【プレスリリース】発表日:2025年02月10日
ビエネッタ 販売終了のお知らせ
森永乳業株式会社は、ケーキアイスの「ビエネッタ」につきまして、2025年3月31日をもって販売を終了することになりましたことをご案内申し上げます。
「ビエネッタ」は、日本では1983年9月に販売を開始いたしました。幾重にも重なった繊細な層を再現することは難しく、発売開始から40年以上たった今も、類似品のない唯一無二の商品として、長らくお客さまに愛されてきました。
しかしながら、このたびライセンス契約の終了により、2025年3月31日をもってビエネッタの販売を終了することとなりました。
40年以上にわたりご愛顧いただき、まことにありがとうございました。
弊社はこれからも企業理念「かがやく"笑顔"のために」の実現に向け、お客さまに寄り添ったおいしいアイスの提供を続けてまいります。
記
1.対象商品
(1)ビエネッタ バニラ
(2)ビエネッタ ティラミス
(3)ビエネッタカップ バニラ
2.販売終了日
2025年3月31日
2025年2月10日 11:41 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZRSP686693_Q5A210C2000000/
【食品】森永乳業、ケーキアイス「ビエネッタ」の販売を終了 [牛乳トースト★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1牛乳トースト ★
2025/02/10(月) 13:14:12.60ID:VP0C7KXa92025/02/10(月) 13:14:35.85ID:lwY5NuOF0
アイスよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
2025/02/10(月) 13:15:37.28ID:BWAImsGu0
ヒエネッタを発売か
2025/02/10(月) 13:15:46.04ID:4wKVh1+00
バッボーイ
2025/02/10(月) 13:15:54.73ID:L/2fs8sR0
ケーズデンキ「ベヨネッタ」
2025/02/10(月) 13:16:16.90ID:cwuHbdSt0
だいじょうぶだぁとかごきげんテレビとかのCMで裂けるチーズとともによく流れてて
憧れのアイスだった
憧れのアイスだった
2025/02/10(月) 13:16:20.99ID:d+fUQX9q0
40超えてから甘い菓子食えなくなったわ
甘菓子は乳飲み子が食べるガキくさい食べ物
甘菓子は乳飲み子が食べるガキくさい食べ物
2025/02/10(月) 13:16:26.61ID:NY4HcWh40
まじかよ
なんでだよ…
食べた事ないけど
なんでだよ…
食べた事ないけど
9名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:16:41.23ID:5y3cMDdt0 まじかよ
10名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:17:00.89ID:6SHR6P0X0 ライセンス料払えなくなったか
11名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:17:11.11ID:NmQA8eHG0 アホノミクス移民党のおかげでビエネッタからチョコバッキーになったわ
12名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:17:11.77ID:xkUXTGQe0 良いものが無くなっていく日本悲しい
13名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:17:12.69ID:nBAbOb940 まだ売ってたんか
子供の頃好きだったなこれ
子供の頃好きだったなこれ
14名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:17:21.65ID:UfioQVM70 食べたいけどスーパーに置いてない
15名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:17:42.06ID:whaeXh0X0 高級感があったよな
16名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:17:48.02ID:RZlK0IIK0 ナンテコッタ
17名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:18:02.65ID:cq+tSJpC0 すげー美味いのに、売ってなさ過ぎた
18名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:18:03.44ID:UdO68efD0 再契約しないってことは
さほど売れてなかったんだろ
さほど売れてなかったんだろ
19名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:18:13.11ID:bb/oJfmY0 好きなアイスだったのに残念
20名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:18:16.94ID:zM9c9Rfl0 今までが安すぎた
21名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:18:20.00ID:oXJIhDf80 特別な日じゃないと食べられないちょっと高級なアイスだった
22名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:18:21.07ID:MuRL9ECk0 子どもの頃に一回だけ食ったことがあるけど美味しかった記憶がある
自分で買ってまで食うかというと買わないだろうな高いし
自分で買ってまで食うかというと買わないだろうな高いし
23名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:18:26.81ID:zfCtcx/m0 日本のアイスのレベル上がってきたからそろそろ潮時か
24名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:18:39.02ID:bXAz67eo0 ずっとピだと思ってた
25ななし
2025/02/10(月) 13:18:41.38ID:7cRcHX/T0 ビエネッタはたしかにあの値段層で売ってるのが奇跡の商品だったとは思うわ
多分似たような商品が出たら倍近い値段になると思うからアイス好きは今売ってる在庫を買っといたほうがいいぞ
おれも今日中に近くのスーパーで売ってたら全部買うわ笑
多分似たような商品が出たら倍近い値段になると思うからアイス好きは今売ってる在庫を買っといたほうがいいぞ
おれも今日中に近くのスーパーで売ってたら全部買うわ笑
26名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:18:43.28ID:NUxLgpEb0 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
円安によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
円安によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
27名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:18:49.04ID:Vwxh4qfp0 子供の頃の憧れだった
28名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:19:19.29ID:BWrnG/4w0 あのメガネかけた露出大好きおば…お年をお召しになったおねえさんか
29名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:19:21.40ID:dw/TpQyG0 懐かしい
ビエネッタとレディボーデンは子供の頃しょっちゅう食べてた
ちょっと贅沢な気持ちになれるんよね
ビエネッタとレディボーデンは子供の頃しょっちゅう食べてた
ちょっと贅沢な気持ちになれるんよね
30名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:19:34.55ID:UdO68efD0 実際に食うと、さほど美味くない
オマイら思い出補正掛け過ぎ
オマイら思い出補正掛け過ぎ
31名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:19:49.82ID:1k5QSwbx0 同じアイス何度も続けて食べたいってならないから
ハーゲンダッツのカップみたいなのが食べる側としても良いからな
ハーゲンダッツのカップみたいなのが食べる側としても良いからな
32名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:20:05.92ID:TM2UbU6o0 マジかよ
33名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:20:19.99ID:1k5QSwbx0 びえねーったー
れでぃーーぼーぅでん
れでぃーーぼーぅでん
35名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:20:22.97ID:JgyOsPNK0 大阪市西区の靭公園で
「おかされる〜 怖い!!」
と真昼間に大声を上げて大騒ぎしている
公共事業の左官職人の集団すっとーかー犯の不審者男性がいます
行かれる方は 看板に表示の建設会社名をしっかりとご確認の上、十分にご注意ください
なお「おかされる怖い大騒ぎ左官職人(幸建興ギョウKIMURA/(大阪市此花区春日出北3丁目6番●号・智幸)」
建築マイスターのお仲間の集団すとっか〜暴走族が 集団ストッカ〜行為の一環として
名神高速の豊中ICから吹田SA間(上がり)を爆音を立てて頻繁に爆走しています!!
現在も爆走しております 草加暴走族です(笑)付近を通行の方はご注意ください 見かけたら警察に通報を!!
そうやってカルトとは何の関係もない一般市民を脅して利益を得ております!!
最近は淀屋橋駅前の御堂筋をお昼時に爆走!
本日は猛スピードでぶっ飛ばしてきた珍走団賃走タクシーが淀屋橋で交差点のど真ん中に急停車 轢き殺し予告で脅迫か?
草加警察同様「黙れ」言いたいらしい 真っ黒ですね 前科者か?
こんな反社左官職人が天下の靭公園で善良な一般市民に交じって税金で公共工事してて安全か!?
危なくないか!?警察・市役所に通報しましょう!!
※一般市民の高層階のベランダに、留守を狙って侵入して
今時昭和の紙巻きたばこの火を消した後の吸い殻を捨てに来る
家宅侵入既遂犯・放火未遂犯・強制●交犯
民家のベランダに不法侵入して捨てられてたタバコの吸い殻の実物
(幸建コウ業KIMURA/(大阪市此花区春日出北3丁目●番1号・智幸)
建築マイスター 放火するぞって脅してるつもりらしいです!
→いめぴく.jp/20250206/3096306
今朝は人けのない淀屋橋駅の明治安田生命ランドアクシスタワー横で
「相手はオネエチャンやからなあ〜」と
大声を張り上げてましたw
現物 → いめぴく.jp/Maj6D3k1
通称名って役所に登録のある立派な本名だってことを知らないで、偽名だと思って犯罪働く奴いますからね〜
草加警察がケツモチしてるから逮捕されないとかいうクチですかね
何かおばけみたく怖がってほしいらしいですよ(笑)
是非通報・拡散してください
「おかされる〜 怖い!!」
と真昼間に大声を上げて大騒ぎしている
公共事業の左官職人の集団すっとーかー犯の不審者男性がいます
行かれる方は 看板に表示の建設会社名をしっかりとご確認の上、十分にご注意ください
なお「おかされる怖い大騒ぎ左官職人(幸建興ギョウKIMURA/(大阪市此花区春日出北3丁目6番●号・智幸)」
建築マイスターのお仲間の集団すとっか〜暴走族が 集団ストッカ〜行為の一環として
名神高速の豊中ICから吹田SA間(上がり)を爆音を立てて頻繁に爆走しています!!
現在も爆走しております 草加暴走族です(笑)付近を通行の方はご注意ください 見かけたら警察に通報を!!
そうやってカルトとは何の関係もない一般市民を脅して利益を得ております!!
最近は淀屋橋駅前の御堂筋をお昼時に爆走!
本日は猛スピードでぶっ飛ばしてきた珍走団賃走タクシーが淀屋橋で交差点のど真ん中に急停車 轢き殺し予告で脅迫か?
草加警察同様「黙れ」言いたいらしい 真っ黒ですね 前科者か?
こんな反社左官職人が天下の靭公園で善良な一般市民に交じって税金で公共工事してて安全か!?
危なくないか!?警察・市役所に通報しましょう!!
※一般市民の高層階のベランダに、留守を狙って侵入して
今時昭和の紙巻きたばこの火を消した後の吸い殻を捨てに来る
家宅侵入既遂犯・放火未遂犯・強制●交犯
民家のベランダに不法侵入して捨てられてたタバコの吸い殻の実物
(幸建コウ業KIMURA/(大阪市此花区春日出北3丁目●番1号・智幸)
建築マイスター 放火するぞって脅してるつもりらしいです!
→いめぴく.jp/20250206/3096306
今朝は人けのない淀屋橋駅の明治安田生命ランドアクシスタワー横で
「相手はオネエチャンやからなあ〜」と
大声を張り上げてましたw
現物 → いめぴく.jp/Maj6D3k1
通称名って役所に登録のある立派な本名だってことを知らないで、偽名だと思って犯罪働く奴いますからね〜
草加警察がケツモチしてるから逮捕されないとかいうクチですかね
何かおばけみたく怖がってほしいらしいですよ(笑)
是非通報・拡散してください
37名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:21:11.21ID:pdtqco+B0 食べた記憶がないなぁ
ライセンス契約終了ってことは、
リッツみたいに元の会社が直接売りにきたりするんかな
リッツは事情を知ってルヴァンのほうしか買わんと決めてるが
ライセンス契約終了ってことは、
リッツみたいに元の会社が直接売りにきたりするんかな
リッツは事情を知ってルヴァンのほうしか買わんと決めてるが
38名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:21:20.47ID:u8uQL0kS0 トムとジェリーを復活しろ
39名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:21:21.99ID:jwq7+KHI0 日本がどんどん貧しくなっていく
40名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:21:25.86ID:TIY+IuDO0 ジャップにはチョコバッキーがお似合い
41名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:21:38.23ID:RZlK0IIK0 >>29
レディボーデンがまだ明治の頃、ブランデーピーチというフレーバーがあって、ものすごく美味しくて高級で大人の味がした。復活してくれないかなぁ
レディボーデンがまだ明治の頃、ブランデーピーチというフレーバーがあって、ものすごく美味しくて高級で大人の味がした。復活してくれないかなぁ
42名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:21:56.20ID:pdtqco+B0 >>39
嬉しそうじゃん
嬉しそうじゃん
43名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:22:00.77ID:lfky5DT+0 子供の頃の憧れアイス チョコがパリパリして好きだわ 売ってんのあんまり見ないね
44名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:22:21.28ID:dw/TpQyG045名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:22:26.39ID:eAWfbtb40 エスキモーのブランドなんで無くなったん?
46@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/02/10(月) 13:23:08.36ID:nMHrY8dZ0 ././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
47名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:23:16.00ID:txQTDRPY0 ウィダーインゼリーもライセンス切れてからパチモン売ってるじゃん
へーきへーき
へーきへーき
48@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/02/10(月) 13:23:17.35ID:nMHrY8dZ0 俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^./悔./し./い./ね/.〜./w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろう^^
49名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:23:19.64ID:OhMOPA1L0 加トちゃんケンちゃん見ながら食べるビエネッタ
50名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:23:23.55ID:nMHrY8dZ0 木背委華伊日予宇
51名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:23:33.78ID:uvK+O7wQ0 懐古厨がうるさいだけで別に美味しくなかったからな
52名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:23:43.00ID:n1QlmNN50 ライセンスだったんw
53名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:23:52.28ID:IZF7ygNS0 あれ美味かったけど、あんまり売って無かったよな
アイスと言うよりケーキだから、冷凍庫に入れといて好きな時に食うようなものでもないし
アイスと言うよりケーキだから、冷凍庫に入れといて好きな時に食うようなものでもないし
54名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:24:07.78ID:1k5QSwbx0 チャーミーグリーンのCMの歌って2種類あんだな
55名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:24:13.73ID:muDVXS+N0 ピノを1日一粒食べる程度でいいわ(´・ω・`)
57名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:24:26.13ID:RfQC0AaN0 最後にゲームのベヨネッタとコラボすれば良いのに
58名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:24:29.02ID:ay+8c5Yy0 一時期凝ってた時期があった。食べたくなった
60名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:24:40.46ID:PsFOqLUY0 サーティワンがビエネッタそっくりのアイスを売り出した理由はこれか……
ただ、サーティワンのカフェモカケーキは2500円もするんだよ
ただ、サーティワンのカフェモカケーキは2500円もするんだよ
61名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:24:50.60ID:3Y736G760 どこに売ってるんだ?
62名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:25:11.52ID:qnOcGpOi0 ずっと販売してたのに
子供の頃〜って言ってるやつばかりなのは何で?
子供の頃〜って言ってるやつばかりなのは何で?
64名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:25:13.74ID:s/r45CrX0 もう食えないとなると途端に食いたくなるな
65 警備員[Lv.27]
2025/02/10(月) 13:25:17.28ID:9CC6v2DT0 これか
たまに買ってたわ
たまーにps://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO5983043010022025000000-1.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=374&h=280&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=953d6be7a531bd13a828095410b69916
たまに買ってたわ
たまーにps://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO5983043010022025000000-1.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=374&h=280&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=953d6be7a531bd13a828095410b69916
66名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:25:24.54ID:pdtqco+B0 (画像を見て)何これうまそうやんけ
帰り探しに行こう
帰り探しに行こう
67名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:25:27.25ID:IjwFcurz0 これ他社のライセンス生産だったんだ
68名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:25:33.39ID:uvK+O7wQ069名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:25:35.41ID:dvJt5AOJ0 普通のケーキの方が美味しいからな。
72名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:27:17.00ID:Xuo18rxg0 無くなるのは残念やな
シャトレーゼのチョコバッキーで満足できる人間なんで特に問題はないが
シャトレーゼのチョコバッキーで満足できる人間なんで特に問題はないが
73名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:27:44.13ID:bPPDx8wk0 ヘビを腹を開いたみたいなデコボコが気持ち悪いのと
食べてる間に溶けてきて皿に液状になったアイスが残るのが不満だった
食べてる間に溶けてきて皿に液状になったアイスが残るのが不満だった
74名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:27:45.38ID:m8WJmQqO0 かあちゃんにねだって、クリスマスと誕生日だけ買ってもらった数十年前。むろん、家族でシェア。
おとなになってから、大人買いでたまに爆買してた。もう終わりとか、なにもかも悲しい。
おとなになってから、大人買いでたまに爆買してた。もう終わりとか、なにもかも悲しい。
75名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:28:05.29ID:eAWfbtb40 食感はいんだけどアイス自体美味しくないんだよね
79名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:29:12.93ID:EOw9IeXs0 箱アイスのアイスのパリパリバーでいいやってなるからな
ああいう切り分ける作業は面倒だ
ああいう切り分ける作業は面倒だ
80名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:29:16.62ID:UdO68efD081名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:29:22.14ID:nen5iF5l0 ものすごくうまそうに見えるが食べると割と普通なアイス
見た目がいいだけに若干のがっかり感が漂う
見た目がいいだけに若干のがっかり感が漂う
82名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:29:30.15ID:mfCcrakg0 オレオとノアールみたいに似通った商品作ればいいのでは
83名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:29:36.58ID:wa+Bfun50 >>41
100歳超えてる人??
100歳超えてる人??
84名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:29:36.84ID:Xuo18rxg085名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:29:37.43ID:x20ONOYI0 転売ヤーが狙っている
86名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:30:02.08ID:pLl+zjqg0 そんなに無くならないで欲しいならなんで買い支えないのw
89名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:30:19.23ID:9GTTrQNZ0 ビエネッタとロッテジャフィーは昭和の憧れだったよな…
90名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:30:26.42ID:E3BbBK+K0 ええ今年買ってストックしてあるのになくなるんかい
92名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:30:50.35ID:uNrq9Wjs0 よく話題になるけど一回も食べたことないわ
上級国民性の食べ物じゃないの?
上級国民性の食べ物じゃないの?
93名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:30:54.37ID:HAANcRQ70 うっわ子供の頃からあるのに、なお子供の頃しか食べてない
94名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:30:58.18ID:kTpnAqgo0 うわぁ
ドミノ・ピザといいビエネッタといい死に際の物ばっかり勧められてたな
ドミノ・ピザといいビエネッタといい死に際の物ばっかり勧められてたな
95名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:31:20.07ID:PhYHP4t10 知ってるけど買ったことは無いシリーズだな
96名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:31:25.50ID:rNc8zpAb0 ベヨネッタ?
97名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:31:33.33ID:hCU6Q0o30 日本はとうとうビエネッタも食えないほど貧乏になったか
98名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:31:34.10ID:+h4sn+L20 ショックだ
99名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:31:47.34ID:oUXJY9nM0 買い占めないと
100名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:32:01.23ID:F2LGjkkN0 不味い
101名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:32:01.28ID:KgXUrL1N0 CMのイメージと実物のギャップが大きかった記憶
102名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:32:03.22ID:sGGqO8t40 そこまで買ってたわけじゃないけど
買おうと思ったら買えてたものが
買えなくなるのは寂しいね
買おうと思ったら買えてたものが
買えなくなるのは寂しいね
103名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:32:07.21ID:VAzHWMjy0 嘘おおおおお(´;ω;`)
106名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:32:43.17ID:UGCBKdFn0 切って包丁洗うのが面倒臭いんだよな
108名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:32:57.14ID:u//JJfOP0 ガキの頃の思い出の味が無くなるのは寂しい
109名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:33:14.28ID:xk05/PcW0 互換性があるアイスある?
カールはいろいろあったけど
カールはいろいろあったけど
110名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:33:20.59ID:9GTTrQNZ0112名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:33:35.16ID:iAEV6+Sa0 値上ラッシュでどんどん食文化が崩壊
113名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:33:35.75ID:4fnkg4n/0 トムとジェリーの食いたいなぁ
114名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:34:01.16ID:f+pfzH7F0 ライセンス品だったんだ
116名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:34:05.21ID:Xuo18rxg0 ビエネッタのカップアイスはコンビニで売ってるのをよく見かけたが
あんまスーパーで取り扱ってるの見ないな
最近だとローカルスーパーで一回見かけたきり
あんまスーパーで取り扱ってるの見ないな
最近だとローカルスーパーで一回見かけたきり
117名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:34:16.79ID:PtCF62kK0 知覚過敏が行き過ぎてアイスはもう食べられないのよ
118名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:34:47.00ID:DWb3UhGr0 ついに終わっちまったか
この前珍しく見つけて4つ程まとめ買いしてそのまま残してあるわ
この前珍しく見つけて4つ程まとめ買いしてそのまま残してあるわ
119名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:35:02.60ID:2nbqmL0q0 高級感全振りのCMを羨みながらフタバのLコーンを齧っていたあの頃
120名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:35:08.16ID:dxBJmdW/0121名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:35:21.42ID:iAEV6+Sa0 この前まで50円くらいのアイスが100円だからな 500円くらいが1000円だよ
123名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:35:46.53ID:f+pfzH7F0 まあチョコアイスならPARMでいいし
124名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:35:49.48ID:oUXJY9nM0 せめて2026年3月に終了してほしい
125名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:36:09.60ID:pUqSXOvM0 ガキの頃食ったけど、甘過ぎて口に合わなかった。デカイし
126名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:36:14.20ID:HGYt7WCf0 冷凍庫に入ってる
127名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:36:17.08ID:nRA8QJe10 アイス好きとしては残念
まとめ買いしたいけど冷凍庫に入らないな
まとめ買いしたいけど冷凍庫に入らないな
128名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:36:22.09ID:LQoIC8eA0 ガリガリ君があれば満足
130名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:37:03.00ID:muDVXS+N0 ビエネッタはトレンド1位なのに
エスキモーは圏外
エスキモーは圏外
131名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:37:11.18ID:AwpbgOM70 投げ売りされていたから買ってみたけど期待の味では無かった
まあ投げ売りされてる時点で察しろって話よな
まあ投げ売りされてる時点で察しろって話よな
132名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:37:52.67ID:NgGB1eje0133名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:37:57.86ID:ePLbScyz0 数年前からあずきバーにはまってる
抹茶味もあるでよ
抹茶味もあるでよ
134名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:38:33.28ID:UdO68efD0 トプバのニュージーランドアイス、ちゃんと種別アイスクリームだし、不味くはない
価格と量からしたらむしろ良品なんだけどさ
まあちょっと安っぽい味なのは否めない
で、ビエネッタのアイス部分、見た目と違ってトプバのニュージーランドアイスっぽい風味なのよね
価格と量からしたらむしろ良品なんだけどさ
まあちょっと安っぽい味なのは否めない
で、ビエネッタのアイス部分、見た目と違ってトプバのニュージーランドアイスっぽい風味なのよね
135名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:38:53.09ID:dw/TpQyG0136名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:39:11.77ID:D54vXNJk0 あの昭和の全子供が憧れたアイスが😭
137名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:39:51.72ID:+HiRaqg00 石破どうすんのこれ
138名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:39:57.01ID:PCETD8IS0 昔のCMでは「バーイ エスキモー」って言ってたよな
139名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:40:23.24ID:nRA8QJe10 山口百恵がCMしてた宝石箱という名のアイスが
子供の頃の憧れだったな 味は覚えてない
子供の頃の憧れだったな 味は覚えてない
140名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:40:33.88ID:35gBd1rZ0 これよりうまいアイスなんて皆無なのに
141名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:40:36.91ID:DyYvQbv40 ビエネッタ出た当初は食ってたなあ
チョコとアイスのミルフィーユだったよね
チョコとアイスのミルフィーユだったよね
142名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:40:48.19ID:CMzl8EtH0 家に着いたら溶けてるし
143名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:41:37.08ID:33kvxsbR0 >>109
森永 サンデーカップ パリパリチョコ
森永 サンデーカップ パリパリチョコ
144名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:41:38.90ID:2NV2uph70 安物アイスを超えた味だった
145名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:42:17.56ID:fl/MBhta0 ロッテに負けたんだな
146名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:42:32.32ID:Wa1OBSr90 シモネッタ
147名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:42:33.52ID:DltR/Atr0 ビエネッタ高い割に美味しくない
148名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:42:49.03ID:Ge6z+HHG0 子供の時初めて食べた時は高級品だと思ってたよ
149名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:43:04.67ID:lDxQJ8ia パリパリのやつー
150名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:43:06.95ID:AUi/ru0Q0 これからはウイーンに行けばいいのか?
羽田から14~15時間かかるけど
羽田から14~15時間かかるけど
151名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:43:25.49ID:JR+qhJBK0 コンビニで見掛けてはいつか買おうと思うアイスやんけ
152名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:43:27.90ID:ZnW6hfpK0 次はイヌイットから出せばいい
153名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:43:34.80ID:nv3OsCMu0 子どもの頃の憧れではあったけど大人になったらあんないっぱい食べれないなとか思って買ってないわ
味もそんな美味しかったかな
クリーム部分がバタークリームぽかったような
味もそんな美味しかったかな
クリーム部分がバタークリームぽかったような
154名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:43:42.94ID:nkSuPxSo0 ピノと雪見だいふくが残れば問題ない
155名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:43:57.12ID:hpsvZryy0 田中敦子さんも亡くなったし、まあタイミングとしては適切じゃないか
157名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:44:47.23ID:gQOqjZW/0 >>139
ピンクレディーじゃなかった?
ピンクレディーじゃなかった?
158名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:45:13.36ID:D/t+pQwD0 先月10年ぶりぐらいに買ったばかりだけとまた買うか
159名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:45:16.67ID:8EFfld7R0 幼い時のご馳走だったよ
もう20年位売っているのを見なかったけど思い出はあるから、最後に買いたいな。
もう20年位売っているのを見なかったけど思い出はあるから、最後に買いたいな。
161名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:45:47.37ID:Fo31OhXE0 宝石箱とうまか棒の復活はまだか
162名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:46:01.16ID:8TrDffT/0 アラフォーだけど子供の頃よくアニメの合間にcmしてて憧れのアイスだった
若い世代にはあんまり認知度なさそう
若い世代にはあんまり認知度なさそう
163名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:46:01.33ID:DltR/Atr0 今800円すんだぞ買わないよ
164名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:46:23.17ID:lD7888e60 ライセンス終了の4月以降はユニリーバ・ジャパンがビエネッタを販売か
森永乳業は自社ブランドで類似商品を販売か
森永乳業は自社ブランドで類似商品を販売か
165名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:47:30.31ID:n3GnhjtJ0 低学年のころよくホームセンターで親に買ってもらった思い出
166名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:47:39.87ID:FfhIcWPR0 ライセンス商品だったのか
知らなかったわ
知らなかったわ
168名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:48:07.60ID:323efigb0 小さい頃たべたなぁたまに親が買ってくれて
おいくらなのこれ
おいくらなのこれ
169名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:48:14.36ID:qa/6v5mo0 衰退国家の日本人には買えなくなった
172名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:48:47.15ID:q8SSYSYA0 メルカリが捗るな
173名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:48:58.46ID:+90jplyK0 これは高騰待ったナシ
174名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:49:08.86ID:lDePhsei0 久しぶりに買ったら小さくなってた
175名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:49:12.99ID:8pjHOWDE0 エスキモー(´;ω;`)
176名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:49:47.16ID:FfhIcWPR0 Skyを復活してくれないかなぁ
サワーバニラが美味しかった
サワーバニラが美味しかった
177名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:50:06.53ID:lD7888e60179名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:50:52.39ID:S0Q60k2t0 最近はカップのしか食べてなかったから最後に箱のやつが食いたい
180名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:51:20.32ID:8AADRban0 知らんかった
店が置いてくれんかったのかな
店が置いてくれんかったのかな
181名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:51:27.31ID:5NDP/Kfx0 ベヨネッタなら知っとるけどビエネッタってなんや?
182名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:51:53.90ID:CcrIZ3C40 ライセンス取って作ってたのかよ
183名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:51:59.72ID:DltR/Atr0 ニュージーランドのホーキーポーキーの濃さを基準にするとほか食えない
184名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:52:24.31ID:ePSffhKL0 箱のやつ懐かしいな
ケーキみたいなやつ切って食べるんだよな
ケーキみたいなやつ切って食べるんだよな
185名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:52:25.56ID:rBWcryIF0 箱入はドンキでしか見ないな
186名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:52:31.06ID:kz5obNDT0 子供の時のCMで美味しそうだった。大人になっても数回は食べたがそれ以上にチエリオが好きだったー
187名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:52:33.50ID:yWza0xx50 パリパリした食感が良い物だったが、今は代わりの物があるからな
188名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:52:40.60ID:1hnbyjjO0 ミルフィーユみたいで美味そうやな
189名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:52:49.73ID:KlbICB6z0190名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:53:26.90ID:y3IAbIml0 これ大事件やろ!
日本滅亡に匹敵する
日本滅亡に匹敵する
191!dongri
2025/02/10(月) 13:53:44.89ID:YZNgIBuk0 これ発売時からずいぶん小さくなった気がする
192名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:53:58.30ID:Fo31OhXE0 ハーゲンダッツみたいな高級路線アイスよね
193名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:54:00.01ID:gHKbSbaO0 パキパキ感は良いけど、素材がイマイチ
上位互換をどっか出してくれないかな
上位互換をどっか出してくれないかな
194名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:54:00.19ID:fbO4vq4+0 さよならチョコフレーク
196名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:54:13.42ID:yzipimXP0 不味いとは言わんが値段相応の味ではないからなあ
1個500円ならもうちょっとまともなアイスケーキが食べられる
1個500円ならもうちょっとまともなアイスケーキが食べられる
197名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:56:34.40ID:Aur3goDy0 元祖高級風アイスだったなぁ
198名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:56:53.93ID:OJknnFVU0 PPパナップで~す
199名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:57:02.58ID:zOS8kWXl0 ビエネッタも堕ちたか・・・・・
無くなるなら食いたくなるけど
もう買い占めで買えなさそう
無くなるなら食いたくなるけど
もう買い占めで買えなさそう
200名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:57:18.97ID:g+lQOV3v0 エスキモーのビエネッタと思ってたけどエスキモーブランドもとっくに消えていたのか
リーベンデールは雪印じゃなくロッテになってたし
リーベンデールは雪印じゃなくロッテになってたし
201名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:57:20.78ID:Ddn6zhSi0 美味いけどなあ
203名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:57:28.08ID:kelmIaEP0 まだ売ってたんか
宣伝不足じゃないの?
宣伝不足じゃないの?
204 警備員[Lv.6][新芽]
2025/02/10(月) 13:57:51.70ID:M7JF5xvM0 >>80
沖縄の土人問題の時と同じだよ
沖縄の人に「土人と表現されですがどんな気持ち?」って聞いたら、ちゃんと
「土人とは土着した人、なんか問題でも?」って正論言われてたなw
何でもかんでも差別に持っていけば金になる金に繋げる奴等が騒いでただけの話
沖縄の土人問題の時と同じだよ
沖縄の人に「土人と表現されですがどんな気持ち?」って聞いたら、ちゃんと
「土人とは土着した人、なんか問題でも?」って正論言われてたなw
何でもかんでも差別に持っていけば金になる金に繋げる奴等が騒いでただけの話
205名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:57:53.15ID:uNrq9Wjs0 >>170
その論理でいくならそろそろ日本産になりそう
その論理でいくならそろそろ日本産になりそう
206名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:58:18.99ID:y1ZtzFsM0 終わるって事は儲かってないんだな
確かに生まれてこのかた買った事ないわ
確かに生まれてこのかた買った事ないわ
207名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:58:42.25ID:Ddn6zhSi0 オレオと同じで名前変えて似たようなの出すんじゃないの?
208名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:59:01.28ID:yzipimXP0 ライセンス契約終了はただの言い訳で、ライセンス契約更新するほど儲けが出なかったってのが真実
数年前にリニューアルしてたけどリニューアル失敗の代償ってことやね
数年前にリニューアルしてたけどリニューアル失敗の代償ってことやね
209名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:59:02.19ID:ACxT8gNh0 これ1番好きなアイスだったのに!!
210名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:59:03.29ID:l5NV71E30211名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:59:17.62ID:ACxT8gNh0 てか、トレンド1位かよwwwwwwwwww
212名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:59:27.23ID:KfSHDPY+0 見た目はいいけど別に味は普通だからな
どっかがジェネリックぽいの出すやろ
どっかがジェネリックぽいの出すやろ
213名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:59:28.00ID:vkr7VlcK0 ビエネッタっていう名前だったのか
エスキモーって呼んでたけど
エスキモーって呼んでたけど
214名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:00:09.84ID:zOS8kWXl0 むかーしに何度か食ったけど
記憶があいまい
チョコバッキーをもっとうまくしたかんじだよな?
記憶があいまい
チョコバッキーをもっとうまくしたかんじだよな?
215名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:00:15.67ID:nkZnrCzQ0 きっとリッツのヤマザキバージョンが出たみたいにジェネリックが出るでしょ(適当
216名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:00:30.84ID:cW7UFvm/0 買いたいけど冷凍庫に入れる隙間がない
217名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:00:32.44ID:nG3g/rvH0 転売ヤーがアップを始めました
218名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:00:58.39ID:9H1FqhKS0 まだ売ってたのか
出た頃はスーパーで買えるこんな美味しいアイス有ったのかと思ったけどね
久々に食ってみよう
出た頃はスーパーで買えるこんな美味しいアイス有ったのかと思ったけどね
久々に食ってみよう
219名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:01:16.39ID:UdO68efD0220名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:01:18.90ID:AStMQMu+0 知名度が低いよなw
商品見てあーってなるレベルの認知度w
商品見てあーってなるレベルの認知度w
221名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:02:08.84ID:oxPrIuvq0 こりゃ転売ヤーが大量に買い占めて高値で売るぞ
アイスに賞味期限は無いから何年経っても大丈夫だし
アイスに賞味期限は無いから何年経っても大丈夫だし
222名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:02:30.90ID:lUD12lP00 小さくて高いハーゲンダッツよりこっちのほうがいい
223名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:02:43.66ID:bWrFJb0C0 小学生のころこれとレディボーデンはおやつによく食べてたわ
224名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:02:49.40ID:m2y2GTjw0 >>1
それ何?
それ何?
225名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:03:01.31ID:Fo31OhXE0 チョコモナカジャンボや雪見だいふくが販売終了になったら暴動起きそう
226名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:03:02.24ID:m2y2GTjw0 >>1
それ何? 美味しいの?
それ何? 美味しいの?
227名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:03:18.35ID:nfICpVYR0 トレンド1位は草
228名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:03:20.30ID:h+eqRqz10 子供の頃CMで見て凄く美味しそうで食べたかったけど
高いから親にねだれなくて食べたことなかった
大人になって自分で買って食べてみたら
見かけがお洒落なだけの普通のアイスだった
高いから親にねだれなくて食べたことなかった
大人になって自分で買って食べてみたら
見かけがお洒落なだけの普通のアイスだった
229名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:03:33.93ID:YMfykUXk0 子供の頃に憧れて大人になって買ってみたらその小ささに驚いた
美味しいけどこの値段に見合う味かと言えば…う〜ん…
ということでリピートは無かった
美味しいけどこの値段に見合う味かと言えば…う〜ん…
ということでリピートは無かった
230名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:03:36.15ID:uxs3ornG0 嘘だろ
好きなんだが
好きなんだが
231名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:03:56.87ID:Cjv9RbX80 ガキの頃の憧れやったわ
今食べるとイマイチ
今食べるとイマイチ
232名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:04:17.38ID:gQOqjZW/0 パリパリバー食えばいいだろ
233名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:04:17.97ID:Td12Ghvj0 カップのも終わるのかな
235名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:05:23.18ID:XRYaDYId0 俺は小学生のころチョコパイが憧れだった
大人になって自分で買って食べてみたけど
まさかこんなにも美味いとは思わなかった
大人になって自分で買って食べてみたけど
まさかこんなにも美味いとは思わなかった
236名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:05:44.88ID:jEmxQOt40 カップの見つけては買ってたけど
なんで辞めんねん
なんで辞めんねん
237名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:05:58.23ID:8Rf1dl6m0 カップのたまの贅沢に買ったりしてたのに…
238名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:06:01.01ID:yf34Lgu80 バーイエスキモー
240名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:06:21.75ID:k6c18JfH0 CMだとめちゃくちゃ美味そうに見えるたんだよな
実際食うと普通のチョコ入ったアイス
実際食うと普通のチョコ入ったアイス
241名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:06:24.73ID:a3PfuSR70 >>22
そこまで高くない
クリスマス前に近所のスーパーに突如登場して、特売で400円くらいだったからティラミス味を買ってみたけど、ティラミス感なくてコーヒー風味って感じでイマイチだった
子供もイマイチと言うし、終売も納得
そこまで高くない
クリスマス前に近所のスーパーに突如登場して、特売で400円くらいだったからティラミス味を買ってみたけど、ティラミス感なくてコーヒー風味って感じでイマイチだった
子供もイマイチと言うし、終売も納得
242名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:06:34.00ID:hRHF7JYg0243名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:07:00.79ID:nkZnrCzQ0 こういうなくなると知るとそれが欲しくなる感覚てなんなんだろうな
244名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:07:03.84ID:y1ZtzFsM0 おまえら子供の頃って言うけど1983年発売だよ
もう中学とか高校生だっただろ
もう中学とか高校生だっただろ
245名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:07:07.46ID:2tCvP+3K0 かなり食べてないなぁ
まだ売ってたんだね
まだ売ってたんだね
246名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:07:12.10ID:V238jIdI0 子供の時は量が多くてすごいと思ってたけど大人になったら
大した量じゃなくて寂しかった
大した量じゃなくて寂しかった
247名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:07:19.82ID:mcpXsRqp0 マジか
食い納めをせねば
食い納めをせねば
248名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:07:35.83ID:Mx6UpL0T0 子供の頃に1度だけ食べた記憶がかすかにある
249名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:07:38.18ID:3ow/BnYb0 まあまあ美味しかったな
250名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:07:48.64ID:E8ejnCC20 パリパリで美味いけど切らないといけないし棒付きのチョコバッキーとかの方が食べやすいしな…
251名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:07:53.67ID:gQOqjZW/0252名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:08:06.41ID:tEbqtR0u0 安倍嫁の森永はロッテと並んで不買対象なんでどうでもいい。
253名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:08:09.75ID:jEmxQOt40 アイスクリームだからな
ラクトアイスは全然違う
ラクトアイスは全然違う
254扇風機 ◆j/jRXi7eTs
2025/02/10(月) 14:09:15.72ID:PdUjIUsk0255名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:09:28.68ID:tDyKIEKx0 食べたことないけどどうせパリッテ?みたいなやつだろ?
257名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:10:21.63ID:n8Sd6LJY0 CMソング歌えるほど聴いてるが生まれて1度も食ったことない
259名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:10:42.12ID:eUpK2qoP0260名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:10:42.91ID:zOS8kWXl0 半年くらい前におしらせしてほしかった
転売ヤーのせいできっと買えない
転売ヤーのせいできっと買えない
261名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:10:50.63ID:fayckoik0 ゴージャス過ぎて子供の頃はねだれなかったし社会人になってからは一回買うと冷凍庫に居座りそうで買わなかった
食べられないままさようなら…
食べられないままさようなら…
262名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:11:13.05ID:qzd9uEfg0 この前イオンで見たから買ってこよ
263名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:11:22.62ID:Mx6UpL0T0 買うにしても個々に梱包されてる方が便利だからなあ
264名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:11:26.33ID:DaTdsCrt0 見つけたらほぼ必ず買ってたのにショック
265名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:11:27.77ID:UR4EWIdw0 利益にならないモノは人気があっても造りません売りません
267名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:11:42.00ID:h7Bz5MUP0 マジかよ昭和アイス三大神器が
268名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:11:47.67ID:8Pg/GINJ0 マジかよ、毎日食べてたのに!
270名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:12:12.10ID:XaHqnIX00 唯一無二の高級感あったよね
272名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:12:37.51ID:QARAGgNf0 >>259
中野駅のライブではちょくちょくセール品で売ってるよ
中野駅のライブではちょくちょくセール品で売ってるよ
273名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:13:25.70ID:nkZnrCzQ0 大人になったらこれかレディボーデンを1人で一気に食ってやるんだ!というのが夢だった人は多いはず
275名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:13:55.23ID:DltR/Atr0 レディボーデンも味が落ちたよな?
276名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:14:22.06ID:uKeIz0Rn0 メガネかけた全身黒タイツのおねーさん
277名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:14:41.27ID:P972Thc70 食べたことない
278名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:15:36.73ID:/OVteb9A0 貧乏な日本人にはラクトアイスで十分
279名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:16:09.30ID:a3PfuSR70280名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:16:13.36ID:lD7888e60 ライセンス契約終了で販売元が変わった主な商品
リッツ、オレオ(菓子)
米モンデリーズ(ナビスコブランド)のライセンスを受け、
日本ではヤマザキナビスコ(現ヤマザキビスケット)が製造販売していたが
2016年9月にライセンス契約終了、モンデリーズ・ジャパン(日本法人)が販売となる
ヤマザキビスケット(社名変更)は後に自社ブランドで「ルヴァン」「ノアール」を製造販売
現在日本で販売されているリッツはインドネシア製、オレオは中国製
イソジン(うがい薬)
米ムンディファーマのライセンスを受け、日本では明治製菓(現MeijiSeikaファルマ)が販売していたが、
2016年3月からシオノギヘルスケアが販売元となる
MeijiSeikaファルマは自社ブランドの「明治うがい薬」として販売を継続していたが、
2022年11月に健栄製薬に事業譲渡(カバくんのキャラクターも)、「健栄うがい薬」として販売
リッツ、オレオ(菓子)
米モンデリーズ(ナビスコブランド)のライセンスを受け、
日本ではヤマザキナビスコ(現ヤマザキビスケット)が製造販売していたが
2016年9月にライセンス契約終了、モンデリーズ・ジャパン(日本法人)が販売となる
ヤマザキビスケット(社名変更)は後に自社ブランドで「ルヴァン」「ノアール」を製造販売
現在日本で販売されているリッツはインドネシア製、オレオは中国製
イソジン(うがい薬)
米ムンディファーマのライセンスを受け、日本では明治製菓(現MeijiSeikaファルマ)が販売していたが、
2016年3月からシオノギヘルスケアが販売元となる
MeijiSeikaファルマは自社ブランドの「明治うがい薬」として販売を継続していたが、
2022年11月に健栄製薬に事業譲渡(カバくんのキャラクターも)、「健栄うがい薬」として販売
282名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:16:51.54ID:mORMK43Q0 昔の記憶の美化なのか実際味落ちたのかわからんが大人になってから買ったらそこまで美味しい!とはならなかった
まあ美味しいっちゃ美味しいんだけどチョコの油脂で誤魔化した感じが微妙だった
まあ美味しいっちゃ美味しいんだけどチョコの油脂で誤魔化した感じが微妙だった
285名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:18:40.58ID:l0O7cbV30 そんな美味くなかったし別に良いわ
286名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:18:43.93ID:jDswBb+K0 高いから食べる事は無かったな
287名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:18:49.15ID:ESq8iHcq0 そうかー
ちょっと良いアイスの定番だったな
ちょっと良いアイスの定番だったな
288名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:18:49.83ID:zOS8kWXl0 いまいくらするんだい?
289名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:18:54.99ID:jWcplZLE0 憧れは憧れのまま消えるようだ
結局一回も食わなかった…
結局一回も食わなかった…
290名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:19:00.01ID:o9j5nzR40 俺んち
ガキの頃いつも冷凍庫にレディーボーデンが入ってたんだけど
もしかして俺ってええとこの子やったん?w
ガキの頃いつも冷凍庫にレディーボーデンが入ってたんだけど
もしかして俺ってええとこの子やったん?w
291名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:19:15.58ID:k1iHswQ80 名前は聞いたこと有るが食べた事は無いな
脳死でスーパーカップしか買わんわ
脳死でスーパーカップしか買わんわ
293名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:19:20.51ID:zNFe78hl0 ヤマザキビスケットみたいに森永も名前変えて作れ
294名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:20:16.54ID:zOS8kWXl0 箱のやつ【価格】680円(税別)か
おもったより高くないな
これなら買える
おもったより高くないな
これなら買える
295名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:21:05.48ID:zOS8kWXl0 【内容量】530mlか
1人でくえば余裕で満足できそうだな
1人でくえば余裕で満足できそうだな
296名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:21:06.15ID:Tab6hzcK0 子供の頃cmに憧れて買って真似しながら食べた
大人になってまた見かけたから懐かしくて買って食べたけど、あの時食べたような楽しさは無く普通のアイスだった
大人になってまた見かけたから懐かしくて買って食べたけど、あの時食べたような楽しさは無く普通のアイスだった
297名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:21:16.23ID:On2eC+ff0 結構うまいよコレ
298名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:21:30.49ID:gQOqjZW/0 チョコレートもカカオ豆が大不作だから
高級品なる前にチョコ菓子買い占めておかないとな
高級品なる前にチョコ菓子買い占めておかないとな
299名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:21:39.38ID:Xbsoyjki0 インゼリーって意味がよくわからなくなった
前についてる単語がメインだと思ってたからw
前についてる単語がメインだと思ってたからw
300名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:22:22.37ID:PzqRgmFz0 なんかショックだな
別にいいけど
別にいいけど
301名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:22:53.63ID:u8bum2aU0 母ちゃんが絶対買ってくれなかったやつ
いつもホームランバーだった
いつもホームランバーだった
302名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:23:33.13ID:lWpWNBKU0 少し前にドンキで安売りしてたな
https://i.imgur.com/0Bhc6pk.jpeg
https://i.imgur.com/0Bhc6pk.jpeg
303名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:23:52.77ID:Mx6UpL0T0 冷凍庫占領するし
304名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:23:55.78ID:bD+jlopZ0 そんなに美味いとも思えない
昔からあって、有名らしいけど
昔からあって、有名らしいけど
305名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:24:10.21ID:tcFtJqIq0 チョコモナカジャンボ3つ食べた方が満足感が得られる
306名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:24:35.56ID:mKWNUi4V0 ビエネッタ
レディボーデン(旧)
ガキの頃に腹いっぱい食べてみたいと思ったアイス
レディボーデン(旧)
ガキの頃に腹いっぱい食べてみたいと思ったアイス
307名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:24:39.80ID:WfU0veU+0 >>302
その安売りの値段がオーケーでは常時の値段だよ
その安売りの値段がオーケーでは常時の値段だよ
308名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:25:04.13ID:tj9e50U70 無くなると言われると食いたくなるな
309名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:25:35.24ID:DcpxOFUD0 森永乳業の株価
業績も下がりっぱなし
://i.imgur.com/u3IyaKA.png
業績も下がりっぱなし
://i.imgur.com/u3IyaKA.png
310名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:25:45.25ID:IkzB5vGj0 かーまぼーこ!
311名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:26:04.71ID:7eh/z/WI0 懐かしいな
そういやもう20年くらい食ってないかもしれん
そういやもう20年くらい食ってないかもしれん
312名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:26:58.37ID:8SedYQvf0 一度も食ったことないけど、名前聞いただけでどんなやつか浮かぶし
美味そうなアイスではあったな
美味そうなアイスではあったな
313名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:27:09.79ID:DLi4wfex0 存在感あったけど食指は伸びないというか
315名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:28:26.04ID:IVXpQIst0 これに限らずロングセラー商品の終わりとかを見ると時代の変遷を感じるね
アナウンスも無く静かに消えていく長寿商品とかもあるから気が付かないうちに無くなってる事も多いよね
アナウンスも無く静かに消えていく長寿商品とかもあるから気が付かないうちに無くなってる事も多いよね
316名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:28:32.61ID:0w2fD3dM0 新しくなって帰ってきてくれい
317名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:29:10.83ID:lD7888e60 >>299
inゼリー(旧:ウイダーinゼリー)はライセンス商品ではないが
森永製菓が米ウイダー社と業務提携して「ウイダーinゼリー」として発売(製品は森永独自開発)
2018年3月にウイダーブランドを終了、森永ブランド(エンゼルマーク)の「inゼリー」となる
プロテイン等の森永製品は今でもウイダーブランドを使用している
inゼリー(旧:ウイダーinゼリー)はライセンス商品ではないが
森永製菓が米ウイダー社と業務提携して「ウイダーinゼリー」として発売(製品は森永独自開発)
2018年3月にウイダーブランドを終了、森永ブランド(エンゼルマーク)の「inゼリー」となる
プロテイン等の森永製品は今でもウイダーブランドを使用している
318名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:30:12.36ID:SQzFDM0a0 おととしくらいに一回食ったな
それが最後か
それが最後か
320名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:31:06.35ID:HrByDWfL0 子供の頃の憧れのアイス
321名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:31:08.36ID:/HLSFGRP0 昭恵の実家?
322名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:31:30.23ID:gA7qKbYD0 子供の時これとレディボーデンよく食ったなあ
323名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:31:31.29ID:57++m/2k0 だいしょっく
324名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:31:36.97ID:PO4F9AtP0 中学の頃は600~700円ぐらいで売っていたような
1人食いが至上の幸せだった。(´・ω・`)
1人食いが至上の幸せだった。(´・ω・`)
326名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:32:03.77ID:rcYAlmTC0 最初の5口くらいは死ぬほど美味いよなこれ
328名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:33:42.79ID:mKWNUi4V0 このブルジョアめ!(。・ω・)σ)Д`)←>>322
329名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:33:48.23ID:BY3iCc2v0 美味いけど高いから売れないのかな
330名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:34:34.77ID:wTHIfyrk0 ライセンス契約終了ってことはジーマみたいに別のところから販売ありえるってこと?
331名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:34:41.81ID:A6fXDxcF0 子供の頃に時々買ってもらってた
そのうち買ってみようかと頭の片隅で思っていたが
そうか無くなるか
そのうち買ってみようかと頭の片隅で思っていたが
そうか無くなるか
332名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:34:47.69ID:gB5Lo0zv0 レディボーデン食べられるのは誕生日とクリスマスと風邪ひいて熱が出た時だけだったわ
ハーゲンダッツ?そんなもん無かったわよ!!!!!!!
ハーゲンダッツ?そんなもん無かったわよ!!!!!!!
333名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:34:49.72ID:gBrIAekJ0 今のレディーボーデンは製法レベルで別物なので「昔の方が美味かったな」は思い出補正じゃありません
334名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:35:30.83ID:5in5aI8D0 どこのメーカーか忘れたがおっぱいみたいな形で乳首みたいなとこからチューチュー吸って最後爆発するやつまた発売してくれ
335名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:35:44.70ID:f+drpxbU0 あれ?宝石箱なくなってんな
336名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:36:10.40ID:YI/+7LyE0 ほとぼりがさめたら似たようなの出してくれ
337名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:37:57.08ID:jIn1aheC0 子供の頃食べたかったやつだけど、結局今まで買ったことないやつ
338名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:38:16.28ID:mKWNUi4V0340名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:39:23.91ID:2yrl2wzB0 このアイスクリームの名前を49年間生きてきて初めて知った(´;ω;`)
341名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:39:43.32ID:bBH1hzoL0 食った事ないけど美味そうだな
342名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:40:14.95ID:hgjt3Bjk0 マジカヨ
343名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:40:16.93ID:Xbsoyjki0 レディーボーゲンとハーゲンダッツってうまいの?
それよりめちゃくちゃでけえサイズの業務みたいなアイスが興奮したわ
それよりめちゃくちゃでけえサイズの業務みたいなアイスが興奮したわ
344名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:41:00.26ID:bEOmdAXD0 2016/09/25
2021/12/08
1983/07/03
1969/09/15
1980/12/08
2021/12/08
1983/07/03
1969/09/15
1980/12/08
345名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:41:28.38ID:u8bum2aU0 昭和のレディーボーデンは公家か貴族の食い物だと思った
ガキはダブルソーダが限界
ガキはダブルソーダが限界
346名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:41:35.11ID:fQTmfZO/0 食ったことあるかどうか覚えてないな
その程度の位置づけ
その程度の位置づけ
348名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:42:36.12ID:ryYgpAsZ0 子供の頃すげーワクワクしながら食べてたな
数ヶ月前にスーパーで買って食べてみたら全く感動しなかった
感性が死んでた
数ヶ月前にスーパーで買って食べてみたら全く感動しなかった
感性が死んでた
349 警備員[Lv.7][芽]
2025/02/10(月) 14:42:39.21ID:z/uP0EcM0350名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:43:08.99ID:qva/O/E/0 ガキの頃に滅茶苦茶美味そうと思ったけど高くて買えなくて
大人になってから思い出して買って食ったら激甘でもういいやってなった
飢えてたガキの頃に食べたら凄く美味しく感じたんだろうな
大人になってから思い出して買って食ったら激甘でもういいやってなった
飢えてたガキの頃に食べたら凄く美味しく感じたんだろうな
351名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:43:10.42ID:mzGMZuPE0 ガチでやべーなこのニュース
352名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:43:16.12ID:iUox5jfM0353 警備員[Lv.7][芽]
2025/02/10(月) 14:43:19.47ID:z/uP0EcM0354名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:43:23.74ID:ZuFR6XTL0 今世紀最大のニュースやろこれ
355名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:43:28.28ID:g+lQOV3v0 庶民が気負わず食えるレベルのアイスはバニラブルーだよな
50円くらいだった記憶
50円くらいだった記憶
356名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:43:46.21ID:ZD8iIK920 ビエネッタ専用冷凍庫買って100年保存しようかな
357名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:43:46.81ID:KS+FGNO60 >>10
どこか別の会社の商品だったの?これ
どこか別の会社の商品だったの?これ
358名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:43:55.65ID:csE3b40A0 昔は冬にアイス食べる事自体が贅沢だったわよ
359 警備員[Lv.7][芽]
2025/02/10(月) 14:43:59.29ID:z/uP0EcM0 >>332
最後は箱食い
最後は箱食い
360名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:44:00.71ID:5Ba+MAqP0 最後くらい買ってもいいかなって思うけど、
残念ながら冷凍庫スペースに余裕ない・・・
残念ながら冷凍庫スペースに余裕ない・・・
361 警備員[Lv.7][芽]
2025/02/10(月) 14:44:25.84ID:z/uP0EcM0 普段は
パナップ止まりやったわ
パナップ止まりやったわ
362名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:44:30.84ID:yL08zqjZ0 日本は超硬のあずきバーだけでいい
363名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:44:51.33ID:lOYQe5zL0 ふざけんな
364 警備員[Lv.7][芽]
2025/02/10(月) 14:44:54.65ID:z/uP0EcM0 >>362
シャビーも必要
シャビーも必要
365名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:45:07.17ID:IVXpQIst0 「切って食べる」ってのが面倒なのかもしれないね
一度だけ集まりで食べた事がある
値段とか以前に面倒だから買わなかった感じ
一度だけ集まりで食べた事がある
値段とか以前に面倒だから買わなかった感じ
366名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:45:31.17ID:oUh6Y0Hb0 レディボーデンとビエネッタ
昭和の高級アイス感
他の商品のクオリティも上がり今食べても特に感動もなく
昭和の高級アイス感
他の商品のクオリティも上がり今食べても特に感動もなく
367名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:45:41.40ID:5Ba+MAqP0 パリパリバーでガマンしとく
368名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:45:43.56ID:KS+FGNO60369名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:46:09.27ID:+LUuEcdp0 なくなる前に教えて欲しかった
そしたら食べたのに
そしたら食べたのに
371名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:46:38.16ID:ihSX/C0y0 好きなアイスなのに
最近近所で売ってなかった
ライセンス終了にむけて生産数も絞ってたのかな
ホント残念
最近近所で売ってなかった
ライセンス終了にむけて生産数も絞ってたのかな
ホント残念
372名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:47:11.01ID:u8bum2aU0 パナップはブルジョア判定してたわ
ピノでなんとか
ピノでなんとか
374名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:48:11.55ID:wd70aG0u0 ニュースになるほどメジャーじゃ無くね
375名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:48:14.60ID:ZfgQBHsY0 株価低迷してるのに更に下がるな
森永乳業の迷走が続くから
そのうち中国に買収されるか社長がインド人になるな
森永乳業の迷走が続くから
そのうち中国に買収されるか社長がインド人になるな
376名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:49:14.31ID:ZfgQBHsY0 てか買おうにもどこにも売ってなかった
売ってないなら買いようがない
売ってないなら買いようがない
377名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:49:22.94ID:V3M/31XD0 名前変えて類似品を売るんでしょ
知ってる
知ってる
378名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:49:30.40ID:Uqqr+tPR0 ビエネッタ美味しかったて子供の思い出補正だよ
久しぶりに食べたらがっかりするよソース年末に食った俺
久しぶりに食べたらがっかりするよソース年末に食った俺
379名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:49:48.36ID:zOS8kWXl0 youtubeで昔のCMみてきたわ
バリバリバリバリいって美味そう
エスキモーだったんだな
バリバリバリバリいって美味そう
エスキモーだったんだな
380名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:49:48.63ID:sUytdxE50 氷河期世代には朗報なの?悲報なの?
384名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:51:20.61ID:f+drpxbU0 カレーアイスとかラーメンアイスとかもあったな
385名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:52:01.12ID:KiqJh+Ir0 マツコの知らない世界で紹介されてた
この前、はじめてカップの食った
この前、はじめてカップの食った
386名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:52:19.33ID:QdJP+A0q0 うちのお母さんが若い頃にこれをご褒美代わりに食べてたって言ってますね
387名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:52:23.72ID:Y8LRvzXW0 ラクトアイスって植物油を乳化させて砂糖とかで味付けして冷やして固めた物やで?
油飲んでるのと同じ
乳化剤や安定剤などの添加物も多く長期的に摂取するとアレルギー反応や腸内環境への悪影響を引き起こす
カロリーが高いのも油がたっぷり使われてるから
低コストで作るためにパーム油やヤシ油、ナタネ油使ってて体に悪い
油飲んでるのと同じ
乳化剤や安定剤などの添加物も多く長期的に摂取するとアレルギー反応や腸内環境への悪影響を引き起こす
カロリーが高いのも油がたっぷり使われてるから
低コストで作るためにパーム油やヤシ油、ナタネ油使ってて体に悪い
388名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:52:59.16ID:ZfgQBHsY0390名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:53:19.45ID:6gkZc8Qq0 日本で1番有名なアイスや
無くなったらこの世の終わりや
無くなったらこの世の終わりや
392名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:53:59.57ID:vZcMU/9K0 日本なんかラクトアイスとかゴミ食って満足する馬鹿多いから、別にええやん
393名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:54:37.14ID:kURLND510 40年前のライセンス契約が続いてたって事?
394名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:55:04.16ID:WfU0veU+0 でも、森永のことだから、
商標とかのライセンスは更新させてもらえなかったけど、
パックルとかのネーミングでオリジナル製品として出すんじゃね
商標とかのライセンスは更新させてもらえなかったけど、
パックルとかのネーミングでオリジナル製品として出すんじゃね
395名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:55:22.98ID:iqoh3Zv20 好きでよく食べるのに悲しい
396名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:55:32.68ID:B4ecj8Rd0 借金だけじゃなくて政府の資産もだせよ
397名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:55:34.72ID:85+iZCLB0 1度だけ食った記憶が(´・ω・`)
なかなか売っている店がないし切って食うのが面倒くさかった
年取ってアイス自体食わなくなったし
若い時は無性にアイス食いたくなる事あったんだけどな(´・ω・`)
なかなか売っている店がないし切って食うのが面倒くさかった
年取ってアイス自体食わなくなったし
若い時は無性にアイス食いたくなる事あったんだけどな(´・ω・`)
398名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:55:50.85ID:NQ21Hqb90 子どもの頃憧れてたな
1回くらい食べてみようかしら
1回くらい食べてみようかしら
400名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:56:00.58ID:DWJ+Eb6S0 うそやろぉぉぉぉ大好きなのに
401名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:56:27.98ID:ASOCc3SD0 子供の頃に食べた時は美味しく感じたけど
大人になってから食べてみたら普通だった
他のアイスクリームが進化したからかな
大人になってから食べてみたら普通だった
他のアイスクリームが進化したからかな
402名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:56:48.03ID:p91PcNt10 どうせ名前変えただけの似たようなパチモン出すよ
403名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:56:55.58ID:mx42O88O0 ハーゲンダッツがパクってたよね
406名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:57:45.87ID:SWjGS3zM0 ハーゲンダッツがどこの国のアイスか誰も言えないくせに
407名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:57:46.44ID:zJP2Hu140 まあ売れてないなら仕方ないかってぐらいのもの
408名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:58:07.17ID:yzipimXP0409名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:58:13.84ID:qDTOR9F70 いつか食いたいなと思ってたが
結局、食えなかったわ。。。
結局、食えなかったわ。。。
410名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:58:25.80ID:/sRD+d0L0 いつも美味しそうだなと売り場で眺めながら素通りしてたけど終了前に食べてみよ
411名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:58:31.39ID:xL6MP3Mm0 ビエネッタなくなるとか衝撃的だな
日本はもう終わりや
日本はもう終わりや
412名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:58:43.89ID:w1BX5bVI0 昨年の娘の誕生日ケーキがこれだった
3人でこれを食べたよ
おいしかたよ
3人でこれを食べたよ
おいしかたよ
413名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:58:46.70ID:BK7i/su20 ライセンスってどこの国のライセンス?
414名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:58:52.39ID:zOS8kWXl0 530mlでアイスクリームで
ドンキで398円?でかえた?
かなりやすい
ドンキで398円?でかえた?
かなりやすい
416名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:00:02.73ID:b0vCW1hi0 これがメイドインジャパン最強だったろ
417名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:00:04.27ID:9QLFqzQN0 今から食えよ
418名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:00:07.08ID:1esyeWvM0 ビエネッタとタカラブネのケーキは子供心に憧れの品だったな
お小遣い貯めて買いに行ったわ
お小遣い貯めて買いに行ったわ
420名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:01:00.38ID:lhee8NX/0 夏に買って持って帰ってくるとドロドロに溶けてるやつwwwwwwwwww
422名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:01:30.25ID:TK+dpaHB0 ラクトアイス食ってるの日本人くらいだろ?
サラダ油飲んでるようなもんだから体に悪い
サラダ油飲んでるようなもんだから体に悪い
423名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:01:32.10ID:ybYVlVN60 さすがに溶けて配送に手間かかるから転売ヤーのターゲットにはならん?
それともあいつらは溶けても知らんってなぐらいかね
それともあいつらは溶けても知らんってなぐらいかね
425名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:01:49.53ID:fO0P2Pcc0 あー高いやつな昔は買ったりしたことがあったが
429名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:02:53.14ID:AFmnsrxS0 アイスはハゲ1択だけど高脂肪だから
結局食わないほうが吉
結局食わないほうが吉
430名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:03:26.87ID:JVt+okuI0 日本人ってハーゲンダッツが世界一のアイスだと勘違いしてるらしい
ハーゲンダッツって世界2位なんだよな
日本人の知識は所詮2位止まり
ハーゲンダッツって世界2位なんだよな
日本人の知識は所詮2位止まり
431名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:03:57.81ID:hk34cqBB0 前にざっくりYouTubeでフット後藤がこの語ってたな
432名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:03:59.76ID:4NwIwaaY0 食べてみたいのに食べたこと無い
434名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:04:37.71ID:TJIsYyJv0 食べてみたいのに売ってるところを見たことない
436名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:05:30.60ID:Iy5+uQAq0 製菓の方がアイスは美味い
438名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:06:21.62ID:X9OKIkiX0 シルベーヌとビエネッタ、名前だけでワクワクするよね
439名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:06:24.89ID:nfqsliwv0 近所のマルエツ巡りをしてビエネッタを買い占め中…
どうせこの世の中でビエネッタを食べてるのは俺だけだろうし
どうせこの世の中でビエネッタを食べてるのは俺だけだろうし
440名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:06:50.08ID:qKf6A4gs0 ベヨネッタ?
441名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:07:45.37ID:iryKmb810 アラフィフだけど、この前はじめてビエネッタ食べた
言うほど美味いと思わなかったな
レディボーデンの方が全然美味い
言うほど美味いと思わなかったな
レディボーデンの方が全然美味い
442名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:08:02.92ID:sav0nJ3V0 見た目の美しさや高級感が一番でバニラの味は二の次だったな
パリパリチョコ部分は旨かったけど
子供の頃はケーキみたいに切って分けて家族で食べてた
学生の頃ついに丸々1個自力で買ってひとりで食ったのは覚えてる
でかさの割に安かったよな
パリパリチョコ部分は旨かったけど
子供の頃はケーキみたいに切って分けて家族で食べてた
学生の頃ついに丸々1個自力で買ってひとりで食ったのは覚えてる
でかさの割に安かったよな
443名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:08:27.98ID:KS+FGNO60 >>430
1位は?
1位は?
444名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:08:45.94ID:o21gsH/o0 一人で食うレディボーデンはうまいか?
445名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:09:37.07ID:Mf/eT4IQ0 これネットで激ウマって言われているのを見ていつか食べたいとずっと思ってるんだけど、ついに見つけることができずに終わりそう
446(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/02/10(月) 15:09:37.16ID:WWVZYnCv0 (; ゚Д゚)またテンバイヤーがメルカリとヤフオクで荒稼ぎするのか
450名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:11:03.88ID:rQ3TWWEz0 レディボーデンといえば
雪印の頃はほんとに美味いと思ってたが
ロッテになってからはもったりもっさりとした、ただの重いアイスクリームになってしまった
あれほどメーカー変わって味変わるものがあるとは思ってなかった
雪印の頃はほんとに美味いと思ってたが
ロッテになってからはもったりもっさりとした、ただの重いアイスクリームになってしまった
あれほどメーカー変わって味変わるものがあるとは思ってなかった
451名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:11:09.24ID:iryKmb810452名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:11:24.26ID:O/QRwxSS0 誰も買わないから終了
453名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:11:49.92ID:SFalq77y0 母がコレ好きで、よく食べてたなぁ
454名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:12:13.47ID:C6coLHua0 アイスの転売は怖すぎるやろ
溶けるし邪魔だしwwwwwwwwww
溶けるし邪魔だしwwwwwwwwww
456名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:12:41.11ID:+PDX+k2R0 ビエネッタに代替を食べれば解決 探せば似た味あるでしょ
457名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:12:50.95ID:Tab6hzcK0 ビエネッタはスーパーで流通してるアイスでケーキスタイルの商品がほぼ無かったので発売された時はかなりインパクトがあって巷で話題になった
レディボーデンは昔販売店で引き換えられるギフト券があり、子供がいる家だとよく贈られるのか自分で買うというより頂いた券を交換して食べるアイスの印象がある
レディボーデンは昔販売店で引き換えられるギフト券があり、子供がいる家だとよく贈られるのか自分で買うというより頂いた券を交換して食べるアイスの印象がある
459名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:13:15.88ID:L8sMxDUW0 ロピアで1箱200円くらいで売ってる時あったな
460名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:13:26.64ID:di+OPYSC0 ビエネッタってどこの国のアイス?
461名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:13:30.07ID:vH8u7B1s0 景気が悪いねぇ!
464名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:15:06.56ID:Xbsoyjki0 スーパーでオヤツに普通にハーゲンダッツ買うけど
大体安くてデカいアイス買ってる人が多いな
うまいのかな?
大体安くてデカいアイス買ってる人が多いな
うまいのかな?
465名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:15:14.13ID:oLOVgtz10 昔はよく食べてたけど、他に食べやすくて美味いアイス多いからな
466名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:15:53.30ID:T5DjQbp60 コレとかシャウエッセンとか80年代グルメブームの食べ物って感じ
当時はスペシャルだったのだろうけど今では陳腐化してレトロ
当時はスペシャルだったのだろうけど今では陳腐化してレトロ
467名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:15:53.64ID:pWLbLm4m0 ライセンス終了って、どこからのライセンスなの?
468 警備員[Lv.1][警]
2025/02/10(月) 15:16:03.38ID:VbaG1j170 また転売厨あらわれる?
469名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:16:20.58ID:fO0P2Pcc0 昔ソ連のアイスが最高級だったみたいだがロシアになってから味が落ちたとかそれでも相当うまいそうです。
470名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:16:55.12ID:u8bum2aU0 カールの転売はあったな
さすがにアイスは無理やろ
さすがにアイスは無理やろ
471名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:16:59.32ID:sAOqdLvu0472名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:17:04.48ID:2zkfO/lJ0 アラフィフだけど人生で1回しか食べたことないw
473(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/02/10(月) 15:17:09.30ID:WWVZYnCv0 >>451
(; ゚Д゚)あいつらの転売への情熱は空恐ろしいものがあるから…
(; ゚Д゚)あいつらの転売への情熱は空恐ろしいものがあるから…
474名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:17:22.25ID:0H+buLx/0 転売ヤースーパーへ走れ
475名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:17:26.73ID:RwAkX5ze0477名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:17:53.32ID:CRLlzq7H0 森永はみぞれバーグレープフルーツ復活させろ
478名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:18:43.76ID:zJP2Hu140 >>447
あのゼリーはスポーツ栄養分野の老舗のウイダー社の冠をつけたかっただけで森永が開発したみたい
あのゼリーはスポーツ栄養分野の老舗のウイダー社の冠をつけたかっただけで森永が開発したみたい
480名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:19:17.39ID:0H+buLx/0 来いよ
481名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:19:49.54ID:8h+chjbE0 憧れたけどそんな美味しいアイスじゃなかった
482名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:19:50.34ID:0M4V/NcV0 ハーゲンダッツミニカップ買ってる人いくらで買ってるの?
あれ高くない?
あれ高くない?
483名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:20:15.33ID:c/2Ie4eS0 他の会社が真似して作ってくれー
484名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:20:20.48ID:ubJ4ki0R0 いま久々にハーゲンダッツのバータイプ食ったが
全然うまくないな
全然うまくないな
485名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:20:39.78ID:LSDn2wWd0 ラクトアイス多すぎ
ちゃんとアイスクリーム出せよ
どうせ高いんだし全部
ちゃんとアイスクリーム出せよ
どうせ高いんだし全部
486名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:20:54.25ID:6qvYqpYJ0 他の会社が全く同じのを作るしかねーな😎
パッケージもそっくりで
パッケージもそっくりで
488名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:21:06.63ID:pEbWNnby0 >>1
マツコがさんざんテレビで宣伝してくれてたのに売れなかったのか
マツコがさんざんテレビで宣伝してくれてたのに売れなかったのか
491名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:21:34.52ID:GsO7HHsS0 えー
492名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:21:36.46ID:bsxlTFAQ0 日本人ラクトアイス食い過ぎでみんなお腹出てる
アイスクリームより高カロリー
アイスクリームより高カロリー
493名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:21:42.20ID:GfkBxdrV0 かーまぼーこー!
494名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:22:04.29ID:Ie2iIeob0 今の時期だとアイスの需要ないからタイミングを選んだかな
496名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:22:22.26ID:2zkfO/lJ0 森永ならチョコモナカジャンボやピノのほうが安くて美味しい
497名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:22:30.13ID:oxdUkoCz0 実物はCMの印象ほどチョコバリバリ感は無かったよなあ
498名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:22:48.49ID:hQ7bkvfe0 確か一生で1回ぐらい食べたことある
500名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:23:39.51ID:DYrSCAAo0 一度味が落ちてから食べていない
501名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:24:00.32ID:UFZiP0870 子供の頃に1回食べたけど大人になってから見かけたことすらない
502名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:24:17.90ID:MXZ99Os+0503名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:24:33.18ID:KS+FGNO60504名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:24:43.63ID:0H+buLx/0 見掛けに拘らなければシャトレーゼのチョコバッキーで充分だ
505名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:25:29.23ID:k50Na+Em0 一本いっとく?
506名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:25:33.98ID:4YfLlYua0 みぞれアイスとかみかんバーとかあずきバーとか安いのばっか売れてるのよく見るな
507名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:25:49.22ID:KS+FGNO60 >>502
ソーセージや板かまぼこ大好き
ソーセージや板かまぼこ大好き
508名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:25:53.06ID:sUf2XNxA0 子どもの頃結構食べてたけど
去年ぐらいに懐かしくなって30年ぶりぐらいに食べたら別に美味しくもなんともなかったわ
こんな微妙な味だったっけと思った
去年ぐらいに懐かしくなって30年ぶりぐらいに食べたら別に美味しくもなんともなかったわ
こんな微妙な味だったっけと思った
見た目はゴージャスだけど食べると思いっ切り低価格帯の味
カップ化したり切りやすい敷紙にしたりと工夫はしてて好印象だったけどね
カップ化したり切りやすい敷紙にしたりと工夫はしてて好印象だったけどね
510名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:26:38.21ID:d+n0XQDa0 大人になって自分で好きなだけ買えるようになったのに
売ってるのを見かけたことがないんよ
売ってるのを見かけたことがないんよ
512名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:26:59.42ID:ckT3PR5G0513名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:27:26.56ID:Rac73au70 日本のトレンド1位 ビエネッタやぞw
よかったなお前ら
よかったなお前ら
514名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:27:43.84ID:sUf2XNxA0 >>511
でもピノとかは今食っても美味しく感じる
でもピノとかは今食っても美味しく感じる
515名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:27:49.09ID:9SUNo4+j0 話題1位になる程人気なのになんで生産終了やねん
516名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:28:33.46ID:ihSX/C0y0519名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:29:30.80ID:L5h7rG8M0 日本人はビエネッタ買えないほど貧乏になったのか?
520(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/02/10(月) 15:30:10.48ID:WWVZYnCv0 >>499
(; ゚Д゚)え、チョコモナカとバニラモナカで違うの!?
(; ゚Д゚)え、チョコモナカとバニラモナカで違うの!?
521名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:30:27.99ID:k50Na+Em0 いつかまた宝石箱を再販してほしいです
522名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:30:43.84ID:Hs4Hy7JC0 ベヨネッタ
523名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:31:08.19ID:4YfLlYua0 バニラアイスにパリっとしたチョコが入ってるだけだから味は想像そのままだが見た目と食感がいいんじゃね
524名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:31:25.80ID:S0egOyoL0 ビエネッタとレディーボーデン
https://i.imgur.com/r64qbml.jpeg
https://i.imgur.com/r64qbml.jpeg
525名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:32:10.50ID:rfNNz6XI0 食感は面白いけどバニラアイスが重いんよな…
526名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:32:10.80ID:GxCll2jl0 ビエネッタ買おうとスーパー行ったら多分だが元から置いてなかったわ
代わりにバックルのチーズ味とカレー味買った
代わりにバックルのチーズ味とカレー味買った
527名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:32:15.67ID:u8bum2aU0 最後に買ってみようと思うが食ってがっかりしたら嫌だからやめた
あの頃の憧れはそのまま胸に刻んでおきたい
すまんな森永
あの頃の憧れはそのまま胸に刻んでおきたい
すまんな森永
529名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:33:10.66ID:4YfLlYua0 ピノ20〜30分置いて中身溶けてから食うのが好き
530名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:34:08.04ID:2zkfO/lJ0 まあ、自分のお金で買うことはないアイスだよなあ …
531名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:34:16.38ID:lr8eHLK20533名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:34:21.45ID:rMO3mXFR0 近所のマックスバリュで山積みになって安売りしていたけどこういう理由か
536名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:35:35.54ID:KWSqv5n00 ティラミス味食ってみたけどそこそこ美味かった
ラクトアイスよりは好きだな
ラクトアイスよりは好きだな
537名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:36:02.86ID:WvCTWp6N0 ナビスコと提携解消したYBCみたいに本家を超える類似品を出してくれよ
538名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:36:03.20ID:8U/Id4aq0539名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:36:55.86ID:fO0P2Pcc0 >>520
ちゃうよーなのでチョコ入っていた方が得な感じがするが実はバニラモナカジャンボはアイスクリームなのだ。wikiにも書いてある。
ちゃうよーなのでチョコ入っていた方が得な感じがするが実はバニラモナカジャンボはアイスクリームなのだ。wikiにも書いてある。
540名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:38:39.12ID:fO0P2Pcc0 >>532
流石にスーパーカップはラクトアイスだよ?同じなわけないし何故安く感じるのかは量が半分出うるようになったから。
流石にスーパーカップはラクトアイスだよ?同じなわけないし何故安く感じるのかは量が半分出うるようになったから。
541名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:38:41.77ID:N9nivEuG0 うまいっけ?
造形がすごいだけのバニラじゃね?
造形がすごいだけのバニラじゃね?
542名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:39:47.45ID:JBYkhaUG0543名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:40:03.21ID:zlobEU/n0 ビエネッタ
一箱丸食いしたとき
大人の嗜みだったよな
一箱丸食いしたとき
大人の嗜みだったよな
544名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:40:22.59ID:4YfLlYua0 ガリガリ君とかアイスクリームじゃないやつが子供とかに配ったりしやすい
546名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:41:08.54ID:p08TFRm30 昭和の高級感って感じの食い物だよな
廃れるのもなんかわかるわ
廃れるのもなんかわかるわ
547名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:41:43.00ID:NBzOPcxd0 高嶺の花が…
548名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:42:48.38ID:FmFzM7ZR0 チョコモナカ食べれば事足りるもんな
550名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:44:38.83ID:85+iZCLB0551名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:44:42.99ID:OzRse6MT0 >>6
同じ同じ
同じ同じ
552名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:47:09.43ID:UOrHKKWr0 見た目はいいけど味はどうだったん?
553名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:47:25.81ID:UeFRpq880 うちのおかんがビエネッタ好きやったわ
入院中どーせ死ぬからとずっと食っとた
入院中どーせ死ぬからとずっと食っとた
554名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:47:27.84ID:vLqQrWgH0 近所のスーパーで平積みで売られていたけれど、いつでも食えると思ってスルーしていた
買占めが起こりそう
買占めが起こりそう
555(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/02/10(月) 15:49:29.52ID:WWVZYnCv0557名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:49:54.71ID:u8bum2aU0 嫁にバニラモナカジャンボを頼まれてうっかりモナ王買ったら
ブチキレられた
そこまで怒ることか?
ブチキレられた
そこまで怒ることか?
558名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:50:26.41ID:v5RUa+T10 見た目以上にたいしておいしくない
559名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:50:37.95ID:A2zFmrHS0 4月1日からそっくりのアイスが新発売
560名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:51:44.74ID:8AXGHZ9a0 >>30
復活してから味変わってる
復活してから味変わってる
562名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:52:34.12ID:Off8Kb0c0564名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:53:41.71ID:PSbggl0g0 たまたま思い出してちょっと前買ったよ
ローソンに売ってた
一人で一撃で全部食べた
病気なるわ
ローソンに売ってた
一人で一撃で全部食べた
病気なるわ
565名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:53:46.71ID:PaGBfCBU0 昔なんで高かかったかわかるか?
単にでかかったからだ。高級だから美味しいわけじゃない。出ないからその分高かっただけだ
単にでかかったからだ。高級だから美味しいわけじゃない。出ないからその分高かっただけだ
566名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:54:56.84ID:xNNG5zAD0 明治ファミリアがあれば生きていける
567名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:55:35.33ID:DdwnBBii0568名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:55:56.86ID:DdwnBBii0569名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:56:26.88ID:DdwnBBii0570名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:56:50.83ID:DdwnBBii0571名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:57:03.03ID:DdwnBBii0572名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:57:17.03ID:DdwnBBii0573名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:57:28.54ID:DdwnBBii0575名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:57:48.62ID:DdwnBBii0576名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:59:41.34ID:PLSt8f3p0 ずっと食べたかったけど近所で見かけなかった
こないだ何故かカップのやつ売ってて、パリパリさせながら食べた
ラズベリーソースとか合わせたくなったな
こないだ何故かカップのやつ売ってて、パリパリさせながら食べた
ラズベリーソースとか合わせたくなったな
577名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 15:59:44.18ID:4Z91Xww80 初めてCMで見た時は衝撃だったなぁ
こんなアイスあるの?食べたい食べたいって親にねだって
いざ食べたらうん…?て感じで結局人生で1回きりだった
こんなアイスあるの?食べたい食べたいって親にねだって
いざ食べたらうん…?て感じで結局人生で1回きりだった
578名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 16:00:12.21ID:DYlB0aUY0580名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 16:03:07.43ID:ul1Zkt+p0 昔エスキモーだった気がするんだが、いつのまに森永に?
582名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 16:03:53.71ID:zuM7T0nZ0 サーティワンで最近似たようなの見た目のアイス売ってるけどコーヒー味とかチーズ味だけじゃなく普通にチョコ味売って欲しいな
ビエネッタなくなるし
ビエネッタなくなるし
586名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 16:05:31.01ID:g+lQOV3v0 クリスマスケーキも一時期アイスケーキが流行ってたよな
でもよく考えたら寒い時期にそんなにアイスばっか食えねえわw
でもよく考えたら寒い時期にそんなにアイスばっか食えねえわw
587名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 16:06:32.20ID:4npw1IQd0 森永がリプトンでやらかした件を重く見たユニリーバがライセンス契約を更新しなかったってところだろうな
588名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 16:06:36.20ID:UFZiP0870 見かけは日本版がよくできてるのか
589名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 16:08:42.27ID:NbpMEoVz0 憧れの高級アイスだと思ってたけど大人になってから食べたらスーパーカップの方が美味しかった
592名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 16:13:13.89ID:mdL9wOEV0 昨日4割引だったから買ってきたばかりだ
594名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 16:18:05.20ID:Zsne+6g60595donguri
2025/02/10(月) 16:21:45.51ID:Z9WxmHSF0596名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 16:22:57.17ID:8bInomFN0 ベヨネッタ
597名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 16:23:58.17ID:n+kScFrb0 森永が
ライセンス料下げようとして拒否されたか
ライセンス料上げられるのを拒否したか
どっちでしょうね
ライセンス料下げようとして拒否されたか
ライセンス料上げられるのを拒否したか
どっちでしょうね
598名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 16:26:04.69ID:9VETQ6eu0 ヤマザキは、「リッツ」のライセンス契約終了後、似たような「ルヴァン」を売ってるので、
森永も、「ビエネッタ」のライセンス契約終了後、ヤマザキのように似たような商品売ればいいのに。
森永も、「ビエネッタ」のライセンス契約終了後、ヤマザキのように似たような商品売ればいいのに。
599名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 16:26:13.64ID:71Jsulcx0 もじさんの思い出がまた消えてしまう
600名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 16:26:19.09ID:FPAO2XnD0 うせやろ
ワイのプチ贅沢が
ワイのプチ贅沢が
601名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 16:26:23.01ID:k51XkEw50 なん・・・だと・・・?
602名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 16:26:39.26ID:9Nzd6M9a0 売ってるのあまり見ないしなパリパリのイメージだけどそんなパリパリでもない?
603名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 16:26:48.42ID:Zsne+6g60 あああ、ずっとビオネッタだと思っていたらビエネッタらったw
どうでもいいけど、アイスクリームはがんセンターの入院患者さん用のアイスが凄く旨かった
超高カロリーだけど
どうでもいいけど、アイスクリームはがんセンターの入院患者さん用のアイスが凄く旨かった
超高カロリーだけど
604名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 16:27:31.10ID:l7sG5ZDM0 ピエネッタじゃなかったんか
605名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 16:27:34.79ID:0h9dVf/20 子供の頃の憧れの食べ物だったけど、とうとう一度も食べずに終売か。
607名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 16:28:27.98ID:TXMpTZ5n0 フットボールアワー後藤が好きなやつか
608名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 16:28:54.37ID:rfNNz6XI0 会社はオランダ開発はイギリス製造は森永のウィーン風銘菓w
609名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 16:29:17.96ID:qGRR7RXw0 クリスマス前ぐらいに期間限定復活しそう
似た感じを味わいたかったら好きなバニラアイスに
ハーシーシェルのシロップをかければいい
普通のチョコシロップと違って低温でパリパリに固まるから
似た感じを味わいたかったら好きなバニラアイスに
ハーシーシェルのシロップをかければいい
普通のチョコシロップと違って低温でパリパリに固まるから
611名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 16:32:19.94ID:rfNNz6XI0 ジェネリックビエネッタのパリパリバーが有るからどうやろ?
612名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 16:33:20.27ID:20IqKX8s0 お前らいいのか?このアイスがなくなって
613名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 16:33:23.08ID:DAMDqZxz0615名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 16:34:18.63ID:F9vOWugw0 食べたことないけど食感どんな感じ?
上はパリパリ、中はしっとりって感じか?
上はパリパリ、中はしっとりって感じか?
616名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 16:35:31.18ID:DceOgoPV0 どこで売ってるの?
田舎だからか見たこと無い
田舎だからか見たこと無い
617名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 16:35:48.83ID:3PUnYe9c0 このアイス食べたことないとかお前らキッズなのか?😅
618名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 16:36:52.52ID:k50Na+Em0 バニラとチョコのパリパリバーがあるがあれを柔らかくした感じ。
619名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 16:37:33.47ID:Q7htwDmd0620名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 16:38:01.36ID:rztqqK8L0621名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 16:38:25.32ID:OfuoyD0M0622名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 16:40:05.09ID:fYETcXAS0623名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 16:41:28.32ID:9VETQ6eu0 昔のアイスは、練乳と砂糖をたっぷり使って美味しいのが多かった。
近年のアイスは、練乳や砂糖をあまり使わず、かなりに液糖や人工甘味料や謎成分を使ったのが多い。
近年のアイスは、練乳や砂糖をあまり使わず、かなりに液糖や人工甘味料や謎成分を使ったのが多い。
625名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 16:46:41.00ID:s/r45CrX0 ぶっちゃけ若い頃なんて何食っても美味いからな
626名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 16:46:42.69ID:MM7s6WVN0 かなしいなぁ
627名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 16:48:44.35ID:YTi768E10 バケラッタ
628名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 16:49:18.21ID:R9ZBeGlW0 マジかよ (´д`|||) ちょっとショックなんだけど
629名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 16:49:40.09ID:64LvTqXq0 稀にしか食べられない高級アイスのイメージ
630名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 16:50:18.11ID:Z6Fm1cnC0 まじかー
これ一つ冷凍庫に入れておいたら誰か来たときカットしてお茶と出したらケーキ感あっていい感じだったのに
これ一つ冷凍庫に入れておいたら誰か来たときカットしてお茶と出したらケーキ感あっていい感じだったのに
631名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 16:50:20.04ID:LM35eVgy0632名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 16:50:33.60ID:k50Na+Em0 ドラッグコスモスにも在庫があったと思う
633名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 16:51:38.11ID:R9ZBeGlW0 なんとかなんねぇかな?!Σ( ̄□ ̄;)
634名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 16:51:59.44ID:LM35eVgy0 >>539
これマジで知らんかった
貧乏根性でチョコばかり買ってたわ
そういや昔友人がバニラの方がアイスが美味い
って言い張っててんな訳あるかいって返してたけど
アイツの舌は確かだったんやな
ワイ馬鹿舌(´・ω・`)
これマジで知らんかった
貧乏根性でチョコばかり買ってたわ
そういや昔友人がバニラの方がアイスが美味い
って言い張っててんな訳あるかいって返してたけど
アイツの舌は確かだったんやな
ワイ馬鹿舌(´・ω・`)
635名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 16:52:40.54ID:byx4s8fU0 昔はエスキモーブランドだった気がする
636名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 16:53:10.21ID:guwK7mVN0 おわったは
637名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 16:54:04.29ID:Z6Fm1cnC0638名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 16:55:33.65ID:tc8l5Nlx0 無くなる前に1回は食っとくか
639名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 16:56:28.84ID:byx4s8fU0 40代以上にとってはこれと雪印の宝石箱が双璧だろ 憧れのアイス
640名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 16:57:08.00ID:GOnfVCsJ0 売れてないから終売にする
こういう時だけ声を大きくしてる奴が気色悪い
だったら、普段から買っとけよ
気持ち悪い
こういう時だけ声を大きくしてる奴が気色悪い
だったら、普段から買っとけよ
気持ち悪い
641名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 16:57:14.41ID:A7GIBWkc0 見た目美味しそうだなとおもって買ったことあるけどナイフで切らなきゃいけないのがめんどくてリピはなかった
642名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 16:57:38.52ID:yc7Roe380 今年中に姉妹ブランドのビヨネッタ発売までみえた
643名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 16:59:59.53ID:k50Na+Em0 「切れてるビエネッタ」がなかったのが残念だったのか?
いいかい学生さん、ビエネッタをな、
ビエネッタをいつでも食えるくらいになりなよ。
それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、
ちょうどいいくらいってとこなんだ。
ビエネッタをいつでも食えるくらいになりなよ。
それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、
ちょうどいいくらいってとこなんだ。
645名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 17:01:24.34ID:LM35eVgy0 >>575
これが最適解だよなこのアイス
これが最適解だよなこのアイス
646名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 17:01:45.88ID:Z6Fm1cnC0 >>134
青色になってから味落ちたよね
青色になってから味落ちたよね
647名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 17:01:53.59ID:R9ZBeGlW0 >>640
(¬∀¬) 高ぇんだよ
(¬∀¬) 高ぇんだよ
648名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 17:02:00.87ID:S9rxTbup0 寒波で糞寒いのにアイスの話かよ
649名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 17:02:22.10ID:A7GIBWkc0 >>643
アイス食べるのに包丁の洗い物が発生するのダルすぎだもん
アイス食べるのに包丁の洗い物が発生するのダルすぎだもん
650名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 17:02:43.42ID:LM35eVgy0651名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 17:02:46.15ID:k50Na+Em0 むしろクリスマスとかに食べるようなアイスクリームじゃね?
653名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 17:05:42.10ID:LM35eVgy0654名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 17:08:39.86ID:9Gh/NJwh0 無くなるのは仕方ない
何か代わりになるアイスを教えてくれ
何か代わりになるアイスを教えてくれ
655名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 17:09:58.59ID:El0LUJWa0 お誕生日会とかで友達に振舞った記憶があります
もっとお金持ちはマック貸切でお誕生日会だったな
もっとお金持ちはマック貸切でお誕生日会だったな
656名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 17:10:11.12ID:LM35eVgy0657名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 17:11:31.24ID:zILc4Sf00 いやぁ
昨日スーパーで買うか悩んで結局買わなかったなぁ
買っとけばよかった
昨日スーパーで買うか悩んで結局買わなかったなぁ
買っとけばよかった
658名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 17:11:53.70ID:L/oRJUEO0 昭和生まれの俺は大晦日に家族で食ってた
みんな死んだ
みんな死んだ
659名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 17:12:09.38ID:GEL07yzb0 >>68
その程度で悦になれる安っぽい人生なんだな
その程度で悦になれる安っぽい人生なんだな
660名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 17:12:23.82ID:XeZPk6S50 あれ?数ヶ月前に食った気がしたけど
食いにくいしそもそも美味しくないよねあんまり
食いにくいしそもそも美味しくないよねあんまり
661名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 17:13:21.36ID:NXRQ2Evt0 森永や別メーカーが
非ライセンスで類似商品を出したら訴えられたりすんの?
非ライセンスで類似商品を出したら訴えられたりすんの?
662名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 17:13:44.00ID:LM35eVgy0 >>644
割とそうかもな
割とそうかもな
663名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 17:14:11.83ID:cR3vm/Td0 バブルの時に何度か食った思い出が
まだ売ってたんだなw
まだ売ってたんだなw
664名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 17:14:59.05ID:Z6Fm1cnC0665名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 17:15:41.35ID:LM35eVgy0666名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 17:15:56.59ID:uH8Xt31W0 そもそもチョコのパリパリとアイスってそんなに合わない気がしている
667名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 17:16:35.51ID:LM35eVgy0 >>666
少しだけアイスが柔らかくなるくらいの時がめっちゃ美味くなるねん
少しだけアイスが柔らかくなるくらいの時がめっちゃ美味くなるねん
668名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 17:17:25.61ID:TCmpABEK0 ラクトアイスとして売り出さないのは好感が持てる。
669名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 17:18:14.27ID:mISr9itN0 高いとはいえ素人が作れるような代物ではないしな無くなるのは残念だ
671名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 17:19:32.37ID:JPoNWTWT0 エスキモーかと思ってた
672名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 17:20:01.85ID:JBYkhaUG0 >>603
食欲不振で好物で食べられるものは菓子でもアイスでも
食べさせて構わないって言われたな
親は元々ミントのアイスが好きだったので、スーパーや
コンビニでミント味見つけたら買ってったわ
ガリガリくんとかも好む人多いそうだ
食欲不振で好物で食べられるものは菓子でもアイスでも
食べさせて構わないって言われたな
親は元々ミントのアイスが好きだったので、スーパーや
コンビニでミント味見つけたら買ってったわ
ガリガリくんとかも好む人多いそうだ
673名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 17:20:33.42ID:0Hh+mRtb0 100個買い貯めした
674名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 17:22:46.32ID:GEL07yzb0 >>666
モナカのパリパリチョコは美味い
モナカのパリパリチョコは美味い
675名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 17:25:20.61ID:dYY86ChW0 他に美味しいアイスあるしな
676名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 17:27:40.65ID:WZR3JqGh0 やめてよ、こないだ食べたばっかだよぉ
677名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 17:28:35.60ID:RKsyXZ9p0 懐かしいなエスキモーの秘伝忍法帳アイスと一緒に食ってたわ
678名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 17:29:39.77ID:Ef3xEn+e0 パリパリバーの登場で役割を終えてしまった
あの形好きだが1人では食べないしな
あの形好きだが1人では食べないしな
679名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 17:29:59.87ID:OOfYIisw0 販売終了
ぴえんネッタ
ぴえんネッタ
680名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 17:30:12.25ID:pYTvhrNM0681名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 17:31:06.34ID:k50Na+Em0 食い物というより夢を食ってた
682名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 17:31:08.62ID:pYTvhrNM0 >>25
冷凍焼けするだろw
冷凍焼けするだろw
683名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 17:31:12.85ID:mP4pbHSG0 食べにくい。すぐ溶ける。
綺麗にすくえない。おしまい。
綺麗にすくえない。おしまい。
684奄美 清志郎
2025/02/10(月) 17:31:25.60ID:dB6lMmF80 内山弘一の The GODチャンネル
https://youtube.com/@God-Channel
チャンネル登録者数 2.71万人
主エル・カンターレ(大川隆法)の後継者
8次元如来
(マタイ、空海、蘇我入鹿、須佐之男命、成務天皇の生れ変り)
「レプティリアン(石川&村田)真理教」と化した母体教団。
このままなら全員、無間地獄へ堕ちる。
逃げろ!まだ間に合う!
https://youtube.com/@God-Channel
チャンネル登録者数 2.71万人
主エル・カンターレ(大川隆法)の後継者
8次元如来
(マタイ、空海、蘇我入鹿、須佐之男命、成務天皇の生れ変り)
「レプティリアン(石川&村田)真理教」と化した母体教団。
このままなら全員、無間地獄へ堕ちる。
逃げろ!まだ間に合う!
685名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 17:32:03.57ID:Ef3xEn+e0 エスキモーって差別用語でもないのに変えられたんだよなー
686名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 17:33:47.51ID:Ef3xEn+e0688名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 17:34:06.53ID:k50Na+Em0 日本人はエスキモーもインディアンも差別の対象とした覚えはないしな。
689名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 17:34:27.49ID:f0wItjvJ0 食ったことない奴いたらなくなる前に一度は食った方がいいぞ
690名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 17:35:26.53ID:0/GIzs/h0 エスキモーって?まだあるの?見かけたことない企業名だけど
691名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 17:38:48.47ID:Z5Rs5m5X0 もうダメだ
何を生きがいにすればいいのか
何を生きがいにすればいいのか
693名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 17:39:38.98ID:Ngot7wGw0 仙台人はしまかげチョコスターとビバオールがあったから不要
694名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 17:39:38.96ID:6GKnW5W70 なくなった田中敦子も草葉の陰で泣いているよ
695名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 17:39:39.02ID:6GKnW5W70 なくなった田中敦子も草葉の陰で泣いているよ
696名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 17:40:53.32ID:cH5xfXQ00 ポロポロと崩れて食べにくいケーキだった
697名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 17:41:43.14ID:KfBj3gmS0 2025年最大のニュース
698名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 17:41:58.91ID:rLQwck/h0 トレンド1位wwwwwwwwww
699名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 17:45:31.58ID:85+iZCLB0700名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 17:45:35.30ID:eR/Fwc8b0 パルムが最強
701名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 17:46:17.37ID:LM35eVgy0 >>670
その点はカップの方が良かったで
その点はカップの方が良かったで
702名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 17:46:46.03ID:pWCtXmrp0 レディーボーデンもヤバそうだな
ハーゲンダッツは保険相談の景品で残りそうだが
ハーゲンダッツは保険相談の景品で残りそうだが
703名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 17:47:10.90ID:LM35eVgy0 >>680
クロキュラーとかな
クロキュラーとかな
704名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 17:48:42.12ID:LM35eVgy0 >>688
むしろどちらも異文化として憧れも入った感じよな
むしろどちらも異文化として憧れも入った感じよな
705名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 17:49:50.67ID:RhZJZA3o0 これも重税の賜物ですな
706名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 17:50:47.93ID:gQupAenI0 レディボーデンはロッテになって既に終わってる
707名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 17:51:21.41ID:MSSDYq9E0 >>18
何度か食べたとあるけど二、三年に一回くらい食べようかなぁって程度だったわ
まぁまぁ美味しいけど頻繁に食べたくなるほどではないんだよな
値段は気にして買ったこと無いから記憶にないけど幾らなんだっけ?
何度か食べたとあるけど二、三年に一回くらい食べようかなぁって程度だったわ
まぁまぁ美味しいけど頻繁に食べたくなるほどではないんだよな
値段は気にして買ったこと無いから記憶にないけど幾らなんだっけ?
708名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 17:51:30.83ID:8A6aVcFE0 ラクトアイス←ゴミ
ミルクアイス←ゴミ
アイスクリーム←最強
ミルクアイス←ゴミ
アイスクリーム←最強
709名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 17:53:12.76ID:LCeY8ir20710名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 17:54:01.03ID:ofa6+6Gj0 >>708
ククク、こいつ情報を食ってやがる
ククク、こいつ情報を食ってやがる
711名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 17:54:03.42ID:dehltsR20 残念だったな
世界で最も人種差別が酷い国トップ10
1位 アメリカ🇺🇸
2位 イギリス
3位 オーストラリア
4位 ルワンダ
5位 日本 🇯🇵
6位 ドイツ
7位 イスラエル
8位 ロシア
9位 パキスタン
10位 インド
世界で最も人種差別が酷い国トップ10
1位 アメリカ🇺🇸
2位 イギリス
3位 オーストラリア
4位 ルワンダ
5位 日本 🇯🇵
6位 ドイツ
7位 イスラエル
8位 ロシア
9位 パキスタン
10位 インド
712名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 17:54:06.75ID:EJtYNI300 比較的最近食べたけど大して美味くもなかった
713donguri
2025/02/10(月) 17:57:28.99ID:i4z2QPye0 さっき、ビエネッタを2個買ってきた
400円代だっのに驚き なんか安く感じた
400円代だっのに驚き なんか安く感じた
714名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 17:58:34.00ID:baU/u4Mk0 買い占めれば転売で儲けられますか
715名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 18:00:08.95ID:MSSDYq9E0716名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 18:00:34.90ID:XeZPk6S50717名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 18:02:22.88ID:9PagOjrB0718名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 18:02:32.51ID:LS3Wz6Iq0 最近食べたけど美味しかったよ
パリパリチョコがもうちょい欲しかったが
パリパリチョコがもうちょい欲しかったが
719名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 18:04:03.96ID:s/r45CrX0 買い溜め用に冷凍庫買うか
721名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 18:06:08.78ID:TDTixZaP0 一年に一回ぐらいしか買わないからな…
722名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 18:08:36.38ID:rgEU71RB0 アベノミクスの果実、円安。ドル建てのライセンス料が払えなくなりました。
723名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 18:10:29.89ID:ii5homKK0 子供の頃これ大好きでよく買ってもらってたな
おしまいなの悲しい
おしまいなの悲しい
724名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 18:10:36.10ID:anZnY8H/0 これ食べたことないけど
人数分に分けるの難しそう
人数分に分けるの難しそう
725名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 18:13:12.65ID:s15ShszX0726名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 18:14:15.63ID:WR3qBwaN0 ビエネッタはご馳走だから
https://i.imgur.com/aYOZ00J.jpeg
https://i.imgur.com/aYOZ00J.jpeg
727名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 18:14:28.99ID:TV/YyZPo0 アイスでパリパリチョコというセンスの無さ
あれは一体感がない
あれは一体感がない
728名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 18:15:13.25ID:SSyTW03F0 つい先週投げ売りしてるの見たけど
行きがけに立ち寄った店だから買えなんだ…
行きがけに立ち寄った店だから買えなんだ…
731名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 18:16:32.02ID:bMkN+0Zv0 ダブルソーダを終売にした時点で
オレは森永乳業を見限ったから
オレは森永乳業を見限ったから
732名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 18:17:29.40ID:Fz+fnqoN0734名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 18:20:11.52ID:YTSSkTzv0 子供のころは躊躇なく買ってたのに金がある今は逆に買えない。何故なのか
735名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 18:20:32.52ID:LJbYssXv0 このフォルム興奮するwww
https://i.imgur.com/Kk2JNSq.jpeg
https://i.imgur.com/Kk2JNSq.jpeg
736名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 18:21:04.00ID:Xxlb/9dB0 カップの好きだったのに…
738名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 18:22:54.62ID:Xxlb/9dB0 2年前はドンキでたまに300円くらいで売ってたよなこれ
739名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 18:23:06.68ID:0m22U5/V0 CMでうまそーと思って買ってきてもらったが…
食べたのはその一度だけだったな
食べたのはその一度だけだったな
740名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 18:25:23.60ID:Xxlb/9dB0 スプーンを入れたときのパリパリ感がたまらん!
741名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 18:26:23.42ID:nFoBN6WA0742名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 18:27:09.86ID:IEdxNqq90 子供の頃憧れたなぁ
ビラビラが高級感あったな
ビラビラが高級感あったな
743名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 18:27:25.74ID:k50Na+Em0 太巻きなんかよりよほど丸かじりして楽しいんだが
744名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 18:28:09.25ID:8QmjcCxj0 硬いときは電子レンジで150とか300か解凍で様子見ながらあたためるとええで
745名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 18:28:37.01ID:NdHk3Icv0 悲しみ
チョコのパリパリが存分に贅沢に食べられて好きだったコスパ良すぎでした
チョコのパリパリが存分に贅沢に食べられて好きだったコスパ良すぎでした
746名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 18:28:51.96ID:WJjz9KFD0 クリスチーネ剛田のマンガのタイトルみたいな名前
747名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 18:29:08.56ID:R5ImZLnp0 ありがとう自民党
748名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 18:30:24.24ID:7O84DZjx0 次はどこがライセンス契約してるの!!!!!!!!!
継続販売お願いしますよ!!!!!!!
継続販売お願いしますよ!!!!!!!
749名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 18:36:24.31ID:WfU0veU+0750名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 18:37:22.94ID:LM35eVgy0751名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 18:37:45.78ID:LM35eVgy0 >>725
ライセンス生産やね
ライセンス生産やね
752名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 18:38:14.14ID:LM35eVgy0 >>726
シャレオツやな(´・ω・`)
シャレオツやな(´・ω・`)
753名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 18:44:24.35ID:zOS8kWXl0754名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 18:44:33.29ID:PeQYBTie0 冗談抜きで1回も食べたことが無いな。
756名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 18:45:02.32ID:WzjRxXDY0 エスキモーがまた作ってくれるさ
758名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 18:47:18.69ID:Td12Ghvj0759名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 18:47:32.21ID:ysOm4ZJQ0 ルヴァンとノワールみたいに名前変えて出さないんか
好きだから困る
好きだから困る
761名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 18:48:19.81ID:lnLAsN6y0 昔のリッツの味が好きならヤマザキビスケットのルヴァンを買えば会社も同じだしほぼ昔のリッツの味だから
現行のリッツは国産じゃなく外国産だし昔と味が違う
現行のリッツは国産じゃなく外国産だし昔と味が違う
762名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 18:48:22.00ID:3b5PP9G60 普通ビエネッタと記念写真撮るよね
https://i.imgur.com/7bL93xS.jpeg
https://i.imgur.com/7bL93xS.jpeg
763名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 18:49:02.05ID:b+UtkPMi0 ビエネッタ早く買いに行かないと手遅れになるぞ
https://i.imgur.com/7vhJjJC.jpeg
https://i.imgur.com/7vhJjJC.jpeg
764名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 18:49:13.18ID:IDkxD36a0 大人になって食ったらそこまで美味く無かった記憶
子供の時の記憶は美化されてたわ
子供の時の記憶は美化されてたわ
765名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 18:52:34.67ID:/ETVHLwQ0 買ってきたわこれうまいんだよなビエネッタ
https://i.imgur.com/2ps2w3M.jpeg
https://i.imgur.com/2ps2w3M.jpeg
766名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 18:53:10.28ID:vfFt3wwU0 このスレでビエネッタ無くなることを知って買ってきたわ
https://i.imgur.com/Due675T.jpeg
https://i.imgur.com/Due675T.jpeg
769名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 18:55:10.36ID:pNLm4ech0 風邪ひいたときに食べるものがまた一つ減ってしまう
770名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 18:55:57.66ID:vH1P1LTg0 子供のころうちではこのアイスの事を肋骨アイスっていう名前で呼んでたな
あばら骨みたいな見た目と切り分けるときチョココーティングされた上面が
パキパキと骨折れるみたいな感じだったからそんな呼び名になった
あばら骨みたいな見た目と切り分けるときチョココーティングされた上面が
パキパキと骨折れるみたいな感じだったからそんな呼び名になった
771名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 18:57:15.80ID:ndvfAicn0773名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 18:59:39.00ID:Xxlb/9dB0 買いにいきたいが寒くて外出たくない
774名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 19:02:01.27ID:E5D0KUQj0775名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 19:02:35.41ID:orNNN/9O0 パルムがあればまあ・・・
776名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 19:04:42.75ID:vfNbozVo0 嘘だろ承太郎
777名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 19:05:19.89ID:s+azwmok0778名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 19:06:21.93ID:XcOqeSbg0 子供の頃に誕生日やクリスマスで食べられる贅沢品だった
思いでの品が次々と無くなっていくな
思いでの品が次々と無くなっていくな
779名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 19:06:27.45ID:jFLhgUFM0 むかし結構食ったんだけどもう無くなったと思ってた
780名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 19:07:19.21ID:Z5Rs5m5X0 死ぬ時はビエネッタに埋まって死ぬって決めてたのに…
782名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 19:08:10.74ID:Ef3xEn+e0 ショッピングモールに入ってる店なんかもだが
何でも効率化でシンプルで貧乏くさくつまらなくなって行くなあ
無駄の極致みたいなのが贅沢なんだと思い知る
何でも効率化でシンプルで貧乏くさくつまらなくなって行くなあ
無駄の極致みたいなのが贅沢なんだと思い知る
783名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 19:08:18.86ID:okv+wxZ+0 エスキモーといえば、板チョコモナカパリッコとグミ入りアイスのゾンビハンターが大好きだったわ
784名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 19:09:15.28ID:d4XK6L2M0 森永ってよりエスキモーのまま
785名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 19:10:53.74ID:s+azwmok0 なくなるのは残念だけど、まいばすけっとに売ってるバキチョコバーがあれば大丈夫かな
786名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 19:10:55.17ID:oaLF+UgM0 2025年は森永卓郎が亡くなり、森永のビエネッタが無くなった年として人々の記憶に残る
787名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 19:15:08.79ID:nPOE5VMi0 >>10
ハイ
ハイ
788名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 19:15:35.44ID:ZSI4r+N10 ユニリーバがこういう事業もやってたとは知らなかったなぁ
てっきり日用品の会社かと
てっきり日用品の会社かと
789名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 19:15:35.66ID:nPOE5VMi0 安倍昭恵が
↓
↓
790名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 19:23:17.88ID:+axPwwr10791名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 19:24:16.49ID:ukAyq6lz0 ライセンスの関係ってことは、次は別の会社が出すの?
792名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 19:24:24.80ID:oj5A19qW0 これ食べてみると不味いよ
チョコバッキーの方が美味いから
チョコバッキーの方が美味いから
793名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 19:25:22.86ID:qmiPmVom0 誰?
794名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 19:28:00.66ID:dKvAiAg10 ロングセラーがまた一つ
795名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 19:28:10.58ID:KS+FGNO60 >>771
サムネだとGの卵に見えた
サムネだとGの卵に見えた
796名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 19:28:15.61ID:MOgLrSMs0 子供の頃さ、親が会社経営してる同級生が気前よく買って皆で食べたよ
俺の小遣いじゃホームランバーしか買えなかったから嬉しくて
でも会社倒産したみたいで一気に落ちぶれ俺がホームランバー奢ってやるようなった
アイツは今頃何してるかなあ
俺の小遣いじゃホームランバーしか買えなかったから嬉しくて
でも会社倒産したみたいで一気に落ちぶれ俺がホームランバー奢ってやるようなった
アイツは今頃何してるかなあ
797名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 19:29:32.75ID:pYTvhrNM0798(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/02/10(月) 19:29:34.61ID:WWVZYnCv0 >>780
(; ゚Д゚)代わりにベヨ姉も胸に埋もれて殺されよう
(; ゚Д゚)代わりにベヨ姉も胸に埋もれて殺されよう
799名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 19:31:30.87ID:pYTvhrNM0800名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 19:31:33.03ID:yNg48s2r0 なんで日本は何もかもなくなっちゃうの?
802名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 19:33:50.81ID:ZQhN8rc60 記憶にないぐらい食ってないな
803名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 19:34:06.26ID:7c32wqpF0 高台にいたとき移動スーパーで売りに来て憧れの菓子だったわ当時はエスキモーって会社名で出してたな
804名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 19:34:48.29ID:HluAwP4l0 レディボーデンもなくなるんだっけ?
805名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 19:35:02.04ID:orNNN/9O0806名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 19:35:02.50ID:argtDW7c0 CMではスプーンでサクッパリッだけど実際は硬くてバキバキッだった思い出
807名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 19:35:35.73ID:Bx9VRP0O0 こんなの見たこと無い
808名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 19:35:51.09ID:epwOumDQ0 >>7
そりゃあんたみたいな爺さんから見りゃみんなガキだよw
そりゃあんたみたいな爺さんから見りゃみんなガキだよw
810名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 19:37:16.16ID:XEgsUyIB0 グリコのジャイアントコーンなら衝撃だず、これならニュースの街角惜別インタビューとかないな。
811名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 19:37:18.04ID:cBzpnmEm0 近くのスーパーでそもそも売ってる所見た事ねー
買いたかったのに
買いたかったのに
812名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 19:37:44.05ID:MLmFPFSP0 ビエネッタ 販売終了のお知らせ
森永乳業株式会社は、ケーキアイスの「ビエネッタ」につきまして、2025年3月31日をもって販売を終了することになりましたことをご案内申し上げます。
「ビエネッタ」は、日本では1983年9月に販売を開始いたしました。幾重にも重なった繊細な層を再現することは難しく、発売開始から40年以上たった今も、類似品のない唯一無二の商品として、長らくお客さまに愛されてきました。
しかしながら、このたびライセンス契約の終了により、2025年3月31日をもってビエネッタの販売を終了することとなりました。
40年以上にわたりご愛顧いただき、まことにありがとうございました。
2025年2月10日 森永乳業株式会社
弊社はこれからも企業理念「かがやく"笑顔"のために」の実現に向け、お客さまに寄り添ったおいしいアイスの提供を続けてまいります。
森永乳業株式会社は、ケーキアイスの「ビエネッタ」につきまして、2025年3月31日をもって販売を終了することになりましたことをご案内申し上げます。
「ビエネッタ」は、日本では1983年9月に販売を開始いたしました。幾重にも重なった繊細な層を再現することは難しく、発売開始から40年以上たった今も、類似品のない唯一無二の商品として、長らくお客さまに愛されてきました。
しかしながら、このたびライセンス契約の終了により、2025年3月31日をもってビエネッタの販売を終了することとなりました。
40年以上にわたりご愛顧いただき、まことにありがとうございました。
2025年2月10日 森永乳業株式会社
弊社はこれからも企業理念「かがやく"笑顔"のために」の実現に向け、お客さまに寄り添ったおいしいアイスの提供を続けてまいります。
813名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 19:40:11.17ID:IBYWZKZF0 すごく美味しいのに
残念
残念
814名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 19:40:17.76ID:9LmNREq20 限定パッケージも残ってる
https://i.imgur.com/mu0GUcK.jpeg
https://i.imgur.com/mu0GUcK.jpeg
815名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 19:40:26.99ID:D4gk6oX50 売れなかった以前に売ってるとこほとんど見かけなかったのよ
あれば買ってたが売っている店が少なかった。売ってても単発仕入れだったり
あれば買ってたが売っている店が少なかった。売ってても単発仕入れだったり
816名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 19:40:28.26ID:jEpKqXCY0 まず最初にヒダヒダの部分を舐めてたな
817名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 19:40:53.22ID:MLmFPFSP0 ビエネッタ 販売終了のお知らせ
森永乳業株式会社は、ケーキアイスの「ビエネッタ」につきまして、2025年3月31日をもって販売を終了することになりましたことをご案内申し上げます。
「ビエネッタ」は、日本では1983年9月に販売を開始いたしました。幾重にも重なった繊細な層を再現することは難しく、発売開始から40年以上たった今も、類似品のない唯一無二の商品として、長らくお客さまに愛されてきました。
しかしながら、このたびライセンス契約の終了により、2025年3月31日をもってビエネッタの販売を終了することとなりました。
40年以上にわたりご愛顧いただき、まことにありがとうございました。
弊社はこれからも企業理念「かがやく"笑顔"のために」の実現に向け、お客さまに寄り添ったおいしいアイスの提供を続けてまいります。
2025年2月10日 森永乳業株式会社
1 対象商品
ビエネッタ バニラ
ビエネッタ ティラミス
ビエネッタカップ バニラ
2 販売終了日
2025年3月31日
森永乳業株式会社は、ケーキアイスの「ビエネッタ」につきまして、2025年3月31日をもって販売を終了することになりましたことをご案内申し上げます。
「ビエネッタ」は、日本では1983年9月に販売を開始いたしました。幾重にも重なった繊細な層を再現することは難しく、発売開始から40年以上たった今も、類似品のない唯一無二の商品として、長らくお客さまに愛されてきました。
しかしながら、このたびライセンス契約の終了により、2025年3月31日をもってビエネッタの販売を終了することとなりました。
40年以上にわたりご愛顧いただき、まことにありがとうございました。
弊社はこれからも企業理念「かがやく"笑顔"のために」の実現に向け、お客さまに寄り添ったおいしいアイスの提供を続けてまいります。
2025年2月10日 森永乳業株式会社
1 対象商品
ビエネッタ バニラ
ビエネッタ ティラミス
ビエネッタカップ バニラ
2 販売終了日
2025年3月31日
819名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 19:42:40.40ID:Wc9euhtN0 自分は口に合わなかったが人気商品だったんだな
好きなもんが無くなるの辛いよね
好きなもんが無くなるの辛いよね
820名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 19:42:55.21ID:2f7TP+kR0821名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 19:43:13.74ID:BRaeAl9G0 朝からずっとトレンド1位なの笑うwwwwwwwwww
822名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 19:45:40.25ID:KAJ8VqkK0 ビエネッタさん😭
https://i.imgur.com/RdDjV8V.jpeg
https://i.imgur.com/RdDjV8V.jpeg
823名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 19:46:29.56ID:kwPJlBy40 別れを告げに来た。アイス界のメーテル、ビエネッタ。優しくて美しくていつも遠くでも見守ってくれている高嶺の花。もう会えなくなってしまうのね。
https://i.imgur.com/yvXpbxW.jpeg
https://i.imgur.com/yvXpbxW.jpeg
824(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/02/10(月) 19:47:45.25ID:WWVZYnCv0 >>823
メーテル「ネジ。それは私と車掌の分よ」
メーテル「ネジ。それは私と車掌の分よ」
825名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 19:47:52.30ID:qcx7sd0g0 尼の在庫もう無くなってるな
明日は争奪戦だぞ
明日は争奪戦だぞ
826名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 19:48:15.35ID:5Sbl/yd60 パピコがあるだろ
チューチュー吸い付く感覚がたまらん
チューチュー吸い付く感覚がたまらん
827名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 19:48:37.58ID:JZGYk8mt0828名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 19:48:57.52ID:fWBbWtqc0 ピノがあれば他はいらんです。
829名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 19:50:38.60ID:qcx7sd0g0 冷凍庫も地味に売れてんのかな
830名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 19:51:27.41ID:a3gDfbLQ0831名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 19:52:01.61ID:oRfn7iXX0 一度も食べる事なく終了
832名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 19:52:22.27ID:5gAVZp1T0 ビエネッタ終売と聞いて流石に買わざるを得なかった
https://i.imgur.com/gPeBC8j.jpeg
https://i.imgur.com/gPeBC8j.jpeg
833名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 19:52:31.43ID:RyxmmB8z0 ビエネッタちゃんとアイスクリームじゃん
834名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 19:53:06.27ID:z6POMsFb0 え、まだ売ってるかな
買っておきたい
買っておきたい
836名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 19:55:09.09ID:AafQd2JU0 つい先月食べたわ
それこそ30年ぶりに
虫の知らせかな
それこそ30年ぶりに
虫の知らせかな
837名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 19:55:57.73ID:txQTDRPY0 売ってねえ
どのスーパーも問屋が同じだから無いものは無いな
業務スーパーにも無かった
どのスーパーも問屋が同じだから無いものは無いな
業務スーパーにも無かった
838名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 19:56:14.62ID:yGWEOhdl0840名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 19:56:51.08ID:qcx7sd0g0841名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 19:58:01.29ID:lWuKg49+0 アラフィフやけど、中高生の頃にやたら親が買ってきて食べたな
ケーキより安かったからかな?
ケーキより安かったからかな?
842名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 19:58:22.75ID:hUqx99ns0 チョコがパキパキしてるの食いたいならチョコバッキーとか色々あるけど
あのデカいのを食べる贅沢が楽しかった
あのデカいのを食べる贅沢が楽しかった
843名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 19:58:38.26ID:O9RcD+di0 ビエネッタの漫画好き
https://i.imgur.com/k41sRqp.jpeg
https://i.imgur.com/k41sRqp.jpeg
844名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 20:00:20.01ID:H3gh1SSV0 高級アイス
845(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/02/10(月) 20:03:05.15ID:WWVZYnCv0 (; ゚Д゚)類似品出るよきっと
846名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 20:04:25.65ID:qAB5IVAb0 ビエネッタ🍦ティラミスの方しか無かったけど…😅残り4つだったから3つ買ってどなたかに1つ残しときました~明日バニラ探す🏪
https://i.imgur.com/XbuDSQl.jpeg
https://i.imgur.com/XbuDSQl.jpeg
848名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 20:05:05.06ID:EsNh7V4b0 ただの2層アイスなんだよな。食べても目新しくもないしそんなもん。売れてないからって5ch使っても露骨にバレるぞ。そういう工作はトゥイッターでどうぞ。
849名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 20:05:08.46ID:kNUL5UjL0 好きな食べ物は定期的に買わないと販売終了するし
好きなお店は定期的に行ってあげないと潰れる
好きなお店は定期的に行ってあげないと潰れる
850名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 20:05:42.26ID:J7JOFk2i0852名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 20:07:03.84ID:wP5sKvuF0 あーあ、まとめスレで既成事実化か。また儲かっちゃうなアフィカスは
853名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 20:09:13.85ID:vJxdCQxe0 もっと儲かるのはビエネッタ売ってる業者
https://i.imgur.com/hJhWJiO.jpeg
https://i.imgur.com/hJhWJiO.jpeg
854名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 20:09:46.96ID:WnI5nQlm0 こんな美味くも無いアイス買ってんの何処の情弱よwww
856名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 20:10:33.96ID:LM35eVgy0 >>774
ワイはこっちがメインやったな
ワイはこっちがメインやったな
857名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 20:10:58.46ID:zl7GWDLz0858名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 20:11:23.75ID:kfXu/CSY0859名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 20:11:34.37ID:LM35eVgy0 >>782
んだすなぁ(´・ω・`)
んだすなぁ(´・ω・`)
862名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 20:16:56.13ID:LM35eVgy0863名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 20:17:17.88ID:Vp+L3XnI0864名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 20:18:34.30ID:GAh2FIo+0 まだ売ってたんだな
子供の頃は嬉しいアイスだったよ
今は選択肢ありすぎてありがたみが無くなった
子供の頃は嬉しいアイスだったよ
今は選択肢ありすぎてありがたみが無くなった
865名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 20:19:01.52ID:LM35eVgy0 明日スーパーで売ってたら買うかなと思ってるけど
残ってる気がしないw
残ってる気がしないw
866名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 20:19:10.46ID:LdkolPBi0 子供の頃母ちゃんにめっちゃねだって買ってもらったの思い出した
親孝行しなきゃな
親孝行しなきゃな
867名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 20:19:20.34ID:TuUwN4Xd0 さっそく近所の小さいイオンに買いに行ったら
バニラは最後の1つでティラミスも残り3個だった
子供の頃に食べてたのはバニラの方だろうからバニラを買った
バニラは最後の1つでティラミスも残り3個だった
子供の頃に食べてたのはバニラの方だろうからバニラを買った
クリスマスのアイスケーキ枠
食べよう食べようと思っていたが
一人では大きいのでついぞ食べなかったな…
1人分にスライスしてフィルム挟んであのサイズで売ってくれ
食べよう食べようと思っていたが
一人では大きいのでついぞ食べなかったな…
1人分にスライスしてフィルム挟んであのサイズで売ってくれ
870名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 20:22:52.73ID:NSexn48b0871名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 20:23:40.12ID:MaZg9Vgw0 宝石箱とかみたいに
ある時代に流行ったアイス
最近お目にかからなかったがまだあったのね
ある時代に流行ったアイス
最近お目にかからなかったがまだあったのね
872名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 20:24:07.72ID:o4mt7w+G0 名前は知ってるけど食べたことないな
溶けるからケーキの方を買うし暑い時はアイスを食べたいし
ケーキアイスを食べたくなる瞬間がない
溶けるからケーキの方を買うし暑い時はアイスを食べたいし
ケーキアイスを食べたくなる瞬間がない
873名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 20:24:13.62ID:+IdU4SPQ0875名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 20:25:32.74ID:mICf12zi0 おいしいの?
876名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 20:26:04.45ID:38sAs8eb0 ビエネッタ、途中からチョコが少なくなった気がして買わなくなった
878名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 20:27:44.99ID:HluAwP4l0 他のところで契約してくれればいいのに
879名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 20:29:30.78ID:Rv4BHQAY0 メシ刑事タチバナでネタにされたとしたら
岩屋・麻生・小泉・岸田・石破・荻生田辺りが全員
まとめて死ぬでしょう 預言者ですから
岩屋・麻生・小泉・岸田・石破・荻生田辺りが全員
まとめて死ぬでしょう 預言者ですから
880名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 20:30:24.86ID:GAh2FIo+0 今更食べるもんでもないが思い出深いから最後に食べておきたいな
明日あったら買うか
明日あったら買うか
881名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 20:30:52.70ID:8/CP44950 エチエチなゲームの名前みたいだな
882名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 20:30:58.28ID:I8Ntzp8N0 また 昭和が終わるな。(´・ω・`)
売れないの前に店で見かけないからな
ハゲとかの高級風アイスの棚で展開して
季節ごとにフレーバー出せばまぁまぁ売れそうなのにな
春なら木苺とミントとチョコとか
ハゲとかの高級風アイスの棚で展開して
季節ごとにフレーバー出せばまぁまぁ売れそうなのにな
春なら木苺とミントとチョコとか
884名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 20:32:31.52ID:KlbICB6z0885名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 20:33:26.77ID:octQhrtD0 子供の頃金持ちの友達の家に行くとこれが出てきた
886名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 20:34:02.03ID:AKIsODAo0 >>1
うわああああああまだ食べて無いのにぃイイイイイーーーー!!!!
。・゜・(ノД`)・゜・。
ライセンス切れならどっかが引き継げよアホーーーーーーー!!!!!
。・゜・(ノД`)・゜・。。・゜・(ノД`)・゜・。。・゜・(ノД`)・゜・。
うわああああああまだ食べて無いのにぃイイイイイーーーー!!!!
。・゜・(ノД`)・゜・。
ライセンス切れならどっかが引き継げよアホーーーーーーー!!!!!
。・゜・(ノД`)・゜・。。・゜・(ノД`)・゜・。。・゜・(ノД`)・゜・。
887名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 20:34:13.24ID:KD+G82Ht0 >>873
カネスエ!
カネスエ!
888名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 20:34:45.11ID:fyZNb6az0 バイエスキモーまでがセット
889名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 20:36:05.33ID:AKIsODAo0890名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 20:36:19.27ID:4CJYntRh0 ビエネッタ買ってきた(左)けど、もう青いパッケージ(右)は売ってないのかな。
https://i.imgur.com/cc9xpH1.jpeg
https://i.imgur.com/6gq54Oi.jpeg
https://i.imgur.com/cc9xpH1.jpeg
https://i.imgur.com/6gq54Oi.jpeg
892名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 20:37:17.74ID:mWi2Jlvx0 おい!ジョゼ山
893名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 20:37:23.37ID:K9gh1IhX0 豊かさとは選べる自由があることだと言われている
そして今日本ではその豊かさが失われている
昔は色々な種類のものが売られていた
しかし今スーパーに行くと驚くほど種類が少なくなっている
昔だったら毎回違う種類のものを買うことができたが
今は数種類しかないので選択の幅が狭まっている
そして今日本ではその豊かさが失われている
昔は色々な種類のものが売られていた
しかし今スーパーに行くと驚くほど種類が少なくなっている
昔だったら毎回違う種類のものを買うことができたが
今は数種類しかないので選択の幅が狭まっている
894名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 20:37:25.05ID:8/d6OWNU0 Adoだったか、長屋晴子だったか
深夜ラジオでやたらビエネッタ好きなやついたよな?
深夜ラジオでやたらビエネッタ好きなやついたよな?
895名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 20:37:28.57ID:AKIsODAo0 >>883
>売れないの前に店で見かけないからな
ホントこれ。・゜・(ノД`)・゜・。
買える状況でもその辺の店にないんだもん…
次見つけたら食おうと思ってたのにィイイイイイイイ。・°°・(>_<)・°°・。
>売れないの前に店で見かけないからな
ホントこれ。・゜・(ノД`)・゜・。
買える状況でもその辺の店にないんだもん…
次見つけたら食おうと思ってたのにィイイイイイイイ。・°°・(>_<)・°°・。
897名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 20:39:40.46ID:isg6FV0d0 売れなくなってたのか 形が特徴的なだけで味は普通のバニラアイスだからな
898名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 20:39:49.60ID:mnhbHzGF0900名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 20:40:42.88ID:9MjBEiir0901名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 20:41:36.61ID:O1V3Qtam0 台座の紙が邪魔で切りにくかった記憶
>>29
レディボーデン美味しかったなあ
レディボーデン美味しかったなあ
903名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 20:42:37.90ID:33g6TUQ20 えーって思ったけどライセンス問題か
904名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 20:43:11.01ID:9MjBEiir0 >>885
いいなー…(´・ω・`)
いいなー…(´・ω・`)
905名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 20:43:26.13ID:bstF74dr0 ビエンナッタ
906名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 20:43:37.92ID:1/bPnUYn0907名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 20:44:00.72ID:AKIsODAo0 >>872
チョココーティングがすごいからそんな簡単には溶けないんだったはず
はあ…だいぶ前に妹が食ってたのを一口もらったきりなんだよなあ…在庫払底までにどこかで捕獲できるじゃろか。゚(゚´ω`゚)゚。
リッツやチェルシーなんかと違って通販で調達というのが難しいのはネックだなあ…
チョココーティングがすごいからそんな簡単には溶けないんだったはず
はあ…だいぶ前に妹が食ってたのを一口もらったきりなんだよなあ…在庫払底までにどこかで捕獲できるじゃろか。゚(゚´ω`゚)゚。
リッツやチェルシーなんかと違って通販で調達というのが難しいのはネックだなあ…
908名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 20:44:35.27ID:l42YZ3Uy0 ありがとう、ビエネッタ。
夕方だったけど、なぜか、買えた。たぶん、明日には買うのが難しくなるのかな。
名残惜しいけど、時代の流れ。
家族で一緒に食べます。
https://i.imgur.com/ofbHlOK.jpeg
夕方だったけど、なぜか、買えた。たぶん、明日には買うのが難しくなるのかな。
名残惜しいけど、時代の流れ。
家族で一緒に食べます。
https://i.imgur.com/ofbHlOK.jpeg
910名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 20:45:20.44ID:OqPMfpM+0 ビエネッタ食ったことない奴はおそらく貧乏な家庭だったと思われる
911名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 20:46:26.74ID:S/WFLX/l0 いやいや、ビエネッタに過剰な特別感ある方がどうかしてるだろwww
913名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 20:46:41.00ID:1220CmxQ0 もしハーゲンダッツが無くなってもここまでニュースにならない
ビエネッタは愛されてたんだな
ビエネッタは愛されてたんだな
914名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 20:48:16.14ID:AKIsODAo0915名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 20:48:35.08ID:flr5bD9U0 Vienetta、ビエネッタは
SÜLEYMAN GIYIM SANAYI VE TICARET LIMITED SIRKETIの商標もある
SÜLEYMAN GIYIM SANAYI VE TICARET LIMITED SIRKETIの商標もある
916名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 20:48:58.64ID:2En4fUoC0 東スポWEB 2025年2月10日 17:36
中川翔子 森永の人気アイス『ビエネッタ』の販売終了に涙
「販売再開の署名があるならするよ、、」
♪だあれも居ないと思っていても どこかでどこかで中川さんが?
中川翔子 森永の人気アイス『ビエネッタ』の販売終了に涙
「販売再開の署名があるならするよ、、」
♪だあれも居ないと思っていても どこかでどこかで中川さんが?
917名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 20:49:38.77ID:7HBwv1CU0 エスキモーから発売されてたビエネッタ
https://i.imgur.com/s4BlP2O.jpeg
https://i.imgur.com/s4BlP2O.jpeg
>>917
ん?もともとエスキモーが商標権持ってて森永が買収して引き継いだのかな?
ん?もともとエスキモーが商標権持ってて森永が買収して引き継いだのかな?
920名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 20:54:29.52ID:CCaW1xMZ0 えー
921名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 20:55:19.06ID:CrC3HSd/0 デザートは近所のスーパーでラス2だったビエネッタ。食べるのどんだけぶりかなパリパリ ティラミスもそのうち食べときたいね。
https://i.imgur.com/NaVPBmg.jpeg
https://i.imgur.com/NaVPBmg.jpeg
922名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 20:56:59.92ID:iAPg6U9Y0 ビエネッタ終売と聞いて買ってきた。
https://i.imgur.com/aNfdaFK.jpeg
https://i.imgur.com/aNfdaFK.jpeg
923名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 20:58:17.01ID:ZxMrulRw0 子供の頃、食べたかったけど高くて小遣いでは買えなかった
でも期待値が高くなりすぎたのか初めて食べた時にそんなに美味くないなと思った
最初で最後の出会いだった
でも期待値が高くなりすぎたのか初めて食べた時にそんなに美味くないなと思った
最初で最後の出会いだった
924名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 20:58:46.57ID:AKIsODAo0 >>910
毎週ばあちゃんちに行くとアイスやお菓子を用意してくれてて、その中には「宝石箱」があったりした思い出もあるんだが(歳がバレるw)
流石にビエネッタが出たことは一度もなかったんだよね…。・゜・(ノД`)・゜・。
毎週ばあちゃんちに行くとアイスやお菓子を用意してくれてて、その中には「宝石箱」があったりした思い出もあるんだが(歳がバレるw)
流石にビエネッタが出たことは一度もなかったんだよね…。・゜・(ノД`)・゜・。
925名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 20:58:58.70ID:xNNG5zAD0926名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 21:00:18.06ID:Z39fY6Mb0 40年越しのビエネッタ🍨
いつの間にか小さいタイプも誕生してたのね🥹
ぴったくん、ふくちゃんも歓喜🥹
頂きます😭🙏🙏
https://i.imgur.com/h3COf1j.jpeg
https://i.imgur.com/2v0bGDg.jpeg
いつの間にか小さいタイプも誕生してたのね🥹
ぴったくん、ふくちゃんも歓喜🥹
頂きます😭🙏🙏
https://i.imgur.com/h3COf1j.jpeg
https://i.imgur.com/2v0bGDg.jpeg
927名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 21:01:48.46ID:/6p/vRcn0 これ、ビエネッタ40周年を祝したときもウォーズマンでベアクローフォークしてたと言う😆
https://i.imgur.com/SQKe5mf.jpeg
https://i.imgur.com/SQKe5mf.jpeg
928名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 21:02:18.05ID:AKIsODAo0 >>911
>いやいや、ビエネッタに過剰な特別感ある方がどうかしてるだろwww
ハーゲンダッツが当たり前にある時代で一人っ子が基本の相対的貧乏なおゆとり世代様か?w
要はレディボーデンと同じで、あれを大人喰いするのが子供時代からの夢だったはずなんだがなw
>いやいや、ビエネッタに過剰な特別感ある方がどうかしてるだろwww
ハーゲンダッツが当たり前にある時代で一人っ子が基本の相対的貧乏なおゆとり世代様か?w
要はレディボーデンと同じで、あれを大人喰いするのが子供時代からの夢だったはずなんだがなw
929名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 21:02:35.72ID:mZiDPqMp0 ピノ無くしていいからビエネッタ残してよ
931名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 21:03:38.93ID:I8Ntzp8N0 これが出た当時は サーティーワンも ハーゲンダッツもドライヤーズも コールドストーンも無かった時代。
なめらかなソフトアイス主流の時代に ザクザクとしたアイスという新食感を繰り出してきたセンスはあっぱれだった。(´・ω・`)
なめらかなソフトアイス主流の時代に ザクザクとしたアイスという新食感を繰り出してきたセンスはあっぱれだった。(´・ω・`)
932名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 21:04:14.09ID:AKIsODAo0934名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 21:06:05.64ID:T1YQWYZv0 めっちゃ高級感あったよな
935名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 21:07:18.49ID:Bkd/sFmR0 一度も食べたことのない俺がいる
937名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 21:08:19.08ID:vNACAw780 エスキモーブランドで出してたやつか
知らないうちにエスキモーなくなっていた
知らないうちにエスキモーなくなっていた
938名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 21:10:19.85ID:tzSDLJ920 売り切れてタワー
カールみたいに品薄のまま消え去りそう
カールみたいに品薄のまま消え去りそう
940名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 21:11:46.12ID:I8Ntzp8N0 >>939
少なくとも 近所には無かった。(´・ω・`)
少なくとも 近所には無かった。(´・ω・`)
941名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 21:11:53.54ID:UdO68efD0 サーティワンは一昨年だったかが50周年だったはず
942名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 21:12:13.17ID:P9o5GNbj0 子供の頃、一度だけ母親に駄々をこねて買って食べた思い出
味は覚えてない
味は覚えてない
944名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 21:12:45.52ID:eIL+ATCr0 レディボーデンはあるの?
947名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 21:15:06.39ID:3GowIAqw0 これは次スレ必要
大事件やろ
大事件やろ
948名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 21:15:24.80ID:fy3ccSgS0 アイスと言ったらガリガリ君かアズキアイスだろ なにが何とかネッただ
949名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 21:16:04.92ID:QkA+4y370 ビエネッタって元々どこの国のアイス?
951名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 21:20:58.43ID:eNYFEa4B0 レジネッタ
952名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 21:22:55.02ID:kYqf6C0+0 これよりうまいパリパリチョコバニラ系のアイスは存在しないレベルだったんだけど残念
最近は売ってるの全然見ないけど
最近は売ってるの全然見ないけど
953名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 21:24:30.69ID:eNYFEa4B0 バケラッタ
954名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 21:25:05.96ID:TnSvhPjs0 ええー悲しい
子供の頃風邪引くとこれ買ってもらえた
大人になってから食べたら小さくなってて残念だったけどそれでもわりと買ってたのに
子供の頃風邪引くとこれ買ってもらえた
大人になってから食べたら小さくなってて残念だったけどそれでもわりと買ってたのに
955名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 21:25:27.51ID:eNYFEa4B0 テスタマッタ
958名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 21:31:41.20ID:6s1Y7kpf0 包丁と皿が要るから面倒かもね
959名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 21:31:41.48ID:I+l2dEAh0 クリスマスに売ってたのに
960名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 21:31:54.86ID:3s3ON1dN0 オトナになって食べたけどコレジャナイ感ヤバかったよな。憧れは憧れのままのほうが良いこともあるんだって学んだよ。
961名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 21:37:26.34ID:vCMEO1Nb0 これはラクトアイス?
962名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 21:37:41.15ID:FyyFAIic0 >>517
サミット、オオゼキ、小田急OXにはなくてBigAにはあった
サミット、オオゼキ、小田急OXにはなくてBigAにはあった
963名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 21:38:21.72ID:IDqt4+0e0 味に期待して食べるものではないけど
アイスケーキという体験する食べ物
アイスケーキという体験する食べ物
964名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 21:40:13.25ID:VQFnHLqa0 日本人ラクトアイスを美味しいと言うように魔改造されちゃってるからな
あんなの毒だし
海外は本物のアイスクリームだらけ
あんなの毒だし
海外は本物のアイスクリームだらけ
965名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 21:42:20.79ID:sYfjZfXc0 ビエネッタは少し溶け気味がうまい
カチカチはまずい
カチカチはまずい
966名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 21:42:30.68ID:xNNG5zAD0 >>962
あんな見たことない牛乳とかだらけの店にあったんかよ
あんな見たことない牛乳とかだらけの店にあったんかよ
967名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 21:42:45.16ID:dVnEmumQ0 ティラミス味どこに売っとるん。買いたい
969名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 21:49:20.77ID:oj5A19qW0 ピノの方がいろんな意味で格上だろ
味、コスパ、知名度
味、コスパ、知名度
971名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 21:51:36.74ID:XFdeFWau0 貧乏だったから超高級のイメージしかない。
おかけで社会人になっても、高いという刷り込みからか買ったことがないw
おかけで社会人になっても、高いという刷り込みからか買ったことがないw
972名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 21:52:08.34ID:NaBw3jrl0 前に久々売ってるの見て食べたら、アイスがカスカスでガッカリした
973名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 21:53:00.77ID:pf+w/eXt0 多分ライセンス料吹っ掛けらたから更新しなかったんだろ
どうせオリジナルの名前でソックリの商品出すだろ
どうせオリジナルの名前でソックリの商品出すだろ
974名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 21:54:09.64ID:IwqxeI8h0 おい、やめろや!!
975名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 21:54:31.72ID:pf+w/eXt0 >>960
ガキの頃に1度食ったけどコレジャナイ感が酷くてそれっきりだわ
ガキの頃に1度食ったけどコレジャナイ感が酷くてそれっきりだわ
976名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 22:00:41.16ID:iJwrae140 普段は中国のパクリに罵詈雑言浴びせてるネトウヨもニッコリな山崎同様のパクリ商品出すのかな
製造のノウハウは残ってるしな
製造のノウハウは残ってるしな
977名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 22:01:17.07ID:H3gh1SSV0 ビエネッタはラクトアイスじゃないぞ
978名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 22:02:19.56ID:WfliFccs0 ビエネッタのチョコが好きだったのに、数年前にチョコだけ終了してしまった。
バニラとか、ティラミスとかイラネ
もうどうでもいい
バニラとか、ティラミスとかイラネ
もうどうでもいい
979名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 22:04:14.03ID:IvHT1B0y0 ずーっと ピエネッタだと思ってた(´・ω・`)
980名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 22:04:15.15ID:2QvRz/Y60 そんなのはどうでもいいからグリコアーモンドチョコレートを復活しろや、スライド式のケースに1個づつ梱包されてる奴
数年前に買おうとしたらもうなくなってぞボケ
数年前に買おうとしたらもうなくなってぞボケ
981名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 22:10:49.19ID:St1j8L+y0 子供の頃このアイスめちゃくちゃ美味しくって買ってもらえると嬉しかったなぁ
特別な日に買ってもらって大事に食べてた
特別な日に買ってもらって大事に食べてた
983名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 22:14:15.82ID:dw/TpQyG0984名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 22:14:55.14ID:MPAGOacO0 これとヤマザキのバタークリームケーキは幻だよな
なかなか手に入らない
なかなか手に入らない
985名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 22:18:17.44ID:PKSL8RSp0 近所のスーパーで売ってる
明日買って来る
明日買って来る
987名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 22:20:15.36ID:JdvjpYmS0 ヤマザキを見習って違う名前のそっくり品を出したら良いんだよ
988名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 22:20:40.59ID:GAh2FIo+0 昔の箱アイスといったらトムとジェリーだったからなあ
ホームランバーやあずきバーなんかも大体冷凍庫に入ってたけど
ビエネッタはCM効果もあって特別感があった
ホームランバーやあずきバーなんかも大体冷凍庫に入ってたけど
ビエネッタはCM効果もあって特別感があった
989名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 22:28:09.32ID:uwkJQy7r0 売ってるの見たことないわ
990名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 22:38:27.52ID:W4f6sZWA0 最近ASMRで食べられてるのに
991名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 22:43:22.10ID:xwgJRrJm0 ティラミス食べたい
993名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 22:47:25.50ID:adbJplHL0 >>302
今スーパーカップのティラミスって売ってる?
今スーパーカップのティラミスって売ってる?
994名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 22:47:36.73ID:k/5RcvLv0 なんかバブリー食のイメージ
996名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 22:48:24.19ID:TEL66aOz0 トランス脂肪酸+砂糖+香料+チョコ
997名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 22:52:45.75ID:boa4zVzh0 ティラミス味まずかった
1000名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 23:01:23.09ID:adbJplHL0 10000!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 47分 11秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 47分 11秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「米価このまま維持されてしかるべきだ」佐賀県知事、稲作農家の経営踏まえ言及 ★4 [蚤の市★]
- 【大阪・関西万博】“空飛ぶクルマ” デモ飛行中に機体の一部破損 [香味焙煎★]
- 永野芽郁、衝撃の“肉食W不倫”の代償「CMドミノ降板」『キャスター』出演シーン大幅カット [阿弥陀ヶ峰★]
- 【訃報】大宮エリーさん死去 49歳 映画監督、脚本家、演出家など幅広く活躍… 電通デビュー作は広末涼子のドコモCM [冬月記者★]
- 【MLB】大谷翔平が急ブレーキ パパ初の本拠地も4の0 真美子夫人が選曲の登場曲も復帰後打率.125… 試合終了13分後に足早帰宅 [冬月記者★]
- 【テレビ】前田日明氏、大阪の高校時代「もう1人の大物喧嘩番長」の実名告白 “電車内大喧嘩”伝説に言及 [湛然★]
- 大谷、スランプwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [333919576]
- 近所のジジイさん、朝6時半から草刈り機で草刈りをスタート [389326466]
- 銭湯の男湯にパパと来ていた7歳の女子を「奇貨置くべし」とスマホで写したオッサン、人生が終わる [389326466]
- 万博で「ダンジョン飯」のマルシルのコスプレをして話題になったコスプレイヤー、カドカワ版権のキャラクターのグッズを個人で売っていた [384232311]
- なにがとは言わないがこの子デカくね
- 中3生徒が「お菓子だ」と下級生に水酸化ナトリウムを食べさせる。2人が口内をやけど [152212454]