X

【酒】“晩酌程度”の少量のお酒でも睡眠の質が下がる――アルコールが睡眠に与える影響を調査 豪州チームが発表 [ごまカンパチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/02/03(月) 23:10:02.83ID:ep3/AQtI9
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5a32b8d6510e1c4964215aeee851f93a206b128
 オーストラリアン・カソリック大学などに所属する研究者らが発表した論文「The effect of alcohol on subsequent sleep in healthy adults: A systematic review and meta-analysis」は、
健康な成人における飲酒が睡眠に与える影響を詳しく分析した研究報告である。
研究では、飲酒が睡眠に与える影響について27の研究を分析した。

分析の結果、少量の飲酒でも睡眠に影響を及ぼすことが明らかになった。
体重1kg当たり0.50g以下という少量のアルコールでも、レム睡眠の開始が遅れ、その持続時間が短くなることが判明した。

一方、アルコールには入眠を促進する効果もあることも確認できた。
ただし、この効果が現れるのは体重1kg当たり0.85g以上という比較的多量の飲酒の場合である。
このような量では、確かに寝つきは良くなるものの、その後のレム睡眠が著しく阻害される。
つまり、睡眠導入剤としてアルコールを使用することは、睡眠の質を大きく低下させる可能性が高い。

興味深いことに、総睡眠時間や睡眠効率、夜中の目覚めについては、一貫した影響を特定することができなかった。
これらの指標については研究によって結果にばらつきが大きく、アルコールの明確な影響を結論付けることは困難であった。

研究の限界として、ほとんどの実験が就寝3時間以内の飲酒を対象としていることが挙げられる。
そのため、それより前の時間帯での飲酒が睡眠に与える影響については、十分なデータが得られていない。
また、男女差による影響についても、データが限られているため明確な結論を導き出すことができなかった。

実践的な示唆として、良質な睡眠を得るためには、少量の飲酒であっても注意が必要であることが明らかになった。
特にレム睡眠への悪影響は、飲酒量が増えるほど顕著になる。
睡眠導入剤としてアルコールを使用することは、一時的な入眠効果よりも、睡眠全体への悪影響の方が大きいと考えられる。


関連スレ
【酒】「どういう教育受けてそうなったのか」 東京・浅草で千鳥足の“酔っぱらい”が“商店街のシンボル”提灯をパンチで真っ二つに [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737790430/

【酒】泥酔状態のため警察署で保護された男性が死亡 警察「保護体制に問題はなかった」 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737791044/

【酒】「アルコール缶を飲みながら運転している」 目撃者が通報 55歳男を現行犯逮捕 相次ぐ飲酒運転 福島 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737791704/

【酒】「禁酒ゲーム」が新時代のトレンドに?...今年はアメリカ人の3分の1が参加 「ドライ・ジャニュアリー」とは? [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737792550/

【酒】「前日の夜に友人と飲酒」伊達市職員の21歳女を逮捕、事故起こし顔面骨折 受験生死亡事故後も後を絶たない飲酒運転 福島 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738156713/

【酒】勤務先の学校を無断欠勤し行方不明に…捜索中の警察が発見、呼気から基準値超のアルコール 50歳教頭の男逮捕「間違いない」 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738156933/

【酒】寝ても抜けないアルコール 記者が体験 判断力や注意力の低下 翌朝運転するなら飲酒しないのが一番 (動画あり) [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738157337/

【酒】パトカー明かりにバーベキュー 酒飲み車動かした警官2人を懲戒免職 虚偽報告疑い4人は減給 兵庫県警 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738338546/

【酒】飲酒運転の疑いで摘発 秋田刑務所の看守部長を懲戒処分 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738340525/

【酒】アルコール業界が依存するヘビードリンカー 週15杯以上飲む人は健康リスクを気にせず、「おいしい毒」を楽しむ [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738340909/

【酒】「このまま飲み続けたら死ぬな」 それでも更生施設に来る人の90%以上がストロング系缶チューハイを飲み続ける理由 ★2 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738539137/
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/03(月) 23:10:47.46ID:gde32b/70
酒を飲む=アホ
2025/02/03(月) 23:10:47.81ID:L2U+mjQs0
フッ
2025/02/03(月) 23:10:50.37ID:b0tbnO4A0
酔いたい夜ってのもあるんだよ
男女には
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/03(月) 23:11:04.06ID:efi/EYQt0
そんなわけない
体にいいに決まってる、ポカポカするんだし
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/03(月) 23:11:08.84ID:QGMB+8qo0
泥酔すれば朝まで寝れる
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/03(月) 23:11:25.52ID:qOgsXCCY0
極貧パヨクは酒なんか買えないから大丈夫☺
2025/02/03(月) 23:12:33.61ID:6arsNCxs0
飲まない日でも快眠とはならないのが年
どうしようもない
2025/02/03(月) 23:13:07.23ID:22fJ3hPS0
この国はブルマを廃止してスク水を改悪してから少子化で苦しんで衰退してるよな
今思えばブルマの廃止がすべての元凶になっているよね
2025/02/03(月) 23:13:19.79ID:OSE0LEFK0
酒は法に守られたドラッグ
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/03(月) 23:13:36.30ID:a2p2hOSd0
大麻の種子からの大麻の不正栽培について(注意喚起)


大麻は、WHO(世界保健機関)の報告書(注)によると、記憶への影響、学習能力の悪化、知覚の変化、人格喪失などを引き起こすほか、使用を止めても依存性が残るなどとされています。

(注)"Cannabis: a health perspective and research agenda"(1997)
Programme on Substance Abuse (WHO)

最近、大学生を始めとする若年者による大麻取締法違反の事例が多く報道されており、不正に大麻を所持・販売等する事例、大麻の種子から大麻を不正に栽培する事例等が報告されています。

大麻の不正栽培は、大麻取締法で禁止されています。

また、そのために大麻の種子を所持したり、提供したりすることは、大麻取締法の処罰対象となります。

安易な行動はくれぐれも慎んで下さい。
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/03(月) 23:13:45.55ID:+l8EWDtf0
>>5
アル中ww
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/03(月) 23:14:24.96ID:efi/EYQt0
>>12
少ししか飲まないが?週3ほどだし
バカめ
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/03(月) 23:15:10.40ID:vQmM7+430
いいんだよ
一時的でも嫌な事が忘れられれば
2025/02/03(月) 23:15:13.04ID:nQKZy01G0
酒飲まないと寝られないってやつは末期症状
2025/02/03(月) 23:15:15.17ID:HiFYZNuE0
ジョッキ3-4杯でも二日酔いで半日動けない体になってしまった、もう酒やめることにした
2025/02/03(月) 23:16:08.82ID:p16kC5+X0
百薬の長(笑)
2025/02/03(月) 23:16:37.23ID:QV3OYtkW0
たまに酒を飲まない日を作っているが次の日の朝体がだるいくらい熟睡してる
2025/02/03(月) 23:16:57.53ID:FI5erGvB0
カモミールティーで良いわ、
日中は下手に飲めない程効く。
2025/02/03(月) 23:16:59.55ID:mMsPXxnC0
寝つきが良ければそれでいいわ
2025/02/03(月) 23:17:32.22ID:tZnZ0/f50
寝酒を本気で信仰してるやついるよな
2025/02/03(月) 23:18:22.12ID:FI5erGvB0
>>13
少しってのは、俺みたいにプライベートで一滴も飲まない奴の事じゃ無いだろうか。
会合じゃ付き合い程度には飲む。
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/03(月) 23:18:31.79ID:aQTxBFNZ0
https://imgur.com/m64Me9b
2025/02/03(月) 23:19:00.64ID:u77VFKA00
以前は酒飲んだ後も普通に寝たが年食うと色々無理だな
まぁそのうち死ぬわw
2025/02/03(月) 23:19:18.05ID:cdOuOYhS0
80代で酒ばかり飲んでピンピンしてる爺さんはワクチン7回接種済
夏はタンクトップに半ズボンに茶髪
個人差激し過ぎ
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/03(月) 23:20:00.02ID:2p+tumcd0
逆に酒のいいところは?答えてごまカンパチ
2025/02/03(月) 23:20:56.00ID:SjAgtbSD0
>>11
30年前?
2025/02/03(月) 23:21:19.67ID:vdJv1l1A0
酒飲んだ方が眠れる気がする人ってのはもう禁断症状出てるんだろうな
2025/02/03(月) 23:22:46.59ID:Z2dhhpfh0
若い頃から金縛りが酷かったけども、飲むようになってからはグッスリだな。
2025/02/03(月) 23:23:08.26ID:CAiQogQM0
知れば知るほど毒だからな
何が百薬の長だよ
薬なんか飲まない生活の方が健康的なのは猿でも解る
2025/02/03(月) 23:24:02.40ID:OhKnaa8Z0
酒を飲んで寝て、朝迎え酒飲んで会社に行くのが最高
午前中ふわふわしていて気持ちがいいもの
2025/02/03(月) 23:25:09.59ID:zvePONP80
>>25
マキビシで警察署襲撃したアル中ジジイも記憶に新しいしな
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/03(月) 23:25:16.75ID:Z52Rfw550
酒の代わりに炭酸水にフルーツビネガー入れて飲め
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/03(月) 23:27:00.44ID:YON4gxDe0
酔ったやつはよく眠ってるイメージだけど違うんやな
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/03(月) 23:27:31.94ID:qGZ/P6Jk0
>>1
しかしこれが「夜の寝ながらスマホは睡眠の質が下がる」って記事だと伸びないんだろ??
酒をネタにすれば下戸のネット民の食いつきがいいよねww
分かりやす過ぎてウケるw
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/03(月) 23:29:50.18ID:1EPGOPwe0
わかるよ
睡眠をモニターしてるが、飲むとレム睡眠が短くなる。
レム睡眠は、起きている状態と浅い睡眠の中間だが、
飲んでると、起きてしまう。
レム睡眠中は夢を見て、記憶の整理をしてる。
飲むとそれができないので、頭がリセットできていない。

でも飲むのよw
2025/02/03(月) 23:31:03.54ID:6TPX+9L50
(煮込んでショウガオールたっぷりになった)
生姜湯を飲んだら、驚くほど寝つきが良くなる
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/03(月) 23:31:20.40ID:cr4k5qUV0
家で飲むやつはもうアル中だよ
週一店でIPAビール山ほど飲むけど
家で飲もうとは思わん
2025/02/03(月) 23:31:20.72ID:p9ac+vPw0
アルコール度数10%ワインどのくらいとかで例えてくれないとようわからん
2025/02/03(月) 23:35:59.82ID:6y8xzwZr0
逆に酒飲むことでのメリットってなんだ?
一応血行が良くなるとか聞いたけど
2025/02/03(月) 23:36:47.11ID:uaefjdxk0
そんなに寝る必要なくない?
退職したら好きなだけ寝れるんだし
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/03(月) 23:38:44.84ID:lIxfzxOT0
肌と髪にも悪い
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/03(月) 23:39:32.81ID:giMO4nr70
寝られないよりマシ
こんな世の中飲まなきゃ寝られねーよ
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/03(月) 23:41:27.90ID:efi/EYQt0
>>22
そうだったのか
じゃあ俺はアル中なのかも
家に焼酎があって、寒いって言うと混ぜものして出してくれるから飲むって感じ
ヤバいかな?
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/03(月) 23:42:05.11ID:1EPGOPwe0
>>40
気分が良くなる
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/03(月) 23:42:21.65ID:efi/EYQt0
おばあちゃんと親がイオンの4リットル入りの焼酎買ってきて飲んでるがヤバい?
47奄美 清志郎
垢版 |
2025/02/03(月) 23:42:27.49ID:c56Q1HQe0
内山弘一の The GODチャンネル 
チャンネル登録者数 2.64万人
キタ――(゚∀゚)――!!
中居正広さん本音「氷山の一角」【中居正広さま守護霊の霊言】(25.2.3放送)
https://www.youtube.com/live/5YVTp5xue8s?si=2mY3hEFiG7B2zb4Y
2025/02/03(月) 23:48:00.93ID:FI5erGvB0
>>44
アル中ってのは、俺の親父みたいに朝から焼酎を1升空けて潰れている様なのを言うんだろうと思うが、
後は量の問題かね。

毎晩数勺程度なら大した問題は無さそうだが、
何せ全く飲まないから良く分からん。
2025/02/03(月) 23:49:37.35ID:FI5erGvB0
取り敢えず、飲むと良く眠れないのは確かだ。
酒飲みは逆の事を言うが、明らかに俺より良く眠れていない。
2025/02/03(月) 23:51:43.26ID:YpBDPUkY0
いつもよりワケワカメな夢見るから眠りに集中出来とらんわな
アルコール分解するのに内臓酷使
内臓のデトックス能力の前借りして後でツケくるのね
2025/02/03(月) 23:56:08.65ID:vFd4S/Rr0
どうせいずれ死ぬのに過度に我慢してわざわざ縛りプレイしてる方がアホ
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/04(火) 00:00:11.96ID:ojOhCSfK0
呑みたいもの呑んで喰いたいもの喰うのが体に悪い訳ねーだろが
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/04(火) 00:02:11.71ID:RNQ7vjU10
顔が赤くならないタイプだからいくら飲んでも平気だよ
顔赤くなる雑魚は内臓弱って死ぬらしいけどw
2025/02/04(火) 00:04:44.88ID:7CR1CM4U0
飲んだ勢いじゃないと眠れん
2025/02/04(火) 00:16:34.10ID:gigdL4490
こういう結果ありきの論文感しかないな。
56 警備員[Lv.31]
垢版 |
2025/02/04(火) 00:17:13.41ID:oKlKylW70
こんなの常識だろ
酒は少量でも身体に悪い

去年まで毎日飲んでたけど止めたらめっちゃ体調いいわ

金も貯まるし時間も有効活用出来るしメリットしか無い
2025/02/04(火) 00:24:49.72ID:37cgk1J70
毎晩睡眠記録をとってるけど酒を飲んだ日のスコアは高いぞ
血圧も低くなる。専門家によると一時的な事らしいけどな
58!dongri
垢版 |
2025/02/04(火) 00:24:49.89ID:p4eK2lc10
これはテレビでは報道せんやろうな
59!dongri
垢版 |
2025/02/04(火) 00:25:15.44ID:p4eK2lc10
>>54
それ気を失ってるんだよ
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/04(火) 00:25:45.33ID:ZvfhWZFt0
2時に寝て 5時に目が覚めて 寝て 7時に目が覚めてトイレ行って 寝て 11時に起きる。(´・ω・`)
2025/02/04(火) 00:25:50.89ID:ZCIa2opJ0
酒スレが多すぎるんだけど何なんだ
2025/02/04(火) 00:27:23.50ID:5O/ri/fM0
>>53
いや、その手のは結局飲み過ぎるからリスクが上がって死ぬ。
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/04(火) 00:30:14.30ID:ZvfhWZFt0
マジな話 昔は 少しの飲酒は 血流が良くなり 健康に良い とされていて 適度の飲酒は勧められた。
しかし 現在では 酒は百害あって一利なし との位置づけになっていて 飲まないほうが良い と指導される。
飲酒は アル中の入口である。(´・ω・`)
2025/02/04(火) 00:30:58.52ID:6JJBY7/E0
>>1
またカンパチか
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/04(火) 00:36:13.83ID:RNQ7vjU10
睡眠薬に手を出すキチガイ女よりコンビニでお酒買ってる女子の方が普通にモテるし結婚できる
SNSでバズるのもほろよい女子だし
私もお酒しか手を出さないけどね、普通に
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/04(火) 00:36:31.76ID:RNQ7vjU10
>>61
ごまカンパチが建ててるから
2025/02/04(火) 00:43:15.07ID:A4mNkllV0
>>58
もう酒なくていいよ
2025/02/04(火) 00:44:18.63ID:fBmr5K970
下戸遺伝子は優秀ってことだ
2025/02/04(火) 00:45:21.63ID:fBmr5K970
>>61
反アルコール大麻マンセーウク信のごまカンパチが発狂している
誰がスレ立てしてるか見ると人格がわかるよ
2025/02/04(火) 00:45:37.33ID:NbYA/VJC0
寝酒にウイスキーを麦茶で割って一気飲み
2025/02/04(火) 00:55:21.26ID:xUDbIzqN0
結局酒は個人の体質による、って事だろ

あとこの文章おかしいだろ
少量の飲酒が睡眠に悪影響なら
入眠を促進する効果もある=多量の飲酒なら、それはただ泥酔常態であって促進しているわけじゃないだろうに

おれはチョコに半分程度の量を飲んで寝ると寝付きが良くなるのを体験しているし、睡眠への悪影響を感じることはほぼ無い

明確な影響を結論付けることは困難、と言っているのに、睡眠全体への悪影響の方が大きいと考えられる。、ってのもおかしいだろw
2025/02/04(火) 01:10:44.34ID:3r9d8mBz0
酒のんで寝るといびきかいてるらしい
2025/02/04(火) 01:11:06.16ID:0OSq+OmN0
ちっこ行きたくなるのが面倒だから寝入りには飲まない
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/04(火) 01:16:15.34ID:KBRob+wE0
飲まないと眠れないんだもん
2025/02/04(火) 01:18:24.82ID:ayrHHCfa0
>>71
酔ってるのか?
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/04(火) 01:22:12.15ID:veH2kePc0
これは本当だと思う

でもコタツで鍋喰ってビール飲んでそのまま寝るのだけはめっちゃ睡眠の質良いような気もする
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/04(火) 01:28:05.91ID:Ndo/+uMr0
飲まずに健康維持した先にあるのは老後の年金までに税をかけ奴隷のように扱う中抜野郎に支配される未来だけだもんな 
呑んで不健康で何が悪いか言ってみろクソ野郎どもが
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/04(火) 01:30:45.82ID:GpjkWy3g0
興奮させちゃうから逆に良くねえんだろ
2025/02/04(火) 01:49:29.48ID:D1iJr7P70
>>75
もちっと気の利いた返しをしろよ
酔がさめちまったよ
2025/02/04(火) 01:50:02.59ID:1s3o+v6y0
少量の睡眠剤でも質が上がったりするの?
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/04(火) 01:56:13.67ID:CoJOYucS0
ミニ缶2・3本で最高の入眠 夜目覚めるのはせいぜい一回で8時間寝ると翌日すっきり

なんの問題もない

ちなみに体重半分の嫁さんはロング缶2本以上で同じ状況
2025/02/04(火) 01:57:43.74ID:qonpxJ9L0
3日飲んで2日休肝日
今夜は休肝日明けでウィスキー4杯飲んだ
これからハルシオン飲んで寝る
眠りが浅くなる一方でぐっすり眠れる日もある
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/04(火) 02:03:29.49ID:6iHTVcNH0
飲んで無いのに寝れんぞ
2025/02/04(火) 02:07:26.17ID:gGhSt4jN0
>>81
まぁ個人差もあるだろうし
自分が良ければ良いんだよ
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/04(火) 02:09:15.42ID:Qocidrxd0
じゃあタバコも大麻も悪影響だよね
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/04(火) 02:18:50.06ID:ignfVuaD0
>>1
大麻キャップ ごまカンパチ★
X発のフェイクニュースでアルコール下げ

命がけで飼い主を守った犬は瀕死の重体…酔ったナンパ男4人、被害女性の犬を暴行し逃走「酷い、鬼です!」「絶対に許せない」 ★2 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1713480114/

VoiceforAnimals_japan(@eugene_vegan)
://x.com/eugene_vegan/status/1780936704804978844
://pbs.twimg.com/media/GLcoffSbgAAYua_?format=jpg&name=large
2025/02/04(火) 02:19:24.36ID:VzVv5pWl0
フルタイムで働いて、夜に酒のんで寝て、起きて8時半までに出勤するって体力おばけだろ
2025/02/04(火) 02:28:26.25ID:pjNrJJ/C0
適量の5倍のバーボン飲んだ今の俺に相応しいスレ(白目
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/04(火) 02:32:41.53ID:S/JMMZzS0
酒飲んでオナニーして寝るのが一番眠れる
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/04(火) 03:23:10.35ID:3aZ2vSm/0
>>1
晩酌してすぐ寝るわけねーだろ
うだうだしてから寝るから、一旦上がった体温が下がる間際で寝つきが良くなるんだよ
飲んでないとこの動きが無いから寝付けない人が出てくる
まぁそんなもん無くてもルーティンとして体が覚えてしまえば普通に導眠作用が生まれる
別にホットミルクでも良いけどな
毎食ホットミルクを合わせて飲むんかって話だけど
2025/02/04(火) 03:57:07.35ID:kWENuZyI0
アル中に未来はないよ
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/04(火) 04:06:11.06ID:3aZ2vSm/0
>>91
確かに
綺麗に嗜まんとな
2025/02/04(火) 04:21:46.50ID:WOTE28N/0
むしろ寝たくなんかないのに寝ちゃうんだよね
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/04(火) 04:26:45.16ID:MTkr/+9e0
オナニーすれば快眠
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/04(火) 04:27:54.41ID:MTkr/+9e0
>>71
何も理解できてなくてワロタ
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/04(火) 04:45:47.73ID:3AFxmpGF0
>>40

( °∀°)特に夏の夜に呑むビールの美味さは筆舌に尽くし難い。こんな美味しいモノを呑まない香具師は人生ソンしてるとすら思ふ。

( °∀°)つ酒
(/◎\)グビビー
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/04(火) 04:58:48.37ID:3AFxmpGF0
( °∀°)マッパにバスローブで高層マンソンのマドギワから夜景を見下ろしナガラ味わうブランデーもウマイワ。その芳醇なオイニーを愉しむ。

( °∀°)SAKEは人生をユタカにしてくれる。ヒトの生み出したブンカのキワミだよ。

( °∀°)つ酒
(/◎\)グビビー

(( °∀°))ウワッヒヒヒヒヒヒヒヒ!
(( ・∀・))キョキョキョキョキョ!
2025/02/04(火) 05:05:53.83ID:lk+kl6zV0
疲れ切って死んだように寝るのが理想だな
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/04(火) 05:13:27.57ID:CqC2WWX50
まぁ頭脳仕事してると酒でも飲まんとマジで寝付けないけどね
脳みそがビンビンに覚醒しちゃってるからね
2025/02/04(火) 05:20:42.90ID:+/4Pt9t/0
泉重千代氏は毎日焼酎を飲んでいた
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/04(火) 05:22:51.74ID:pJvkr28i0
酒やめたらのび太になったよ
2025/02/04(火) 05:27:20.88ID:/UPEoYNW0
>>2
うるせー
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/04(火) 05:27:27.24ID:lDC4Tgm80
アルコールが切れる(酔いが醒める)と目が覚めるんだよね
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/04(火) 05:38:23.32ID:3AFxmpGF0
>>99

( °∀°)吾輩はどんだけ濃ゆいコーヒーのんでもエナドリ飲んでもミンミンダハ飲んでも眠くなるのでコマル。

( °∀°)ドラで言うところのノビタ並みにドコでも寝れるしいつまでも眠れる。

( °∀°)つ酒
(/◎\)グビビー
2025/02/04(火) 05:44:38.30ID:cbwogIlm0
睡眠の質が下がるどころか酒飲みは世間の評判も下がる
どいつもこいつも自分に甘い奴ばっかり
106国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
垢版 |
2025/02/04(火) 05:50:20.98ID:UhuvY9pY0
直前に飯食った方が寝れねーか??
あの血液が胃に集まってさウトウトよ
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/04(火) 05:55:14.47ID:weQHQEtw0
5ちゃんのおぢさんの人生ってほんとつまらなそうw
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/04(火) 06:03:28.05ID:3AFxmpGF0
>>106

( °∀°)マンプク中枢が刺激されるからだ。しかし睡眠のシツを言うなら悪いかも知れぬ。

( °∀°)そこらへん走り回った挙句ヌルい風呂に入りアッタマッてベッドインするのが一番いいよ、タブン。

( °∀°)つ酒
(/◎\)グビビー
2025/02/04(火) 06:41:01.96ID:4N3bXIv/0
今日から休酒
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/04(火) 06:51:36.59ID:+eC69dsF0
お昼ご飯食べた後に座って仕事してるとクソ眠くなる
休日にお昼ご飯食べたあとゲームとかしてても眠くなる
レギュラーコーヒーをブラックで飲んでも眠気は取れないし
諦めて職場でも仮眠室で昼寝してる

昼飯抜けば平気なんだけどね
2025/02/04(火) 06:53:21.86ID:g4XGKo3f0
まあ飲んで寝て気持ちよく起きられるとは思わないが
とにかく眠りに入れることが大事って時があるからなあ
2025/02/04(火) 06:58:17.62ID:Bld+64/y0
>>110
糖尿病です
試しにサラダチキンのみ食ってみましょう
眠くならないなら間違いないでしょう
お前なんかステーキでも食ってろ
w
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/04(火) 07:00:08.21ID:62E/kz1f0
いやいや、酒よりも太った母ちゃんが隣で寝てる方がよっぽど睡眠の質を下げるから。
酒を過大評価しすぎ。
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/04(火) 07:01:56.42ID:3AFxmpGF0
>>112

( °∀°)ブーデーなら激アツというワケだ。
2025/02/04(火) 07:16:55.13ID:tgkNDRc+0
嫌なことを一時的だけでも
忘れる為に酒を飲むと
酔いが覚めた時
2倍も3倍も嫌なことに
脳が侵される
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/04(火) 07:23:13.83ID:MbtChYmi0
これを前々から言われてなかった?
117名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/04(火) 07:25:28.21ID:MbtChYmi0
>>71←アルコール脳症
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/04(火) 07:39:46.22ID:tSbFyl580
爆睡したいなら
仕事終わって夕飯前に1時間くらいジョギングして
風呂入ってサウナ入れば缶ビール500mlくらいで
十分に爆睡できる

良質な睡眠を摂ろうと思ったら適度な運動は不可欠
睡眠の質が悪い人って飲酒云々以前に単に運動不足
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/04(火) 07:40:34.87ID:ovKvAyq30
>>118
夕飯食べ忘れてるぞ
2025/02/04(火) 07:42:34.27ID:umGEA6IN0
>>53
あらら残念な人やな
体質の違いを馬鹿にするとか無知さらすようなもの
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/04(火) 07:43:05.64ID:zI25HBs90
鼻が詰まる
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/04(火) 07:46:07.61ID:tSbFyl580
>>118
育ち盛りの子供じゃないんだから
夕飯なんてそんなたくさん食べる必要ない
足りない栄養素を補う程度の食事で十分
2025/02/04(火) 08:01:23.59ID:OTAbnDvc0
まあ酒やめないと解らんのよね
酒飲んで寝るのって全然眠れてないんだよ
運動して飯食って寝るとめっちゃスッキリするよ
酒やめてしばらく経たないと感じないけど
その時初めてああ寝れて無かったんだって実感できると思うよ
124名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/04(火) 08:09:45.76ID:tSbFyl580
運動して適度に酒と食事摂って寝る方がもっとぐっすり寝れる
2025/02/04(火) 08:16:18.17ID:KRBp3uwk0
酒は脳みそおかしくするしハゲるよ
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/04(火) 08:18:53.11ID:isF3e/f60
酒は利尿作用があるからトイレで起きるしな、これだけで睡眠の質がダダ下がりよ
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/04(火) 08:21:19.20ID:F6rmQwa50
当たり前すぎて無駄な実験
アルコールの分解身体が働かなきゃいけないから
128名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/04(火) 08:23:12.75ID:HaSJm64R0
無駄な酒税払ってるバカ
129名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/04(火) 08:26:07.97ID:HaSJm64R0
タバコがやられたみたいに酒もやられればいいのに
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/04(火) 08:26:57.84ID:HaSJm64R0
アルコールはバカが飲むものだから
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/04(火) 08:54:46.42ID:y2wCDKAc0
>>129
たばこがやられたって屋内喫煙のこと?
昔はどうかしてたんだよ
今も外で吸いまくって迷惑だからもっとやられないといけない
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/04(火) 08:59:40.20ID:8COUcmBg0
知らんがな
限界まで酔っ払って、意識を失うように寝るしかないわ
2025/02/04(火) 09:12:37.85ID:rhDfC09h0
こんなこと普段からフィットネストラッカー着けたまま睡眠とってる人ならとっくに気付いてると思うが
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/04(火) 10:53:44.81ID:6fgOf7T20
睡眠薬よりは絶対体にいいし
2025/02/04(火) 11:06:23.45ID:ZdjSqxBT0
まあ貧乏人の麻薬だからな
2025/02/04(火) 12:26:13.37ID:6XTd26k40
ああそういや、ビタミンCやらバナナやら乳製品は安眠に効く。
カモミールティーでも良いが、ちょっと癖があるから慣れが要る。
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/04(火) 13:05:41.07ID:Fd7rN39g0
最近はストロング缶500ml1本しか飲んでない
138名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/04(火) 13:19:13.24ID:3xRZwPdb0
酒は百薬の長←大嘘でした
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/04(火) 13:25:03.65ID:ovqrNkr70
こういう統計的研究もマナー講師と同じ胡散臭さを感じる
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/04(火) 13:30:22.56ID:zT8/yaaU0
質が下がろうと何だろうと眠れないよりはマシ
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/04(火) 13:31:32.83ID:r36EoHVb0
未だに飲酒なんてしている人いるの?
喫煙と同程度の恥晒しという認識だけどなあ。
飲む・打つ・買うをしている人は例外なくクズだと思って間違いない('ω')
2025/02/04(火) 18:04:05.14ID:37cgk1J70
なんで酒も飲めないお子ちゃまが発狂してるの?
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/04(火) 19:10:05.95ID:ii2JGnfA0
>>139
多分睡眠の質なんてないってのが正解かと。
背が伸びるのは午後10時から午前2時までのゴールデンタイムとか、そんなのも全部嘘だった。

取り合えず寝てる時間が覚悟できてれば問題ないってのが、恐らく正解だと思う。
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/04(火) 19:14:58.93ID:tWMA2if60
毎日ウォッチで睡眠スコア付けてるからこれは分かる。
145名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/04(火) 19:16:07.15ID:tWMA2if60
下戸が吠える吠えるw
ゲコゲコw
2025/02/04(火) 19:49:25.66ID:84PrPr320
王莽「酒は百薬の長である!呑めよ国民!」
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/04(火) 21:01:19.81ID:yiwqXW6a0
>>140

( °∀°)アルコホール以外に自分に合った睡眠導入法があるとは思う。

( °∀°)英語「Seven」の刑事Somersetはメトロノームのキザムリズムを聴きながら眠るし吾輩は自分の歌声を聴きながら眠る。グスーリだわ。

( °∀°)つ酒
(/◎\)グビビー
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/04(火) 21:09:01.52ID:yiwqXW6a0
>>143

( °∀°)午前0時までの睡眠のシツは午前0時以降の2倍説は真理だと思う。

( °∀°)吾輩午前0時に寝ると午前6時に目覚めるが午後10時に寝ると2時に起きてしまうゆえ。

( °∀°)つ酒
(/◎\)グビビー
2025/02/04(火) 21:23:30.92ID:t4FgoShj0
むしろ犯罪者DNAの影響の方が社会的意義があるぞ
150 警備員[Lv.31]
垢版 |
2025/02/04(火) 22:08:09.73ID:tavoVlt30
>>83
俺も断酒3ヶ月目からたまに寝られない日が出て来た
離脱症状?
2025/02/04(火) 22:42:48.49ID:9/o2Il400
酒って少量は体にいい派と少量でも体に悪い派で真っ二つに分かれてどっちなんだよ
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/05(水) 14:11:53.17ID:0foK3TMp0
アルコール入れないと寝れないんだが?
2025/02/05(水) 16:41:52.94ID:uc+3KsXb0
すっと寝入ってはっと目が覚めてしまうともう寝れなくなる
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/05(水) 20:41:39.75ID:/uVxCBMj0
>>15

アルコール依存症です
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/05(水) 20:42:10.44ID:/uVxCBMj0
>>16

断酒が一番
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/05(水) 20:48:59.79ID:HjBj2O0D0
>>143
睡眠専門のクリニックってあるし
そこでは一泊の入院で睡眠の深さも測ってくれる

毎日ある程度深い睡眠を取らないと心身に変調をきたすし
睡眠の質っていうのは確実にあるんだよ
そこで測定して貰えばわかる
2025/02/05(水) 23:15:44.43ID:6ha8zxtu0
酒の事をKing of drugと呼ぶ国もあるくらいだからな。毎日の様に飲酒したり酩酊するまで飲んだりするのは頭の悪い奴だけだろ。
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/05(水) 23:37:45.39ID:xTPx6C6u0
睡眠の質とか言うならとりあえず寝る前のスマホ禁止な
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 05:20:26.63ID:DxDjuVvh0
>>151
覚醒剤は少量なら体に良い、覚醒剤は少量でも体に悪い
どっちを信じるんや?
それが答え
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/06(木) 05:37:02.00ID:TdLCTHyL0
毎日飲んでる人って臭いよね
2025/02/06(木) 06:03:04.40ID:8gZ8tPSF0
引きこもりって酒飲むんかい 相手が居なきゃ美味くないだろ 他に楽しいこと一杯あるし
2025/02/06(木) 10:30:00.42ID:M33TAW4b0
酒の美味さもわからないのか
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 07:42:39.40ID:sDamqNYD0
>>140
眠れなくなる原因を取り除いた方がマシ
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 07:43:28.54ID:Os/wRlOb0
>>162
舌が老化してるから美味しく感じるんだろう
2025/02/07(金) 07:48:43.52ID:IgASlhVe0
こんなんどうせ嘘だけど仮に本当でも飲むわ
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 08:39:17.06ID:eTggRphN0
>>162
そらアルコールの旨さはアルコールジャンキーしか分からんし
ニコチンの旨さはニコチンジャンキーしか分からんし
大麻の旨さは大麻ジャンキーしか分からんよw
2025/02/07(金) 08:40:38.63ID:86wgd0lf0
普通の飯にも言えることだな
2025/02/07(金) 10:15:42.36ID:PdVH8Ht60
>>162
正直、欠片も分からない。
まず以てアルコール臭い、不味い薬を飲んでいる様だ。
体に悪いとなれば尚更だ。

ちなみにあれは、脳が酔う事に期待していないと「美味い」と感じないそうだ。
アルコールを摂取すると、
脳の報酬系を刺激して快楽物質のドーパミンが出る訳だ。
それを学習した脳は、アルコールの不味さや副作用を無視して「良い物=美味い物」と認識する様になる。
169名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 10:28:52.34ID:eTggRphN0
自分がジャンキーだと認めて「麻薬成分ウマ〜w」言うなら良い(良くない)けど
アルコールジャンキーもニコチンジャンキーも大麻ジャンキーも
「麻薬成分が欲しくて摂取してるんやない!味や香りや喉越しを楽しんでるだけや!」言うから叩かれる
2025/02/07(金) 10:32:24.55ID:wT8TeS5a0
アルコール乗用者は親族や職場にたくさんいるんだからそれ見て判断すればよい

大麻については高樹さんのこれまでの行動やビートルズ後期のメンバーの行動とか見て判断すればよい
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 10:45:36.66ID:eTggRphN0
>>170
アルコールのヤバさを知るには軽度アルコールジャンキーを見れば良い
大麻のヤバさを知るには重度大麻ジャンキーを見れば良い
の意味が分からん
両方共に軽度ジャンキーを見るか両方共に重度ジャンキーを見るかじゃね?

日本の芸能人だと
大麻ジャンキー 高樹、槇原、大野
覚醒剤ジャンキー 田代、酒井、櫻井
コカインジャンキー ピエール
アルコールジャンキー 山口、石原、萩原、美空、川島
あたりが有名やけど重度アルコールジャンキーは死ぬから比べられんなスマンwww
キミの言う通りアルコールだけは軽度ジャンキーで比べるしかないわwww
2025/02/07(金) 11:47:49.50ID:PdVH8Ht60
>>171
取り敢えず、ごまカンパチが言っている様に
アルコールの毒性が大麻より遥かに強いってのは確かな事だ。

逆に大麻の害は、重度でなけりゃ分かり難い。
ミスや物忘れが増えるだのは
日常的に見ている奴でなけりゃ判別が出来んが、
そんな奴が身近にどれだけ居るのかっつー。
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 15:19:17.43ID:7/ubU07+0
運動も身体壊してるのは同じなんだけどね
2025/02/07(金) 15:25:52.41ID:eP64V1V10
急速眼球運動
2025/02/07(金) 15:36:50.42ID:PdVH8Ht60
>>173
あっちは壊れても回復するが、脳の方は不可逆だ。
2025/02/07(金) 17:37:04.55ID:d4YncRZM0
脳も壊して代謝を上げる
177名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 21:06:32.90ID:6kEZf93H0
寝酒程度ならまだマシだろ
泥酔して倒れないと寝れないやつは手遅れになる前に禁酒したほうがいい
2025/02/07(金) 21:07:54.75ID:5Z9jrQpl0
ごまカンパチは大麻スレを立てなくなったな
2025/02/07(金) 21:08:46.26ID:5Z9jrQpl0
こういうごまカンパチみたいな立て子がいるから
5chはつまらなくなったんだと思う
立て子の意見など誰も聞きたくない
180名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 21:12:44.92ID:epYluZMP0
( °∀°)ココロに災いある者、SAKEをタシナム資格なし。。。

( °∀°)つ酒
(/◎\)グビビー
2025/02/07(金) 21:32:34.23ID:DcAWADx10
>>179
猪木いっぱいは面白かった。
182 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2025/02/08(土) 10:26:15.57ID:t2yk51tg0
>>151
最近は少量でも毒ってのが主流の考え
2025/02/08(土) 10:29:42.14ID:wTafSbl30
逆、逆
睡眠じゃなくて震えが止まってシャキッとするんだよ
2025/02/08(土) 13:05:37.02ID:bBTy8sdy0
酒は百薬のもと
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 14:58:36.65ID:WlOSVujE0
酒は利尿作用がある上に水分を摂ってるだけにトイレでしょっちゅう目が醒めるだろ
2025/02/08(土) 15:05:22.65ID:2HgrdsA50
酒が体に悪いのなんで酒飲んでる自分が良く分かってるのに、なんでそんなことを研究してるんや?
2025/02/08(土) 15:55:05.20ID:Jsvh7Rhu0
>>184
それは嘘と科学的に証明された
188名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 18:21:40.17ID:KTdDU2aI0
( °∀°)SAKEはヒトの胸襟をヒラキ、ココロをユタカにしてくれる。人間の生み出したブンカのキワミぜよ。

( °∀°)固めのサカズキじゃあ↓

( °∀°)つ酒
(/◎\)グビビー
189 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2025/02/08(土) 20:33:20.38ID:t2yk51tg0
ウザい顔文字はNGにブチ込んだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況