X



【速報】南海トラフ巨大地震 30年以内の発生確率「80%程度」に引き上げ 地震調査委員会 [お断り★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1お断り ★
垢版 |
2025/01/15(水) 21:14:01.69ID:HTgOZmly9
【速報】南海トラフ巨大地震 30年以内の発生確率「70%から80%」→「80%程度」に引き上げ 地震調査委員会
政府の地震調査委員会は、南海トラフ巨大地震の今後30年以内の発生確率についてこれまで「70%から80%」としていたものを「80%程度」に引き上げました。
地震調査委員会は、プレートの境界や活断層で起きる地震の発生確率を毎年、更新していて、先ほど、今年の計算結果を発表しました。
詳細はソース 20251/1/15 20:04
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1669474?display=1
2025/01/15(水) 21:14:41.77ID:ItKsR92I0
心配事の80%は起こらない!
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:14:54.22ID:GCCOXQAc0
10%でいくら?
2025/01/15(水) 21:15:07.64ID:zrRADKnT0
思い出したのか
2025/01/15(水) 21:15:15.33ID:V6/yTeRG0
夏、適当なこといってペットボトルの水の品切れ引き起こしたよなこのクズども
2025/01/15(水) 21:15:31.05ID:y1su8Ffh0
大阪で大地震が起きりゃええのに
2025/01/15(水) 21:15:34.13ID:L3ubY4o00
     ∧_∧
 ピュー (  ^^ ) <これからも山崎を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎     
2025/01/15(水) 21:15:36.84ID:yqXrDB7A0
大ざっぱすぎる
9お断り ★
垢版 |
2025/01/15(水) 21:15:48.21ID:HTgOZmly9
>>1
時刻訂正
× 20251/1/15 20:04
〇 2025/1/15 20:04
2025/01/15(水) 21:16:03.05ID:gzGHZ2Q+0
俺はいま55歳だから出会えるかどうかだな
2025/01/15(水) 21:16:10.41ID:VlBfnNFB0
7月か!?
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:16:17.44ID:y+tTLAGB0
くるくる利権拡大チャーンス
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:16:19.02ID:g0Sq+z2s0
やっぱり来そうなんだな
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:16:21.24ID:MoN7x1gJ0
地震予知なんてクソの役にも立たないもんに税金割くな
ただ災害とその備えだけに使え
15名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:16:21.35ID:lzrcO+Cb0
やばいやん
2025/01/15(水) 21:16:37.96ID:zOlN1heB0
L字待ったなし
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:16:41.86ID:v85+6Mmv0
地震詐欺
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:17:03.90ID:I1jXmweG0
西日本は諦めるべき
2025/01/15(水) 21:17:06.13ID:gzGHZ2Q+0
>>6
22時からのNHK『歴史探偵』で過去の大阪の大震災やるらしいよ
2025/01/15(水) 21:17:15.56ID:ymoWNJlO0
今回の日向灘の地震は関係ないさーってしたばかりなのに?
2025/01/15(水) 21:17:20.33ID:RLIhaHbc0
地震予知という無駄なことに税金を使うなよ
2025/01/15(水) 21:17:21.29ID:4oDP+ryB0
はあ?
予知もできないくせに!
言ってれば当たるだけじゃん!
2025/01/15(水) 21:17:23.03ID:VlBfnNFB0
>>6
万博会場が津波に飲まれるかもな
2025/01/15(水) 21:17:24.66ID:nd0g+36/0
70が80になってもなぁ
将来癌になる確率は70%が80%って言われたような感じで
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:17:27.46ID:1E0OdEVu0
南海トラフ地域に住んでない俺からしたら信じないよ
いつかは来るかも!ってことだろ
年数を出すことないだろうにね
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:17:43.08ID:HOzOsZUH0
トラフ狸の皮算用
2025/01/15(水) 21:17:54.67ID:j5YzlT+a0
80%は大した事ないってパチンカスが言ってた
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:18:14.46ID:28hp2Iuf0
南海トラブル
2025/01/15(水) 21:18:24.19ID:T/k6FOT10
確率高い方が補助金たくさんもらえるからとか
2025/01/15(水) 21:18:26.67ID:irO8sa7l0
俺が子供の頃に騒がれた東海大地震は50年経っても起きなかった
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:18:37.22ID:Oj0u/CTy0
パチンコの80%なら怖くない
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:18:59.60ID:qTBPdFPZ0
>>1
うん
仕方ないね
33 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/01/15(水) 21:19:02.98ID:bXHJDQHO0
危機感を煽って研究予算確保きました!
更には防災庁を作って税金取りまっせ〜
2025/01/15(水) 21:19:12.07ID:BdOqQMXQ0
生きてるうちに来たらめんどくさいなー
2025/01/15(水) 21:19:19.11ID:gzGHZ2Q+0
>>31
俺だったら外れたら台パンだな
36 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2025/01/15(水) 21:19:26.43ID:0HQp3/S90
リニア中止しろよw
2025/01/15(水) 21:19:32.47ID:whItlt3G0
20パー引けばいいだけやん
38 警備員[Lv.31]
垢版 |
2025/01/15(水) 21:19:37.12ID:Wnp8PaYR0
>>18
関東大震災あるぞ
2025/01/15(水) 21:19:42.23ID:U8Q4vHgc0
30年で80%なら何でも言えるな
2025/01/15(水) 21:19:52.26ID:7/HsL+kx0
起こらなくても20%のほうでしたって
言えばいいだけだもんなー
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:19:55.50ID:I1jXmweG0
>>23
そんなの赤字を血税で穴埋めするしかなくなるじゃん

大阪民に赤字負担させるために今年はやめてもらわないと
2025/01/15(水) 21:19:58.93ID:6tWvR2WA0
南海トラフよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:20:01.98ID:/y/w7lFw0
当たるも八卦当たらぬも八卦
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:20:04.35ID:qTBPdFPZ0
>>18
震源地によっては静岡にも津波
つまり太平洋岸の工業地帯が軒並みやられます
2025/01/15(水) 21:20:04.96ID:I2peWjnw0
https://i.imgur.com/CpfQ1nA.jpeg
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:20:11.78ID:FM06XLG40
起きるのは100%断言できる
しかしいつ起きるかは予測不可
2025/01/15(水) 21:20:15.53ID:osAUiRkD0
くるくる詐欺
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:20:16.32ID:lORgDqKi0
占いと同じ信用度
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:20:19.03ID:ldAu6mLt0
毎日言ってりゃいずれ当たる
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:20:22.52ID:28hp2Iuf0
150年周期くらいで今95年くらいなんだろ?
普通に次の次の世代くらいなんじゃないかね
南海トラフ起きたらnisaとか即日引き出せるんかな
2025/01/15(水) 21:20:39.71ID:KzPV962N0
はやく0か100になるまで精度あげてくれ
2025/01/15(水) 21:20:42.24ID:QSh1Jt020
とりあえずポータブル電源を買ってくる
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:20:48.91ID:fv1Z/UBS0
>>1
ネトウヨどーすんのこれw
2025/01/15(水) 21:20:55.78ID:2c2leHHq0
おまえらいままでありがとう
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:21:02.28ID:5DRRXwGX0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
どうすりゃええの?
2025/01/15(水) 21:21:02.87ID:35ClyR8Z0
オオカミ少年やん
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:21:05.21ID:v85+6Mmv0
ゼネコンの仕事を増やすための詐欺
https://i.imgur.com/L731G5p.jpeg
https://i.imgur.com/2DO7wfe.jpeg
2025/01/15(水) 21:21:08.75ID:FCGronXK0
いつまで経っても今後30年だな
東日本から14年経つよ
2025/01/15(水) 21:21:19.71ID:VlBfnNFB0
霧島火山帯が噴火して火山灰で冷夏になるのか
2025/01/15(水) 21:21:24.44ID:nPknnPsf0
これも石油は後数十年後になくなると同じ詐欺だと思っています
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:21:49.97ID:EZocS8Xm0
起こらない方がいいけど、来るなら早く来て欲しいよな
出来ればうんこしてる時だけは来て欲しくない
2025/01/15(水) 21:21:50.49ID:RbPp9AGE0
綾小路きみまろが↓
2025/01/15(水) 21:22:03.56ID:nTFg2yck0
先に関東大震災とかが来そう
2025/01/15(水) 21:22:05.73ID:FHySFcY00
10年後も30年後は80パーっていってそう
2025/01/15(水) 21:22:11.72ID:7yNV1vOd0
30年前は伊豆半島地震が来る来る言われていた
2025/01/15(水) 21:22:13.92ID:nEoB/dAP0
80%の科学的根拠あるのかよ…
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:22:17.20ID:qTBPdFPZ0
>>46
なんだよな
いつ起きてもおかしくないけど、いつ起こるかは分からない
なのでとりあえず備えだけして、普段は忘れて日常を生きるしかない
2025/01/15(水) 21:22:26.24ID:M6mqv0AZ0
100億円位の国費もらってるよね?地震調査委員会
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:22:30.48ID:crvj8ben0
南海トラフでググると
東京微妙に安全圏なんだよな
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:22:30.69ID:5DRRXwGX0
あのー、東海地震はどうなったんでしょうか
2025/01/15(水) 21:22:30.66ID:QjzIkq1i0
気がついたら100%超えてそう
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:22:46.35ID:kwvFeGbp0
100%中の100%まで余裕
2025/01/15(水) 21:22:47.17ID:0zkZ9qCj0
>>45
赤いところが安全なんだな。
2025/01/15(水) 21:22:51.47ID:ItzBT5Jw0
>>18
どっちかというと関東~中京辺りが被害的にヤバいぞ
2025/01/15(水) 21:22:51.63ID:2JRxbDrE0
いつもの利権ですから
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:22:53.28ID:1E0OdEVu0
>>1
このようなスレッドに書かれてたネタが懐かしいよね

東北で2番目に住みやすい都市は?
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1195358997/733

東北で2番目に住みやすい都市は?
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1195358997/748
2025/01/15(水) 21:22:59.06ID:+RdtQC+O0
毎年毎日揺れる揺れる言うてれば
そら日本ならいつかは揺れる。

コイツらの予想なんか星占い以下だけど
備えだけはしておいて損はない。
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:22:59.32ID:qTBPdFPZ0
>>61
冬に風呂入ってる時にも来てほしくない
2025/01/15(水) 21:23:02.89ID:WOLXFmOx0
80%中の1%
戸愚呂弟みたいな表記法にしとこう
2025/01/15(水) 21:23:05.23ID:gzGHZ2Q+0
まあ
311で此の世の終わりを疑似体験した俺としては侮らない方がいいよ
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:23:12.69ID:owA0JRxu0
トンボーよー何処へ
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:23:33.40ID:7E2QVyBo0
これは太平洋側が死地になったな
いつまでそんなとこに住むつもりだろう
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:23:35.85ID:9l77UVlN0
南海南海と言ってる間に東北大震災
大阪北部地震、熊本地震と能登半島地震
が起こる。南海トラフは他地域の人を油断
させるためのネタというほかない。
2025/01/15(水) 21:23:36.15ID:nEoB/dAP0
外れたら残りの20%でした〜って言えばいいもんな
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:23:47.50ID:9BgtOmFL0
>>6
関東がミサイル撃たれる方が早そう
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:23:51.48ID:urmbMHGs0
2025年7月
2025/01/15(水) 21:23:56.83ID:fUslJ5I50
富士山の噴火と南海トラフで日本壊滅だなこりゃ
おまけで弱った所に中国ロシアが攻めてくる
詰みです
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:23:58.93ID:NfcwvfhO0
取り合えず飲料と保存食は買っておいた方がいいな
2025/01/15(水) 21:24:03.85ID:Lz5o6cop0
2011.3.11を予知出来なかったよね
2025/01/15(水) 21:24:11.23ID:hqcrggqV0
しかしいくら時が経ってもまだ30年以内を続けるんだな
期限を延長ってそんな馬鹿な
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:24:12.93ID:eQQgY0MO0
助けて田所教授!
2025/01/15(水) 21:24:22.10ID:teM2dTTC0
はよ滅茶苦茶なれや
2025/01/15(水) 21:24:25.34ID:/6DT3Zkb0
増えたな
やはりそのうち来そう
2025/01/15(水) 21:24:34.84ID:PBQ6Bhoa0
プレートは毎日動き続けてるからな
何時かは来るで(何時来るかは知らんけど)
2025/01/15(水) 21:24:38.00ID:LP4sbZ2A0
この適当感よ
これでお金貰えるのか
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:24:49.89ID:5DRRXwGX0
東日本大震災のアウターライズも
さっぱり来ねえし、いい加減な商売だなあ
2025/01/15(水) 21:24:53.05ID:Jw5ATYjH0
だから2035年だろ?
2025/01/15(水) 21:25:21.17ID:TbKqTNbL0
そんなことよりどうやって大地震の被害を減らすかだろう
大地震起きるまでただ待ってるのか
2025/01/15(水) 21:25:29.06ID:UrQUnH/x0
国民を煽って不安にさせて

悪政の批判を避けようとする壺カルト政府
2025/01/15(水) 21:25:31.25ID:kfdj/3py0
30年以内80%・・・一見高そうに見えるけど、29年後も99.999%ではなく
80%のままといういい加減な確率なんだよな。
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:25:33.93ID:qTBPdFPZ0
>>82
震源地によっては同時に原発が2箇所やられるからな
伊方原発と浜岡原発
2025/01/15(水) 21:25:35.77ID:M6mqv0AZ0
【南海トラフ地震は起きるのか③】発生確率「30年以内に70?80%」は怪しい、
巨額対策予算はもはや利権化
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/83119?page=3
地震調査研究関係予算は年間約100億円が使われています。

来年度の請求額が5億円くらい増えてるか
2025/01/15(水) 21:25:37.89ID:nEoB/dAP0
信じる者は救われるまーす
2025/01/15(水) 21:25:47.57ID:/QqdG1fo0
日本に生まれた以上、震災は避けられない
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:25:57.95ID:ClAAJ9ua0
https://note.com/entamelabo3/n/n1a0f37bf43af
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:25:58.58ID:dhl29t9d0
ゴルゴ「100パー運だろうな」
2025/01/15(水) 21:25:59.92ID:MLk0opXM0
12年前から30年以内に8割って言ってね?

予測が正しければ18年以内に8割じゃないの?
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:26:10.72ID:TG46ORuc0
10年の確率も出せ
参考でいいから
2025/01/15(水) 21:26:13.73ID:jeSJaRHU0
それより首都直下型だろ

ゾクゾクするぜ
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:26:14.76ID:u6OCGcpS0
>>2
それ
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:26:18.17ID:5DRRXwGX0
オレは7月5日を信じるよ
東北に居ようと思う
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:26:25.64ID:ClAAJ9ua0
https://assets.st-note.com/img/1728781492-rNqtClO3wkvp1D2UcFQaGMEL.jpg
2025/01/15(水) 21:26:30.02ID:gzGHZ2Q+0
>>98
津波の来ない内陸部に拠点を移すぐらいしかねぇだろ
2025/01/15(水) 21:26:30.19ID:xpL72WYU0
雰囲気で引き上げただけだろ
2025/01/15(水) 21:26:33.23ID:GUlKdKPp0
今年中に終わらせてくれ
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:26:36.80ID:gPBNrhHa0
数々の予言を当てた俺がまた予言
30年以内に震度5以上の地震が来るぞ
117名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:26:41.45ID:kCrR2PWe0
30年以内に確実に死んどるからいいわ
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:26:44.16ID:FTcVhIV+0
 来る確率が高いってほざいてたとこで全くこない。
ここは安全っていってたとこで起こる。
このくだらない組織は解体しろよ 意味ない。税金の無駄
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:26:51.32ID:5YdPnaMI0
今は海沿いから引っ越す猶予タイム

必ず南海トラフ巨大地震は起きる
定めなんだよ
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:26:57.95ID:2AGqQwkv0
>>6
大阪北部地震もう忘れたのか
2025/01/15(水) 21:26:58.69ID:/QTr/xLM0
どっかの警察のプロファイリングくらい確か
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:27:08.43ID:u6OCGcpS0
>>7
オドレ生きとったんかい!
123名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:27:15.13ID:XsVirl4u0
まず80%の科学的根拠を示せ
124嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/01/15(水) 21:27:16.20ID:PcBiOfNo0
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
地震もです。

米国は人工的に地震を容易く起こせます。
昨今多発する大きな地震(M7以上)は全て米国による人工地震だと考えた方が良いです。
掘削技術も偽装技術も完全に備えています。
マグニチュード8であれば、標準クラスの15MTの水爆一発で引き起こせます。

keisan.casio.jp/exec/system/1161228743

過去の水爆実験ではマグニチュード8.4のエネルギーを起こしたもの(ツァリーボンバー)もあるのに
「核実験でもエネルギーは足りない」と偽情報を流すNHK。
www3.nhk.or.jp/news/special/saigai/select-news/20220317_01.html

歴史上、日向灘地震を切掛けにして、南海トラフ地震が起こったことはありません。
日向海盆も含めた南海トラフ全域が同時に動いたこともありません。
そのようなことが起きたら、間違いなく人工地震です。
2025/01/15(水) 21:27:16.74ID:nEoB/dAP0
毎年100億を防災インフラに使ったほうが良くね?
2025/01/15(水) 21:27:17.47ID:ZE8yMqmj0
50年以内には来そうだよな
引っ越ししない人間はもう諦めてるのか?
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:27:18.63ID:bnKzQWaq0
訳 予算ヨコセ
128名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:27:18.89ID:1E0OdEVu0
>>89
俺は陰謀論には冷めてるがYouTube都市伝説系は好きで観てる
ヲカルト系のユーチューバーたちは2025年ネタが多いよなw
2025/01/15(水) 21:27:19.31ID:WOLXFmOx0
大体◯年周期で
今△年経過したら□%
最近地震増えたから+■%

みたいな糞判定してそうだからなこいつら
2025/01/15(水) 21:27:23.93ID:Uycwcnxk0
20%の確率で外れるから大丈夫
2025/01/15(水) 21:27:35.00ID:UrQUnH/x0
地震大国日本で原発推進するキチガイ壺カルト一味

キチガイ玉木雄一郎も壺カルト

https:
//i.momicha.net/politics/1692710427608.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1692710318317.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/67224a036ec1b.jpg 
http:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/6715cdc624b5f.jpg 
https:
//i.imgur.com/BxY5kCd.jpeg
https:
//i.imgur.com/jI3DSXj.jpeg
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:27:37.66ID:E2eKl2wk0
30年前7割の確率で南海トラフくるっていってたけどこなかったね
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:27:37.87ID:XsVirl4u0
>>2
本のタイトルにありそうだな
2025/01/15(水) 21:27:42.15ID:/QqdG1fo0
ソシャゲの知り合いが高知の沿岸に住んでて逃げ場なし
死ぬの覚悟してるって言ってたな
135名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:28:13.68ID:gDgNCt640
10年前は何%やったの
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:28:13.99ID:M9yGEFdV0
別に来てええよ
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:28:18.79ID:qTBPdFPZ0
>>112
ノストラダムスなつい
138名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:28:25.63ID:5DRRXwGX0
30年後?
このスレの大半は死んでるか
オムツをしている

マメ予言な
2025/01/15(水) 21:28:35.11ID:UrQUnH/x0
 
 
南海トラフ地震を煽って原発推進する壺カルトキチガイ政府
 
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:28:36.22ID:gDgNCt640
>>132
3割が来たね
2025/01/15(水) 21:28:55.37ID:J2EIRt9l0
30年前から同じこと聞いてる
2025/01/15(水) 21:29:00.48ID:2c2leHHq0
おれも地震調査委員会ではたらきたい
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:29:01.95ID:97piwYLu0
いよいよ来るのか
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:29:20.42ID:sBpPxLaP0
https://i.imgur.com/VPPrnMM.jpeg
2025/01/15(水) 21:29:36.94ID:Kr9pjv1m0
御嶽山の噴火すら予知できなくて50人超の犠牲者を出したんだぜ
2025/01/15(水) 21:29:47.06ID:QxX5xdRj0
歴史的に見てインターバルとしては150年くらいだっけか南海トラフ地震は
200年の場合もあるし

ただ戦中戦後の南海トラフ地震が安政南海トラフ地震からわずか80年くらいで起きたのは関東大震災の震源が相模トラフで起きてそれが東海地震の代わりになり短い時間スパンでの発生になったから実はまだ大丈夫だと思う

どう見たって地震調査委員会の予算要求の脅しにしか見えないんだよな
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:29:55.34ID:vaYqQApK0
ひいいいいいいいいいいい
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:30:05.63ID:Gd1O3jOv0
東京生まれ育ちだが
俺が石巻塩竈に観光に行った2年後東日本大震災が起きた
俺が石川富山観光に行った2年後能登地震が起きた
今年のゴールデンウィークはお伊勢様に参る予定
そういうことなので覚悟しとけよ?
2025/01/15(水) 21:30:07.71ID:NxzCv/5u0
>>144
自宅に居た場合震度4だな
2025/01/15(水) 21:30:27.74ID:JxdImBWJ0
こいつらテキトーやろ
2025/01/15(水) 21:30:30.65ID:nEoB/dAP0
地震学者を食わせる為に毎年巨額の税金を使うのは不合理だわ
2025/01/15(水) 21:30:32.13ID:o1KX3fvf0
いつ起きるの?
2025/01/15(水) 21:30:36.59ID:sXFUIpNR0
30年てw
こんなんに税金使うな
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:30:52.22ID:RAOV5jgI0
>>69
首都直下と連動する可能性があるんじゃなかったか?
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:30:52.55ID:1E0OdEVu0
東日本大震災は経験したけど地震自体の揺れかたは自宅の物など落下なかった
阪神淡路大震災と同じ揺れかただったら俺は生きてなかっただろうな
東日本大震災の揺れかたを経験できたのは貴重かなとは思ってるけどさ
揺れがおさまったかと思ったらまた強くなるとか三分くらい?揺れ続けるとか体験したことなかったからさ
2025/01/15(水) 21:31:14.27ID:V2NBjv2U0
来ないと言ってきたら問題になる
来ると言って来なかったら良かったねになる
そんだけ
2025/01/15(水) 21:31:14.56ID:pIu4SCDQ0
まぁあまり意味がある引き上げとは思えんな
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:31:15.09ID:ns3GScXa0
いまちょっと揺れたような気がする
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:31:15.55ID:M9yGEFdV0
海沿いに住む人は
それなりに準備してるだろ
2025/01/15(水) 21:31:19.63ID:c+SFOLQO0
マジかよ...

なんと800‰...
2025/01/15(水) 21:31:20.21ID:RnPDcM3W0
ホントに地震予知は当てにならんよなぁ
162名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:31:27.19ID:wzXi8Tr90
プレートテクトニクス理論と
マントル対流理論と
もう一つは何だっけ?
2025/01/15(水) 21:31:33.73ID:anpbRV6/0
>>144
(; ゚Д゚)日本経済沈没だな
2025/01/15(水) 21:32:04.50ID:aBg3Hu1A0
また売り切れ続出じゃん
バカを煽るなよ
2025/01/15(水) 21:32:07.97ID:NDJ485O+0
住宅ローン組んだら終わりでは?
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:32:09.79ID:2AGqQwkv0
>>155
直下型のほうが家潰れやすいからね
直下型は逃げる暇もない
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:32:12.19ID:qTBPdFPZ0
>>144
浜岡原発 震度6+から7
伊方原発 震度5+から6-

www

電力系統(配管)がぶっ壊れるので予備電源を使うことになるだろうが
予備電源系統がよく故障起こしてるんだよね………
2025/01/15(水) 21:32:17.72ID:30cyLPWj0
俺はSAOのパチンコで30%を14回も引き続けたからな
20%を一回切り抜けるくらい屁でも無いな
169名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:32:31.61ID:5DRRXwGX0
>>162
プリュームなんちゃら?
2025/01/15(水) 21:32:44.81ID:oVq2iwpb0
首都直下まだか
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:33:03.36ID:5DRRXwGX0
>>162
ナマズ理論
172名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:33:04.86ID:luRTJb7R0
オールドメシアやら大学の教授共はみんな
南海トラフが怖いって過剰報道していると思うわ
東京にいる俺は完全安全な雰囲気だけど
何かへんてこりんなんだよな
2025/01/15(水) 21:33:20.31ID:3ves9b530
 
 関空、沈むの?
 
2025/01/15(水) 21:33:22.04ID:XYoOW8nG0
過去の統計からだと南海トラフ巨大地震は大体90年から150年周期で発生してる
前回は1944年の昭和東南海地震と1946年の南海地震
なので次は2034年から2096年の間に1発は起こるんじゃないか
2025/01/15(水) 21:33:28.02ID:DODHN/760
おれんち静岡で築40年木造なんだけど建て替える金はあるけどどうせなら地震で潰れてから建てたい
どうせくるなら早くきてくれ
死なない自信はある
2025/01/15(水) 21:33:34.76ID:uQ+sSkby0
南海トラフの事を考えたら東九州新幹線なんてもう絶対無理だろ
2025/01/15(水) 21:33:53.87ID:13uYoTs50
30年以内w
責任取らずに逃げ切れる年数w
2025/01/15(水) 21:33:56.19ID:ewfWdaH70
東日本のタイムラグに照らすと1月16お昼くらいか
別に破局的な揺れじゃないにしても警戒しとこ
2025/01/15(水) 21:34:09.05ID:WGOt3H460
>>1
気象庁「南海トラフ沿いの大規模地震の発生の可能性が平常時と比べて相対的に高まっていないと判断しました。」

地震調査委員会「30年以内の発生確率80%程度に引き上げ」



こいつら適当すぎだな
嘘付きやんけ
2025/01/15(水) 21:34:13.72ID:q7cKZqkM0
テキトー言ってるんだから、70%も80%も変わらんだろw
181名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:34:14.53ID:qj6amt9i0
南海トラフに備えて
貴族層と外国資本に富を集中させてるから

庶民が悲鳴あげても
「財源は?」で一蹴して増税繰り返してるんやろな(´・ω・`)
182名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:34:22.06ID:gDgNCt640
1秒後に地震が起きるか分からないのに
30年以内に起きるかどうかなんか分かんないよ
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:34:25.55ID:skw8RKai0
揺れる!!!!!!!!!!!!!

お前ら!!!!!!!!!
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:34:32.15ID:dxmMJaxe0
人口5000万人にするという時期と一致するのが偶然よ
ポポポーン含めて生き残ったものはミュータントを出産することになるだろうか😱
2025/01/15(水) 21:34:37.14ID:QxX5xdRj0
>>148
3.11の前に神戸に引っ越したら阪神大震災が起きて新潟に引っ越したら中越地震が起きて今度は仙台行くから地震起きるかもしれないなあと話しをしていた人を思い出した
186名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:34:41.68ID:jGBJ3HCQ0
ゆれれれ!、、わわわわ
187 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/01/15(水) 21:34:47.20ID:thWSnyu70
ふーん
2025/01/15(水) 21:34:48.86ID:WOLXFmOx0
>>145
噴火するから登山するな
って言った所で「何処の山だよ」「桜島なら毎日噴火してるぞ」
なんて反応しか見えないし誰も信じないだろ

そうだったしな!
189名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:34:48.88ID:qTBPdFPZ0
>>155
両方経験した
阪神淡路は縦揺れだった
東日本は東京で経験したけどながーーーい横揺れだったな

東日本の被害甚大さは津波の死者と建物被害からだよね
190名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:34:51.92ID:Yt9vUIz50
パチンコやってる人間からしたら80%なんて充てにならんことはよく知ってる
ラッシュ81%ループのシンエヴァでは死ぬほどラッシュ即スルーを見てきたし、
数年前だと93%ループの大工の源さん打ってたときも幾度となくスルーしてきたし
更に言えば先読み熱の95%で当たるやつも、5%の外れ引いたのは何回もある

そもそも毎年30年でヤマ張ったら、パチンコと同じで、そりゃいつかは当たるわwww
2025/01/15(水) 21:34:53.79ID:ra0atkP40
>>144
名古屋、大阪震度7か
東京しか勝たん
2025/01/15(水) 21:34:57.36ID:o1KX3fvf0
今時は揺れでは倒壊しないだろ、まあ能登は例外だけどw
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:35:09.05ID:3MtQlUIe0
毎年100万人死んでいくわけだけど、どの年の老人が割りを食うかね
こうしている間にもまんこはセックスしているというのに
2025/01/15(水) 21:35:11.58ID:K8Ir75o40
そろそろ地震起こして今の騒動チャラにするからよろしく
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:35:28.90ID:gDgNCt640
倒壊は怖くないよ
火災が怖い
196名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:35:42.34ID:rlYBL5HL0
そら周期性は確実にあるもの、いわばまさに時間の問題であります
197名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:35:42.86ID:gwtbBvJm0
トンキン地震で滅んで福岡が首都だな
198名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:35:54.77ID:UakbOzaP0
おまいら南海トラフ地震に興味津々だな
関東大震災も東海大地震も
起きる起きると言われて半世紀が過ぎたぞw
2025/01/15(水) 21:36:01.02ID:c+SFOLQO0
>>173
でも大丈夫、何も心配無いんだよ?

メタンくっさくサブマリンポートに化けるから(笑)
2025/01/15(水) 21:36:14.79ID:0Naobe5q0
備えあれば憂い無し
今のうちに辛ラーメンを備蓄しよう
201名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:36:15.09ID:5DRRXwGX0
30年後に調査委員会メンバーは
80%死んでいる
202名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:36:18.62ID:xlDmwRPO0
なにかと話題にされるこの船、今は三重県沖で掘削作業してるよ

https://i.imgur.com/7df6qR4.png
2025/01/15(水) 21:36:37.20ID:DNqCtRbZ0
スーパーロボット大戦の命中率だったら…
2025/01/15(水) 21:36:41.82ID:lITHYQBZ0
>>57
この話はもっと知られていい
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:36:41.82ID:H2Hh+aXD0
ワイが死んだ後に来てくれや
206名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:36:47.15ID:rmiM+TVP0
29年後に再度「今後30年以内に」が発動する
キャリーオーバー制
2025/01/15(水) 21:36:51.80ID:PBQ6Bhoa0
宝永地震と富士山の宝永噴火が合わさって地獄絵図だよなあ
2025/01/15(水) 21:37:03.74ID:WGOt3H460
>>1
過去の統計とか当てにならない

なぜなら、地球の磁場は弱まっている
これは過去には無かった現象

地震発生は地球の磁場に左右される
209名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:37:11.90ID:HkTQ8ddb0
大地震の前に安倍晋三によるダメージが深刻過ぎてな
安倍晋三に売国奴され過ぎてもう駄目だろ
2025/01/15(水) 21:37:14.03ID:Hf35vrBU0
なんだよ80%てw
どんな計算をしたんだよ
211名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:37:19.44ID:uFgcsniR0
結局 地震や噴火の予知は無理そうやね。

大雑把な予測ばかりでがっかりするは。
2025/01/15(水) 21:37:22.86ID:WqlN7pk00
31年では?
2025/01/15(水) 21:37:35.37ID:o1KX3fvf0
関東の方も危ないけど連動すんじゃねーかな
関東大震災で100万くらい逝ってトラフは5万とかだろ
2025/01/15(水) 21:37:36.30ID:4Y0eshSA0
地震学 過去の研究発表
経済学 過去の研究発表

こんなのに何億も税金投入してる日本
215名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:37:39.21ID:vioPytvN0
計算式と数字の根拠を説明しろよwwww
216名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:38:16.11ID:5DRRXwGX0
噴火予想は一度だけ当てている

マメな
217名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:38:16.96ID:VA4cJcW60
日本終わったな
218名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:38:18.82ID:o+NZHeIc0
もっと刻め
2025/01/15(水) 21:38:22.39ID:kFrGikvc0
備えができていれば恐れることはない
心の弱いアホが専門家を叩く
220名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:38:39.02ID:pSakdceH0
地震保険が高くついても
文句言われないように
8割に設定してんだよ
保険屋とセットなんだわ
2025/01/15(水) 21:38:39.07ID:WsR8F+950
住んでるとこトラフ関係ないわとか高みの見物してる奴らはいざ起こると日本経済死んでしまうの理解できてないのかな?
2025/01/15(水) 21:38:42.58ID:WGOt3H460
>>214
税金の無駄遣いだね

日本は政府が強い国
衰退のもと
2025/01/15(水) 21:38:45.80ID:4Y0eshSA0
>>211
増税も根拠なしにされてるんだよ
だって経済学は過去の研究だもん

誰にも未来は読めない
2025/01/15(水) 21:38:58.49ID:qXy9IO+s0
万博中止で
2025/01/15(水) 21:39:06.16ID:ra0atkP40
辛ラーメン沢山送ってあげるねおまえら
2025/01/15(水) 21:39:39.40ID:BOIcEZdX0
地震保険料がまた高くなる
227名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:39:48.73ID:EwceB9Md0
都市伝説界隈だと今年の7月に隕石衝突じゃなかったか
2025/01/15(水) 21:39:50.04ID:DGnpd64C0
90%はあるだろ
229名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:40:12.98ID:JelU4sQP0
次は関東側が危ないぞ

準備しとけ

来たら上の県にすぐ移動したほうがいい

とどまったら日本人の本性を見ることになる
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:40:20.56ID:dxmMJaxe0
>>57
この国で信用していいのは自分の腹具合だけらしい
231名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:40:23.77ID:2lgB1LAn0
関東関東東京東京泣きわめく田舎もんワロタ
2025/01/15(水) 21:40:31.30ID:rY2FzNRb0
これって、30年以内に“ほぼ起こる”ってことだろ
233名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:40:33.13ID:ZgVplSUe0
トラフ・トラフ・トラフ 愛 愛 モードは WAR
2025/01/15(水) 21:40:34.79ID:o1KX3fvf0
俺は賃貸だから潰れたら避難所巡って仮説でぬくぬくやるつもり
リニューアルライフ楽しみだなぁ
235名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:40:37.52ID:EmZYOrtt0
>>1

こいよ
236名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:40:48.84ID:vioPytvN0
ところで能登地震は何十%だったんですかねえwwww
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:41:30.47ID:8GoT3onj0
地震保険だと3割ぐらいしか出ないけど
火災保険だと全額出るから
地震の後火付けする人がいたって神戸大震災の時 言ってた
238名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:41:48.68ID:NDJ485O+0
>>221
そっちのほうが怖い
金融も工業も壊滅的だろうな
自給自足の江戸時代にもどる
2025/01/15(水) 21:41:51.05ID:KBiHGoFA0
ワイは逃げ切れるわ
2025/01/15(水) 21:41:51.21ID:GQQkkEAb0
>>1
何だよそれw
地震は予知できないってはっきり言えやwww
能登は何%だったんだよw
241名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:41:53.38ID:JelU4sQP0
>>236
何千年に1回の地震じゃ無理だろw
242 警備員[Lv.41]
垢版 |
2025/01/15(水) 21:41:54.86ID:IZWr07+x0
原発、火力発電所、港湾施設などは大型化して集約した方が効率的というものです

想定内の陰謀な?
243名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:42:00.27ID:SrRfPXSK0
冗談抜きで携帯トイレと食事は準備しておくべき
職場の建物が頑丈ならそっちにも置いておいた方がいいかも
トイレが一番困るらしい
244名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:42:04.55ID:rmiM+TVP0
地球は1億年後に滅亡する
245名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:42:25.58ID:5/fK6RkE0
揺れ!!!!!!!!!!!!
246名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:42:28.36ID:NzIin3BY0
70%から80%に引き上げた所で意味がないわな

結局は起きたら運命と思って受け入れるしかないんだろう
毎日地震の事を考えて生きる訳にもいかないし
247名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:42:31.79ID:n7w3DiD70
だからTOYOTAが名古屋から逃げ出す準備してんのか
248名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:42:35.43ID:vioPytvN0
>>241
熊本地震はどうだったんですか?
249名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:42:41.96ID:q9qkTThA0
日銀利上げで大暴落またくるで
250名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:42:57.36ID:luRTJb7R0
>>132
7割の確率が8割の確率に上がったけど
そう思うと緩やかすぎるパーセンテージの上昇率だな
罠か嘘があるな
2025/01/15(水) 21:42:58.60ID:J2EIRt9l0
>>237
陰謀論好きって基本的にボッチらしいけど
2025/01/15(水) 21:42:59.70ID:9ol7FlYN0
30年ねぇ
253名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:43:00.35ID:JelU4sQP0
つか
けっこう良い精度で観測出来るんじゃなかったかイオンだなんだかで
254名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:43:18.13ID:JelU4sQP0
>>248
知らね
2025/01/15(水) 21:43:53.01ID:P6+qNE/90
結局「起こるか分かりません」やんw
256名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:43:59.37ID:vioPytvN0
>>253
地震の予知なんか成功したためしがただの一度もないんだが
2025/01/15(水) 21:44:03.32ID:nEoB/dAP0
予知wの予算を耐震の為の建て替えの融資に回したほうが合理的だろ
こういう施策なら予算増やしてもいいよ
2025/01/15(水) 21:44:19.26ID:w8LCnr3t0
200年くらいで起きることもあるのに
前の地震から100年経ってないのに30年以内にほぼ確実に起きるぞ!は盛りすぎでは
2025/01/15(水) 21:44:36.24ID:rQIgvd7s0
また大阪のおっさんを煽っとるな
2025/01/15(水) 21:44:38.17ID:QxX5xdRj0
日向灘の地震を以てなんで南海トラフ地震になるの根拠がないのよ南海トラフは伊豆の駿河湾から揺れてそれから西へ向かうのよ、歴史的に見て日向灘から東へ行かないのよ
分割地震だと伊豆沖から伊勢湾で大地震が起きて翌年か数ヶ月後か何日後に紀伊沖から日向灘にかけて大地震になるのよ
どこかの地震学者が予算欲しさに南海トラフ地震エリアを拡大したんだと思うのよ
2025/01/15(水) 21:44:49.11ID:1zKaCIem0
30年以内に大地震が来ちゃうのか
人生40年で死にたくないよ
262名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:44:51.71ID:VU/rRYzh0
スパロボなら外れる確率
2025/01/15(水) 21:44:57.11ID:ZCHwRe+c0
>>6
能登復興の弊害になってたからな
呪われた万博になるな
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:44:57.40ID:z0mdRnNF0
>>193
100万人とかいつの時代の話だよ?
一昨年は160万人弱死んで、昨年も
それを上回るペースで死んでいた。
10日後位に11月末までの累計が
厚労省から公表されるけど
2025/01/15(水) 21:45:06.44ID:h8UGnaZ60
自民党「太平洋海岸沿いに税金ぶち込みまくろう!」
266名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:45:17.28ID:luRTJb7R0
>>191
大昔からある建物いっぱい残ってるから嘘じゃないかな?
湯浅醤油製造所とか海抜2mぐらいだぜ
多分大津波は嘘だと思う
267名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:45:19.66ID:XBNR9jsw0
その前に首都直下が来るけど
268名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:45:32.95ID:wH6XOyMG0
南海トラフ地震来るとか言われて30年以上
その間に南海トラフ外で何回もデカい地震おきてる時点でな…
269名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:45:36.67ID:T8a0dJPP0
日本はもう大規模の震災がきたら復旧する国力、経済力が残ってないだろうな
チャイナ・シンドロームを起こしたまま放置された原発、廃墟のまま放棄された都市、そこらには被害者の死体もそのまま捨て置かれて疫病が流行…
2025/01/15(水) 21:45:41.68ID:ik9NzZ1t0
また金を引き出そうとしてるな
271名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:45:41.68ID:BWoU2Ch00
◎半世紀前から来る来る言われてる地震
南海トラフ(四国)
首都直下型地震(関東)
駿河トラフ(静岡)
東南海地震(紀伊半島)

◎この半世紀の間に実際に来た地震
日本海中部地震(秋田)
奥尻島地震(北海道)
阪神淡路大震災(兵庫)
中越地震(新潟)
東日本大震災(東北)
熊本地震(熊本)
胆振東部地震(北海道)
272名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:45:52.11ID:5DRRXwGX0
来たら来たで
「わたし言いましたよね?」
ってドヤ顔するんだろ
2025/01/15(水) 21:46:23.34ID:ZCHwRe+c0
ネトウヨだけが不幸になる災害ならいいのに
274名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:46:25.07ID:tSP9QS7y0
南海トラフが想定通りの規模で起きたら
最初の一週間くらいは無政府状態を覚悟しないとあかんで
警察も自衛隊も治安維持まで手が回らん可能性があるし
275名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:46:45.65ID:vioPytvN0
>>271
来ると言われてない地震しかおきてないwwww
2025/01/15(水) 21:46:50.57ID:nEoB/dAP0
>>271
想定外だらけで草
2025/01/15(水) 21:46:51.96ID:PQcxXs8F0
過去の周期からして間違いなく起こるよ
なんなら20年以内に起こると思う
2025/01/15(水) 21:46:59.38ID:jcbxIXo50
いつかは起こるんだろうけどなぁ。
279名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:47:08.85ID:BWoU2Ch00
>>271
忘れてた
能登半島地震(石川)
2025/01/15(水) 21:47:12.41ID:Xd1CP/cy0
>>1
クソジャップにさっさと天罰が下らないかなぁ~♪wwwwwwwww
2025/01/15(水) 21:47:26.94ID:H6Oq5Fd30
オワタ
2025/01/15(水) 21:47:29.76ID:koVhGIm10
下級の不安を煽って何がしたいんだ?
下級はどうすることもできんやろ、1人1千万ずつ配らんと
283名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:47:29.87ID:YShGRUG10
楽な仕事だなあ
成果から換算すると年収10万くらいか
2025/01/15(水) 21:47:37.20ID:d4+0YrOF0
俺でもそんなもん言えるわ

明日までに起きる確率99%だ
2025/01/15(水) 21:47:45.07ID:ZCHwRe+c0
>>274
民度低いアベノイミンが暴れまくるな
2025/01/15(水) 21:47:56.13ID:WwnbCQj+0
いつまで30年以内なんだよ
287名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:48:00.28ID:b9PW3Cc70
>>1
相対的に危険性は増してないとか言ってませんでしたか???
コロコロと言う事をどうして変えてしまうんですかねえ
2025/01/15(水) 21:48:13.41ID:nNDJGW1M0
30%から50%
もしくは60%から80%
289名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:48:17.91ID:T8a0dJPP0
>>274
そして北斗の拳の世紀末世界へ
日本中が北九州になってしまう
290名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:48:37.03ID:lBNIhxV50
でも君ら能登も東北も当ててないよね
2025/01/15(水) 21:48:44.72ID:ZCHwRe+c0
>>277
地球の活動からしたら数十年は誤差だからな
2025/01/15(水) 21:48:50.98ID:98tX3fWO0
さっさと来いよ
2025/01/15(水) 21:48:53.19ID:i6DyCMLP0
40だけど子供の頃はそろそろ関東大震災がまた起こるぞとか言われてた記憶
294名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:48:56.36ID:ujfqnWYG0
とうとう来るね
2025/01/15(水) 21:48:59.75ID:en1+9hD30
30年分の米確保しなきゃ助からないぞ
2025/01/15(水) 21:49:00.05ID:ra0atkP40
西日本ビビり散らかしてて草
297名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:49:14.04ID:RKsClgDY0
ボインゴなら100%
2025/01/15(水) 21:49:16.05ID:ZCHwRe+c0
>>289
東朝鮮やろ
299名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:49:56.10ID:qpptsRri0
今年ほしいね
万博があるから
300名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:49:57.39ID:KRd0z+I50
「30年以内に70~80%で南海トラフ地震が発生」はウソだった…地震学者たちが「科学的事実」をねじ曲げた理由https://president.jp/articles/-/79308
301名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:50:13.48ID:WFfMexxy0
>>45
はずれまくってるなw

赤いところのが安全とはw
302名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:50:29.84ID:luRTJb7R0
>>277
過去の周期にしては150年が今80年だし早すぎるし
仮に近年起きても戦後に起こった雑魚レベルの地震しか起きない可能性のほうが高いと思うけど
2025/01/15(水) 21:50:46.17ID:ZCHwRe+c0
>>295
30年前の米とかヤバいな
304名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:50:48.38ID:RlUnqfoF0
こんなの常日頃から警戒しろって言ってるのと一緒なんだから
こんな発表何の意味もないよなw

本当に煽るだけだよね、こういう連中って。
この掲示板の煽り工作員もこの手の科学者がバイトしてんじゃないの?w
2025/01/15(水) 21:50:48.90ID:koVhGIm10
こんな予測で年収1000万とか
ええなー
2025/01/15(水) 21:51:05.14ID:/5VhEEkZ0
くるくる詐欺だろ
意表をついて鳥取か島根辺りにくるんだろどうせ
能登とか熊本思い出せよ
307名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:51:19.29ID:1Ksg5gmk0
くるくる詐欺
308名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:51:32.41ID:3MtQlUIe0
>>274
備えてきた勝ち組の腕の見せ所じゃん
避難所に安楽死薬の常備もよろしく
2025/01/15(水) 21:51:44.06ID:i6DyCMLP0
天気予報と同じで進歩しないね
310名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:51:47.09ID:jGBJ3HCQ0
南海トラフだけじゃないからな
関東~東北
首都直下型
北海道
全部来たら日本終了
2025/01/15(水) 21:51:47.92ID:ZCHwRe+c0
カルト自民が本当にヤバイ情報は出すわけない
312名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:51:48.99ID:wrUUqqkN0
海側の人に救命胴衣配れよ
浮いてりゃなんとかなるだろ
313名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:51:53.16ID:qTBPdFPZ0
>>274
うち都市近郊で自分ち食べる分だけ畑やってるけど、荒らされそうで憂鬱
巨大な団地もあってどう考えても避難所に人が入り切らないし
2025/01/15(水) 21:51:58.99ID:MUPGtyzk0
>>10
80までしぶとく生きるとしたら
80x80%=64
結構な確率
2025/01/15(水) 21:52:08.37ID:98tX3fWO0
くーるー
きっとくるー
2025/01/15(水) 21:52:13.27ID:ppZQXVuP0
30年以内って…
もっと絞り込めよw
2025/01/15(水) 21:52:13.81ID:XYHogmD20
地震はこういう注目されているときにはこない
みんなが忘れた頃にくる
318名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:52:21.08ID:QXqw5eQ10
東京から九州までの日本が瓦礫の山になる未来が80%…

もう日本ダメってことじゃん
2025/01/15(水) 21:52:24.79ID:/IS7xbfP0
金保留か
320名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:52:30.04ID:T8a0dJPP0
どうせ日本政府は救助も行わず国民を放置(政治家は安全な海外へ逃亡)
無政府状態に陥った日本を漁夫の利を狙って侵略してくる中露上下チヨン
死者数千万人になるなもな
321名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:52:33.26ID:V6a+YxRC0
仕事が雑すぎ
まさかコイツらに税金流れてないよな?
322名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:52:52.04ID:iDYuU1J90
明日ぐらいに起こって全世界が滅亡すれば良いのに
日本以外
323 警備員[Lv.41]
垢版 |
2025/01/15(水) 21:53:02.27ID:IZWr07+x0
太平洋プレート「起きない理由探しについてですが、それはあまり関心出来ることではありません」
ジリッ、ジリッ
324名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:53:03.88ID:qpptsRri0
学術的な大学は京都大学だけど
地震噴火に関しては東京大学

昭和の頃に「地震を予知できないか」と問われ
東京大学がYESと答えたからだ
もちろん地震の予知なんてできないけどね
2025/01/15(水) 21:53:07.97ID:F7mdMskX0
想定の最大がやばいので
想定以下の規模だったら
ラッキーで終わる

そしてその可能性のほうが高い
2025/01/15(水) 21:53:36.98ID:NoXNWePM0
つまり30年以内に日本は滅びるってこと
2025/01/15(水) 21:53:41.79ID:PQcxXs8F0
>>302
周期は150年ではなく100〜150年だぞ
328名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:53:45.51ID:8KYLh6N/0
次年度予算か
2025/01/15(水) 21:53:48.98ID:5OYgw81m0
パチンコのSTは65%でも
体感は35%
2025/01/15(水) 21:53:54.96ID:koVhGIm10
5chおぢは世の中を恨んでる節があるからな
半分くらいは壊滅をマジで願ってそう
331名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:53:56.29ID:2l2fu/Pi0
311熊本能登すら当てられなかったのに
2025/01/15(水) 21:53:57.23ID:iVfwZwYI0
南海トラフ詐欺で公金チューチューだぜ!
と思ってるに違いねえ
先日の地震もいいように使われとるわ
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:54:04.62ID:luRTJb7R0
この先30年間に起きる!はずっと同じ
30年をスライドさせてるだけやん
この先20年とか10年の確率を言わないと
ダメでしょw
2025/01/15(水) 21:54:10.82ID:7KQ6o5Ij0
おれ後期高齢者なのに30年先のこと言われても、10何先までなら何%?
335名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:54:25.77ID:T8a0dJPP0
>>318
今の経済力じゃもう再起不能だろうね
朝鮮反日カルト壺民党の狙い通り
2025/01/15(水) 21:54:38.84ID:X2sqFhBC0
>>1
とにかく責任取るのを嫌がる連中が言うところの80%だからな
しかも現時点での30年以内だからな
あと十年後に来なければまた修正される
こいつらの言う80%は100%と同じ意味だと考えて間違いない
337名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:54:55.01ID:+kJMeFsd0
地震が来たらジャンプして避けろ!
338名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:54:58.56ID:V6a+YxRC0
つか1999年に人類は滅びると出鱈目流してたマスコミ許せないよな
2025/01/15(水) 21:54:59.34ID:en1+9hD30
もうプレート固定しよう
2025/01/15(水) 21:55:28.74ID:ZCHwRe+c0
>>309
一番当たるとアピールしてるウェザーニュースでも直前変更ばかりだしね
2025/01/15(水) 21:55:50.48ID:Ml+cficY0
>>6
太平洋側全滅を所望するとは貴様日本海側の民だな!?
342名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:56:03.32ID:46hQ7Ern0
水害マップ 津波マップが各地域ごとに発表されてるのだからそこに住んで被害受けても自己責任でいいのでは
騒ぐ必要性がない
343名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:56:05.24ID:qTBPdFPZ0
100年後くらいには確実に来てるだろうな南海トラフ
今生きてるやつのほとんどは死んでるだろうけど
2025/01/15(水) 21:56:10.78ID:r2VUnsLK0
計算式あるの??
2025/01/15(水) 21:56:11.19ID:7NiXO/Ux0
>>314
まだ80だったら今はしぶとくじゃないだろ。
55歳のそいつは出会えるだろ。
346名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:56:26.44ID:qpptsRri0
お前ら津波何mまでなら耐えれる?
347名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:56:34.20ID:iDsjx+qU0
>>333
去年「30年以内に」って言ってたんだから今年は「29年以内に」のはずだよね
348名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:56:34.53ID:k2TYHm3H0
30年以内に来る?????

気象庁の南海トラフ注意報の発表で

米の価格が倍ですよ?誰が責任取るの?
349名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:56:43.67ID:hNiCNDLS0
なんだかんだもういつ来るかわからんけど必ず来るしその時最悪の場合は日本の半分くらいヤバいよって事だよな
30年以内80パーセントじゃほぼ間違いなく来るだから
350名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:56:44.93ID:RAOV5jgI0
>>280
ジャップの掲示板に依存しすぎてて草
351名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:56:52.01ID:rsUtZW4x0
トンキン直下に震度100000000来い
2025/01/15(水) 21:57:19.03ID:QxX5xdRj0
>>338
それに今度は今年の7月に日本が終わるみたいな事を言う女漫画家だぜ
よくそんな事言えるなどういう神経してんだと思うわ
2025/01/15(水) 21:57:49.68ID:Ml+cficY0
>>320
無政府になったら折角だし侵略害国人ころしまくるかな
普段法で禁止されてるから欲求不満なんだよね
2025/01/15(水) 21:57:50.60ID:en1+9hD30
まあ何言ってもいつかは絶対に起こるし
355名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:57:52.14ID:T8a0dJPP0
>>326
壺民党政府は国民を見捨て、流通が止まり数百万人、数千万人規模で餓死者が発生
356名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:57:55.22ID:nGaMzEI/0
周期的にはあと20年は来ないよ
357名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:58:03.27ID:oI8rFPbA0
>>6
あほか、大阪じゃ意味がない、東京一択だろうに
2025/01/15(水) 21:58:10.54ID:ra0atkP40
おまえらの大好きな辛いラーメンいっぱい送るね
2025/01/15(水) 21:58:24.40ID:7LChnJWz0
来るーきっと来るー
360名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:58:29.86ID:pcQTs9GD0
>>260
政治と官僚の利権屋と御用学者の企みだよね。南海トラフ地震。どんどん規模が大きくなり
今度は富士山噴火まで(笑)。こいつらも東京女子医大の強欲婆さんと同じ輩。
インチキな確率計算もネットの時代にバレ始めてるね。
2025/01/15(水) 21:58:31.23ID:N3/W88LI0
幼稚園の頃から椅子に防災頭巾つけて待機しているから、ついに使う時がくるのか!?
362名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 21:58:50.50ID:BWoU2Ch00
まあ結局は既得権益よ
311前、一部の学者は東北での大地震の危険性を予知していたのに
「首都直下か南海トラフでないとお金にならない」と言われて
震災前はまったくといっていいほど話題にならなかった
2025/01/15(水) 21:59:13.16ID:QLETz0p30
アホくさ
地震学者全員クビにしろ
2025/01/15(水) 21:59:14.25ID:koVhGIm10
トンキンで起こったら、上級もあの世行きかも知れんが
クソ外人の数も半端ないで
あいつらは何をするか分かったもんではないし
2025/01/15(水) 21:59:21.70ID:lHmeMG8+0
てか来年なんだよなぁ
2025/01/15(水) 21:59:29.70ID:j2KuwXcT0
人間程度の知能では分からん
367名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:00:05.69ID:x4r2Pe9a0
ハイドロポンプやストーンエッジの命中率と同じ確率か…
2025/01/15(水) 22:00:06.18ID:Ml+cficY0
>>364
上級政治家ころしまわれると思うと楽しみではある
369名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:00:24.58ID:qTBPdFPZ0
>>362
予知っていうか群発地震があったんじゃなかったっけ
東北方面ではニュースでやってたと聞いたけど
370名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:00:38.33ID:hNiCNDLS0
>>353
なんで自分がやられると考えないのか不思議
今まで好き勝手生きてきたDQNならまだしも陰キャ負け組だったからストレス溜まってるだろう?
間違いなくお前が狩られる側だよ
2025/01/15(水) 22:01:06.86ID:EGnshLXk0
これ程意味の無い発表もねえな
当たったら何だ?外れたら何?
2025/01/15(水) 22:01:09.03ID:ZeAkDbTb0
起きても起きなくても的中だぜ
373名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:01:23.24ID:UpT0qDHh0
当たるも八卦、当たらぬも八卦 のレベル
2025/01/15(水) 22:01:34.95ID:fdnNGR5d0
30年経ったらこの説を出した学者死んでるやろ
2025/01/15(水) 22:01:37.06ID:I67+gILQ0
大阪の在日が逃げ足早そうや
おまえや!
>>364
2025/01/15(水) 22:02:24.47ID:ktra1zCF0
0や100以外なら何%でも同じ

天気予報並の精度で予知できればいいけど、100年に一度の地震を予知するのはデータ不足で無理だろうな
100回分のデータ取るのに1万年かかるし、1万年も過ぎれば地形も変わるだろうし
377名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:02:53.41ID:Gs2BEJem0
>>371
ロトtoto地震を国民運営でヤロウ
2025/01/15(水) 22:04:51.45ID:bq0KoCoR0
クルクル詐欺?
2025/01/15(水) 22:04:54.49ID:Ml+cficY0
>>370
害国人か?
お前を狙ってるのは俺だけじゃないぞ
2025/01/15(水) 22:05:19.21ID:GxLOUcdI0
無意味すぎる
噂と変わらんレベルじゃん
381名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:05:27.53ID:fEmKsoET0
そんなにあせらんと
果報は寝て待てともいうしww
382名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:05:30.21ID:FM06XLG40
プレート境界型地震は一定周期で起きる
これは確実
2025/01/15(水) 22:05:33.09ID:0Qu1qHQR0
磁場?電磁波?の観測で予測できるんじゃなかったっけ?
384名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:06:01.08ID:/GAerKPZ0
この前は南海トラフの可能性は平常時と変わらないと安心させておいてからのコレ!
385名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:06:01.77ID:60DFj64Y0
明日来る!
386名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:06:08.60ID:D090fErD0
>>57
30年以内80%
この数値の元になっている2001年の予測『南海トラフ地震30年以内に40~50%』を算出するのに使われたデータは高知県の室津港の海底の隆起量の記録だけ
何百年も昔の隆起量の記録があるのは室津港だけなので、時間予測モデルは南海トラフ地震でのみ使われている
※『時間予測モデル』は地震による隆起量で次の地震の時期を予測する計算式

問題なのは江戸時代の室津港の隆起量のデータが正確とは言えないこと
水深を測った日時が書かれていないため潮位による誤差がわからない、測った場所や測定方法が不明等々

他の地域と同じ計算方法『単純平均モデル』だと南海トラフ地震の発生確率は半分以下になる

2011年に行われた地震学者の会議では時間予測モデル(30年以内60~70%)だけでなく、単純平均モデル(30年以内10~30%)の数値も併記しようということになった
しかし、既に巨額予算の防災プロジェクトが動き出していたため地震学者たちの提言は国に黙殺されてしまう

10年以上経った今も江戸時代の古文書の不正確な記録を根拠に南海トラフ地震の地域に優先的に莫大な防災予算が投じられている
387名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:07:03.35ID:vioPytvN0
>>386
ほぼオカルトだな
2025/01/15(水) 22:07:11.58ID:NLtwdUU60
話は聞かせてもらった
地球は滅亡する
389名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:07:43.34ID:UiTJLlrF0
30年以内に0%なら発表の意味もあるだろうが
70とか80とかなんの意味があんのよ
だいたい、100%だったとしても30年ってスパン長すぎて意味ねえし
2025/01/15(水) 22:08:11.23ID:1KjEX3wy0
本当に40万人亡くなるのかね 最大被害想定
2025/01/15(水) 22:08:24.38ID:ZCHwRe+c0
>>335
そのタイミングで韓日併合されてしまうかも マザームーンカルトやばいよ
392名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:08:25.79ID:LmcrHyV20
今や地震は人工的に起こせるってみんな知っちゃってるしね
2025/01/15(水) 22:08:41.07ID:ZCHwRe+c0
>>321
流れてるかも
2025/01/15(水) 22:08:42.65ID:anpbRV6/0
>>388
(; ゚Д゚)五黄殺の月!
395名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:09:33.02ID:EBWMyjFY0
地震調査委員会が30年以内に10%とか言ったら
予算おりないからな
って言うか適当に言ってるだけ
2025/01/15(水) 22:09:33.78ID:ZCHwRe+c0
>>355
外国人ファーストカルト自民は、アベノイミンに日本を乗っ取らせるまで考えてるよ
2025/01/15(水) 22:09:39.24ID:PsQxb8id0
30年後いつくるんだよ
2025/01/15(水) 22:09:52.33ID:ZCHwRe+c0
>>355
外国人ファーストカルト自民は、アベノイミンに日本を乗っ取らせるまで考えてるよ
2025/01/15(水) 22:09:55.57ID:KqPDa8tI0
10年以内に来ないだろ

周期的には20○○年前後と言えよ
400@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
垢版 |
2025/01/15(水) 22:10:08.88ID:pVANJCrc0
刘楚恬←この女子中学生く〇れ前々くらいの投稿()でみ〇かい脚()組んで携帯いじってて草😀に〇わな😀しかもハ.〇.アタマな〇くて草🤣つか俺のイ〇メちょっと効いてんの知ってるからね〜^^
401名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:10:22.07ID:ON+CYmIh0
>>5
何でも買い占めに走る民衆の側にも問題がある
2025/01/15(水) 22:11:12.66ID:t4eoV+FW0
30年以内に80%ってもはや0じゃん
今日でも来いよお団子でも用意しとくからよ
2025/01/15(水) 22:11:20.99ID:yQhw6BpP0
いつかは絶対来るんやし引っ越せる人はは引っ越した方がいい
2025/01/15(水) 22:11:31.91ID:ZCHwRe+c0
>>338
>>352
マヤ暦の終わりもあったよ
2025/01/15(水) 22:11:40.05ID:2Q4MZK1Z0
東京区部も人口減少が始まった区もあるから、
東北は絞りつくしたし、そろそろ西から人を集めたいんだな。
あくど過ぎ。
2025/01/15(水) 22:11:42.26ID:kR+Qf9BZ0
30年だと新築買うやつは地震保険入らないやつ馬鹿ですって実際なりそう
保険会社とかこういうの織り込んで計算出来てんのかな
2025/01/15(水) 22:11:45.84ID:/NFe/5R00
私が見た未来によると今年7月5日
2025/01/15(水) 22:12:08.02ID:anpbRV6/0
(; ゚Д゚)今回の地震あった日も、ほぼほぼ満月
いい加減気象庁はMMRのキバヤシ理論を認めろよ
地震は新月や満月と科学的な関係が認められるんだよ
2025/01/15(水) 22:12:12.09ID:NFs87i+20
地面が揺れたって人間は死にはしない。
2025/01/15(水) 22:12:47.26ID:9ZaI9BNl0
こんな馬鹿みたいな仕事でいくら貰っての?
2025/01/15(水) 22:12:55.45ID:gAV9IPn90
>>274
革ジャン買っときゃいいのか?
2025/01/15(水) 22:13:08.45ID:ZCHwRe+c0
Qアノンネトウヨは、
統一教会、サンクチュアリ教会、キリスト教福音派、幸福の科学、法輪功 等

四年前に日本でトランプ再選デモをやらかし素性がバレましたww

Qアノンカルト連合はどさくさ紛れに陰謀論を拡散させ、日本を不安に陥れてたいみたい
413 警備員[Lv.24]
垢版 |
2025/01/15(水) 22:13:24.80ID:cObCjRFh0
本当に来るんなら東北とかせめて日本海側への移住補助金出すとか、南海トラフ地域の新規開発禁止するくらいしたらいいんじゃねーの、どうせすぐに壊滅するんだし

まあ東北も能登も日本ならどこでも地震起きて不思議無いけど
414名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:13:48.92ID:XJgTx8B70
今年だろ
2025/01/15(水) 22:13:53.97ID:KqPDa8tI0
50代が死ぬ確率と一緒

だから?
416名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:14:09.91ID:1Gp+G3v90
>>412
それはQアノンじゃない
Jアノンだろ
417名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:14:23.44ID:fEmKsoET0
広島だけが生き残りる!
418名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:14:51.36ID:7j+kL34Y0
そろそろ25年以内に縮めるべきだろ。ずっと30年以内って言い方ズルいよ。
2025/01/15(水) 22:15:06.88ID:iz1zI27+0
南海トラフ来たら日本は略奪だらけになりそう
移動基地局車周辺に半グレたむろしてボコられてスマホから指紋認証で振り込みさせられる
420名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:16:08.79ID:XJgTx8B70
ここで書き込んでる2割から3割は犠牲者になるだろう
421名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:17:13.78ID:1hiWkhFV0
海から離れたところに住んでおけよ
422名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:17:19.59ID:NRh9GoN60
政権変わったタイミングやろな
2025/01/15(水) 22:17:37.37ID:2MAu7Zil0
相模トラフの方がやばい予感がする
2025/01/15(水) 22:17:55.61ID:pYIlBCcF0
>>418
それ
2025/01/15(水) 22:18:05.07ID:M6mqv0AZ0
大変なのは9月以降らしい
米や野菜の更なる高騰だと思うが未来予知は得意分野ではない
天災の可能性もあるが自分ではみえない

その次は先進国の人口減と国連の弱体化だと思う
トランプ氏か?

子供たちにものすごい人たちがいる 覚醒を待ってくれ 
印をおされた14万4000人
印があるのは額か手のひら

得意分野が違うんだ
自分はテレパシー ヒーリングもあるはずだがわからん


また、第三の封印を解いた時、第三の生物が「きたれ」と言うのを、わたしは聞いた。
そこで見ていると、見よ、黒い馬が出てきた。
そして、それに乗っている者は、はかりを手に持っていた。

すると、わたしは四つの生物の間から出て来ると思われる声が、こう言うのを聞いた、
「小麦一ますは一デナリ。大麦三ますも一デナリ。オリブ油とぶどう酒とを、そこなうな

小羊が第四の封印を解いた時、第四の生物が「きたれ」と言う声を、わたしは聞いた。
そこで見ていると、見よ、青白い馬が出でてきた。
そして、それに乗っている者の名なは「死」と言い、それに黄泉が従がっていた。
彼らには、地の四分の一を支配する権威、および、つるぎと、ききんと、死と、
地の獣らとによって人を殺す権威とが、与えられた。

小羊が第五の封印を解いた時、神の言ことばのゆえに、
また、そのあかしを立てたために、殺された人々の霊魂が、祭壇の下にいるのを、わたしは見た。

彼らは大声で叫んで言った、
「聖なる、まことなる主よ。いつまであなたは、さばくことをなさらず、
また地に住む者に対して、わたしたちの血の報復をなさらないのですか」。

すると、彼らのひとりびとりに白い衣が与えられ、それから、
「彼らと同じく殺されようとする僕仲間や兄弟たちの数が満ちるまで、
もうしばらくの間、休んでいるように」と言い渡された。


1デナリは当時の日給 1万円くらいかな
青白い馬は国連を支える主要国だと考えてる 旗が水色
良くできてるよこれ
2025/01/15(水) 22:18:06.19ID:3qJVWnxR0
>>411
トゲトゲ肩パッドもいるな
静岡のホムセンなら売ってるかな?
2025/01/15(水) 22:18:11.86ID:16udzx850
定期的に起きてるんだから100%だろ
428名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:18:12.00ID:fEmKsoET0
日本はもう余力がないよ
中国地方の製鉄だけで国力を維持するのが良さげ
429名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:18:17.17ID:BHYEzXm40
クレイグ・ハミルトン・パーカー

ジョセフ・ティテル

エドガー・ケイシー
2025/01/15(水) 22:18:18.81ID:woqIDQFp0
まだ海沿いすんでるやついんの?
自殺だろ
2025/01/15(水) 22:18:20.90ID:FN4RtBAN0
ずっと言ってんな
俺が小学生の頃にも言ってたわ
2025/01/15(水) 22:19:25.74ID:wAJvRftg0
お金ほしいです
予算ほしいです
金!金!金!
433donari
垢版 |
2025/01/15(水) 22:19:29.29ID:hSg3d5rR0
10年に一度はでかいのきているからなか
2025/01/15(水) 22:19:32.93ID:3i5DI/Pr0
テスト
2025/01/15(水) 22:19:34.04ID:aLaOFmml0
100%の確率を何年以内にしてや
さすがにどうとでも逃げられる数字はずるいぞ
436名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:19:46.32ID:Ij/uqdN30
>>6
南海トラフで大阪もヤヴァイで
梅田に津波来るで
名古屋も同様
437名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:20:12.73ID:DK1+a4sM0
浮き輪を買っておけマジで

流されるぞ
438名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:20:37.47ID:DMWpqtT30
万博開催中が本命かな
439名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:21:02.93ID:w6S9CMa50
南海トラフは被災人口6000万人、復興には100年以上かかりそうだ
2025/01/15(水) 22:21:23.74ID:ktra1zCF0
>>423
日本海溝のほうがもっとヤバい
2025/01/15(水) 22:21:47.48ID:SUDNPvSP0
意味の無い確率だな
30年毎日怯え続けるのか?
2025/01/15(水) 22:21:51.62ID:kR+Qf9BZ0
まぁこういう統計って国語の問題みたいなんだよな
来るかどうかは1か0かの話なのに80%来ますって来なかったら残りの20%になったねってなるわけで結局何やねんって話になる
2025/01/15(水) 22:21:57.62ID:GQQkkEAb0
極論的に言うとw
地震予知出来るなら死者なんか出ないからなw
1年以内でも良いよw
先行避難すりゃ良いだけだからなww
444名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:22:32.39ID:ik9NzZ1t0
>>18
南海トラフで危ないのは西日本と言うより大平洋側だぞ
2025/01/15(水) 22:23:05.12ID:3qJVWnxR0
30年後に80%の確率で大地震が起きます
では29年と364日の間起きなかった場合
その翌日に大地震が起きる確率は何%ですか?
2025/01/15(水) 22:23:29.93ID:ktra1zCF0
>>443
どこに避難する?
447名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:23:35.04ID:MRF24iMo0
>>6
全員しんだらいのにな
448名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:23:57.59ID:4YQ01/ae0
>>439
日清日露戦争もあるし南海トラフもあるし
かなり日本人が減るぞ

生き残ったら産めよ増やせよで
狂ったようにセックスすることになる
ロシアやウクライナも男1人に対して女が10人という比率だぞ
戦後の日本も男が少なくて女だらけだった
2025/01/15(水) 22:24:18.41ID:lfh39SMl0
そのうち100%超えそう
2025/01/15(水) 22:24:35.26ID:ktra1zCF0
>>445
80%
2025/01/15(水) 22:24:39.07ID:W7hZZVo50
こういうのは一度でも当ててから言って欲しい
2025/01/15(水) 22:24:39.24ID:wAJvRftg0
500mの津波が太平洋側に押し寄せるらしい
453名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:24:58.81ID:bJmcRTDB0
>>447
俺は生きるよ
そして子作りの毎日になるだろう
454名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:25:00.24ID:xv6uYp9x0
そんな事しても予算は増えんのだよ。
新たな巨大地震発生の恐れがある予見地を探せよ
455名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:25:08.16ID:lMGaSGBx0
2016年
熊本県、約30年の地震発生確率がほぼ0%~0.9%

M6.5の地震

地震の発生確率は
これぐらい信用できない
456名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:25:10.29ID:9ifurZ3n0
南海トラフ地震が明日来るかもしれないって事だろう
2025/01/15(水) 22:25:26.92ID:SBsroC160
40年以上前から30年以内に東南海地震が来る確率は80%だった
458名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:25:51.32ID:UfaaqVMb0
30年以内って馬鹿らしい5年くらいならわかるけど
459名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:25:56.45ID:fEmKsoET0
バイバイww
2025/01/15(水) 22:26:09.17ID:RmoNuG3V0
そもそもそこそこな高齢だろうし30年って言っておけば責任取らなくて済むだろうしな
海外では学者の多くが地震予測www無理wwwって言ってるのに
2025/01/15(水) 22:26:21.10ID:3qJVWnxR0
あと10年で石油がなくなる
と同じじゃね?
2025/01/15(水) 22:26:26.88ID:8upgITH70
難解と裸婦
2025/01/15(水) 22:26:36.63ID:W7hZZVo50
まー 予算確保狙いだろうな
南海トラフなら話題として国民の喰いつきもいいし
2025/01/15(水) 22:26:53.13ID:t4eoV+FW0
トラーフー!!はやくきてくれー!!
2025/01/15(水) 22:26:54.71ID:GQQkkEAb0
>>446
そりゃ津波が及ばない地域だろw
余地できるならなw
466名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:27:00.74ID:6KSA/Z1J0
南海キャンディーズ
467名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:27:03.03ID:UfaaqVMb0
20%で起きませんでしたって保険もかけてあるし万全だろこれ
468名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:27:11.12ID:dnoNkcxc0
30年って範囲が広すぎだろw
2025/01/15(水) 22:27:15.28ID:1KjEX3wy0
南海トラフ来て原発メルトダウンして
関西はミュータントと癌の固まりになるのかね
470名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:27:24.34ID:ai8fC5Sv0
日本人はアメリカに移住して
30年間クルド人やシナ人を日本に隔離しとけばええんちゃう?
2025/01/15(水) 22:27:24.83ID:ITmecCRL0
何年後なら100%になるのか知りたい
472名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:27:31.56ID:knV0a+kq0
150年周期ぐらいやなかった?それならまだ先だけど。
473名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:27:51.35ID:t8Nwt9AO0
地下のピンサロにいる時にこないでくれ
2025/01/15(水) 22:27:56.24ID:anpbRV6/0
>>466
(; ゚Д゚)南海ホークスでしょ
2025/01/15(水) 22:28:04.60ID:ZuLoHK/40
みんな対馬に来いよ
地震とは無縁だぞ
476名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:28:13.49ID:jOGWcTtI0
早よ来てくれんかな
苦しめられる事ばかりの国で
477名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:28:25.15ID:LPIho/U40
30年以上前には30年以内に東海大地震が起こる確率70%といっていたのに… 何も起こらなかったし地震学は予言と同じなんかw
478名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:28:40.16ID:yIJ1fzo00
氷河期世代が在宅寝たきりになった頃に起きそう

ちなみに俺は氷河期世代ね
まあ最後に海に帰るのも悪くないだろう
2025/01/15(水) 22:28:56.80ID:6/oM/87Y0
30年て…
480名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:29:06.85ID:9ifurZ3n0
周期的に起きる時期に入ってるんだろう
正確にいつ起きるかはわからない
2025/01/15(水) 22:29:46.66ID:/f7i+mzZ0
せめて10年以内とか5年以内とかもう少し絞れたら
両親死んだ後一人逃げるのに
482名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:29:50.81ID:yIJ1fzo00
後期高齢者になって社会のお荷物になった俺ら氷河期世代 を海が迎えに来てくれるんだなあ

なんか詩的だと思う
2025/01/15(水) 22:30:16.34ID:k/d/lTix0
>>1
もうずっと言ってるがw
いつまで30年とかなの明日こいよ
484名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:30:21.63ID:crvj8ben0
ボジョレーコピペ並みに信用できんな・・・
485名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:30:36.73ID:UfaaqVMb0
30年前範囲にって阪神淡路大震災まで入るもんな
そりゃこれが南海トラフ地震ってレベルのちょっと大きめの地震くらい来るだろ
2025/01/15(水) 22:30:37.57ID:V2MvZRr10
なーんだこの程度かよwで済む可能性もあるん?
2025/01/15(水) 22:30:40.91ID:anpbRV6/0
>>475
(; ゚Д゚)ゲームセンターとRCカーサーキットはありますか?
488名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:31:06.15ID:QdRV1bXh0
「最近地震多いし、とりあえず確率上げといたろ」
「地震起きなかったら20%のせいにすればええだけやろw」
2025/01/15(水) 22:31:22.38ID:9TN9rZ2G0
>>39
これ言ってる奴らは30年後には隠居してるだろうしな。無責任な発言だよ。
せめて引退の前に結果が出る宣言して、ハズレたらそれまでの給料の返還と退職金の辞退くらい言えよ。
490名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:31:27.48ID:RZTP7s+C0
日中戦争が起きる確率のほうが高いだろう
2025/01/15(水) 22:31:27.67ID:dLtOODUZ0
プレートに核でもぶち込んで誘発させれば
日時多少確定できるやろw
2025/01/15(水) 22:31:38.68ID:aaJgFEIy0
南海トラフ巨大地震、40年以内の発生確率「90%程度」に引き上げ
https://www.yomiuri.co.jp/science/20220113-OYT1T50208/

とりあえず80-90%としとけスタイル?
493名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:31:56.15ID:PomCrrab0
>>490
早く日中戦争始めたいよな
494名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:32:08.45ID:9ifurZ3n0
起きるのは確かなんだけどいつ起きるかはわからんと言ってた
2025/01/15(水) 22:32:10.55ID:1kezVMR90
(・∀・;)半割れと全割れどっちが良いのだろう
2025/01/15(水) 22:32:29.35ID:9f2EDoqP0
>>23
復興を理由にビジネスやるんだろうな
被災者そっちのけでさ
497名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:32:39.98ID:nzUnab0c0
大体100年周期で前回1944年だから起こるだろうけど津波で大ダメージという感じではなかったが
498名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:32:40.03ID:UqIBKZAx0
地震学者とかいう対立煽りや不安を煽って閲覧を稼いでる底辺ゴミまとめサイトみたいなことをしてたんまり金をもらえる職業。もし何年以内にくる「かも」とか言って外れたら大幅減給とかにしろよ不安ばかり無駄に煽りやがってこいつら
2025/01/15(水) 22:32:48.25ID:dLtOODUZ0
>>486
1944年-6年に起きた分割形やな
経済的にはそれ(半割れ)もやばいらしい
500名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:32:55.04ID:mixr9tzM0
ほんと楽な仕事だよなぁ
羨ましい
2025/01/15(水) 22:33:26.15ID:ITmecCRL0
>>486
昔の人の記録なんて抽象的すぎてふかしてるだけかもな
耐震技術的に今の震度3ぐらいでギャーギャー言ってそう
502名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:33:26.63ID:aF7Sbs//0
絵に描いたような狼少年で草生えるわw
そりゃ来る来る言ってりゃ、いづれは来るわw
2025/01/15(水) 22:33:39.95ID:dLtOODUZ0
>>495
どっちもどっちなんやろな

半割れで数年ビクビクしながら経済回すんと
504名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:33:59.97ID:0eI9o6480
>>498
殺し合いが始まるぞ
地震が起きたらどさくさに紛れて幼女隠しも横行しそう
2025/01/15(水) 22:34:12.83ID:NLtwdUU60
俺がプレートを押さえてる間はダイジョブ
2025/01/15(水) 22:34:18.58ID:9f2EDoqP0
こうやって言っとけば来なくても来ても予測通りとか言いそう
当たるも八卦当たらぬも八卦
2025/01/15(水) 22:34:27.33ID:5vUC8R3w0
何十年も前から高確率いってないか
508名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:34:39.22ID:UfaaqVMb0
この30年の間に起きた地震でM7クラスの指してほらこれが南海トラフ地震南海トラフ地震って言えばいいだけの仕事
2025/01/15(水) 22:34:40.18ID:4QeQ1fbI0
予測は不可能でしょ
2025/01/15(水) 22:34:51.77ID:WOLXFmOx0
田代島のネコの方が
予知してるっていうね
511名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:34:52.19ID:5Qa0HUw/0
逝く時は一瞬でお願いしたいものです
2025/01/15(水) 22:35:04.06ID:DmRFvkPP0
30年とかテキトー過ぎて俺でも言える
研究費返せ
2025/01/15(水) 22:35:20.01ID:d691Y3br0
南海トラフも規模と位置によるんだよな
起きてもいいけど自分とこが震度6以上にはならんといて…って人多いでしょ
514名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:35:23.21ID:LG8Qy4qC0
>>1
南海トラフ地震の被害想定
https://www.asahi.com/special/nankai_trough/

Θ@ΘY-

昨年夏に続いて発生した九州東岸宮崎沖想定震源域海底の
大き目地震は安定期はだいたい20〜30年に一回起きているものですが
兵庫県南部地震以降活動期になったと言える日本付近の地震活動
の環境で発生時期へ近づいている証拠だと言えるでしょう。以前とは明らかに違う
2025/01/15(水) 22:35:25.43ID:p3zuVWUc0
たしか東京五輪の年に直撃いってたよな
選挙利用の国民煽りだろ
516名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:35:38.47ID:fEmKsoET0
しゃーない
復興特需って儲かるし
517名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:35:48.48ID:1hv8rqnI0
悪いことを考えてるオマンコがいるね
わかる

このスレの書き込みのあいつだよ
2025/01/15(水) 22:36:08.25ID:eIwkp+2J0
遂に確率上がったのか?
昔からずっと30年以内70~80って言ってるからな
519名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:36:09.46ID:C43OY+LW0
まさに2025年7月か
2025/01/15(水) 22:37:07.84ID:sbj9yVEH0
昭和の小学生の頃から言われてるもの

石油枯渇
中国崩壊
関東大震災ネクスト
521idonguri
垢版 |
2025/01/15(水) 22:37:10.79ID:QaJtzwgH0
前回と前々回の地震が90年経って起きてるから
次は10数年ほどで起きる可能性がないとは限らない
2025/01/15(水) 22:37:29.39ID:GQQkkEAb0
>>505
男子が30年後にハゲる確率は50%ですw
エビデンスありますよwww
523名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:37:33.97ID:9ifurZ3n0
若い人は南海トラフ地震が発生を経験するんだろうな
524名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:37:42.17ID:yIJ1fzo00
>>516
南海トラフとか首都直下 希望だと個人所得税10%くらい上がると思う
2025/01/15(水) 22:37:42.66ID:zKL4Xouz0
これが失われた30年ですわ
2025/01/15(水) 22:37:52.64ID:9f2EDoqP0
今現在の技術を持っても、地震予測は難しい、それだけよ
527名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:38:13.86ID:0dbXWsd20
多分10年後くらいです

では皆さんその頃までごきげんよう!
528名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:38:17.21ID:4UNIXsPH0
東海地方は東海地震来る来るでづっと地震保険が高いまま他の地域が先に来るという
2025/01/15(水) 22:38:33.48ID:dLtOODUZ0
>>524
復興所得税で10%は上がりそう
530名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:38:49.89ID:Sj/Z8yQh0
大地震は起きたら起きたまでだから、マスコミは過剰に煽るな
被災したら運が悪いと思って諦めろ
531名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:38:50.06ID:UqIBKZAx0
能登半島大震災を予知でも前兆でもいいから警鐘を鳴らしてた地震学者様っていましたっけ。何でよりにもよってあの能登で!?誰も予想がつかなかった!みたいな反応ばかりだったような気がするんだけど当時
2025/01/15(水) 22:38:52.68ID:sge8ewjA0
元禄地震1703年(相模トラフ)→ 宝永地震1707年(南海トラフ)
関東大震災1923年(相模トラフ)→昭和南海地震1946年(南海トラフ)

先に関東大震災が起こる可能性も忘れてはいけない
そして南海トラフの後には富士山噴火も連動する
533名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:38:54.80ID:6DFKbLek0
最近は先発の東海沖と後発の紀伊半島沖と半割れになってるしな
2025/01/15(水) 22:39:17.91ID:cM4qJj+M0
また南海トラフ地震で品薄商法やるつもりか?
1ヶ月分の飲料食料を備蓄したとしても
被災したら同調圧力で拠出を求められるだけだぞ
2025/01/15(水) 22:39:23.61ID:azmHJLV80
95年頃から、国土交通省は30年以内に99%、M7クラスが来るって予測してからな。
そして東日本大震災でそれは的中した。

全ては確率に基づいて発生するだよ。
2025/01/15(水) 22:39:43.54ID:QlxK8LD90
照す
2025/01/15(水) 22:39:45.49ID:dLtOODUZ0
>>528
東海地震(駿河トラフ)は単独で起きないことがわかっちゃったからな
2025/01/15(水) 22:39:53.04ID:RY0kqFoA0
>>527
周期的には最長70年後 では皆さんその頃までごきげんよう!
2025/01/15(水) 22:40:15.98ID:HS5BSKXN0
子供の頃に南海トラフなんて言葉は無かった

東海地震のことかな?
540名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:40:20.29ID:qQ2mjjAO0
また南海トラフ煽りかよ。
541名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:40:28.41ID:fEmKsoET0
令和の神武景気おこそーぜ
542名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:40:32.12ID:lORgDqKi0
150年間隔だと2100年だしな
まあその程度の信頼度
明日かもしれないし100年後かもしれない
2025/01/15(水) 22:40:36.90ID:Vo09Yaqi0
相模トラフは?
544名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:40:43.17ID:LG8Qy4qC0
>>514 続き

今日明日の東南海+日向沖4連動巨大地震を警告注意する気象庁予報判定には
今回至りませんでしたが、発生時太平洋側主要産業都市地域を烈震
や大津波総舐で起きる東南海4連動巨大地震や前後して起きる
と想定な富士山・箱根火山活動、首都圏直下地震やその700倍規模
相模トラフ系巨大地震、千島沖巨大など事前に備える事は有効です。
2025/01/15(水) 22:40:44.67ID:Pw3vHL/k0
一応、阪神大震災も経験した者だが、予知に力をいれるのは不毛だと思う
いつかは来るんなら、減災や災害対応に力を入れろよ

また、その日の天気、発生する時間帯によって、まったく異なった災害になるのも特徴
それ全て予測できる、予測しようというなら完全にオカルト予言の類
2025/01/15(水) 22:40:50.49ID:dLtOODUZ0
>>539
>>537
あんま区別がついてなかった
2025/01/15(水) 22:40:51.71ID:QlxK8LD90
てす
548名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:41:03.16ID:M4cpuYkA0
津波が来る地域の人は、30年後はヨボヨボのお爺ちゃんになってるだろ
もし30年後に来たら死ぬぞ
549名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:41:03.61ID:9ifurZ3n0
周期に入ってるのは確かなんだよ
2025/01/15(水) 22:41:27.52ID:Vo09Yaqi0
想定外は許さないと言っておきながら相模トラフの最悪の事態は想定しないあほさ
2025/01/15(水) 22:41:33.63ID:aSldUQvG0
>>58ニュースおかえりでなるみが突っ込んでたわ
毎年1月に今後30年で地震が来る確率出すからずっと30年だって
552名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:41:40.43ID:/kxKnQbx0
マンションとか買ったらアカンやん
553名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:42:26.71ID:fEmKsoET0
ケーケケケ
2025/01/15(水) 22:42:29.70ID:dLtOODUZ0
>>545
別物 地震研究(復興費用からしたらカス程度の予算)に使う予算のせいで復興に回せないなんて言う話でもない
555名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:43:09.55ID:BOAFj92c0
予算確保のためでんがな
2025/01/15(水) 22:43:20.95ID:mmGdnhIM0
>>7
くっそ懐かしいな
2025/01/15(水) 22:43:59.13ID:RY0kqFoA0
最近初めて震度5強を経験したけど動けないわ 
2025/01/15(水) 22:44:20.11ID:M6mqv0AZ0
ちょっと待ってね縄文の子供たち
やるよ そのためにまた来たよ
ただごめん ものすごく苦労して縄文の子供たち

あなた方は負けたようになる
負けではないぞ
負けたようになる

具体的なことは教えられない
あなた方の成長を疎外するから

地位が欲しいか?カネが欲しいか?
縄文の人たちにそんなことは教えてない
559名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:44:21.09ID:LG8Qy4qC0
>>544 続き
首都圏直下やその700倍規模相模トラフ系、そして今回調査検討された
東南海+日向沖4連動や東北千島沖など太平洋側主要産業都市地域を
今後定期発生で確実に襲う巨大災害に関し、
首都や大都市政財界企業重要機能など日本海側中枢都市にリスク分散多極化が
災害対策やネックの多い日本経済効率向上のために有効でしょう。
備えあれば憂い少なし、です。
2025/01/15(水) 22:44:34.74ID:t4eoV+FW0
オレンちにだけぴんぽんってトラフさん来てくれないもんか
561名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:44:39.35ID:ltTX60hw0
地震調査委員って年間いくら貰えんの?
俺にも楽勝でできそうだからスカウトしてほしい
562名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:44:50.57ID:rsUtZW4x0
鶴橋と新大久保の直下に震度1000000こい
チョン公を皆〇にしろ
2025/01/15(水) 22:44:58.19ID:JEY9PfAu0
東京から熊本に引っ越した3年後に311があって
熊本から東京に戻った3年後に熊本地震があって
また東京から引越して今年で3年になるから今年東京で大きな災害がある気がしてる
564名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:45:03.78ID:HYqjK7GV0
>>1
後出しジャンケン
565名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:45:49.05ID:02aU/19+0
コロナでわかったけど世の中逆張りする人間の多いことよ
566名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:46:03.02ID:UqIBKZAx0
去年の夏頃も南海トラフが来るかもしれません!みなさん気をつけてください!って超絶ネットでもテレビでも不安を煽ってて米とか水とか売り切れてたけど何もなかったやん。予測が外れたら大幅減給して責任をとれよ
567名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:46:25.08ID:AvUJHLuL0
さっさと引っこーし!
2025/01/15(水) 22:46:25.18ID:9AmYZnzq0
>>531
予測当ててた学者がいたはず
569名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:46:42.87ID:B453f9UP0
こいつらに、予測出来るはずない
適当なこと言ってだけ
2025/01/15(水) 22:46:57.45ID:WsR8F+950
衒学者のお遊びで 家庭で備蓄しろと米不足にまで追い込むんだから コイツら全員クビ吊るしたほーが捗るぬ
571名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:47:27.76ID:0E2qvGG80
もうノリと雰囲気で発表してるだろw
572名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:47:36.16ID:JAmht2Ez0
もう大地震はいいよ人生で二回も三回も経験したくない
573名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:47:45.96ID:QaJtzwgH0
「ことし起きてもおかしくないくらい…」南海トラフ地震 “想定2030年前後5年間” とする調査結果も 13日夜 宮崎で震度5弱 日頃の備えを
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b30305f0832475c5f24bbf2c4029283a07574a6
2025/01/15(水) 22:48:12.69ID:GQQkkEAb0
>>568
当てるって…wwww
2025/01/15(水) 22:48:13.07ID:DUW2lDQg0
意味のない確率だよ
2025/01/15(水) 22:48:15.73ID:UvnnAfIW0
>>6
南海トラフ来るまでは阪神淡路から大阪北部へのラインが内陸型地震の本命やろ
海溝型来たら歪み抜けるけど
2025/01/15(水) 22:48:48.52ID:6PKdOb1+0
また津波で原発が爆発して人が住めない地域がめっちゃ増えそう
2025/01/15(水) 22:48:49.35ID:07sF5tHn0
誰でもこんくらい予想できるやん??
過去の大地震の間隔みてれば
2025/01/15(水) 22:48:49.47ID:RX0xdVdy0
南海トラフが起きたらヤバい都道府県ランキング

1位 静岡
2位 東京
3位 高知
4位 徳島

南海トラフが起きても安全な都道府県

1位 滋賀
2位 富山
3位 新潟
4位 栃木
2025/01/15(水) 22:48:58.72ID:V9kNwE0U0
前回の南海トラフ地震で大阪は2~3m程度の津波に襲われたらしい
大津波とは言えないように思えるが2000名近い死者が出てるんだよな
東日本大震災で感覚がおかしくなってる
581名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:49:37.64ID:5YdPnaMI0
プレートが常に沈み込んでいて
歪みエネルギーが蓄積されるのは自然の理

もう歪みエネルギーは満タンらしいよ
2025/01/15(水) 22:49:46.81ID:ITmecCRL0
でも何やかんや言ってもみんな地震好きだよな
一気にレス延びるもんな
2025/01/15(水) 22:49:49.95ID:0/t/m/Zr0
>>16
諦めず最後まで戦え
2025/01/15(水) 22:50:00.05ID:Q8nohRUi0
スパロボ空間ならこりゃ外れるわの世界
585名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:50:13.03ID:RyRcf7Dp0
50年以上前から
関東大震災は明日来てもおかしくないって言ってるよなw
2025/01/15(水) 22:50:31.37ID:AUTtKnBw0
>>1
俺なら95%に設定している
調査委員会の脳が俺の脳に何年後に追いつくのか見物
2025/01/15(水) 22:50:41.68ID:dLtOODUZ0
>>574
この境界はやばいって8年前ぐらいNHKでやってたよ
能登もおもっきり境界
熊本もやけど
https://i.imgur.com/lJEoNBG.png
2025/01/15(水) 22:50:43.28ID:DUW2lDQg0
プレートガチャ大失敗だろ😭
589名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:50:48.58ID:LG8Qy4qC0
2024.01.28
地震想定

地震動予測地図 今後30年以内の震度6弱以上の揺れ発生確率
各地の激しい揺れリスク
https://www3.nhk.or.jp/news/special/saigai/natural-disaster/natural-disaster_10.html
2025/01/15(水) 22:51:52.76ID:xm+G7USS0
>>585
ちなみに2000年代前半に宮城沖は30年以内99%だった。
そして311が起きた。

研究者をバカにしてる連中は自分が馬鹿だということに気付いていないw
591名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:52:33.25ID:tv4X+VHX0
こういうのって30年後に検証するのだろうか
2025/01/15(水) 22:52:50.69ID:xm+G7USS0
>>587
断層型は確率が低く出るから分かり辛かっただけで
研究者の間では危険な断層として知られていたからな。

世間の連中がバカなんだよw
2025/01/15(水) 22:53:33.10ID:61rtVnQ50
南海トラフ、首都直下、富士山噴火が重なったらどうなる?

その後スーパー台風が直撃したらどうなる?
2025/01/15(水) 22:54:24.85ID:GQQkkEAb0
>>587
いつ来るかわからんけど絶対に来るなんてw
馬鹿でもわかるんだが…w
595名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:54:43.36ID:lORgDqKi0
阪神淡路の30周年だからな
墓仕舞いのタイミング
2025/01/15(水) 22:54:47.06ID:wPQWoZ/s0
結局日本の安泰の土地は奈良や滋賀とか京都なのかもな
だが人災多そうで困る
2025/01/15(水) 22:54:54.60ID:phK3LjbL0
地震予知連という穀潰し連中
2025/01/15(水) 22:55:22.99ID:Pw3vHL/k0
阪神大震災は地震+市街地火災、東日本は地震+津波、熊本や能登は地震+土砂崩れ

地震の発生場所や複合的に発生する災害で、災害の全体像は大きく変化してくる
アバウトな発生時期と発生場所に価値は低いし、ピンポイント当てるってのはオカルト予言

予知研究って意味あるの?
599名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:55:25.62ID:WkuRgrqZ0
多分万博開催初日に来る
2025/01/15(水) 22:55:43.31ID:dLtOODUZ0
>>594
馬鹿は自分のいるとこには生きてる間は絶対来ないと思い込んでるよ
2025/01/15(水) 22:56:28.40ID:vEVD7ciS0
南海トラフだけ確率の計算方法が特殊で
他の地震と同じ通常の計算だともっと低確率だそうだが
2025/01/15(水) 22:56:42.08ID:GQQkkEAb0
>>600
それを知らすのが国だろwww
603名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:56:49.70ID:cqObHbMF0
確かに自分の無知を棚に上げて偉そうなこと言ってる奴が多いよねw
311も誰も予測出来ずに不意打ちとか言ってる奴がいるけ当時の2chですら地震関連板では
前振からのM5クラスの群発でヤバいヤバいと大騒動になってたのに・・・

貞観地震の再来のM9クラスの周期の満期はとっくに過ぎてると警告してる研究者もいたし!
偉そうなこと言う前に自分の無知を自覚しなきゃいかんはさw
604名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:56:56.06ID:HudiiYl70
来ない来ない
あと2000年は来ない
2025/01/15(水) 22:57:04.10ID:E4EIau7u0
>>587
小田原ものすごくやばいように見えるwww
606名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:57:05.53ID:vioPytvN0
>>598
意味ないよ
地面の下で何が起きてるかわかるなら
油田でも温泉でも簡単に見つけられるよね
607名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:57:14.08ID:fOZsxPII0
南海トラフって大昔のようだけど前回が1946年の南海地震なんだよな
幼少期にこの地震経験して後年能登に移住して輪島塗の会社経営してたけど能登地震で壊滅した可哀想な爺ちゃん記事になってたわ
2025/01/15(水) 22:57:15.72ID:Z3WxwXJP0
明日来るかもしれないし1000年後かもしれない

とりあえず言えるのは
その場所に住まなければそれに遭遇する事は無い
609名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:57:31.26ID:fEmKsoET0
時の流れを戻すことはできぬが、早めることは可能であろう。
2025/01/15(水) 22:57:47.20ID:OF0LBzHc0
>>1
油断してると関東大震災あるから
2025/01/15(水) 22:57:48.62ID:dLtOODUZ0
>>598
>>587
30年前にはこういう知見もなかったよ。

それこそ東海地震(駿河トラフ)がまず先に来るみたいな話にみんな飛びついた

研究されなきゃオカルトが支配し続ける
2025/01/15(水) 22:57:49.30ID:Ec+5uqc40
日本はプレート境界の上にあるんだからな
どこにいても被害に会う可能性はある
被害を免れても食料品は届かなくなる
まぁ運だから食料品だけは貯めとけ
2025/01/15(水) 22:58:41.40ID:Fj7nJGGN0
>>608
日本はどこにいても地震のリスクはあるので日々防災の意識していきましょう
614名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:58:46.16ID:mNI8C7H70
トラフ地震があっても、関東は震度4くらいか。津波は神奈川あたりがヤバそう
615名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:58:55.68ID:BMXy38gf0
7月5日か、あと半年何が起こるのかだな
616名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:59:04.09ID:kMdhaNv80
万博中に来るだろコレ
617名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:59:09.41ID:LG8Qy4qC0
【南海トラフ巨大地震】 地震波到達と最大震度の変遷シミュレーション / NHK緊急放送(音声のみ)と防災行政無線・緊急地震速報 〜 大津波
https://www.youtube.com/watch?v=VV0Mz2Y61AY

[NHKスペシャル] ドラマ「南海トラフ巨大地震」知られざる"半割れ"の脅威 | NHK
https://www.youtube.com/watch?v=hTDFGwUMPwM&list=PLcynJ47QaWNum_KcynQXMsr6psA0qCg_X
618名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 22:59:19.67ID:1dTRisQX0
トヨタが東海地方の工場縮小して
九州と東北の工場の生産増やすってニュースを
昨日見てもうマジで近いんだと思ってたら
これか
2025/01/15(水) 22:59:31.86ID:9jQJxBFg0
地割れでみんな飲み込まれるわけじゃなくて
海に近いとこの津波とか人口密集地での火災やインフラ途絶ががヤバいんだから
なんでみんなそんなとこ住んでんの?
海や川から離れた第一種か二種住専地域で300平米程確保して最近の耐震性能ある戸建てなら何ともないよ
2025/01/15(水) 22:59:39.11ID:dLtOODUZ0
>>605
直近の国府津ー松田断層はふつうに高リスク
2025/01/15(水) 23:00:15.42ID:d5UxNQEX0
>>57
詐欺師は数字を使って騙すんだっけ?
622 警備員[Lv.9]
垢版 |
2025/01/15(水) 23:00:25.77ID:4zEM39UC0
30年てw
ワテ90歳越えてるやん
623名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:00:38.21ID:b+ICjLSu0
わいが小学生の時に東海地震が30年以内に来ますって言われて30年経ちました
624名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:00:42.99ID:MjfrTyLW0
でいつくるの?
2025/01/15(水) 23:00:47.68ID:rQQeutA+0
>>46
そうでもない
数十年くらいの精度は出てきてる
住んでる関東しか詳しいことは知らないけど
地震考古学が発達してきて
予兆の群発地震の傾向が掴めてきたことが大きい
2025/01/15(水) 23:01:14.92ID:q6pcFXNj0
10年間発生しなかったら次の30年の確率は上がるだけのこと
627名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:01:22.68ID:wiqzdQ/i0
世界終末時計
まったく言わなくなったね。「残り3分です」とかw
あれ、いったい何の意味があるんだよと、だれかから批判が入ったんだろうなwww
628名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:01:32.48ID:WkuRgrqZ0
半世紀ほど前に起きていたら
大阪再開発で
仕事いっぱいだったのに
629名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:01:38.86ID:mbhVcOzh0
確率引き上げで買い占めをたくらむジジイが↓
630名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:01:45.50ID:fEmKsoET0
これから産まれてくる世代に負担をかけぬために
すこしでも早く起こしておいたほうが良い
2025/01/15(水) 23:02:05.88ID:pNcRJnTl0
50年持ってくれりゃ良いんだが
632名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:02:10.91ID:X/knE5Hy0
現代の耐震構造考えると
津波以外は何とかなるんじゃないかな
津波はとにかく高所避難
それでいけそう
2025/01/15(水) 23:02:21.86ID:sbj9yVEH0
パチンコのボーダー理論に似てる
2025/01/15(水) 23:02:28.62ID:RX0xdVdy0
南海トラフが起きても食料供給に問題がない都道府県

1位 北海道
2位 鹿児島
3位 宮崎
4位 熊本
2025/01/15(水) 23:02:29.84ID:dLtOODUZ0
>>630
じゃあこれだな
>>491
2025/01/15(水) 23:02:32.81ID:VKutLhoq0
パチンコのリーチで80%と言われて信頼するか?
100%になって出直してこい
2025/01/15(水) 23:02:34.89ID:GQQkkEAb0
>>624
明日かもしれないしw
30年間後かもしれないw
宝くじですwww
638名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:02:38.94ID:LG8Qy4qC0
「ガスっぽい匂い」 神奈川でまた異臭騒ぎ ついに国も原因究明へ動き出す 2020/10/26 [朝一から閉店までφ★]

。【関東壊滅】首都直下地震の700倍の“破局地震”がヤバすぎる
ナゾの“異臭騒ぎ” 4つの仮説を独自検証(2020年10月18日)

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1603713885/32


.
639名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:02:49.80ID:cqObHbMF0
一応このメッセージの意味は30年以内にかなりの高確率で起こるから各自治体も
企業も個人も防災対策をキッチリやって下さいって事だよ!

誰も当てものする感覚でやってんじゃないっての!
640名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:03:03.78ID:8RcNFi950
オカルト学者ども
641名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:03:06.86ID:wrUUqqkN0
ドリフみたいな長屋に住んでる奴はタヒぬ
2025/01/15(水) 23:03:13.51ID:64iqh2zc0
今年の7/5の確率は?
2025/01/15(水) 23:03:24.42ID:3n59DbSp0
まぁ生きてる間には来そうな気がするな
そしてあーすればよかったこーすればよかったって後になって言うんだ
2025/01/15(水) 23:03:25.91ID:WOLXFmOx0
>>563
運が悪いのか疫病神なのか判断出来ねえ…
645名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:03:28.42ID:P+BQMksd0
↑ 今は一分前だったような
2025/01/15(水) 23:03:30.37ID:iiGDk7d30
本当に差し迫ってるなら核爆発でトリガー引いてみればいいのに
647名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:03:32.00ID:rBPADbk20
南海トラフもだけどヤバい兆候があるのが
千葉沖と首都直下って今日の記事あったぞ
648名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:03:35.00ID:9n6UnPsw0
>>614
東京湾内が逃げ場ないよ。
2025/01/15(水) 23:03:42.28ID:1NOPDoOG0
突然時短20%の機種で5連続突然時短引いたからな

こねーわ(´・ω・`)
2025/01/15(水) 23:03:42.54ID:dLtOODUZ0
>>634
なんで宮崎鹿児島??
651名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:03:46.48ID:fEmKsoET0
フフフ
2025/01/15(水) 23:03:53.14ID:9AyoTAOm0
つまり起こる事も起こらない事もあり得ると言うことか
なんでわかりやすいんだ!
653名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:04:00.81ID:3VsIel8P0
一ヶ月以内に本番が来る!!または今年の7/5!
2025/01/15(水) 23:04:06.88ID:dLtOODUZ0
>>647
そりゃそうやろ
655名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:04:08.91ID:plxLbV2/0
>>477
ジジイには確率概念無理
656名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:04:20.20ID:rPckxu070
サッサと来いや
どーせ余震もずっとくるんだろうから早い方がいいわ
2025/01/15(水) 23:04:25.41ID:iiGDk7d30
>>634
宮崎は津波で都市部が壊滅
2025/01/15(水) 23:04:37.84ID:Lp4mxxOc0
太陽に吠えろっていう大昔ドラマ再放送やってて見てたら
当時から「大地震がくるから終わりだ」って自殺志願者が出てきてたわ
2025/01/15(水) 23:04:49.52ID:OF0LBzHc0
2025年7月5日4時18分フィリピン沖
660名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:05:07.51ID:3VsIel8P0
グレートリセット来てくれー!!
2025/01/15(水) 23:05:08.40ID:WsR8F+950
自称地震学者ドモわ科研費を請求して 予知を外しているので 文科省と国民わ詐欺に遭ったのと同じだぬ
662名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:05:10.58ID:ibpyzYIy0
宮崎がまた揺れたけど、前日夕方かな、相模湾南方に勢いのある積乱雲がもくもくと出ていて印象に残った
2025/01/15(水) 23:05:12.86ID:Z3WxwXJP0
日本で過去の記録から地震と津波の発生が比較的少ない地域として挙げられるのは、以下のエリアです:

1. 瀬戸内海沿岸地域(岡山県、香川県など)
理由:
瀬戸内海は内海であり、大規模な地震を引き起こすプレート境界(例えば、南海トラフ)から離れています。
津波の発生源となる海域から遠いため、津波のリスクが低いとされています。

2. 北関東(栃木県、群馬県)
理由:
太平洋沿岸や日本海沿岸に比べて海から離れているため、津波の影響を受けにくい地域です。
また、近年の記録を見ると、震源となる地震活動が少ない傾向があります。
2025/01/15(水) 23:05:29.03ID:Dy7HhilA0
つうか311の震災遺構見て回ったんだが
ここまで津波来たよ石碑とか内陸にめちゃくちゃあったんだよな
先人が後世に残したメッセージ無視してるとこは危ないどころの話じゃないわ
地名なんかも
665名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:05:44.24ID:plxLbV2/0
>>650
宮崎の平野の標高は高い
666名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:06:01.36ID:G3SkhGRT0
もう終わったと言う人もいるしな
こんなもの大した事ないのよ
大した事あったら四国や九州に2000年も人住んでるかよ
ヤバいのは常に関東なのよ 無理矢理発展させただけで2000年ずっと人住んでなかった地域なんだから
それなりの理由があるわけ
2025/01/15(水) 23:06:32.65ID:ITmecCRL0
震度7ぐらいがここ最近の最大震度だが1万年に1度ぐらいの頻度で震度7を超えるスーパー大震度ってメカニズム的に起きないの?
668名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:06:33.54ID:cqObHbMF0
まあ関東は関東で首都圏直下というか南関東での直下型地震を警戒した方が良いよ!
関東大震災タイプはおおよそ200年周期だけど前半100年は静穏期で後半100年が活発期に
なると言われてるしいよいよ活発期の100年に入っちゃったから・・・
669名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:06:50.28ID:0E2qvGG80
プレートと水圧が原因だって分ってるのに
地下水やら温泉の変化を予兆だとは認めず
月で潮の満ち引きやら太陽活動も海水に影響してるのに
それもオカルト扱いなんでしょ?
2025/01/15(水) 23:06:59.16ID:PutHkhMx0
実際はどれくらいの規模でくるかだよな
よく言われてる数十万に死ぬは全てが最悪なパターンの話だしな
数十人しか死なないパターンも予想されてるし
2025/01/15(水) 23:06:59.64ID:+ssqRU/+0
>>591
正解は30年後ってクイズ番組が必要だな
2025/01/15(水) 23:07:02.74ID:rQQeutA+0
これが関東の大震災の推移
https://i.imgur.com/XBHgkAR.png
2025/01/15(水) 23:07:06.12ID:4PylYZxh0
>>663
ナスに首都移転しようかという話も災害が少ないってのが理由の一つだったな
674名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:07:34.82ID:3VsIel8P0
>>666
関東ガス田大爆発じゃー!!
2025/01/15(水) 23:07:52.53ID:3n59DbSp0
結局は津波の高さ次第だよな
死者数って
676名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:08:09.04ID:cqObHbMF0
>>666
それは余程の無知なバカだからそんなの本気で聞きなさんな!
ちょっとはちゃんとした地震の本でも読んだらどうだよ?
677名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:08:19.60ID:FM06XLG40
さっき歴史探偵でやってた
江戸時代の宝永地震では大阪に津波が来て
2万9千人が死んだらしい
678名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:08:37.41ID:O4qRQ7hp0
南海トラフ来たら東北のクソ田舎だけど雪の重みで家潰れそう
2025/01/15(水) 23:08:45.17ID:8mEbsiHW0
>>27
スパロボでもその程度の確率だとよくハズレるな
680名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:08:52.89ID:LG8Qy4qC0
北 海道  千  島 沖
https://kachimai.jp/article/index.php?no=202139142047

80%程度まで


https://telenet.co.jp/column/japan-trench-chishima-trench-earthquake/

.
681嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/01/15(水) 23:09:01.27ID:PcBiOfNo0
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
地震もです。

米国は人工的に地震を容易く起こせます。
昨今多発する大きな地震(M7以上)は全て米国による人工地震だと考えた方が良いです。
掘削技術も偽装技術も完全に備えています。
マグニチュード8であれば、標準クラスの15MTの水爆一発で引き起こせます。

keisan.casio.jp/exec/system/1161228743

過去の水爆実験ではマグニチュード8.4のエネルギーを起こしたもの(ツァリーボンバー)もあるのに
「核実験でもエネルギーは足りない」と偽情報を流すNHK。
www3.nhk.or.jp/news/special/saigai/select-news/20220317_01.html
682名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:09:35.86ID:fEmKsoET0
やべーから磯釣りしてくるわ
683名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:09:48.59ID:8pJXm3lY0
社会が混乱するから30年以内にしているけど、本当はかなり近い
ほとんど直ぐ
2025/01/15(水) 23:10:05.56ID:rQQeutA+0
過去の南海トラフ地震の範囲
https://i.imgur.com/JDvOnPl.png
685名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:10:36.17ID:bNEw4yYB0
>>6
お前ん家に強盗が入る方が早そう
686名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:10:57.14ID:3VsIel8P0
>>683
下手すりゃ今月中!!
687名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:11:01.76ID:xP8dgKUR0
30年前から30年以内に来ると言われてたような
2025/01/15(水) 23:11:37.73ID:kwXI9k5l0
またお米値上げになりそうだな
689名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:11:40.63ID:Xrmh7l5q0
阪神大震災 東日本大震災
熊本地震 石川地震
何回あんだ(o・д・)?
2025/01/15(水) 23:11:53.50ID:QXSa4Sei0
何のために存在してる組織なのかマジでわからないわ
691名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:12:03.14ID:G3SkhGRT0
今回はもう終わった 遥か沖で割れた 2007年くらいだったと思う
692名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:12:12.57ID:dCdOFqlW0
来る来る詐欺
693名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:12:21.33ID:UqIBKZAx0
米を食べ続けたら100年以内に4ぬ可能性があります!みたいなことを言って年収何千万もらえる簡単なお仕事
694名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:12:31.23ID:9n6UnPsw0
>>667
震度7以上は計測する意味がないから震度7らしい。
2025/01/15(水) 23:12:55.03ID:PU2hvAJS0
都民だけど南海トラフは他人事だと思ってたら東京も5強なのな
萎えるわ
696名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:12:56.40ID:fEmKsoET0
だって輸出で儲けてるとこなんてろくなもんじゃねーよ
現代の海幸彦みたいなもんだ
697名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:12:57.55ID:cqObHbMF0
>>687
30年前はまだ南海トラフが云々とかあんまり言われてなかったし・・・
地震学者が歴史地震を軽視してた時代だったからw
698名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:13:03.95ID:Xrmh7l5q0
おいロシアのミサイルの標的にされたぞ
日本。これだって地震くらいの確率で来るぞ
岸田責任とってシェルター作れ
699名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:13:10.27ID:3VsIel8P0
日本てさホントは住んじゃイケナイトコなんじゃないの?
2025/01/15(水) 23:13:38.73ID:Pnxof35R0
静岡県民は50年くらい放置されたけどな
701名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:13:51.10ID:RIFluFEz0
専門家ろこ
702名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:13:56.77ID:1dTRisQX0
東日本大震災の2年前の2009年に東大の先生が
従来の学説だと昭和三陸大津波程度の規模で
震源もほぼ同じくらいって評価されてた
慶長三陸大津波が実際には千島海溝を震源とし
オホーツク海側や北海道の日本海側にも巨大な
津波もたらしたM9クラスの地震による津波の
余波で千島海溝および日本海溝の巨大地震が
やく440年周期と発表した2年後まさに400年後に
東日本大震災が起きたんだよ
あの発表をもう少し本気にしてたらね
703名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:14:08.23ID:LG8Qy4qC0
ここで能天気に明るい資源発見ニュースW^@^

【600年分?】茨城県沖、広範囲に石油資源か! ガソリン価格値下げ期待
https://www.youtube.com/watch?v=d0K22KTTgGc

サウジアラビアの10倍越の天然ガスが眠る第7鉱区!2028年には日本のものに!?
https://www.youtube.com/watch?v=Ul_EPxMg0-A
704名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:14:20.62ID:Xrmh7l5q0
>>695
震度1違うだけでだいぶ違うらしいがな
震度7から焦れば十分
2025/01/15(水) 23:14:45.94ID:x3N35aSK0
30年前の30年以内の発生確率どんなもんだったんだろ
2025/01/15(水) 23:15:03.26ID:Bs3DZq6m0
その間に死んでる可能性はもっと高いな
どっちが先になるのか
同時かも
2025/01/15(水) 23:15:24.86ID:CEb0SEUW0
30年以内に今生きてる人が死ぬ確率は?
708名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:15:31.19ID:Xrmh7l5q0
大阪の街が水没するくらい
津波くんのやろ
709名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:15:33.00ID:3VsIel8P0
>>703
中朝露連合軍が攻めて来る!!
710名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:15:51.11ID:Hn0/qwE10
たいして変わってないやん
2025/01/15(水) 23:15:54.77ID:NLtwdUU60
浜松はどうなりますか?
安全ですか?
2025/01/15(水) 23:16:05.18ID:+rLYBS/p0
日向灘のデカい地震は南海トラフ地震を60年ぐらい早めるそうだ
南海トラフ地震の周期が100〜150年で前回の地震から70年経つから20年以内に来る
早ければ、今年来る可能性もかなり高い!
713名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:16:07.78ID:RyRcf7Dp0
>>590
ほぉぉぉ
ソースは?www
2025/01/15(水) 23:16:19.40ID:1KjEX3wy0
維新と癌とメルトダウンと自己責任
深い溝で混ざり合い地獄が流れる
715名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:16:28.48ID:cqObHbMF0
東日本大震災が起こるまでは日本ではM9クラスの地震は起こらないと言ってた学者は多かったしw
あれ以降になって歴史地震も再考されるようになって南海トラフでもM9クラスが起こってたんじゃね?
てな感じでどんどん見直され始めてるからねえ・・・

数十年前の地震の知識は捨ててアップデートした方が良いよ!
716名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:16:29.37ID:Xrmh7l5q0
なあに地震は定期的に
来るから
昔の日本人は対応したんだ
何とかなる
2025/01/15(水) 23:16:34.99ID:6j3Nt3oq0
どうせまた全然関係ない場所に大地震が来るんだろ?
たとえば長崎とか、釜山とか平壌とか上海北京あたり
718名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:16:48.51ID:O4qRQ7hp0
>>705
ちょうど30年前が阪神淡路大震災で南海トラフどころじゃなかったよ
719名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:16:58.59ID:tap3mT190
>>708
四国とか淡路島で大分ブロックされるんじゃないの?
720名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:17:31.19ID:RyRcf7Dp0
>>621
数字は嘘をつかないが
詐欺師は数字を使う
721嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/01/15(水) 23:17:34.10ID:PcBiOfNo0
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。

機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。

今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。 
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
722名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:17:37.35ID:PxHMAxyA0
>>566
品切れになったのは何も備えてなかったバカ共が慌てて買いだめに走ったからであって
普段から意識してれば何も慌てる必要なんてないのに
パニック状態のバカ共は勝手に走り出して何を言っても耳に入らない
冷静に考えれば真っ赤な嘘だと分かるデマを信じて拡散するバカとか
そんなケモノレベルの連中が非難の的になることはあっても
備えの呼びかけを不安を煽ったなんてのはとんだ筋違い
723名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:17:55.13ID:vA8FL9WD0
>>422
これ
2025/01/15(水) 23:18:06.45ID:vQwx9RKg0
あとは地盤だな
舞浜や金沢の埋立地干拓地みたいなとこじゃ建物の耐震性なんて屁みたいなものとわかる
不動産高いうちにさっさと売り逃げるべし
725名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:18:40.11ID:Xrmh7l5q0
カリフォルニアの山火事食らった
後みたいになるわ
2025/01/15(水) 23:18:45.81ID:PU2hvAJS0
サンコンさんのお母さん、日本の地震が恐ろしすぎて永住諦めて母国へ帰っちゃったんだっけ
2025/01/15(水) 23:18:50.57ID:7S3Eso050
何処で大地震が起きようとも
避難所で毛布一枚で雑魚寝を強いられる確率ならほぼ100%
2025/01/15(水) 23:19:07.91ID:8BAU9ucc0
誰でも言えるし無駄な不安煽るな
天変地異は備えても無駄
備蓄そのものからぶっ壊れるから
729名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:19:08.89ID:LFXN+odO0
>>1
もう いつ来たっていいよ。
二人ぐらししてた母親が1週間前に死んでしまったんで、生きる意欲もない。
南海トラフ地震の直接の影響範囲ではないけど、もう地球滅亡でいいわ。
デス・スターが現れて、レーザー砲で一瞬で滅ぼしてくれないかな。
730名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:19:17.61ID:9eFRYCBd0
発生確率99%だろう
731名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:19:23.68ID:Xrmh7l5q0
ゴムボートで津波のだくりゅうを乗り切れ
2025/01/15(水) 23:19:34.30ID:anpbRV6/0
(; ゚Д゚)人口増に年間数兆円使って、大規模災害対策に年間の予算はおいくらなんでしょうね
733名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:19:36.82ID:tap3mT190
>>727
能登のように低体温症で死んじゃう!!
2025/01/15(水) 23:19:44.96ID:RX0xdVdy0
>>650
宮崎と鹿児島は食料自給率が高い
北海道の次だし
2025/01/15(水) 23:19:45.39ID:JEY9PfAu0
>>634
どこも食料自給率が高いところだな
736名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:19:57.44ID:O4qRQ7hp0
今から備蓄するとして、30年持つ物って何?
シュールストリーミングくらい?
737名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:20:02.73ID:G3SkhGRT0
正体教えてやるよ
国土強靭化
南海トラフが来るから国土強靭化しろと2013年に安倍政権に関西が注文つけたんだよ
全国の公共事業を増やして日本の景気良くしたいから 安倍支持と引き換えに
そしたらこうやってやってくれたけど国土強靭化に付けた予算はなんと0円
東京の訳の分からない地震研究のアホ学者には予算つけやがって
テメー安倍裏切りやがったなが今に至るだけなのよ
738名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:20:11.49ID:LG8Qy4qC0
>>709

国際法に加えて世界最強核武装日米安保で米軍と通常戦力で
実質極東最強の自衛隊、NATO極東司令部や
米軍日本協力のアジア諸国軍、自強台湾軍
ぱちんこっぷ警察W 夜回り実年自警団が居るから大丈夫
739名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:21:05.43ID:Xrmh7l5q0
関東民がはなほじりながら
テレビで観戦してて腹立つから
なんとしても生き残れ
2025/01/15(水) 23:21:12.68ID:E4EIau7u0
>>729
母ちゃんもばあちゃんが死んだときにおんなじこと思ってたんだよ
でもお前がいるから救いになった
お前も子供を生きがいにしなよ
741名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:21:19.52ID:dO3nIUNR0
地震予測とか学者のアリバイってだけで無意味に等しい
ピンポイントで言い当てられるようになるまで
何も言わなくていいわ
2025/01/15(水) 23:21:24.53ID:anpbRV6/0
>>729
(; ゚Д゚)ここにいる全員、両親亡くしてる
でも誰一人として生きることに飽きてない
743名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:21:40.34ID:vW0WZA9J0
>>711
津波で更地だろうな
東北行って名取とか見てくるべし
744名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:21:54.60ID:cqObHbMF0
南海トラフも各震源域や動いた年代を上げてくれてる人がいたからちゃんと見た方が良いけど
各震源域が数時間から数年間隔をあけて動き時や大連動して一斉に動くときと色々あるからさあ

一応最悪の事態を想定して大連動の被害予測を出してるけど必ずそれが来るわけじゃないし・・・
とは言ってもバラバラで分かれて来てもかなりの大被害は出るからしっかり防災対策しましょう!

専門家が警告出してるのは当てものをやってるんじゃなくて防災対策をちゃんとやってくれって
事がメインだとちゃんと理解しなよ!
2025/01/15(水) 23:21:55.30ID:8BAU9ucc0
昔の人が住んでなかったところには住むなとしか
東京なんて東北の時みたいにグッチャグチャだろ
2025/01/15(水) 23:23:09.25ID:dLtOODUZ0
>>734
宮崎は震度6強まで想定されてるよ

それなら東北各県のほうがまだまし
747名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:23:18.75ID:cqObHbMF0
>>741
だから当てものじゃなくて防災対策を呼び掛けるのがメインだと
何度言えば理解する?
748名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:23:46.32ID:tap3mT190
昔から都が置かれていた京都てやっぱ安全なのかな?
749名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:23:50.22ID:Xrmh7l5q0
大丈夫だ今すずめの戸締まりしてくる
2025/01/15(水) 23:24:16.67ID:RX0xdVdy0
東京、横浜は南海トラフの直撃を受けなくても大パニックになる予想でてるよ
食料自給率がゼロだから地方がやられると大都会は死ぬし
751名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:24:18.50ID:3MK2KtHA0
交通事故で死ぬ可能性のほうが圧倒的に高いけど
何十年先も同じこと言い続ける気か?
10年以上前からだろ南海地震が30年以内に起きる確率7割てのを
あと何年後に9割まで上がるの?w
752名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:24:35.90ID:O4qRQ7hp0
なんかおまえらのざわつき感見てると今夜来そうだな
2025/01/15(水) 23:24:56.45ID:Fv81TieK0
南海トラフがきたら生き残る方が辛いかもしれん
754名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:25:12.44ID:0TOHgi770
ずっと言われてた東海地震が起こってないからな
755名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:25:18.72ID:Xrmh7l5q0
秀吉時代に京都で地震あったやろ
家康がこれで命びろいした
756名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:25:22.60ID:cqObHbMF0
>>747
歴史的には結構被害地震は起こってるよ!
ただ津波は来ないよね?奈良もねw

大阪は津波来るから古代から都は置かなかったんだろうね!
2025/01/15(水) 23:25:24.35ID:eHJbVj760
本当にくだらない 
758名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:25:24.43ID:LFXN+odO0
>>740
子供どこrか読めさえもいない56歳の超絶不細工おっさんだよ。
奇跡的に1回結婚したけどすぐバツが付いた。
2025/01/15(水) 23:25:27.01ID:BMXy38gf0
大丈夫  おれが守ってやっから
760名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:25:28.56ID:7E2QVyBo0
なんで津波が来るような土地に住んでるの?
2025/01/15(水) 23:25:53.44ID:E4EIau7u0
とりあえず庭にさつまいもでも植えとくか
762名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:25:53.54ID:tap3mT190
>>754
南海トラフ来たら連動して来るかも…
2025/01/15(水) 23:25:56.94ID:RX0xdVdy0
>>746
宮崎の農家、畜産などは標高の高い場所にあるのだよ
小林、えびの、高千穂とかね
ここは津波の直撃受けない
764名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:26:25.90ID:kWw9KGhu0
東北の復興中止して、西日本の防災費用に回さなきゃ
765名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:26:47.11ID:Xrmh7l5q0
地球の歴史で言えば50年ズレようが誤差なんやろな 地球の地下活動の事情による
766名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:27:18.83ID:cqObHbMF0
>>755
秀吉の時代は呪われてるかの如く大地震に襲われてるよね!
それで大仏作ったんだろうけどその大仏も地震で壊れてるしw
767名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:27:29.89ID:1dTRisQX0
>>741
日本で最初の地震学者で随筆家としても
有名な寺田寅彦が当時の政府の調査団の
1人として地震直後の三陸地方に行ったら
生き残った現地の指導者や役人がまさに
あんたが書いた内容とそっくりの事を寺田に
言ったんだよ100年前の田舎の人がね
彼の随筆に書かれてるわ
寺田寅彦は呆れを通り越して人間の業かもと
絶望してたね
2025/01/15(水) 23:27:34.41ID:xtwOfhHn0
まだ30年あるんか
2025/01/15(水) 23:27:45.16ID:dLtOODUZ0
>>763
インフラやられて供給できるん?
770名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:27:47.60ID:ZvLFRSy90
備えてても最後は運だからな
電車に乗ってるときにきたらどうにもならんし
771名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:27:53.41ID:Mp0fLQ4b0
地震で数十人死んだら義援金募集だの支援物資募集だの生命を守るだのアホらしい
ビルやマンションや道路やダムや橋の建設のために野山を削り川や海を埋め
動物植物を大量虐殺しているくせに

黒部ダムの建設中に死んだ人はたった171人
黒部ダムの建設中に虐殺された草木昆虫鳥獣魚は数知れず
億や兆や京や垓でも足りないだろう

地球は人間だけの星ではない
思い上がるな
2025/01/15(水) 23:27:58.99ID:Tj8GnnoD0
コワイコワイコワイコワイコワイ
773名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:27:59.56ID:uFgcsniR0
結局、噴火や地震はよそうできません!
てことやね。

研究や予測より、いかに短時間で検知と
通報するか、また備蓄や強靭化に予算を
つけた方が良いよ。
2025/01/15(水) 23:28:25.12ID:anpbRV6/0
(; ゚Д゚)俺たちはみんなMMRを愛読してたんだ
そのつど散々危機意識の強化を教えられてきた
何も怖くない
775名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:28:39.33ID:cqObHbMF0
>>762
東海地震の旧駿河トラフも今は南海トラフの一部になってるよw
だから何十年前の知識からアップデートしなきゃ!
776名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:28:41.28ID:+2hmY1360
生き残っても地獄やしサクッとしねたらよい
777名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:28:48.35ID:G3SkhGRT0
そりゃ京都とか奈良とか木造建築が1000年建ってるんだぞ
何だよ 世界最古の木造建築 法隆寺ってw
アイツらに地震の備えなんて関係あるかw
2025/01/15(水) 23:28:53.13ID:MEyrKmbg0
>>760
土砂災害待ちの山のふもとに住む方が理解できない
2025/01/15(水) 23:28:57.08ID:rQQeutA+0
>>745
関東の大地震は
相模沖の結構近いところで起きるし
大陸棚の構造が違うから東北のような大きな津波は起きない
また活断層による直下型の地震でもないから
阪神淡路のような建築物に大きな被害が出ることも考えにくい
大正のやつは空襲の時と同じで木造建築の火事が致命的だった
780名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:29:20.31ID:TMZgd/b30
>>6
大阪限定の大地震なら皆んな心配しないし多少の損害で済むだろうよ
君の家限定で津波襲えばええのに
781名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:29:40.61ID:fEmKsoET0
滋賀の高島あたりに都うつそうかな
782名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:30:19.92ID:tap3mT190
>>779
炎の竜巻があちこちで起きたんだと
2025/01/15(水) 23:30:43.37ID:RX0xdVdy0
>>769
都市部の人間がそもそも登ってくるだろw それよりも悲惨なのは東京の心配した方がいいぞ
地方が壊滅したら東京への食料なんて全面ストップだし
784名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:30:46.44ID:5EhC479O0
>>100
毎回アップデートされてるぞw
前回は70ー80%だった
785名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:30:58.26ID:cqObHbMF0
>>777
ああそれらの建物も地震や火事で何度も壊れてるよ!
その度に再建してるわけで・・・
786名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:31:19.83ID:Xrmh7l5q0
地層を見るにある程度の周期では
必ず来てるンやろ
30年後か50年後か知らんが
備えないと
2025/01/15(水) 23:31:22.35ID:jhk8nZ890
ここ数十年の巨大地震を何ひとつ当ててない集まりの予知
何を信じろというのやら
2025/01/15(水) 23:31:27.35ID:v65AV1bn0
継続率80%の確変入っても単発で終わるのが常だし大丈夫やろ
789名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:32:07.60ID:EN3OErLB0
陰陽師の占術で
地震の日を当ててもらうしかない。
現代科学じゃ無理だろ>予測
790名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:32:48.67ID:LG8Qy4qC0
国土交通笑謹製イエスの箱舟。。。?

いやいやいや 和歌山や四国、静岡など
東南海烈震とそれに伴う巨大災害発生時は
軒並み震源が陸地に近いので大津波は発生後最短
3分から5分でやってく想定の場所がある。健常者でも
揺れの中車に乗り込んで逃げるのは無理。ましてや障碍者
や爺婆は・・ ソコでこの実によく出来た箱舟型救命艇が大活躍すると
言う訳ですな。急ぎ町中の避難所要地に設置な箱舟に乗り込んだら
あとは運を天に任せ、日本の造船技術やサバイバルテクニックを信じ
海に浮かんで救助を待とう。浜岡原発が爆発した時は専用強力マスク被って
転舵回避ダ!

https://tsunamikyumeitei.jp/
2025/01/15(水) 23:32:59.54ID:cNbBAx4B0
>>713
ソースあるのか知らないけど宮城県民は避難訓練とかでずっと脅されてた
311でもとうとう宮城県沖地震起きたかと思ってた
2025/01/15(水) 23:33:20.29ID:E4EIau7u0
>>758
56にもなれば顔なんてどうでもいいんだけど
自分の欠点を見つけて諦める人生に慣れてしまったんだな
とにかく人に会って気持ちを切り替えろ
2025/01/15(水) 23:33:57.06ID:7LYpICaI0
日向灘関係ない言うたのに上がってるやんけ
2025/01/15(水) 23:34:07.26ID:J4w/xqZh0
みんな群馬ににげて
2025/01/15(水) 23:35:00.62ID:3OpBNMd60
南海トラフなんか来るかバカボケ🖕😜
796名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:35:05.58ID:cqObHbMF0
>>791
東北の方も各震源域がバラバラに動いてM7やM8の地震が起こるんだけど
貞観地震や東日本大震災がまさに大連動しちゃった地震だからね!

宮城県沖の震源域だけの予測もかなりの高確率出てた記憶はあるよ!
2025/01/15(水) 23:35:27.50ID:t8OBxEUF0
2040年代だろうけど1億人のうち4000万人がジジババの時代に起きるんかあ
2025/01/15(水) 23:35:35.41ID:Ijqy7dpy0
地震にメリットがあればええのにね
799名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:35:36.18ID:AT+fLEQw0
早くコメとトイレットペーパー買いこまないと!
800名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:35:44.28ID:7E2QVyBo0
昔から上級は見下ろす高い土地にすんで
下層民は低い土地に住むのには理由があるんだな
801名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:35:45.84ID:G3SkhGRT0
火山ある所はダメなのよ マグマ動いてるから
関西だけなぜか火山ないのよ
偉いだろ 昔の人は
802名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:36:07.46ID:5yJa8mLQ0
ワイ佐賀県民、高みの見物
803名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:36:39.12ID:LFXN+odO0
>>792
ありがとね。
不細工どころか障害的なものがあるので、あきらめてるんだけど
外に出なきゃ始まらんからね
2025/01/15(水) 23:36:43.19ID:sbj9yVEH0
子供の頃
UFOブーム
大地震くる
阪神タイガース優勝

令和になっても
UFO←アメリカ政府も認める
大地震くる
阪神タイガース優勝

以下ループ
805名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:37:10.45ID:3VsIel8P0
>>801
だから京都に都を置いたのね!地震はもうわからんから取り敢えず無視して火山だけは避けられるから
2025/01/15(水) 23:37:13.10ID:eiPXO8xU0
そりゃ毎年今年来なけりゃ来年以降に地震が来る確率は上がるだろ
30年以内に来るのはほぼ周期的に確定なんだから
このまま来なきゃ20年後には90%くらいになってるだろうな
807名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:37:19.12ID:ZvLFRSy90
前から50年以内だと90%とか言われてたけどな
2025/01/15(水) 23:37:32.05ID:rQQeutA+0
>>777
吉野山の金峯山寺の国宝蔵王堂も秀吉が再建したものだから
大きな地震を3回生き延びてる
2025/01/15(水) 23:37:32.77ID:3OpBNMd60
南海トラフは21世紀中には来ません😊
2025/01/15(水) 23:37:47.84ID:vZUF4o0r0
>>552
倒壊しなかったとしても亀裂くらい入るだろうし
そうなっても人手不足で修理なんてできないだろうね
811名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:37:50.68ID:5EhC479O0
>>782
LAの大火事でも、あちこちで起きてたな。
あんなの起きたら防火壁でも無いとどーにもならん。
東京だと、白鬚東アパートが防火壁の役割持ってるけど
812名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:38:12.60ID:3VsIel8P0
>>802
反対側羨ましい!
813名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:38:16.47ID:0TOHgi770
岡山辺りが安全
814名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:38:25.91ID:7E2QVyBo0
むかしは太平洋側が人の住む場所じゃなかったのはこういう理由か
815名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:38:52.72ID:yH4cd3r90
ネラーだけ食料自給率3000%くらいにして
未来で勝者になろうぜ
816名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:39:09.10ID:fEmKsoET0
釣りは楽しいな♪
817名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:39:12.47ID:rBPADbk20
日本の長い歴史の中で津波対策を成功させたの
唯一が伊達政宗と彼の家臣団だけなのが悲しい
2025/01/15(水) 23:39:23.41ID:rQQeutA+0
>>805
まあ秦氏の本拠地だったからなんだけど
819名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:39:26.90ID:5EhC479O0
>>813
用水路に呑まれる
2025/01/15(水) 23:39:51.59ID:npmKkk320
しかし加速する一極集中
821名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:39:59.41ID:3VsIel8P0
>>818
そんな理由なんかーい!w
822名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:40:21.38ID:cqObHbMF0
一応京都の前に奈良が都だったことは思い出してあげてw
2025/01/15(水) 23:40:53.29ID:oNthEhXC0
死ぬなら楽に死にたいものですな
2025/01/15(水) 23:41:17.98ID:YH/axSJZ0
日向灘の地震が南海トラフを誘発した過去の例は無いから
日向灘の地震は南海トラフ地震臨時情報を検討する区域から外すべきと新聞に載ってたな
確かに日向灘の地震は南海地震地域と違って度々別の起因で起こるイメージある
いざ東海地震が起こると日向灘沿岸も被害あるから混同してしまうが誘発はしないんではないかということ
825名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:41:20.16ID:FbcbqLiv0
原爆で
広島で被爆してから長崎へ逃げてまた被爆した人居たよな

そういう具合に逃げた先で地震に遭う
不幸な人はそんな運命
2025/01/15(水) 23:41:37.79ID:+6nsWCtK0
>>185
あの人は今どこにいるんだ
2025/01/15(水) 23:42:37.16ID:jH6noAvX0
どこ行っても地震のリスクあるし日本で安全に暮らせる場所ってほぼ無いな
828名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:42:49.16ID:LG8Qy4qC0
南海トラフ地震関連解説情報について 気象庁

−最近の南海トラフ周辺の地殻活動−  スロースリップなど
--四国紀伊は勿論、過去に地震との相関があった浜名湖付近でも
スロースリップや微震が見られるようになった

https://www.jma.go.jp/jma/press/2402/07a/mate01.pdf
829名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:43:14.62ID:RKsClgDY0
ここのオッサン達は2100年まで生きてないよな
2050年でも怪しいか
儚いもんだよな
830名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:43:24.55ID:uVGLLIG90
簡単な仕事だな
831名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:43:31.65ID:3VsIel8P0
やはり日本はそもそも人が住んでいい場所ではなかった!
2025/01/15(水) 23:44:17.12ID:RPcJclKY0
これって牙狼の継続率が76%だからそれより高いってこと?
2025/01/15(水) 23:44:25.23ID:V3nPuA1u0
南海、東南海トラフ地震は100から150年周期らしい
前回がちょうど終戦前後(1944,1946)
それから80年経ってる
幸運ならあと70年くらいは来ない
不運なら南海東南海連動の大震災
834名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:44:31.70ID:GV09a2MN0
こんなもん過去の活動周期見れば誰でも算出できるじゃん
835名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:44:46.68ID:02aU/19+0
宮崎の震源が少し東に伸びそうなところが気にはなってる。注視してる
836名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:45:01.75ID:fEmKsoET0
思うに、韓国に教えられて成長した日本だからこそ長い歴史を保っていられたんだよきっと
2025/01/15(水) 23:45:03.41ID:Kr1qiGBu0
大丈夫と言いつつのビビらすのなんなん(´・ω・`)
838名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:45:58.93ID:3VsIel8P0
今月中にグレートリセット来る?
839名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:46:08.92ID:V6a+YxRC0
毎年似たような事をソース根拠なしで世間に宣言する税金チューチュー団体
2025/01/15(水) 23:46:14.58ID:anpbRV6/0
>>838
(; ゚Д゚)来る
841名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:46:25.40ID:6e0mw7nN0
せめて海から離れた所へ引っ越せよ
職場も転職
842名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:46:43.97ID:V6a+YxRC0
>>834
と思うだろ?
関東大震災はとっくに周期外
2025/01/15(水) 23:46:49.08ID:tUSKw/FT0
>>834
100年弱から150年のスパンで来とるもんな
2025/01/15(水) 23:46:56.17ID:Ux0CXShf0
こんなん誰でも言えるわアホか
845名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:46:56.28ID:9n6UnPsw0
>>823
津波の到達が無茶苦茶早いので逃げ場ないですよ。
2025/01/15(水) 23:47:13.99ID:1ljnGzml0
100年周期で国家存亡レベルの大災害くるとか本当住む国じゃないよな。
グローバルで経済戦争やってるこのご時世こんなの来たらリカバリ不可避て一気に最貧国まで落ちぶれるんやろな
2025/01/15(水) 23:47:27.43ID:z7VswZrv0
30年30年って毎年言ってりゃそのうち当たるだろ。こんなのイカサマ
848名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:47:29.85ID:3VsIel8P0
>>840
一緒に群馬に逃げよう!
849名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:47:35.52ID:6FuPCH3d0
俺は平均寿命より少し短く死んだとしたらもうすぐだから
バカバカしいな
そもそも南海トラフ対象地域より少し離れてるし
850名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:48:41.37ID:AVUTz3yi0
なーんにも分からんクセに適当な事 発表するなよ

あの単純な東日本が1ミリも予測出来なかったのに
2025/01/15(水) 23:49:06.24ID:anpbRV6/0
>>848
(; ゚Д゚)パスポート持ってない!!
2025/01/15(水) 23:49:09.90ID:IzNHcEog0
確率で騒いでるけど来るか来ないか分からないって50%だから30%可能性が上昇してるだけじゃねーの?
2025/01/15(水) 23:49:31.09ID:5EhC479O0
>>831
こういう地で、度重なる大災害に耐え生き残ったのが日本人。
面構えが違う
854名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:49:44.75ID:3VsIel8P0
>>851
密入国しよう!
2025/01/15(水) 23:50:20.65ID:ItdfGYpq0
東日本に引っ越してくんなよ
856名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:50:58.03ID:vQ7Yz+sa0
阪神淡路、中越、東北北関東、熊本、能登、と、ことごとく予想を外しているのが予知連。
2025/01/15(水) 23:50:58.13ID:V3nPuA1u0
>>842
関東では
大震災クラスは200~300年周期らしいぞ
M6~7の中規模震災は70年周期らしい
858名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:51:17.42ID:fEmKsoET0
ワイ、箱舟に乗ってるからへーき
859名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:51:34.21ID:tclgnrmW0
>>45
予算減らせ、全く当たっとらんじゃないの
2025/01/15(水) 23:51:34.99ID:9p5dJp6n0
イメージトレーニングだけはしとけ
冷静に対応できないのが一番ヤバいからな
861名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:51:36.29ID:3VsIel8P0
南海トラフと見せかけてーの東日本パート2とかないだろうな?w
862名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:51:47.11ID:pSZFW85M0
裕福な都市ランキング世界3位の東京だけに
震災で宝石貴金属が山のように転がってると思うと
泥棒が大挙して手が付けられなくなるだろうな
2025/01/15(水) 23:52:05.75ID:ItdfGYpq0
>>45
太平洋側は軒並みヤバいな
日本海側の方がいいのか秋田、山形辺り?
2025/01/15(水) 23:52:24.82ID:WOLXFmOx0
>>838
グレートミッションならすでにやってる
2025/01/15(水) 23:52:43.33ID:anpbRV6/0
>>854
(; ゚Д゚)グンマーって人食い種族がいるって聞いたけど、大丈夫なの?
スナイパーライフルの虫の囁きとロケランの明日の眼差し持って行くね!
2025/01/15(水) 23:53:00.19ID:mQeXWgoF0
宮崎で起きた地震くらいのがあと30回来れば当面のガス抜きにはなるんだろ
867 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2025/01/15(水) 23:53:05.45ID:hFtS9CFQ0
俺が子どもの時には東海大地震が来るって言われてたけど東海は無事なの?
2025/01/15(水) 23:53:08.73ID:W8ymICEU0
静岡終わった
2025/01/15(水) 23:53:16.71ID:h0irEEZy0
あと10年は無事でいさせろコノヤローい! 
870名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:53:30.66ID:vQ7Yz+sa0
>>861
それはあり得る。
と、言うのも日本全国どこでも起きると考えて準備すべき。
ただ、もう一度東日本クラスが来たら、日本は立ち上がれない。衰退してアフリカになる。
871名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:53:32.73ID:1dTRisQX0
クルドやグエンが大活躍しそうだw
872名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:53:41.75ID:3VsIel8P0
>>864
ゲームでっか?
2025/01/15(水) 23:54:37.55ID:V3nPuA1u0
>>870
福一の原発事故が無ければだいぶ印象が違う
2025/01/15(水) 23:54:47.02ID:1ljnGzml0
百年前とかの経済水準ならどんな災害来ようが国内だけの問題で幾らでも乗り切れたけど、グローバルで繋がってるこのご時世こんな厄災来たら最貧国堕ち不可避
本当奇跡の時代に生まれてたんだよ俺らは
2025/01/15(水) 23:54:54.25ID:h0irEEZy0
車内泊用に中古のワンボックスでも買っとくか 避難所とか絶対居たくないし
2025/01/15(水) 23:55:28.82ID:DE/FkUHD0
あと20年は来ないで欲しい
877名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:55:30.47ID:rvDUo71y0
80%って今のスパロボだと当たる?
878名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:56:15.69ID:3VsIel8P0
>>875
避難所だと合法的にJCKの隣で寝られるぞ!
2025/01/15(水) 23:56:19.05ID:YH/axSJZ0
和歌山の先とか高知の沿岸でもなければ
逃げる時間はあるんでは
発生時間帯にもよるだろうけど
880名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:56:23.18ID:8pwlYuD60
なあに東海地震もそれくらいの確率だって
俺がガキの頃から言われてるけど来ない
なお仙台は予想されていた以上のが来た模様
2025/01/15(水) 23:56:45.58ID:V3nPuA1u0
>>875
能登の手伝いではPHEVが便利だった
ただ、道路が寸断されて孤立したら終わり
882名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:56:57.01ID:vQ7Yz+sa0
阪神淡路から30年経っても体育館の床に雑魚寝する日本。
883名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:57:51.82ID:vQ7Yz+sa0
日本で一番安全な建物は刑務所。
2025/01/15(水) 23:58:28.37ID:h0irEEZy0
規模でけーから被災しても放置プレーだろうな
2025/01/15(水) 23:58:39.16ID:FZx3ZXf+0
正直昔の規格で作られた道沿いの住宅地だから一回更地にして区画整理してくれた方がありがたい
ありえないぐらい狭い軽がやっと通れる程度の細い道だから
2025/01/15(水) 23:58:45.24ID:9reeBTXs0
名古屋は巨大な木造天守が江戸時代から昭和まで健在だったのがそのくらいは耐えてきたということだな
2025/01/15(水) 23:58:52.52ID:V3nPuA1u0
>>880
東名高速の横には所々津波避難所作ってある
30メートルくらいの小山があってそこに逃げ込む算段
2025/01/15(水) 23:58:59.30ID:tUSKw/FT0
そりゃ地震大国とはいえ助かる場所はあるのだろうが経済拠点を太平洋側に集積させたせいで日本沈不可避だと思う
889名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/15(水) 23:58:59.99ID:8XhNxjsP0
能登の状況見ればイザとなったら
何もしないダメ政府とすぐ判るな。
2025/01/15(水) 23:59:13.56ID:t8OBxEUF0
>>874
100年前は大戦好況の反動不況下で起きた地震がトドメになって国家崩壊へ転がり落ちてった
2025/01/15(水) 23:59:48.52ID:rwnUZu4C0
具体的にどうすればいいのか示して
2025/01/15(水) 23:59:55.16ID:qVbdweTG0
首都直下地震来たらお前ら頼むぜ
2025/01/15(水) 23:59:56.96ID:V3nPuA1u0
>>882
台湾や韓国はきれいなテント用意されてたな
非常時の備えは韓国台湾よりだいぶ遅れてる
894名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/16(木) 00:00:32.35ID:2VLFcoot0
戦争末期に確か南海地震あったんだろ?
高知辺りがちょっと水浸しになって
津波がチラホラ来たくらいだ
なあに何とかなるさ!
2025/01/16(木) 00:00:42.25ID:rluVZmao0
>>19
やっていた
かなり大変な事になっていた
2025/01/16(木) 00:00:53.57ID:oiqyGy4j0
現金って役にたつのかね 大震災起きたらスマホ払い依存してる奴らやばそうw
897名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/16(木) 00:00:54.98ID:M2RDt+x20
>>1
>南海トラフ巨大地震 30年以内の発生確率「80%程度」


と、30年前からほざいておりますw
地震くるくる詐欺師たちの言うことは信用してはいけません
2025/01/16(木) 00:01:09.06ID:4+Zanm/s0
>>100
80~90%ぐらいにはなってるだろw
100%じゃない以上逃げ道はあるのだわ
2025/01/16(木) 00:01:46.41ID:oiqyGy4j0
>>894
だからこそ次がヤバいという理屈かと 
900名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/16(木) 00:02:49.06ID:sU92fkS90
>>2
凄い
901名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/16(木) 00:04:12.97ID:jmcJZEh50
もう一段踏みこんだ地震、火災🔥対策が絶対必要
家中の可燃物、ガラス、陶器類を減らす、
ゴミは即捨てる、即玄関前に出す、
調味料入れ物、箸たて、鉛筆立て、小物入れはステンレスなど金属製に、
お菓子のスチール缶は捨てずに家中で活用する
プラスチック収納家具(石油製品)は捨てよう
902名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/16(木) 00:05:07.50ID:/eNLbkqr0
調子こいてタワマンぽんぽん建てちゃってどうすんの
903名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/16(木) 00:07:11.56ID:5tG/Qo+V0
>>883
刑務所どんなとこかも知らないのか
ホモやゲイや変態なチンピラのおっさんと同じ部屋入りたいのか?
刑務所内でのイジメあるし
毎日決まった時間に起こされるし
当然スマホもパソコンも無し
本読めることあるぐらい
健康に害な食事食わされて早死にしたいのか
904名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/16(木) 00:09:09.08ID:I7uCb8ot0
そりゃ30年もあればでかい地震の一つくらいあるだろ
80%なら起きなくても不思議じゃ無いし何の為の機関だよ
905名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/16(木) 00:09:44.54ID:mWk7Tzhm0
大嘘ばっかり(´・ω・`)
南海トリュフなんて起きないだろ?
906名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/16(木) 00:10:23.75ID:Q68ZFB0D0
地震予知が当たった試しがないが
台風の時もそうだけどマスゴミ暴力団がグルになって悪い
あの辺は全部、犯罪者だと思った方がいいぞ
2025/01/16(木) 00:10:37.57ID:BsIFzytP0
>>902
馬鹿だよな。
2025/01/16(木) 00:10:53.09ID:dRqSOwCZ0
みんなが警戒してる時に南海地震こいよ
909名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/16(木) 00:12:41.83ID:7iSJY6n/0
>>45
トラフグが固くてまわりが押されとんじゃろ
910名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/16(木) 00:12:59.10ID:bunZ4WQM0
タワマンボキボキ折れそうw
911名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/16(木) 00:13:00.98ID:j1P6Ad3x0
エヴァのST連チャン率と変わらんな
912名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/16(木) 00:13:13.20ID:6XcqTKkn0
そう今晩にも起きてジャップ死亡ンヌよwwホルホル
2025/01/16(木) 00:13:14.49ID:gfEeS0W60
適当過ぎるなぁ、俺の予測じゃ半年以内に地震有るよ。
2025/01/16(木) 00:15:04.78ID:mUgFO+nM0
>>1
10年後まで、20年後までだとどうなんかな
915名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/16(木) 00:15:05.43ID:bunZ4WQM0
7/5に隕石とコラボとか止めてくれよ!!
916名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/16(木) 00:16:02.65ID:OoTKWnI40
1ヶ月以内に来るって分かったら教えてくれ

せめて3年以内に来るかどうかを発表してみろ 出来ないだろ
917名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/16(木) 00:16:06.19ID:Y64z84Yy0
安心せい
俺らが生きてる間にはこない
918名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/16(木) 00:16:06.37ID:7uWajZFe0
逆に0%と言っても誰も信じないだろ
だったら逃げとけって話
2025/01/16(木) 00:16:40.54ID:exYh0hAT0
生きてる間に南海トラフ地震、関東大震災、富士山大噴火は体験したいよね。
2025/01/16(木) 00:16:53.55ID:gfEeS0W60
>>916
半年以内に地震有るから準備はしとけ
2025/01/16(木) 00:17:10.16ID:yatIpsPe0
南海、東南海、東海の各大震災
1944、1946で南海、東海は揺れたが東海はこのとき地震来てないのでエネルギー貯めたまま
しかも南海、東南海、東海が連動したら、M8後半の超大震災にな、安政と宝永の地震
2025/01/16(木) 00:17:18.52ID:GSjcrMbL0
>>917
ここの平均年齢55歳だろ
死ぬまで大地震避けるのは無理
2025/01/16(木) 00:17:58.31ID:yatIpsPe0
>>921

https://i.imgur.com/WuXock7.jpeg
924名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/16(木) 00:18:29.03ID:pie+9O780
なにいってんだ
311が起こる数年前に既に南海トラフ発生率は80%で東日本なんて0%だったろ
925名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/16(木) 00:19:26.48ID:R2Wvgi/W0
万博直撃確立も出して
926名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/16(木) 00:19:29.63ID:O8UDP0n60
南海トラフのM8.5以上の大地震は1600年ぐらいの歴史では平均周期だと177年だ
ひとつ前は90年で早めに来てM8ぐらいのやや弱めの地震が来た
まだ前回から80年もたってないし平均周期で来るならあと100年は来ないよ
927名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/16(木) 00:19:41.55ID:bunZ4WQM0
70後半でもう自分で寝たり起きたり立ったり座ったりできなくなってから来られると大迷惑なんだが…。まだ動ける今の内に来て欲しいわ!
928名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/16(木) 00:19:53.65ID:5cqTDjum0
1万年以内に来る確率は100%だろう
こんな程度の予想は俺でも0円でできる
929名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/16(木) 00:19:56.68ID:NgfBDLQh0
どうせまた南海トラフなんか無関係のどっか別のとこで大地震やろ?
2025/01/16(木) 00:20:06.27ID:CYkpytTD0
周期で予知してるだけ?
2025/01/16(木) 00:20:39.15ID:KYvt2pvM0
>>901
防災の本にも載ってるね
汚部屋の奴は片付けした方がいいで
932名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/16(木) 00:21:23.06ID:wHC11egl0
これ100年前から言ってるよね
933名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/16(木) 00:22:45.26ID:bunZ4WQM0
>>932
まぁ関東大震災パート2に関しては来る来る詐欺認定でよかろう。
934名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/16(木) 00:23:25.66ID:4HSJGV3v0
もうすぐ地震が来るって言うだけの仕事。
2025/01/16(木) 00:24:32.64ID:KYvt2pvM0
東日本大震災で何かがおかしくなってるよ
耐震基準前の建物からは引っ越しした方がいいかもね
2025/01/16(木) 00:24:44.31ID:r6q/k5ck0
30年以内とか研究者やめた方がいいだろ
2025/01/16(木) 00:24:52.96ID:AerzxE5j0
もしかして南海トラフ地震って明日にでも起きるんじゃないの?
938名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/16(木) 00:24:56.03ID:8e1OKS780
70%から80%に引き上げてなんの意味があるんだ?
地震学者のアリバイ作りかよ
2025/01/16(木) 00:25:24.03ID:oiqyGy4j0
でもまあ地震活動期に入った感は確かにあるし30年もありゃ来るんじゃね普通に
2025/01/16(木) 00:25:35.16ID:T8XBvsKl0
富士山連動噴火の確率も高そう
2025/01/16(木) 00:26:30.90ID:KYvt2pvM0
関東大震災の方が先だったりして
2025/01/16(木) 00:26:38.03ID:FoWhHVn90
>>939
どうするよ
943名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/16(木) 00:27:48.92ID:P7xoI/aw0
>>5
コロナの時もそうだったけど日本人てテレビが洗脳済みだから少しニュースで騒ぐだけで混乱状態になるんだよね
誰もテレビなんか見てないって揶揄されてるけど未だテレビの影響力はとてつもないよ
944名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/16(木) 00:27:53.58ID:ClWTnbXr0
>>6
しねクズ
2025/01/16(木) 00:28:17.05ID:/4QSGpYl0
南海トラフ大地震は過去に何度か起きてるからな
近いうちに起きても別におかしくない
2025/01/16(木) 00:28:33.54ID:cVQsmJWA0
相模トラフ巨大地震も1703年、1923年と来たから次は2100年頃か
M7くらいの大きめの首都圏直下はいつ来てもおかしくないが
947名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/16(木) 00:29:25.95ID:4tzwFG7U0
全国にグエンが繁殖した現代に
大震災が起きたら大変な事になるだろうな
948名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/16(木) 00:29:50.72ID:mWk7Tzhm0
>>45
赤い部分が安全地帯みたいやな?
みんな赤い部分に引っ越せ(´・ω・`)
2025/01/16(木) 00:29:53.19ID:bcQ5XZTe0
>>941
関東大震災ではなくて首都直下地震が先にくるよ
950名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/16(木) 00:30:12.27ID:ClWTnbXr0
こんなもん解散して減税だろ
951名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/16(木) 00:30:52.90ID:PB2lfVVv0
名古屋、終わる
https://i.imgur.com/eRcbKBb.jpeg
952名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/16(木) 00:31:20.19ID:QoMVpsCu0
ずっと大きのが起きてないし東海地方がヤバそう
北陸の次で順番的にも
953名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/16(木) 00:31:22.68ID:DoV3IAr80
沿岸地域は普通にビルの5階を超える高さの津波が来るから4階建てのアパートの最上階に避難しても流される
2025/01/16(木) 00:31:39.76ID:/4QSGpYl0
大阪市内の寺か神社だったか、ここまで津波が来たって言う江戸時代に建てられた碑が残ってるよ
写真で見た事がある
955名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/16(木) 00:31:41.48ID:mWk7Tzhm0
>>926
俺も南海トリュフは大嘘で来ないと思ってる
逆にもっとヤバそうなところあるだろw
2025/01/16(木) 00:32:16.01ID:AVWGtrjI0
なんでいっつも30年以内なんだ?
3年以内で何パーセントとかはできないの?
2025/01/16(木) 00:32:43.65ID:PJQkQUg80
赤いところは空白地帯でドカンとくるんでは
2025/01/16(木) 00:33:45.38ID:AVWGtrjI0
ていうか30年以内に~とかいい始めて何年経ったんだよ
959名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/16(木) 00:34:13.64ID:PlEVlCAm0
南海トラフが来るぞ〜 → 東北地方で大地震&津波
南海トラフが来るぞ〜 → 熊本県で大地震
南海トラフが来るぞ〜 → 能登半島で大地震
960 警備員[Lv.31]
垢版 |
2025/01/16(木) 00:34:31.28ID:lHi+HMlN0
50年近く前小学生の頃、静岡では東海大地震が来る来る言われてしょっちゅう避難訓練やらされてた
あれはどうなったんだ
961名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/16(木) 00:35:12.40ID:hNOwEuqB0
いつでも来いこのやろう
2025/01/16(木) 00:35:17.42ID:kkMjEijf0
どうでもええわ
せめて半年以内で当てられるやつだけ発言してくれ
それ以外はいらん、ゴミ
2025/01/16(木) 00:35:26.15ID:9zqE8IJu0
占い師みたいになってきたな
2025/01/16(木) 00:35:37.33ID:ahv/ipBy0
>>7
鮫島事件くらい懐かしい
965名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/16(木) 00:36:09.75ID:lhzOHbFQ0
南海トラフが来たら東海道新幹線が使えなくなるからその前にリニア作らないと!
浸水も地震もやばそうな名古屋を通してる時点で意味ないけどな
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/16(木) 00:36:15.79ID:mWk7Tzhm0
>>951
とりあえず終わるのが名古屋だけならラッキーやな
967名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/16(木) 00:36:35.28ID:xqxI7cxV0
首都直下型地震はどうなったんだろう?
2025/01/16(木) 00:36:53.45ID:NgBn/lFL0
救助に駆けつける人も被災してるから実際は厳しいよな
2025/01/16(木) 00:37:04.41ID:khsrDF6c0
ハザードマップ見たら普通に震度7圏内に入ってるな
古い家だから移動すっか
2025/01/16(木) 00:37:13.04ID:/4QSGpYl0
擁護璽(ようごじ)
堺市堺区大浜北町にある安政南海地震の記念碑
1854年(嘉永7年)に発生した安政南海地震後に発生した津波の被害を記録した碑
地震が強いときは船に避難してはいけないという教訓が刻まれている
大阪市内に現存する江戸時代の地震の石碑は、すべて安政東海・南海地震に関するものです。

大阪市内にある江戸時代の地震の碑には、「大地震両川口津浪記」や「擁護璽(ようごじ)」などがあります。

大地震両川口津浪記
大阪市浪速区大正橋東詰にある自然災害伝承碑
971名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/16(木) 00:37:31.02ID:e+WtYAo10
30年以内に地震が来る確率80% どや!!
予算を令和6年に14億から32億に増やしてこれ
無駄だから切った方がいいぞ
2025/01/16(木) 00:37:50.39ID:vKTMQqLe0
俺の予想では残りの20%になる確率は99%
2025/01/16(木) 00:38:20.23ID:9Euytnpg0
>>951
尾張だけに
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/16(木) 00:39:13.78ID:y4Rw/SGh0
今までの周期からすると2050年以降やろ

当分は来ないから安心せいや
975名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/16(木) 00:39:22.31ID:LintjbnD0
どんなコメント出しても文句言われない楽なお仕事
2025/01/16(木) 00:40:06.44ID:1z47Lobd0
そんなことより明日の天気予報を100%当ててくれ
977名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/16(木) 00:40:09.40ID:O8UDP0n60
煽っとけば地震対策工事とかの公共事業が潤うからな
2025/01/16(木) 00:41:39.43ID:GSjcrMbL0
>>977
うちの田舎のいつから建ってるのかわからん農機具小屋でもデカイ地震で崩れてない
普通の家ならそんなに心配しなくていいんだろうな
979名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/16(木) 00:41:43.17ID:B5htpVTS0
起こる起こる詐欺で
公金チューチュー
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/16(木) 00:42:31.42ID:C8RkRDti0
予算欲しいから値上げ〜
981名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/16(木) 00:43:09.99ID:xqxI7cxV0
>>971
これも広告代理店経由で予算を消化?
982名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/16(木) 00:43:10.23ID:ElaHWqgy0
あんたらの寿命だろ
生きてる範囲内でとりあえず言っとけば責任なくなるもんな
2025/01/16(木) 00:43:39.12ID:K1mj5JTI0
分からんのにいい加減な確率出すなよ
984名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/16(木) 00:44:46.42ID:qtyDE+LR0
これも利権だよなぁ・・・
985名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/16(木) 00:45:09.26ID:QoMVpsCu0
30年以内って事は
世代的に年金ジジババ以外は、被災するってことだもんなあ
覚悟だけはしておこう
986名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/16(木) 00:45:09.56ID:2yivKiGf0
お前ら迷わず成仏しろよ
987名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/16(木) 00:46:04.44ID:6qIze6P00
来ると思って家の修繕先延ばしているんだが多分死ぬまで来ないだろうな
988名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/16(木) 00:46:55.50ID:+4Wq6lb80
>>664
大川小学校虐殺事件を忘れるな
2025/01/16(木) 00:47:21.67ID:+lLRS8yb0
>>919
それ等大震災合わせたよりも九州に連なるカルデラ火山どれか一つでも破局噴火
起こしたら恐らく軽く上回るどころか国が滅びる瀬戸際になるほど桁違いの被害
2025/01/16(木) 00:47:54.93ID:AVWGtrjI0
南海トラフと他の地域では使われてる計算式が違うって国会で地震学者が言ってたね
他の地域の計算式(単純平均モデル)で計算すると30年以内に南海トラフ地震がお気軽確率は20パーセントになるって
991名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/16(木) 00:48:42.26ID:ieEAHucg0
次の大きなのは東海地方だと思う🤔
992名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/16(木) 00:48:53.01ID:e0D49E9j0
マスコミがまた不安煽るの大好きやからな
2025/01/16(木) 00:50:16.67ID:yMZUy8N70
虎フグ食いたい
2025/01/16(木) 00:51:12.52ID:GSjcrMbL0
>>991
しばらくは起こりにくい地域だと思うぞ
995名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/16(木) 00:51:46.55ID:ClWTnbXr0
てか一度も的中してない
996名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/16(木) 00:52:25.71ID:5wjEdzHZ0
良かったな
お前らがハゲる確率より低いぞ
2025/01/16(木) 00:52:28.83ID:j/9in85U0
7月にくるか!
998名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/16(木) 00:53:40.36ID:PUXzaPLN0
>>30
リニアモーターカーも40年経っても開してない
999名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/16(木) 00:54:47.62ID:O8UDP0n60
1946年に来てなかったらまじで30年以内にほぼ来るだろうけど
周期的に全然まだだからな
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/16(木) 00:56:12.81ID:mWk7Tzhm0
>>998
利権があるからだろ(´・ω・`)
アメリカが電車じゃなくて汽車なのと同じかな?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 42分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況