X

【酒】寝ても抜けないアルコール 記者が体験 判断力や注意力の低下 翌朝運転するなら飲酒しないのが一番 (動画あり) [ごまカンパチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/01/29(水) 22:28:57.23ID:fZu+t9aG9
https://www.fnn.jp/articles/-/821471
※ソースに動画あり

「酒を飲み、自宅で休憩したあと車を運転した」
調べに対しこう供述しているというJR郡山駅前で受験生を車ではね死亡事故を起こした池田容疑者。

飲酒をした後、体内にアルコールはどのくらいの時間残るのか?医師の立ち合いのもと検証をした。
500ミリリットルの缶ビール三本分を記者が摂取。呼気から検出されるアルコールが6時間後にどの程度あるかを調べる。

「かなりアルコールが回ってきたような感じがします。全身があったまってきてふわふわしたような感じがします」と記者。
飲酒後の呼気からは、1リットルあたり0.3mgのアルコールが検出された。
これは酒気帯び運転の基準値の2倍に相当する。

約6時間が経過し、
「飲んだ直後のふらつきも消えてかなり頭もすっきりしています。それでは早速測ってみたいと思います」と記者は話したが、
呼気検査をすると…「0.15mg/hですね、残ってますね」
結果は呼気1リットルあたり0.15mg、6時間が経過しても数値は半減に留まった。

おおひら内科クリニックの大平俊一郎院長は
「頭がすっきりしてると言ってたんですけど、それが結局酒気帯びの0.15mg/lという呼気濃度。頭がすっきりしてるからもう大丈夫だという風に思わないで」という。
※略



関連スレ
【酒】受験生の女性(19)が入試当日の朝に飲酒運転の車にはねられ死亡 車を運転していた男を逮捕 福島 ★2 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737674498/

【酒】JAL飲酒問題で再発防止策 「アルコール要注意者リスト」を作成 会長と社長を2カ月30%減給、他の役員3人も処分 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737787464/

酒を断てない研究者とタバコをやめられない医師 依存経験を赤裸々告白した話題の本 「『ダメ絶対』だけで依存症が治る人はいない」 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737788385/

【酒】泥酔し消防に虚偽通報「嫌がらせしたい相手がいた」 女性警察官にはストーカー 秋田県警教養課課長(当時)の警視を書類送検 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737788996/

【酒】「飲酒運転疑われカッとなり…」警察官の襟元つかむ 車で事故起こした男を現行犯逮捕 呼気から基準値9倍近いアルコール [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737789730/

【酒】「どういう教育受けてそうなったのか」 東京・浅草で千鳥足の“酔っぱらい”が“商店街のシンボル”提灯をパンチで真っ二つに [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737790430/

【酒】泥酔状態のため警察署で保護された男性が死亡 警察「保護体制に問題はなかった」 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737791044/

【酒】「アルコール缶を飲みながら運転している」 目撃者が通報 55歳男を現行犯逮捕 相次ぐ飲酒運転 福島 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737791704/

【酒】「禁酒ゲーム」が新時代のトレンドに?...今年はアメリカ人の3分の1が参加 「ドライ・ジャニュアリー」とは? [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737792550/

【酒】「前日の夜に友人と飲酒」伊達市職員の21歳女を逮捕、事故起こし顔面骨折 受験生死亡事故後も後を絶たない飲酒運転 福島 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738156713/

【酒】勤務先の学校を無断欠勤し行方不明に…捜索中の警察が発見、呼気から基準値超のアルコール 50歳教頭の男逮捕「間違いない」 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738156933/
2025/01/29(水) 22:29:34.39ID:Gcbfqr1M0
>>1
毎日のように欧米発のフェイクニュースを垂れ流してロシアを貶めているアメポチ工作員[ごまカンパチ★]を刺身包丁で滅多刺しにて殺害しよう!

[ごまカンパチ★]を雇用しているアングロサクソン(英米系の白人)にも頭からガソリンぶっかけて生きたまま焼き殺そう!(原爆と空襲と沖縄戦での火炎放射と横浜ファントム墜落事件で焼け死んだ日本人の復讐ね)

横浜ファントム墜落事件については「パパママバイバイ」で検索してね。間違いなくアメ公を殺したくなるから。
2025/01/29(水) 22:30:38.02ID:aHTWgTWv0
飲酒関係の犯罪が多すぎる
タバコと一緒に違法にするべき
2025/01/29(水) 22:31:10.06ID:0ppKeJOQ0
ピースは死にました
2025/01/29(水) 22:32:03.87ID:Dhkq7uh40
5003本でそんなもんか
一本じゃ捕まらんやん
2025/01/29(水) 22:32:50.52ID:qVsGQd2P0
何で6時間なのよ
2025/01/29(水) 22:33:53.74ID:h1YyybOd0
お酒のむひとキライ
2025/01/29(水) 22:34:55.91ID:aXW4Gzbl0
運転しないのが自分自身のためだが、
田舎って車乗らないと何も出来ないじゃん。
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/29(水) 22:36:07.72ID:Dg58oZhh0
ごまカンパチのアルコールへの異様なまでのヘイトは何なの?
両親が飲酒運転のトラックにでも轢き殺されたの?
2025/01/29(水) 22:36:22.00ID:TTRCWIQw0
ゴマカンパチってなんで永遠に酒スレばっか立ててんの?
2025/01/29(水) 22:36:29.51ID:YMfEPHqF0
ビール一杯のアルコールが
抜けるのに4時間かかる

夜遅く深酒したら
翌日はほぼほぼアウトやで
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/29(水) 22:37:16.27ID:Dg58oZhh0
>>8
じゃあ飲むなよ
2025/01/29(水) 22:38:22.34ID:gopUpJg40
酒はヘロインと同クラスのヘビードラッグ
つまり「麻薬」
毎日酒を飲む人間は麻薬中毒者
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/29(水) 22:38:27.94ID:Yb1Ndzuo0
ヤク中にやめろと言っても無理だろ
2025/01/29(水) 22:38:33.75ID:b7/6twBe0
20代の頃は酒飲んで普通に運転出来てたわ
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/29(水) 22:41:45.09ID:F2tb29R20
>>15
俺も何回かやったことあるけど事故っちゃいけないという意識が働くのか
逆に回りがよく見えて安全運転になる
それでも運転はいつもと感覚が違うので酒はもう止めた
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/29(水) 22:41:58.49ID:98QbDw3b0
仕事中は常に不安だから判断落ちる酒は怖くて飲めないわ
2025/01/29(水) 22:42:05.33ID:CZui2o0K0
>>11
350飲んで一時間半後にアルコールチェックしたら0だったんだけど
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/29(水) 22:42:14.78ID:Dg58oZhh0
ヘロインは化学的な加工が無いと出来ないが
アルコールは果実とかから自然に発生するのでたぶん人類史よりも歴史は古い
全然違う
2025/01/29(水) 22:42:27.89ID:NqvGcyFm0
飲みたりないんだろ
中途半端に飲むと残りやすい
たくさん飲んでぐっすり寝た方が良い
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/29(水) 22:42:57.74ID:Dg58oZhh0
>>18
なんで検出方法か機械の故障だとは思わないの?
2025/01/29(水) 22:45:56.11ID:CZui2o0K0
>>21
なんでそうだと思ったの?
2025/01/29(水) 22:46:23.24ID:415hkG9s0
車中泊で酒飲んで翌朝、運転して帰る車中泊系ユーチューバーたくさんいてるけど、急な移動にも対応できないしアウトだよなあれ
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/29(水) 22:48:30.27ID:fZu+t9aG0
>>9
私は公平なだけです
2025/01/29(水) 22:49:22.42ID:TTRCWIQw0
はっきり言ってアルコール代謝能力なんて個人差が大きすぎんだろ。俺はビール5杯、ワイン1000mlぐらいならまったく運転に支障ないわ
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/29(水) 22:49:50.90ID:Dg58oZhh0
>>22
人間が5%350mlのアルコールを90分で完全に分解するのはムリだ
2025/01/29(水) 22:50:02.07ID:qf1lUfd/0
サケカス以外みんな知ってる事だよ(笑)
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/29(水) 22:50:45.59ID:Dg58oZhh0
>>24
でも明らかに酒関連ニュースを選抜してるじゃないか
2025/01/29(水) 22:50:54.92ID:NNS3lBfF0
大宮公園のピース君よりとべ動物園のピース見てた方が楽しいからな
2025/01/29(水) 22:53:20.29ID:LdBb0QIK0
翌朝運転しなくても飲まないのが一番じゃね?有毒な上に税金水増しされてるんだけどバカなの?
2025/01/29(水) 22:53:24.60ID:TTxZSC2R0
俺は酒を全く飲まないことも影響してるのかもしれんがこの記事が何を伝えたいのかがサッパリわからん

飲んだ直後は酒気帯び基準値の2倍でした
6時間後に半減したってことはつまり基準値ギリギリなわけだろ?
ギリギリセーフな時はアカンのか?

500ミリ2本までにしとけっていいたいの?
それとも7時間あけろっていいたいの?
それとも基準値を0.1とかまで下げろといいたいの?
2025/01/29(水) 22:53:41.25ID:LdBb0QIK0
ああ頭パーになりたいから飲むんだっけ
2025/01/29(水) 22:55:40.96ID:CZui2o0K0
>>26
吹き方が悪かったのかな
2025/01/29(水) 23:03:23.00ID:31tsywzB0
>>25
検査には引っかかるんじゃね
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/29(水) 23:10:43.56ID:fZu+t9aG0
>>28
それだけ酒に起因する事件・事故が多いということです
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/29(水) 23:13:10.37ID:lg7n8rQZ0
二日酔いに効くものなんかあるわけない
半日くらい身体をごまかしてまた酒入れるんだもの
内臓が傷むに決まってるわ
2025/01/29(水) 23:13:15.26ID:rvSHzCJu0
>>18
節子、それノンアルビールや
2025/01/29(水) 23:18:16.68ID:XOT4215d0
朝方目が覚めたらビール一口飲んでるけど
2025/01/29(水) 23:32:17.47ID:A/8W0Smy0
6時間じゃなくて9時間前くらいに残る平均値出せばいいのに

なんの役にも立たない前提だよ
2025/01/29(水) 23:32:29.66ID:w2TnbMaR0
運転は基準値以下ならええんやろ
2025/01/29(水) 23:32:47.99ID:nqGvGNXj0
販売停止したほうがよくね?
2025/01/29(水) 23:35:17.06ID:sX3HkMgN0
>>1
デマかんぱちwww
2025/01/29(水) 23:56:56.91ID:92OB/GLi0
甘酒くらいしか飲まないけどそっちは朝には抜けてるよね?
2025/01/30(木) 00:18:19.10ID:d4sOwOv40
>>15
夜中3台まきこんだ追突やったが全員飲酒
各自修理でなかよく解散
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/30(木) 00:18:59.79ID:2jmOIpkP0
翌朝運転するなら飲んだらダメってじゃあいつ飲めばいいの?
朝から運転しなくていい日なんかほとんどないんだけど?
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/30(木) 00:21:25.82ID:NCvixx2i0
嗅覚が機能不全
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/30(木) 00:22:11.30ID:EsCRZAI50
>>6
え?
お前、わかんないくらい馬鹿なの?
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/30(木) 00:24:20.93ID:bgRWiKP/0
>>1
飲む量もそうだし普段車使ってない前提の信じられないアホ
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/30(木) 00:31:26.13ID:iFYElUHN0
飲酒運転はもっと厳罰化していい
一度でも飲酒運転バレたら永久免停で
2025/01/30(木) 00:40:04.75ID:Q+TGGzpS0
0.15程度なら水500cc一気飲みして30分後に炭酸飲料一気飲みしてゲップが出たら速攻で歯磨きしてガラガラペつてやった直後に吹いたら検出されない
2025/01/30(木) 00:57:25.07ID:QhDy4SIx0
ビデオOptionで飲酒してからサーキットでレースする企画をやっていたがエンターテイメントで誇張されているとはいえ飲酒運転のガバガバ具合がよく分かる
2025/01/30(木) 01:09:29.80ID:PDv1FCr/0
飲んでる最中は楽しいのに二日酔いは地獄のように辛い
2025/01/30(木) 01:12:02.13ID:JCU+PeYt0
>>1
下戸体質だからだろ
オメーは呑むんじゃねえよ
2025/01/30(木) 01:26:41.74ID:yzOJq6yq0
そんなあなたに菊水ふなぐち
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/30(木) 01:30:22.11ID:MjueqNSz0
>>8
田舎に住むことを選んでるのは誰なんだろうね
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/30(木) 01:57:40.91ID:65FpVLGS0
缶ビール1本で12時間って言わないといかんよ
それでも微量はまだ残るんだから
っていうかその前に警察官の飲酒運転を先に無くさないとどの口が言ってるのってなってる
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/30(木) 02:01:37.55ID:sgx37gjA0
>>52
酒弱いしこれあるから飲まずにいられる
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/30(木) 02:03:02.37ID:uMo5ZI0j0
よく考えたら酒って何なのよ
悪い話ばっかりなのに飲みたいだけ飲める環境w
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/30(木) 02:04:13.50ID:aPtUFXld0
>翌朝運転するなら飲酒しないのが一番
当たり前の話なのにこれが今まで言われてこなかった異常さ
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/30(木) 02:06:53.69ID:iEhuEMBG0?2BP(0)

体内からアルコールが抜ける速度は個人の体質で決まっているから
何時間とか言えんだろう。酒豪地域の東北・沖縄と下戸地域の
関西では物差しが違う
2025/01/30(木) 02:17:11.89ID:dKVN1YAT0
寝ても抜けないことからあるコールと呼ばれるようになったくらいだからな
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/30(木) 02:17:17.16ID:QgsxIA0n0
>>1
大麻キャップ ごまカンパチ★
X発のフェイクニュースでアルコール下げ

命がけで飼い主を守った犬は瀕死の重体…酔ったナンパ男4人、被害女性の犬を暴行し逃走「酷い、鬼です!」「絶対に許せない」 ★2 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1713480114/

VoiceforAnimals_japan(@eugene_vegan)
://x.com/eugene_vegan/status/1780936704804978844
://pbs.twimg.com/media/GLcoffSbgAAYua_?format=jpg&name=large
2025/01/30(木) 02:42:06.47ID:LoN5NRcS0
>>1
500を三本よく飲めるな

経費でただ酒だからか?
2025/01/30(木) 04:25:40.63ID:Dw/IZNi30
酒の製造販売を法律で禁止するのが一番では?
2025/01/30(木) 04:58:45.45ID:2CfgCPpu0
寝たらスッキリするんだが
2025/01/30(木) 06:14:28.34ID:aftTepnd0
個々の代謝能力次第じゃね?
2025/01/30(木) 06:17:43.74ID:PvhoI2wo0
こいつから運転免許証を取り上げろ
2025/01/30(木) 07:23:56.50ID:60RQoPfJ0
大体7から8時間位はあけないといかんだろ

6時間との1.2時間がでかい
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/30(木) 08:01:02.36ID:WVTvjdPO0
計算サイト

https://www.ask.or.jp/alcohol-unit_calculator/
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/30(木) 08:03:38.41ID:WVTvjdPO0
>>69 
● あなたの飲んだお酒の度数と量は?
※飲んだお酒のアルコール度数と量を入力し、数量を選択してください。
5% 500ml 3本

● アルコール分解時間のめやす
飲酒後
15.0
時間
この時間内は運転しないようにしましょう
2025/01/30(木) 08:08:18.60ID:NwcjLJlN0
寝るとアルコール代謝落ちるから
完徹しとけ
2025/01/30(木) 08:10:45.51ID:NpWMjrOD0
朝飲酒検問した方が良いんじゃないか
結構な人が酒残ったまま運転してそう
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/30(木) 08:11:38.22ID:cv3HSbXf0
翌日仕事がある日は酒飲んで憂さ晴らしもできないこんな世の中じゃ
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/30(木) 08:19:32.30ID:r7gGlH360
基準方法変えた方がいいんじゃね?
もう覚醒して運転に支障がないのに馬鹿正直に数値超えてるからダメーとかアホすぎ
2025/01/30(木) 08:26:29.55ID:FgEu4P4J0
>>1
検査しないとエンジン掛からないシステムに出来ないのかね
2025/01/30(木) 08:26:53.91ID:FgEu4P4J0
>>72
ほんとそれ
2025/01/30(木) 08:29:32.60ID:bacXugbo0
>>58
慣習
WHOも同じ物が出てきたら認可しないと言っている
って話をここで読んだ事がある
2025/01/30(木) 08:31:20.68ID:R4IK94A10
翌朝どころか1日くらいは抜けないだろ
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/30(木) 08:33:18.04ID:cv3HSbXf0
>>77
大麻という日本の慣習をぶっ壊した欧米
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/30(木) 08:36:53.28ID:oKWgonxB0
酒が抜ける速さには個人差あるからな。
肝機能のパフォーマンス次第としか言いようがない。
2025/01/30(木) 08:40:06.33ID:nIUKPwkR0
>>1
当たりめーだ。計算すりゃそうなるだろ
俺はアルコールの0.8は計算に入れない

缶ビール500缶5%の純アルコール量
500cc×0.05=25g (これに比重で0.8掛けるらしいが俺は計算にいれない)

25g×3=75g が三本分のアルコール。

アルコールを体重の十分の一で割る。例えば70キロだと7。

75÷7=10.7 この場合10.7時間がアルコールが抜ける目安だと思う。

間違っていたら訂正よろしく。6時間じゃ抜けねえよ
2025/01/30(木) 08:41:57.45ID:zFnDpp4O0
>>11
>>18
血中アルコール濃度が0.00になる基準に使われてるビールの量が500mlalc5%alc量20gだから350ml5%14g缶であれば4時間よりも早く抜ける
2025/01/30(木) 08:42:26.64ID:FgEu4P4J0
ゴルフで昼飯の時に1杯飲む人いたけど、あれどうなんだろうな
昔にゴルフ数回やっただけだから今も昼飲んでる人いるか知らんけど
2025/01/30(木) 08:45:31.76ID:nIUKPwkR0
>>64
ロシアで其れやってメチルで死んだ奴が多数。密造とかで闇社会ができる。
2025/01/30(木) 09:17:42.36ID:BB8FgRe20
>>1
死ねクソチョン
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/30(木) 09:18:36.49ID:cNKMwAW50
大量飲酒とコップ1杯を同じ6時間という土俵で語ってないか?
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/30(木) 09:19:18.13ID:sPqAKVsi0
え?毎晩飲んでるわ
2025/01/30(木) 09:27:06.52ID:Af1BSm+W0
休んだから大丈夫、そんなクソみたいな思考があかんのよ。
残ってる可能性を考えたら一ミクロンのミスですら許されない位の気持ちでいないから三流四流なんだよ。
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/30(木) 09:28:38.28ID:WWy7kB330
四六時中内臓が毒素を処理してる状態でパフォーマンスが落ちるのは当然だわな
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/30(木) 09:31:18.24ID:GzCMPxqw0
タバコより酒こそ害悪
居酒屋や酒を提供する事を禁止しろよ
特に酒類を飲んで公共交通機関の電車やバスに乗られると汚くてうるさくて臭くて大迷惑!
2025/01/30(木) 09:33:59.59ID:SbfBUF5E0
よく飛行機のパイロットが引っかかってるけど必ずワイン飲んでる
バカなんじゃないの?と思う
蒸留酒の方が抜けやすいんだからワイン飲むとか自覚が無さ過ぎる
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/30(木) 09:53:15.82ID:F8ruJu+B0
昔講習で習ったけどビールコップ一杯で4時間だった記憶
3缶も飲んだら6時間じゃ0にならないよ
前日深酒して朝チェッカー引っかかってるドライバーさんたまにいたよ
2025/01/30(木) 09:54:14.39ID:Af1BSm+W0
寝ても抜けないってか寝たほうが抜けないんだろ?
乗る気なら寝るなだな。
2025/01/30(木) 09:55:40.33ID:CwxZVXeH0
寝た方が代謝が落ちて酔いはさめないぞ
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/30(木) 09:56:11.99ID:F8ruJu+B0
>>93
アルコールの体内分解に寝る寝ない関係あんのかな?
どっちにしろ運転するなら寝てない人は不適格だよ
判断能力落ちてるから
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/30(木) 09:57:10.30ID:F8ruJu+B0
>>94
なるほど代謝が関係するのか
でもアルコール抜けても睡眠不足で運転に向かないね
2025/01/30(木) 09:58:04.95ID:80MnbumP0
酒とか毒じゃん
少しならいいけど多量に飲むと眠くなるし、そのあと頭痛くなるし
たいして旨くないのに、なんでみんな飲んでんの?
2025/01/30(木) 09:58:17.86ID:HkrL9oWl0
寝るとアルコール抜けないってのはよく聞く

ただ、寝ないで車運転するのはそれはそれで過労運転で捕まるが
2025/01/30(木) 09:58:39.18ID:Af1BSm+W0
ジョークだよ本気にすんなよw
真面目か
2025/01/30(木) 10:05:28.43ID:NwcjLJlN0
>>95
明確にある
ただまあ飲み過ぎて寝落ちするレベルだと意味ないわな
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/30(木) 10:08:25.92ID:wyhBWcGK0
判断力落ちるなら
運転にかかわらず飲まないほうがええやん
2025/01/30(木) 10:23:51.72ID:1zsS8xAf0
次の日仕事あるのに飲んでる奴はアホ
2025/01/30(木) 11:19:11.58ID:TZ2Y0l5M0
自動運転実用化しろ
2025/01/30(木) 11:48:35.11ID:sTEnRIxU0
>>86
1.5㍑が大量てw
時代によっちゃ水代わりがビールだよ?
2025/01/30(木) 12:38:36.70ID:OkcJn9IS0
当たり前だよな
だから飲むなって昔から言われてるんだし
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/30(木) 14:20:04.32ID:h3fJzNJX0
>>1
寝た方がアルコールが残りやすい
寝ない方が早く抜ける
2025/01/30(木) 14:47:19.83ID:5PTaXDyi0
風呂とかサウナに入ったら抜けるぞ
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/30(木) 15:22:45.64ID:8KBKNXph0
次の日とかの話やなくて
普通にアルカスの頭はおかしくなってるやろ
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/30(木) 15:36:39.58ID:Q1IkteL00
0.3mgが6時間後に残ってたら代謝かなり悪いぞ
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/30(木) 15:42:22.22ID:8KBKNXph0
素面でも酒飲む人と酒飲まない人では知能に差があるやん
まあ馬鹿だから酒飲む可能性も大やけど
2025/01/30(木) 17:04:26.68ID:JCU+PeYt0
>>108
下戸が代謝できずに残ってるって話でしかねーだろ。
並に呑めるならコイツみてえにはならねーよ

下戸に合わせるとか
馬鹿に合わせてカイゼンwとか言って
機能不全になってる職場と変わらんわ
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/30(木) 17:11:59.66ID:Aq5W40uE0
カラ酒したら抜けるのが遅い
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/30(木) 18:13:11.46ID:B21nyeuA0
そもそも

酒気帯び運転の基準値

この数字は、本当に適正なのか? 金儲けの目的で、警察の都合で、非科学的に設定されていないか?
2025/01/30(木) 18:15:32.10ID:GRTniTLM0
1:00過ぎまで飲んでて6:30に車で会社に
行くのはやめて
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/30(木) 22:18:48.35ID:LQJwJ3NW0
飲むなら乗るなだよね
116 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2025/01/30(木) 23:01:08.80ID:RWoLfzNH0
500×3って毎日飲んだら多量飲酒者認定やぞ…
2025/01/30(木) 23:17:55.76ID:EkvIcvuN0
寝ても抜けないって
同じ時間が経っても寝たか寝てないかで違うのか?
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/30(木) 23:27:59.92ID:sTrPD0Ym0
>>117
実は、その逆!
なんと、お酒を飲んで眠ると、アルコール分解速度が約半分程度に落ちてしまうと研究で報告されています。

https://ailesplus.com/news/?p=40549
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/30(木) 23:42:53.01ID:AZVgE6XD0
30歳過ぎたら禁酒すべき
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/30(木) 23:44:30.75ID:boSPk4Rz0
家では自重して午後7時以降は飲まないんだが、
居酒屋とか行くと遅くまで飲んで量もビール500ml×3
とかでは全く済まない。
BZ系の睡眠薬を処方されてるんだけど
使うのに抵抗ある。真夜中でも抜けてない
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/30(木) 23:49:22.95ID:SC0go6UI0
アルコール分解酵素なんて人それぞれなのに、
頭悪いんか?
2025/01/30(木) 23:56:40.33ID:Xk2McFl50
水たくさん飲んで寝れば朝にはスッキリよ
123名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 00:12:29.59ID:cqcLOzJC0
頭が良く金が稼げる人は気兼ねなく飲んで経済を回してほしい
私は頭悪いの自覚してるし飲むと失敗ばかりしてしまうから今は一滴も飲まない
2025/01/31(金) 00:14:09.95ID:2hdTqd890
トヨタの知り合いは翌日会社がある時は絶対に飲まないな
飲酒運転で事故った後にトヨタ社員とか洒落にならないもんな
2025/01/31(金) 00:35:11.15ID:OA0jwmUN0
アル中カラカラらしき人が
京セラコミュニケーションシステムの動画の最後に一瞬映りXが騒然
https://i.imgur.com/zQHZrBR.jpeg
2025/01/31(金) 00:38:33.11ID:NJmwG0mi0
>「0.15mg/hですね、

アルコール抜いてから記事書いて
2025/01/31(金) 01:09:32.62ID:KBk44Id/0
>>45
夕方
2025/01/31(金) 08:08:39.61ID:8BdrQWsI0
>>124
トヨタに限らず飲酒運転発覚で即クビの会社は多い。
2025/01/31(金) 09:00:29.81ID:TLbLz5tK0
>>124
そんな事より事故起こすなよ
飲酒事故とシラフ事故ドッチが多いと思ってんだよ。
2025/01/31(金) 09:12:46.84ID:8bQYcNZT0
寝酒に350を毎日3缶飲んでるわ
4缶だと起きたときダルさが残る
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:35:42.61ID:6tHCJG/F0
不眠症にアルコールは悪手
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 12:39:15.99ID:l2UhBZPO0
>>25
おまわりさん、こいつです
2025/01/31(金) 12:43:20.55ID:KaebDUHe0
>>130
俺もそうなった
ロング1ミニ1のが量が少ないことに最近気が付いたからそっちにするかな
2025/01/31(金) 13:07:31.65ID:hxXhiCz30
死ぬほどコーレーグース入れたし死ぬほど奈良漬け喰っただけやろ
135名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 13:26:14.20ID:X4vvIuWU0
>>57
ずっと飲んでれば平気になるぞ
2025/01/31(金) 14:13:01.70ID:qWL63YY10
>>1
飲酒しないのが1番
じやねーよ
飲んだらどうやって抜けるか考えろ無能
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:16:41.99ID:60Q53czV0
車を運転する前日は飲まないのは鉄則だろ
2025/01/31(金) 14:20:44.93ID:66vHt/Ld0
個体差とか分からんしな
2025/01/31(金) 14:21:54.15ID:qWL63YY10
>>138
じゃあ一律に数値で切符切るのは間違いだろ
個体差があるのなら
2025/01/31(金) 14:36:59.21ID:v/7NIDhz0
アルコールが抜けやすくなるサプリは無いのか?
2025/01/31(金) 16:11:59.40ID:l28i7W0G0
朝に飲酒検問をもっとやればいいのに
2025/01/31(金) 16:33:14.95ID:nEWa5Qcn0
身内の検挙増やしてどうする
2025/01/31(金) 21:29:40.93ID:gP3IvLOQ0
【悪質ドライバー】
堺585 は 77−77 エブリイワゴン(白)

2025年1月31日 堺市で歩行者にあおり運転、中年の夫婦が乗車。
2025/02/01(土) 10:59:51.77ID:lX7VF59p0
アルコールの代謝量はおおよそは体重に依存して決まるんだっけか
1kg1時間0.1gとかそんな数字
2025/02/01(土) 11:05:24.38ID:EKy38mEj0
>>139
個体差って分解能力と単なる慣れで飲んだ量ではなくその時の呼気の数値で切符を切るのは正しいだろ
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/01(土) 17:39:36.28ID:6Y8buYjj0
【アル中の格言】
「酒は百薬の長」…量的には1 日お猪口半杯~1杯、それ以上は毒
「酒で菌を殺す」…無理。本当に菌を殺す量を飲んだら人も死ぬ
「酒が熟すれば医者が青くなる」…アル中だけに流布している俗説
2025/02/01(土) 18:16:57.63ID:EZcXsUbN0
運転当日と前日は飲酒禁止にしろ
2025/02/01(土) 18:41:39.51ID:O8EesHkV0
SFだと強制的にアルコール抜く薬あるけど
気分悪くなる表現してるもんな
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/01(土) 18:45:49.70ID:QVsBivdl0
500ml3本とか飲んだ家に入らん量だな
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/01(土) 18:58:24.86ID:M+3JTT600
実は睡眠を取るとアルコールの代謝が遅くなる。早く抜きたかったら徹夜しろ、って話になってしまうが、酒飲んで寝ないって地獄

要するに、翌日に仕事を控えてんなら飲むな、ってことだ
2025/02/01(土) 18:59:46.93ID:E2nEofMg0
>>111
常識で考えるなら安全基準はその下戸に合わせるもんなんだが?
俺はベテラン・上手いから一時停止なんかしないし制限速度20kmとか遅すぎて守らないし徐行は時速60kmでいいやとはならんだろ?やった所で100%無くなるわけじゃないけどそれは人間だから別要素
2025/02/01(土) 19:06:37.63ID:E2nEofMg0
>>140
サプリじゃなくて飲料だけどセーフティーショットって会社がsureshotて飲み物出してる海外の会社だけど
2025/02/01(土) 19:32:01.15ID:9rO3hfne0
水を飲んで寝る前に排尿するのと、飲まずにそのまま寝るのとではアルコールの残り方が全然違うな
154 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/02/01(土) 19:32:50.13ID:k3lBn6go0
>>146 養命酒買ってくる
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/01(土) 20:52:21.91ID:lOOOuGDX0
わざわざドラッグしないと生きていけないのか
2025/02/01(土) 21:08:57.52ID:hAv0kwtA0
ビール一杯なら大丈夫てことやろ
2杯飲まなければよいのでは
157名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/02(日) 20:49:09.01ID:AgQo1wQW0
>>79
>>1
大麻キャップ ごまカンパチ★
スレタイ捏造で2024/3/23~3/25
2日間キャップ停止
://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1625875514/172

172 Ace ★ 2024/03/23(土) 17:59:15.02
newsplusにて、ごまカンパチ停止。

スレタイ作文によるフェイクニュース向きGL5
://ace.5ch.net/test/read.cgi/saku/1703808938/136-139



【バブル崩壊】中国不動産開発の金輝集団、ドル建て債がデフォルト(債務不履行)-販売低迷が重し [ごまカンパチ★]
://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1711122148/
【バブル崩壊】中国不動産大手「万科」の格付けがジャンク級に ムーディーズが引き下げ、さらなる降格も示唆 [ごまカンパチ★]
://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1711121934/
【バブル崩壊】自動車市場も大崩壊、ベトナムの深刻な不況が映し出す「中国頼み」東南アジア経済の転換点 ★4 [ごまカンパチ★]
://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1711060940/

GL5
元記事に「バブル崩壊」関係の記述はなく、「バブル崩壊」は立て子による単なる捏造。
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/02(日) 20:50:58.14ID:gYwb0v8w0
確かに、ビール350ml程度ならあんま影響でないけど1Lくらい飲むとそこそこ残るね。2Lのむと次の日確実に影響出るって感じ。
ただすごいゆっくりと飲めばまた影響は違うけど
2025/02/02(日) 20:51:34.54ID:WXa5X/lE0
飲酒運転と言えば
飲酒運転で轢き逃げの創価アイドル
2025/02/02(日) 20:51:52.19ID:FQ+qDMPR0
この事件の犯人はそういう問題じゃないだろ
2025/02/02(日) 20:52:33.02ID:xIe42yOp0
運転関係無く飲まない方が良い
コロナはいいチャンスだった
162名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/02(日) 20:52:37.53ID:aK6lzg1K0
その程度で運転するなというならまずは70歳以上の運転を全面的に禁止して厳罰にしろ
明らかに判断力や注意力が低下してるんだから
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/02(日) 20:56:19.06ID:YQOFJCKA0
通勤時間帯に飲酒検問やってるの見たこと無いけど、やったら入れ食いかもな
2025/02/02(日) 21:04:53.88ID:E/sr/9pp0
販売禁止が一番だよ
165名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/02(日) 21:09:29.39ID:kDagU1S00
>>164
アルコールが発明されて以来いちども人類史上でこれを禁止することが出来なかった曰く付きの嗜好品なのに?

どうやって?
2025/02/02(日) 21:20:27.63ID:Zzi5TDX00
日曜日の夜にも酒を飲んで月曜日の仕事が辛い
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/02(日) 22:11:13.26ID:kDagU1S00
>>163
けど経済も止まるぞ?
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/03(月) 16:30:02.44ID:vskCGXOE0
>>165
そんなに深刻な依存性があるならますます禁止しないとな

普段の酒カス「○○には依存性がある、禁止しろ!」
酒スレの酒カス「酒の依存性は人類史上一度も禁止できなかったほどすごいんだぞ!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況