうど角さんうどんくらい
そうちょうど角さんうどんくらい
23名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 08:16:02.39ID:tcj4qbCn0 うどん店みたいだけど実は鳥飯チェーン
24名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 08:17:15.19ID:dkP//6ol0 持ち上げられて調子に乗ってしまった様だが
地方に有るから良かったと言う結末になりそう
地方に有るから良かったと言う結末になりそう
25名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 08:18:43.20ID:vYD37j2h0 九州のふにゃふにゃうどんは好みじゃなかった
26名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 08:19:26.72ID:/U0BJpL+0 府中とか立川あたりの多摩地域にも来ないかのう
27名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 08:19:35.80ID:O+OXRfbi0 マグロ経営
つまり泳ぎ続けないと死にます
つまり泳ぎ続けないと死にます
29名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 08:20:15.50ID:uXhUQeki0 しんさんうどん?
30名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 08:21:30.47ID:NImSunVl031名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 08:22:51.83ID:lq/GTHyk0 すかいらーくもユニゾンキャピタルに吹っ掛けられて240億も出しちゃったから必死だけど絶対に回収出来ないよw
ほんと買収下手だなw
ほんと買収下手だなw
32名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 08:24:44.71ID:bu56DQiC0 丸亀よりは美味そう
33名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 08:25:01.48ID:aACnA5kS0 名前がちょっと狙いすぎじゃないか
34名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 08:27:35.08ID:wymd027h0 し…
すけさんうどん
すけさんうどん
35名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 08:29:00.72ID:J4baa8aW0 関東でカントーだきの店を出したらどうか?
36名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 08:30:18.56ID:0XYnuynT0 こういうのって地方にあるからいいのにな
関東のマーケットが大きいからかな
関東のマーケットが大きいからかな
37名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 08:31:59.57ID:Hoo5X2Qn0 うどんは糖尿になるぞ。
お茶と蕎麦好きな静岡県民が最強だね🍵🗻
「健康寿命」 静岡県 男女とも全国1位
www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20241225/3030026534.html
お茶と蕎麦好きな静岡県民が最強だね🍵🗻
「健康寿命」 静岡県 男女とも全国1位
www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20241225/3030026534.html
38名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 08:32:52.05ID:bOuSa+C00 角さんそばだせ
39名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 08:34:36.35ID:Wm3LGXk60 夜中でも混んでるらしいね
次は両国オープンかな
都内の暇そうなジョナサンとか潰して早く多店舗開店させて
次は両国オープンかな
都内の暇そうなジョナサンとか潰して早く多店舗開店させて
40名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 08:35:12.43ID:tdopi+6k041名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 08:36:29.42ID:rTJgmBxR0 関東のうどん不味いねんw
42名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 08:37:19.14ID:/U0BJpL+0 そばはうまいのにら関東東北人のうどんはうまくない
しょうゆと合わんのやろ
しょうゆと合わんのやろ
43名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 08:37:49.00ID:b6smJH0+0 読みにくい屋号つける会社は馬鹿。
いずれ衰退する。
いずれ衰退する。
44名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 08:38:07.22ID:S9QNH6BI0 しんさんどうして
45名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 08:38:41.60ID:0rtfXxII0 すかいらーく傘下になったのなら関東展開は余裕だろ
46名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 08:41:20.82ID:FQsY4hUD0 丸亀か資さんかと言われりゃ丸亀なんだよな
位置付けとしたら山田うどんと競り合う感じだナ
位置付けとしたら山田うどんと競り合う感じだナ
47名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 08:42:45.38ID:c/qRnFvF0 うちの市内(関西)にもできることになったわ
48名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 08:42:57.11ID:v/rOkEtK0 うどんは普通だけどな
かしわおにぎりとぼた餅は美味い
かしわおにぎりとぼた餅は美味い
49名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 08:43:43.87ID:f3n4ljuc0 以前は蕎麦がイマイチだったけど美味くなったかな
50名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 08:43:46.66ID:N1evSOA30 千葉のウエストは、うどんもやってる、そば大盛の店だな、完全にうどんは諦めてるw
52名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 08:44:15.56ID:esxgp5qi0 わいはうどんが嫌いだ
53名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 08:44:31.19ID:AgaxKJQf0 地元でも味がそこまで評価されてるわけじゃない、好きな人は好きってだけでね
24時間営業でうどん、丼、カレー、おでん、ちょい飲みと色々あるから
何食うか迷ったら資さん行くか〜って感じで、結果よく行ってしまうってだけ
24時間営業でうどん、丼、カレー、おでん、ちょい飲みと色々あるから
何食うか迷ったら資さん行くか〜って感じで、結果よく行ってしまうってだけ
54名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 08:45:00.53ID:7AR3iP1T0 すまん、、読めないんだが。しさんうどん?
55名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 08:46:55.03ID:vpIW0r980 カツ丼+ミニうどんで930円なので
今の時代安い
カツ丼は肉厚で味もよい
今の時代安い
カツ丼は肉厚で味もよい
56名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 08:47:54.10ID:89M6Pzp40 牧のうどんの小さいやかんはなんなんだ
サービス良すぎじゃないか
サービス良すぎじゃないか
57名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 08:47:58.08ID:MofD3Ij20 ソウルフード
アダルトマン将軍
メインテナンス
アダルトマン将軍
メインテナンス
58名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 08:51:48.36ID:S9QdW2d30 >>37
10割蕎麦すげえええ
念願の『蕎麦処きしがみ』で 鴨焼きおろしそばと峠のそば団子を注文。
な、な、な、なんじゃこりゃ美味しい...美味しすぎて救済された気分になってしまったわ!!なんなの、どういうことよ観世音菩薩が作ってるんじゃないの?違いないよ、えええ...絶対また蕎麦食べるためだけに来る...!!
静岡県静岡市「蕎麦処きしがみ」が1位となりました。駿河区のはずれの峠道にあり、江戸時代は宿場と宿場の間の休憩所として栄えた「宇津ノ谷」で営業するおそば屋さんです。提供しているのは十割そばですが、細くてのど越しもさっぱり。市街地からは離れていますが、このために食べに行く価値のある絶品です。
i.imgur.com/XpDr7ww.jpeg
10割蕎麦すげえええ
念願の『蕎麦処きしがみ』で 鴨焼きおろしそばと峠のそば団子を注文。
な、な、な、なんじゃこりゃ美味しい...美味しすぎて救済された気分になってしまったわ!!なんなの、どういうことよ観世音菩薩が作ってるんじゃないの?違いないよ、えええ...絶対また蕎麦食べるためだけに来る...!!
静岡県静岡市「蕎麦処きしがみ」が1位となりました。駿河区のはずれの峠道にあり、江戸時代は宿場と宿場の間の休憩所として栄えた「宇津ノ谷」で営業するおそば屋さんです。提供しているのは十割そばですが、細くてのど越しもさっぱり。市街地からは離れていますが、このために食べに行く価値のある絶品です。
i.imgur.com/XpDr7ww.jpeg
59名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 08:52:48.15ID:R3NdZyYj0 カツカレー美味いよね
60名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 08:53:10.71ID:fw2Dmzyg0 ロケランうどん大盛りで
61名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 08:53:15.90ID:8u1SPa0M0 肉そばはよく食べる
62名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 08:56:06.58ID:THYKZPgw0 お値段相応なら戦えるけどどうかな
63 警備員[Lv.15]
2025/01/11(土) 08:57:30.64ID:XaXuUtQk0 かくさんか?
64名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 08:57:36.05ID:a1Ti0YrQ065名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 08:58:27.98ID:a1Ti0YrQ0 丸亀の人気は凄過ぎる
羽田空港なんか階段下まで列が伸びるからな
羽田空港なんか階段下まで列が伸びるからな
66名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 08:58:59.37ID:/U0BJpL+0 うどん戦国時代が始まった時に九州うどんも参入しとけばよかったのにな
そしたら一角は獲れただろうに
そしたら一角は獲れただろうに
67名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 09:00:59.84ID:L/Eqqkwi0 >>65
画像はよ
画像はよ
68名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 09:01:14.84ID:29Gn5u/m0 うどんは自分で作るのがいい、2玉で56円 お出汁は 東丸うどんスープの素かまぼこ ネギとろろをのっけて総額100円以内でできる コスパ最高
69名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 09:03:12.45ID:S9QdW2d30 静岡の鐘庵、地味に勢力拡大中
静岡をメインに現在50店舗超
蕎麦、桜えびのかき揚げ、おでんが最高
静岡をメインに現在50店舗超
蕎麦、桜えびのかき揚げ、おでんが最高
70名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 09:04:28.31ID:1BjY+EZc0 「 資すけ さんうどん」
しすけさんうどん?
しすけさんうどん?
72名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 09:13:40.58ID:9tT4N0sh0 牧のうどん食ったことない奴がうどんを語るとかw
73名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 09:17:36.79ID:GirQd30B0 店員はカラフルなリーゼントパーマでギラギラの袴とは着てる感じ?
74名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 09:17:44.49ID:o5/iTOVo0 北九のオバチャンが店員だからこそ
資さんブランドなんやけどね
資さんブランドなんやけどね
75名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 09:17:49.64ID:i66cR9AO0 ウエストはだいぶ前からあるけど
今はほとんど千葉だね
千葉にはなんかあるのか?うどんを引きつける物が
今はほとんど千葉だね
千葉にはなんかあるのか?うどんを引きつける物が
77名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 09:22:09.30ID:tdopi+6k078名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 09:22:52.56ID:hnuan1Hm0 小倉で生まれて18年生活したけど、
資さんうどんは1度しかたべたことない。
資さんうどんは1度しかたべたことない。
79名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 09:24:52.07ID:3pYsSwqx0 そばならそば粉だから健康に良さそうだけどウドンって小麦粉だろ?
ウドン食うぐらいならお好み焼き食うわ
ウドン食うぐらいならお好み焼き食うわ
80名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 09:26:41.52ID:7jC2cg7H0 所詮チェーン店になったらお終い
旨いうどんを食うには福岡行かないと駄目
店舗網広げるにしても精々牧のの範囲だな
旨いうどんを食うには福岡行かないと駄目
店舗網広げるにしても精々牧のの範囲だな
82名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 09:32:29.33ID:rFGzenxu0 郊外の国道沿いにある売れ行き落ち込んだ系列店の
業態転換とか和食系に同居並行出店な予感しかしない
業態転換とか和食系に同居並行出店な予感しかしない
83名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 09:36:40.15ID:ApA5CuyL084名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 09:40:15.03ID:UeICWOQf0 >>15
素人が!
素人が!
85名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 09:41:20.32ID:FAd1YljP0 拡散して欲しいのか?
86名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 09:55:44.05ID:N1evSOA30 最近、関東のまいばすに、冷食のごぼうの天ぷら売っててごぼ天うどんにして食ってたけど
売れないのか、あっという間にほとんどの店で置かなくなったな
売れないのか、あっという間にほとんどの店で置かなくなったな
87名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 09:57:35.93ID:lVpaGiFB0 北部九州から上京した人には嬉しいだろうけど
そのうち関東圏に合わせた味付けやメニューに変化して迷走するんだろうな
そのうち関東圏に合わせた味付けやメニューに変化して迷走するんだろうな
88 警備員[Lv.9][新]
2025/01/11(土) 09:58:55.55ID:b8Oahh2z0 千葉の人らからしたら甘いおつゆに激怒なんとちゃうの🤣
JR品川駅の常磐軒は千葉からくる電車のホームは千葉仕様だよな
JR品川駅の常磐軒は千葉からくる電車のホームは千葉仕様だよな
90名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 10:01:04.25ID:/U0BJpL+0 千葉は銚子があるからなあ
黒いおつゆ以外認めないと思うわ
多摩地域のが九州出身者とか多いのに
黒いおつゆ以外認めないと思うわ
多摩地域のが九州出身者とか多いのに
91名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 10:04:36.21ID:2SPY1WD40 資さんは博多うどんや筑後うどんに比べると硬いから関東民の九州うどん入門にはいいと思う
牧のなんかはけっこう賛否が分かれそう
牧のなんかはけっこう賛否が分かれそう
92名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 10:05:18.05ID:BNMRNSZx0 >>70
すけすけさんうどん
すけすけさんうどん
93名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 10:05:18.47ID:VLopzUQ/0 資さんうどんと讃岐うどんの関係
・創業者は友人から店を譲り受け香川県で修行をしてから北九州で開業
・開業時の会社名は有限会社さぬき屋食品
https://pbs.twimg.com/media/GLprlcFbsAEyN6p.jpg
よく見ると暖簾にさぬきうどんと書いてある
・資さんうどんの店内で販売していたお土産用生麺のパッケージ名は
「資さん本格讃岐うどん」
http://img-cdn.jg.jugem.jp/36f/3675866/20190413_1597307.jpg
・創業者は友人から店を譲り受け香川県で修行をしてから北九州で開業
・開業時の会社名は有限会社さぬき屋食品
https://pbs.twimg.com/media/GLprlcFbsAEyN6p.jpg
よく見ると暖簾にさぬきうどんと書いてある
・資さんうどんの店内で販売していたお土産用生麺のパッケージ名は
「資さん本格讃岐うどん」
http://img-cdn.jg.jugem.jp/36f/3675866/20190413_1597307.jpg
94名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 10:05:48.68ID:tdopi+6k095名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 10:07:03.39ID:zaJ8oXVf0 ソウルフードだから行きたいのであって、進出されても行きたくならない件
96名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 10:11:22.49ID:DTBTZATB0 日付変更線近辺で仕事終わった時に
帰り道にカツ丼食って家で気絶するための店
帰り道にカツ丼食って家で気絶するための店
97名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 10:12:07.96ID:zpFIfmWc0 行ってきたよ
馬鹿みたいに混んでた
馬鹿みたいに混んでた
98名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 10:15:14.68ID:FsA5gG7J0 関東で唯一ラーメン横綱があったりで千葉の食は異質
99名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 10:15:20.50ID:/iVT1TMl0 両国って緑図書館近くのファミレスだったところにできるのか
駅からだとどっちの駅からも歩くんだよなー、あそこ
駅からだとどっちの駅からも歩くんだよなー、あそこ
100名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 10:20:42.57ID:wC7C4aWO0 タモさんがうどん屋やってるの本当だったw
101名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 10:22:44.00ID:zRQZTByB0 おはぎ売れよ
102名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 10:24:05.64ID:sDnWnfDV0104名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 10:27:04.47ID:yvBHG1rz0 あんま美味しくない
地元ではいつもガラガラ
地元ではいつもガラガラ
105名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 10:27:33.66ID:Gz7ZhlJU0 24時間
106名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 10:27:33.94ID:BdhFQ7jD0108名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 10:29:27.82ID:ZGxaCHkn0 九州のうどんが関東で通用するとは思えない
なんか癖のあるツユだったし
なんか癖のあるツユだったし
109名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 10:32:10.39ID:L/g1KR8t0 鐘庵てお店、眼の前に富士山ドーンの店舗もあるよ♪桜えびのかき揚げ、蕎麦、おでんも最高🗻🍵
i.imgur.com/fVZncDa.jpeg
i.imgur.com/7GrX2vm.jpeg
i.imgur.com/fVZncDa.jpeg
i.imgur.com/7GrX2vm.jpeg
111名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 10:34:30.12ID:y9xZVCVH0 行列が凄そう
112名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 10:34:50.76ID:dwup7jTi0113名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 10:35:07.93ID:4d7Nd+n00 資産うどん
114名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 10:36:46.55ID:Mq+NtATw0 きさんうどんくらすぞ
115名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 10:38:05.52ID:2eBP8F2c0 東京駅の八重洲口のヤマダ電機の並びに小さなうどん屋あって八重洲側行くときに使ってたんだけどいつの間にか閉店してたわ
116名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 10:40:36.04ID:7jC2cg7H0117名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 10:40:47.10ID:V8OkEh1V0 コシのあるうどんと濃いめのつゆじゃないとなー
118名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 10:41:37.41ID:1wCN7Htv0 肉汁うどん派
119名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 10:43:17.96ID:V8OkEh1V0 武蔵野うどんみたいなのが好みなんですよ
120名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 10:43:37.78ID:ZGxaCHkn0121名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 10:45:19.29ID:0wovo1jU0 薄い色のうどん汁が受け入れられるだろうか?
122名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 10:46:42.60ID:ZGxaCHkn0123名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 10:48:00.99ID:0wovo1jU0126名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 10:59:23.06ID:SrpDZd4m0 >>1
肉ごぼ天食った時「ああー美味しいなぁ」と感動したが、よく考えたら千円超えてたし当たり前だった
肉ごぼ天食った時「ああー美味しいなぁ」と感動したが、よく考えたら千円超えてたし当たり前だった
127名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 10:59:28.86ID:Y56kiZC00 丸亀は店内汚いから最近行ってないな
忙しすぎて清掃が追いついてない
忙しすぎて清掃が追いついてない
128名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 11:02:17.90ID:SF+pk7vX0 資の読み方を初めて知ったわ
131名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 11:10:42.53ID:f9gT46aM0 調子に乗ってんな
東京には安くて美味い立ち食いそばやうどん店なんてごまんとある
東京には安くて美味い立ち食いそばやうどん店なんてごまんとある
132名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 11:20:18.31ID:2IrRC+hI0 すかいらーくグループになってから味落ちた
133名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 11:25:06.57ID:JOUQRUEN0 両国はお昼に食べられるお店駅付近だと少なかったから助かるだろうね
開店して落ち着いたら行こ
開店して落ち着いたら行こ
134名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 11:25:58.75ID:9+0Noz+S0 はなまるうどん、丸亀製麺に勝てるのかな?
138名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 11:41:16.19ID:/tS//COa0 富永龍太郎
安立直一
一根哲也
荒若正啓
濱魁龍資文
魁道康弘
高嶋秀武
西野亮廣
安立直一
一根哲也
荒若正啓
濱魁龍資文
魁道康弘
高嶋秀武
西野亮廣
140名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 11:47:47.34ID:0ma3Y6+P0 八千代ならなんでも通るだろ
141名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 11:49:20.00ID:X+NWBfIV0 はなまるうどんと山田うどんの壁は高いぞ
142名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 11:49:50.35ID:GJUih7ja0 関東民がバカ舌なのがよくわかる
143名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 11:57:03.58ID:ZGxaCHkn0144名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 11:57:09.84ID:2u9eDp5B0 怠惰で虚勢だけの九州土人が足を引っ張っている
ちょwこれまんま虚勢だけの福岡土人の成人式じゃん。
福岡は人口多いだけで生産性の低い、虚勢だけの無能ハリボテ県w
県レベルでみたら静岡といい勝負。むしろ人口が多いのにこの数字では、効率悪く生産性が低すぎる。
とかく中身のない田舎もんほど虚勢を張りたがるからな。福岡といい熊本、鹿児島といい九州土人は特にその傾向が顕著。
【2022年】都道府県別GDPランキング
(単位:100万円)
9位福岡県 19,942,412
10位 静岡県 17,866,284
24位 熊本県 6,363,425
26位 鹿児島県 5,772,861
ちょwこれまんま虚勢だけの福岡土人の成人式じゃん。
福岡は人口多いだけで生産性の低い、虚勢だけの無能ハリボテ県w
県レベルでみたら静岡といい勝負。むしろ人口が多いのにこの数字では、効率悪く生産性が低すぎる。
とかく中身のない田舎もんほど虚勢を張りたがるからな。福岡といい熊本、鹿児島といい九州土人は特にその傾向が顕著。
【2022年】都道府県別GDPランキング
(単位:100万円)
9位福岡県 19,942,412
10位 静岡県 17,866,284
24位 熊本県 6,363,425
26位 鹿児島県 5,772,861
146名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 12:22:01.69ID:y4x4qTwI0 関東育ちだけど、稲庭うどんも関東の黒い汁のうどんも名古屋のきしめんも味噌煮込みうどんも
関西のお出汁のうどんも讃岐うどんもその土地で普通に親しまれてる店のうどんなら
それぞれ美味しく食べられるわ
九州のうどんは食べたことないから食べてみたい
栃木県北にも出店してくれないかな
うどんチェーン店は丸亀製麺しかないんだよなー
関西のお出汁のうどんも讃岐うどんもその土地で普通に親しまれてる店のうどんなら
それぞれ美味しく食べられるわ
九州のうどんは食べたことないから食べてみたい
栃木県北にも出店してくれないかな
うどんチェーン店は丸亀製麺しかないんだよなー
147名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 13:00:45.45ID:azefCXXO0 大分県民なので鳴門うどんです
148名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 13:48:34.25ID:fP4hpE7g0 資さんうどんって天ぷら美味いの?
149名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 13:51:27.53ID:N6Gz1oO60 従業員の質は保てるのだろうか?
150名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 13:58:56.03ID:LxGxSgvR0 東京で無料のトッピングサービスはやめとけ
どうせいずれ止めることになるし初めからやらない方がマシ
どうせいずれ止めることになるし初めからやらない方がマシ
151名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 14:55:47.04ID:vbW4Y4mr0 おはぎがうまいんよ
152名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 15:14:51.64ID:vtxqyqGX0153名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 15:19:15.11ID:C+cFeK8n0 肉汁うどんやればはやるんじゃね
関東じゃ丸亀も「肉汁うどんあります」の張り紙でてるしな
関東じゃ丸亀も「肉汁うどんあります」の張り紙でてるしな
155名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 15:47:56.81ID:GRBxGwJq0 【急募】ド田舎のウンコ臭埼玉が千葉に勝ってるところ
魅力度
千葉>ダ埼玉
認知度
千葉>ダ埼玉
居住意欲度
千葉>ダ埼玉
平均所得
千葉>ダ埼玉
治安
千葉>ダ埼玉
東大合格率
千葉>ダ埼玉
都会度
千葉>ダ埼玉
https://i.imgur.com/8xaua6z.jpeg
http://i.imgur.com/Hnup7Nv.jpeg
魅力度
千葉>ダ埼玉
認知度
千葉>ダ埼玉
居住意欲度
千葉>ダ埼玉
平均所得
千葉>ダ埼玉
治安
千葉>ダ埼玉
東大合格率
千葉>ダ埼玉
都会度
千葉>ダ埼玉
https://i.imgur.com/8xaua6z.jpeg
http://i.imgur.com/Hnup7Nv.jpeg
157名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 16:20:50.48ID:MYDI12+T0 うどんはふにゃふにゃで美味くないけどおはぎは美味い
158名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 16:56:46.16ID:OOmj8RFi0 資さん(しさん)うどん
牧の(ぼくの)うどん
福岡にはあなたのうどんもあるぞ
牧の(ぼくの)うどん
福岡にはあなたのうどんもあるぞ
159名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 17:09:56.00ID:k+jOBXeH0 資産うどん
160名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 17:18:25.21ID:/U0BJpL+0 東京でごぼ天うどん食べても九州ほど美味く感じないんだよなー
こっちトゲトゲしいっつーか角立つくいもん多いんだよね
九州の味は丸みがある
こっちトゲトゲしいっつーか角立つくいもん多いんだよね
九州の味は丸みがある
161名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 17:20:41.83ID:dIqWGzyF0 東京人は馬鹿舌が多いイメージ
162名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 17:28:07.45ID:pyEjdjEx0 >>157
だから北九州のうどんで硬さは普通だっての…
だから北九州のうどんで硬さは普通だっての…
163名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 17:28:13.32ID:F5lElHZw0 なぜ結果が出る前に叩きたがる馬鹿がいるのか
164名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 17:30:19.92ID:wRAQB7t20 関東東北の方のそばうどんつゆは黒くて塩気も強い
合わないかもしれない少なくとも何割かには合わないと思われる
何割か取れれば商売としては大丈夫だろうけど
合わないかもしれない少なくとも何割かには合わないと思われる
何割か取れれば商売としては大丈夫だろうけど
165名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 17:31:13.98ID:CWeAczl/0 微妙なところに出すんだな
166名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 17:31:50.79ID:NuyRpHLZ0 東京に出してから言えよ
167名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 17:32:53.50ID:vScFUTXN0 びっくりドンキーの向かいでかっぱ寿司だったところか
168名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 17:34:38.79ID:F1bkW/ul0 韓国フードなの?
169名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 17:37:33.82ID:swusjs4V0 和民かとおもっらすかいらーくかいな、吉野家よりはマシなのかな
170名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 17:58:10.82ID:fYMaFlEO0 どんどん
171名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:02:19.84ID:Yp8nz7lf0172名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:03:49.45ID:xX61IHPV0 westは話題にならんな
173名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:06:59.92ID:Yp8nz7lf0 京成民にケンカ売ってる場所だな
大和田新田のくせに大和田駅からクソ遠い高津の向こうやんかw
時代はコバホークの家もある八千代中央か…
296号も走りにくいしせめて村上駅と16号のあたりに作れや
大和田新田のくせに大和田駅からクソ遠い高津の向こうやんかw
時代はコバホークの家もある八千代中央か…
296号も走りにくいしせめて村上駅と16号のあたりに作れや
174名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:09:10.84ID:v5rhHuNJ0 資産ないねん
175 警備員[Lv.4][新芽]
2025/01/11(土) 18:09:41.97ID:jestG0PP0 両国はジョナサンだったところにできるんだな
2月24日だってさ
九州のつゆが甘くてふかふかのうどん好きだから
楽しみだなぁ
2月24日だってさ
九州のつゆが甘くてふかふかのうどん好きだから
楽しみだなぁ
176名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:24:47.17ID:ekK2YV8W0 分かったから早く豊田市の出店してくれ
177名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:29:19.23ID:W85ElrOp0178名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 18:29:27.19ID:fYMaFlEO0 うどん
181名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:36:04.37ID:w6iHwdh30 店によってめんゆがき過ぎだったりなんで困る
182名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 19:56:33.72ID:+sLkb3KR0 そのうち空くだろうからその時に行ってみようと思ってるんだけど、296号混むんだよな
歩きだとちょっと遠いし
歩きだとちょっと遠いし
183名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 20:19:32.59ID:ZkSCdqXc0 早く店舗展開進めてくれ
焼きうどん食べたい
焼きうどん食べたい
184名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:52:14.22ID:5Q7eisft0 行きたい店が混んでたりすると資さんうどんにしかたなく行く
24時間営業で駐車場あるからそれだけ
24時間営業で駐車場あるからそれだけ
186名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 21:59:56.01ID:5Q7eisft0 先に言っとくが牧のうどんは本店の裏で全18店舗分のスープ作っていて風味が落ちないクルマで1時間までの範囲しか出店しない
ちなみに出汁用利尻昆布国内総生産量の7%は牧のうどんが消費している
ちなみに出汁用利尻昆布国内総生産量の7%は牧のうどんが消費している
187名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 23:27:14.27ID:D3FcpSOL0 他スレで資産うどんを絶賛してた人がいた
気にはなる
八千代市は遠い。都内にカモン!
気にはなる
八千代市は遠い。都内にカモン!
188名無しどんぶらこ
2025/01/11(土) 23:52:16.74ID:9ID3nq8x0189名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 00:09:53.28ID:aNra3Fd90 埼玉 サイゼリア 日高屋 山田うどん
愛知 ココイチ コメダ
京都 京都王将
大阪 ミスド スシロー くら寿司
福岡 ジョイフル ロイヤルホスト 資さんうどん
埼玉強すぎ
愛知 ココイチ コメダ
京都 京都王将
大阪 ミスド スシロー くら寿司
福岡 ジョイフル ロイヤルホスト 資さんうどん
埼玉強すぎ
191名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 00:42:41.13ID:LrF5ElAx0 一応知らない人に忠告
読み方はスケサンウドンな
読み方はスケサンウドンな
193名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 05:40:07.05ID:lx2L3yb20 すげー並んでる。年末年始は深夜まで2時間待ち。年明けても深夜まで1時間待ちだよ。年末にぼ天が売り切れた。ありえないくらい人来てる
194名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 06:21:11.59ID:6hgQ0Lcw0 資さんは地域に密着しないから好かれてないと思うけど
195名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 07:58:22.18ID:YPdzycTX0 ウエストではだめですか?
196名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 09:40:17.08ID:jho5uWxC0 ウエストは注文を受けてから揚げる丸天がうまい
197名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 09:54:14.04ID:LS7P7C6V0 うどんに天ぷらは油ギトギトで好きではない
肉うどんはギリ許せる
肉うどんはギリ許せる
198名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 10:51:03.20ID:LVYfnFWS0 山田うどんは埼玉だがそんなに美味くない、昼時のランチ戦争に敗れた敗者が行く店、某番組で埼玉県民のソウルフードとか紹介されて迷惑している。
200名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 12:09:45.72ID:rRfmJo9e0 >>59
九州はカレー 親子丼 チャーハン トンカツ 焼きそば 鳥うどんが全国と比べて飛び抜けて美味しいと思う
九州はカレー 親子丼 チャーハン トンカツ 焼きそば 鳥うどんが全国と比べて飛び抜けて美味しいと思う
201名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 12:24:17.17ID:qIvWWdmk0 期待しすぎだと思う
北九州のソウルフードで思い入れが強いだけで
特別美味いかと言われればそうでもない
カレーぶっかけや、焼きうどん、牛とじ丼など丼ものが美味いだけ
牧のやウエストを出してる奴がいるけど
それもソウルフードで地元民が子供の頃からそればっかり食ってるからで
そいつらも、イチオシのうどん屋は他にある
期待を上げすぎて、残念と思われるのが一番怖い
北九州のソウルフードで思い入れが強いだけで
特別美味いかと言われればそうでもない
カレーぶっかけや、焼きうどん、牛とじ丼など丼ものが美味いだけ
牧のやウエストを出してる奴がいるけど
それもソウルフードで地元民が子供の頃からそればっかり食ってるからで
そいつらも、イチオシのうどん屋は他にある
期待を上げすぎて、残念と思われるのが一番怖い
202名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 12:34:16.81ID:2ZrS9Hpk0203名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 15:00:44.55ID:3aCMMdba0 言っとくが、資さんうどんはフニャフニャじゃないぞ
元々が、九州讃岐うどんだからな、あそこ。
元々が、九州讃岐うどんだからな、あそこ。
204名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 15:08:04.17ID:TTrv66bH0 ソウルは韓国だろ、なんで北九州なの?
205名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 15:25:52.30ID:5j5WW/in0 すかいらーくか。子供の頃見た
愛、覚えていますか?
いいえ味、覚えています
味わい~ふれあい~すかいらーく~♪
っていうCM覚えてるわ。もう四十年以上前か
愛、覚えていますか?
いいえ味、覚えています
味わい~ふれあい~すかいらーく~♪
っていうCM覚えてるわ。もう四十年以上前か
206名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 15:26:26.44ID:5j5WW/in0 >>188
筑豊電鉄とかの話?
筑豊電鉄とかの話?
207名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 15:26:41.93ID:74GS/j/Z0 し、資さんうどん
208名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 15:28:11.21ID:8p32D31f0 神奈川から攻めろよ
なんだ京成沿線って
なんだ京成沿線って
209名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 15:30:00.16ID:bUkrMe3j0 近くに福岡のうどん屋開店したけど値段たけーな
210名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 15:33:15.79ID:l/6HLq4d0 トンキンっておにぎり如きに並んでるの見て普段からろくなもん食って無さそう
東京って海鮮はかなり雑魚だよな
東京って海鮮はかなり雑魚だよな
211名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 17:31:43.92ID:oHRb0IDs0212名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 17:53:47.61ID:z8Rf/FNK0 柔らかいだけのうどんじゃ厳しいと思うよ
214名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 19:41:47.49ID:r4QpKHS70 安くてうまけりゃなんでも流行る。
215名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 21:34:39.05ID:nm1Hp3I10 単なるうどんファミレス
216名無しどんぶらこ
2025/01/12(日) 22:23:53.07ID:qu7+1uuR0 そう、九州のうどん屋ってファミレスなんよ
そこが他所の人間には新鮮だったりする
そこが他所の人間には新鮮だったりする
217名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 05:12:07.17ID:l3lC+Eq20 >全国74店舗の中でも最大級の130席で、
もとは「かっぱ寿司」の店舗
もとは「かっぱ寿司」の店舗
218名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 07:00:34.80ID:2Q02p2f30 昨日の昼は近くでやってた空挺初降下の影響で3時間160組待ちになってたので諦めて帰った
219名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 07:25:56.74ID:2Wr8VfuP0 うどんファミレスって関東にはないよなー、和食ファミレスはあるけど
221名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 08:23:01.25ID:tnBFQQ2k0222名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 08:45:39.08ID:Vooywxn/0 最も低い価格帯ってガストより安いの?
たかがうどんごときで800円とかないけど。
たかがうどんごときで800円とかないけど。
223名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 09:03:46.76ID:2qthRTAx0 学祭の徹夜明けで仲間と食べた資さんうどんほど美味いものは無かった。
224名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 09:05:49.39ID:D9/qlEMk0 家の近くにあるガンジンってうどん屋の方がよっぽど美味いわ
225名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 09:08:18.09ID:fknWpZGF0 以下、角さんは禁止
226名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 09:34:55.57ID:m1HHC8Mu0 まあ資はどんぶり屋だから
本質は
本質は
227名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 10:55:44.20ID:0x/u/LCW0 北九州で美味いのはサバやイワシのヌカ炊きだな
サバやイワシをヌカにつけたものを焼いて食べれば
抜群に旨い
サバやイワシをヌカにつけたものを焼いて食べれば
抜群に旨い
228名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 11:01:00.64ID:izOywcng0229名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 11:01:12.56ID:L2Tf4MhW0 丸亀より相当うまいか相当安くないと無理だろ
230名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 11:02:20.08ID:+gDxAMYy0 ぼた餅以外は普通
ぼた餅は秀逸
ぼた餅は秀逸
232名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 11:17:02.05ID:7O7t1MlI0 俺北九州だけどあのコシもないうどんは関東じゃ流行らないよ
233名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 11:22:46.83ID:OgrOfVVs0 し、資さんうどん
235名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 11:51:52.57ID:VwGzRiDM0236名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 12:01:35.25ID:VwGzRiDM0 >>91
ただ牧のうどんは座席数が多い店ばかりなのに休日でガラガラな店舗が一つもないから凄く美味しいんだと思う 東京出身の料理が上手いグッチ祐三が牧のうどんは
今迄全国で食べたうどん屋の中でダントツで美味しいって言ってた
ただ麺がフニャフニャの代表の博多うどんだからね!
ただ牧のうどんは座席数が多い店ばかりなのに休日でガラガラな店舗が一つもないから凄く美味しいんだと思う 東京出身の料理が上手いグッチ祐三が牧のうどんは
今迄全国で食べたうどん屋の中でダントツで美味しいって言ってた
ただ麺がフニャフニャの代表の博多うどんだからね!
237名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 12:42:19.45ID:J49/raCz0241名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 13:03:42.63ID:48SALPgn0242名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 13:59:48.31ID:dNS3VYRL0 山田うどんはイオンモール東久留米の近くで見たな
西武線沿いも出店してんじゃないの
西武線沿いも出店してんじゃないの
243名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 14:13:33.61ID:pwLu25hW0 >>237
山田うどんはロードサイド主体の店舗展開してるから、公共交通機関の駅近くに展開するのが1番集客できる都内は戦略に合わないと思う
多摩も出店してる場所はICの近くだったりだし
うどん界の山岡家みたいな店だわな
山田うどんはロードサイド主体の店舗展開してるから、公共交通機関の駅近くに展開するのが1番集客できる都内は戦略に合わないと思う
多摩も出店してる場所はICの近くだったりだし
うどん界の山岡家みたいな店だわな
244名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 14:22:24.22ID:VNuLDILW0 美味しいうどんじゃないけどね。
245名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 14:26:15.94ID:qEKihQ9n0 なんで千葉?九州からの移民が幅を効かせとるとこか?と思って検索かけたら
50年前に2万人の移住で九州文化が大流入! 千葉県君津市はまだ少し九州だった :: デイリーポータルZ
八千代市やのうて君津市やった
50年前に2万人の移住で九州文化が大流入! 千葉県君津市はまだ少し九州だった :: デイリーポータルZ
八千代市やのうて君津市やった
246名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 15:04:04.98ID:lGuya+bi0 大地のうどんのほうが好き
247名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 15:08:19.51ID:2Wr8VfuP0 >>239
夢庵は和食じゃない?あとは「とんでん」「和食さと」も和食ファミレスだし、うどんチェーン店っていうとやっぱり丸亀製麺とかはなまるうどんくらいかなぁ。
夢庵は和食じゃない?あとは「とんでん」「和食さと」も和食ファミレスだし、うどんチェーン店っていうとやっぱり丸亀製麺とかはなまるうどんくらいかなぁ。
248名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 15:15:53.41ID:VwGzRiDM0 >>245
埼玉 千葉 神奈川は元々地方出身者が家賃が田舎並に安いから東京に通勤する為だけに住み着いた町で地元愛とかみじんもない場所だからね!
埼玉 千葉 神奈川は元々地方出身者が家賃が田舎並に安いから東京に通勤する為だけに住み着いた町で地元愛とかみじんもない場所だからね!
249名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 17:02:19.69ID:YlQKdDdc0 >>1
資さんは出汁けちって味が変わって、うどんも冷凍麺になって、行く価値のない店になってしまった
資さんは出汁けちって味が変わって、うどんも冷凍麺になって、行く価値のない店になってしまった
250名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 17:06:20.51ID:YlQKdDdc0251名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 17:09:59.16ID:YlQKdDdc0 >>132
鰹節を明らかに減らしてるよね
鰹節を明らかに減らしてるよね
252名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 17:16:59.94ID:YlQKdDdc0 >>201
元北九州民だが、資さんはとりあえず腹へったからうどんというときの選択肢だからね
うどんを食べたくなったら小倉富野の更新うどんに行ってた
おやじさん他界してしまったけど
関東はうどん美味しいから、資さんはうけないと思う
正直、資さんより武蔵野うどん系の方が全然美味しいよ
先日帰省のときに丸天うどんとおはぎを食べたが、味の劣化が半端なかった
元北九州民だが、資さんはとりあえず腹へったからうどんというときの選択肢だからね
うどんを食べたくなったら小倉富野の更新うどんに行ってた
おやじさん他界してしまったけど
関東はうどん美味しいから、資さんはうけないと思う
正直、資さんより武蔵野うどん系の方が全然美味しいよ
先日帰省のときに丸天うどんとおはぎを食べたが、味の劣化が半端なかった
253憂国の記者
2025/01/13(月) 17:22:50.81ID:YMIO6CIM0 北九州勢力の関東進出
うかうかしているわけにはいかない。
うかうかしているわけにはいかない。
254名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 17:23:31.60ID:oUiJnR210 ちなみに習志野演習場の向かいだよ
255名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 17:28:54.30ID:YlQKdDdc0256名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 17:35:31.29ID:YlQKdDdc0257名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 17:37:15.15ID:ar8138yL0 24時間営業なのがいいね
259名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 17:46:15.16ID:YUHp/JWj0 それで飲み具合教えて?
260名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 17:54:36.56ID:YUHp/JWj0 あっ混み具合
261名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 17:58:25.11ID:j1fUNIvU0 天ぷらのふそうも東京にできないかな。
イワシのヌカミソ炊きが北九州のソウルフード
イワシのヌカミソ炊きが北九州のソウルフード
263名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:10:12.48ID:Kb3qkFXf0 東京人の一番大きな勘違いは「東京の食いもんはうまい」って事かな。
蕎麦は確かにうまいけど、それ以外は九州や大阪、東北、北海道なんかと
比べたら酷いもんだよ。勘違いというか無知な野郎が多すぎw
蕎麦は確かにうまいけど、それ以外は九州や大阪、東北、北海道なんかと
比べたら酷いもんだよ。勘違いというか無知な野郎が多すぎw
264名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:13:12.03ID:Th54zg+j0 また千葉かよ
ウエストあるだろ
ウエストあるだろ
266名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 18:17:15.57ID:kQAw62T60 大阪でも開店前にダメとか無理とか言われてたけど今は何だかんだで客は入ってる
東京でもそうなると思う
東京でもそうなると思う
268名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:05:38.25ID:Th54zg+j0 関東の硬い水で九州と同じダシが出るのかと思ったが、よく考えれば北九州の水源は石灰岩の山だらけだった
なら問題ないか
なら問題ないか
269窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU
2025/01/13(月) 19:19:33.34ID:1hKPae4D0 ( ´ⅴ`)ノ<じゃあロイヤルが因幡うどんで全国覇権を狙います
270名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:56:54.97ID:0x/u/LCW0 ボム
271名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 19:58:58.64ID:0x/u/LCW0 北九州名物のサバやイワシのヌカ炊きも出せば
客の入りがもっと上がるぞ
客の入りがもっと上がるぞ
272名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:08:09.87ID:b7QUWePQ0 九州うどん四天王の一角か
ウエスト、牧野、資産、ヒライどこも美味いがヒライが一番好きかな
ウエスト、牧野、資産、ヒライどこも美味いがヒライが一番好きかな
273名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 20:57:37.89ID:YlQKdDdc0 埼玉の鴻巣にもできるらしいが、まぁ味音痴のカモ向けだわな
すかいらーくそのもののうどん店に成り下がった
すかいらーくそのもののうどん店に成り下がった
274名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 21:02:33.19ID:Lw5b/cuv0 うちの方は丸亀ばっかだな
あとゆでたろうとか
いい加減飽きたから資さんうどん歓迎
丸亀より安くしてくれよ
あとゆでたろうとか
いい加減飽きたから資さんうどん歓迎
丸亀より安くしてくれよ
277名無しどんぶらこ
2025/01/13(月) 23:07:13.94ID:X2+nCTZy0279名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 08:23:16.56ID:uqUbdslU0 関東人は唐辛子の辛さしか美味いと感じないんだよねw
280名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 08:26:11.29ID:ZjZ+mBkc0 >>279
冷凍うどんをありたがる北九州民www
冷凍うどんをありたがる北九州民www
281名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 08:29:39.17ID:BRcGNhPy0 東京居た時はすけさんめっちゃ食いたかったわ
あの出汁は醤油味少なめで美味いから受けると思う
あの出汁は醤油味少なめで美味いから受けると思う
282名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 09:35:25.09ID:aOv+YVzp0 >>280
カトキチの冷凍うどんはその辺の店のうどんより美味いぞ
カトキチの冷凍うどんはその辺の店のうどんより美味いぞ
283名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 09:38:11.92ID:aOv+YVzp0 >>219
山田うどん「解せぬ…」
山田うどん「解せぬ…」
284名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 11:21:11.50ID:LNeUfl/20285名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 13:02:47.72ID:bMv6n5C80 まだ北九州には東筑軒のかしわうどんが控えているからな
まあ俺的にはかしわうどんよりかしわそばの方が好きなんだが関東人は蕎麦には五月蝿そうだし
まあ俺的にはかしわうどんよりかしわそばの方が好きなんだが関東人は蕎麦には五月蝿そうだし
286名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 16:23:33.39ID:LuyW6PaG0 東京は味濃すぎて
東京人って舌麻痺ってるんじゃないかって思う
東京人って舌麻痺ってるんじゃないかって思う
287名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 16:29:32.76ID:9XvyH5NJ0 >>286
東京のかけそばの汁って、ざるそばのつゆみたいに麺と一緒に啜るモノで基本的には飲むものじゃ無いぞ?(まあ飲む人も居るけど)
東京のかけそばの汁って、ざるそばのつゆみたいに麺と一緒に啜るモノで基本的には飲むものじゃ無いぞ?(まあ飲む人も居るけど)
288名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 16:36:52.30ID:9mhQ3rt60 むちゃくちゃ混んでる
こないだ朝の6時くらいから25組待ちで人が溢れてた
こないだ朝の6時くらいから25組待ちで人が溢れてた
289名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 17:49:37.47ID:TxcisR6P0 資さんおはぎ食いに行くぞ~
290名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 18:35:44.99ID:MIP0swhP0 >同市への出店で「丸亀製麺」と「はなまるうどん」の「2強」を追う足がかりにするという
(はなまるうどん:関東地方180店舗)
山田うどん:関東地方153店舗
ばんどう太郎:関東地方46店舗
すぎのや本陣:関東地方28店舗
越えるべきハードルはもっとあるんだけどな
(はなまるうどん:関東地方180店舗)
山田うどん:関東地方153店舗
ばんどう太郎:関東地方46店舗
すぎのや本陣:関東地方28店舗
越えるべきハードルはもっとあるんだけどな
292名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 19:21:37.12ID:ZjZ+mBkc0293名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 19:29:17.63ID:SoT3aNhg0294窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU
2025/01/14(火) 19:35:41.97ID:zEtyWJiz0 ( ´ⅴ`)ノ<資さんはぼた餅食う店だろ
295名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 19:38:38.79ID:Tl17JlpN0 しあわせセットは小食向けだな
297名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 20:42:37.42ID:9XvyH5NJ0 >>291
山登りの後の吉田のうどんはホント美味しくて好きなんだけどなあ
山登りの後の吉田のうどんはホント美味しくて好きなんだけどなあ
298名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 20:47:02.34ID:HYtSfVXA0299名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 20:54:56.47ID:ZjZ+mBkc0 >>296
北九州は、冨野にあった更新うどん(おやじさん他界で閉店)とそこの派生が一番だよ
持ち帰り生麺も「今日の麺のゆで時間は○分で」って都度最高の出来上がりを教えてくれる
資さんも昔は生麺だったが、今は冷凍麺
そこらの立ち食い駅そばうどんと変わらない
昔は良かったが、今は駅そば以下のレベル
冷凍麺うどん競争だと東筑軒の駅の立ち食いかしわうどんの方が断然上
北九州は、冨野にあった更新うどん(おやじさん他界で閉店)とそこの派生が一番だよ
持ち帰り生麺も「今日の麺のゆで時間は○分で」って都度最高の出来上がりを教えてくれる
資さんも昔は生麺だったが、今は冷凍麺
そこらの立ち食い駅そばうどんと変わらない
昔は良かったが、今は駅そば以下のレベル
冷凍麺うどん競争だと東筑軒の駅の立ち食いかしわうどんの方が断然上
300名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 20:59:23.04ID:ZjZ+mBkc0301名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 21:29:16.40ID:08lPLOMn0 R296を成田方向で
習志野駐屯地正面の丸亀
そのまま進んで資さん
その先大和田新田を右折で鶴丸
更にちょっと行けばウエスト
いつの間にかこんなことに
習志野駐屯地正面の丸亀
そのまま進んで資さん
その先大和田新田を右折で鶴丸
更にちょっと行けばウエスト
いつの間にかこんなことに
302名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 21:58:15.07ID:4ar+BHz20 こういうのをソウルフードと呼ぶのは違和感があるな
うどんなんてどこの店でも何かしらアレンジしてるのが普通で
この程度の変化球でここだけの味とか大げさ
うどんなんてどこの店でも何かしらアレンジしてるのが普通で
この程度の変化球でここだけの味とか大げさ
303名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 22:32:32.07ID:LEruI/mz0 >>302
調子こいてるよな
調子こいてるよな
304名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 22:46:40.48ID:n2Rz9niP0 大手に買収される前の
資さんうどんを味わって
見たかったなぁ
どんどんで、良いやw
資さんうどんを味わって
見たかったなぁ
どんどんで、良いやw
305名無しどんぶらこ
2025/01/14(火) 23:32:13.21ID:ZjZ+mBkc0 >>303
調子こいてる訳じゃなくて
大風呂敷広げてしまって困ってるすかいらーくの図
高値で買収して困ってるんじゃないかな(笑)
ぶっちゃけ、昔の資さん(サイゼリア品質)はよかったけど、今の資さんはガスト品質
調子こいてる訳じゃなくて
大風呂敷広げてしまって困ってるすかいらーくの図
高値で買収して困ってるんじゃないかな(笑)
ぶっちゃけ、昔の資さん(サイゼリア品質)はよかったけど、今の資さんはガスト品質
306名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 00:42:53.44ID:+Qfaid5y0 しすけさんうどん?
308名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 10:54:23.70ID:0Az4pUHz0 東筑軒のかしわうどんは冬の折尾駅のホームで乗り継ぎ時間に鼻水垂らしながら喰らうのが至高だった
もう駅の中に無いからアレを体験出来ないのが悲しい
もう駅の中に無いからアレを体験出来ないのが悲しい
309名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:24:53.22ID:SpSktS5D0 ぐん
310名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:27:17.72ID:SpSktS5D0 関東民に受ける福岡のうどんは肉肉うどんだな
スープは黒いし、麺も硬い
スープは黒いし、麺も硬い
311名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:41:05.68ID:6BQq5G2f0 八千代村なんかによく出店したな
村民よりキョンのほうが多いんじゃないか
村民よりキョンのほうが多いんじゃないか
312名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:41:13.79ID:SpSktS5D0 福岡県のうどんそば消費量は47都道府県の40位と低迷している
その理由は美味しく無いからの一言に尽きる。本当に美味しいなら
香川や埼玉を押しのけて1位になっている
その理由は美味しく無いからの一言に尽きる。本当に美味しいなら
香川や埼玉を押しのけて1位になっている
314名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:42:15.90ID:Wh3wIUUY0 ぼた餅要らんだろ
315名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 12:42:21.24ID:6BQq5G2f0317名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 13:00:43.58ID:T9tK3br70 関東は貧乏人が多いから
そのうち関東はうどんチェーン店だらけになるよ
そのうち関東はうどんチェーン店だらけになるよ
318名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 13:19:24.13ID:8nb1jeqq0 「すかいらーくホールディングス(HD)」の傘下なんか。
でも福岡のうどんなんか食いたい奴いるのか疑問。
福岡のうどん文化は知ってるけどさ。あんなやわい伸びたうどん美味いか?
でも福岡のうどんなんか食いたい奴いるのか疑問。
福岡のうどん文化は知ってるけどさ。あんなやわい伸びたうどん美味いか?
319名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 13:23:13.41ID:E+i73+2J0321名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 13:30:59.24ID:8nb1jeqq0 >>320
全然福岡のソウルフードじゃねーやん。
全然福岡のソウルフードじゃねーやん。
323名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 13:37:58.45ID:wCZmkBOK0 >>310
九州は牛肉をプロ並みに甘辛い味付けしてるから素朴な味を好む東日本人には受けないと思う 九州のかしわうどんだったら世界中探しても口を揃えて美味しいって言うと思うけど
九州は牛肉をプロ並みに甘辛い味付けしてるから素朴な味を好む東日本人には受けないと思う 九州のかしわうどんだったら世界中探しても口を揃えて美味しいって言うと思うけど
324名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 13:42:08.90ID:VA8JWVaq0 福岡の麺ほど柔らかくは無い
かと言って讃岐の様なコシは無い
モチモチプルンなんよ北九のうどんは
あぁでも豊前裏打会とかは喉越しの良さが特徴だし
一概には言えないか
かと言って讃岐の様なコシは無い
モチモチプルンなんよ北九のうどんは
あぁでも豊前裏打会とかは喉越しの良さが特徴だし
一概には言えないか
325名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 13:46:38.80ID:8nb1jeqq0327名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 13:51:46.85ID:z0UoOylz0 なんとなく近所のラーメン屋がつぶれた跡地にうどん屋ができるのが増えてきたわ
最近もかすうどんってのが出来た
最近もかすうどんってのが出来た
328名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 13:52:05.39ID:8nb1jeqq0 原宿にソウルフードってあるの?
329名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 14:29:22.02ID:g0Sq+z2s0 >>320
全然普通じゃなくて、単なる立ち食いうどんの麺品質
全然普通じゃなくて、単なる立ち食いうどんの麺品質
330名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 14:31:21.58ID:wCZmkBOK0 >>324
最初牧のうどん食べた時に普通のうどん屋や市販のうどんと比べて柔らかいのに何でこんなに美味しいんだろう?って思ったね?
最初牧のうどん食べた時に普通のうどん屋や市販のうどんと比べて柔らかいのに何でこんなに美味しいんだろう?って思ったね?
332名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 14:45:50.48ID:vQHpUVkQ0 20年前くらいに讃岐うどんブームがあってそれまでより歯ごたえがあるうどんが普及してブームを追随する店も増えた
333名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 14:49:30.26ID:4Yb0EP7B0 資さんが北九州のソウルフードになったのは
市内の至るところにあの看板があって(除く、若松区)
ぼたもちやおでんもうまい、そんな総合力と思う
市内の至るところにあの看板があって(除く、若松区)
ぼたもちやおでんもうまい、そんな総合力と思う
334名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 15:18:25.57ID:8nb1jeqq0 港近くで新鮮な魚が美味い(本当は数日寝かした方が旨味が出て美味しい)同じで、
マスコミが麺に腰があって美味いを連呼するからだよ。
みんな情報で飯食ってるからね。
マスコミが麺に腰があって美味いを連呼するからだよ。
みんな情報で飯食ってるからね。
335名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 15:19:36.15ID:8nb1jeqq0 でも個人的には福岡とか伊勢のようなふやけたうどんは嫌い。
337名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 15:45:53.94ID:8nb1jeqq0 ソウルフードがスカイラークみたいな安っぽいチェーン店に買収された北九州市民の感想は?
味変わらなければいいけど。
味変わらなければいいけど。
338名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 15:47:24.55ID:GLlR1FOl0 山田うどんも合わせたら三強じゃん
339名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 16:08:50.06ID:8nb1jeqq0 得得うどんは何強になるんだ?
341名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 17:05:52.52ID:8nb1jeqq0 新鮮な刺身だから美味しいというのと同じ間違った固定概念だと思うよ。
343名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 17:24:03.55ID:8nb1jeqq0 関東に出店する前に、もう少し関西や中国で店舗増やさないと。
九州でも福岡以外たいして店舗ないじゃない。
九州でも福岡以外たいして店舗ないじゃない。
344名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 17:31:19.03ID:wCZmkBOK0 >>343
そうだよね?リンガーハットも九州にしか店舗出してなかったのにいきなり神奈川とか全国展開してきたからね!ジョイフルも九州と四国に大量に店舗出してたけどいきなり高級料理店が立ち並ぶ赤坂に店舗出してきた
そうだよね?リンガーハットも九州にしか店舗出してなかったのにいきなり神奈川とか全国展開してきたからね!ジョイフルも九州と四国に大量に店舗出してたけどいきなり高級料理店が立ち並ぶ赤坂に店舗出してきた
345名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 17:43:37.15ID:xO9m4gHt0 資さん拡散
346名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 17:58:08.73ID:8nb1jeqq0347名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 17:58:53.83ID:8nb1jeqq0 正直、リンガーハットなんかよりも浜勝に来て欲しかったな。
348名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 18:22:36.63ID:wCZmkBOK0 >>346
赤坂は高級料理店で金持ちしか行かないからね!だから失敗したんだよ!まず東京23区の地方出身者が多い練馬から攻めるべきなんだよ!
赤坂は高級料理店で金持ちしか行かないからね!だから失敗したんだよ!まず東京23区の地方出身者が多い練馬から攻めるべきなんだよ!
349名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 18:23:52.63ID:8nb1jeqq0 練馬にも店舗ねーし。
351名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 20:51:32.47ID:cL7U658y0 コシ原理主義者って、吉田うどんみたいな生のちくわぶ齧ってるような極固うどんは評価しないんだよね
352名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 21:05:52.34ID:SsSw1w730 日本人はパスタはアルデンテ以外認めないみたいな風潮が有るけど
イタリアではアルデンテは茹で具合の1種でしか無くて
みんな其々好きな硬さで食えば良いんだわ
うどんも同じ
イタリアではアルデンテは茹で具合の1種でしか無くて
みんな其々好きな硬さで食えば良いんだわ
うどんも同じ
353名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 21:20:22.60ID:g0Sq+z2s0354名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 21:21:42.60ID:g0Sq+z2s0358名無しどんぶらこ
2025/01/15(水) 23:34:31.41ID:/s7uLc6P0 YouTube見てたら自分には合わないって言ってるも人いたけど
その人も鰹節って言ってたな
その人も鰹節って言ってたな
360名無しどんぶらこ
2025/01/16(木) 02:55:25.88ID:WFa/5I4/0 椎茸ダシは特徴的かもしれん。それは初すけさんで気づいた
カツオダシ以外のダシも入ってるなって程度の差だけど、好みは分かれるかもしれんね
ソウルフードの意味を曲解してるカキコが目立つけどさ
オンリーワンじゃなくて、地元の風景、いつもそこにあった、いつ行っても変わらない良さ
そんな意味合いだからね?
大阪でいうタコ焼きやお好みはどこの店でも美味いというアレと同じ
(まずくて高い店は存在できないため)
カツオダシ以外のダシも入ってるなって程度の差だけど、好みは分かれるかもしれんね
ソウルフードの意味を曲解してるカキコが目立つけどさ
オンリーワンじゃなくて、地元の風景、いつもそこにあった、いつ行っても変わらない良さ
そんな意味合いだからね?
大阪でいうタコ焼きやお好みはどこの店でも美味いというアレと同じ
(まずくて高い店は存在できないため)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「コメ農家の時給10円説」はウソである…日本人に高いコメを買わせ続ける農水省・JA農協の"裏の顔" [ぐれ★]
- 【誰のルールにも従わない】トランプ氏、服装規定従わず=教皇葬儀に青いスーツ姿 [ぐれ★]
- 【福岡】運転免許試験場で寝ていた19歳男が起こされ激高→70歳元警察官の男性指導員に暴行 その場で取り押さえられ現行犯逮捕 飯塚 [ぐれ★]
- 万博来場の7割強が50歳以上 推計 [少考さん★]
- 永野芽郁&田中圭の“不倫疑惑”報道を、軒並みワイドショーがスルーする“本当のワケ” [Ailuropoda melanoleuca★]
- かつて“お嫁さん候補”だった低収入女性が「結婚しにくくなっている」厳しい現実。専業主婦を望む男性の“少なすぎる割合”は [首都圏の虎★]
- ジャップ、治安崩壊… [667744927]
- 【悲報】大阪万博0勝14敗(残日数170日) [616817505]
- ▶白上フブキちゃんの身体の部位で一番ぺろぺろしたいところは?
- 🏡
- 大阪万博+90000 ※GW初日 [931948549]
- 【快挙】世界中のあらゆる首脳が出席するローマ教皇の葬儀をボイコットし、メーデー集会に出席した日本の石破首相に称賛の嵐! [339712612]