X



【経済】ドミノピザ、日本の172店閉鎖 豪親会社、収益改善へ戦略見直し [牛乳トースト★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1牛乳トースト ★
垢版 |
2025/02/07(金) 19:55:43.38ID:J4v3eRTY9
【シドニー時事】宅配ピザ事業を国際展開する「ドミノ・ピザ・エンタープライゼス」(本社オーストラリア)は7日、不採算の205店舗を閉鎖すると発表した。このうち日本が172店舗に上る。出店戦略を見直し、収益改善につながる地域に重点投資する。

日本には現在約1000店舗あり、傘下のドミノ・ピザジャパンが運営している。閉鎖対象の多くは、コロナ禍の需要急増に伴って新設されたが、その後の需要減やコスト上昇で採算が著しく悪化していた。日本などでの閉店を通じ、年間1550万豪ドル(約15億円)のコスト節減を見込む。

ドミノ・ピザは米国発祥だが、豪社がフランチャイズ契約を結び、アジア、オセアニア、欧州で事業を展開。マーク・バンダイク最高経営責任者(CEO)は「長期的な成功のため事業の再構築を断行する」と強調した。

2025年02月07日18時37分 時事通信
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025020701092
2025/02/07(金) 19:56:26.85ID:+eJMJ7cC0
ピザよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
2025/02/07(金) 19:56:51.29ID:UacEaSzr0
いつも頼んでる店が閉まったら?もう食べれないのか
2025/02/07(金) 19:56:55.42ID:dahD3+uF0
これぞ閉店ドミノ倒し
2025/02/07(金) 19:57:34.25ID:bEnFLib+0
日本ってそんな儲からない市場なのか
2025/02/07(金) 19:58:07.34ID:Mkhizg0P0
てかここのサイトからの注文ってちゃんと機能してる?
いつまでたっても来ないってことがあり、ホームページから問い合わせしても特にカスタマーセンターとかからも返事もなかったな
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 19:58:19.03ID:lhyyY6KL0
マジかよ
ピザーラのピザ油っこくて食えないんだよ
2025/02/07(金) 19:58:26.94ID:chzTlyfH0
ピザーラ一強
2025/02/07(金) 19:58:28.05ID:Sz/Hs3gV0
撤退から復活してもう1000店舗あるの?
そりゃ過剰過ぎるわ
2025/02/07(金) 19:58:52.37ID:+nv98I6S0
スーパーで伊藤ハムのピザをトースターで加熱すれば300円だからね 仕方ないね
2025/02/07(金) 19:58:54.92ID:Wc3VrctB0
>>7
マヨネーズたべてる感じだよね
2025/02/07(金) 19:59:22.38ID:So4prvnU0
ピザハット
ピザーラ
ドミノピザ

ピザチェーン店四天王である
2025/02/07(金) 19:59:48.39ID:1rcvMZIp0
外資には退場してもらおう。
2025/02/07(金) 20:00:07.07ID:lP6QP7g+0
イブで配達遅延させまくってたとこか
あの時点で閉店分かってたからヤケクソだったんかな
2025/02/07(金) 20:00:21.29ID:aOpCfknf0
>>7
デブでも食ってろピザが
2025/02/07(金) 20:00:51.54ID:AndYPtk60
美味しくないし店員の態度も悪い
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:01:02.29ID:H0wVowaK0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:01:11.58ID:bnWKO6sK0
ここの不味いじゃん
職場の差し入れでたまに見かけるけど、自分では一度頼んだきりだわ
2025/02/07(金) 20:01:18.02ID:J8cd7C+g0
サイゼリヤのやつで十分だからな
2025/02/07(金) 20:02:21.77ID:9jyJL0Bk0
そら何時までもジャンクフードをあんな高額では買いたくない

でもマックでも成り立つんだから女子供をターゲットにすりゃ生き残れるだろ
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:02:21.94ID:GT8pJb5A0
こないだのクリスマスのグダグダ劇は
この大規模閉店の予兆だったのだろうか
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:02:39.93ID:/CsGnWSp0
地元は2軒潰れた
チーズがびっくりするほど少なくて利用したのは一度きりだったな
2025/02/07(金) 20:02:43.21ID:8ninlMvj0
1回頼んだら10年はもういいかなってなる
24 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/02/07(金) 20:02:58.90ID:AOzJyDbU0
スーパーのチルドピザに
チーズをトッピングで追加して
それをオーブントースターで焼くと
アツアツのが出来て最高に美味しいよ
2025/02/07(金) 20:03:13.39ID:iAW1/VPf0
値上げしてから一切食べなくなったわ
2025/02/07(金) 20:03:21.09ID:MTdUk0E90
もうチルドピザでいいのよ
2025/02/07(金) 20:03:48.65ID:iAW1/VPf0
値上げすると人が離れるんだよな
日本人は値上げを裏切りととるからマジでじり貧になる
2025/02/07(金) 20:04:32.03ID:QXEgpnTj0
>>5
円安で旨味は消えたろうな
2025/02/07(金) 20:04:47.05ID:KhZMhyHV0
地元のドミノは接客糞でピザ作りもいい加減でボロボロだな
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:04:55.26ID:I8bZJoO50
コロナとウーバーの影響で
色々とデリバリーできるようになったし
ピザが選ばれなくなってきた
2025/02/07(金) 20:05:47.79ID:30aMdCBw0
マックもだけど値段が上がると別の選択肢が出てくる
2025/02/07(金) 20:06:00.64ID:aKohPi4S0
豪州に日本の米送るな!
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:06:04.71ID:2sUUfdbc0
自民党によって限界まで貧困化させられ
賃金40ヶ月マイナスの貧乏ジャパンが、1枚3000円のピザなんて買えるわけねえだろ!!!!!!!
2025/02/07(金) 20:06:05.08ID:yXwjdf1m0
うちの近くのはどうなるんだろう
2025/02/07(金) 20:06:05.82ID:IxfqfHbu0
>>5
儲からないならそんなに店出さんだろw
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:06:07.61ID:7C4q4aOa0
またピザーラが大名商売に戻るのか
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:06:07.72ID:7Z0dxLWi0
20代の頃はよく食べたけど40過ぎてデリバリーピザ頼むかって話
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:06:32.69ID:VPCd3lAe0
ドミノのハワイアンハムパイナップルダブルチーズ
2025/02/07(金) 20:06:33.19ID:iAW1/VPf0
>>31
そう
オープンあるならピザなんか自分で焼くかってことになる
2025/02/07(金) 20:06:43.14ID:vUhmrl/M0
>>24
冷蔵庫の余り野菜でも足しゃ豪華ピザの出来上がりやしな
2025/02/07(金) 20:06:57.03ID:Pjt2NGzy0
一時期アホみたいに出店しまくってたからなぁ
多店舗で持ち帰りメインにするのかと思ったらそこまでは意図してなかったようで
結局不採算店舗を閉鎖w あーあ
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:07:01.50ID:sJ3CxZq90
ピザーラがあればいいし
2025/02/07(金) 20:08:03.08ID:+KeypJOJ0
増やしすぎたからみんな持ち帰り半額に
2025/02/07(金) 20:08:24.01ID:GhTeDi3p0
地元の安いピザ屋が閉店したよ
市場壊して撤退する最悪の展開
2025/02/07(金) 20:08:44.98ID:HV0LZTMk0
ようやく方針間違えてた事を認めたのか
客が離れるようなクソコストカットばっかしてたし
2025/02/07(金) 20:08:56.96ID:L3K+Lqor0
ドミノデラックス好きなんだけど
なんかクーポンだのサイドだの値段も内容も良くわからんようになり面倒で食わなくなった
中身はある万博のチケットみたいなもん
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:09:02.08ID:2OzHCQ090
いつもお届け30分て書いてあるのに1時間以上かかるから消えると思ってたわ
さようなら
2025/02/07(金) 20:09:16.81ID:hYmJeNSM0
ドミノ・ピザは安かろう悪かろうの典型だわな
2025/02/07(金) 20:09:16.85ID:VmwuF0UF0
最近Lサイズ二枚頼んだら両方とも具材チーズが中央半分しかなくて二度と頼まないと決心できたわ
2025/02/07(金) 20:09:35.26ID:zMKpzPq/0
ガストの持ち帰りのピザが好き
3枚セットで900円くらいで自分で好きな具を乗せれる
コスパ高い
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:09:42.90ID:PsSnMnaK0
アオキーズあるからええわ
2025/02/07(金) 20:09:56.84ID:Pq78ygqI0
まずいだろ
キャパ以上に注文受け付けてパンクは
2025/02/07(金) 20:09:57.51ID:sEyrmR1e0
サイズはどんどん小さくなっているのに世界一値段が高い日本の宅配ピザ
どんどん潰れろ
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:10:02.79ID:INaLOorg0
ドミノ閉店
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:10:09.79ID:bHbsB0yB0
マジか
高いUberが根付いて
高いと批判されがちだった
デリバリーピザには
追い風かと思ってたのに
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:10:10.78ID:fUqFxtNy0
日本じゃ人材派遣以外の出店や起業は苦しいよ
ピザ屋だけじゃない全ての仕事だ
2025/02/07(金) 20:10:34.55ID:pySAVx6r0
近所のドミノ・ピザ潰れそうだな
ドミノ・ピザの前は大阪王将だったけど今度は何になるかな
2025/02/07(金) 20:10:38.56ID:z/9vZyx30
ドミノピザはテレビの企画にかなり金垂れ流してたな。ボルケーノだっけ?食べる気しないのに売れるわけ無いて。
2025/02/07(金) 20:11:04.72ID:aLkbqsNI0
ピザーラを出前館で頼もうとすると、手渡ししか受け付けませんってでるから
仕方なくドミノピザ頼むと
すごい微妙でガッカリする
2025/02/07(金) 20:11:16.61ID:r74HNu4R0
キャンペーンで安い安いって宣伝してるけど大体普段と変わらない値段設定だから信用してない
2025/02/07(金) 20:11:17.24ID:WZjaGdX70
マックだけだな好調なの
2025/02/07(金) 20:11:39.51ID:8ninlMvj0
【宅配】ドミノ・ピザが閉店ラッシュ その理由とは?★2 [シャチ★] 2024/08/29
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1724908510/
ドミノ・ピザを運営するオーストラリアのドミノ・ピザ・エンタープライゼスが7月17日、不採算店舗の整理するため、日本市場で最大80店舗を閉鎖すると発表したのである。

まだまだ続きそう
2025/02/07(金) 20:11:56.12ID:SpIpdvLZ0
Twitterでアホみたいなセールやってたのドミノピザ?1枚注文したらもう一枚無料とかよく分からんけどヤバいレベルのお得ってバズってたのは潰れかけてヤケクソになってたのかな?
2025/02/07(金) 20:12:01.36ID:XMF0mjxt0
閉店ドミノどころか爆破だなwww
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:12:20.11ID:UYApnjFP0
奴隷使っててもこれだからもういらないという事
2025/02/07(金) 20:12:32.51ID:xsSpeHJ/0
スーパーの冷凍ピザの方が美味いからな
冷凍庫入れとけばいつでも食えるし
2025/02/07(金) 20:12:39.46ID:XSU3vTZj0
そもそもピザ高すぎるだろ
2025/02/07(金) 20:13:07.91ID:9jyJL0Bk0
>>27
そんな事を思うのはネット上の無職だけだ
値上げは受け入れてるがコスパに見合わないと思う様になっただけだ
2025/02/07(金) 20:13:09.35ID:L3K+Lqor0
どっちかつうとケンタッキーのがやばいと思う
こないだ1年ぶりくらいに酉の日買いに行ったらガラ空きですぐ買えてびっくりして
食ったらめちゃ不味くなってて二度びっくり
どっちが潰れるの早いか賭けるなら俺はケンタ
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:13:12.69ID:gFMNW+Jn0
そもそも日本は飲食店が世界一レベルである国だから
たぶん普通に世界一の数だと思う
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:13:25.30ID:4TtFCH7A0
大学の近くのあそこは閉店しないよね
2025/02/07(金) 20:13:48.60ID:/1xGlfVa0
地元の老舗パン屋の横にドミノピザ出来たけどパン屋の方が常に客いる
自分もパン屋のピザの方が好きだ
2025/02/07(金) 20:14:06.77ID:HV0LZTMk0
>>63
キャンペーンでバズるためにドンドン品質落として半額だろうが一枚無料だろうが数出りゃ利益になるって方針
2025/02/07(金) 20:14:18.00ID:6Qb6Uh+00
ストロベリーコーンズかピザーラしか頼んだことねーわ
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:14:28.11ID:LBjmhByJ0
ピザはロピアの値段しか認めない
2025/02/07(金) 20:14:28.66ID:lE8ltmDu0
特に薄い方のピザ台は考えし直した方がいいんじゃないかな。固すぎておいしくない。
2025/02/07(金) 20:14:47.12ID:S9ZWbWJT0
近所にドミノとハットが向かい合った路地があるわ
交差点じゃないぞ路地だぞw
2025/02/07(金) 20:14:54.33ID:asv/7j9X0
糞高ボッタクリピザ
2025/02/07(金) 20:15:13.64ID:AxBAdDf40
マズイ
態度悪い
遅い

三重苦
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:15:18.45ID:4fTGyaow0
これでも
治安問題で撤退じゃないから良い方という罠
為替差益があがるようになったら再開もあり得る
2025/02/07(金) 20:15:21.55ID:UkSa9HZz0
172店舗がどこの店舗かも書けよ
2025/02/07(金) 20:15:30.51ID:mtmL18Wl0
宅配ピザ・・・





アホみたいに値段が高いし、大して旨くないし
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:15:31.61ID:3ZLfYs3r0
比嘉インダストリーズの頃も増やそうとしてやめてたけど閉店まではなかったな
2025/02/07(金) 20:15:33.27ID:Le1VNI3v
スパイシー頼んでハラピニオ入れ忘れる店舗はさすがに潰れていい
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:15:39.47ID:OnBmaeFe0
ドミノは薄くて軽いからな
あと小さいから
2025/02/07(金) 20:15:43.39ID:iAW1/VPf0
>>68
ちょっとでも上がったらみんな買わんよ
2025/02/07(金) 20:15:48.26ID:vRxVVU/O0
まさにドミノ倒し
2025/02/07(金) 20:16:16.70ID:zP9HkdPJ0
>閉鎖対象の多くは、コロナ禍の需要急増に伴って新設されたが

調子に乗った、と
2025/02/07(金) 20:16:26.08ID:10NkOMqx0
なんにもないところにぽつんと店があったりする
2025/02/07(金) 20:16:51.70ID:KjzbZSoo0
それだけ削れば店舗ほぼ壊滅じゃないかと思ったらその数で2割弱って、どんだけ展開してたんだよ
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:16:59.17ID:X94tnASa0
>>1
ライフの小麦の郷のピザが美味いからそれで十分だわw
2025/02/07(金) 20:17:03.09ID:8ninlMvj0
最近食った中で1番後悔したのがドミノピザ
2025/02/07(金) 20:17:04.80ID:Cmqfiu500
久しぶりに頼んだら小さくなりすぎててビックリしたわ
そりゃ売れなくなるよ
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:17:26.06ID:oqcb/BJ80
歯が悪い人には厳しい固さだよね
2025/02/07(金) 20:17:43.38ID:sEyrmR1e0
散々待たされた挙句冷え切ったの持ってきやがったからそれ以来注文しなくなった
2025/02/07(金) 20:17:44.07ID:KuhX6prJ0
ドミノは一番ダントツに不味いからなー
2025/02/07(金) 20:17:53.22ID:H7whweJu0
久しぶりにピザ食べたいかも
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:18:33.39ID:nNWbvHu00
ピザ好きだけどドミノはダントツで不味いだろ
2025/02/07(金) 20:18:36.51ID:GhTeDi3p0
明日からピザハットの810の日です
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:18:47.38ID:sGqt7Qzh0
味が昔と比べて格段に落ちた
マルゲリータとかチェリートマトになってからは
冷食と大して変わらんレベル
クイズやってた頃が懐かしい
2025/02/07(金) 20:19:08.89ID:L3K+Lqor0
コロナの時に300くらい出したんだろ?
そりゃ粗製濫造よ
ドミノじゃないピザ屋でバイトしてたことあるけどちゃんとしたインストアとデリバリーのスタッフじゃないと客飛ぶ
2025/02/07(金) 20:19:23.86ID:Mkhizg0P0
>>63
結局、1枚無料のシステムで逆に原価バレたよな
2025/02/07(金) 20:19:29.64ID:ae0R6mUD0
せめて10時オープンにしてくれんかね。
2025/02/07(金) 20:19:38.65ID:dDJO5CYw0
ウルトラチーズがなくなってからあまり行かないな
2025/02/07(金) 20:19:43.69ID:54vw4+ta0
オーケーストアのピザが価格破壊だからだろ
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:20:13.24ID:8UD4I1Q30
うちの近くセーフ
2025/02/07(金) 20:20:13.86ID:+02QlGRz0

ピザーラ>>ピザハット>>>>>>>ドミノピザ
2025/02/07(金) 20:20:20.29ID:HV0LZTMk0
クイズショーやってたぐらいが境界だな
あそこから変わった
2025/02/07(金) 20:20:20.94ID:sEyrmR1e0
>>99
ピザハットも美味しく無いし値段が高い
2025/02/07(金) 20:20:33.32ID:cer5lUOn0
半額で買わないと損した気になるのがね。ピザチェーンはクーポン乱発しすぎ
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:20:58.81ID:CvPF4Q6z0
おかしいなぁ食のレジャー化。エンゲル係数28.3%に上がったのに
2025/02/07(金) 20:21:08.04ID:eQDBPArK0
>>24,40
それ大してうまくねえから逆張りガイジはレスすんな
2025/02/07(金) 20:21:35.77ID:lxod4lLW0
ドミノ不味いよな
持帰り半額流行ってから
急に不味くなった
その頃のおえらいさん全部首切れば良いだけ
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:21:39.42ID:k2BawR7Y0
独身だがドミノはデリバリーで1500円
くらいで来てくれるから利用するけどな
2025/02/07(金) 20:21:45.88ID:UtWV9Odv0
本家アメリカじゃなかったのか
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:21:46.67ID:62SkbN0I0
オーストラリアにも見放された日本(´;ω;`)
2025/02/07(金) 20:21:51.50ID:54vw4+ta0
フードデリバリーが入って来て
ピザ以外も出前取れる様になったからな
そらみんなマクドナルド頼むよ
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:22:16.12ID:m9hsj+Pf0
>>93
昔はLサイズ約36cmだったのが今は約32cmみたいだからな
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:22:16.52ID:L3K+Lqor0
>>110
そうなんだよね
カートにポチポチ入れてお会計出て
ん?これがベストプライスなのかな?
と考えて面倒になりブラウザ閉じる
2025/02/07(金) 20:22:24.21ID:mtmL18Wl0
日本人なら・・・




「お好み焼き」を忘れてくれるな
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:22:29.97ID:62SkbN0I0
30年前なんてオーストラリア舐めプしてたのに😭時は流れ…
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:22:37.63ID:fBW4xGB40
ピザハット持ち上げてるやつはなんでもマヨネーズぶっかけて食ってる味覚障害だろ
123名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:23:04.41ID:o2YtZwCJ0
昔あった

ピザカリフォルニアは好きだった
2025/02/07(金) 20:23:18.64ID:UUuJUxY30
>>1
今から他もどんどん減っていくだろ。
日本人の外食が減るんだから
2025/02/07(金) 20:23:21.22ID:Urigg1570
2~3年前地元で開店セールみたいなのやってて大盛況だったのに
今は客入ってるの見たことない
2025/02/07(金) 20:23:32.61ID:aCRvLwbe0
ドンキのピザで十分
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:23:48.06ID:il9h2EFW0
172店閉鎖かぁ
128名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:23:49.87ID:lhyyY6KL0
絶対うちの近所のも含まれてるよ
マックもなんかのときに潰れたんだ
129名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:24:04.82ID:QthFNgtG0
チーズバーガーみたいなの体にクソ悪そうで好きだったのに
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:24:20.76ID:62SkbN0I0
おまえら日本を楽観視し過ぎ😭
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:24:24.33ID:3uGN6kdR0
ピザーラ
ドミノピザ
ピザハット

どこがいちばん美味い?
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:24:39.37ID:3Nw62EPR0
ピザも不健康食だからいらないよ
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:24:44.08ID:62SkbN0I0
どうせ10年以内に死ぬんだろうが😭
2025/02/07(金) 20:24:56.49ID:mxMO6P8/0
ドミノは不味い
2025/02/07(金) 20:24:59.03ID:LW3rSko90
地元のはかんべんして
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:25:20.77ID:FHq/w3s80
日本で商売したら大抵うまくいかない
2025/02/07(金) 20:25:21.85ID:/eJumt3F0
会社が儲からなくなるというのはこういう事
2025/02/07(金) 20:25:54.55ID:aBIl6cp40
もうスーパーのチルドの買って自分で具材追加して焼いてるよ
2025/02/07(金) 20:25:57.49ID:cer5lUOn0
>>119
何も調べずに会計すると損してる気になるからね。たかが数千の為にあれこれ調べる時間も使いたくないし、どう頼んでも同じ価格にしてくれればいいのに
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:26:07.47ID:3uGN6kdR0
>>112
まあいいじゃんそういうの
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:26:16.09ID:lhyyY6KL0
>>129
チーズバーガーピザ良かったな
デカいチーズバーガー食ってるだけじゃねえか!と思いながら何回か注文しちゃったわ
2025/02/07(金) 20:26:22.10ID:557e42Zw0
日本のドミノ・ピザはアーネスト・M・比嘉が売却してからダメになったんだな
https://coralcap.co/2022/07/ernest-higa-interview01/
https://www.first-kitchen.co.jp/franchise/message.php
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:26:24.92ID:KMaaIy1F0
ドミノピザは冷凍ピザの方がマシなくらい糞不味い
2025/02/07(金) 20:26:26.82ID:qQN9PZZN0
ここ数年、ドミノピザの閉店ラッシュが定期的に報じられてる気がする
2025/02/07(金) 20:26:38.77ID:vFXUZRev0
>>126
値段の割にまぁまぁ旨いよなw
割引でたまに買うw
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:26:44.62ID:L3K+Lqor0
>>131
ぶっちゃけイタリアのピザコンテストで金賞受賞!みたいなピザレストラン幾つもあるから
そん中から一番好みに合うとこ探してテイクアウトするのが良い
概ね2,500円とかするけど
2025/02/07(金) 20:26:56.19ID:JBvlIIbY0
>>131
ピザ・カリフォルニア
2025/02/07(金) 20:26:57.71ID:0WkxB80L0
ストロベリーコーンズって美味い?
2025/02/07(金) 20:27:32.75ID:Zz9G9anC0
>>131
コストコ
2025/02/07(金) 20:27:41.18ID:ZdDRrEgq0
従業員リストラピンチ
と言いたいとこだが閉店した店舗が他のピザチェーンに変わって元ドミノ従業員が引き続き移籍勤務か
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:27:43.57ID:KMaaIy1F0
>>131
ピザーラ
でも昔より味落ちた
ピザハットも昔の方が美味かった
2025/02/07(金) 20:27:50.88ID:vFXUZRev0
不採算が殆ど日本の店舗で草w
2025/02/07(金) 20:28:31.83ID:iRxmdnUZ0
高齢化社会に脂と油でコーティングされたピザはつらいやろ
台風や大雪の時に嫌がらせで頼むくらいしか楽しみが無い
2025/02/07(金) 20:28:45.56ID:/bjS3I490
ドミノうまい、スーパーの冷凍ピザうまい、自作ピザうまい
結局そういうこと
2025/02/07(金) 20:29:06.83ID:TMxIAlYU0
鼻くそピザ何て食いませんよ
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:29:52.68ID:egEWmyu70
ニューヨーカーなんで無くなったん?
頼む理由無くなったわ
クワトロNWが俺のすべてだった
157名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:30:43.23ID:4Fgg6ZI70
日本のピザって
なんであんなに高いんだ?
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:31:03.50ID:L3K+Lqor0
>>139
オーダープロセスもエンターテイメント体験!とか勘違いしてんのかと思うやね
2025/02/07(金) 20:31:21.04ID:VRsedX190
クリスマスでいつも阿鼻叫喚のドミノだな
やっぱオカシイ運営なんだろうな
2025/02/07(金) 20:31:25.67ID:WkVN9qtI0
デザートピザが好き
チョコバナナとか
2025/02/07(金) 20:31:29.24ID:v81X78hg0
>>1
一番はバイトテロだったんじゃないの
2025/02/07(金) 20:31:31.33ID:USotsxoT0
>>140
コジキオジキピザとかキツいわw
2025/02/07(金) 20:31:45.41ID:8ninlMvj0
暖かくても旨くないって相当だろ
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:32:02.61ID:+3y7cugi0
ライバル店は歓喜やね
競争したかいがある
2025/02/07(金) 20:32:30.88ID:FIYJFpr60
脂っ濃いのは食えなくなった
ギトギトラーメンだのピザ屋は潰れるよ
高齢化社会なんだから
2025/02/07(金) 20:32:40.94ID:S4MEGF1+0
>>18
不味くはないよ
かといって美味しくはないけど

ピザ10.4が安定だわ
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:32:45.42ID:YTX58XIA0
日本で商売しても金にならんってこった
2025/02/07(金) 20:32:48.51ID:f/30R7lL0
ピザーラ>ピザハット>>>ドミノ
2025/02/07(金) 20:33:02.97ID:TK8ERp1J0
ピザハットのパンピザ生地が一番うまい
2025/02/07(金) 20:33:10.63ID:m/KuZu+C0
冷凍ピザもそこそこ美味しいからなあ
2025/02/07(金) 20:33:11.49ID:Gk5MSs9U0
ピザ野郎しか食べないからな
172名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:33:30.34ID:3K8MAeXZ0
まあ、別にピザ何か普段食わないから
別に潰れていいけどね
2025/02/07(金) 20:33:39.19ID:sEyrmR1e0
>>169
味覚障害の方ですか?
2025/02/07(金) 20:34:01.96ID:TK8ERp1J0
>>173
自己紹介乙
2025/02/07(金) 20:34:42.04ID:egEWmyu70
宅配ピザ食うたびに自作でよくね?と思ってしまうようになった
高いし普通に冷えてるし
ピザソースがスーパーのやつ不味いからどうにかしないといけないんだよなー
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:34:49.70ID:GCOrgZKR0
OKピザでじゅうぶん美味いからなぁ。
https://i.imgur.com/j8kTyZv.jpeg
2025/02/07(金) 20:35:01.31ID:sEyrmR1e0
>>174
あんな油まみれの生地が美味しいなんてどうかしているぞ
2025/02/07(金) 20:35:02.02ID:u6bWcZbh0
ピザは学生の時は夢あったけど
今は一口でもういいやってなる
2025/02/07(金) 20:35:26.74ID:S4MEGF1+0
>>169
分かる
甘みがあって香ばしくてビールと合う
俺も好き
2025/02/07(金) 20:35:50.81ID:557e42Zw0
ピザーラの創業者はアーネスト・M・比嘉に
フランチャイズでドミノ・ピザをやりたいて言うたけど
断られてピザーラを創業したて言うてたな
181名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:36:02.08ID:cqxYNJ/m0
コストコの1500円の巨大ピザの方が安くて美味しいという悲しい現実(´・ω・`)
あ、値上げして1980円になったんだっけか

冷めても美味いもんねえ
2025/02/07(金) 20:36:05.35ID:rTbE7qVN0
LサイズはもはやMサイズかってほど小さくなった

ほんものはコストコだけよ
2025/02/07(金) 20:36:11.93ID:pFzzL7Xo0
>>25
そもそも日本のピザは高すぎるらしいね
アメリカならmサイズで500円ほどだって
2025/02/07(金) 20:36:34.59ID:aXjyOHRZ0
>>148
最近頼んでないけど昔は美味しかったな
お皿もくれたし
2025/02/07(金) 20:36:44.55ID:S9ZWbWJT0
スーパーのベーカリーコーナーで売ってる奴がコスパ良いです
2025/02/07(金) 20:37:03.50ID:CXIR0EDr0
鼻くそトッピング無罪だったもんな…
何入ってるかわからん
2025/02/07(金) 20:37:03.76ID:Sg19M/iK0
ドンキのピザとかどうなの?
買ったことないけど
2025/02/07(金) 20:37:06.29ID:TK8ERp1J0
>>177
スカスカ生地でも食ってろカス
2025/02/07(金) 20:37:22.34ID:lE8ltmDu0
厚い生地が好きな人、薄い生地が好きな人それは色々あるけど
カチカチな生地が好きな人はいないと思うよ。結局品質を上げないと受け入れられないんじゃないか。
2025/02/07(金) 20:37:27.26ID:I2Qnt/Hm0
>>1
ドミノってオーストラリア発祥の企業だったんだ
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:37:32.47ID:Tgim3knN0
外国人の評判がいまいちなんよ日本のチーズ
2025/02/07(金) 20:37:50.11ID:u0grdeYh0
閉店店舗のリストないんか
2025/02/07(金) 20:37:50.42ID:sEyrmR1e0
>>190
アメリカだよ
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:37:52.75ID:QthFNgtG0
コスパならロピアも強いよ
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:38:02.81ID:1VI4thc00
ピザって10回言ってみ

じゃあここは╰⋃╯?
2025/02/07(金) 20:38:22.17ID:yPa9QzUF0
この前半額ピザ頼もうと思ったら半額でも2300円ぐらいで高すぎて
来来亭のガッツリ定食1500円食った
2025/02/07(金) 20:38:24.83ID:Q5lMwXv10
>>176
最近ロピアのピザに浮気しちまったわ
2025/02/07(金) 20:39:29.57ID:yPa9QzUF0
>>177
チャーハンとか唐揚げ食えないジジイ草
199名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:39:35.96ID:AwHlS3Iq0
一時停止を完全に無視して暴走する。
暴走族の真似して配達用のバイクでブンブンブブブン♪って走ってる。
デリバリーのバイトのレベルがひどすぎる。
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:39:41.59ID:gOFcDUed0
>>195
中指?
2025/02/07(金) 20:40:21.13ID:wduhSLwe0
半額の時にしか頼んでなかったからな
2025/02/07(金) 20:40:21.52ID:JOoeSG6U0
おいー、田舎にようやくできたピザ屋なんだよ
悲しい…
2025/02/07(金) 20:40:32.90ID:T9MOSmTS0
全体の8割超えが日本の店舗って
...w
204名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:40:42.81ID:A7SHRE/H0
スーパーのピザはチーズとトマトソースが不味い
2025/02/07(金) 20:40:47.74ID:zql8LNkp0
まだ食べたことないから、1回食べてみたかった。
2025/02/07(金) 20:40:49.96ID:/cUyQ5MP0
バイトの教育が実質出来てないレベルなんだよな
元々ピザ屋チェーンはバイトの質が悪いがその中で最下層な感じ
207名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:41:00.50ID:lKbRzMRs0
>>1
ドミノ倒し
ってね
2025/02/07(金) 20:41:01.79ID:557e42Zw0
>>190
ドミノ・ピザはアメリカで
日本のドミノ・ピザはアーネスト・M・比嘉という
ハワイ生まれの日系(沖縄系)アメリカ人が始めた
2025/02/07(金) 20:41:04.90ID:JPSKAB+70
最近スーパーのピザのレベルが高くてピザ屋で買うのバカバカしくなるからな
2025/02/07(金) 20:41:17.80ID:/oI4PyNK0
消費者は便利だけど儲からんよな
2025/02/07(金) 20:41:44.49ID:sEyrmR1e0
>>198
チャーハンとか唐揚げ大好きだけど
一度ちゃんとしたピザ食べてみな、そうしたらわかるよ
2025/02/07(金) 20:41:53.69ID:qe0wctg+0
キャー
213名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:42:24.07ID:A7SHRE/H0
ロピアのピザは普通に1500円くらいするし味も特別美味くないのに何故か一部で持て囃される
2025/02/07(金) 20:42:53.21ID:d4YncRZM0
ピザでも食ってろデブ!

が効いたよなあ
215名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:43:36.44ID:5wNTZuFT0
日本の人件費だの家賃だの、ピザ屋は欧米よりクソ高い理屈をこねまくってるけどさ

雑居ビルの2階とか地下の「持ち帰り専用」なら超格安ピザ屋ができるってことだよな?
日本はコスト高とかウソこいてんじゃねーよと思うわ
2025/02/07(金) 20:43:59.67ID:59FaMOnL0
>>6
サイトとアプリが使いにくかった
217名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:44:15.20ID:dIgQv8Hh0
配達のバイクがうるさい。

全部なくなれ
218名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:44:30.64ID:kwppDefm0
いつも半額とかやってるからだろ
219名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:44:39.87ID:BbHHYj8V0
チラシのゴミがよくポストに入るビザ屋
2025/02/07(金) 20:45:05.74ID:dgL1+OqH0
>>1
あー閉店したら
登録してる住所氏名とか売られるかな?
2025/02/07(金) 20:45:11.28ID:xwDmIr+c0
ピザはスーパーのチルドコーナーに売ってる300円くらいのピザを買ってきて好きな具材乗せて焼くのが一番コスパ良くて美味いよ。
2025/02/07(金) 20:45:11.29ID:T9MOSmTS0
配達止めて持ち帰りに特化すれば
良いじゃんw
2025/02/07(金) 20:45:27.31ID:/qrhjy9G0
ドミノ倒し禁止
2025/02/07(金) 20:45:31.39ID:/oI4PyNK0
>>221
これなんよな
225名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:45:37.37ID:43ZY7yLT0
ウーバーイーツの登場で煽り食らったのはピザ屋か
226名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:45:41.62ID:+02QlGRz0
>>123
ここが1番美味かった
2025/02/07(金) 20:45:50.96ID:YMRB+3rE0
まずはサイトの見ずらさをなんとかせい
こんな見づらいチェーン店のサイトはないぞ
2025/02/07(金) 20:46:06.55ID:Zb9ZOU7p0
>>218
そう普通の値段のUberや出前館に出してるドミノからは頼まなく成るもんな
229名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:46:09.98ID:mdWlEp950
去年カンブリアで大躍進って特集あったばかりなのに><
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:46:10.94ID:HEIDQvlD0
日本で1000店舗もあるのに驚き
これ系のお店のピザって高いし日常的に食べるものではないイメージだしね
2025/02/07(金) 20:46:29.76ID:Ymd1+5du0
ふわふわ生地のピザトースト派なので・・・
232名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:46:43.63ID:cezQ6y3j0
日本人は味にうるせーからな
馬鹿舌の外人からしたら面倒くさい国だろう
233名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:46:46.86ID:d0d8xJPE0
半額でも高い
それ以上に割り引く時しか注文しないな
234名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:47:08.10ID:vZnLW76e0
近くの店もヤバイな…
2025/02/07(金) 20:47:19.61ID:cbVhzrxc0
日本人買えないからな

もはやフィリピンみたいなもんよ
2025/02/07(金) 20:47:49.46ID:iquk2Y+t0
年々高くなるし価値ないよ
デリバリーLサイズ1400円位で食べられた時はよく利用したけどさ
2025/02/07(金) 20:47:51.07ID:59FaMOnL0
>>16
店員の態度は良かった
価格に見合わない味と量
238名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:48:11.90ID:n2ubUAnG0
メニューの種類が多すぎて選ぶのあきらめてアプリ閉じる。
239名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:48:53.28ID:1EHHnOCV0
トラブったあとの対応がクソすぎるのでドミノは使わない
そもそも不味いしチーズが多すぎる
240名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:48:56.25ID:sdkX/pSI0
ドミノだけで1000店舗もあって
他のチェーンと足を引っ張り合ってるのかw

だったら店を減らして効率的に競って
他社を潰しにかかるほうがいいわな
2025/02/07(金) 20:49:19.80ID:+CWEGPUC0
閉店一覧あんのかな
2025/02/07(金) 20:49:35.07ID:aXjyOHRZ0
>>230
出店しすぎたのでは
去年も80店舗を閉鎖するって発表してた
243嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/02/07(金) 20:50:04.41ID:EjRJ+8EB0
日本の崩壊は既に始まっています。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。

本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。

名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
244名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:50:07.16ID:y0dEIjQn0
ドミノとピザーラとピザハットとピザカリフォルニアはどれが1番美味いの?
2025/02/07(金) 20:50:18.69ID:siYA0MOd0
>>221
わりとこれ
他の外食系と違ってピザって家で食うのが殆どやしな
246嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/02/07(金) 20:50:23.09ID:EjRJ+8EB0
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。

機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。

今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。 
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
247嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/02/07(金) 20:50:41.30ID:EjRJ+8EB0
戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。

その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。

すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。

法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
2025/02/07(金) 20:50:57.12ID:wDr7qT7g0
okストアで買う方がコスパ良いもんな
249名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:51:13.43ID:qt2HjXqM0
K-フード(笑)推しのドミノピザさん…どうして…?🤔
2025/02/07(金) 20:51:18.79ID:7UjrFa2n0
質で言うならスーパーで売ってるピザと変わらないし
俺はスーパーから徒2分のところに住んでるから
ピザ屋は別に滅んでくれて構わんよ
2025/02/07(金) 20:51:28.20ID:0oN/AXNY0
お好み焼きの壁
2025/02/07(金) 20:51:28.96ID:59FaMOnL0
>>69
KFCは不味い
253名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:51:54.69ID:r/vO9OXZ0
どこが閉店すんの?
254名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:52:09.78ID:skF0mQ2z0
食べ放題行ったけど最初の2枚選べで挫折したわw

チキンとクラムチャウダーは意地でも入れたけど、あれ無理だろ
255名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:52:12.62ID:EjxDyHTG0
ドミノ=はなくそピザのイメージ
訴訟しなかったし、あんなのが沢山居ると思ってる
256名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:52:43.67ID:Wvy5ME9e0
>>5
今の日本は物凄い勢いで人口減少してるからな
それも加速度的に
おまけに新生児は全然産まれてこない
今後5年間で1000万人近く人口減る
そんな日本でまともに飲食店が稼げるわけない
257名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:52:46.71ID:WMgii+Wz0
オーケーのピザめちゃうまい
258名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:52:56.64ID:AgqmjiEl0
>>6
わざと受注が集中しそうな日と時間帯を選んで注文する

4時間ぐらい遅れで店から電話がかかって来て
「配達が遅れていて申し訳ありません。キャンセルなさいますか」とか言うから
「今から届けてください」と答えることにしている

配達が来ないこともある前提で頼んでいるから5時間遅れでも6時間遅れでも
心を穏やかにして待つことができる
2025/02/07(金) 20:52:58.68ID:PV/TVJki0
>>213
しかも現金しか使えないのに安くない殿様商売
2025/02/07(金) 20:53:06.47ID:dBwF8BC+0
近所のドミノ1年前にできたけど、いつもガラガラだから閉店候補になってそう
261名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:53:10.43ID:l65Fg1yH0
えっぐ
2025/02/07(金) 20:53:11.55ID:yTvF2tsn0
物価高、円安、貧困化が止まらない
連動して治安の悪化、少子化も止まらない

ありがとう地獄の統一裏金売国自民党
263名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:53:23.52ID:9FN0qDrY0
ドミノピザは前から言うてるけど生地が
粉っぽすぎて糞不味いの何で改良せんの
2025/02/07(金) 20:53:26.73ID:dJqJo0T00
5年以上前の価格知ってると今の価格高すぎて無理ってなる
2025/02/07(金) 20:53:52.03ID:OklppFoc0
ネットのメニューが見づらい
2025/02/07(金) 20:54:01.87ID:LFNjHk+U0
材料揃えて自分で作れそう
そうすればたらふく食える
267名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:54:15.95ID:pisi1/uq0
そもそもボッタクリ過ぎなんだよ
1枚かったらもう一枚とかサービスやってないで
単価を元から安くしろ
268名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:54:18.70ID:EmgJgcfH0
ここの店って個人経営の店ばかりで責任の所在無さすぎ
近くの県道通らず生活道路でショートカットと横着のあげく、スピード出して爆走とやりたい放題なのに
店にクレームつけても改善する気なし
本社はオーストラリアで日本国内の問題なんか解決する気ないだろう
2025/02/07(金) 20:54:43.81ID:taCv94bt0
まずい
2025/02/07(金) 20:55:08.30ID:+VqBV2nU0
店舗型とかどうだろう?
イートイン且つ1枚をもっとちいさくお一人様OKに
271名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:55:12.21ID:825FSTCs0
>>5
高齢者はピザ食わない
272名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:55:16.47ID:1EHHnOCV0
>>213
ロピアってドンキの真似してるイメージ
2025/02/07(金) 20:55:18.13ID:siYA0MOd0
>>69
不味くなっててってケンタのスパイスって固定やなかったか味変わるなんてならんやろ
274嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/02/07(金) 20:55:31.80ID:EjRJ+8EB0
日本の崩壊は既に始まっています。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。

本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。

名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
2025/02/07(金) 20:55:35.05ID:o2r29X0i0
>>255
ほんとこれ
このイメージで気持ち悪くて食えない
276名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:56:02.70ID:IYRdoheX0
英語も話せない日本人に本場の洋食は100年早かったな
277嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/02/07(金) 20:56:02.90ID:EjRJ+8EB0
アベノミクスの成果

@エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
 所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。

A一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
 韓国にまで抜かれる。
2025/02/07(金) 20:56:14.38ID:iTtQ6E1g0
CMで日替りクーポンの一例としてドミノ・デラックス500円の画像出してたのに
そのクーポン結局やらなくて謝罪も無かったからな

サービス料とかいうのも取ってたし
279嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/02/07(金) 20:56:34.98ID:EjRJ+8EB0
自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。

国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。

しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。

すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
280嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/02/07(金) 20:57:00.04ID:EjRJ+8EB0
国民民主党の玉木などは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。

地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。

生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。

国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
2025/02/07(金) 20:57:28.54ID:5YDJc/qd0
何よりもアッサリと切られる人たちがかわいそうだわ
コロナ禍での転職組も多いだろうに
282名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:57:43.24ID:y0dEIjQn0
俺の住んでる地区17丁目まであるのに、うちと丁目だけピザハットこなくてムカつく。どこの店舗からも30分で配達できないからだろうけど
まあビザーラとビザハットが来るから問題ない
2025/02/07(金) 20:58:42.54ID:QMZErty60
アメリカだと5$程度のピザが2000円もしていて
それほど売れなくても儲かってたと思うんだが
もうピザを注文するセグメント自体が日本では少なくなり過ぎたのかな
円安で旨みも減っただろうし
284名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:59:22.92ID:y0dEIjQn0
酔い過ぎ文章めちゃくちゃだった。

俺の住んでる地区17丁目まであるのに、うちと隣の丁目だけドミノこなくてムカつく。どこの店舗からも30分で配達できないからだろうけど
まあビザーラとビザハットが来るから問題ない
285名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 20:59:24.89ID:8Ox+XcYH0
ドミノは安いけど美味しくないんだよなぁ
ピザトースト食べてる方が満足度高いわ
2025/02/07(金) 20:59:48.19ID:lE8ltmDu0
確かにもんじゃ焼きの店なら店で食べても同じ値段だもんな。こりゃ宅配ピザには強敵だ。
2025/02/07(金) 21:00:16.90ID:8cml3nHa0
この会社の宅配のバイクの運転マナーも今すぐなんとかしてくれないか
288名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 21:00:57.15ID:1TT33Bkg0
最上級に美味しいのにね
2025/02/07(金) 21:01:17.38ID:freapGMs0
つーかドミノだけピザーラピザハットに較べて店舗数が倍だったのよ
3番手だったのにこの辺は外資の強引さが出てる
コロナの時にかなり増やしてるなら状況全然違うしな
290名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 21:01:20.20ID:lBkhCNWI0
ピザなんてハットの日の価格で買うかなレベル
2025/02/07(金) 21:01:37.88ID:LW3rSko90
日本は人口減少してるくせに
ドミノピザはコロナ禍で400店舗増やして
世界で一番ドミノピザが多い国だったらしいが
そりゃ需要が収まったら減るわいな
2025/02/07(金) 21:02:26.61ID:K7qr0C+w0
ドミノ倒しピザ
293名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 21:02:41.41ID:DXS075/S0
うちの近所のドミノもなくなるやろなバイクが出払ってるの見たことないし
294名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 21:04:03.91ID:Wvy5ME9e0
求む日本の人口爆発
295名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 21:04:37.14ID:nSzeJDqE0
ピザはOKで買うからピザ屋で頼まなくなった
安いけど具が減った感じだね
296名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 21:05:18.44ID:9FN0qDrY0
兎に角ピザ生地が激不味い。過去2回頼んだが
1回目は10年以上前、2回目は3年前…
何も変わってなくてビビった

ピザーラとは生地が雲泥
2025/02/07(金) 21:05:44.18ID:freapGMs0
日本は格安ピザが長続きしなかったり難しい市場だと思うけど上位3社は結構長続きしてるのよね
アオキーズやリトルパーティーみたいに地域でずっと同じ場所でやってたりする
2025/02/07(金) 21:06:03.76ID:sNDEGsSy0
円安インフレで好景気

うそでしたー
2025/02/07(金) 21:06:08.52ID:U2DNF2i/0
ここまでテキサスハンズなし

一昨年くらいは2000円あればSサイズ3枚でお釣りあったのに今は2300近くする
だから2枚で我慢してる・・
2025/02/07(金) 21:06:57.65ID:RIO9vKsa0
数増やしすぎて開店休業状態っぽい店見かけたしな
301名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 21:07:06.82ID:G/2orIQ50
シェーキーズの食べ放題でいいや
2025/02/07(金) 21:07:09.81ID:ujCbNPrk0
宅配ピザに質とかさぁ

サッポロ一番と中華三昧比べるみたいだよw

どうせ偽物なんだかから安く食えよw
2025/02/07(金) 21:07:36.37ID:1mmT2nD30
まあピザは頻繁に食べるものじゃないから
2025/02/07(金) 21:08:01.11ID:e4IkfX420
ピザ屋のピザ食うなら近所のスーパーの中にあるパン屋の惣菜ピザ食うわ
2025/02/07(金) 21:08:52.31ID:KTD7hpf60
>>183
今はかなり値上がりしててMサイズで10ドルくらいみたい
2025/02/07(金) 21:08:54.58ID:cu8UJxY30
スーパーで売ってる200円ピザに自分でチーズと好きなもん乗せて食べてるわ
2025/02/07(金) 21:08:59.14ID:Urigg1570
都市部はともかく地方にピザ屋開いても儲からんと思うんだが
308名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 21:09:30.14ID:7538U4/k0
>>10
あれは薄すぎ具材なさすぎて比較は無理だろ
309 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/02/07(金) 21:10:34.79ID:ceSUGM0l0
食べ飽きる味だと思うけど近所から消えたらちょっとだけ辛い
2025/02/07(金) 21:11:34.60ID:rtHjaBgk0
閉店する172店舗のリストは未公表?
311 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2025/02/07(金) 21:11:41.31ID:drRYVXvl0
なんで日本だけピザ高いんだろな
アメリカなんてほか弁くらいの値段だろに
2025/02/07(金) 21:11:44.03ID:LF3P5U8X0
閉店リストどこー
313名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 21:11:47.99ID:y0dEIjQn0
>>12
ピザ・カリフォルニア
2025/02/07(金) 21:12:12.49ID:K1JdfHBu0
多分、ドミノの跡にはピザーラが居抜きで入ると思うの
2025/02/07(金) 21:12:37.97ID:U1bw5qAV0
宅配やめて持ち帰り専門にしたら?
2025/02/07(金) 21:12:39.95ID:nsNMsDq40
店長がPTSD
2025/02/07(金) 21:12:45.93ID:5Z6UWNjq0
バブル時代にバカスカ店舗増やしてそのツケが回って来ただけ
318名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 21:13:05.79ID:t5Yxfpmc0
ピザは焼きたてから10分以内に食べないと美味しくないんだよ
しかしこれさえ守れば大抵のピザはうまい
2025/02/07(金) 21:13:17.16ID:U1bw5qAV0
宅配やめて持ち帰り専門にしたら?
320 警備員[Lv.36]
垢版 |
2025/02/07(金) 21:14:14.38ID:U8BmkQXM0
デフレで儲からんからと言えば良い
321名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 21:14:34.96ID:jYFWitY90
ローソン→ドミノ→空き店舗
322名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 21:14:49.67ID:HEIDQvlD0
>>301
シェーキーズはなぜメジャーピザ屋の一角に食い込めなかったんだろうな
2025/02/07(金) 21:14:56.93ID:XlIaF1g00
ピザはシェーキーズだな。昔から安定の美味さ
2025/02/07(金) 21:14:59.05ID:AIYp8LmE0
日本人の味覚に合わないのに親会社がソース変更NGにしてるのが最大の問題点
2025/02/07(金) 21:15:04.96ID:OlPZc3uI0
>>256
5年で1000万近く減るってマジか…
326名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 21:15:35.28ID:jYFWitY90
ピザ屋なんか大通り沿いにいらんやろ
2、3本裏に入ったとこでええやろ
327名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 21:15:40.37ID:iYIjzGhZ0
ピザって何で高いんだろう
328名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 21:16:26.45ID:6cCLI4970
去年閉店した店に出向いてキャンペーン物を注文しようとメニュ−を要求すると無いと言われたことがあって
押し問答してたら奥から店長が出てきてまた押し問答してやっと注文出来た
結局1年位で潰れてる
その15才位の店員と店長は親子ぽかったが
2025/02/07(金) 21:16:45.67ID:Ynm1WzdQ0
ドミノピザが最大手だったのか。ピザーラと思ってたわ。
2025/02/07(金) 21:16:56.57ID:freapGMs0
度々半額くらいのピザ屋出来るけど長続きしないんだよなあ
回転する事業資金に足らなくなると考える
昔バイトしたことあるけどハレの日のための高価な食事を意識してたしそのモデルをずっと続けられるのが凄いわ
331名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 21:17:44.66ID:pCCtST8L0
1000店舗もあったのか
2025/02/07(金) 21:17:56.05ID:tUU8drhP0
ピザーラしか勝たん
2025/02/07(金) 21:18:12.23ID:igsXIUxg0
ポンポン出して儲かるところに残すって戦略なんだろ?
2025/02/07(金) 21:18:42.07ID:Avd9Axq20
>>5
コロナの宅配需要で300店増やしたのを
コロナ収束気味なので需要が減って
元に戻すだけだってさ
いや、増えてるし
335名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 21:18:46.90ID:ljsHGQWW0
>不採算の205店舗を閉鎖すると発表した。このうち日本が172店舗

閉鎖のほとんどが日本w
2025/02/07(金) 21:19:07.67ID:Kmyg41gA0
ピザーラが残ればいい
337名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 21:19:37.28ID:t5Yxfpmc0
つい10年前くらいまでは300円ピザがあったのにな
釜でちゃんと焼いたピザ
あの時代はまだなんだかんだで裕福な国だった
2025/02/07(金) 21:21:07.95ID:Big+b2TI0
ドミノって1000店舗もあったんだ
2025/02/07(金) 21:21:17.19ID:GkNEtijv0
近くのドミノピザ評価2.6だったなくなるのかな(´・ω・`)
340名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 21:21:27.21ID:LOfAh5yz0
日本のピザは高級路線にして消費者を騙している
購買を上げないように敢えてしている
2025/02/07(金) 21:22:09.80ID:nQxlPaJQ0
シーフードが全くシーフード食ってる気にならない。全体的に味に差がないものが多い
342嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/02/07(金) 21:22:26.64ID:EjRJ+8EB0
アベノミクスの成果

@エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
 所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。

A一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
 韓国にまで抜かれる。
343名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 21:23:00.09ID:tXXc5mBF0
>>1
あーあまた潰れた
自民に投票したお前らの責任だからな
代わりに被害に遭ってこいよ
円安物価高に人口減少とか
こんな状況にされても
また自民に投票するんだろ
どんだけ頭クルクルパーのドMなんだよ
マジモンのバカであることをいい加減自覚しろよ笑
2025/02/07(金) 21:23:02.13ID:ZVL+nMgF0
不味いのなんとかせい
2025/02/07(金) 21:23:41.42ID:2O73QJaV0
>>335
日本人が貧乏だから商売にならないと見切ったんだね
346名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 21:24:28.97ID:ljsHGQWW0
アホノミクス円安政策で円の価値が半分に成ったから
倍稼がないと商売が成り立たなくなったから
2025/02/07(金) 21:26:54.38ID:qlT7a/5b0
ドミノピザのアメリカンがいかにもアメリカで売ってるペパロニピザで、しょっちゅう買ってたのに…
近くのドミノピザ店も対象なんだろうなあ
348名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 21:27:01.61ID:pzmvSrhx0
>>345
アホがおるw
2025/02/07(金) 21:28:40.70ID:FkOb/n/J0
近所のドミノ潰れないだろうな
全然買わねえし配達頼まねえけど
350名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 21:28:43.94ID:/aArrNHu0
他のチェーンと比べて味が劣るんだよな
ピザよりタコスみたいなライバルが少ない物で勝負したらいいのに
2025/02/07(金) 21:28:52.03ID:A5nbujxA0
出店しすぎ
2025/02/07(金) 21:28:52.03ID:xBkE9tZY0
うまくねえもんな
2025/02/07(金) 21:29:10.98ID:M4s5X6+M0
拡大→縮小→拡大→今?だよね?
354 警備員[Lv.36]
垢版 |
2025/02/07(金) 21:29:12.00ID:U8BmkQXM0
日本の物価が安すぎて儲からないからな
2025/02/07(金) 21:29:40.01ID:O007TF1p0
クソ不味くなったからな。
チーズも臭くなった。マジで
356名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 21:30:10.19ID:lBkhCNWI0
衰退国家なのもあるがそもそも増やしすぎたからな…
357名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 21:30:40.47ID:Zo7rS50y0
>>343
で、君はどこの党に入れたの?
そこまで言わないとねw
2025/02/07(金) 21:32:12.32ID:ssnoNlGQ0
>>5
だってお前だって宅配ピザなんか取らないだろ?
359名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 21:32:32.33ID:1DgNW2eZ0
>>12
ピザカリフォルニア
2025/02/07(金) 21:33:23.51ID:C6ZlypFf0
ピザなんて年2回くらいしか頼まないけど近所になくなると困るので頑張ってほしい
2025/02/07(金) 21:34:29.61ID:QTFTQqUh0
>>299
痩せろっ!w
2025/02/07(金) 21:35:59.51ID:BXbvsoY80
ピザ屋のピザって高すぎるだろ
363名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 21:36:03.85ID:kQDOt6n60
日本のピザボッタ値だろ
宅配止めて店売りに特化して出直せ
364名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 21:36:08.35ID:r74HNu4R0
コスパ的な問題だな
値段ほどおいしくない
2025/02/07(金) 21:36:08.43ID:bEnFLib+0
>>358
近所にあるから持ち帰りならたまに
366名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 21:36:25.32ID:pzmvSrhx0
ドミノ・ピザ・エンタープライゼスで一番店舗数が多いのが日本
閉鎖店舗が多いのは当たり前
367名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 21:36:32.09ID:7pscteRt0
>>1 消費者庁のウェブサイトには、2023年6月27日付で、以下のお知らせが公表されています。
こういう価格表示が原因で離れていったファンも多かったのではないでしょうか?個人の感想です。

「消費者庁は、本日、株式会社ドミノ・ピザジャパンに対し、同社が供給する料理に係る表示について、景品表示法に違反する行為
(同法第5条第2号(有利誤認)に該当)が認められたことから、同法第7条第1項の規定に基づき、措置命令を行いました。」
368名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 21:37:11.28ID:Z87HsVaQ0
高いんだよ宅配ピザ
Lサイズ5000円とかするやん
369 警備員[Lv.36]
垢版 |
2025/02/07(金) 21:38:49.14ID:U8BmkQXM0
アメリカでランチすると最低2000円くらいするからな
日本じゃ無理だろ
2025/02/07(金) 21:39:32.26ID:QTFTQqUh0
まず釜が小型化、コモディティー化してその辺のスーパーでも安くオリジナル品を売ってる

本格生地の美味さは焼き立てじゃないと判らない

ターゲットをチョロい女子供にしていない

そら普通に駄目だろ
2025/02/07(金) 21:40:05.11ID:MG1gHJXl0
スーパーで本格ピザ出す店が増えたな
2025/02/07(金) 21:40:25.09ID:gBDHeJpw0
>ドミノはコロナ禍だった20年からの3年間で約400店を大量出店し、一時は全国1000店の大台に乗った。
しかし巣ごもり消費の特需がなくなると宅配ピザの利用は減少に転じており、24年7月には80の不採算店を閉店することを明らかにしていた。

どんな出店攻勢だよ
調子に乗りすぎ
2025/02/07(金) 21:40:52.18ID:LcL/GJMm0
それで閉店リストは?
2025/02/07(金) 21:41:24.12ID:iquk2Y+t0
ドミノピザの跡地にピザハット来てくれたら嬉しい
2025/02/07(金) 21:41:28.18ID:UEJCQX6j0
専門店の持ち帰りの方が安くてよい。
2025/02/07(金) 21:42:36.38ID:SQXjMp/v0
やっぱりエビマヨ
2025/02/07(金) 21:46:12.79ID:f4jJGCQe0
つかピザーラとピザハットの二強だろ。
378名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 21:46:15.51ID:ft1zGWY20
日本人ならチヂミを食べなさい
ピザなんて毛唐蛮人の食い物だろ
2025/02/07(金) 21:46:43.10ID:il+waUb80
冷凍ピザで十分だった
2025/02/07(金) 21:46:54.28ID:iquk2Y+t0
ウーバーアプリ入れとけばわりとよく40~60%クーポン貰えるから配達料安いピザ屋は普段より安く食べられるよ
2025/02/07(金) 21:46:58.94ID:wRyU0Wyu0
ピザは店に行って食べるのが一番満足感がある
382名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 21:47:04.52ID:mh2fvcme0
ありがとう自民統
ありがとう安倍派麻生派
支持者のおかげでこんなになりました
ありがとうありがとう
2025/02/07(金) 21:47:07.95ID:freapGMs0
日系人だった初代も周辺店舗を先行者利益で廃業に追い込むパターンだったけど新しい会社は急過ぎるわ
2025/02/07(金) 21:47:11.64ID:h4MhFfJT0
>>10
ロピア最強だからねw
2025/02/07(金) 21:47:24.32ID:Krt3OfXl0
近所のドミノは注文して一時間くらいがデフォ
口コミはめちゃくちゃ悪い
本部は見ない振りしてんのか知らんが意味分からん
386名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 21:47:47.18ID:M7d/d5ux0
ピザ食いたくなったら神戸ワールドいんてる
2000円程度でピザ2種類お好み焼きチャーハンカレーうどんパスタ唐揚げ野菜天…
最近はにぎり寿司もちょっとある
2025/02/07(金) 21:48:27.61ID:76vZlsU30
何かある時から、スカスカの惣菜パンみたいになった。
2025/02/07(金) 21:48:53.80ID:jRMcLxlW0
ピザよりタコスやフィッシュ&チップスの店にして欲しい
2025/02/07(金) 21:49:12.20ID:7197Nxpu0
ウーバーに殺されたな
宅配って部分でぼったくってたから
2025/02/07(金) 21:49:15.33ID:2abmsWiW0
どーすんだ自民党
大好きな外資様にも見捨てられる市場だってよ
2025/02/07(金) 21:49:25.35ID:G4qt+gdC0
>>368
お前オンラインクーポン使わず額面通り払ってんの?
Lなら2000円Mなら1400円ぐらいで頼めるぜ
392名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 21:49:32.86ID:+CC3HRK90
>>1
マジか!
テンフォー最高だな‼︎
393名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 21:50:09.19ID:nIKuAQ2F0
>>12
ピザてんふぉー
394名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 21:50:37.83ID:K72GsIgI0
ガス、電気、野菜の高騰、輸送費の高騰
人件費高騰、ガソリン高騰。
ピザとか、高いと食わなくてもいいし
一番影響あるんだろうな?
2025/02/07(金) 21:50:58.42ID:Fm51kcGS0
https://i.imgur.com/oapnnDQ.jpeg
https://i.imgur.com/JjSAnlq.jpeg
396 警備員[Lv.36]
垢版 |
2025/02/07(金) 21:51:01.78ID:U8BmkQXM0
>>390
物価下げて外資には出てって貰えばいいよ
397名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 21:51:22.00ID:WyL3C5q50
>>1
勝手に日本人の氷河期世代の資産を与信増加に使ってたのができなくなっただけですよねーwww
2025/02/07(金) 21:51:23.44ID:2abmsWiW0
自民党も日本市場から撤退してもいいぜ
2025/02/07(金) 21:52:09.16ID:+nEhkUGj0
スーパーにあるちょっと高めのピザをさ
ガスグリルで両面焼くと店で食うピザみたいに美味いからそっち食ってるわ
400名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 21:53:20.09ID:TU64faqo0
やっぱパパジョーンズ、サイコー
401名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 21:53:22.67ID:qA9IG88G0
ドミノピザは宅配完了しましたって表示されてるのに実際は届いてないって事が続いて使わなくなった
2025/02/07(金) 21:53:47.55ID:TmgMyWmr0
172店舗閉鎖ってすげーな
バイトテロあったとこよな
403名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 21:54:50.17ID:LcCBqxyo0
高いんだよ
20年前から現地価格だろ
2025/02/07(金) 21:55:24.41ID:+Z2npzfs0
ウーバーで配達した事あるが
持った感じなんか軽すぎるんよ
405名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 21:56:06.38ID:FUDulV+Z0
生地にペパロニとチーズとトマトソースだけのやつめっちゃうまい
2025/02/07(金) 21:57:09.82ID:G4qt+gdC0
>>403
クーポン使えばめちゃくちゃ安いよ
ピザーラの40%オフぐらいだよ
407名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 21:57:14.00ID:j0k9OvsH0
>>405自作しろやそれだけならw
408名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 21:57:24.14ID:bMRKBXdF0
>>81
172店舗の一覧でも書けば良いのに
書かないので情報としての価値が低い
409 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/02/07(金) 21:58:06.17ID:rYImWzXu0
コロナとUberの影響をモロに受けたんだろうな
10年くらい前まではフードデリバリーといえばピザが代名詞だったけど今は客の取り合いだから厳しいわな
2025/02/07(金) 21:58:34.34ID:dqARcdmL0
>>322
単純にピザが不味いからやろ
411名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 21:58:35.27ID:FUDulV+Z0
>>407
自作したら高い
買う方が安い
412 警備員[Lv.36]
垢版 |
2025/02/07(金) 21:59:39.74ID:U8BmkQXM0
お好み焼き食っとけばいいだろ
2025/02/07(金) 21:59:49.20ID:AUNaN9c30
>>1
あんな半額前提のボッタ価格じゃ半額の日以外買わんわ
2025/02/07(金) 22:00:13.54ID:qleVd+vJ0
1~2年前に1000店舗突破とかやってなかった?
1/5が消えるのか
2025/02/07(金) 22:00:42.73ID:z/EbZgQf0
ここのピザチキンラーメンのにおいがする
416名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 22:00:48.68ID:0xvYNO010
自炊おじはピザを一から作れるわけじゃないから、スーパーのピザでマウント取るしかないw
417名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 22:02:03.00ID:u+9ZnOMv0
ビンボーなのでOKのピザ買って食ってます。
時々とろけるチーズをちょっとトッピングします。
給料が出た時は安売りのウィンナーを乗せたりします。
でも、幸せですって思い込むようにしています。
2025/02/07(金) 22:03:21.81ID:xNZGPZfs0
日本の冷凍食品品質が影響してるのかね
419名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 22:03:34.92ID:wJlKgShx0
バイトテロ以降ピッツァも回転寿司も一切行かないし買わなくなった
汚いし気持ち悪い
2025/02/07(金) 22:03:37.64ID:bKi5TGOX0
次はアマゾン撤退
421名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 22:03:54.37ID:vvo7C1nf0
あなり美味くないピザを作るって凄いよな
どうしたらあんな味になるんだ
2025/02/07(金) 22:03:59.75ID:bMRKBXdF0
3大ビザ屋はピザーラ、ピザハット、ドミノくらいになるのか?
個人的には最下のイメージがあって近所に出来ても一度も注文していない
しかし寡占独占になると横着を始めて消費者の不利益になるので
その意味で無くなるのは望ましくない
常に競争があるべき
2025/02/07(金) 22:04:10.20ID:TmgMyWmr0
スーパーとかドラッグストアにあるピザガーデンでいいわ
2025/02/07(金) 22:04:28.72ID:2rNyUrwo0
OKストアのピザでいいわ
安いし
2025/02/07(金) 22:04:41.83ID:27+5UVmk0
>>21
毎年やってる
2025/02/07(金) 22:04:51.45ID:8gFpxtdt0
近所に去年出来たけど、他県で食ったのと比較にならんくらいマズイ
2025/02/07(金) 22:05:58.48ID:27+5UVmk0
>>365
それは宅配ピザじゃない
428名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 22:06:43.82ID:/T7QLz9C0
>>1
円安政策(日本解体政策)のせいで高騰して閉店
円安政策(日本解体政策)のせいで、大勢のバイトちゃん達が失業
日本は輸入大国なのに円安政策をやったらあかんに決まってるやん
429名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 22:07:07.37ID:p9T9Rx370
宅配ピザかあ15年は食ってないな
平日は毎日人形町のドミノピザの前通るけど
2025/02/07(金) 22:07:33.29ID:bmMKfi1s0
25年前ぐらいはチーズたっぷりだったのに、
今は半分以下だろ。
具もスカスカだし、良いとこ無いわ。
431名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 22:08:35.78ID:8Gi6+kaT0
ドミノってタレントキャンペーンあんまりやってないイメージだったんだけど久しぶりに見たらジャニタレをアンバサダーにしてジャニタレのグッズ付きコラボメニューとか売っててなんか冷めた
別に広告宣伝を否定する訳じゃないけどアイドルプロモーションに費用かけてるんならターゲットじゃない自分はわざわざ頼む程でもないと我に返った感じ
2025/02/07(金) 22:10:34.67ID:YJwZGIFz0
ドミノは不味すぎて論外だけど
ハットは値上げし過ぎてピザーラよりが高くなってるね

プルコギM
 ハット 3190円
 ピザーラ 2680円
ハワイアンM
 ハット 2830円
 ピザーラ 2380円
テリヤキチキンM
 ハット 2830円
 ピザーラ 2480円

ピザーラに味で負けてるのに値段でも負けてりゃ、ハットもやばいかも
433名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 22:12:26.18ID:ZP57Z4CI0
自宅から6キロ圏内に2店もあるけど、FCは厳しいのかな
434名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 22:15:13.41ID:0xvYNO010
ドミノピザってアプリが壊滅的に使いにくい印象
ケンタッキーの次くらいに
2025/02/07(金) 22:15:59.56ID:U1bw5qAV0
ピースで300円で売ればいいのに
2025/02/07(金) 22:16:31.73ID:yBTFprSq0
ドミノ倒産ピザ?
2025/02/07(金) 22:16:36.92ID:7Ea0KxhE0
小麦粉と乳製品自体が日本人には合わない
2025/02/07(金) 22:16:37.89ID:8ETIyPgD0
ここのアプリとサイトからの注文は途中で注文やめるぐらいにはクソ
大手チェーンでここまで酷いの初めて見たよ
2025/02/07(金) 22:18:35.45ID:Or/KPmcl0
クリスマスの惨劇
2025/02/07(金) 22:19:37.34ID:h+ru9N1i0
閉店リストある?
441名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 22:21:37.30ID:HM8Wmt820
OKもライフも似たようで安いピザ売ってるし選択肢が増えたんだよな
もう上がり目ないよ
442名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 22:22:36.48ID:hs/XlrnN0
>>432
ピザーラだって値上げしているし昔は目に付かなかった粗が見える時がある
ピザーラが進化しているわけでなく他が勝手に劣化して振り落とされそうになっている
443名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 22:24:27.10ID:H5kZ4udN0
素ピザもう一枚プレゼントされたってねえ
放漫経営
444名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 22:26:36.31ID:RTudBmOj0
最近チラシが多いんだよな。
それに持ち帰りで一枚タダだったのが指定ピザのみになってたり。
445名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 22:26:58.37ID:Aav6RPQh0
深夜までやってるけど意味ないだろ
446名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 22:28:15.49ID:PnxxNVb20
こういうのってサイドメニューのが美味しそう
2025/02/07(金) 22:29:40.34ID:olJXDNEf0
うちの近くのドミノピザは大丈夫かな
2025/02/07(金) 22:32:28.99ID:PeuCLCUk0
他よりは安いから偶に1人用に頼んでる
2025/02/07(金) 22:33:55.93ID:qg76V0uN0
ピザハットに比べて美味しくない。
パン生地が固い。
2025/02/07(金) 22:38:25.67ID:5Keu01HQ0
ドミノピザ市中店や流行り店はきらびやかだが、国道沿いのスルー店は薄暗いしやる気ない店員満載。ありゃダメだわ
ピザカリホルニア行きます
451名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 22:39:21.35ID:jYFWitY90
店舗受け取りですら高すぎる
ペラいベース生地にチーズパラパラ、具材パラパラ 
一枚食っても腹膨れない、いや、余計に腹減ったわ
2025/02/07(金) 22:42:36.27ID:FTfiu88X0
ざまあみろ
ほんと潰れろ
俺は許さないからなは
453名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 22:42:52.85ID:bqb2NFpG0
台風のときはどーすんだよ
飯食えないだろ
454名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 22:43:13.93ID:Zn6EbXF30
サイゼの一番安いピザをテイクアウトして家でトマトとかナスをオリーブオイルで炒めたやつをトッピングしてオーブントースタで温めて、スーパーの半額お刺身マリネしたやつのっけて食べる。ちょー美味いよ?
2025/02/07(金) 22:43:22.01ID:a3wQqSAM0
ドミノ・ピザもみゃくみゃくカラーだよな。
456名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 22:43:31.62ID:uiMfiL9z0
ほとんどのスーパーでピザ爆安で売ってるからな
割とマジで一年に一回食うか食わないかレベル
2025/02/07(金) 22:44:09.01ID:lXV1jtza0
他の食べ物もウーバーできるようになってしまったからかな
2025/02/07(金) 22:45:23.11ID:olJXDNEf0
ドミノピザがドミノ倒し
459名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 22:45:25.40ID:PxyPkAAU0
ドミノ父さんマダー
460名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 22:47:28.19ID:9n4AMu/G0
>>5
そうだよ
少子化と貧困化で海外ブランドなんかはどんどん日本から撤退すると思う
日系企業ですら国内市場を見限って海外展開進めてるのに
461名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 22:48:04.68ID:ltlcmX1m0
スーパーに売ってるペラペラのピザで十分なんです
ゴージャス感出したかったらなんか乗っけます

日本ハムさんありがとうございます
2025/02/07(金) 22:48:05.53ID:LBxgpilf0
コロナ禍で増えた分ってのはそもそもがキャベツ焼きだのみたいな
期間限定で稼ぐだけ稼いで畳む予定のもんだわ
2025/02/07(金) 22:49:29.09ID:LBxgpilf0
>>461
あれちょっとシュレッドチーズ足して半分に折って
フライパンで焼いたらカルツォーネっぽい感じになるぞ
2025/02/07(金) 22:49:52.78ID:K5QIjAGx0
以前はお得なセットクーポン連発してたのに
最近とんと出さなくなったと思ったらこれ
465名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 22:50:12.50ID:4GRZo2RY0
月2回くらいで
何年か食ってたけど
去年福袋外れてから買わなくなったわ

何個も当たったやつらのマウントSNSで
嫌気さした
2025/02/07(金) 22:51:12.39ID:H2m4Svws0
安売りしすぎたんだろ
ピザ屋で一番安いもん
2025/02/07(金) 22:51:20.59ID:CdE7A8xs0
不味いからかわまない
2025/02/07(金) 22:51:51.27ID:nsNMsDq40
>>466
店舗数が多すぎなんだよ
2025/02/07(金) 22:53:51.22ID:RA8Kz+co0
クリスマスの不手際が効いたか
2025/02/07(金) 22:54:09.09ID:+O6FXKM10
ドミノピザおいしくないんだよ
致命的
2025/02/07(金) 22:57:07.72ID:8Jk4uck70
普通に冷凍ピザ500円で買ってきてチーズも別売り買ってサラミやハムやトマトなんかを自宅で切ってチーズ乗せて食べたらドミノやピザハットやピザーラより美味しいからな
そりゃ当然潰れるさ
2025/02/07(金) 22:57:13.33ID:24UrjqiQ0
え?
俺はドミノピザ好きだけどな
2025/02/07(金) 22:57:32.40ID:/YV4hXBA0
高い
474名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 22:58:21.43ID:pppkeTwP0
ハナクソトッピングしてない店舗は要らないだろ
475名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 22:58:25.37ID:24UrjqiQ0
ドミノピザは合成着色料、合成香料、合成保存料を一切使ってないんだよな
476名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 22:59:22.39ID:PasCReG70
>>271
これ
俺デリバリーやってたけど寿司や弁当系は老人客はほとんど
金はそこそこ持ってる老人は多いし買い物行くのがめんどくさいとか困難とかの人が多い
街の中心部まで遠いほど注文がある
でも老人はピザを頼まない
ピザ屋は若い人が友達来たとかの需要しかなくその機会も少ない
2025/02/07(金) 22:59:53.25ID:rtyXHNK30
正直値段考えると半額で丁度いいくらいか
2025/02/07(金) 23:00:09.27ID:ljD6EfKL0
具は相変わらず少なくてショボイのに値段だけは上げてるからな
前は安いからクオリティ低くても納得してたが今の値段じゃ頼む価値ねーよ
2025/02/07(金) 23:01:50.15ID:aoDFBf8v0
たけーんだよな普通のやつは全部
サイド2種とSサイズのピザで980円のやつはちょっとお得だと思ったけど
480名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 23:01:55.59ID:i37HgzcD0
ストロベリーコーンズだけ十分、次点でピザーラ、他はいらん
481名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 23:02:48.88ID:yS7pgSam0
>>131
俺が作るピザ
2025/02/07(金) 23:03:32.99ID:d4fjizpU0
>>131
サルバトーレ
2025/02/07(金) 23:03:40.66ID:eeFiiscs0
ドミノピザ働いていたことあるけど辞めた理由が生産性を求めて朝から晩まで夜通しで働いているのに休み扱いさせられて勤務してなかったことに偽装させられたり
ホタテたっぷりとうたっていたのに食材は実はホタテ使ってなくてイタヤ貝だった
今これ訴えたら完全アウト
というか事件
484名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 23:04:09.47ID:DGMGf3pM0
>>12
最弱の面汚しはどこに?
2025/02/07(金) 23:05:02.98ID:QWbPGnCi0
ドミノって今は豪州企業なんか
486名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 23:05:45.66ID:T5+y55Ly0
エッビマヨマヨエビマヨ~♪
2025/02/07(金) 23:05:55.47ID:TLH8eGxA0
折り込みチラシ入れんな
つうかチラシで買わないと損なんよね
2025/02/07(金) 23:06:01.36ID:SMwpmlUz0
ガチで詳しいピースくん
2025/02/07(金) 23:07:55.55ID:G3dE2Rup0
サブスクやれよ
月額一万で毎日一枚届けるとかさ
490名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 23:08:04.43ID:m5NDCKAL0
年寄りは、ピザとか食わんからなぁ
2025/02/07(金) 23:09:47.79ID:zokLOggK0
つい最近までうちの周り新店舗ガンガン建ってたのに
2025/02/07(金) 23:09:48.69ID:I+0BixUW0
高尾元気でやってっかな?
閉店間際に注文してくる奴にクローズ作業できねーだろボケッって言って
髪の毛のフケをパルメザンチーズといって
2025/02/07(金) 23:10:25.79ID:govReENO0
最近ポスティングチラシ来ないな
前はウザいほど来たのに
494名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 23:12:07.53ID:BSGoCtR90
まずいもんなピザーラと比べると
2025/02/07(金) 23:14:20.83ID:fv34sNd/0
最近はスーパーもピザ売ってたりするもんな。そっちの方が安いしそこそこ美味しいし
496名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 23:16:22.83ID:9dtX0xIg0
閉店する店舗はまだ公表されてない?
2025/02/07(金) 23:17:06.78ID:PJazr1rG0
まさにドミノ倒し
498名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 23:17:13.88ID:04GEIYBP0
値段の割りに生地がペラッペラでゲロまずいし二度と注文しねぇと思ったらやっぱりこうなったか
499名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 23:19:19.74ID:36wOecXs0
もっとマクドみたいに500円でサクッと買えるメニューにしないとダメよ
500名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 23:19:47.32ID:RoW7P/8/0
生地が不味い
素人が作ってるんだろうな
ピザーラにするよそりや
501名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 23:22:28.81ID:SvuWa1tR0
>>485
違う
本体はアメリカ
ドミノ・ピザ・エンタープライゼスはアジア、オセアニア、欧州の地域フランチャイズ権を持った会社
2025/02/07(金) 23:22:37.44ID:N7VeuvXv0
普通にまだまだ閉店すると思う
172店舗閉店で結局サービスと味が悪かったから潰れたんだなって印象ついた
これによって理由が冷凍ピザの方がいいとか認識されたり売上は今後一気に落ち込むのは目に見えている
少子高齢化で税金も上がりとてもじゃないが宅配ピザとか高くて買いにくいし
ましてや届いたら冷めてたり美味しくなかったりなら
やっぱ冷凍ピザ
今後赤字ギリギリでやってるも800店舗くらいあるだろうから潰れていき
まさにドミノ倒しになると思う
退職金あるうちに早目に逃げる社員とか多そう
503名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 23:23:44.80ID:zFsAOKs+0
ふん…ソドミーめ…
504名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 23:24:34.80ID:+WCqOE7P0
>>12
ロイヤルハット
2025/02/07(金) 23:25:12.92ID:pIfBs4K30
店舗で買うと調理しているところが見えるのだがスタッフがノーマスクでおしゃべりしながら素手で生地や具材に触るんだよね
加熱するとはいえ見ていて気分良くない
506 警備員[Lv.38][苗]
垢版 |
2025/02/07(金) 23:25:20.88ID:YhCHqeKO0
いつのまにか価格高騰しててスーパーでいいやってなった
2025/02/07(金) 23:35:19.33ID:ZlEX3Nrp0
チルドの200~300円位の安いピザを温めて追いチーズして挟んでフライパンで焼くのが宅配より上手くてコスパ高い
2025/02/07(金) 23:38:01.22ID:ze0mq7+O0
燃料材料人件費が高騰してるから無理もない
2025/02/07(金) 23:39:08.32ID:T9MOSmTS0
円安で海外の日本企業が戻って来る→戻って来ませんでしたw
2025/02/07(金) 23:40:47.72ID:p2KJzC4h0
ドミノ・ピザ一昨年か去年ぐらいくそ店舗増えてたが
そういや最近店舗また減ったか
2025/02/07(金) 23:41:23.91ID:cQXR2U8c0
てか普通のピザ屋のピザをウーバーイーツや出前館が配達してくれる時代だからな
配達ピザの優位性が無くなってきてる
512名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 23:44:59.88ID:WGfKzaLR0
日本などでの閉店を通じ〜をちゃんと読まないアホパヨ
513名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 23:45:53.97ID:83zJvppP0
>>505
自分が行くところは薄いゴム手袋だけどそのゴム手袋のまま機械操作したりするんだよね
俺なら絶対に客にそんなところを見せないよう気を配るけど、世の中大半がそこまで頭回らないバカだからね
514名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 23:47:57.30ID:OE0nJ6xa0
>>509
脳みそ無いんだな
ドミノ・ピザジャパンが輸出してんのかよ?
2025/02/07(金) 23:48:07.49ID:HHy5tMTu0
たけーんだよ
アメリカじゃ貧乏デブの主食なのに
日本じゃ高級ジャンクフードじゃねーかよ
516名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 23:48:07.88ID:GT8pJb5A0
>>511
えー出前館はまだしも
ウーバーでは運ぶようなとこは絶対頼まないけどなー
自社社員・店員による配達を保証する宅配ピザって結構アドバンテージじゃない?
責任を問う先が明確なだけでも安心だわ
そのコストが商品の値段に転嫁されるというなら仕方ない、受益者負担ってもんですわ
517名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 23:48:12.22ID:1UR0D7w30
ジャップは貧しくて宅配ピザですら成り立たなくなってきたか
終わってるね
518名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 23:48:22.67ID:SyUz7Z/F0
>>489
無茶苦茶たかいやんけ
2025/02/07(金) 23:49:05.41ID:+4b8fgK70
学生の頃たいへんお世話になったなぁ
あの頃は注文すると500円とか700円のクーポンくれたからドミノ一択だったわ
520名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 23:49:42.65ID:G5OmZEx30
ピザって一切れ目が一番上手いし後はどんどん不味くなる
大人数で1人一切れが至高
後は違うもん食いたい
2025/02/07(金) 23:49:46.48ID:jK3Q6jXe0
>>515
そら消費力がちがうわ
アイツら毎日ピザみたいな生活だもん
522名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 23:50:01.95ID:Tuox6+gR0
大阪市西区の靭公園の
どこの役所が どこの建設会社に発注してるか
でかでかと書いてある工事看板の前で

「おかされる〜 怖い!!」

と真昼間に大声を上げて大騒ぎしている
公共事業の左官職人の集団すっとーかー犯の不審者男性がいます
行かれる方は 看板に表示の建設会社名をしっかりとご確認の上、
十分にご注意ください
土木建築でなく左官だった模様 だから並木道の石畳を直してるんですね〜

なお「おかされる怖い大騒ぎ左官職人(幸建興ギョウ)」のお仲間の
集団すとっか〜暴走族が 集団ストッカ〜行為の一環として
名神高速の豊中ICから吹田SA間(上がり)を
爆音を立てて頻繁に爆走しています!!
現在も爆走しております 草加暴走族です(笑)
付近を通行の方はご注意ください 見かけたら警察に通報を!!
そうやってカルトとは何の関係もない一般市民を脅して利益を得ております!!
最近は淀屋橋駅前の御堂筋をお昼時に爆走!

一般市民に 脅しとして暴走族を送り付けて来る反社左官職人が
天下の靭公園で善良な一般市民に交じって税金で公共工事してて安全か!?
危なくないか!?警察・市役所に通報しましょう!!

※一般市民の高層階のベランダに、留守を狙って侵入して
今時昭和の紙巻きたばこの火を消した後の吸い殻を捨てに来る
家宅侵入既遂犯・放火未遂犯の反社左官職人が、あの靭公園で公共事業の左官作業してます!!
事件・事故・放火に巻き込まれないよう注意!!

◆民家のベランダに不法侵入して捨てられてたタバコの実物(幸建興ギョウ)
放火するぞって脅してるつもりらしいです!
→いmepic.jp/20250206/309630

これからも何か発生すればすぐ、善良な一般市民の皆さんにお伝えしていきますね!!

靭公園すぐ近くの「西船場公園」にも 「お猿さん、なんでおるの?」と
声をかけてくる不審な保育園女児が出没中!!
公園にいるのに、何でコイツの許可がいるんでしょうか?もしや左官さんちのお嬢さん???

是非通報・拡散してください
523名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 23:50:01.93ID:/T7QLz9C0
ドミノピザはドミノ倒しのように172店閉鎖
そして大勢のバイトちゃん達が失業
2025/02/07(金) 23:50:19.06ID:xU1BrV820
>>12
ピザストーリー
2025/02/07(金) 23:50:29.81ID:n0hufH+P0
ピザなんか身体に悪いから食べなくてもよい
2025/02/07(金) 23:53:25.74ID:pwQ0fU7u0
近くのピザ屋が潰れて仕方なしに頼んでみたがクソ不味くてリピは無いわと思った
辛いソースの分ピザハットのがマシ
2025/02/07(金) 23:53:57.71ID:uwv/ULAx0
>>516
>自社社員・店員による配達を保証する

ここ大事だよな
最近の人には見過ごされまくってるのが不思議でたまらん
528名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 23:55:30.34ID:xPqgBnPu0
コロナ禍で儲けまくったんじゃないの?
2025/02/07(金) 23:56:16.36ID:/cUyQ5MP0
ドミノは価格破壊には役立った
ピザは高級なもんじゃなく空腹誤魔化す為のもんだってのが
あのゴワゴワで硬めの生地から読み取れること
2025/02/07(金) 23:56:18.73ID:e5oIN7EI0
チーズが少ないからや
2025/02/07(金) 23:57:30.34ID:pwQ0fU7u0
>>498
全然ピザらしいピザ生地感無くてびっくりしたわな
2025/02/07(金) 23:57:49.91ID:VamAIEev0
12月限定のウインタープレミアムだけは好き
徒歩圏内にあるから持ち帰りにしてる
てか、その徒歩圏の店は大丈夫?
533名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/07(金) 23:59:33.18ID:NSsEp2nd0
ドミノってバフェットが株を購入したって聞いたけどな
投資の神様、涙目か?
2025/02/08(土) 00:02:57.63ID:O9T7YLeP0
そばガレットでピザ作ったら健康的
2025/02/08(土) 00:03:28.16ID:M/Dv8kFa0
凄く不味い 一度買って後悔した
ピザマリノのほうが良い
536名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 00:03:53.34ID:8HBv01YY0
ピザは出来立てが一番だから配達より店で食ったり自分で焼いたほうが美味いんだよな
2025/02/08(土) 00:04:06.61ID:spgSxieG0
ピザなんてスーパーで皮と具材買ったらめちゃ安だろ。
2025/02/08(土) 00:04:12.56ID:0eob3UIo0
ピザーラが強すぎるんでない?
2025/02/08(土) 00:06:57.60ID:U8Lchcep0
日本のピザは高すぎる
540名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 00:07:31.87ID:zkjUNjdE0
ボッタクリがバレたからな
あの金額であの内容って
配達料金払ってるだけだって事がよく分かる
まあでもバカって日本にいくらでもいるから潰れはしないで
それなりの規模で商売続けられるんじゃないの
541名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 00:07:47.97ID:NKlKetpb0
うちから徒歩2分くらいのところにあるからたまに使ってたのに
2025/02/08(土) 00:08:21.21ID:6GIV2/j70
鼻クソ野郎に賠償させろ
543名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 00:09:11.35ID:pgeGMGL10
昔は初期からある店だったからすごい売れたんだけどな、おいしかったし
2025/02/08(土) 00:10:09.71ID:FYsvNefb0
ピザーラは日本向けに最適化されてるよな
マヨベースやカレーベースはそれがピザかの議論は置いといて美味しいし機能してる
ドミノはホワイトソースベースが多いがこれは日本じゃ受け難いベースだと思う
545名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 00:10:16.67ID:sOeyCGQl0
500円前後の冷凍ピザでも普通に美味しいからな
2025/02/08(土) 00:11:23.38ID:bg5Mu5ax0
ドミノ不味いし
2025/02/08(土) 00:11:29.90ID:a4S0i7k80
鼻くそ入りな時点でな

それが原因だろww
2025/02/08(土) 00:12:09.12ID:SQ5NBeop0
ピザーラもたいして上手くないな
549名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 00:12:12.46ID:TnljBqtE0
ピザハットは値引きも多いし良いんだけど
日本人は貧乏になったから宅配ピザ自体もう衰退していくだろうな
550名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 00:12:32.71ID:8HBv01YY0
昔と違ってピザが高級品ではなくなった
551名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 00:13:41.37ID:3XHCR1XG0
スーパーで売ってるピザの方が美味しいし安い
552名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 00:13:43.91ID:xfsAFmrY0
80年代後半に目新しかったから
皆んな食べただけ
今だに食ってる奴いるか?
553名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 00:16:00.07ID:ICGw8Rdh0
ピザじゃなくてサイドメニューばっかり注文してる俺w
2025/02/08(土) 00:16:11.16ID:m6J+wlEC0
シェーキーズの食べ放題行きたくなった
2025/02/08(土) 00:16:18.21ID:BF3zKISH0
近所にドミノ出来てこれは毎週食える!って思ってたけど悲しいことに全然買うタイミングねえんだ
美味いのはわかってるのに
2025/02/08(土) 00:16:20.84ID:m1Tg7CcU0
高齢化で外食も高齢者好みの味しか残らないのか?
557名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 00:16:21.51ID:F0tu+kzv0
そーいえばやたら半額クーポン送ってきてたな
558名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 00:16:39.28ID:WIGvVnWU0
>>384
コストコ最強だよ
559名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 00:21:34.22ID:s2ErgKj60
不味いもん
560名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 00:21:53.85ID:qlvb/Eb70
スーパーと提携して売り場作ってもらえよ。今どきマクドですら宅配やってるからね。ピザは質と量が追いついてない
561名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 00:21:59.64ID:yj2L9gpM0
OKストアの焼きたてピザが500円で十分美味いので買わなくなった。
562名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 00:22:51.43ID:9cSycirL0
ヨーロッパじゃ強いのにな、日本の代理店がクズなんだろう
2025/02/08(土) 00:25:26.64ID:cFoKc1ws0
>>384,558,561
そんな感じのスーパーのピザを選ぶ人も多いだろうしな
うちもヤオコーのばかりだけど
564名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 00:26:50.85ID:0wsksgZg0
>>562
鬼の中抜きしてるんやろな
2025/02/08(土) 00:27:14.73ID:+twOAr7w0
コロナで一気に増やしたのにすごい勢いで撤退するんだな
でもドミノ生地もカッサカサになったし
チーズも低脂肪の安いやつなのか物足りないしで
明らかにこの10数年でまずくなって悲しいよ
2025/02/08(土) 00:27:19.94ID:zr13I9aR0
宅配酷いからなぁ
567名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 00:28:33.78ID:4DfCdBcy0
>>12
ピザハットはなぜあんなに美味しくないんだ
568名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 00:29:20.16ID:cctSDU5l0
>>1
ドミノピザって態度悪いから俺はノーサンキュー。
こんなピザ屋はいらない。
569名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 00:29:57.03ID:JeMPtSbP0
小麦粉とピザソースとチーズとゴミ具材で2000円とかふざけんな
もうその価格で世間が納得してる風潮が駄目
2025/02/08(土) 00:31:17.06ID:pjr0DREu0
OKストアのピザは塩が効きすぎて他の素材の味わいを妨害しよるやん
2025/02/08(土) 00:31:20.49ID:9//Qo7Sc0
閉店店舗の一覧表とかどこかにない?
2025/02/08(土) 00:31:51.94ID:pzAZU2p30
不採算閉店がほとんど日本って没落感すげえ
物価高いオーストラリアなんかいくらするんだよ
573名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 00:32:23.74ID:Eh80BmCV0
ピザは美味しくなかった
~終了~
574名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 00:32:47.45ID:iIB7YJNb0
在◯あれ人にフランチャイズ経営させると接客教育が上から目線で激しく悪いから潰すに決まってる。フランチャイズオーナーの選び方が悪いんだと思うわ。流行らなくさせてるのはほとんど接客態度だと思うよ?日本人にはやはり日本人への接客態度しないと絶対にはやらない。他店へ行く。高くても笑顔でハキハキして親切モットーにしてるとこは、同じローソンが近くに数店あっても、優しいお姉さんお兄さんがいるっていうだけで皆そこへ行くから売上が全く違うわけよ。そういう事を変えようとしても無理なんだから日本人に気に入られる態度もやれないならやめちまえ。
575名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 00:33:18.78ID:/eqRk5gv0
日本家屋を潰して作った店舗の跡地を何に使うつもり?
2025/02/08(土) 00:33:48.46ID:MUEyur8M0
日本人はもっと水分量があって上手い物食ってるから
たまにはいいけど水気ないから飽きるだよ

ラーメンカレーは月5回食えるけどピザ月5回は無理
ラーメンカレーは12か月続けれるけどピザは1ヶ月で限界

さらにライバル店もあるから需要が少なくなってしまう
食うのは年数回で十分だわ
2025/02/08(土) 00:34:46.79ID:rVo2iXxn0
デリバリーだと出来たてが届くかどうか
ピザはいいけどシェイクは時間との勝負
2025/02/08(土) 00:34:49.71ID:pzAZU2p30
ドミノピザは出前他に何もない地域まで広げてる
これが消えるだろう
579名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 00:35:01.33ID:iIB7YJNb0
流行ってるコンビニはインドやパキスタン人の男女とか居ても、やはりものすごく親切なんだよなあ、初心を忘れるな、日本を変えたいとかおまエラがふんぞり返っても居場所もなくなり初めてるじゃん→フジテレビなー笑笑
580名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 00:35:40.49ID:Ik4kWEMU0
うちの近くのお店は閉じませんように。
ドミノの青唐辛子がのったピザ好きなんだよ。
持ち帰りだとより安いからたまに店舗まで取りに行くんだけど、店員さんの感じも良いし。
2025/02/08(土) 00:35:47.30ID:pzAZU2p30
不採算閉店200店舗中170が日本
582名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 00:35:50.72ID:kVZoO5Cf0
ドミノドミノ ドミノ 神のあたえし天使♪
583名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 00:36:01.75ID:iIB7YJNb0
ピザ屋だって原因はそこなんだから他の理由なんか考えても二の次三の次ですわ→笑笑
584名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 00:37:40.59ID:N+p9+lXg0
トミノピザに改名して出直せや!
585名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 00:38:56.11ID:/eqRk5gv0
結局一回も食べたことなかった。
586名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 00:39:16.03ID:vKpLXWNO0
ピザでも食ってろDEV
587名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 00:39:17.75ID:H/HZlerq0
>>573
美味しくないこともないし、たまに食べたくはなるんだが
いかんせん高いよな
この値段で一食かと思うと
このカネでなんかもっと美味いもん食いに行くなり作るなりできるよなーと
もうワンクリックで注文終わるってとこで
急にやっぱりやめよ、ってなる(笑
588名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 00:39:25.97ID:kVZoO5Cf0
スーパーで売ってるピザでも十分うまいんだよな。
自分で具材とかチーズを盛る必要はあるが。
2025/02/08(土) 00:40:45.65ID:ximWU0xa0
宅配ピザは独り者には多いんだよなあ
旨いけど飽きやすい味だし少しだけ食いたいんだが、、
590名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 00:43:23.11ID:kVZoO5Cf0
宅配ピザの店が近いから店まで買いに行ってもそんなに安くならない。
2025/02/08(土) 00:43:29.09ID:2qYnDFSH0
うちの町からもドミノは消えたわ
2025/02/08(土) 00:43:49.84ID:CyMlqGEr0
>>69

三菱商事の時は自社国内養鶏場を作って提供してたけど、TOBで外資に経営が変わってから鶏肉もサイレントチェンジしてると思う。
2025/02/08(土) 00:44:39.45ID:MUEyur8M0
アメリカ人ですら米を主食にすると小麦に戻れなくなる
米の需要どんどん上がってる始末
594名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 00:45:49.13ID:kUUp05fP0
前より一回り小さくなったLサイズが税込で4千円超えるし高過ぎる
Uberがある今はアホみたいなピザ誰も頼まないよ
2025/02/08(土) 00:46:08.56ID:FLrGiiCV0
何処が好景気なんだか
2025/02/08(土) 00:47:36.51ID:chYdMXGk0
コストコのビザが最高すぎて
宅配とかもう10年くらい頼んでない
2025/02/08(土) 00:49:01.01ID:b5wHd7170
ドミノピザの敗因はウーバーに配達頼んだこと
途中で食べられたりオシッコかけられたりして届けられたの食べれないって
そしてウーバーの配達時の応対
舐め腐ってて二度とドミノ頼まねーと思った
2025/02/08(土) 00:49:10.29ID:FLrGiiCV0
>>585
ドミノは食わなくて正解
山パンやコンビニパンが遥かに美味く感じるレベル
ピザーラとか他所はまあまあ
2025/02/08(土) 00:49:19.92ID:pzAZU2p30
なんかオーストラリアのドミノピザ激安なんだがw
2025/02/08(土) 00:49:56.86ID:C4SrdtlH0
急に店舗を作り過ぎなんだよ
あとそんなに旨くない
2025/02/08(土) 00:51:00.76ID:MUEyur8M0
Domino倒しで崩壊中
2025/02/08(土) 00:52:10.49ID:FLrGiiCV0
ドミノは生地が不味過ぎて驚いたわ
まあ馬鹿も騙せなくなったって事で
603名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 00:52:20.98ID:P8GIiyXX0
100メートル圏の近所にあるからたまに食べるわ
持ち帰りですぐ食べれるメリットはあった
604名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 00:52:43.35ID:tGeLrDZr0
日本でこんなに店舗必要ないわな
そもそも今の日本は単身世帯が圧倒的
2〜3人の家族でもピザ注文するかという発想にはなりにくいだろ
日本人が出前でも取るかと言ったら寿司やそばになりがち
605名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 00:52:46.23ID:N1Wwtqmh0
ホットサンドメーカー買ってからピザ頼まんくなったな
食パンとチーズと好きな具材があれば注文するより美味しいのが出来る
しかもクソ安い
2025/02/08(土) 00:53:18.89ID:bmbfsxPy0
ドミノとかテキ屋みたいなもんだからな
フードコスト23%くらいで3000円のピザなら原価690円
コロナ禍だけ出店していてその後閉店してもボロ儲け
売上落ち込んだと思ったら即退散すれば全然利益あったまま閉店できる
現在損益分岐点にある店舗もたくさんあるが赤字化したら速攻閉店すりゃいいだけ
200店舗くらいがちょうどよい
607名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 00:53:25.03ID:wR6cDPFP0
トッピングのイタリアンソーセージは好き
あれだけ売ってくれ
608名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 00:54:00.14ID:Rp5XfziA0
コロナバブルに無駄に店舗増やしてアホだなと思っていたわ
2025/02/08(土) 00:54:33.82ID:MUEyur8M0
たまに夜食で食うと幸せではある

今食ってるけど
このスレ見たらピザ食いたくなった
610名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 00:55:50.78ID:wR6cDPFP0
>>558 コストコのフードコートのピザスライスだけで腹膨れるわ
うちの親はホットドッグだけで1食分になってる
2025/02/08(土) 00:56:14.50ID:pzAZU2p30
ドミノピザはフーデリの範囲外なんだよ
だからウーバーとかが委託で受けちゃうと
完全にエリア外に行くことになる
612名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 00:56:42.55ID:gosAe1VO0
出店計画がバグってたんだよ
2025/02/08(土) 00:57:19.76ID:pzAZU2p30
田舎の唯一のフードデリバリー無理ありすぎ
614名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 00:58:20.35ID:/eqRk5gv0
アメリカで売ってる日本の米並みに、販売数の上限を決めて激安にすれば、イタリアンに一定の理解は得られると思う。
615名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 00:59:20.26ID:iLeZSMyH0
ずっとアメリカの会社かと思っていた
616名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 01:02:41.93ID:dm0TImmd0
Uber Eatsで30分って書いてあるから頼んだのに2時間経っても来なかったから店にクレーム入れてキャンセルした
当然二度と頼まない
617名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 01:02:42.12ID:ufWusCGN0
>>1読んでからレスしろよ
トンチンカンすぎるやろ
いつものことだけど
2025/02/08(土) 01:02:46.83ID:mb4QO2Re0
地元のドミノは正月早々火事でそのまま閉めたままだわ。
このまま幕引きかな…
619名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 01:03:22.08ID:3MhF9Nwa0
ドミノピーザ♪
君の膝♪
2025/02/08(土) 01:03:40.65ID:LrCOUF/h0
ここだけ異様に安売り戦略してたしな
駄目だったか・・・・
2025/02/08(土) 01:05:05.42ID:vO7Opkso0
ドミノピザうまくねぇからなぁ
622名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 01:07:40.43ID:9FuUIIqx0
>>256
>>476

人手も不足してるし飲食はこれから大変だろうな
623名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 01:08:06.90ID:lzw4qWxN0
スーパーに売ってるチルド品やライフブランドの高めのやつのほうがええよね
624名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 01:08:18.53ID:xTmqJL0t0
激安がもう無理
2025/02/08(土) 01:08:19.53ID:sOR030l50
>>5
若者いないし

フェミやポリコレのヒスババァのせいで少子化だし
2025/02/08(土) 01:09:58.19ID:I5wwkE3m0
ドミノはなぜあんなにマズいんだろう?
2025/02/08(土) 01:10:24.43ID:OvJUP64/0
ドミノ最近味落ちてめっちゃ不味くなってたが採算割れしてたんか
2025/02/08(土) 01:10:46.64ID:U+yXk1mG0
ドミノ倒しピザ
2025/02/08(土) 01:11:11.50ID:+JeGXTtm0
以前より具材が少なくなって頼まなくなった。追加料金で大盛りにするのも頼んだが、変化なかった。
630名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 01:12:44.22ID:iLeZSMyH0
どこのピザが美味しいの?
631名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 01:13:17.25ID:iLeZSMyH0
あ、でもど田舎だからピザハットしかないんだわ
2025/02/08(土) 01:14:27.48ID:lSpE5Y3T0
コンビニの冷凍ピザのほうが安い
2025/02/08(土) 01:14:48.78ID:cu6CqKCL0
ドミノは味が最弱だから叩かれがちだけど
だからこそ安売りに走ってる
メーカーの冷凍ピザやスーパーの安物ピザよりは遥かにマシ
2025/02/08(土) 01:16:39.72ID:AGYNhCap0
>>1
ピザっていってもアメリカンピザのフランチャイズだから大味なんだよな。それに小麦が安価で入手できない日本だから生地も輸入に頼る事になる、ローカライズさせたいなら米粉ピザにするでも良くてもっと安価にしないと売れないよ(元々日本のデリバリーピザは高すぎる)
2025/02/08(土) 01:19:51.49ID:3LOaEs+70
ドミノは2010年以前のL半額やる前は高かったがMサイズでも十分満足感あった。
あの頃に戻して欲しい
2025/02/08(土) 01:19:59.92ID:pzAZU2p30
夏の80店舗閉店

「8月4日の日曜日、ドミノ店舗の閉店ラッシュが
全国で相次ぎました。長崎県の長崎時津店、福井県
の坂井春江町店が同日をもって閉店し、東北地方で
は、秋田仁井田店が2年の営業で閉店。お隣・
岩手の盛岡南店、青森県の青森観光通り店も、同日に
閉店する異常事態が起きています」(フードアナリスト)
山形県では5月19日、山形南館店、酒田山居町店、
米沢金池5丁目店の3店舗が、事前の予告なく、いきなり閉店。
山形県から1店舗もなくなるという“ドミノ・ピザ空白地帯”となった。
2025/02/08(土) 01:20:36.51ID:wMDzIMKZ0
ジャップは貧しくてもうピザなんか食えねンだわ
2025/02/08(土) 01:22:42.22ID:pzAZU2p30
僻地まで拡大するバカ
2025/02/08(土) 01:23:00.90ID:HmOhsaKl0
>>476
ご飯炊くのが面倒臭くなる高齢者1人
2人暮らしだとそんなに食べないし冷凍するのも億劫
寿司だと量が調節出来るから丁度いい慣れ親しんだ味だしね

地元駅のキオスクが改装して持ち帰り専用のくら寿司になったんだけどものすごく売れてるよお昼前は高齢者世帯夕方以降は会社員
640名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 01:25:24.46ID:mJCMx5NI0
ドミノは迷走してるな
2025/02/08(土) 01:26:57.42ID:/5ALJ9KE0
バイトテロは関係無いのか
642名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 01:27:16.74ID:mJCMx5NI0
>>548
ピザーラはくどくて年寄りにはもう無理
643名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 01:34:14.40ID:EYK7xT1f0
バカな1枚無料キャンペーンとかで現場だけが大変なことになってた印象
644名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 01:36:05.29ID:xe5VpRds0
ドミノピザのクチコミは全部ウソ

炭火焼き何とかっての絶賛されてたから試しに頼んだらクソ不味かった笑
2025/02/08(土) 01:37:23.67ID:DXIjw2fT0
ウーバの配達になってから
なんか冷めてる
2025/02/08(土) 01:38:01.47ID:eab2bbSb0
山形県内からドミノ全撤退したニュースを
以前見たような覚えあるが日本中で閉店祭りなのか
647名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 01:42:18.28ID:LEA/cklb0
近所のドミノ、チェーンで唯一凄いケチなトッピングやってたからザマーねえわ
2025/02/08(土) 01:47:30.60ID:f7IVLqIf0
>>1
年末にウーバーに配達やらせて返金分の金を窃盗されたのまだ捕まえてないの?
2025/02/08(土) 01:49:48.17ID:sIxchtJJ0
近所のレビュー評価みたら散々だったまぁ自業自得やな
650名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 01:50:32.63ID:VZb0jOsl0
ピザ5番の目に切り込み入れてもらいたい
その方がゆっくり時間かけて食べられる
三角に切られるとすぐ食べちゃう
2025/02/08(土) 01:50:43.48ID:kXowXQO20
コンビニや閉店した店舗を居抜きでやってるね
もう宅配ピザなんて流行らん
スーパーで5.600円で立派なピザ買える
2025/02/08(土) 01:52:53.53ID:sIxchtJJ0
きみらレビューみてみドン引きだぞ
653名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 01:53:27.55ID:KwD5lazy0
>>5
競争に勝てないだけ
2025/02/08(土) 01:53:45.17ID:s/yW8p6x0
完全にピザーラより下
2025/02/08(土) 01:55:15.79ID:YmTDJO8O0
ここは冷めたの持って来やがるからな
2025/02/08(土) 01:56:14.39ID:U+yXk1mG0
宅配エリアにピザハット、ピザーラ、カリフォルニア、ドミノピザあるけど
ドミノピザは半額になる回数が多いから一番利用してるな
無くなると悲しい
2025/02/08(土) 01:57:57.89ID:f7IVLqIf0
数年前はちゃんと熱々のを持ってきてたよ
ウーバーに任せてからおかしくなった
658名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 01:59:48.69ID:lyA3N4qh0
ほとんど日本やん。
659名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 02:01:48.88ID:dc75A/pE0
ドミノニキイッタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2025/02/08(土) 02:01:49.27ID:BBvV9VTm0
もうドミノは日本から撤退してどうぞ
661名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 02:12:59.65ID:mJCMx5NI0
2軒目の配達だと冷めてて残念な気持ちになる
662名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 02:18:31.74ID:Th00mABd0
ここは直接取りに行くもんだよ
宅配で頼んでるやつは情弱
2025/02/08(土) 02:21:06.42ID:1O+TJIOo0
たいしてうまくもない
2025/02/08(土) 02:23:05.58ID:yxF7J2n80
定価高すぎるし半額クーポン来てても頼もうと思うほど食べたくもないんだよな
2025/02/08(土) 02:23:25.66ID:85wm62w30
ドミノピザは鼻くそ騒動見てから買ってないわ
666名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 02:29:48.29ID:/P1cMtpl0
ドミノってオーストラリアだったんだ
667名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 02:31:18.89ID:b+opb+QX0
ピザとかもう5年ぐらい食ってないな
2025/02/08(土) 02:36:22.25ID:q/1pmBfL0
1枚無料とかやっても他と比べたら高いのよ
サイゼで十分、スーパーで調理したので十分、冷蔵、冷凍ピザで十分…
そもそもドミノのMが小さすぎて次も買おうとは思えない
2025/02/08(土) 02:38:12.93ID:xCXHQyb40
自民党と日銀のせいの物価高で
みんなエンゲル係数爆上げで糞高いピザとか
もう誰も食わねーよ
ピザなんか冷凍のピザで充分美味しいし
2025/02/08(土) 02:48:09.35ID:zzWGvt320
>>305
それでもアメリカの物価からしたら安いな
2025/02/08(土) 02:49:33.42ID:RJf2MNtb0
衰退国家の末路・・・
2025/02/08(土) 02:52:31.71ID:puJtjC2Y0
スーパーで売ってる398のピザで十分
673名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 02:57:41.54ID:MbIXdQJ20
冷凍ピザと冷凍パスタは美味しくなりすぎた
下手な店より美味しいもん
あとお好み焼きも
2025/02/08(土) 03:07:36.43ID:d6+PH1nf0
買いに行くと安いけど買いに行くならOKの方が安くてうまい
2025/02/08(土) 03:08:40.63ID:ylKfG/Fl0
ピザは作り立てが美味しいんで作り置きは駄目なんだよな
バーガーもそうでパンが水分吸うと駄目
麺ほどの時間制限は無いが作り立てじゃ無いとダンボール感が出て来る
2025/02/08(土) 03:13:52.78ID:/exMqV+i0
ドミノ・ピザは店舗多すぎるよな
個人的に牛丼屋と同じくらいある印象
2025/02/08(土) 03:17:52.96ID:Mw9Bpwja0
最近ドミノピザの店員が街中で自転車で弁当屋みたいに移動販売して驚いたけど、そんな経営悪かったんか
2025/02/08(土) 03:18:41.91ID:ylKfG/Fl0
店舗作りすぎは確か
しかも受取考えてテナントが広かったりアクセス良い立地使うから賃料高いだろし
ピザーラはデリ主体でかなり狭いテナントに入ってる事が多い
2025/02/08(土) 03:22:13.88ID:Og4DTtyq0
コロナに乗っかっただけで
ビザを日常にする工夫が無かったな 
2025/02/08(土) 03:34:03.73ID:uG14EyEA0
ドミノピザ好きだけど制限してるわ
ピザばっかり食ってたらピザになるから

アメリカ人なんかはピザと何かを日常的に食べてるらしいが文化の違いだな
2025/02/08(土) 03:41:18.05ID:9Fsb/jqp0
>>5
淘汰、市場原理、弱肉強食。
2025/02/08(土) 03:42:29.74ID:L+u/S5GX0
まあ増やしすぎたんやろ
2025/02/08(土) 03:43:17.92ID:gU6jjHC10
ジャッジのドミノ回は絶対番組用の生地用意してるだろと思いながら見てる
ドミノは年一位気が向いて頼むけど毎回生地がパッサパサで本当に不味い全然改良する気なし
2025/02/08(土) 03:47:51.31ID:tMpJQGck0
バイトテロ→イメージと顧客層回復の為半額クーポンやセット無料乱発し過ぎて低層低民度乞食客群がり→配達に時間がかかり負担増サービス低下
じり貧になっている気はする。常時待機と配達だとある程度日本的割高も必要だったんじゃないか。
2025/02/08(土) 03:50:42.14ID:cA88YBRt0
「クリスマスイブなんてぶちのめしてやる!!」という気概を見せてくれた
ドミノが日本を去ってしまうなんて。
686 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/02/08(土) 04:14:47.46ID:PcyZWooD0
ドミノ倒しピザかよ🤣
2025/02/08(土) 04:33:36.67ID:bxNY+7KV0
都市部は1店舗のエリアを広げても対応出来るってことだろうな
688名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 04:37:04.06ID:MGT2AUbt0
ジジババしかいないオワコン国なんだから流動食でもやってた方がいいんじゃね
689名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 04:38:31.24ID:EX6dpyon0
クルマで取りに行くともう1枚無料が悪かったのか
そんな食えないから半額にすれば良い
690名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 04:38:58.52ID:zt+gj/xc0
>>1
バイトがソースに足突っ込んだりさあー
やった時点でもう終わりよ
691名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 04:42:16.37ID:sEZKolGz0
営業利益は上がってるから
なに勘違いしてんだよ底辺(笑)
2025/02/08(土) 04:43:08.59ID:U1s0F/8z0
3ヶ月以上前に潰れた店舗
未だに店はそのまま
垂れ幕だののぼりだの完全に放置状態
こんな酷いの見たことないわ
2025/02/08(土) 04:44:48.18ID:QD+ar+uu0
宅配ピザとか最後に食べたのいつだろう
外で食べた方が安くて旨いよな
2025/02/08(土) 04:48:16.52ID:s7IgcUqK0
マルゲとかサイゼリアやファミレスでもあるしな。
使うのはウルトラクリスピークラスト生地とかカスタムする時だけだな。
フツーのピザにあんな金払えねーわ
695名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 04:50:05.52ID:sEZKolGz0
コロナ禍での需要を見込んで増やした店舗を
コロナ禍後の需要減で閉鎖するだけだ
わかったか底辺(笑)
696名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 04:55:33.29ID:Th00mABd0
負けは負け
697名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 04:56:51.26ID:lDS4YFYf0
ドミノはそもそもおいしくない
宅配ピザはピザハット一択
2025/02/08(土) 05:05:05.62ID:u0UWooYr0
ウーバーで頼んだ場合、生地の固さは選択可能なの?
699名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 05:06:01.80ID:sEZKolGz0
底辺さんよ
買えないのは底辺のお前だけやでw
2025/02/08(土) 05:10:48.70ID:ElT5xFN40
ドミノ・ピザで働いてるのは皆底辺だろw
701名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 05:11:23.88ID:MpLLeZnx0
ドミノピザ普通にまずい
旧ジャニ使ってもヲタもさじをなげるレベルだったか
2025/02/08(土) 05:30:15.47ID:FlFVZ0FR0
日本人、金がないし当たり前だな
2025/02/08(土) 05:35:17.39ID:rDTDDU/n0
>>476
昔ながらの店屋物がいいんだよね
ピザ屋の配達はめっきり見なくなったけど蕎麦屋の出前は忙しそうにしてる
老人にはラーメンや蕎麦屋の店屋物めちゃくちゃ需要あるのに出前やってるようなとこ減っちゃったからな
2025/02/08(土) 05:55:34.30ID:Flg7D/KH0
>>18
チーズ少ないと思った事はあるがまずいと思った事はない。
2025/02/08(土) 05:56:14.67ID:Flg7D/KH0
>>700
主に学生でしょうたぶん。
706名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 05:56:17.78ID:Cn3MkuyI0
ウーバー配達員だけど、ドミノピザに閉店3分前に取りに行ったら作ってすらなくて、ああそれキャンセルすねって吐き捨てられた
ピザハットに閉店時間から25分以上経ってから取りに行ったらちゃんと作ってあったし冷めないように電熱プレート入れた保温バッグに入れて待っててくれた
俺が入口出たら電気消して入口閉めてたからウーバーの注文取りに来るの待っててくれてたんだよ
ピザーラとピザハットはウーバーの注文分でもヒータープレートで保温して配達員待ってるんだけど、ドミノピザはドミノピザウーバー配達代行でもウーバーアプリ注文のウーバードミノピザでもカウンターにそのまま放置して配達員待ってるからたぶんマニュアルからして違うんだと思う
707名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 06:01:32.32ID:EX6dpyon0
>>706
それはUberへキャンセル連絡しない客の責任では?
708名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 06:03:48.11ID:EX6dpyon0
>>697
チキテリ美味いじゃない
あれしか良いのないが
ピザーラのエビマヨとフアンキーエッグ復活キボンヌ
2025/02/08(土) 06:04:30.77ID:E4izDV0W0
>>258
それアナタに何の得がある?脳内注文か?
2025/02/08(土) 06:06:57.66ID:E4izDV0W0
>>7
ピザーラは私も嫌い

ピザハットはパン食ってるみたいで嫌だし
711名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 06:07:19.83ID:wGU8Z1e50
持ち帰り半額に、唯一の価値がある
2025/02/08(土) 06:09:31.22ID:E4izDV0W0
>>567
ピザ生地とソースがダメダメ君レベル
713名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 06:09:54.05ID:K/tSr/uh0
無くなっていいよ
ここの配達員の無謀な運転で事故りそうになったわ
714名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 06:10:52.14ID:z/0PeaWR0
洗足駅の元ミスドだったところはとっととドミノは引っ込んでミスドに再登板して欲しいところだわ。
ゆっくり落ち着けるところだったのにピザ屋なんてつくりやがって(怒💢
2025/02/08(土) 06:12:16.64ID:E4izDV0W0
>>18
惣菜パンでも食ってろ
716名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 06:12:29.89ID:6PUrKb5+0
宅配を頼むより近所のイタリアン専門店に行った方が美味くて安くてお腹いっぱいになる事に気付いてしまった
ピザなんて死ぬほど食えるしパスタも美味い!
2025/02/08(土) 06:12:40.29ID:tNQ0Y+jB0
ピザとかOKストアで買え
718名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 06:13:00.82ID:8MPXczrp0
みんなぼったくりだって気付いたんだろ
貧しくなればなるほど金額と中身のバランスを重要視し始めるし
719名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 06:13:05.52ID:Qw4Subgz0
うちの近所も無くなるだろうな
だーれもいない
720名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 06:13:30.32ID:ll7usDDI0
持ち帰り安いから好きだったが2年前から一切食ってないわ
コロナで色々と変わってしまった
2025/02/08(土) 06:14:17.02ID:E4izDV0W0
>>183
ウソだな。アメリカでも宅配ピザは高い
722名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 06:15:32.48ID:vMmJ8Ezw0
デリバリーだけでなく店内で食えるようにしろや
2025/02/08(土) 06:16:06.77ID:oFcIX5ql0
>>190
こんな短い記事も読まないのか
724名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 06:16:52.92ID:01wSQMVO0
アメリカンデブが増えてきたな日本でも
725名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 06:18:48.14ID:Q1yrvaF/0
>>18
近くの店はほんと品質が安定しないわ。ハットのがいい。
726名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 06:19:52.36ID:bxJmXR9G0
>>709
普通は店の処理能力の限界を超える前に、ネットでの注文などは止めなければならないのに、
注文停止をすることもなければ、「配達まで6時間お待ちいただくことになります」とも表示しない

何度も同じ失敗を繰り返しているとすると、システム上の欠陥ではないかと思っている
727名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 06:21:25.70ID:oYz5NOvL0
鼻くそ
2025/02/08(土) 06:22:02.47ID:krFSXhRI0
日経記事だと
>フランチャイズチェーン(FC)加盟店58店舗と直営店114店を閉店する
って、オーストラリア資本がFC加盟店を閉店させるって強引過ぎじゃないかい?
もしかして売掛金が溜まってるのか?

540円のピザサンド1個を半額で配達させたら、本部は売り上げに対するロイヤリティが入るけど
FC加盟店は人件費も出ないんじゃないかな
サッサと辞めた方が良いかもね
2025/02/08(土) 06:22:32.82ID:Ogo74XPE0
コンビニみたいにVtuberとかアプリゲームとコラボしてオタク相手の商売するしかないだろ
730名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 06:23:15.06ID:KIZaXkrz0
ピザチェーンのなかでドミノが一番旨い。
2025/02/08(土) 06:27:07.26ID:suRudUjR0
近所のパン屋がやってる焼き立て1/8切れ280円で大満足。いらねえのにチラシ投函してゴミ増やしやがって
732名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 06:27:59.24ID:4di1KA240
スーパーのピザのが美味い
ドミノは独特の風味が嫌
チーズが多いピザのチーズが不味い
2025/02/08(土) 06:28:58.50ID:uG14EyEA0
個人的には好きだけど

店舗にバイトのみで責任者はいなくても良いみたいな
構造が垣間見えるのが気になる

バイトテロみたいなのが起きるのは
真っ当な大人はいなくても良いという構造から起きたことなのでは?と
734名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 06:32:03.69ID:3wA7MX+V0
ドミノ・ピザはオーストラリアに親会社があったのかあ
2025/02/08(土) 06:32:32.99ID:jxwxLKmT0
>>67
スーパーで売ってる
冷蔵ピザか冷凍ピザ食えはいいだろ(笑)
2025/02/08(土) 06:33:21.24ID:hDyu1ZrE0
ドミノ倒しですな
737名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 06:34:42.30ID:Qa0Tc0u90
スーパーで冷蔵ピザ一枚400円のを二枚買って+トッピングすれば十分。
738名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 06:34:50.08ID:UcLekHn80
頃名前はまあまあよかったのに
739名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 06:36:05.22ID:UPTTbZU70
日本は不景気だからね
2025/02/08(土) 06:37:38.96ID:u591L6bm0
今は、スーパーで600円くらいで買えるからね
2025/02/08(土) 06:40:01.45ID:WtPPO4nV0
冷凍ピザにチーズとベーコン載っければいい
馬鹿舌には違いがわからん
742名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 06:44:35.27ID:L+SvZiu+0
>>31
【値上げ効果】マクドナルド営業利益が過去最高の480億円 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738838931/
2025/02/08(土) 06:46:24.13ID:H+Zzl2KA0
近所のドミノ間違えまくるから頼まなくなったな
あと地方はそもそも宅配が少ないから1個無くなると痛いんだよな
2025/02/08(土) 06:48:22.06ID:bZDFuKFI0
田舎には宅配もドミノピザもない
2025/02/08(土) 06:48:36.13ID:FlFVZ0FR0
>>183
まぁ、日本食がアメリカで高いようなもんなんじゃないか?
746名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 06:50:00.97ID:LC4rFUzL0
>>90
1000店舗記念やってたからそれを達成させてから不採算店舗削減するのは規定路線だったと思うわw
747名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 06:53:16.39ID:wmS/BVl10
>>63
メリケンシーザーズみたいに2 for 1が売りのとこもあるんだよ。ドミノの本国での元々の売りは30分以内じゃねーと無料、な?
748名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 06:56:56.33ID:8RUOAiTh0
>>742
他も上がっているから、マックが値上げしても結局他の選択肢が広がっていない、という。
マックだけ値上げならわかるけど、そうじゃないからな。
749 警備員[Lv.40]
垢版 |
2025/02/08(土) 06:57:13.34ID:ZYD8MoIj0
ピザハットは半値だから
値段負け
2025/02/08(土) 07:00:03.07ID:jACojwhr0
このピザ屋もよく頑張ったと思うわ。
外食屋やフードデリバリー屋てのはちょっと贅沢で利用する業態だから消費者の財布の紐がきつくなったら淘汰されやすいかも
751名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 07:06:27.06ID:fD9rQVhv0
>>749
もう半値じゃねーよwww持ち帰りショボい3割引きな?
2025/02/08(土) 07:08:13.20ID:bxNY+7KV0
持ち帰り半額っておかしいよね
それがピザ本体の価格であってデリはプラスして送料を取るのが正当
753名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 07:11:00.93ID:cii8aj8l0
>>703
お前の印象経済感なんて糞の役にも立たない
2025/02/08(土) 07:11:38.26ID:x9H5p8/F0
テスト
755名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 07:14:39.32ID:5iTCwinp0
近所のドミノの口コミボロクソに書かれてるわ
2025/02/08(土) 07:15:45.55ID:T0kyRChR0
カネスエの500円ピザうめえ
2025/02/08(土) 07:18:37.63ID:jACojwhr0
今ってスーパーにちゃんとしたチルドタイプのピザが色々置いてあるよね。
西友のよく買うけどしっかり美味しいんだよな
2025/02/08(土) 07:20:36.46ID:x9H5p8/F0
よく考えたら自宅から300mくらいだわドミノピザ

ゆえに半額前提
歩いて行けるし車ならついでの距離

倍なら話は変わるかな
759名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 07:21:23.20ID:Ua4fD39s0
そろそろ海外のピザみたいに手軽に買える安さになってほしいな
760名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 07:22:24.54ID:60A1z/P60
>>731
貧乏人だね
2025/02/08(土) 07:25:54.65ID:Xdzu/o2+0
ドミノのクオリティだと、スーパーで売ってるピザで充分と思う。
ピザーラは高いけどその分クオリティも高い。
2025/02/08(土) 07:27:28.81ID:DEj4biZG0
>>760
食事はこの280円の奴1枚だけだって書いてあるならともかく
上の書き込みだけで貧乏人って断定するのって国語能力低すぎじゃね?
2025/02/08(土) 07:27:56.19ID:w10Jn5dI0
スーパーのがクオリティ上がったからな
ちょっと残り物を追加トッピングすりゃドミノレベルにはなる
2025/02/08(土) 07:29:30.02ID:R2YW/+o+0
>>761
スーパーのピザは焼きたてのタイミングで買わないと微妙
レンジデカくないと分けて温めることになるし味も悪くなる
765名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 07:31:21.01ID:VEF8N3QH0
>>663
たいして→ぜんぜん
2025/02/08(土) 07:31:57.05ID:DEj4biZG0
そらエアフライヤーやちゃんとしたオーブンで温めるんじゃなくて
レンジで温めたら微妙なのは当たり前だと思うんですがそれは…
2025/02/08(土) 07:32:29.49ID:VEKFzyA+0
斜陽日本では宅配ピザは贅沢品
768名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 07:33:26.45ID:7lrr/msB0
無意味に値段高いから頼まない
769名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 07:35:11.73ID:byiuwrR30
>>8 ピザーラ一強

ドミノと違って旨いからね。
ここ1年は値段を維持するために品質がかなり落ちたけど
それでもドミノよりはマシ。

ドミノは肝心なチーズが不味い。どうしようもない
770名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 07:35:28.06ID:UcLekHn80
どみのはピザじゃなくてピザ風のパンともえばいける
771名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 07:37:46.64ID:AHcMNppX0
近所のどっかのは壊れそうな音の3輪で進入禁止をものともせずはいっていく。白坪小学校の裏ね。あそこたまに乗用車もやるから南署の人ちゃんと見張っててね。
2025/02/08(土) 07:39:22.97ID:kwUPA02J0
ドミノ閉店きたな
2025/02/08(土) 07:41:04.42ID:XSeM5LuV0
ドミノ倒産かよ
774名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 07:41:30.25ID:AHcMNppX0
>>759
そんなに具にこだわらないでいいから安く熱いの食べたい。サイゼのマルゲリータで十分
2025/02/08(土) 07:42:33.12ID:+qfU4KUT0
最後に利用したのがいつか思い出せない
それぐらい宅配ピザ使ってないもん
そら潰れるわ
776名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 07:43:23.00ID:noMNFLSr0
以前子供がここのバイトの面接の時に店長から理不尽な嫌がらせされてた
ざまあとしか言いようがないわwww
ダメな組織はやっぱ無惨な最期を遂げるのね〜
飯うま
777名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 07:44:42.54ID:byiuwrR30
>>770 どみのはピザじゃなくてピザ風のパンともえばいける

それなら1枚200円位が適正価格だよね
778名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 07:47:14.37ID:byiuwrR30
 
>>767←ドミノはこういう劣等民族でも相手にしていろよ(笑)
779名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 07:48:09.53ID:9/9JJB8e0
もう日本人は出前ピザなんて高級品頼めなくなるしな
いい判断だわ
ショピングモールのテナントとか閉店しまくってる
2025/02/08(土) 07:49:07.68ID:EGf5710y0
>>5
記事を読めばわかるがコロナ特需が終わったから
2025/02/08(土) 07:51:48.35ID:x9H5p8/F0
ドミノは美味くないは個人によると思うけど

流石にスーパーの方が美味いはないかな
両方買ってるけど

スーパーも中々酷い
ただ圧倒的に安いから文句は言わないが
2025/02/08(土) 07:53:53.56ID:UyceOidx0
>>5
高いからかわあない
1000円にすれば一ヶ月に1枚も頼まない家庭が週一頼むかもという当たり前の計算すらできない馬鹿が経営してるからな
2025/02/08(土) 07:56:32.33ID:dOGIVHtv0
>>770
パンともいえない薄皮小麦粉焼き
784名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 08:03:16.35ID:M0CdZ8Gx0
CMまでやってたのにねえ
確かにピザーラしか利用した事無いな
785名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 08:11:43.93ID:HpNRVDeQ0
ピザは40代から胃もたれで無理になるし若者は金無いし
2025/02/08(土) 08:12:37.46ID:1Y1osQRz0
店員の質が悪すぎ
中卒やら暴走族みたいなのを雇ってる
2025/02/08(土) 08:16:34.00ID:aMWeOLpL0
ピザーラは浅野さんが好きなハロプロ応援してCM出したり楽しくやってる感じがするな
趣味の芸能脳が会社実績にも結びついてる
この浅野さんのフランチャイズを断った直営主義がドミノの強みだったがバイトテロで揺らいだ
それでも店舗数多いけどね
2025/02/08(土) 08:17:37.17ID:ylKfG/Fl0
バイトの属性的にピザ屋とガソスタが柄悪くなるからなw
原付免許で原付乗る層とか工業高校の奴が中心になるんで
2025/02/08(土) 08:20:51.86ID:aZEMhror0
一番ダメなのはピザーラだよな
美味くねえし高い
誰が利用してるの?味覚音痴?
2025/02/08(土) 08:21:09.74ID:aMWeOLpL0
昔ピザ屋でバイトしてたら店長が「友達紹介して!」と言われて中学時代からの工業高校の友達紹介したら露骨にイヤな顔したw
ピザ嫌い人見知りだったソイツが後にピザ屋店長になってスタッフと付き合ってた時は人の人生変えた気がした
2025/02/08(土) 08:21:17.10ID:IggRs/Bk0
店舗受け取りで注文が早すぎると、速攻で焼かれ置かれて、
カピカピになったやつをまた焼き直すから煎餅みたいな乾物を渡される羽目になる。

15分前に注文して、店に到着後1~2分待つのがベスト。
結局、弁当屋と同じ。
792名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 08:21:43.50ID:LPrRs8jE0
ドミノピザってアメリカじゃなかったっけ?と思ってネット漁ってたんだけど
もともとは本家アメリカのフランチャイズとしてスタートしたドミノピザジャパンがオーナー変遷を経て
今はオーストラリアのドミノフランチャイズが親会社になってる感じなのね。経営の世界って複雑やなあ

てか、オーストラリアが親会社ならいっそオーストラリア色を出して羊ピザとかカンガルーピザとか出したらV字回復しないかな
793 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/02/08(土) 08:27:04.88ID:YiFYJ1d90
ドミノ、トッピング値上げしてから疎遠になっちまったな
794名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 08:27:35.45ID:q6TYHJn40
>>1
バイトテロが原因だよ
795名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 08:28:06.81ID:J8r8ZUri0
冷凍でいいから1000円で売れ
4000円とかあほか
2025/02/08(土) 08:37:25.76ID:7DAXW/AC0
ピザハットのパンピザしか勝たん
今日はハットの日だぜ安いぜ
ドミノは薄いチーズ少ない塩辛いの
2025/02/08(土) 08:40:27.24ID:BSVv/X+G0
一度も宅配ピザを頼んでない。
2025/02/08(土) 08:42:17.46ID:grXBcwOo0
千葉県民は
ピザヨッカーしか買わない
2025/02/08(土) 08:44:49.12ID:vGl44V4x0
500円の時だけ買ってた
800名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 08:54:10.15ID:i3rPKjwq0
ほぼ配達員の人件費なんでしょ?
買える人なら買って食べたほうがいいよな
801名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 08:58:27.89ID:7lrr/msB0
ドンキの300円冷凍ピザで十分
2025/02/08(土) 09:01:28.27ID:XY0bsKqb0
コロナで他のデリバリーに牌を奪われていくなか
少子化でしょうもないバイトしか来なくなり終わり
もう一回潰れて生まれ変わるまで頼まないわ
2025/02/08(土) 09:02:49.22ID:aBn3R6An0
ドミノピザは底辺層御用達のイメージ
804名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 09:09:52.94ID:NXbvLSeD0
スーパーの冷蔵にチーズトマトベーコンたっぷりしてバジルふってオリーブ油かければ大満足で安い
2025/02/08(土) 09:12:40.33ID:pOlpsMkc0
ドミノはいつも半額やってるよな
2025/02/08(土) 09:13:39.30ID:JRa1WM9O0
安くなく美味くないピザ
807名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 09:14:34.90ID:JRb/fiJb0
味わいも値段も
スーパーで買って帰れるピザと同レベルでしか無い物
ドミノピザ買うぐらいだったら
ピザを取るという行為の特別感優先で
ピザーラになってしまうけどな
2025/02/08(土) 09:19:54.69ID:Rqj4K8T30
ピザぐらい自分で作れよ
2025/02/08(土) 09:22:00.70ID:gyNgyzRi0
まずはおいしい生地を開発せぇ
あんな場末のスーパーのパンコーナーみたいなカスカス生地で何千円も取るな
表面の噛み締めがしっかりあり、もちもちして生地だけでおいしい感じで頼む
今のままならその辺のスーパーのピザパンに数段劣る

これが何回か食べてみての奇譚ない意見です
810名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 09:27:51.86ID:PoG/JuJZ0
>>69
フィレオサンドとか小人用かよってくらい小さくなったし
ツイスターもコールスローもバカみたいに値上げ
挙句にメニューも満足に見られないクソアプリ

もう2年くらい言ってないやw
811名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 09:32:41.57ID:PoG/JuJZ0
>>176
美味そうだけどカロリー見ると驚愕するな
確かにデブの食いもんだw
812名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 09:35:34.80ID:ueeSrxFS0
ウーバーのおかげで傾いたのに、ウーバーにも配達を頼まざるをえないのが皮肉
宅配ピザ屋はDVDレンタルみたいな過渡期の商売に成り下がった
いずれ配達員は雇わなくなるのでは
2025/02/08(土) 09:42:08.16ID:6k2T0Tej0
>>665
どういうこと?
くわしく
2025/02/08(土) 09:45:34.85ID:vKqhgybl0
>>1-10
スーパーの広告セールで198円になっている
日本ハムや伊藤ハムのチルドピザを食べてみろ
宅配ピザより美味しくて、7割引で買えて、家でいつでもレンジですぐ作れて食べられるから
2025/02/08(土) 09:47:03.24ID:SuUUOr/p0
ドミノピザはアプリが良くないな
メニューだけ見れるようにしろよ
そこから選んで買うわけで

買う人しかメニュー見れないようになってるのはドミノだけだよ
2025/02/08(土) 09:47:56.67ID:htz+F+470
日本に宅配ピザが浸透していなかった頃
後のピザーラの創業者になる人が
ドミノピザの日本進出と展開を提案したが
ドミノピザは応じず

持ちかけた彼はピザーラを創業し
日本で業界トップなった

それからしばらくしてドミノピザが日本に来たけど
そこには既にピザーラ帝国が成立していたのである
817名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 09:51:09.64ID:Uk25ysCQ0
昔はピザ屋は電話で注文してたよな
自分なんかも2021年ぐらいに5年ぶりに注文で電話注文したら店員があたふたしてたわ
時代はアプリ注文になっていたんでバイト店員が電話応対に慣れてなかった
2025/02/08(土) 10:06:07.20ID:WL4viW0M0
普通に美味くないんだよな
ピザが美味くないってよっぽど
2025/02/08(土) 10:08:42.05ID:mmz9s6Ah0
だってさ、スーパー行ったら300円でプレーンピザ買えるんだぜ。それにトッピングすりゃ良いだけだもん
ドミノそもそもショボいし満足感無い
2025/02/08(土) 10:11:42.22ID:MvGhL13a0
ドミノが徒歩数分のところにあったからよく利用してたけど
前回の大量閉店の時になくなって
それ以来、ピザーラかピザハットをデリバリーするようになった

ドミノよりかなり美味いよね
821名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 10:12:17.70ID:U8/e+raa0
ドミノピザの何が悪いかというと、トッピングに課金しないとまともなピザにならないところ。
下手すりゃチーズもトッピングしないとただのピザソースを薄く塗ったパンが出てくるのだ。
一回買ったらそれがわかるので、客離れが進む
822名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 10:12:43.21ID:hJbKFMaC0
不衛生のイメージを広めた元バイトに高額の賠償請求が行くのだろうか?

ドミノピザ「鼻ほじ」バイトテロ騒動から得る教訓
s://toyokeizai.net/articles/-/735245
2025/02/08(土) 10:13:40.35ID:X4S0jfZC0
スーパーでピザってどの辺で売ってんだ?
ひょっとして日本ハムとか伊藤ハムが出してる300円弱のペラペラピザのこと?
824名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 10:15:10.65ID:hJbKFMaC0
>>821
ナポリピッツァなんか庶民のスナックだから、トッピングではなく生地を食べるものだと理解されている

たとえばマリナーラは、トマトソース、にんにく、オレガノ、オリーブオイルをトッピングしたシンプルなもの
船乗りがあり合わせの材料で作れるみたいなイメージだと言えば分かるだろうか
2025/02/08(土) 10:16:32.40ID:PK5OQzBA0
>>823
ベーカリーのあるスーパーならだいたい置いてあるんじゃないの
知らんけど
2025/02/08(土) 10:16:36.82ID:e2WRrdcY0
どの店舗が閉店するのか発表して無いんだね。半額お持ち帰りばっか利用してるから近くの店が閉店すると痛い
2025/02/08(土) 10:21:35.83ID:O7cuLhEQ0
俺はあの味を出すのは無理だわ
調理スタッフがピザ生地空中に飛ばしてるの見たらマネ出来ん
賄いの美味いこと
器用さ清潔さを失うとファーストフードは全て色褪せる
オバちゃん店員から外国人店員に変わった店とか行かなくなる
2025/02/08(土) 10:25:26.32ID:GRTKdUZi0
>>273
スパイスと粉の配合は全国共通で粉とスパイスに分かれて納品される
だから味は一緒なんだけど、作るときのスピードと粉の落とし方が人それぞれ違うので、同じ店舗でも時間によって違かったりする
王将みたいなもん
829名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 10:31:25.47ID:U8/e+raa0
>>824
なるほど、そう理由もあるのね。
でもそれだと、スーパーのピザの安さに負けちゃうよ
2025/02/08(土) 10:31:38.46ID:X4S0jfZC0
>>825
え?店内パン屋のピザのこと言ってんの?
2025/02/08(土) 10:33:09.48ID:GRTKdUZi0
>>592
その頃と今も指定農場からの仕入れだから変わらないけど、クリスマス時期はブラジル産の冷凍チキンが輸入される
農場は170箇所あるけど北海道と福島と鹿児島がメインで、鶏の種類も全然違う
832名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 10:33:42.82ID:z/0PeaWR0
洗足駅の元ミスドだったところは後から来たドミノはとっとと引っ込んでミスドに再登板して欲しいところだわ。
ゆっくり落ち着けるところだったのにピザ屋なんてつくりやがって(怒💢
833名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 10:39:04.09ID:BIABW/P/0
俺はピザハット(パンピザ)派!
ドミノ、小さい。
834名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 10:57:50.89ID:mKVxG3vY0
なんでピザが3000円とかするんだよ
クソみたいな商売しやがって
頼むわけ無いわ
2025/02/08(土) 10:57:57.54ID:SQJvFJ0W0
>>823
普通に惣菜コーナーでしょ
836名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 11:14:28.93ID:HPxfZGi00
近くの店も閉店かもな。

暇そうだからな。
2025/02/08(土) 11:15:37.54ID:jYf4es7d0
アオキーズピザうまいよなって言ったら素性がばれた
2025/02/08(土) 11:16:34.39ID:d5xaDk3W0
>>12
シカゴピザ
2025/02/08(土) 11:16:59.23ID:rGCL33b+0
去年も大量閉店
今年もまた同じ規模で閉店ラッシュ
ピザハットに完敗か
お持ち帰りピザなら他のファーストフードチェーンより安いのにな
840名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 11:17:32.19ID:y3/PHjiZ0
ドミノピザはピザーラより美味しくないしなぁ
2025/02/08(土) 11:20:37.63ID:m6OXqEJN0
ドミノピザ頼むくらいならスーパーのピザ買って焼いた方がマジで美味い
ピザーラは高いけど美味い
842名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 11:23:35.37ID:OZeKJ6uJ0
ピザーラは具がふんだんだけどしょっぱくない?
なんか塩分高い気がする
具の分か?
2025/02/08(土) 11:25:11.63ID:RAA0uJhd0
ドミノピザってアメリカ起源だと思ってた
844名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 11:26:48.66ID:3wA7MX+V0
デフレであったらバイト時給も安かったが原料費の物価高や人件費などインフレになって同じ価格では作れなくなってこんなふうに???
845名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 11:27:10.75ID:9QJyz7EA0
マックは絶好調なのに…
2025/02/08(土) 11:29:42.31ID:JYMjh0XQ0
高い
2025/02/08(土) 11:30:04.66ID:F1oI2lHh0
駅から自宅までの途中にあるから、飯つくんのメンドクサいとき持ち帰りで買うときあるけど
あの店舗も無くなるのかな?コロナ流行ってた時期にできた店だし
2025/02/08(土) 11:30:52.63ID:ErqLoVgm0
うちの最寄りはぜったい閉鎖対象だろうなあ
2025/02/08(土) 11:33:54.31ID:ehhVC1W00
カレーモントレーが好きだからほぼピザーラ
ドミノは年に1,2回くらい
850名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 11:34:21.51ID:ffSRsbA50
持ち帰り専門にして半額で提供すればワンチャン
851名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 11:38:00.07ID:BIABW/P/0
PIZZA-LA 小さい、薄い
2025/02/08(土) 11:39:01.96ID:n9960wcC0
ピザよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
2025/02/08(土) 11:43:39.71ID:MC1LyKzq0
>>762
貧乏人だね
854 警備員[Lv.37]
垢版 |
2025/02/08(土) 11:44:05.81ID:XjxxRZ4e0
>>843
アメリカだろ
855名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 11:48:36.26ID:gyPVfX7B0
今は技術の進歩で冷凍ピザで十分だからな
しかも安くも無いし
2025/02/08(土) 11:49:18.94ID:cnynJMFP0
>>67
大体原価は500円以下
857名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 11:50:36.86ID:tZiUNEsu0
昔、ドミノでバイトいていたけど、バイト辞めた今でもドミノでは注文したくない
色々ヤバすぎる
マックでもバイトしたけど、マックは食える
2025/02/08(土) 11:50:56.82ID:20w1NPJx0
具が乗りすぎて高い
もっとシンプルで安いのでいいんだよ
859 警備員[Lv.37]
垢版 |
2025/02/08(土) 11:52:53.28ID:XjxxRZ4e0
そもそもランチが2500円するアメリカと同じビジネスモデルで日本で儲かるわけがない
860名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 11:54:14.53ID:tZiUNEsu0
でもドミノって超都心部以外は大体フランチャイズでしょ?
2025/02/08(土) 11:58:03.87ID:UD2nixQ50
ドミノのピザって独特なんよ 粉っぽくて味もピザとちょっと違うというか
2025/02/08(土) 11:59:24.34ID:X+Y35nLR0
L1枚買うとM2枚無料やってた頃は週1くらいで頼んでた
2025/02/08(土) 11:59:53.45ID:/frQeE550
>>6
してるやろ
電話でも間違えるときは間違える
2025/02/08(土) 12:01:11.84ID:o3+neOvq0
去年ドミノ福袋で1年クーポン使って
よくわかった

ドミノは糞
2025/02/08(土) 12:01:51.07ID:HVMPSZCS0
>>855
そういう意見はバカ舌晒してるだけやで
宅配ピザが美味いとは言わないが
2025/02/08(土) 12:05:12.84ID:X4S0jfZC0
>>835
惣菜コーナーね
ミニピザみたいなのは売ってるの見たような気はするけど
867名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 12:06:48.97ID:ETNA+vjs0
食パンベースで自分でピザパン作ったほうが遥かに安くて美味い
しかも簡単に作れる
2025/02/08(土) 12:10:37.14ID:UYWO83A/0
シェイクの容器が短くなってやがった高いが美味いし大きいから良かったのに残念だ
2025/02/08(土) 12:18:01.71ID:O7cuLhEQ0
ビジネスモデルとしては高給で人集めといて集中展開だったかな
30年前から時給千円以上は魅力だった
他のピザ屋は人手不足で店畳む感じ
今はウーバーで人が集まらなくなった
ウーバーが低賃金化で戻って来るかも知れないけどイオン撤退後商店街は戻らないよね
870名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 12:22:24.79ID:fbYu4ILX0
ドミノは髪の毛入ってる率高かった上にそんなにうまくないので注文しなくなったな
2025/02/08(土) 12:26:30.76ID:Zuzqlh240
まあ2032年にはピザハット(本当はタコベル)以外の飲食店は駆逐されている訳だし
872名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 12:30:54.10ID:uHlN0EvS0
そもそも多すぎ問題
873名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 12:38:16.50ID:tZiUNEsu0
>>868
あれ、業務用バニラアイスと牛乳混ぜて、チョコやイチゴはシロップいれているだけやで
あとはミキサーで混ぜるだけ
2025/02/08(土) 12:38:21.96ID:peryZqqp0
>>857
フケという名前のパルメザンチーズなw
2025/02/08(土) 12:44:24.65ID:WsBilDs60
>>1
ボッタクリピザ
876名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 12:53:40.68ID:8fFA70/30
なんで日本のピザは値段が高いの?
外国と比べたら有り得ないレベルで高い
しかも各社が揃って高い
カルテルでも結んでるの?
2025/02/08(土) 13:05:34.11ID:O7cuLhEQ0
自然淘汰や
薄利多売で行くには作業量が多く客が少ない感じかな
2025/02/08(土) 13:14:28.27ID:BgSe/yEL0
ピザの原価率低いみたいな風潮あるがドミノの原価率クソ高いからな
そのせいできついんやぞ
2025/02/08(土) 13:17:56.93ID:O7cuLhEQ0
外国だと寿司ラーメンが高いのと似てるというか
880名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 13:19:06.06ID:01wSQMVO0
ナンの生地売ってるからスライスチーズ乗せて終わり
881 警備員[Lv.12]
垢版 |
2025/02/08(土) 13:19:32.17ID:gPZFH/GY0
ピザーラとピザハットは頼むけどドミノは一番近いところにあるのに全然頼んだ記憶ないわ
なんかこの3つの中じゃ一番舌にあわない
2025/02/08(土) 13:22:41.69ID:BPAORe3a0
ジャニーズなんか宣伝に使うから
2025/02/08(土) 13:25:38.57ID:gWMcRhJ10
ドミノピザって持ち帰りは安くなる所だっけ
2025/02/08(土) 13:45:32.56ID:lpgL4j2g0
最近テイクアウト半額ってどのビザ屋もやらなくなったな
やはりかなり追い込まれてるか
885名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 13:47:06.63ID:hY5BfEeJ0
>>839
なわけねえ。店舗数考えろよwとりま1000店舗で煽ってから不採算店舗閉めますか~フランチャイズは超ガンガレって感じだろ。
886名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 13:52:28.51ID:paEvdKMV0
>>884
ん?水曜日と土曜日は持ち帰りもデリバリーも半額やぞ?今日は半額な?クーポン忘れずに
2025/02/08(土) 13:58:33.62ID:Flg7D/KH0
ピザーラはエビマヨだけだな。あとは別にほかでも。
2025/02/08(土) 14:00:03.18ID:Flg7D/KH0
ハットの昔のカラマリフリッティやってくれるなら店に直接買いにいくよ。
2025/02/08(土) 14:04:21.13ID:I6tL+Jyo0
>>1
クーポン商法やめろ
明朗会計にしろ
2025/02/08(土) 14:17:58.20ID:Zy8So1UM0
正直まずいけど置き配してくれるからヒッキーには助かる
Uber Eatsはブラジル人が来るからやだし
2025/02/08(土) 14:22:04.92ID:6RTUOMVk0
接客が悪いからな
クリスマスイブにWebで注文して取りに行ったら長蛇の列なのにスタッフは固まって雑談してるし会員登録を削除したわ
892名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 14:36:17.93ID:Ixqj9QxR0
物価高のいまどきはピザ一枚食うのに5000円くらいすんのか?
2025/02/08(土) 14:36:56.61ID:9rN2+jzv0
2024年福袋の恩恵受けた人いないの?
あれは最高だったぞ。2度とピザ見たくないくらい激安でドミノ食えたのに。
894名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 14:37:21.82ID:E4NEnjuY0
この前チラシ見たらお持ち帰り半額にしないと馬鹿らしいくらいクソ高い値段設定になってたけど他社もそんなもんなの?
895名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 14:46:35.14ID:JAaK1Yxg0
>>894
他社はそんなんで済まない、そういうことだぞw
2025/02/08(土) 14:53:09.13ID:L9LreI3i0
>>878
憶測でものを言うな
本物のドミノの原価率教えてやるよ
約23%が原価
どれだけ糞安いかこれでわかったかボケ
一般的に飲食店の原価率は最低30%から
どれだけ原価が安いかどれだけ利益出ているか知らないくせにしったかぶりするな
2025/02/08(土) 14:55:39.52ID:Zy8So1UM0
おととしらへんのシェフが作ったピザみたいなやつ美味しかった 去年はイマイチまずそうだから頼まなかった
あとミルクレープどこに行ったんだよ
2025/02/08(土) 15:04:26.67ID:VKIZj6Mv0
ピザ高いよね
冷凍ピザが500円というのに対して
ドミノピザ3000円
餃子が280円なのにドミノピザ3000円
値段設定からとんでもなく高過ぎ
だから僕は冷凍ピザ一択
2025/02/08(土) 15:09:15.34ID:3Nyeu6jL0
>>891
スタッフがアホみたいに居るよな
そりゃ人件費もかかるし高いわ、と納得した
以降行ってないけど
900名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 15:09:28.86ID:hJbKFMaC0
>>898
冷凍ピザは自分で買いに行って、自分で焼き上げる
その手間と時間を無償だと考えているのですか?
901名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 15:17:15.18ID:TBJAHrtD0
見た目が悪いからピザーラにしてしまう。でも最近食べたらジャンキーで意外とイケる
902名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 15:35:40.73ID:pTkpK0dR0
>>887
ジャガイモのやつが好きなんだが
2025/02/08(土) 15:37:55.60ID:LS3JgEB80
クソ高いしLサイズが1人で食べてしまえるほど小さくなった。貧乏になった日本人庶民にはもう買えないから縮小するしかないだろ
904名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 15:41:34.65ID:aIhi2/2Q0
>>305
ピザだけは何故か安いの
2025/02/08(土) 15:43:30.87ID:9pEZerBS0
>>558
あのピザまじで不味い
2025/02/08(土) 15:53:07.83ID:a8qjCfXH0
店頭で持ち帰り頼むと何分くらい待たされるの
2025/02/08(土) 15:55:53.87ID:4zF767Ko0
普通は予約してから行く
2025/02/08(土) 16:10:06.39ID:V93Pk5j60
>>814
色々試したけど美味しくなかった
2025/02/08(土) 16:13:31.46ID:hSDbwjM30
近所のスーパーの総菜コーナーで550円〜750円でドミノLサイズと同等の大きさと厚みのあるピザ売ってるんでそれで済ませている
しかも完成品と生生地の2バージョンあるんで出来立てを食べたいときにも重宝
2025/02/08(土) 16:42:02.79ID:xmG3zGbR0
俺はMIXポテト照り焼きチキンだな
911名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 16:49:05.32ID:M9lx5y500
ピザを定価で買うヤツは間抜けらしいね
しょっちゅう配ってる半額割引チケットでも全然採算が取れる
価格設定らしいね
2025/02/08(土) 16:50:37.48ID:5qbwVWGd0
円安効果
2025/02/08(土) 17:04:27.53ID:er1H6yxU0
ヒント 初音ミク
914名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 17:39:35.56ID:EDyXrlTZ0
ピザなんか頼んだ事ない
915名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 17:41:22.12ID:4OgVFucs0
ピザなんてぼったくりだしな
今の時代、冷凍ピザでも充分に美味い
2025/02/08(土) 17:44:23.52ID:yeKfyoNH0
地元のドミノが潰れると割と困る
917名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 17:48:51.96ID:MLkLG2Mv0
冷凍はストック出来るから便利
2025/02/08(土) 17:52:06.69ID:kXowXQO20
一時期倒産ラッシュだった宅配ピザ業界
武漢肺炎ウィルスで吹き替えしたが物価が上がり過ぎて死亡www
スーパーに行けば同じものが1000円以下で買える
919名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 18:03:13.81ID:VEF8N3QH0
>>917
冷凍餃子3パックは常備したいからと冷凍ピザはスペース取りすぎ
2025/02/08(土) 18:03:55.07ID:JJjczNt90
>>814
チルドピザで充分だよね
家はオーブンレンジもトースターも無くて
単体のレンジだけでカリカリ感が味わえないけれど
2025/02/08(土) 18:05:33.42ID:EjhxuVzX0
>>898
ピザが高いと言うよりデリバリーピザがぼったくってるんだよな

だから店舗受け取り一枚サービスとかバカなことやってるし
ウーバーとかで受け取り出来るようにしたら良いのにな
変わりに価格落とせと
2025/02/08(土) 18:08:03.84ID:YLqT2+mS0
ドミノ倒れピザやな
2025/02/08(土) 18:08:07.78ID:X4S0jfZC0
>>921
普通にそれやってるよ
送料無料
2025/02/08(土) 18:09:14.05ID:N6fTdHkz0
>>918
Lサイズコマカルビなんてスーパーで見たことねえけど
スーパーで同じものがとか馬鹿大杉
2025/02/08(土) 18:10:10.04ID:EjhxuVzX0
>>923
ピザの価格に含まれてるんじゃないの?
2025/02/08(土) 18:17:16.11ID:XJAilG860
〜の方がいいとか書いてんの、全然よくない
天の邪鬼やら強がり、馬鹿舌ばっか
2025/02/08(土) 18:20:39.20ID:L6Zizsdr0
ドミナント戦略で出店してドミノ倒しで閉店
2025/02/08(土) 18:20:55.49ID:X4S0jfZC0
>>925
そうだと思うが、俺が言いたかったのは、各種デリバリーサービスでピザチェーン店が普通に出てきて、
他の店が送料いくらかとるのに比べて送料無料ってこと
まあデリバリーサービスと協業なんだろうな
2025/02/08(土) 18:21:26.55ID:xQPGRJ5R0
近所のスーパーに本場レベルの冷凍ピザが売ってるんだが一人前弱で1000円
まぁ味を考えたら妥当なんだが
2025/02/08(土) 18:33:51.97ID:h5jomFi10
近所に数店あるみたいだけどココも無くなるのか
食いまくってたピザ・カリフォルニアきれいサッパリ無くなったな…ジャーマンスペシャル食いたくなってきた
931名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 18:37:33.80ID:VEF8N3QH0
>>928
ピザ宅配ないときはバイトにウーバーとアマゾン配達出前館遣らせればいいんだよ
新聞配達のチャリにアマゾンの箱たくさん積んでるのをみたことあるぞ
2025/02/08(土) 18:58:48.67ID:x7KWWWpa0
>>358
テイクアウトで、イチ枚の価格で2枚頼めること考えたらあほらしくなる
933名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 19:27:40.63ID:4OgVFucs0
少子化で配達バイトの確保も無理だろ
今の若い子が、ピザ配達みたいな条件の悪いクソバイトなんてわざわざ選ばんよ
934名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 19:28:53.89ID:ZnphZsOd0
ナポリの窯かピザーラでええやってなるしな
935名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 19:30:13.63ID:Uqj+fPJi0
うちの近所のピザーラは大丈夫かしら
2025/02/08(土) 19:32:03.04ID:bDp4y+Ld0
>>12
アオキーズピザ
937名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 19:39:38.64ID:LPrRs8jE0
>>933読んで思たんだけど
昔の新聞配達みたいに、視点変えて10代支援目的の事業にしたらどやろ
938名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 19:48:32.08ID:JuMph0oA0
毎年クリスマスでパンクするとこ?
そこはまた違うか
939名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 20:02:58.90ID:VEF8N3QH0
>>937
あれは足下みてこき使ってたやつじゃないか
2025/02/08(土) 20:14:50.59ID:jtT4ZZE+0
高いからなあ。600円なら買うわ
2025/02/08(土) 20:23:38.80ID:u9OoO7rd0
>>902
そうか、確かにジャガイモはうまいな
942名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 20:32:36.31ID:NTKgCZJu0
ウーバー配達員だけど去年クリスマスイブにドミノピザの配達代行でえらい目にあった
ピザが焼き上がるまで3時間待ち、客からの罵声も浴びた
しかも正月くらいまではドミノピザからウーバーに下請けさせてくれてたのに今じゃ暇なのかウーバー配達員に配達代行の仕事くれない
943名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 20:35:37.27ID:t6Ie/UYV0
ピザなんて頻繁に食わんだろ。近くにできたロピアでピザばっか買って女子にアピール?してる同僚おるけどアホなんかと思うわ
2025/02/08(土) 20:39:00.44ID:DcQMlQL40
上級はこんな店使わんし
貧民は使えない
ここらが引き時ですな
945名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 21:05:07.64ID:dOT4ekVa0
福岡県民はピザクック
2025/02/08(土) 21:06:22.99ID:qE+aQEyG0
ここでピザ買ったけど写真と全然違くて唖然とした
947名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 21:09:17.98ID:qJOGHnzD0
下記ワードはここから禁止

ドミノ◯◯
948名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 22:34:33.23ID:i3ArHW7J0
ピザってどのくらいするんだよ
フィリピンの持ち帰りピザ屋で12インチのが450ペソ(1200円)なんだが
日本より高そうなんだが
949名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/08(土) 22:49:46.76ID:0+ieRq7h0
>>823
オーケーストアのお惣菜コーナーオヌヌメ
2025/02/08(土) 22:51:21.28ID:FSwJJ3OO0
>>943
ロピアのは塩っぱくて半分も食べられなかったぞ
2025/02/08(土) 23:53:38.12ID:mSfCOey40
店舗→ドミノ・ピザジャパン→豪社→米国、とそれぞれの会社に役員がいてロイヤリティ払ってんのか
ピザ高いわけだ
1000円の頃は毎週土曜に頼んでたわ、4000円じゃイラネ、自分でオーブンで焼く
952名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/09(日) 00:00:32.68ID:guw4mHh80
今年からハーフ&ハーフに100円の手数料がかかっているのに笑った
サイドメニューのクーポンもほとんどが追加料金必要になったし、小出しに値上げするくらいなら、
メニューや価格体系を一度見直さないと駄目だよ
2025/02/09(日) 00:01:09.90ID:Qhnmg+Dc0
>>41
営業不振でバイト休ませてもコロナのせいにして給付金もらえた頃だからキャバクラなんかも新規出店して営業自粛と称して店閉めてるとこあったよ。
ピザ屋がコロナ給付金貰ってたかは知らんけどね。
2025/02/09(日) 00:13:02.21ID:NB/B5Lna0
不味い
速い
安い
2025/02/09(日) 00:47:52.05ID:HG4HMilR0
いつ頼んでも具がショボイここは
あと全体的に乾燥してるイメージ
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/09(日) 00:50:52.42ID:j1FuXqT00
>>83
閉店はあったよ!早期リストラも当時ありましたし。まだ250店舗にも満たなかったのとここまで拡大してなくて目立たなかっただけ
2025/02/09(日) 01:11:37.55ID:989wrFw40
>>955
メニューサンプル戸、かけ離れているんだよな
店頭でかったが、いえかえって開けたらショボいし一枚全部くっても腹膨れないし、余計腹減るし、とちもじゃないが高すぎる
2025/02/09(日) 01:21:37.82ID:eysxLGWo0
そりゃ不味くて当たり前
おまえら冷凍ピザとは違うとかいうけど、実はピーマンなんか中国から大量輸入している偽ピーマンみたいな冷凍ピーマンだからなw
959名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/09(日) 01:22:26.33ID:hTrZ+rpU0
ピザ屋のピザは3000円
スーパーのピザなら250円
冷蔵庫で保管できてオーブントースターで5分焼くだけでいつでも手軽に食べられる
味も変わらない

ピザ屋のピザを買う意味が分からない
960名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/09(日) 01:24:00.78ID:kD+TbtOX0
美味しくないしな
2025/02/09(日) 01:24:54.77ID:eysxLGWo0
トマトも缶詰で納品されている美味しくないグチョグチョトマト
美味しい訳ないだろw
962名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/09(日) 01:45:52.03ID:UGJXGh090
うちもOKとかTOPとかのスーパーピザだな
チーズとかいろいろ追いトッピングして家で焼くのが最高
963名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/09(日) 01:46:35.90ID:7yjZUVV20
おいしい
https://pbs.twimg.com/media/GgK27kNaYAAKaCX?format=jpg
964名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/09(日) 02:15:31.62ID:vL9cymYJ0
>>12
値段に随分差があるよな
2025/02/09(日) 02:19:42.22ID:8aqsDDak0
豚かよ?
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/09(日) 02:43:02.64ID:8ZOllM4J0
今こそシカゴピザの時代かも
DSで頑張れケネディアン
2025/02/09(日) 03:27:39.92ID:sPQaX/li0
普通に冷凍ピザの方が美味しい
高い金払ってピザ食う時代ではない
最近の冷凍食品の品質がものすごく向上しているから冷凍ピザの方が美味しい
2025/02/09(日) 03:46:47.37ID:atfdLiPq0
焼き立てパン屋さんで売ってるのを買ってる
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/09(日) 03:46:55.85ID:2txUfPS00
うまい冷凍ピザってどこのよ?
クソまずいイメージしかない
970名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/09(日) 03:48:44.70ID:8ZOllM4J0
クソまずい
今まで食べた最高のピザは澳門ウィンの中のイタリアンレストランだったな
971名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/09(日) 04:13:31.78ID:8ahCZHoU0
ドミノピザとかシカゴピザとかピザーラとかピザハットとか色々あるけど
結局頼むのはポストにチラシが入ってて、割引クーポンとかある時に頼むから、
たまたま食べたい気分の時にチラシが入ってたら頼むし、
そういうのないところは頼まない
それだけ
972名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/09(日) 04:19:01.83ID:+0cIcGac0
日本はこれから超絶の不景気に突入したからね
過去に類がないほどの節約時代になる
利上げで店舗の家賃も上がるし閉鎖は正解
2025/02/09(日) 04:33:26.81ID:eUxwU3mY0
>>1
半額半額うるせえんだよ
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/09(日) 04:41:29.04ID:dktIljaS0
ピザは簡単にしかも安く自作できるからあまり買う意味が・・・
2025/02/09(日) 04:45:31.28ID:G2QWtseP0
ついでに言うと、ピザーラも味落ちた
いつも同じ店で同じピザを頼むんだが、
ピザ生地が薄くなった
トッピングも貧弱
前はすごく美味しかった
2025/02/09(日) 04:46:54.31ID:EhIB28K20
スーパーのペラペラの300円以下のやつ割引シールついてたら買うくらいや
ピザは生活習慣病になりやすいからあまり食わない
2025/02/09(日) 04:47:18.20ID:G2QWtseP0
>>962
うちはOK
ベーコンとかサラミが乗っかったの
978名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/09(日) 05:02:34.77ID:jNzTnHwb0
持ち帰りならm2枚とサイドメニュー2品で2500円もしないんだぞ
これが買えない貧乏人は高校生以下
2025/02/09(日) 05:10:22.24ID:uhyvd5Ib0
日本のピザ原価安いのに目茶苦茶高いからなぁ
2025/02/09(日) 05:43:40.55ID:BRZNu3q00
>>622
若者減ってくから店も減るのは当然

丁度良いのでは
2025/02/09(日) 05:44:13.49ID:BRZNu3q00
>>838
シカゴピザまだあるんか
2025/02/09(日) 07:34:38.74ID:eAA4Ti+A0
>>978
持ち帰りと比較してもスーパーのチルド品なら5枚は買えるわけで
5倍美味いかって言われるとどうかなあ
2025/02/09(日) 08:43:23.38ID:wScalVwk0
さすがにもうボッタクリ価格に気が付くわな
2025/02/09(日) 09:19:24.88ID:D+idbq+k0
ピザハットは今日明日はMサイズ持ち帰り810円だぞ
2025/02/09(日) 09:29:32.54ID:4usIuEKz0
寒い中持ち帰りしても冷えっ冷えだし
2025/02/09(日) 09:31:48.45ID:qSxdWkiJ0
藤井買うとついてくる潜りの恐怖
987名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/09(日) 10:11:13.11ID:FcL3ohwu0
>>952
その言い方だと巣田 祐里子先生の漫画(ハーフ&ハーフ)を思い出す…

BLなら…
くるみぎ☆くるみ(名義)先生の「お願い!!魔神さま」級に世の中巫女巫女言ってるにゃんこばっかりに見えてきてこわい…
988名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/09(日) 10:12:18.90ID:PPhvfAZJ0
>>979
アメリカならめちゃ安いンダッケ
2025/02/09(日) 10:41:09.50ID:6h9f1TMH0
アオキーズ最強。
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/09(日) 11:26:59.99ID:8GO5+JGK0
>>979
人件費食ってるようなもんだからな
2025/02/09(日) 11:32:11.39ID:y0tdyq9J0
>>969
素人だな
冷凍ピザ500円買ってきてそこからアレンジするのが楽しく美味しく育てられる
我々クラスになると銀座三越や銀座松屋のデパ地下に行ってピザに合う美味しくチーズを店員さんにオススメしてもらい購入
そのチーズをすって冷凍ピザにかけて
さらに買ってきたトッピングこれは自分で好きなものだけトッピング
新鮮トマトを厚く切って乗せるとチーズが引き立たつ
こうなるともはやドミノピザがどれだけ冷凍ピザにも劣るものかとよーくわかる

是非
992名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/09(日) 12:31:13.96ID:zmTrqnQn0
>>991
アドバイスありがとう!
っていうか、そこまでするなら生地から作った方が楽しくね?
993名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/09(日) 12:33:36.55ID:9J5Kd9t60
ピザカルフォルニア
トミーズ
2025/02/09(日) 12:33:55.01ID:h345XDaO0
>>5
スーパーでピザ買ってる人割と見る
単純に高いからでしょ?
995名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/09(日) 12:34:47.15ID:PQOq+Dtl0
これがドミノ閉鎖か
2025/02/09(日) 12:35:57.34ID:h345XDaO0
>>911
持ち帰り半額でも高く感じて早数年
997名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/09(日) 12:41:06.30ID:Z4YbaPM10
>>971
シカゴピザなんて大昔に消えたし
2025/02/09(日) 12:41:21.98ID:h345XDaO0
>>973
おデコに半額シール貼らないでよもう
999名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/09(日) 12:42:49.56ID:UOjq9CnL0
>>992
世界一の店の冷凍を買うわ
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/09(日) 12:43:29.76ID:nC3VYlaw0
>>996
嘘つけ2年前ならまだワンコインあったろが
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 16時間 47分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。