X

【酒】飲酒はもう古い? Z世代が熱中するノンアルコールの選択とトレンド最前線 [ごまカンパチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/01/18(土) 11:55:51.53ID:0sDSRnbk9
https://www.elle.com/jp/beauty/wellness/a63378568/gen-z-sobriety-lifestyle-trend-25-01/
 20代といえば、きらびやかなカクテルタイムや、仕事後にひと息つくハッピーアワー、土曜の朝の騒々しいブランチなど、飲酒がライフスタイルにすっかり溶け込んでいるように感じられるかもしれない。
しかし、今の若い世代の一部は、そうした“当たり前”を見直そうとしている。
「Z世代では、飲酒を選ばない人の割合が、毎年およそ0.5%ポイントずつ増えています。こうした年々の積み重ねが、いまの数字に表れているのです」
と語るのは、ボストン大学の社会疫学者で地域保健科学の教授を務めるジミン・シュアン氏。
2020年に「Jama Pediatrics」に掲載された最新の研究によれば、2002年には大学生の20%がアルコールを控えていたが、2018年には28%に上昇していると報告している。
「お酒を飲まないことを選択する人が確実に増えています。さらに、飲む人たちも総じて量を減らしているようです」とシュアン氏は説明する。

実際、編集部がインスタグラム上で「お酒を飲まないZ世代や若いミレニアル世代の方はいませんか」と問いかけたところ、なんと40名近い熱心な返信が殺到して驚かされることになった。
では、いったい何がこのトレンドを後押ししているのだろうか。

まず1つめの理由に挙げられるのは健康面だ。“赤ワインは体にいい”と言われた時代はもう過去のもの。
2023年1月には世界保健機関(WHO)が「いかなる量のアルコールも健康面において安全でない」と警告を発表した。
さらに2024年1月の初め、アメリカの公衆衛生局長官は、アルコールにもタバコの箱と同様のがん警告ラベルを付けるべきだと提言したという。

■病気のみならず抑うつ状態の可能性も
アメリカ疾病予防管理センター(CDC)によると、過度の飲酒は年間17万8,000人もの死亡原因となり、乳がんをはじめ多くの種類のがんの発症リスクを高めるとされている。
また、アルコールは抑うつ作用も持ち合わせているのは意外と知られていない事実だ。
飲み始めはカクテルでリラックスしたり自信をつけたりできるかもしれないが、神経伝達物質のバランスを崩し、最終的には不安感を増大させる可能性があるといわれている。
『Going Dry』の著者であるヒラリー・シェインバウム氏は
「アルコールが身体的、精神的健康に及ぼす影響は非常に明白です。以前にもまして、人々はウェルネスや長寿に強い関心を寄せているのです」と述べている。

2023年に行われたミンテルの調査によれば、18~24歳のイギリス人消費者のおよそ3分の2が、アルコールの感情面での影響を懸念しているのだとか。
26歳の大学院生で“元・パーティーガール”を自称するジュニア・レベック氏は、大学3年生のときにお酒をやめた。
「主な理由は、精神状態がひどく悪化し、アルコールが唯一の対処法になってしまっていたからです」と語る。
彼女は現在、5年以上も禁酒を続けており、「これほど身体的にも精神的にも調子がいいと感じたことはない」という。

フリーランスライターのメアリー・ホンクス氏(27歳)も、ある時期から飲酒を断つようになったそう。
「お酒を飲んだ翌日の二日酔いが、体だけではなく、精神面にも深刻な影響を及ぼすことに気づいたんです。何週間も憂うつな気分が続いてしまうんです。
私は決して毎日飲むタイプではなく、週末に社交的に飲む程度だったのに」と、彼女は振り返る。

■心も体も自分でコントロールしたいと考えるZ世代
もしX世代が「飲酒はカッコいい」と考えて育ったのだとしたら、その子どもの世代には、まったく逆の見方をする人もいるようだ。
イギリスの広告代理店「Red Brick Road 」と「Opinium」が行った市場調査によると、Z世代の半数以上が“飲み過ぎがSNS上でどう映るか”を気にしているとのこと。
「自分の体をコントロールできなくなるのって、あまり興味がないんですよね」と話すのは、パンクのストレートエッジ文化に刺激を受けて禁酒を始めた、
25歳の写真家兼クリエイティブディレクター、ナット・セゲブレ氏。
同じく23歳のパブリシスト、ジェイド・コロナ氏も
「私は自分をコントロールしていたいタイプ。でも、アルコールがそのコントロールを奪うように感じたんです。正直、それをかっこいいとは思えなかった」と言う。
※略


関連スレ
【酒】「アルコール検査したことない」 焼酎飲み勤務、堺のトラック運転手逮捕 男性はねられ死亡 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737168403/
2025/01/18(土) 11:56:08.85ID:R3WM4n4N0
飲酒よりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 11:56:34.73ID:95tLmjAg0
極貧パヨクはノンアルも飲めないほど貧乏😭
2025/01/18(土) 11:56:57.43ID:I7cM4nGi0
>>2
://youtu.be/iTu98o5NpEo?si=1wXhhtiEuNYYgG61
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 11:57:39.77ID:r6XscUTz0
飲酒って新しかったのか
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 11:57:40.63ID:wah96Pnw0
>>2
たまにはいいこと言うww
2025/01/18(土) 11:58:05.03ID:MvFS9jU50
飲酒喫煙なんてフィクションでしか見たことないわ
そんなやつ身近にいる?
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 11:58:19.66ID:uKyyOTaW0
>>1
古い新しいじゃないやろwwなにこの頭悪い作文www
ゆとりやZが飲んどるのはジュースやんけwww

あ、ノンアルはアルコールゼロじゃないって
知恵遅れ丸出しのレスはいらんでw
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 11:59:33.11ID:CLS6H+kk0
>>1
大麻キャップ ごまカンパチ★
X発のフェイクニュースでアルコール下げ

命がけで飼い主を守った犬は瀕死の重体…酔ったナンパ男4人、被害女性の犬を暴行し逃走「酷い、鬼です!」「絶対に許せない」 ★2 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1713480114/

VoiceforAnimals_japan(@eugene_vegan)
://x.com/eugene_vegan/status/1780936704804978844
://pbs.twimg.com/media/GLcoffSbgAAYua_?format=jpg&name=large
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 11:59:57.84ID:ujTDtyRg0
酒を飲んだら逮捕しろ
あれは麻薬と同じだろ
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 12:00:05.02ID:kqnqk8v50
二日酔いです
どうもすみません
2025/01/18(土) 12:00:05.46ID:yKAoZEfn0
>>2
>>4
まとめて死ね
2025/01/18(土) 12:00:21.90ID:xOwyGhBq0
俺も20代の時に、なぜ酒飲むのか不思議に思った。
酒飲まなくても楽しめるしな。
いつの間にか酒飲むのが当たり前になったが、コロナ後に酒飲む習慣を止めれた。
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 12:00:27.98ID:kqnqk8v50
酒やめたい
15名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 12:00:52.67ID:/mqi7aG00
新旧関係あるの?
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 12:00:52.88ID:sUNPJDvh0
>>8
だから大麻にしようとごまカンパチは言ってるんだよ!
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 12:01:03.97ID:hRnCLSF80
ホットミルクで乾杯
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 12:01:09.72ID:kqnqk8v50
とりあえず今夜は飲みません
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 12:01:59.60ID:IJcNTGmK0
酒とタバコは法律で禁止すべき
2025/01/18(土) 12:02:03.96ID:Jz15qMA30
意識した訳じゃないが気付いたら飲酒は年に数回、付き合いのみになったな
21 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/01/18(土) 12:03:09.94ID:bAURWb4L0
二極化してると思う
若者が集まる場所や地域の飲酒量はおおいし
2025/01/18(土) 12:03:20.31ID:/4sDubgG0
場では飲むけど普段は大学の頃から絶対に飲まない
理由は「人生の先輩方」の振る舞いや行動が惨めでみっともないああいうのにはなりたくなかったから
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 12:03:30.25ID:bufvlPtW0
蕎麦ーキュリアス
2025/01/18(土) 12:03:33.45ID:QRbMtAQT0
レグテクト飲めば簡単にやめられる
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 12:04:19.70ID:9NsN7ffG0
酒をめっちゃ飲んでるのは東北と南九州の人
なんかで見た
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 12:05:12.48ID:gBj3mvvy0
一時の快楽のためとしてはリスクが大きすぎる

健康リスク…ありとあらゆる健康リスクがある毒
事件事故リスク…酩酊で交通事故や喧嘩などの刑事事件に巻き込まれたりあとは嘔吐で窒息死もここ
コストリスク…飲み会一回5000円とか普通に考えたらたけーよ2次会行ったらいくらだよ
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 12:05:13.28ID:LL2BSMmo0
ラウンジに勤めてるけど
相変わらず若い人も多くノンアルなんて飲む人もいないからね
日本には関係ない話
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 12:05:18.32ID:ETtLwraw0
ノンアルコール飲むくらいなら水でいい
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 12:05:24.90ID:jsMjVZWj0
Z世代ならしゃーない
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 12:06:27.62ID:U8O7qSHN0
仕事終わりにファンタをクーッと飲み干す
そんな大人になりたいかね?
2025/01/18(土) 12:06:33.39ID:/k3BNhXo0
酒の旨さがわからないなんて
2025/01/18(土) 12:06:36.31ID:2iwKjJ/00
酒太老貧
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 12:06:49.92ID:D0MVv4Hm0
今年から付き合い以外では飲まないことにした。美容に悪い。
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 12:07:03.81ID:lO0+bRNN0
酒やめたら10代の体重に戻ったわ
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 12:07:21.59ID:gBj3mvvy0
>>27
喫煙所にタバコ吸わない奴は滅多にいない
と言ってるようなもんだが
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 12:07:42.54ID:0sDSRnbk0
>>16
しまった
関連スレはこれにするべきでしたね

【酒代替】アルコールの代わりに? 大麻成分入り飲料、アメリカで人気 酒屋、ガソリンスタンド、食料品店などで簡単に購入できる [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1736566334/
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 12:08:00.33ID:wRaKD0VY0
>>25
娯楽が酒しかないから
2025/01/18(土) 12:08:46.27ID:6hceaTA80
ゆとりだけど20代の頃は人生経験として少しだけ飲んでたな
別に楽しくなかったし酒も美味しくなかったけど、社会ってこうなんだなって勉強になったというか
老いた人のこれまでの人生を聞くことは無駄でもないと思ったわ、その人たちが生きた時代のアーカイブみたいな感覚
でもコロナで飲み会自体も減ったし元々酒嫌いだったし自分も老いてきたし転職したしむしろ良かったなとすら思う
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 12:08:46.29ID:LL2BSMmo0
>>35
煙草吸わないお客さんやキャストは増えてるしそれはそれで分かるわよ
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 12:08:53.75ID:5C6LyW7Z0
>>31
それが中毒だからなあ
マイナス状態が酒で一時的に回復する
覚醒剤と同じ
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 12:09:31.01ID:k4KzdFNR0
我社はコロナ渦もあったし最近の若者は飲み会嫌がるから新人歓迎会と年度末慰労会以外は飲み会なくした
新年会忘年会もない
その代わり土日祝祭日にみんなでBBQボウリングハイキングカラオケダーツ運動会を開催してる
従業員の家族も呼んで楽しくやってる
ノンアルコールかソフトドリンクしか出さないから酔って粗相することもない
飲み会やってた時代より好評だよ
コミュニケーション深めるのは飲み会じゃなくても可能なんだよな
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 12:09:41.20ID:ufcU5na00
Zの最先端はドラッグだろ
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 12:09:45.51ID:t7oh/qG/0
>>26
5000円が高いとか中学生が書き込んでるのかな?
それとも無職なの?
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 12:09:46.95ID:UhTYY4b20
一方ロシアでは
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 12:10:07.56ID:P1aYfvKm0
酒に似せた味のソフトドリンクを飲む意味がわからない
と思ってたがよく考えたら
無果汁の果実ジュース風飲料とか普通に飲むなあと
苦い清涼飲料が好きな人が増えてるのか
2025/01/18(土) 12:10:51.95ID:8K5kyxgf0
カルピスのほうが美味しい
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 12:11:33.16ID:sO0J900j0
ノンアルなんか頼むならお茶飲むわアホか(´・ω・`)
2025/01/18(土) 12:11:38.95ID:/dqys67D0
古いとかトレンドとかじゃないんだよ
好きなの飲めよ
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 12:12:07.50ID:LL2BSMmo0
ノンアルってお店で1番出ない商品だからね
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 12:12:28.99ID:gBj3mvvy0
>>43
リーマンの平均小遣い40000円だってよ
2025/01/18(土) 12:13:22.35ID:njix5Xrn0
ユーチューバーとかでノンアル飲んで酒のんだリアクションする奴が一番のアホ
2025/01/18(土) 12:13:45.82ID:B+1O2f5S0
>>47
だよな
ノンアルだけは意味わからん
俺に言わせりゃカロリーオフのビールとか低アルコールのビールもわからん
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 12:14:16.34ID:WM7SYRE70
砂糖が少なくてヘルシーなのと旨味が加わってる分ジュースより旨い
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 12:14:34.06ID:dIVbqqwW0
水道水なら無料
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 12:15:06.14ID:VU1XZ6LW0
>>54
井戸水だろ
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 12:15:30.06ID:5qZrPcj20
ビールからノンアルに変えただけで劇的に痩せた
2025/01/18(土) 12:15:47.93ID:zrGqdDW60
炭酸水で十分だわ、ノンアルビール不味いし(´・ω・`)
2025/01/18(土) 12:15:53.88ID:vNX4N2lf0
継続飲酒者は異常者の確率が高い
犯罪も起こす

でもそれだけではどうもできない
2025/01/18(土) 12:16:06.46ID:SNQPtpaD0
飲みに行ってノンアル注文するなら、烏龍茶かコーラでええと思うで
2025/01/18(土) 12:17:37.61ID:HsTi3pkD0
酒は危険ドラッグ
飲んでる奴は馬鹿
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 12:18:05.00ID:dIVbqqwW0
>炭酸飲料の取りすぎでアルツハイマーにかかるリスクが3割増
>2000人以上を7年間追跡した研究結果から、
>加糖されたもの、なかでも炭酸飲料を多く取る人はアルツハイマー病にかかるリスクが高まる可能性が示された

適量が大事
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 12:18:27.29ID:5qZrPcj20
なにこのすれチー牛臭い
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 12:18:33.53ID:iQnO2UtX0
ノーアルコールなんだよなぁ
2025/01/18(土) 12:18:41.21ID:FY+nAueh0
とりあえず、社会からアルコールをもっと遠ざけて。
あんな危険なもの、積極的に売るもんじゃない。
酒造メーカーはすべて、社会に毒を売り歩くことで金儲けしている。そのことをもっと恥ずべき。その反社会性を恥ずべき。個人で家で飲む分にはまあいい。でもそれはひっそりとやれ。もっと身を低く、日陰でやれ。

まず、「公然飲酒罪」を創設し、人前で飲むこと自体、公然わいせつ罪と同じぐらい、社会悪だということを認知させたいね。
同時に「公然酒酔い罪」もね。こっちは飲酒運転と同じぐらいの血中濃度と、量刑で。
酔ってるやつはすぐに暴力を振るって人を不幸にする。それはもっと取り締まられるべき。

アルコールを飲む責任、売る責任を語るなら、その責任を取れなかった人たちにしっかりと罰を用意しないとね。
社会として。
2025/01/18(土) 12:19:14.08ID:eTuePBRs0
ノンアルなら水飲んでればいいのでは
2025/01/18(土) 12:19:36.85ID:4fBymd1/0
YTで薬物のCM流すのやめてほしい
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 12:19:53.12ID:1JTW0PNi0
>>36
そリンク先で都合が悪いからとごまカンパチが「※略」で元記事から隠した部分


◆州によって規制強化も

 その一方、一部の州が州内の酒類販売免許業者によるTHC製品の販売を禁止する決定を下し、大きな話題となっている。

 アイオワ州では娯楽用大麻は違法だが、2018年農業法ではヘンプは認められている。この規制の抜け穴を利用して、缶のサイズを大きくして含有量を増やす THC入り飲料販売会社が現れている。強炭酸のスパークリングウォーターにTHCを10ミリグラムも配合していた飲料会社もあった。そのため、州政府は昨年7月、飲食用の大麻製品のTHC含有量を1食あたり4ミリグラム、容器あたり10ミリグラムに制限し、同時に年齢制限を設けた。(アイオワ・パブリック・ラジオ)

 カリフォルニア州ではTHC飲料による悪影響が報告されたため、ギャビン・ニューサム州知事が昨年9月、すべての大麻飲料の緊急禁止を発令した。しかし、一貫した対応が取られていないとの報道もある。

 ハワイ州でも昨年11月、保健省がCBD飲料のTHC濃度を連邦政府の基準値の数千倍低い、0.00028%に規定した(AP)。

 ミズーリ州では大麻業界のリーダーたちが独自の法案を推進し、飲食用の場合1杯あたりTHCを5ミリグラムまで、飲料は1杯あたり10ミリグラムまでとすることを提案した。一方、州アルコール・タバコ取締局は11月、認可を受けた酒類小売業者に対して麻由来製品の販売を禁止する新たな州規則を提案した。

 同州のアルコール販売業者のスティーブン・ブッシュ氏は「今は規制する仕組みのないことが、我々の最大の問題だ。 21歳以上という年齢制限は法律ですらない」と述べる(ミズーリ・インデペンデント)。

 テキサス州では2019年の法律が成立して以来、THC入り飲料や炭酸飲料が市場に出回るようになった。同州のダン・パトリック副知事は昨年12月、この状況について「小売業者は農業法を悪用して、規制されていないTHCを一般向けに販売し、簡単に手に入るようにした。これらの小売店は、成人に販売するだけでなく子供たちを標的にし、危険なレベルのTHCにさらしている。2023年以来、危険なTHC製品を販売する店が何千も出現し、その多くは、麻薬の売人から入手したマリファナに含まれるとみられるTHC含有量の3倍から4倍の量を飲料などの製品に入れ販売している」と危機感を示し、あらゆる形態の消費可能なTHC製品の販売禁止を盛り込んだ上院法案を発表した。
2025/01/18(土) 12:20:00.56ID:B+1O2f5S0
>>65
そこはジュースと言ってやれよ
2025/01/18(土) 12:20:41.15ID:4fBymd1/0
ヤクブーツはやめろ🥹※大麻は薬物ではありません。
2025/01/18(土) 12:21:19.35ID:BeRxpaoA0
飲み屋で水呑んでると、女の子から総スカンだろ
2025/01/18(土) 12:23:27.19ID:8MU69Ja10
ノンアルカクテルはジュースみたいに甘くないし外食気分を盛り上げてくれるからあれば頼む
家では炭酸水飲んでるけどね、ノンアルの種類増やして欲しいわ
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 12:23:41.50ID:vwNGC75V0
もう爺と頭悪そうな若い奴ぐらいしか飲んでないしな
2025/01/18(土) 12:24:51.64ID:sg/D2Wr80
ビールの替りに麦茶のソーダ割り飲むくらいなら普通の人麦茶飲むわ
2025/01/18(土) 12:25:22.51ID:8Es+N7MV0
酒の風味を味わうのは嫌いじゃないが、酔うのは趣味じゃないんだ
酔わない酒があればいいのに、ってのは酒飲みにはナンセンスなんだろうけど、オレは理解できる

だからといってノンアルコール酒もどきって飲んでも美味くないんだよな
事前に飲んでおくとエタノールの分解が強力に促進されて酔わなくて済む薬とかできないものかね
2025/01/18(土) 12:27:19.56ID:aiGkstBH0
この間セレブレっていうノンアルスパークリングワインの初めて飲んだけど結構うまかったな
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 12:28:19.90ID:lRYfNh5D0
>>43
コストに対するパフォーマンスがマイナスなんだから高いだろ
金払って不健康になる娯楽
2025/01/18(土) 12:29:21.13ID:kyLgc5zL0
ドクペでいい
2025/01/18(土) 12:29:44.96ID:eA+aP4ky0
ノンアルコールカクテルって意味が分からん。
ジュースじゃん。
2025/01/18(土) 12:30:11.85ID:eA+aP4ky0
ノンアルコールカクテルって意味が分からん。
ジュースじゃん。
2025/01/18(土) 12:30:37.45ID:kyLgc5zL0
>>73
なにそれ怖い
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 12:30:53.79ID:5LzD3ZPV0
酒飲んだら後は寝るだけで何もできないもん
酔ってる時間の無駄ww
2025/01/18(土) 12:31:11.03ID:ye1JxwbO0
>>7
随分狭い人間関係だな
2025/01/18(土) 12:33:46.36ID:8Qfcrc0v0
正直Z世代のトレンドなんてどうでもいい
84 警備員[Lv.30][苗]
垢版 |
2025/01/18(土) 12:34:18.88ID:U3UHgaVy0
新しいとか古いとかで酒を飲むのか

馬鹿な奴等だな
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 12:35:10.83ID:gKwUFCWD0
ノンアルビールは普通にマズい
あれならお茶やジンジャーエールでもいいわ
2025/01/18(土) 12:35:12.61ID:q1MmeLnD0
>>1
いや、飲酒はいわゆるドラッグなので古いとか新しいとかないです
イラストヤのストロングゼロの画像でも検索してみてください
ストレスを薄っすらさせる良い薬です
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 12:36:00.44ID:XcnynHsb0
>>79
要は夜の店に出入りしろってマーケティングなだけ
酒も女もいらないんじゃ商売にならないんで
とにかく店にこいよってこと
2025/01/18(土) 12:36:09.79ID:oswohDIV0
>>73
ロリの人麦茶ください
2025/01/18(土) 12:36:30.76ID:1/dWjvL80
>>20代といえば、きらびやかなカクテルタイムや、仕事後にひと息つくハッピーアワー、土曜の朝の騒々しいブランチなど、飲酒がライフスタイルにすっかり溶け込んでいるように感じられるかもしれない。

何十年前の認識だよ。
今のアラフォーでもそんな奴少数だったろ。
2025/01/18(土) 12:36:54.93ID:Sbg8gNpk0
酒を飲むことは覚せい剤やマリファナやるのとまったく同じこと、キチガイになってただきもちくなりたいジャンキー
2025/01/18(土) 12:38:23.38ID:8TTlI5Af0
貧乏で健康に気を遣って且つ必要以上にタイパも気にして将来の無駄な長生き目指して、やることは引き籠もりのソシャゲ課金
無能のやることは理解できないな
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 12:39:54.93ID:q1MmeLnD0
>>78
まあカクテルのレシピにも元々ノンアルコールはあったし
カクテル自体何か混ぜたやつ!って意味だからいんじゃね
2025/01/18(土) 12:40:58.90ID:2UwvKbAB0
>>1
微量のアルコールは認知症予防に繫がるんだが
2025/01/18(土) 12:42:23.43ID:m/TSaYHM0
ノンアル飲むのがわからんな
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 12:43:20.52ID:skW03E760
今日、久しぶりにコーヒー飲んだし夜は酒飲む
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 12:43:34.34ID:0sDSRnbk0
>>64
バランスの取れたご意見だと思いますが、ひっそりと身を低く個人で家で紫煙をくゆらせていただけの大麻ユーザーは人非人扱いされている現状がありますからね
公平を愛する男ごまちゃんはそういった不公平を許しません
2025/01/18(土) 12:43:53.45ID:L/HcbLON0
日本に来るガイジンがみんな路上で缶チューハイ飲んでるのはどういうわけだ
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 12:45:27.20ID:Z9CLyz7+0
ノンアル飲むくらいなら別の飲料でいいでしょ
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 12:45:45.24ID:R8HWc0zw0
アル依だったけどノンアルに切り替えてから10年以上一滴もアルコールは口にしてない
マジでノンアルに感謝しているw
2025/01/18(土) 12:46:07.58ID:E7bSaCLl0
もう古い?っていう全体を誘導しようとするやり方がもう時代遅れです
2025/01/18(土) 12:46:07.74ID:uUipRzVH0
世界が俺に追いついてきた
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 12:46:09.64ID:skW03E760
ノンアルビールうまいよ
龍馬よく飲む
2025/01/18(土) 12:46:17.93ID:xDdvdUqU0
Z世代なんか人数少ない&金無いんちゃうん
2025/01/18(土) 12:46:25.49ID:WY2qurMS0
嘘か本当か面倒臭くて調べてないけどさ、ビールを顕微鏡で見るとよく分からん細菌だか寄生虫だか?がウヨウヨ動いてるって動画見てから気味持ち悪くて飲めない
ノンアルも気持ち悪くて飲めない Xのタイムラインに流れてきた動画
105donguri!
垢版 |
2025/01/18(土) 12:46:38.18ID:J0UQ8Zzv0
アル中がスマホSNS中毒に変わっただけ
どちらがマシだか
2025/01/18(土) 12:46:55.97ID:4fBymd1/0
>>97
外人は薬物好きだから
2025/01/18(土) 12:47:01.00ID:E7bSaCLl0
いい加減他社の顔色ばかり窺ってる社会から離脱しないと
人それぞれ
人に迷惑かけなきゃなんでもいいんだよ
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 12:47:57.06ID:skW03E760
カフェインもやめたほうがいいぞ
あれはヤバい
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 12:48:29.39ID:VzLYe4za0
昔は毎日飲んでたけどお酒を断って久しいわ
酔っ払って醜態を晒すのもみっともないし暴力だの飲酒運転だの
揚げ句の果てには臭いゲロを撒き散らすのは反社会的行為だわ
2025/01/18(土) 12:49:03.24ID:14i4HT/s0
オーバードーズですよね
2025/01/18(土) 12:49:46.20ID:YcauLJmH0
なんでも、程々でよいだよ
エナジードリンクだって飲み過ぎたら、、ね
2025/01/18(土) 12:51:07.62ID:F5/bV5Zx0
ウーロン茶1杯で3時間
2025/01/18(土) 12:51:14.34ID:PjzeRWoM0
飲酒は時間と金の無駄
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 12:51:36.21ID:Z9CLyz7+0
毎日ウイスキーのハイボールを3リットルは飲んでるけど暴力も振るわないしゲロも吐かないなぁ
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 12:51:39.99ID:XcnynHsb0
お酒なんかちょっとあったかくなる程度飲んで
頭の疲れ取れたらそれでいいだけなんだ
アホみたいに量を飲むように仕向けたのが失策でしかない現状なんだよな
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 12:51:40.98ID:k7ouNJ8D0
〇〇が古いだの〇〇がオワコンって記事は、煽りも含め
鬱陶しいマーケティングと思想の誘導が含まれるからとてもウザいと最近感じる。
117名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 12:53:00.30ID:skW03E760
中毒症状が出るものは良くないんじゃないかな
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 12:53:07.52ID:XcnynHsb0
同感
マーケティングちらつくと必ずそのことを書き込んでる
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 12:53:09.60ID:RhNS42MC0
賢いわ
酒飲みはカネが全く貯まらない
2025/01/18(土) 12:53:15.08ID:GWiClLmG0
Z世代ってつまらなさそう
2025/01/18(土) 12:53:23.27ID:FY+nAueh0
>>43
酒のんで騒ぐ価値、上司と飲む価値、なんて、ほとんどゼロなのさ。
2025/01/18(土) 12:54:22.25ID:FY+nAueh0
毒を売って金儲けてる酒造メーカーや、酒蔵なんかは恥をしれ!

そのアルコールで何人殺せば気が済むんだよ。
2025/01/18(土) 12:54:24.18ID:R/ks42PU0
ガンのリスクより他人を怪我させたり殺したりする害のほうが問題だろ、
毎日のように他人を殺してる
2025/01/18(土) 12:54:59.14ID:JD3B5y/C0
というか飲酒はタイパ悪い
ゴミみたいなアルコールで良ければコスパは良いけどな
2025/01/18(土) 12:55:43.70ID:X++4MctC0
タバコも酒も無くした世界はさぞ幸せなんだろうな
2025/01/18(土) 12:56:28.00ID:SiIMwIHw0
毎日ワイン一本空けてたが妊娠授乳で飲まないでいたら微アルすら飲めなくなった
美味しいノンアルワインがなかなか見つからない
ビールは零壱がすき
2025/01/18(土) 12:56:58.88ID:E7bSaCLl0
>>125
長生きが楽しいのは上級だけ
2025/01/18(土) 12:57:40.29ID:1/dWjvL80
100か0かみたいな奴ばかりだな
毎日飲んだり、醜態を晒したり迷惑かけたりするのは駄目だが
たまに気心の知れた人達と良いお酒を少し飲むのは楽しいぞ
2025/01/18(土) 12:57:47.50ID:JECwcn1g0
安くて不味い酒ばっかだからな
そりゃ飲まなくなるわ
2025/01/18(土) 12:57:47.78ID:FY+nAueh0
>>125
皮肉で言ってるんだろうが、おれはマジで、その2つが根絶されたら、少しは世の中よくなると思うぜ。
それだけじゃもちろん、ダメだけどな。
改善はされる。
2025/01/18(土) 12:57:58.21ID:E7bSaCLl0
ほとんどの人間は自我を保ってるいるうちに楽に死にたい
長生きして生きたいと思っていない
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 12:58:12.53ID:XcnynHsb0
嗜好品の禁止はそれはそれで
世の中が荒れる原因になると歴史に書いてあるからな
自主的に摂らない選択は尊重するけど
取り締まりにするのはやり過ぎでもある
2025/01/18(土) 12:59:02.21ID:WY2qurMS0
ちなこれ
https://x.com/charomini2nd/status/1878424793550070041?t=dRq1hekKb3Bcccf6iVkJMg&s=19
海外製がいかんのかこれ
2025/01/18(土) 12:59:15.72ID:JECwcn1g0
タイパとかいうけど何やんの?
135名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 12:59:54.95ID:skW03E760
ロシアの労働者がウォッカ飲まなきゃやってられないように現実逃避の面と、意識高い系がドラッグパーティするようにちょっとトビたい奴らの欲求を満たす面があるんだろ
2025/01/18(土) 13:00:27.74ID:FY+nAueh0
>>123
まじでこれ。
癌になるのは自己責任で済まされる。ただ、酒が主因と分かったときは保険適用外にしてもらわんといけないが。

でも暴力的になる、吐いて街を汚す、声が大きくなって騒ぐ、とか言う酔っ払いの所業は自己責任と言えない。ただただ悪。クソ。酔っ払いは悪人。
2025/01/18(土) 13:01:01.60ID:vKa8QEpS0
つまりまとめると令和ゆとりキッズたちは甘いジュースを飲みながらアニメとチクトクを見るのが日常でカッコいいと
2025/01/18(土) 13:01:18.48ID:vKa8QEpS0
>>134
アニメとチクトク
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 13:01:19.73ID:JZLnVyPJ0
>>78
混ぜた飲み物=カクテル
なんだからアルコールの有無は関係ないよ
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 13:01:20.03ID:XcnynHsb0
微生物なんか
発酵食品全般で入ってるだろ?
ヨーグルトなんかその微生物を身体に入れるために食ってるんだし
2025/01/18(土) 13:01:36.19ID:ueNugDhS0
流行ったら飲むんじゃないの?
レコードやヘビメタTシャツみたいに。

こいつらは好き嫌いじゃなく
流行ってるかが重要だと思ってると思う
142名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 13:01:49.59ID:deQL0vEK0
大昔から飲まれてるのにアルコールに責任転嫁しすぎのような
2025/01/18(土) 13:04:00.50ID:/HvLsEDf0
毎晩深酒してたのがさすがに不安で
検診前にしばらく禁酒してみようと思いたち禁酒スタート
不眠気味なのが悩みの種だったのがよく眠れるようになり
またのみはじめたら眠れなくなる気がしてそのまま禁酒続けて半年たった
禁酒するつもりなかったから買い置きの酒は大量にあるけどまったく手を出していない
タバコは二十年前にやめたが酒は一生やめる気なかったのに
こんなあっさりやめられるなんて思ってもみなかったわ
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 13:04:15.99ID:lRYfNh5D0
>>74
それは微妙な話だぞ
酔うという快楽と味覚リンクしてるからアルコールの風味が美味しく感じる
氷で薄まった酒が不味いと感じるのはそこと関係してるから
145名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 13:04:51.19ID:lRYfNh5D0
>>142
???
どういう意味だ?
大昔から飲んでるからアルコールはいいものだと?
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 13:05:40.79ID:sRS9wMz20
>>1
大麻キャップ ごまカンパチ★
スレタイ捏造で2024/3/23~3/25
2日間キャップ停止
://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1625875514/172

172 Ace ★ 2024/03/23(土) 17:59:15.02
newsplusにて、ごまカンパチ停止。

スレタイ作文によるフェイクニュース向きGL5
://ace.5ch.net/test/read.cgi/saku/1703808938/136-139



【バブル崩壊】中国不動産開発の金輝集団、ドル建て債がデフォルト(債務不履行)-販売低迷が重し [ごまカンパチ★]
://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1711122148/
【バブル崩壊】中国不動産大手「万科」の格付けがジャンク級に ムーディーズが引き下げ、さらなる降格も示唆 [ごまカンパチ★]
://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1711121934/
【バブル崩壊】自動車市場も大崩壊、ベトナムの深刻な不況が映し出す「中国頼み」東南アジア経済の転換点 ★4 [ごまカンパチ★]
://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1711060940/

GL5
元記事に「バブル崩壊」関係の記述はなく、「バブル崩壊」は立て子による単なる捏造。
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 13:05:56.16ID:JZLnVyPJ0
>>74
酒と同量の水を交互に飲めば酔いにくいし二日酔い予防になるよ
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 13:06:01.47ID:lRYfNh5D0
>>143
自分も何となく辞めたら「あれ?飲まなくてもいいというか人生捗るな」ってなったわ
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 13:07:26.75ID:M7qWqu2u0
アルコール=ドラッグ
よって酒飲みはジャンキー
150 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/01/18(土) 13:07:31.04ID:jWbqtDTY0
筋トレとプロテインに置き換えたわ
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 13:07:32.46ID:/8F0vh+R0
スーパーで買うストロングゼロが1番金かからない
何杯も飲まなくても酔える

居酒屋のレモンチューハイなんて論外
何杯飲んでも酔わない
高いだけ
2025/01/18(土) 13:07:46.01ID:NB5s6AjF0
>>82
関係してないんだよ
2025/01/18(土) 13:07:49.66ID:Pw3VudJy0
そこらの飲み屋街行ったら若い人も普通に飲んでるだろ
2025/01/18(土) 13:08:23.23ID:ZNo+0F5d0
>>1
アルコール入らないなら水で良い
ノンアルドリンクなんか身体に悪いだけ
料理を楽しむなら余計な味のない水のがいいし
2025/01/18(土) 13:09:16.41ID:37oytGVi0
スーパーで買ってる人を見ると
どんどん買って飲んで欲しいと思ってしまう
2025/01/18(土) 13:09:49.77ID:ZNo+0F5d0
ノンアルドリンクこそただの害
無駄に高いし身体に悪いし料理の味を阻害する
ミネラルウォーターこそ至高
157名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 13:10:06.98ID:xGm147JD0
酒に飲まれる人はまず飲まない事
弱い人は店でも連続で酒頼んだらダメ
1杯飲んだら2杯は水かソフトドリンク頼んどけ
酒飲める事に見栄張ったり周りを気にしたりする必要性は一切無い
2025/01/18(土) 13:11:06.87ID:ZNo+0F5d0
そもそも酒ってのは酒だけで完結出来るから需要あるんだよ
ノンアルドリンクなんかノンアルドリンクだけで完結出来ないし酒の代わりでしかないし酒の代わりすら出来てない
ただの有害な飲み物
2025/01/18(土) 13:11:45.59ID:XOdXz/eH0
引退したら酒とタバコを嗜むんだ…
老後の愉しみって奴だ ハハッ
2025/01/18(土) 13:15:02.26ID:37oytGVi0
供える
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 13:15:46.31ID:N3YLPiTx0
すっかり呑まなくなったが、たまの外呑み時はコンビニで7P0ミリやってからいくようにしてる。
美味い酒出すような高級店行くわけじゃねーしな
2025/01/18(土) 13:17:39.47ID:jy3Xqqdo0
梅酒好きだったが
梅シロップ作ったらもっと好きになったw
2025/01/18(土) 13:18:08.79ID:d5omg+0a0
心も体も自分でコントロールしたい世代?どこがだよw
韓国YouTuber TikTokに洗脳された頭からっぽ人形じゃん
2025/01/18(土) 13:20:39.30ID:P/myych90
大麻なら肝臓傷めずに済むし
依存性も酒より少ないのに
2025/01/18(土) 13:20:50.24ID:ljyxSCt70
ストロング系もノンアルも人工甘味料使ってるから美味しくない上に発がん性物質だからな
2025/01/18(土) 13:24:18.80ID:nV8A+LL+0
お前ら思い出させてやるよ




プレミアムフライデー
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 13:28:48.19ID:d+E67d5C0
>>164
大麻はあれで結構肝臓への負担あるぞ
大麻由来のTHCは肝臓でより酩酊性の強い物質に変換されるし、脂溶性で身体に残ってる期間長いから何度も肝臓通る
2025/01/18(土) 13:29:01.75ID:ZNo+0F5d0
酒が禁止されたら水を飲みましょう
ノンアルドリンクなんか有害なだけで良いこと無いぞ
料理にも合わんし
2025/01/18(土) 13:30:47.79ID:NhgY7kGZ0
おまえらノンアルアホかとかいうけどな
昼飯にノンアルビール合うねん!!!
ビールが嫌なら炭酸麦茶と呼べばいいのだ!!!!!
2025/01/18(土) 13:31:45.20ID:5SuPyADq0
>>151
薬局で消毒液買って飲むのが一番コスパいいぞ
2025/01/18(土) 13:31:46.73ID:9KRnwVcL0
ノンアルコールって概念からして古いわ
172 警備員[Lv.26][苗]
垢版 |
2025/01/18(土) 13:32:20.38ID:+6Burxd+0
>>167
身体に入れるもんはなんかしら
負担はかかるやろね
173 警備員[Lv.26][苗]
垢版 |
2025/01/18(土) 13:33:04.75ID:+6Burxd+0
>>165
ストロングのアルコールが
工業系で苦手
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 13:36:05.07ID:AgMDPuMb0
居酒屋等宿泊施設のない店舗での酒類の販売を禁止すべき!
旅館やホテル、自宅以外での飲酒は禁止!
酒類を飲んだら公共交通機関の電車やバスの利用を制限すべき
うるさくて臭くて汚くて大迷惑なんだよ!
2025/01/18(土) 13:36:42.55ID:ZNo+0F5d0
>>169
昼飯に合うんじゃなくてビールの代わりで誤魔化してるだけ
ただのアル中の錯覚
本物のビール飲むか水に変えろよ
2025/01/18(土) 13:37:19.74ID:EcXveTIK0
そのうちノンアルにも課税されそうだな
177名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 13:43:30.48ID:kbR9JpM80
ノンアルってただの砂糖ジュースだろ
砂糖ならまだしも人口甘未寮使ってるの多いし
酒の代わりにならないしノンアルはノンアルで飲み過ぎると身体に悪そう
2025/01/18(土) 13:44:51.04ID:6ncE7pPT0
ついつい飲んじゃうんだよな~
2025/01/18(土) 13:45:58.41ID:NhgY7kGZ0
>>175
違うって馬鹿
俺はそんなに酒飲まないがノンアルビールは普通の飲料として飲めるよと言いたいのだよ
ノンアルビールと言わないで、ホップ飲料とか別のテイで売ればよいのに
2025/01/18(土) 13:46:43.06ID:2iwKjJ/00
老けたくないしボケたくないしカッコ良い体でいたいから飲まない
2025/01/18(土) 13:47:49.00ID:58AjDT1q0
体に良くないし、周りにも迷惑だしな
2025/01/18(土) 13:48:25.42ID:fy4uuu2g0
缶チューハイ作ってる会社でも働いてるけど
将来どーなるんだろうなあ
全然正社員にしてくれんから潰れてくれたらザマーって感じだが
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 13:48:34.66ID:tk6b5mea0
>>10
麻薬と同じなら麻薬を解禁するのが先
俺は酒飲めないから酒より麻薬
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 13:48:42.75ID:CgglEwKv0
・酒が医療費を膨らませてる
・酒が犯罪を誘発している
・松本、中居も酒絡み
・酒で人生破綻する人多い
・飲酒運転で人身事故が多い
・唯一のメリットは肉体労働の後のび~るが美味い

酒飲んで良いことあるのか?
90%デメリットと10%のメリット
なんで規制しないんだ?
2025/01/18(土) 13:51:00.03ID:fy4uuu2g0
>>184
日本も他国同様飲む人減ってきてるんだから規制する必要はないでしょ
そのうち喫煙率より少し高いくらいまでは下がると思うね
2025/01/18(土) 13:53:08.91ID:2iwKjJ/00
なにより税金払いたくないよね出来るだけ
自民党議員官僚の私腹を肥やすだけである
2025/01/18(土) 13:55:47.34ID:/HvLsEDf0
>>148
自分はまだ飲みたいなーって気持ちはある
贔屓の試合見てる時なんか特に
やっぱり酒飲みながらスポーツ中継見てるの楽しいからなあ
でも酒飲んでた頃の中途覚醒がひどくて
酷い時には目が覚めてから2時間ぐらい眠れずにもんもんとしてたんだよね
睡眠薬もらってこようかと思ったけど
酒飲んでると睡眠薬飲めないってきいて酒と睡眠薬を秤にかけて酒とってた
それぐらい毎日酒飲んでたんでまさか禁酒続けられるとは思わなかった
188名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 13:56:05.35ID:Mw2bwBsB0
>>96
日本国内ならそれ犯罪者なんだけど
2025/01/18(土) 13:59:32.06ID:y5p4nxqY0
古いとか新しいとか、減ってるとか増えてるとかどうでもいいんで
2025/01/18(土) 14:00:45.91ID:5JA4bTFH0
もともと下戸だからどーでもいい
2025/01/18(土) 14:06:19.28ID:8wKUlHi/0
オレンジジュースでものんどけ
2025/01/18(土) 14:07:41.52ID:+U+rjtxA0
酒は19でやめた
耳が聴こえにくくなるぐらいで美味くも楽しくもない
2025/01/18(土) 14:07:50.50ID:XVyxnVBC0
>>166
いつの間に無くなった?
2025/01/18(土) 14:11:56.30ID:ba7RfZdp0
>>152
それが狭い人間関係なんだよと
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 14:12:56.14ID:jGoLefS80
飲むと何もできなくなるのが痛い
まだまだやることがある
2025/01/18(土) 14:15:29.87ID:Q8xGNIA70
私の血はワインとか言ってたのも死んだな
2025/01/18(土) 14:17:33.64ID:8xQ9kMKX0
ノンアルコールて何のために飲むの?
意味わからないけと
2025/01/18(土) 14:18:01.02ID:qhpeczMy0
ビールはゲロの味だというのに、
酔もしないノンアルを選ぶとは、
ゲロ飲むのが好きなのか?
2025/01/18(土) 14:19:22.70ID:8xQ9kMKX0
ノンアルを飲んでる自分が好きなんだろうね
おええ気持ちわりい
2025/01/18(土) 14:19:57.23ID:PSOOt35p0
少しでも飲めない女の子は魅力ないけどな
泥酔する子はもっとアカンが
201名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 14:20:03.85ID:taOe5C9E0
酒は飲むものではなく嗜むもの。上の世代でもベランベランに酔っ払うまで、飲んだり、ハメを外すような飲み方をする人は減ってる。
2025/01/18(土) 14:22:26.93ID:PyLD+C720
健康を気にするゼット世代とやらがしてるのはスマホ見てるだけなんだがそれでいいのかね
2025/01/18(土) 14:23:02.99ID:MgJoMWYM0
>>187
いいね
その調子で食事と運動も見直すとさらに捗るよ(もうやってたらすまん)

こういう日々の積み重ねで中年以降のQoLがまるで違ってくる
204名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 14:23:34.61ID:QO2wgg+H0
ノンアルのレモンサワー旨いな。休肝日はアレにしてる
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 14:26:01.10ID:RifrgMe90
まぁ~た洗脳されてるんだろww
これからはアルコールでなく大麻だ、とかなんとか 誰が儲かるんだろうねぇ
2025/01/18(土) 14:29:39.24ID:c8ktJZBE0
>>81
性能の悪い肉体なんだな
207名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 14:31:37.06ID:3+fXBLNG0
味覚が幼稚になってるだけでしょ
コーヒーとか緑茶も飲めないらしいじゃん
2025/01/18(土) 14:32:18.07ID:ntIOXUK70
お酒飲んでた人が代替品としてノンアル飲むならわかるが、
元々飲まない人にとってはただの微妙なジュースでは
2025/01/18(土) 14:32:40.08ID:yxVdBo9S0
禁酒法制定されたら地方の中小ビール製造会社はいったいどうなるか誰か教えて
2025/01/18(土) 14:35:05.78ID:7kMtrc290
>>183
悪い方に解禁する意味がわからん
酒も禁止しろが正解だろ
まともな人間にドラッグなど必要ない
酒を飲めないのは良いことだ、下戸遺伝子は人類にとって有益な遺伝子だぞ
211名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 14:36:01.63ID:LwYgy/4q0
若い頃から酒飲まない人はおっさんになっても老けないし体型維持できてるね
俺も50歳だけど30代後半くらいに見られるわ
この前78の親父とデパート行ったら店員に「お孫さんですか?」と聞かれたw
2025/01/18(土) 14:36:03.63ID:7kMtrc290
>>16
ごまカンパチ
大麻マンセー
下戸だからアルコール批判
ウク信

典型的な中二病おじさんやないかw
213 警備員[Lv.26][苗]
垢版 |
2025/01/18(土) 14:36:53.89ID:ry3iS9rK0
>>211
酒とヤニカスはセットだから
老けて見えて汚らしいよね
2025/01/18(土) 14:36:59.16ID:7kMtrc290
>>207
幼稚というか慣れだなそれ
味蕾は子供のほうが多いので子供の方が味に敏感なのだよ
2025/01/18(土) 14:37:35.39ID:7kMtrc290
>>198
自家製ワインのゲロ臭率の高さよ
216 警備員[Lv.26][苗]
垢版 |
2025/01/18(土) 14:37:46.34ID:ry3iS9rK0
>>204
お茶や水じゃ駄目なのか?
そこまでして飲みたいのね
217名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 14:38:00.24ID:+aon67/x0
もう飲み会がキツくなって無理だわ
2時間も3時間もぶっ続けで飲み食いなんて身体に負担かけるだけだ
だいたいそんな話のネタなんてねえし
2025/01/18(土) 14:41:47.55ID:0iC8vhs60
飲めないやつは飲まなきゃいい
>>1
二日酔いになるまで飲むやつはアホでしかない
適正な量を飲め
2025/01/18(土) 14:45:21.98ID:ntIOXUK70
以前は休日前に強い酒を割らずに飲みまくってたけど、今は時間とお金がもったい無いから
年数回の付き合い以外は全く飲まなくなったわ
自分が習慣や惰性で飲んでるかは一度チェックした方が良いと思う
2025/01/18(土) 14:47:17.39ID:bP50l1700
飲酒とかだっせーよな。ノンアルの方がかっこいいよな。
221名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 14:48:19.86ID:MzTgmZeh0
飲酒も結局百害あって一利なしってのが医学的に証明されたから
今後数十年かけて今のタバコみたいな扱いになっていくと思うわ
バカしか飲まねえwって時代になる
2025/01/18(土) 14:50:19.84ID:C//ePMP30
ストレス溜まった時に飲む酒は快適だけどな。嫌な事がすっと頭の中から抜けて無くなる。
2025/01/18(土) 14:50:53.00ID:av4ys2dp0
日本のZ世代は闇バイトに熱中してるがな
2025/01/18(土) 14:54:45.31ID:t4eMhz110
>>8
ノンアルはアルコールゼロじゃない
2025/01/18(土) 14:56:09.35ID:/HvLsEDf0
>>203
ありがとう
そもそも3年前からダイエットと運動続けてて最後の悪癖が酒だったんだよね
それもどんどん酒量増えててここ1年なんかマジで毎日焼酎500~700mlは飲んでた
幸い肝臓の数値はまだ悪くなってなかったんだけどさすがに不安で
YouTubeで健康動画よく見ててとにかく酒減らしたいとは思ってたんだよね
酒が睡眠の質悪くするのも知ってたんだけど酒は飲みたいからそんな大差ないだろと思ってた
で、いざやめてみたらびっくり
やめた当日からよく眠れてほんとに驚いた
自分の場合は辛かった不眠の日々が脅しになって禁酒してる状態
まあ、飲まないにこしたことはないからいいんだけど
226名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 14:59:49.20ID:m2Z9tBij0
酒は毒だってバレたんだからもう飲まなくていいだろ
2025/01/18(土) 14:59:58.96ID:pvSPC1Tr0
古いも新しいもない
酒は酒だよ
228名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 15:04:05.79ID:ar1upOdy0
>>211
ハゲは何やっても禿げる
229名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 15:06:13.76ID:uPQ2sJWr0
阪神が勝っても酒は飲まぬぞー
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 15:17:20.16ID:vTIcXkvL0
ライムのノンアルマジ美味いよ、コロナに寄せてるヤツ
231名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 15:17:21.54ID:Zoz1w76h0
世代関係なく飲酒ダサイ
2025/01/18(土) 15:17:49.62ID:OhWpDy+Q0
>>81
おれも酒を飲まないから知らんけど
酒のおかげで嫌なことを忘れて寝れるって
酒飲みは言ってるぞ
233名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 15:18:02.87ID:UDJ73vR/0
ノンアル飲むならコーラかコーヒー飲んどく
234名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 15:19:10.41ID:MzTgmZeh0
>>222
ヤクやってるやつと同じ感想なのやめてw
2025/01/18(土) 15:21:27.24ID:auKaQm1o0
>>232
ガンバリマンは過労死した
236名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 15:23:10.31ID:Zoz1w76h0
酒やめて10年だけど
酒は人生に必要無い
むしろ害でしかない
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 15:25:36.81ID:PNXFKtXo0
ノンアル飲む意味がわからないお茶か水でいいだろ
2025/01/18(土) 15:25:40.00ID:ZNo+0F5d0
>>179
誰が馬鹿だゴミカス 
死ねゴキブリ
239名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 15:27:09.70ID:X/Qmhsyh0
人それぞれだな

私は楽しくお酒を飲んでます
2025/01/18(土) 15:28:22.01ID:z2GqvYhv0
俺は酒も飲むし豚肉も食うけど、毎日、寝る前には布団の中で「アッラーさま、僕が死んだらイスラムの天国にお招き下さい」と心の声で3回祈ってる。
2025/01/18(土) 15:30:12.47ID:oWzvgcXp0
もう自分は止められないけどこれからの人達は酒なんぞ呑まなくてもいいと思うわ
昔みたいに呑めない奴はダサいとかも思わないしさ
242名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 15:35:35.44ID:0xL8LV070
酒飲んで現実逃避する弱い人間多いからな
付き合いたくない
2025/01/18(土) 15:36:08.99ID:7kMtrc290
>>237
ノンアルビールを頼むことある俺から言わせてもらえば、食事と甘い飲み物が合わないからだよ
こってり系の食べ物だと炭酸飲みたい気分になるけど、炭酸水すらオーダーできない店だとノンアルビールくらいしか選択肢ないのよ
車で来てるとね
2025/01/18(土) 15:37:58.14ID:7kMtrc290
>>241
ALDHの働きが悪い人、つまり下戸の人に酒飲ませるのは毒物飲ませるのと同じだからね
倫理的に間違ってる
最近はそれを理解してる人が増えたのは良い傾向だよ
245名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 15:39:17.84ID:u/BtAkEC0
わざわざノンアル飲むなら烏龍茶とかでいいわ
246名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 15:39:55.04ID:VSbvA0dx0
熱中はせんだろw
2025/01/18(土) 15:41:05.19ID:neF1MyjR0
オーバードーズとか流行ってるじゃないか
つまりZ世代は酒もタバコもやりたいのだ
カネが無い
248名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 15:42:00.31ID:FP8y2lgI0
酒飲まない
タバコ吸わない
車乗らない
合コンしない
海外行かない

まるでゾンビのようだな
生ける屍
2025/01/18(土) 15:44:09.11ID:ZtW8yqZm0
ワイはスコッチを嗜みながら書見や
2025/01/18(土) 15:46:29.35ID:63c5FMat0
好きなの飲んだらいいんだよ
251名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 15:46:57.21ID:8JeMUP8g0
クレバーさ

Z世代 >>> 団塊カス
252名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 15:48:31.86ID:yrUqaGvi0
金宮のオールフリー割り飲んでるガイジだけど質問ある?
2025/01/18(土) 15:49:12.00ID:fnJaYmEF0
新旧の問題じゃなく
酒は法律で禁止されるべきだからな
2025/01/18(土) 15:49:20.29ID:mlzldz990
Z世代が嫌いな人
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/male/1733720235/
2025/01/18(土) 15:50:10.51ID:C//ePMP30
>>234
仕事が激務の時と上司からパワハラ受けてる時には魔薬だろうな
256 警備員[Lv.27][苗]
垢版 |
2025/01/18(土) 15:52:36.28ID:+6Burxd+0
>>243
コーラで良くない?
2025/01/18(土) 15:53:38.69ID:7kMtrc290
>>256
甘い炭酸飲料と食事が合わないのよ
甘味抜きコーラがあればいいかもね
2025/01/18(土) 15:55:37.04ID:7kMtrc290
てか炭酸水置けやマジで
ソーダ割りあるのに炭酸水オーダーできないとかフザケてんのかと思う

最近知ったのはサイゼのドリンクバーには炭酸水がある
サイゼなんて20年近く行ってないから知らなかったがマジ神だと思った
259名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 15:57:32.01ID:PNXFKtXo0
>>252
ホッピーみたいな感じかな?
2025/01/18(土) 15:59:28.95ID:9KRnwVcL0
>>173
日本語使えやチャンコロが
261名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 16:06:31.78ID:MzTgmZeh0
いやサイゼはドリンクバー頼まなくても炭酸水はもらえるよ
262名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 16:07:02.49ID:ocUrhVK+0
炭酸強いジンジャーエールが好き
2025/01/18(土) 16:08:41.95ID:g18vCIe60
俺は酒飲むとアレルギーで喘息が出るんで、最近のノンアル飲料はありがたい
2025/01/18(土) 16:17:35.84ID:0/Bx9BQw0
Z世代に合わせないといけないみたいな風潮だがZ世代が合わせりゃいい
先早につまらん時代にする必要もあるまい
265名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 16:18:57.39ID:IU93I8w40
酒を呑まなくていいのか
Z世代ってのは仕事に人間関係に世の中に対して不満もなく幸福なんやろな
2025/01/18(土) 16:27:56.82ID:VYyzmf/D0
それでもレモンサワーは美味い
267名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 16:28:19.32ID:gBj3mvvy0
>>232
酒飲むと翌日のパフォーマンス悪くなるからな
どう考えても悪手
268名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 16:30:33.29ID:gBj3mvvy0
あとヤバいのがアルコールで前頭葉が萎縮すること
忘れやすくなるのと怒りやすくなる
ブチギレまくりの老人とかこれの影響の場合が多い(もちろん元々イカれてるやつもいるが)
269名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 16:31:56.64ID:4Em2GvGd0
>>265
スマホポチポチしてるだけで完結する世代だよ
コスパはかなりいい
270名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 16:34:32.10ID:gBj3mvvy0
>>265
不満があるから酒飲むの?
あまりにも論理的でない
271名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 16:39:43.27ID:ln6iPa+W0
>>96
公平なごまカンパチさんなら大麻上げスレだけじゃなく大麻が関わった犯罪スレも立ててくれますよね?

パトカー追跡から逃走した乗用車が電柱に衝突 24歳男を大麻所持などの容疑で逮捕
2025年1月17日
://www.qab.co.jp/news/20250117237451.html
大麻栽培巡るトラブルか 死体遺棄でベトナム人男4人逮捕
2025/01/16
://www.chiba-tv.com/plus/detail/202501116708
「大麻グミ」を密輸容疑 法改正後、成田空港で固形は初摘発 「タイで日本人が喜ぶ土産だと言われた」
2025/01/15
://nordot.app/1252069178938737438
272名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 16:44:18.90ID:lj6DXTlk0
ノンアルコール・ビールは本当に美味しくなっていてびっくり

ただし、ノンアルコールのワインは美味くないよ

ノンアルのビールは出来が凄い
2025/01/18(土) 16:48:15.70ID:2iwKjJ/00
>>236
正解!!
2025/01/18(土) 16:53:31.87ID:kg/j5JJU0
景気がもっと悪くなってきたら飲みだしそう
2025/01/18(土) 16:55:14.29ID:ZtW8yqZm0
ピラミッドの労働者さえビールが支給されていたというのに
276名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 16:58:41.75ID:DZmJObHP0
>>39
飲まないやつはラウンジなんか行かないって言われてるんだろう
ラウンジとかスナックは基本飲む店だからそりゃ飲むやつばかりだろ
2025/01/18(土) 17:02:08.83ID:lzVFIrgu0
酒を飲む以外のストレス発散法はたくさんある。
278名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 17:07:42.28ID:fGo+M42N0
>>277
酒を飲むのが一番手っ取り早い
2025/01/18(土) 17:10:19.24ID:FQmdv7Wa0
ノンアルだからって何も考えずに買うと人工甘味料で体壊すぞ
280名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 17:11:01.22ID:I/29/uws0
アメリカのZ世代はマリファナに移行してる
こっちの方が賢いわな
2025/01/18(土) 17:11:51.90ID:0/Bx9BQw0
>>277
スーパー銭湯くらいしかないくせに
2025/01/18(土) 17:12:03.00ID:DV1TZBkP0
>>259
ホッピー切らせて買いに行くのがめんどくさかったのが最初やな
空き瓶の処理もめんどくさいしノンアルでいいやってなった
ちなみに全然うまくはない
2025/01/18(土) 17:16:01.73ID:ruN4rbMA0
>>31
酒飲むけど、お酒よりツマミが美味しくなるから飲む
2025/01/18(土) 17:16:05.58ID:8jSSTSB80
酒の飲みすぎで肝臓やったから肝臓に負担かからない代わりの何かは欲しい
2025/01/18(土) 17:20:17.40ID:dCQ2UOSy0
ちょっと前までZ世代の間でもストロング系チューハイの蔓延でアル中が増加したと騒がれていたのに
ちゃんと取材しているのかと
286名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 17:20:39.48ID:4lNgOfS10
そろそろ生きるのも古い死ぬのがトレンド言い始める時期か
2025/01/18(土) 17:20:59.22ID:2VhkpFbM0
ちんシュでもしてろ
2025/01/18(土) 17:21:28.10ID:MloEXGai0
>>3
酒も煙草も半分以上税金
289名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 17:24:54.94ID:eBkhc6ER0
ジェット世代の考えてる事はよくわからん
290名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 17:30:31.82ID:qmM4z2fr0
漢は黙ってドクターペッパー
2025/01/18(土) 17:32:40.57ID:5CfHPYhP0
まぁでも酒タバコ辞めたら、金銭的には一気に楽になるわなぁ
収入が少ないと思うならば、絶対に手を出してはいけない趣味になったよ
2025/01/18(土) 17:34:58.40ID:s2SARZb30
ノンアル飲むくらいならお茶でいいよな
293名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 17:35:03.34ID:AWeKwsJC0
>>280
身体も脳神経系も未成熟な若年者にまでマリファナ蔓延してるのは大きな問題だけどな
酒やタバコと同じように、マリファナも未成年者の成長過程に悪影響があるのは今や周知の事実だ
2025/01/18(土) 17:35:33.68ID:cF9UgJx+0
モクテル増えて嬉しい
295名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 17:37:31.86ID:H2TN4Z5C0
酒もタバコもギャンブルもやらない
ただ生きる為だけに生きていきます
296名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 17:37:55.17ID:Wl//G4NC0
>>294
モクテルてなんだ?
と思ったけどタバコ吸えるホテル?
2025/01/18(土) 17:38:24.80ID:5CfHPYhP0
>>285
アレはコロナ期の自宅待機中に増えたからって背景があるからなぁ
要は家でへべれけになってても問題がなかったけど、社会が動き出すとベロベロに酔っ払うのはリスクがデカいとなるのは当然かなと
2025/01/18(土) 17:39:26.61ID:CDaKnW0h0
想像力の欠如が大いな。
アルコールの弊害か?
ビールばかり並んだグラスに他の色のグラスあるといちいち文句言う酔っ払いいるだろ。
ビールにだけ合う肴並べられてたら飲み物もそんな口当たりのものになるだろ。
2025/01/18(土) 17:41:19.28ID:nP0TziZ10
ノンアル飲むくらいなら炭酸水のフレーバーでよくね
2025/01/18(土) 17:44:38.79ID:ziRPsLTk0
酒で交流するのは中韓の文化だよな
中東なんかだと親密さは紅茶とクッキーの量で決まると言われてる
301名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 17:46:15.53ID:bccLMqh20
麦芽は体に良い
2025/01/18(土) 18:05:35.98ID:bSzpRrDu0
飲まねぇとやってられねぇ
今日も仕事頑張ったからストゼロ500の梅味頂きやーす
303 警備員[Lv.27][苗]
垢版 |
2025/01/18(土) 18:06:15.49ID:PS97F5/c0
>>300
アルコールには
厳しい国だからな
2025/01/18(土) 18:19:42.82ID:9xSMJHOS0
>>300
その代わり喫煙することが当たり前だけどな
305名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 18:23:04.97ID:hSauT1Gq0
まぁ健康第一健全第一にお好きに頑張って下さいとしか言えんな
まるで敬虔な僧みたいだ
306名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 18:23:05.97ID:AfxOuzfR0
酒は毒物です
307名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 18:23:52.07ID:N1XOub8M0
ジュースしか飲めない大人とかwwwwwwwwwwww
308あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2025/01/18(土) 18:42:47.27ID:3TD9sklQ0
まったく飲まないけど、身体が重く感じて不調なんだが 
310名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 18:46:00.54ID:lFsUXZFo0
ノンアルはアルコールが飲めない状況でもビールが飲みたいアル中用の飲み物と思っていた
311名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 18:46:18.82ID:xCJsfo+U0
俺は酒弱くて飲めなかった側のオッサンですが去年かな?
アサヒの青色の缶のノンアルコールビール
あれは二回購入したが俺にはビールっぽくてうまかった
二回しか飲んでないのは俺は飲酒習慣がないのでノンアルコールを飲む習慣もなくて
メーカー忘れたが微ビールって缶ビールも一昨年数回購入したった
微ビールも美味しいね
2025/01/18(土) 18:47:01.30ID:tlp6fjk00
だから馬鹿になるんだよ
313名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 18:48:11.22ID:xCJsfo+U0
>>310
もっと安いなら晩酌に憧れる俺はノンアルコールビール飲み続けたい
実際、ノンアルコールビールって下手な発泡酒?より少し高くてさ
それならコーラ、サイダーなど毎日飲んでたほうよくて
俺は毎日コーラかサイダーを飲んでるよ
身体は諦めてるし
314名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 18:55:44.48ID:oa1Tc5Hk0
日本人はそもそも下戸遺伝子持ち民族だからアルコールに弱いんだよな
上下関係という強制性の中で飲酒する習慣がなくなったら酒離れは早いと思う
315dongri
垢版 |
2025/01/18(土) 18:59:21.35ID:rot1kRZU0
早く大麻解禁しろ糞官僚、糞政府
2025/01/18(土) 19:06:40.94ID:eRmURJKu0
酒はたまに飲むから楽しいんだわ
週に5日も6日も飲んでて何が楽しいのか
2025/01/18(土) 19:31:33.99ID:jSykcqLx0
アルコールは脳をぶっ壊すからな
毎日飲んでるような奴はアホが多い
物忘れが酷く記憶力もなく頭の回転も悪い
酷いやつはパンチドランカーのような症状が出てる
2025/01/18(土) 19:34:55.14ID:g18vCIe60
>>278
俺は飲酒で喘息起こす体質なんだが、そういう人はどうしたらいい?
2025/01/18(土) 19:36:07.56ID:g18vCIe60
>>315
大麻なんかやったら脳壊れるぞ
医療用と違って粗悪なのが増えるだろうし
320名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 20:03:34.73ID:BQ4jqM9j0
スマホゲームで脳汁出せるんだから
酒なんか飲まなくていい
薬もやらないバクチもやらない(ガチャはバクチではない)
321名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 20:04:04.52ID:BQ4jqM9j0
>>318
寝ろ
2025/01/18(土) 20:04:55.08ID:iYSef9d50
大企業の親会社しか飲み会やらなくなった
323名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 20:05:40.41ID:83rmqNpi0
>>293
マリファナの弊害なんて自己責任の範疇だろ
酒タバコも自己責任範疇だし
マリファナだけ若者影響ガーとかほっとけよw
居酒屋で未成年が迷惑掛けず酒タバコ吸ってんの見てけしからんとか心配するタイプ?
アホらしい
324名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 20:07:44.02ID:w1AhKP+L0
Zとかどーでもいいこと
園児レベルの知能
二十年後自殺オンパレード豆腐並みのストレス耐性
325名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 20:08:52.95ID:L3Pn5CGW0
飲酒は病気です
自覚してください
2025/01/18(土) 20:17:27.54ID:CETrshmy0
飲まないとやってらんねえて余程のただの酒好き以外
人間関係での辛さを誤魔化して飲んでるだけだろ
2025/01/18(土) 20:17:50.61ID:OPpO09Ei0
酒とか毒やん
味は普通だが最初眠くなり後で吐き気がして一晩中頭痛になる
もう飲まない
328名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 20:21:32.08ID:eiihX23L0
今はそんなことに金使うくらいなら投げ銭したいんじゃない?
329名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 20:27:45.80ID:2P0zRXte0
ゆとりやZはスマホの画面が全世界だからなぁ
330名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 20:45:23.90ID:qCdkpFkR0
態々病気になるバカに保険適用させんなよ
酒タバコ原因の病気は実費で払わせろ
2025/01/18(土) 21:10:35.50ID:7kMtrc290
>>261
マジかよ今知った
2025/01/18(土) 21:42:55.66ID:7+sX3t+D0
ストロングゼロの氷結のストロングゼロのウォッカ入ってるんだけど、この氷結のチューハイ毎日ではないけどかなりのペースで飲むと2本
今も例えば月曜日とかだと氷結でストロングゼロ飲んでって感じで飲んでるから人気になるんだと思う
楽でいろんな味だしね
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 21:44:33.50ID:VzLYe4za0
>>309
ダイエットとか除霊が必要なのでは
2025/01/18(土) 21:46:19.30ID:OliBP9BQ0
>お酒を飲んだ翌日の二日酔いが、体だけではなく、
>精神面にも深刻な影響を及ぼすことに気づいたんです。
>何週間も憂うつな気分が続いてしまうんです。

別の心の病気じゃね?
2025/01/18(土) 21:48:48.93ID:kU0FFtvb0
Zannen世代?
336名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 22:08:08.13ID:gWf134Lb0
若いうちに飲んどいた方がいいよ
年取ると飲めなくなる
2025/01/18(土) 22:09:57.04ID:7+sX3t+D0
ファースト世代は何に熱中してたんだろう
338名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 22:13:22.57ID:E6nZvIwq0
飲酒酒馬鹿爺 「飲まなきゃやってられない!」

脳の障害
339名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 22:24:08.98ID:RWibUAvD0
>>323
居酒屋で見た目で未成年と分かるのが酒飲んでるならその店どうかしてるぞ
今時誰に通報されるか分からんのに
340名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 22:27:10.27ID:8HbPGJnx0
最近は接待もオンラインゲームだって聞いてビックリしたわ
同期の部下がゲームでクライアントを接待して新規の契約取ってきたって聞いておじさんはついていけないって思った
2025/01/18(土) 22:32:23.75ID:Dz2mI6G50
飲めなくていいんやでってcmがうざすぎる
飲めると偉いのか?
いや、飲もうと思えば飲めるけど
2025/01/18(土) 22:36:16.69ID:puNVcbzc0
日本酒派だからノンアルはないな。
2025/01/18(土) 22:39:08.08ID:36HvW4S30
ノンアル普通に不味い
344名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 23:16:24.14ID:83rmqNpi0
>>339
それは店側の法的な倫理観だろ
論点はそこじゃない
他人のガキが酒飲んでタバコ吸ってんのをみてお前は心配するのかって話
殆ど奴は自分に関わらなきゃほっとくし気にも留めない
マリファナだけ若者の身体に影響ガーとか心配すんのがダブスタなんだわ
345名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 23:27:25.27ID:rx3hhzH10
いい時代になったな
俺みたいに飲めないやつは若い頃大変だった
駆け付け3倍強要され、
俺の酒が飲めないのか絡まれ、
注ぎに来られたらコップ空けるまで注ごうとしない
飲み会は地獄だったよ
2025/01/18(土) 23:28:55.97ID:xxiCVEXd0
今までも飲みたくないのにアルハラで強制的に飲んでた層もいたわけで、社会の流れでアルハラ禁止になったらそうなるよ
2025/01/18(土) 23:32:46.06ID:7cU4NtdI0
アルコールアレルギーの俺に優しい時代がやっと来てくれたって感じ
348名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 23:40:29.39ID:qnlgsb+k0
時代はプロテイン
349名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 23:41:18.99ID:AeC7kDWY0
>>1
悪い酒飲んでるとそうなる
でも、飲みたくない人は飲まなくてもいい世の中でいてほしい
アルハラが酷すぎたわ
350名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 23:42:46.76ID:AeC7kDWY0
>>28
同意
351名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 23:44:26.20ID:AeC7kDWY0
>>31
体質もあるし、人それぞれ
ビール美味しいと思えない人もいれば
ウイスキー美味しいと思えない人もいるし
ワイン美味しいと思えない人もいる
352名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 23:46:21.90ID:AeC7kDWY0
>>43
飲み会はなぁ…
会費5,000円だと、ろくな飲食物出ないやん
そこに金出すの勿体無いと思う人はいるんじゃないの?
酒嫌いなら尚更
353名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 23:47:16.74ID:dAgw5PW+0
これからのトレンドは気化酒だよ
コスパ最強で腹も膨れないし、酔いも早く回ってすぐ抜ける
354名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/18(土) 23:48:12.05ID:9DAhZt6v0
>>344
そもそも酒もタバコもマリファナも若者も大人も関係なく身体に悪いのに若者だけとかダフスタの偽善者だよねw
2025/01/18(土) 23:51:15.23ID:05ePnRc70
>>128
そういう相手がいないんだよ
さらに美味しい日本酒やワインを嗜んだ経験も無いと思う
2025/01/18(土) 23:54:11.23ID:55q2qpKf0
酒を飲んで現実逃避
357名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 00:05:30.16ID:Gy5e0miN0
こういう人ってオネエチャンがいる店行った時何飲むの?
小料理屋のカウンター越しに女将としっぽり向かい合った時とかさぁ…
358名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 00:09:37.21ID:SLgzGvUq0
アサヒ
ジョッキ缶
テレビコマーシャルで知って飲んだことある
飲酒習慣がない俺が自慢げに面白い缶ビール飲んだ!と友人に自慢したらそれ前から存在してるビールだから!と言われた
テレビコマーシャル作った人は飲酒習慣がない俺ですら買ったし頭が良いんだろうなと
アサヒのノンアルコールビールもコマーシャルをきっかけに買ったし
359名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 00:11:33.10ID:SLgzGvUq0
>>356
晩酌して一日をリセットできる酒好きたちが羨ましいよ
酒飲んで今の時間帯は熟睡してるだろうし
もっと言えば夕飯は酒と何かしらツマミだけでも良いって人もいるし食事代の節約になっとるかも
360 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2025/01/19(日) 00:41:15.54ID:0+QfWLq60
ホント酒あまり飲まなくなったな
1ヶ月にレモンハイ2杯飲むか飲まないか
361名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 00:58:47.55ID:EkQUCQX/0
吉沢亮みたいになったらたまらんからな
酒なんて飲むもんじゃない
2025/01/19(日) 01:34:11.32ID:7gvetoiL0
>>296

モクテルとは、アルコールを含まないカクテルのことで、ノンアルコールカクテルとも呼ばれます。
「mock(モック)」と「cocktail(カクテル)」を組み合わせた造語で、イギリスで生まれました。
363名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 02:01:28.16ID:NJbSPsYs0
糖尿病増えるだろうね
364名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 02:06:56.60ID:QpaqjeGd0
>>357
オネエチャンのいる店に興味ないなあ。
365名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 02:21:40.12ID:pYkzr69f0
>>357
行かねーだろそんな店ワロタw
2025/01/19(日) 02:22:50.76ID:8EgoFrXV0
ノンアルコールも酒だと言って出せば酔う人いるからな
2025/01/19(日) 02:32:48.44ID:anM4W+o80
Z世代は30代中盤になってからアル中になるのが続出する
2025/01/19(日) 03:03:50.43ID:Fy2jkh0X0
コーラ飲みまくってるから酒まで飲んだら即死だわw
369名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 06:45:58.32ID:zPu3l/AM0
北関東で永く過ごしたせいか酒は祝いの席位だったな
移動に制限が掛かるのが嫌過ぎて

高い代行運転とか頼みたいほど酒好きじゃなかったから
2025/01/19(日) 06:49:38.62ID:2T84RpZp0
もうガストとサイゼでいいやんゼット世代
2025/01/19(日) 06:54:17.09ID:n0tYt64C0
安全に家帰るにはノンアルしかない
そもそも飲み会自体
372名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 07:02:26.68ID:ULnFDAio0
断酒6日目...思ったよりきつくはない。体調◯
373名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 07:40:17.05ID:d1aDZv6c0
飲酒に古いも新しいもないだろう
374名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 07:49:05.37ID:g/NodG4p0
アルコールって不味いのに無理して飲んでるんだろ。
あれが美味いと感じるやつは味覚障害だから治療してもらうべき。
375名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 07:53:43.44ID:YjAjVfxn0
ノンアル飲むならジュースでいいだろ
なんでわざわざ高い金払って買うのか理解できん
376名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 07:57:47.84ID:xSHhGCs50
酒は百害あって一利なしだからな
一滴も飲まないに越したことはない
377名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 07:58:09.88ID:vIF5QRYR0
酒はいずれタバコと同じようなの扱いになるとみてる
378名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 07:59:08.23ID:xSHhGCs50
>>375
餃子にはノンアルコールビールがよく合う
2025/01/19(日) 07:59:52.02ID:6bkIjtL50
タバコと酒やめてから金が貯まるわ〜
2025/01/19(日) 08:04:19.80ID:2OpV113A0
酒w今のトレンドはSiriと遊ぶだよなぁ
381名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 08:05:17.28ID:fZKJnB6l0
少量でも脳にダメージと聞くと怖いね
382名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 08:10:32.83ID:pS3wwIZ/0
今は中学生から大麻だからな
ラッパーの影響で

昭和のタバコみたいなもんか
2025/01/19(日) 09:49:01.15ID:tAfa2oaM0
酒は食道がんのリスク爆上がりなんでいいです
2025/01/19(日) 10:11:09.53ID:ps3sqIL50
体質的に大麻は大丈夫だけどアルコールは駄目だわ
2025/01/19(日) 10:21:08.16ID:LKbIQMFk0
ノンアル飲みながら運転してたらPCに止められて缶見せたら紛らわしいって怒鳴られた
386名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 11:33:12.78ID:CpO6GbSX0
酒よりもデパスの方が安くて美味しい
387名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 11:39:46.91ID:bLCMCM4Y0
>>355
そりゃあ”成人したから就職します”と思考停止状態で適当な会社に入ったようなのが大半だもの
現実は似たような理由で入った連中が、ストレス解消で適当な酒を浴びるように飲む状況ですし

”良いお酒を少し飲める”ような友人も。美味しい日本酒やワインを嗜む経験も作れるわけがない
2025/01/19(日) 11:54:48.01ID:ICMqxDc50
ストゼロロングを3缶飲むのが健康とフサフサの秘訣やぞ
2025/01/19(日) 12:04:20.56ID:pFInN3tz0
トー横キッズやSNS配信者の若者いつもストロング缶飲んでるよな
安いからだろうが酒とも呼べない毒だ
2025/01/19(日) 12:17:40.90ID:qTd7BwFS0
>>14
案外簡単に止められる酒は
391名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 12:24:48.95ID:97gZVzNs0
>>389
社会不適合者はいつの時代もそんな生活
そして早くして死ぬ
2025/01/19(日) 12:28:24.66ID:eM2SocWz0
ノンアルコールって、ジュース?
2025/01/19(日) 12:33:12.99ID:kzC5EwQO0
>>370
ゼット世代じゃなくてもそれでいいよ
394名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 12:33:52.10ID:/QCtlKL00
最近、70代男性の死亡率が高まってる。
日本は世界一の長寿国っていうけど、それはあくまで若い時に飢餓を経験した今の80代以上と女性が原因さできるからであって、男性の平均寿命となると、世界一ではない。
イタリアやスペイン、香港に劣る。

その原因は、奴らの育った時代。
豊かなわりに節度のない未成年時代、ニコチン、アルコールの過剰摂取。
サッサと消えて欲しい。こんな喋る公害どものために社会保険料、年金なんて馬鹿らしい
2025/01/19(日) 12:33:53.98ID:EI9SqWf20
20代なんて女と二人で飲みに来てわちゃわちゃやってるぞ
チー牛の普通を世間の普通かのように言うな
そのネット脳が既に古臭い
2025/01/19(日) 12:37:49.10ID:Ks+u6n5O0
なんで人に飲ませようとするんだろうな
酒やめても飲み会は強制参加だし
今日だけ飲めばいいだろとしつこいから
転職して下戸に成りすますしかないな
臭いだけで気持ち悪くなるんです
2025/01/19(日) 12:47:52.25ID:q4nJYzmV0
飲酒はもう古い
これからは大麻
とかいいたいんだろ
2025/01/19(日) 12:52:05.00ID:2Dw0Ujlz0
>>386
ウシジマくんで見たけどあかんやろ
人間終わるやん
399 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/01/19(日) 13:33:39.78ID:LL0Z8abR0
Z世代はやたら古いだの時代遅れだの叫ぶけど あいつらの言うのが特に新しいとは思わないんだよな
2025/01/19(日) 13:38:30.34ID:nqXiStGC0
>>392
ノンアルカクテルはその感覚だな
コーラ飲むより炭酸水にフルーツやハーブ入れたノンアルカクテル飲みたい
401名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 13:41:22.59ID:ImIidbXY0
古い新しいの問題じゃなく毒だから
2025/01/19(日) 13:45:18.75ID:L6sfS0J90
カロリーとかおつまみ問題がなぁ
2025/01/19(日) 13:46:32.05ID:+tawtTWA0
ノンアルカクテルってドリンクバーかよ
2025/01/19(日) 14:54:39.30ID:gO6JKahd0
>>399
昔やったことを周回遅れで騒いでるだけだからな
Twitterの流行りなんかも「今更そんなん取り上げるの?」みたいなのばかりだ
405名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 14:59:29.31ID:bLCMCM4Y0
>>389
ストロング缶とか、昔あったカストリ酒みたいなもんじゃね
2025/01/19(日) 15:01:37.94ID:bLCMCM4Y0
>>396
先輩や上司が、部下に服従を迫るためのものだからね
そうでもしないと、部下を”こいつら、なにをするかわからん”と信用しなくなるから
407名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 15:26:30.96ID:vVdCkNTI0
わざわざ毒を買って飲む必要は無いわな
408名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 15:29:27.53ID:L871k20z0
ノンアルビールでも美味いの出てきたしそれでいい
高いけど
409 ハンター[Lv.80][R武][N防][木]
垢版 |
2025/01/19(日) 15:30:10.50ID:OQWPihEa0
酒を飲まなかった日の朝の目覚めはマジで爽快(*´艸`)
2025/01/19(日) 15:30:45.50ID:ZxMLHdv50
>>31
酒が旨いとかwww
411名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 15:31:13.08ID:ZtlFs0Xk0
すきっ腹に缶チューとかビールのレギュラー缶流し込むだけで数時間は続けて飲まなくてもほろ酔いで行ける 
まあ胃にはいいことないけどなw
2025/01/19(日) 15:34:08.84ID:XNYlT4QT0
アルコール抜きのレモンサワーのある店がたまにあって
車で行くときはそういう店に行く
413 ハンター[Lv.80][R武][N防][木]
垢版 |
2025/01/19(日) 15:35:32.71ID:OQWPihEa0
>>412
なんでレモネードじゃだめなん?
2025/01/19(日) 15:41:28.63ID:AjI3X0Y40
クラシックラガーだけは認める
2025/01/19(日) 15:52:55.44ID:XNYlT4QT0
>>413
レモネードは炭酸がない
炭酸あるのはレモンスカッシュ
どちらも甘すぎる

缶のノンアルコールのレモンサワーを各メーカー出してるから1度飲んでみると良い
アルコールあるレモンサワーとほぼ同じ味だから
416名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 15:53:06.19ID:FuDUZ57d0
東京から広島まで電車で移動した後に飲んだマス酒の旨さは忘れられない
2025/01/19(日) 15:53:07.68ID:M4wQGMus0
ノンアルコール飲むくらいならアルコール飲めよ
意味わからねえ
418名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 15:53:25.01ID:uc8BHccS0
今時踊らされる奴いるのかって言葉のベスト5に入りそうだな
トレンド最前線
419 ハンター[Lv.80][R武][N防][木]
垢版 |
2025/01/19(日) 15:53:41.61ID:OQWPihEa0
>>415
のどごしの話なのか
ごめんごめん
420名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 15:55:24.01ID:Tg4vnfac0
今の時代酒やタバコに金なんかかけてられんだろう
毒を摂取するのに月数万て馬鹿馬鹿しいやん
2025/01/19(日) 16:09:06.62ID:BhY+AHWg0
逆になんでおじさん世代はあんなにも酒とキャバクラ大好きなのかわからん
2025/01/19(日) 18:38:48.51ID:bLCMCM4Y0
>>415
> 缶のノンアルコールのレモンサワーを各メーカー出してるから1度飲んでみると良い
> アルコールあるレモンサワーとほぼ同じ味だから

キリンから出てた氷零っていう物のレモンサワー旨かったんだけど、置かなくなっちゃったよね
アサヒのスタイルバランスのほうもそう
2025/01/19(日) 18:39:48.21ID:bLCMCM4Y0
>>421
趣味がないからだよ
そういう場合ストレスと欲望を発散させるのは酒と女になりがち
424名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 18:58:09.54ID:XnM8SflI0
海外のエナドリはキツいからな。
ジャップが毎日飲んだらすぐに肝臓壊れるな。
2025/01/19(日) 19:02:55.31ID:GdUyhD/D0
赤ワイン飲むくらいなら、チリ産のクランベリージュースの方が、綺麗で美味しい。
426名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 19:04:06.43ID:GdUyhD/D0
>>415
はちみついれてみたら、美味しさ倍増だよ!
427名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 19:05:44.76ID:GdUyhD/D0
>>390
アル中BBAも同じこと毎回言ってるけどw
2025/01/19(日) 19:07:47.58ID:IJpjTzWf0
ノンアルがアルコールの入口になるんじゃね
みんな若い頃よりちょっとずつ
アル中になって行くからな
毎日晩酌する様になったらもう終わり
429名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 19:09:21.99ID:Y/4i0/aq0
くそがきアホみたいに飲んどるぞ
通ってた飲み屋侵略されたわ
2025/01/19(日) 19:10:53.21ID:Xq/50Frx0
上手いノンアルコールビールって何かお勧めある?
自分はグリーンフリーと龍馬かな
2025/01/19(日) 19:14:37.30ID:yja9ngZZ0
>>429
だな
いい感じに飲酒運転事故起こしてニュースなってるのになw
2025/01/19(日) 19:16:39.54ID:IJpjTzWf0
酒飲まない人がノンアル飲むって
発想にはならん
433名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 19:25:28.38ID:YSQwcD8s0
酒飲むのほぼ止めてノンアルを代わりに飲んでるわ
ジュースと何が違うねん思うこともあるがなんか飲んだ気分にも不思議となるから悪くない
434名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 19:31:30.57ID:zSGnwgYD0
おいしくない
酔うまでがきつい
オレンジジュースでいいよ
435名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 19:33:43.86ID:Fhwij2Fo0
・飲み物
ミネラルウォーター、麦茶
コーヒーはポリフェノール豊富だが起床2時間後〜昼食後までに1日1杯まで
緑茶はカテキン豊富、煎茶よりもほうじ茶のほうがカフェインが低いのでおすすめ(がぶ飲みしてもカフェインは微量)
微糖であっても糖分入りはNG
よって、スポーツドリンク、エナジードリンクはNG
アルコール類はノンアルであっても百害あって一利なし
サプリは亜鉛、ビタミンC、D、ミネラル
塩分は忌避しすぎてもよくない、マグネシウムやナトリウムは必須ミネラル
精製塩は避けたほうがいいがピンクソルト・ヒマラヤンソルトならむしろ健康に良い
436名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 19:34:02.11ID:Fhwij2Fo0

スイーツやアイスクリーム、チョコ、スナック菓子、カップ麺、ハンバーガーは40代以降の人間には毒と同じと思っていい
パン、白米、うどん、ラーメン、白砂糖、精製塩を減らす
437名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 19:34:51.45ID:Fhwij2Fo0
ではどんな食事をするべきなのか?

上記のルールを守って食事をすると下記のようなメニューが中心になると思う。

肉を炒める場合は使用する油に気をつける
魚の刺し身は煮魚、焼魚料理に較べて栄養分が残っているので一番いい食べ方らしい。
卵やサバ缶でタンパク質とΩ3とDHA・EPAを摂り

果物はリンゴ バナナ ブルーベリー

炭水化物は玄米、全粒粉、十割そば
ゴボウ キノコ ブロッコリー 長芋 玉ねぎ
野菜はドレッシングにはMCTオイルをかけて脂質を摂り体脂肪の貯まりにくい体に
発酵食品はヨーグルト、納豆、酢、味噌汁で摂り腸内細菌の最適化
空きっ腹にはナッツ、アーモンドの素焼きなど

ずっと家にいて自炊しているなら実行可能だが、勤めに出ていたりするとこの食事法を貫くのは大変だ。
糖質制限だけとか、トランス脂肪酸フリー(悪いアブラを摂らない)だけに焦点を当てた本や記事はあるが、
両方の論点を押さえたおすすめの食事法の情報は少ない
2025/01/19(日) 19:48:28.80ID:nFTg3qnQ0
ノンアル飲むぐらいならジュースでええやろ
439名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 19:49:50.27ID:jzi71feV0
もう2年以上は飲んでません
2年前に神社で出された酒を一口飲んだだけ
禁酒をした頃は物足りなく感じたけど何十年も禁酒生活をしてるとこれが普通になるよ
別に酒で失敗したわけじゃないけど
440名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 19:50:21.92ID:M/8W+bQJ0
なんでノンアルって高いの?
酒税掛かっていないはずなのに
下手すりゃ本物のアルコール飲料より高かったりするよね
441名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 19:57:02.88ID:z7FGADZ50
日本は酒弱い人が多いからな
拙者もそうであるが
とりあえず一杯、とか軽く一杯、に壁がある
442名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 19:58:42.78ID:Fhwij2Fo0
>>438
ジュースは糖尿になる
2025/01/19(日) 20:01:28.74ID:HWDFTJST0
「いつも思うことだが,人々が長生きするためにやっていることは,長生きしたいという理由を減らすものばかりだ,健康すぎるというのは良くないのではないかと思うよ.金と同じだな.あまり多くを手にしてしまうと,今度は失うのが心配になって,そのために健康を害してしまう.」

——ジェイムズ・パトリック・ホーガン「量子宇宙干渉機」
2025/01/19(日) 20:02:08.49ID:3Qn5cHLb0
酔えねーと意味ねぇ
445名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 20:07:54.15ID:Fhwij2Fo0
食事を見栄え良く、旨く味わうという発想をまず捨てること
健康維持と体調管理のための栄養補給だと割り切ることが大事
446名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 20:09:24.60ID:Fhwij2Fo0
食物繊維や乳酸菌で腸内環境整えて、マルチビタミンミネラルのサプリで栄養補給して
水を1日2〜3リットルのんでしっこうんこちゃんとしないと腎臓や腸悪くするぞ
2025/01/19(日) 20:18:59.64ID:LFeZvERI0
俺も家での晩酌止めたわ。何か惰性で飲んでたから何故かホッとしてる自分がいる。
まあ、飲み会多いから結局週に2~3回は飲んでるんだけどさ。
2025/01/19(日) 21:05:01.25ID:83ZzlwjW0
「酒は体に悪いから」と言ってるZ世帯がガブガブ飲んでるのが、カフェインや糖分がたっぷり入ったエナジードリンクなんだろ?
アルコール依存症から、カフェイン依存症・砂糖依存症になっただけ

高校の自販機でモンスターが売られてる状況は異常すぎるんだよ
449名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 21:16:57.97ID:SWgfENrH0
酒を旨いと思った事は一度も無いわ
450名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 21:26:27.38ID:CfaGHwmZ0
毎度毎度、酒スレになるとやたら健康志向スレになるのが面白いw
ぶれないなぁw
2025/01/19(日) 22:10:56.60ID:T/qRiWxn0
>>446
胃や腸の内臓はいいとして、
喉頭がんや食道がんのリスクはどう管理する?
やっぱエヌNOSEやPET検査毎年するのがいいんかね
452名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 22:43:15.02ID:8KFtBYL70
>>446
サプリが健康維持に寄与してるという統計は信頼度高いものではない
悪影響のデータはあるけどな
453名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 22:45:05.03ID:8KFtBYL70
>>450
ごまカンパチの思惑通りにならんのにね
健康考えたら大麻という薬物をあえて解禁する必要ないから
経済効果考えるならわからなくもないけど
454名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/19(日) 23:00:20.67ID:Zs5FVO850
昭和は酒死にするくらいじゃないと男じゃないみたいな
いかれ時代だったな
2025/01/19(日) 23:05:53.08ID:B4WRP6eC0
ビールはやめたほうがいい。軒並みフジのスポンサーやってて、未だに広告引いてないし。
2025/01/20(月) 00:30:45.96ID:hWMxXIKR0
つか昭和世代の言う愉しい酒飲み会の顛末が今フジテレビで騒がれてる性接待問題だからね、あれ昭和の常識ならよくあることで済まされたんだろ?
法令倫理道徳に反することを力関係で押し付けて正当化する、という日本人のもったも醜い部分の一端だよ。
457名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/20(月) 02:07:58.86ID:HXr///vD0
>>428
確かに南関東で電車生活に切り替わってからは
多少飲むようにはなったな、田舎だと車がネック
458名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/20(月) 04:45:20.41ID:+FU1Xn9h0
>>448
アルコールよりマシ
459名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/20(月) 05:59:07.23ID:55N0If6h0
飲酒なんて昭和膿老害しかしてないだろ
2025/01/20(月) 06:01:15.44ID:LVXs53ra0
必死に若者が自分達を世間の中心に置きたがっているが、お前らは圧倒的に少数派なんだから大人しく縮こまってろよ
461名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/20(月) 06:02:51.12ID:4ThbAe4u0
何でも古い新しいという基準で考えてる奴って知能低いんやろな
2025/01/20(月) 06:08:36.34ID:io0Mkiex0
牛丼屋で、ノンアル早く持って来いって怒ってたおっさんおったなw
2025/01/20(月) 11:18:19.16ID:hxEbLTZz0
>>456
昭和なんていわゆる集団就職で東京へきたようなのがほとんどだろ
ああいう人って、とにかく趣味がないんだよ
だから自然と酒と女と博打に走るようになる
地方から大学進学で東京に来た人たちも同様
2025/01/20(月) 12:43:21.89ID:w5ogcte30
檸檬堂のノンアルは人工甘味料なしだからたまに買う
465名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/20(月) 12:59:52.35ID:ftTTSVKm0
>>96
お前くらい偏ったスレ立てはなかなか見ないよw
2025/01/20(月) 13:11:09.91ID:AEgjx74l0
酒に似たものを飲む必要あるか?
467名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/20(月) 13:55:09.19ID:MFPqT9wL0
もう酒の販売を辞めればいいのに
危険ドラッグの類でしょ
468名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/20(月) 14:06:44.35ID:HNTaRBh00
ごまカンパチの最新のトレンドは大麻吸引じゃないのかね?
2025/01/20(月) 14:08:04.00ID:hxEbLTZz0
>>467
酒を禁止しても、また別のものに現実逃避を求めるんじゃね?
2025/01/20(月) 16:33:05.93ID:EMOMKebJ0
【詐欺師】偽皇族と仲良しの日本滅亡不安煽り系YouTuberコヤッキー、言い訳動画を公開

コメント欄には大量の火消し隊が湧いてるけど、「エンタメだから!信じるか信じないかはあなた次第って言ったつもり!」は言い訳苦しすぎるってw
https://imgur.com/4Hy5C21.jpeg

《これまでの流れ》
●香ばしい自称旧皇族(正体は売れないラジオDJボルタレン祐)をチャンネルに呼んで何度も仲良くコラボ

●2024/11/23 文春砲で偽皇族が暴かれる
《第2の有栖川宮事件か》華頂宮の末裔を名乗る「殿下系YouTuber」華頂博一氏に疑義!《正統な末裔、10年来の知人らが取材に答えた》 | 文春オンライン
bunshun.jp/articles/-/75074

●2024/11/24 コヤッキー、コラボ動画削除&理由不明の活動休止を発表し雲隠れ

●2024/12/6 承認欲求から我慢できず「反ワクから自宅特定と脅迫されてたから活動休止してました」と取ってつけたような言い訳で、偽皇族問題には一切触れずにすぐに活動再開

●2025/1/18 自身のチャンネルではなく、丸山ゴンザレスのチャンネルで偽皇族に関する言い訳動画を上げる
[魚拓] https://imgur.com/KjDMHAb.mp4

※ちなみにコヤッキーは言霊師を名乗る有名詐欺師SUKUNAや統一界隈等とも仲良しコラボ済
471名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/20(月) 16:42:15.52ID:nU5TZJ+s0
>>468
反アルコールで大麻推進だぞ
一貫してる
2025/01/20(月) 16:44:53.72ID:LzGQxOgk0
痛風でノンアルビールに替えた悲しいおじさんもいるんです
473名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/20(月) 17:39:10.88ID:gEUTia0l0
>>468
大麻ならなんでも上げ
酒ならなんでも下げ

まあ酒に上げる要素あるのかって言ったらアレだけど、大麻の下げ要素はニュースになっててもごまカンパチは絶対取り上げない
474名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/20(月) 17:57:47.62ID:VK1tQ7jh0
Z世代のクソガキが飲酒運転で逮捕されてるニュースよく聞くけど
475名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/20(月) 17:59:27.00ID:VK1tQ7jh0
>>471
年末年始バルセロナいたけど
若者の8割がたが街中で大麻吸いながら歩いててラリッてた
街中はポイ捨てだらけだし
スペイン人の仕事は適当だし
日本も大麻解禁したらこんな感じになるんだろうなって実感した
2025/01/20(月) 18:19:21.39ID:wIDL0P1E0
>>1
>2023年1月には世界保健機関(WHO)が「いかなる量のアルコールも健康面において安全でない」と警告を発表した。

こういうのを鵜呑みにしてる時点でバカ確定
2025/01/20(月) 20:03:38.62ID:NfgClPHQ0
酒飲みでもノンアルコールを上手く組み合わせて、
アルコールの飲み過ぎを抑止しながらほどほどに飲むといい
最近は機能性表示食品のノンアルコールがあるから、俺はそれを飲んでいる
478名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/20(月) 20:19:43.32ID:8woIhqsh0
>>309

運動しようぜ
479名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/20(月) 21:00:30.59ID:nU5TZJ+s0
>>475
やだなあ
せめて自宅でやってくれないとねえ
480名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/20(月) 21:01:28.59ID:nU5TZJ+s0
>>477
難消化性デキストリンを大量に摂りすぎたら
便秘になるぜ
1日一缶までだな
2025/01/20(月) 21:28:40.48ID:8klgrkei0
>>480
うんこ緩くなるなら下剤も兼ねて多めに摂ってるな
不溶性食物繊維ばっかとると便秘になるし
482名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 20:25:31.96ID:xuq4pC0Z0
俺も便秘になった
483名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/21(火) 23:49:27.85ID:2sc52XS60
Z世代って生きてて何が楽しいの?
2025/01/21(火) 23:53:34.00ID:oOFuW+J+0
古いとか違うんだよ
辞めたくても辞めれねんだよ
485! 警備員[Lv.6][新芽](聖なる僻地)
垢版 |
2025/01/22(水) 00:43:10.87ID:v6U/iuK30
酒税増税で円高物価安に変えられるな
486 警備員[Lv.34]
垢版 |
2025/01/22(水) 01:01:01.61ID:e9AyK3HJ0
50代でも周りがほんと飲まなくなった
487 警備員[Lv.34]
垢版 |
2025/01/22(水) 01:02:13.09ID:e9AyK3HJ0
>>451
それこそ禁酒禁煙だろ
488 警備員[Lv.34]
垢版 |
2025/01/22(水) 01:07:36.27ID:e9AyK3HJ0
ただの炭酸水にレモン入れただけでうまい
しょうがすりおろし入れれば無糖ジンジャエール
柚子でもいい
2025/01/22(水) 01:12:38.72ID:YJrb2ibM0
飲酒なんかもう古いぜ
大麻キメんのがナウなヤングにバカウケさ
490名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 01:23:23.61ID:CuG09TF30
ゴミ無能世代は不必要でしょ
コイツらは狂土やらにのされて終わり
491名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 05:35:04.35ID:rkQafypc0
「酔い」は恥
492名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 05:41:51.27ID:PSV9BEY90
ノンとかゼロとかオフとか怖くて飲めない
2025/01/22(水) 05:43:32.04ID:e6bjoKzr0
そりゃ 呑まないほうが 良いに限る
494名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/22(水) 05:58:14.65ID:qk8edBsV0
何がおいしいの酒って 臭いし不味いし気持ち悪くなるし 本当に美味しいと思って飲んでる人ってどれくらいいるんだろう
2025/01/22(水) 06:42:23.32ID:/iq3kDcO0
ソフトドリンクでよくね?
2025/01/22(水) 06:44:54.07ID:/iq3kDcO0
>>494
俺の母お水系で
軽いアル中だったけど
酒不味いって言ってたよね
今は年なんで飲んでないけど
何故かノンアル飲んでる
2025/01/22(水) 06:53:49.67ID:w8gaISfB0
酒・タバコ・パチンコ

3大老害害悪趣味
はよ死なんかな
2025/01/22(水) 09:37:56.92ID:md+ybWzi0
>>497
やっぱナウなヤングはガチャゲーですよね
2025/01/22(水) 11:37:24.08ID:ZVixAD840
>>498
ガチャゲーもと同じバクチじゃないのかw
2025/01/22(水) 13:40:46.03ID:zXdgjNzS0
意識高い系Z世代
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況