大阪府教育委員会は7日、府内公立高校の2025年度一般入試出願状況のうち、全日制の平均倍率が1.02倍だったと発表した。現行制度となった16年度以降の過去最低を2年連続で更新した。
府が独自に進める所得制限のない授業料無償化の拡大に伴い、私立人気が高まっているとみられる。
政府は私立への就学支援金を引き上げる方針で、先行事例として注目を集めそうだ。国の授業料無償化を巡っては、公立の志願者減少を懸念する声が一部で出ている。
府教委によると、24年度の志願者数は3万6379人で、倍率は1.05倍だった。25年度は募集人員を約1500人減らしたが、志願者数が約2400人減少した。
[共同通信]
2025/3/7(金) 21:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/007ebdc5d27a6beb1761af8f4a3951da9a44cb47
★1 2025/03/08(土) 09:47:46
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741394866/
【関連記事】
大阪公立高の倍率が史上最低1.02倍 北野1.27倍、天王寺1.21倍 寝屋川、八尾1倍切る
https://news.yahoo.co.jp/articles/723d1d4681fc3dd82b5730b202638909771e36af
北野1.27倍 三国丘1.30倍... 大阪公立高一般選抜入試出願状況
https://news.yahoo.co.jp/articles/e54f25d31386e5a0faf37c792535c3228cc79617
【大阪】公立高、過去最低1.02倍 “府の独自無償化”で私立人気高く ★2 [煮卵★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1煮卵 ★
2025/03/08(土) 14:08:11.05ID:td5fWLoB92025/03/08(土) 14:08:57.58ID:OetoUTT/0
「学校名 寮 いじめ」や「鹿児島 中学 寮 いじめ」で画像検索したらどこかわかるけど、絶対に探すなよ
i.imgur.com/s0F0tJb.jpeg i.imgur.com/4nmblMW.png
【鹿児島】私立中男子が入浴中に寮で大けが…「加害生徒の処分を」被害生徒の父が会見、いじめ重大事態に認定した学校へ調査と適切な対応求める
鹿児島県内の私立中学校の寮で、入浴していた1年生の男子生徒が、同学年の複数の男子生徒に両足首を引っ張られて転倒し、右手にまひが残るけがを負っていたことが7日、分かった。
学校はいじめ防止対策推進法に基づく重大事態に認定。今後、第三者委員会を設置して調査を進める。
被害生徒の保護者や学校によると、発生は2024年6月25日。
寮の共同浴場で、一緒に入浴していた男子生徒に両足首を引っ張り上げられた。転倒した際、湯を張った浴槽の床に後頭部と首を強く打ち付けた。
7月上旬、別の男子生徒に拳で肩をたたかれて痛みが強くなったため、10日に養護教諭に相談し発覚。
同日に病院を受診し、頸髄不全損傷(全治約1カ月)と診断された。
登校しながら通院と投薬を続けているが、現在も右手の親指と人さし指に力が入らなくなっている。
保護者は8月中旬、県警に被害届を提出し、受理されている。
発覚後、学校は生徒らに聞き取りを実施。加害生徒2人が「悪意はなかった」と話し、被害生徒との関係も問題が確認できなかったことから、危険行為として2人を指導していた。
9月末、いじめ認定を求める申立書が被害生徒の保護者から出され、対応を再協議。
10月3日に重大事態に認定した。第三者委員会の設置時期は未定。
教頭は「重く受け止めている。症状が早く改善し、普段通り学校生活を送れるように対応する」としている。
この問題を受け、40代の父親が21日、鹿児島市の県庁で会見を開いた。「学校は、加害生徒への処分を検討してほしい」と訴えた。
父親は「大けがなのに相応の処分がないのは納得できない。しっかりと調査して、適切に対応してほしい」と求めた。
ソース 南日本新聞
373news.com/_news/storyid/202380/
373news.com/_news/storyid/203141/
i.imgur.com/s0F0tJb.jpeg i.imgur.com/4nmblMW.png
【鹿児島】私立中男子が入浴中に寮で大けが…「加害生徒の処分を」被害生徒の父が会見、いじめ重大事態に認定した学校へ調査と適切な対応求める
鹿児島県内の私立中学校の寮で、入浴していた1年生の男子生徒が、同学年の複数の男子生徒に両足首を引っ張られて転倒し、右手にまひが残るけがを負っていたことが7日、分かった。
学校はいじめ防止対策推進法に基づく重大事態に認定。今後、第三者委員会を設置して調査を進める。
被害生徒の保護者や学校によると、発生は2024年6月25日。
寮の共同浴場で、一緒に入浴していた男子生徒に両足首を引っ張り上げられた。転倒した際、湯を張った浴槽の床に後頭部と首を強く打ち付けた。
7月上旬、別の男子生徒に拳で肩をたたかれて痛みが強くなったため、10日に養護教諭に相談し発覚。
同日に病院を受診し、頸髄不全損傷(全治約1カ月)と診断された。
登校しながら通院と投薬を続けているが、現在も右手の親指と人さし指に力が入らなくなっている。
保護者は8月中旬、県警に被害届を提出し、受理されている。
発覚後、学校は生徒らに聞き取りを実施。加害生徒2人が「悪意はなかった」と話し、被害生徒との関係も問題が確認できなかったことから、危険行為として2人を指導していた。
9月末、いじめ認定を求める申立書が被害生徒の保護者から出され、対応を再協議。
10月3日に重大事態に認定した。第三者委員会の設置時期は未定。
教頭は「重く受け止めている。症状が早く改善し、普段通り学校生活を送れるように対応する」としている。
この問題を受け、40代の父親が21日、鹿児島市の県庁で会見を開いた。「学校は、加害生徒への処分を検討してほしい」と訴えた。
父親は「大けがなのに相応の処分がないのは納得できない。しっかりと調査して、適切に対応してほしい」と求めた。
ソース 南日本新聞
373news.com/_news/storyid/202380/
373news.com/_news/storyid/203141/
2025/03/08(土) 14:10:17.15ID:bEL30I4H0
でかい口を叩いて最後は国に泣きつくのが改革デパート維新!
4名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:10:28.80ID:hthlAyHy0 公立が税金を無駄に使ってた証拠だな
大学も一旦国立私立無償化で競争させて、淘汰進めたほうがいい
Fランだけじゃなく、田舎の公立も潰すべき
大学も一旦国立私立無償化で競争させて、淘汰進めたほうがいい
Fランだけじゃなく、田舎の公立も潰すべき
5名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:12:21.73ID:g62Qo4D+0 北野と大阪星光学院
男子はどっちに行きたい?
男子はどっちに行きたい?
2025/03/08(土) 14:12:31.92ID:DasE6als0
高校行くよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
7名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:12:33.02ID:9zoOZ0AD0 行き当たりばったりドアホ反社維新の会がヤルことは全てが社会にとってマイナスになるんや
こんなヤツラを支持し続ける大阪民やら兵庫民やら奈良民はアホや
とにかく、ドアホ反社維新とその支持者は大阪兵庫奈良から外へ出て来んなや
こんなヤツラを支持し続ける大阪民やら兵庫民やら奈良民はアホや
とにかく、ドアホ反社維新とその支持者は大阪兵庫奈良から外へ出て来んなや
2025/03/08(土) 14:13:46.48ID:bEL30I4H0
9名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:15:10.61ID:IhJ2xAhX0 身を切る改革()でFラン私立高校に税金投入か
切られたのは大阪府民だったというオチw
切られたのは大阪府民だったというオチw
10名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:15:34.60ID:KoVIpCih0 まーた自民や維新が賄賂をもらってるな
私立高校は税金チュウチュウおいしいです
私立高校は税金チュウチュウおいしいです
11名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:15:48.47ID:iDgnZ5LP0 大阪人最低だな
12名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:17:32.37ID:WmfVkcQj0 公立って、高校レベルでも日教組が牛耳ってて反日リベラル教育してるの?
13 警備員[Lv.10][新]
2025/03/08(土) 14:18:11.65ID:107IJ3ey0 私立が客寄せに作った豪華な設備に税金投入
愚策もいいとこだ
愚策もいいとこだ
14名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:18:14.20ID:BkiS+CG40 全国先行ww
15 警備員[Lv.13]
2025/03/08(土) 14:18:36.09ID:65o8mNqg0 公立廃校加速
16名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:19:16.28ID:YIc1IE2R0 支援決定後に私立は軒並み値上げしたんだよね
17名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:19:27.10ID:eporvs5t0 公立運営するのと私立に補助金出すのどっちが安上がりなんだ?
多分私立に補助金出す方が公費的には安いんだろ
安上がりな方支持するわ
多分私立に補助金出す方が公費的には安いんだろ
安上がりな方支持するわ
18名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:20:05.96ID:wnbjAvUc0 少子化だから公立も私立も
生徒が集まらない所は潰れていいよ
公立と私立で統廃合してもいい
生徒が集まらない所は潰れていいよ
公立と私立で統廃合してもいい
19名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:20:24.19ID:1rEr6YmJ0 何を目的に無償化してんだよ
目標値をだせよ
目標値をだせよ
20名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:20:25.94ID:PnQCndXo0 もう維新は潰れてほしい
21名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:20:27.63ID:iccPyPNc0 トップ校以外はマンモス私学になっていくんだろうな
大阪は同族経営のブラック私立ばっかだけど
大阪は同族経営のブラック私立ばっかだけど
22名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:20:31.94ID:/KwqNNrY0 公立校を減らして私立に税金を投入するって文字通り身を斬る改革だな
公約実現してるじゃん
公約実現してるじゃん
23名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:20:44.89ID:PjvEYD0l0 いつまで糞維新支持すんのよ無能大坂
24名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:21:03.50ID:gcxbNkwV0 もう答案に名前書くだけで採れるとこばかりだな
25名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:21:06.65ID:lp+wDaE00 貧乏人が支える社会、維新が楽しい国
26名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:21:06.82ID:A+W1R5ea0 私立も無償化だけど、慶應義塾なんかは
寄付金を募り続けるんでしょ。その寄付額が上がるだけじゃない?
バカバカしい。
寄付金を募り続けるんでしょ。その寄付額が上がるだけじゃない?
バカバカしい。
27名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:21:43.90ID:jp4m4bPW0 府立少路高校跡はマンションになってますわw
1000 名無しどんぶらこ sage 2025/03/08(土) 14:14:35.22 ID:QZGjkOUd0
廃校した跡地に、住宅地とかタワマンが建ってるとか聞いたけどな しまいにレベルの高い公立高校しか残らんようになるで
1000 名無しどんぶらこ sage 2025/03/08(土) 14:14:35.22 ID:QZGjkOUd0
廃校した跡地に、住宅地とかタワマンが建ってるとか聞いたけどな しまいにレベルの高い公立高校しか残らんようになるで
28名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:21:45.59ID:Na8OozNN029名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:21:47.72ID:AtvpUOcR0 じゃあ補助金いらないじゃん(´・ω・`)
30名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:22:02.16ID:MMeT9l3q0 無償化で余裕ができたからグッズを買わせる私立高校
31 警備員[Lv.13]
2025/03/08(土) 14:22:47.01ID:65o8mNqg0 別に私立には税金出さないw
勘違いバカ多すぎ
公立への
無駄な税金は続くけど
勘違いバカ多すぎ
公立への
無駄な税金は続くけど
まぁ同じレベルなら私立の方が待遇いいから子供の成績伸ばしたいなら私立だわな。公立高校は子供が自主的にやるタイプじゃないとぐんぐん成績落ちる
33名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:23:38.53ID:5mxphTn90 高校落ちる奴なんていないだろ
34名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:23:51.38ID:TdCQqYrw035名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:24:47.06ID:qEm6dRbs036名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:25:18.14ID:iccPyPNc0 公立無償化の財源がないから国に押し付けたんだろうなどうせ
37名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:25:26.09ID:wnbjAvUc0 公立は工業高校や農業高校に注力して
普通科は私立高校メインの方が良くね?
学力上げるなら私立高校の方が優れてる
普通科は私立高校メインの方が良くね?
学力上げるなら私立高校の方が優れてる
39名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:26:31.50ID:Pikf9+Y50 私立高校の質が公立高校並みに落ちるという事
まあ私立高校は生徒が何かやらかせば簡単に退学させるけど...
まあ私立高校は生徒が何かやらかせば簡単に退学させるけど...
40名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:26:37.76ID:VoV7At0F0 ていうかもつ公立校の経営を民間委託すりゃいいんじゃねえの?
41名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:26:42.01ID:cYUd86Z+0 仏教やキリスト教の高校とか多いけど
存在するのは自由だと思うけど
そういうのにまで税金を投入するのは信教の自由の侵害じゃないのか?
存在するのは自由だと思うけど
そういうのにまで税金を投入するのは信教の自由の侵害じゃないのか?
42名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:26:42.60ID:iccPyPNc0 >>37
本来は職業高校に行く層が早めに高校決めたいから普通科私立にしてしまうケースが増えるんじゃないかって言われてるわ
本来は職業高校に行く層が早めに高校決めたいから普通科私立にしてしまうケースが増えるんじゃないかって言われてるわ
43名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:26:46.62ID:NDPU4E/x0 国の税金使って金持ち優遇
これが維新のやることだからね
で世帯対立煽って税金無駄遣い、万博カジノに明け暮れてる
こいつらに入れてる連中は理解できんわ
これが維新のやることだからね
で世帯対立煽って税金無駄遣い、万博カジノに明け暮れてる
こいつらに入れてる連中は理解できんわ
44名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:27:25.29ID:SZj8YxxZ0 >>26
慶應なんかは今回の無償化の対象にならない幼稚舎から入らないと
正統派の慶應ボーイ、慶應ガールになれないから
幼稚舎に合格できるのは政治家の子供、大企業創業者一族の子供、有名芸能人の子供
寄付金が払えない家庭の子供は合格しない
慶應なんかは今回の無償化の対象にならない幼稚舎から入らないと
正統派の慶應ボーイ、慶應ガールになれないから
幼稚舎に合格できるのは政治家の子供、大企業創業者一族の子供、有名芸能人の子供
寄付金が払えない家庭の子供は合格しない
45 警備員[Lv.13]
2025/03/08(土) 14:27:40.02ID:65o8mNqg0 私立は教員クビにできるから
無能公立ほと腐ることはないw
無能公立ほと腐ることはないw
46名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:28:03.41ID:fT+hvNBB0 定員割れの公立は統合させていけば良い
団塊ジュニア対策で無駄に多いままの状況なんだから
団塊ジュニア対策で無駄に多いままの状況なんだから
47名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:28:31.39ID:thEIudsz0 もう公立廃校した方が良いんじゃね?しらんけど
48名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:29:30.26ID:cYUd86Z+0 >>47
それが維新の狙いだろうね
それが維新の狙いだろうね
49 警備員[Lv.13]
2025/03/08(土) 14:30:39.75ID:65o8mNqg0 別に公立廃校も存続も教員次第だろw
50名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:30:49.98ID:CI+nZCUc0 >>1
やっぱ北野高校みたいに
早稲田に25人合格しても進学3人
慶応13人で進学4人
東京理科大14名で進学0人
同志社151人で進学11人
でないとダメだなw
https://i.imgur.com/1fxmUST.jpeg
やっぱ北野高校みたいに
早稲田に25人合格しても進学3人
慶応13人で進学4人
東京理科大14名で進学0人
同志社151人で進学11人
でないとダメだなw
https://i.imgur.com/1fxmUST.jpeg
51名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:30:55.48ID:dMeEoqCP0 大阪の中学生なんかモラルもないまともに授業も受けてないのばっか、不登校気味の生徒もクラスに数名はいる
なんでそんなクソガキの私立の学費を税金で払わないかんのだ?
なんでそんなクソガキの私立の学費を税金で払わないかんのだ?
52名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:30:57.08ID:cYUd86Z+0 >>40
それが維新がやろうとしてる次の手だろうね
それが維新がやろうとしてる次の手だろうね
53名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:31:47.98ID:DlRPTBSH0 崩壊する日本の公教育 :鈴木 大裕著
://seidoku.shueisha.co.jp/2411/read13.html
教員不足 佐久間 亜紀著
://www.iwanami.co.jp/smp/book/b653997.html
://seidoku.shueisha.co.jp/2411/read13.html
教員不足 佐久間 亜紀著
://www.iwanami.co.jp/smp/book/b653997.html
54名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:32:17.50ID:wnbjAvUc055名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:32:48.59ID:DlRPTBSH0 教員不足 依然深刻、長時間労働も 負担軽減へあらゆる手 【2025千葉県知事選 県政の課題】(3/6)
://www.chibanippo.co.jp/senkyo/2025/chi/chibak/1409713
://www.chibanippo.co.jp/senkyo/2025/chi/chibak/1409713
56名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:33:37.24ID:HWZrKwr70 胃芯が立ちバック・マエハラを共同代表にし。
高校無償化(税金化)をしたのは、ポピドン・ヨシムラの大阪の失敗を誤魔化し、罪を逃れようと批判を薄めるために全国に広げただけだからな。
本当に姑息な連中だよ。
しかも立ちバック・マエハラの目的は、エベンキ校など民族学校やインタースクールにも適用するのが狙い。
何で私企業の私立学校や民族学校・インタースクールまで日本の税金を入れないといかん?
高校無償化(税金化)をしたのは、ポピドン・ヨシムラの大阪の失敗を誤魔化し、罪を逃れようと批判を薄めるために全国に広げただけだからな。
本当に姑息な連中だよ。
しかも立ちバック・マエハラの目的は、エベンキ校など民族学校やインタースクールにも適用するのが狙い。
何で私企業の私立学校や民族学校・インタースクールまで日本の税金を入れないといかん?
57名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:33:58.44ID:qEm6dRbs0 家庭の事情で公立しか行けなかった生徒が私立を受けてくるようになったから
私立のレベルは毎年上がってる 人気で生徒が集まって内心もテストも良くないと受け入れてくれない
公立は定員程度だね 担任がOK出せば受ければ合格するんじゃない
私立のレベルは毎年上がってる 人気で生徒が集まって内心もテストも良くないと受け入れてくれない
公立は定員程度だね 担任がOK出せば受ければ合格するんじゃない
58 警備員[Lv.13]
2025/03/08(土) 14:34:27.53ID:65o8mNqg0 私立は教員が十分たりてる
無能公立ほど不足連呼w
さすか地方公務員
無能公立ほど不足連呼w
さすか地方公務員
59名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:34:30.57ID:DlRPTBSH0 全国の教員不足、過去最多の4700人超…「現場は限界を迎えている」
2025/01/09
://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20250109-OYT1T50146/
2025/01/09
://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20250109-OYT1T50146/
60名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:34:50.41ID:DeUAnlxQ0 公立の教員は定額働かせ放題だとか言って文句ばっか言ってるんだから
どうぞ自由に私立に転職すればいいじゃん
もう公立は廃止でいいよ
どうぞ自由に私立に転職すればいいじゃん
もう公立は廃止でいいよ
61名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:34:52.64ID:Xw8TLV0A0 私立を優遇しまくればこうなる。
62名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:35:47.95ID:64uzYOU80 >>10
維新は大阪でやってるキャップ制(無償化からはみ出る額は学校側が負担するルール)から、私立高校とはバチバチなんだが
維新は大阪でやってるキャップ制(無償化からはみ出る額は学校側が負担するルール)から、私立高校とはバチバチなんだが
63名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:35:48.57ID:wnbjAvUc064 警備員[Lv.13]
2025/03/08(土) 14:35:53.36ID:65o8mNqg0 私立が増えるほど
公立の無能不足が解消www
公立の無能不足が解消www
65名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:36:45.83ID:6nQ+iGp50 都島工業も定員割れとは
このレベルだと工業高校に行かずに高専に流れるんかな?
このレベルだと工業高校に行かずに高専に流れるんかな?
66名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:37:14.59ID:cYUd86Z+0 >>63
ほんとこれ
ほんとこれ
67名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:37:48.99ID:ITnyb0YS0 先生がやる気ないから
伸びる可能性のある生徒も伸びようがない
まるで共産制の社会のような無気力
伸びる可能性のある生徒も伸びようがない
まるで共産制の社会のような無気力
68名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:38:02.41ID:rRGAjhdm0 公立建て替えて全部綺麗にしたらすぐ人気戻るよ
69名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:38:25.63ID:ZK6JC2k10 >>26
授業料無償化は授業料にかかる金を世帯に給付する制度だから
高校側は授業料無償化関係無く今までと変わらない
授業料無償化の金の流れ
政府→世帯→高校
やるなら
政府→高校にすべきなのよ
それに授業料無償化したらどうせ塾や予備校通うのと
授業料浮いたからと旅行や贅沢したりする
見ず知らずの家のガキの塾や贅沢したり遊ぶ為の金を出してると思うと
税金も収めたく無くなるね
授業料無償化は授業料にかかる金を世帯に給付する制度だから
高校側は授業料無償化関係無く今までと変わらない
授業料無償化の金の流れ
政府→世帯→高校
やるなら
政府→高校にすべきなのよ
それに授業料無償化したらどうせ塾や予備校通うのと
授業料浮いたからと旅行や贅沢したりする
見ず知らずの家のガキの塾や贅沢したり遊ぶ為の金を出してると思うと
税金も収めたく無くなるね
70名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:38:31.84ID:qQos2Zi50 負の影響でだしたな
公立壊滅するぞ
公立壊滅するぞ
71名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:39:24.25ID:3gdSxhJv0 私立にチンパンジー来ちゃうから私立行かせるような家庭は嫌がりそうだけど公立の質が上がる可能性もあるのか?
べつに赤字でも構わない感覚だろうから変わらないか
べつに赤字でも構わない感覚だろうから変わらないか
72名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:39:50.53ID:wnbjAvUc0 公立高校から一流大行くとしても
浪人が多いし
公立高校教師は指導力が無いんだよね
もし公立高校が生徒集められなくて潰れても
教師の力不足ってことを受け入れな
浪人が多いし
公立高校教師は指導力が無いんだよね
もし公立高校が生徒集められなくて潰れても
教師の力不足ってことを受け入れな
73名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:39:51.91ID:v6aczUfB0 万博と私立高校無償化と
維新王国の関西人は全国民を敵に回したよ
維新王国の関西人は全国民を敵に回したよ
74名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:40:15.47ID:QkfNri820 >>65大阪人は、コスパにこだわると聞いているが、都島工業に行くのが一番コスパいいのにな。大企業に就職できて安泰だろ
75名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:40:26.45ID:7Wl+jPor0 私立は全部よろしいみたいに思い込んでいる人って
世間出たことあるの?w
世間出たことあるの?w
76名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:40:51.50ID:64uzYOU80 >>63
公立高校は偏差値上位校と工業や農業等の専門係のみで運営して、他の定員割れは統廃合する流れだよ。私立無償化はそれを加速化させる意味合いもある。
統廃合で浮いた財源使って、残った偏差値上位高校と工業や農業等の専門係の学校に投資するまである
公立高校は偏差値上位校と工業や農業等の専門係のみで運営して、他の定員割れは統廃合する流れだよ。私立無償化はそれを加速化させる意味合いもある。
統廃合で浮いた財源使って、残った偏差値上位高校と工業や農業等の専門係の学校に投資するまである
77名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:40:56.99ID:ODGZtATh0 高校無償化するなら、公立高校は小学区制を導入して、入試自体なくせよ。
一番近い中学から一番近い高校に上がる。中高と制服も無くして、学校、生徒ともに金がかからないようにすべき。
進学目当てとか上流目当ての人はお金を払って私立に行く、これで良いじゃない?
アメリカ、ヨーロッパ、他、多くの国はそうなっている
一番近い中学から一番近い高校に上がる。中高と制服も無くして、学校、生徒ともに金がかからないようにすべき。
進学目当てとか上流目当ての人はお金を払って私立に行く、これで良いじゃない?
アメリカ、ヨーロッパ、他、多くの国はそうなっている
78名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:41:35.24ID:bEL30I4H0 そもそも維新は何時まで「改革」を謳うのか?
知事の吉村は執行部側だからセルフ改革じゃんw
20年好き勝手やって、まだ改革とは…
教育、平和、人権、この辺りを盾にするやつは胡散臭いよね
知事の吉村は執行部側だからセルフ改革じゃんw
20年好き勝手やって、まだ改革とは…
教育、平和、人権、この辺りを盾にするやつは胡散臭いよね
79名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:41:53.80ID:Xw8TLV0A080名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:41:53.97ID:wnbjAvUc0 >>71
教師の努力次第で公立も私立も人気変わる
教師の努力次第で公立も私立も人気変わる
81名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:41:54.99ID:xU9hxT1P0 >>72
私立は生徒集めに必死だし進学実績は最大のアピールになるからね
私立は生徒集めに必死だし進学実績は最大のアピールになるからね
82 警備員[Lv.13]
2025/03/08(土) 14:42:05.59ID:65o8mNqg0 地方公務員
パヨク無能は反対だよなw
パヨク無能は反対だよなw
85名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:43:00.80ID:ODGZtATh0 >>77
中学卒業生の半分しか高校に行けなかった時代の仕組みをいつまで続けるつもりなのかと
中学卒業生の半分しか高校に行けなかった時代の仕組みをいつまで続けるつもりなのかと
86名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:43:39.52ID:64uzYOU8087名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:44:15.27ID:ysj5PFxJ0 まあ行政の負担を減らすといえば聞こえが良いが公教育を放棄して民営化させることだわな
あと私立関係者との繋がりが色々な意味で維新には重要なんでしょうな
あと私立関係者との繋がりが色々な意味で維新には重要なんでしょうな
88名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:44:18.01ID:K+EQkhin0 あーあどうすんの?バカ与党は
89名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:44:40.61ID:wnbjAvUc090名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:44:57.55ID:7Wl+jPor0 少子化でいずれ統廃合がもっと進むとは思うが、
さてその場合、どこから手を付けるかでそのときに
本当の狙いが分かる。w
さてその場合、どこから手を付けるかでそのときに
本当の狙いが分かる。w
91名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:45:04.05ID:ODGZtATh0 私立だって、富裕層の子弟のサロンみたいな学校だってあるだろう。貧民の子が志願するようになってくると、あからさまに拒絶できないため、校風が衰えるだろう。
93名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:45:13.45ID:qEm6dRbs0 国立高校なんて全国に17しかなんだから教育大附属と東京にちょこっとあるだけだろ
あとは都立か府立か県立でお金自治体持ちなんだから校舎建て替え費用なんてとてもとても
ボロボロの校舎で学ぶしかないだろ 冷たいパンを購買部で買って子供の数減るし
私立は食堂完備だし自習室もあるし子供の学力の応じてコースも多い
あとは都立か府立か県立でお金自治体持ちなんだから校舎建て替え費用なんてとてもとても
ボロボロの校舎で学ぶしかないだろ 冷たいパンを購買部で買って子供の数減るし
私立は食堂完備だし自習室もあるし子供の学力の応じてコースも多い
94名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:45:27.82ID:js/j+3P70 都構想は逆にコスト増になるのを隠して住民投票してた詐欺
万博は地盤軟弱交通アクセス悪い夢洲を選んで大赤字 なぞの巨大リング350億円
こんなデタラメな政治やって支持率が暴落した維新がやる高校無償化に高尚な理念なんて全くない 税金で票を買うただのバラマキ政治
「元素記号やサイン・コサイン・タンジェント、どこで使うの?使ったためしがない」なんて発言する橋下徹に教育改革なんて任せられない
維新はさっさと万博大赤字の責任取って政治行政から退場しろ
万博は地盤軟弱交通アクセス悪い夢洲を選んで大赤字 なぞの巨大リング350億円
こんなデタラメな政治やって支持率が暴落した維新がやる高校無償化に高尚な理念なんて全くない 税金で票を買うただのバラマキ政治
「元素記号やサイン・コサイン・タンジェント、どこで使うの?使ったためしがない」なんて発言する橋下徹に教育改革なんて任せられない
維新はさっさと万博大赤字の責任取って政治行政から退場しろ
95 警備員[Lv.13]
2025/03/08(土) 14:45:34.13ID:65o8mNqg0 残念ながら地方公務員
すぐクビにはならないが
長期的には減る
つうか統廃合しまっくて
公立教員余りすぎてんのに
不足連呼w
教育委員会も基地外しかいない
すぐクビにはならないが
長期的には減る
つうか統廃合しまっくて
公立教員余りすぎてんのに
不足連呼w
教育委員会も基地外しかいない
96名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:45:48.23ID:6xsZ8hKE097名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:45:51.03ID:RrJDgLmU0 公立高校の人気なくして、
閉校や統合して、
財政負担減らす狙いだろうな。
公立高校は人件費やら維持費
の負担が大きいし。
閉校や統合して、
財政負担減らす狙いだろうな。
公立高校は人件費やら維持費
の負担が大きいし。
98名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:46:06.12ID:xU9hxT1P0 >>86
それ。私立は私立で競争社会の中で戦っているしな
それ。私立は私立で競争社会の中で戦っているしな
99名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:46:16.97ID:y3GRKKld0 無償化しても、それ以上の借金を将来働いて返さなきゃならないんだよね。
100名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:46:25.06ID:js/j+3P70 >>72
教師に指導力がないんじゃなくてやる気のない生徒が集まってるだけ
教師に指導力がないんじゃなくてやる気のない生徒が集まってるだけ
101名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:46:37.62ID:QkfNri820 >>43不登校が一番多いのが大阪だからね。もう大阪は、1、公立受験を最後までやり遂げる子。2、灘とか同志社の附属とか戦略的に私立高校を受験するそう。3、私立専願で楽な道を選ぶ。4、不登校で私立通信制(実質的に中卒)の4つに分かれてるよ
103名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:46:57.88ID:gypdBP+j0 補助金やめまーすって今すぐやれば良くね?
104 警備員[Lv.13]
2025/03/08(土) 14:47:43.54ID:65o8mNqg0 無能教員によると
すべて
生徒のせいw
すべて
生徒のせいw
105名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:47:56.06ID:wnbjAvUc0106名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:48:30.31ID:Xw8TLV0A0 私立に補助金を出すとしても、公立の授業料と同額までにしないとダメだよ。
いつもは癒着ガー!天下りガー!の連中はこれにはダンマリ。
いつもは癒着ガー!天下りガー!の連中はこれにはダンマリ。
107名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:48:39.20ID:3/yXYQwf0 高校入試偏差値50以下の、私立のなんちゃって進学コースから、MARCHや関関同立ぐらい行ってるからな
偏差値50ちょいの公立とか、大学受験は自力でやるしかないし行く意味がわからない
偏差値50ちょいの公立とか、大学受験は自力でやるしかないし行く意味がわからない
109名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:49:29.17ID:At9TEuYb0 うちの母港は平均こえとるな
市内でけっこう都心だからかな
市内でけっこう都心だからかな
110名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:49:48.14ID:7Wl+jPor0 自治体は財政が逼迫しているから所詮私立でしょう
の論理が後で効きやすい。つまり、インフラとしての
教育観がなければお店をお手軽に選べると思ってしま
うだろう。
なお、田舎には選べるお店はありません。w
の論理が後で効きやすい。つまり、インフラとしての
教育観がなければお店をお手軽に選べると思ってしま
うだろう。
なお、田舎には選べるお店はありません。w
111名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:49:49.91ID:QkfNri820 慶応女子の保護者が、無償化で、変な家の子が入ってきたら困ると言ってるらしいねw
113名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:50:15.91ID:UbxkDWal0 大阪の言い分は公立は競争してないって話だっけ?
公立ってそういう場所だったっけ?
公立ってそういう場所だったっけ?
114 警備員[Lv.13]
2025/03/08(土) 14:50:38.60ID:65o8mNqg0 私立の教員が優秀かはわからんが
公立は気に入らない生徒だと
妨害しかねないもんな
公立は気に入らない生徒だと
妨害しかねないもんな
115名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:51:05.11ID:yRLS0svl0 私立は授業料以外も金掛かるからな。今までは金がある人だけが通ってたがそうでない人が通うようになると運営に支障が出るのでは?そうなるとそこにも補助金出そうという流れになりかねない。実際既に修学旅行に補助金出そうと言ってる議員がいるし
116名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:51:18.81ID:64uzYOU80 >>108
親はみんな理解した上で進学させてるぞ。特に15年前から既に所得制限ありで私立無償化やっていた大阪はな。
親はみんな理解した上で進学させてるぞ。特に15年前から既に所得制限ありで私立無償化やっていた大阪はな。
117名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:51:22.52ID:wnbjAvUc0118名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:51:31.19ID:eZ60gbPb0 >>111
学習院じゃあるまいし何言ってんだその親はw
学習院じゃあるまいし何言ってんだその親はw
119名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:51:36.96ID:1PRl6RDv0 公教育破壊して庶民を白痴にするのはアメリカみたいな社会にする第一歩だからな
120名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:52:02.32ID:DlRPTBSH0 新自由主義と教育改革 大阪から問う
://www.iwanami.co.jp/smp/book/b649641.html
://www.iwanami.co.jp/smp/book/b649641.html
121名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:52:21.98ID:0B+tZ3n00 無償化で公立高校を滑り止めにする時代が来るとわ歓喜
122名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:52:40.59ID:Xw8TLV0A0123名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:53:25.94ID:qEm6dRbs0 都市部は私立が人気になるだろう 地域によって今までと変わらず公立人気もある
中堅私立でも英検準2級(高校中級程度)持ってないと受験させてくれないし
中堅私立でも英検準2級(高校中級程度)持ってないと受験させてくれないし
124名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:54:09.50ID:js/j+3P70 >>107
三流私立の進学コースに入ったら自動的にMARCHや関関同立に合格できると思ってるのか?おめでたいバカだな
強制的に小テストの連続で嫌々受験勉強させられる受験少年院だぞ
公立に行っても私立に行っても受験勉強は自力だ
三流私立の進学コースに入ったら自動的にMARCHや関関同立に合格できると思ってるのか?おめでたいバカだな
強制的に小テストの連続で嫌々受験勉強させられる受験少年院だぞ
公立に行っても私立に行っても受験勉強は自力だ
125名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:54:41.10ID:wnbjAvUc0 無能公立教師を駆逐できる
いい改革
いい改革
126名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:54:51.15ID:H3UZOYc40 大阪は「地元集中」とか言うクソ制度のせいで
法律を無視して受験できる公立高校が2~3校しかなく、
(日教組の働きかけで先生が願書を出させない)
うちの場合はその高校のレベルが「超難関・難関・Fラン」だったので、
中間レベルは全員私学に行くしかなかった時代を忘れてはならない
なお直撃したのはまたしても氷河期世代
詳しくは「地元集中」でwikiれ
法律を無視して受験できる公立高校が2~3校しかなく、
(日教組の働きかけで先生が願書を出させない)
うちの場合はその高校のレベルが「超難関・難関・Fラン」だったので、
中間レベルは全員私学に行くしかなかった時代を忘れてはならない
なお直撃したのはまたしても氷河期世代
詳しくは「地元集中」でwikiれ
127名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:55:14.53ID:7Wl+jPor0128名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:56:14.31ID:js/j+3P70 >>117
教師に伸ばしてもらおうと他力本願の思考じゃ受験競争から脱落するのは当然
教師に伸ばしてもらおうと他力本願の思考じゃ受験競争から脱落するのは当然
129名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:56:33.69ID:UbxkDWal0 私立って結局さ いくら授業料が安くなろうが用具やら制服、各種イベントの徴収代とかあるわけで
部活とかなるともっとお金いるわけだけど、授業料が無料になったからって貧困層が選べるか?って話
そう考えるともともと私立行ける層にただ金配ってるだけだよね…
部活とかなるともっとお金いるわけだけど、授業料が無料になったからって貧困層が選べるか?って話
そう考えるともともと私立行ける層にただ金配ってるだけだよね…
130名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:56:34.42ID:u2WBqT690131名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:56:36.99ID:QkfNri820 >>124こういう状況になっても、こうりつ高校をじゅけんするこは、やる気のある子だと思うよ。ただ私立専願で楽した子が、大学受験を頑張れるとは思えないわ
132名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:56:44.20ID:ZqcTReST0 >>1
旧第四学区の二番手高の寝屋川高校が1倍を切るとはなぁ
旧第四学区の二番手高の寝屋川高校が1倍を切るとはなぁ
133名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:57:07.76ID:9MGzNz0k0 とんでもない馬鹿高校いっぱいあるもんなあ
134名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:57:15.60ID:fqQIm8ni0 これは大阪他の公立高校敷地も用済みになってしまって、青学理工世田谷校舎みたいにマンションになりそう
135名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:57:31.78ID:Emn856NF0136名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:57:34.91ID:wnbjAvUc0137名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:57:41.01ID:0B+tZ3n00 もう少し遅く生まれてたら私立の野球、ゴルフ名門高校に行ったのに
学費が高くて普通高校に行ったんだわ
学費が高くて普通高校に行ったんだわ
138名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:58:16.37ID:Xw8TLV0A0 国公立だけ大学まで無償化ならわかるが、なぜ私企業に税金をばら撒くのだ。
139名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:58:23.13ID:Zo1ORQJM0 >>129
まあでも全体で3−400万かかってたとこが半額にはなってるから、行かせようと思えばいけると思う
逆に言えば、そのお金すら出せない貧乏人が公立に行くわけだから、ある意味そういう奴らと縁切りできていいかもしれない
まあでも全体で3−400万かかってたとこが半額にはなってるから、行かせようと思えばいけると思う
逆に言えば、そのお金すら出せない貧乏人が公立に行くわけだから、ある意味そういう奴らと縁切りできていいかもしれない
141名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:58:51.92ID:+lNWncUQ0 >>124
実際そうだからしょうがない
大学入試も一般選抜より総合選抜の時代
特に私大はな
私立高校に行くと企業の人を呼んでの研修や海外での研修なんかも豊富
もちろん金はかかるが
そういうのに参加する事で、推薦の時の自己推薦文にかける活動実績が得られる
公立高校行って一般で私大を受けるとか
ホントにバカのする事
実際そうだからしょうがない
大学入試も一般選抜より総合選抜の時代
特に私大はな
私立高校に行くと企業の人を呼んでの研修や海外での研修なんかも豊富
もちろん金はかかるが
そういうのに参加する事で、推薦の時の自己推薦文にかける活動実績が得られる
公立高校行って一般で私大を受けるとか
ホントにバカのする事
公立高校で倍率が100倍になっても、給料上がらないし、むしろ0.1倍にくらいになって超少人数教育になった方がラク。
公立高校再編閉校どんとこい。公務員はクビを切れない。
公立高校再編閉校どんとこい。公務員はクビを切れない。
144名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:59:22.34ID:QkfNri820 >>129私立にもいろいろあってさ、経営に困ってない私立ってあるじゃん。関西だと灘、神戸女学院、どうししゃやこうなんのふぞくとか。そういうところは、無償かとか困ると思うよ
145名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:59:41.27ID:LqUcZLVG0 国歌反対したり校門でビラ配る不良公務員教師をリストラする良いチャンス。
大阪の高校生が半減してるのに、公立高校は3割しか減ってない。
もっと集約化すべきだよ。
大阪の高校生が半減してるのに、公立高校は3割しか減ってない。
もっと集約化すべきだよ。
146名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:59:41.43ID:85yKn2/d0 AIで教育のあり方すら変わろうってときに、この界隈は変わらんな
普遍的価値があると思ってんだろうな
普遍的価値があると思ってんだろうな
147名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:59:42.42ID:wnbjAvUc0 >>130
私立高校は無能教師はクビにできるんで
私立高校は無能教師はクビにできるんで
148名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:59:54.99ID:WLsTvfK30149名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:59:57.19ID:9AyJ/8Wm0 田舎なんて定員に達してない公立高校ばっかだけどねwww
150名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 14:59:59.28ID:I35Hr3CV0 維新が大阪をぶっ壊してるから笑っていたら全国まで壊そうとし始めて笑えない
151名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:00:05.62ID:JjoDw9yq0 日本の教師は指導者向いてないし
海外のAIで導いてもらったほうがいい
日本は才能を壊される国
海外のAIで導いてもらったほうがいい
日本は才能を壊される国
152名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:00:18.47ID:Xw8TLV0A0 わけのわからんことで公務員死ねをやってるやつらはなんの?
そんなに羨ましいならなればよかったのに。
そんなに羨ましいならなればよかったのに。
154名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:00:54.50ID:js/j+3P70 公立の教師の質がなんて言ってるのは
ろくに大学受験したことがないバカが妄想してるだけでしょ
大学受験は教師よりも参考書や問題集の選択が大事だ
ろくに大学受験したことがないバカが妄想してるだけでしょ
大学受験は教師よりも参考書や問題集の選択が大事だ
155名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:00:54.97ID:qS3fH9MY0 私立に生徒が集まると塾がいらなくなるな
塾講師から私立高校教諭への転職が増えそう
そして公立校の生徒はますます学力が落ちると
塾講師から私立高校教諭への転職が増えそう
そして公立校の生徒はますます学力が落ちると
156名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:01:01.54ID:GPF3DlrY0 大阪見てて思うのは、実業系高校が割れたり廃校しまくってるのがすげえなと
田舎だったら割れることすらほとんどねえもん
大阪ってそんな金持ちばっかなの?貧乏だったりアホだったりしても私立行かせて大学も行かせるんかなぁ…
田舎だったら割れることすらほとんどねえもん
大阪ってそんな金持ちばっかなの?貧乏だったりアホだったりしても私立行かせて大学も行かせるんかなぁ…
157名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:01:12.13ID:qEm6dRbs0 付属行けば確定でしょ 中学受験から付属中学に入れば学費年間150万円と引き換えにエスカレーターで大学
高校から入ればそれなりの成績でいれば大学
1番勉強しないと行けないのが公立から大学受験する子供たち 公立大学は少なくて大学は私立行く子が多いから
高校から入ればそれなりの成績でいれば大学
1番勉強しないと行けないのが公立から大学受験する子供たち 公立大学は少なくて大学は私立行く子が多いから
158名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:01:17.18ID:wnbjAvUc0 >>140
私立無償化はまだ始まったばかり
私立無償化はまだ始まったばかり
159名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:01:27.15ID:Xw8TLV0A0160名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:01:30.48ID:JjoDw9yq0 日本は何もかも相対的なもの過ぎて
天才は壊される
天才は壊される
161名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:01:36.22ID:n/XRh5Rz0 一部の人気高以外ほとんどの学校は無試験、中学の成績で決める方式にした方がいいな
高校側も生徒側も助かるだろ
高校側も生徒側も助かるだろ
162名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:01:39.33ID:9AyJ/8Wm0 >>152
日本の公務員という職種の異常性を理解できないお前が知識不足なだけ
日本の公務員という職種の異常性を理解できないお前が知識不足なだけ
163名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:01:56.97ID:d080wqY60 そして私立からFランへw
164名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:02:26.57ID:wnbjAvUc0 >>154
そんな事言う教師のいる高校は潰れるだけ
そんな事言う教師のいる高校は潰れるだけ
165名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:02:33.88ID:QkfNri820 >>140そう。まず国に金を出させることで、大阪府の財政負担を減らせる。加えて、無償化で不登校が増えて大阪の教育が悲惨なことになってるから、全国的にやらせて、大阪の教育の悲惨さが目立たないようにする。これが狙いだよ
166名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:02:34.12ID:7Wl+jPor0167名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:02:38.47ID:Xw8TLV0A0168名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:03:14.28ID:Oh6BKlxY0 維新の立ち位置が不明
教育の無償化は新自由主義と対極じゃん
教育の無償化は新自由主義と対極じゃん
169名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:03:18.59ID:u2WBqT690170名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:03:26.99ID:Xw8TLV0A0171名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:04:04.78ID:9MGzNz0k0 そら私立無償化なら私立行くわ
公立教師なんてロクなのおらん
公立教師なんてロクなのおらん
172名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:04:13.15ID:UbxkDWal0 税金が私立に配られることについてのお話なのに
公務員ガーってアホしかいねーな
ましてや私立いくことで馬鹿と縁切りって・・・公立の進学校いきゃそんなの縁切りできるだろ
公務員ガーってアホしかいねーな
ましてや私立いくことで馬鹿と縁切りって・・・公立の進学校いきゃそんなの縁切りできるだろ
173名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:04:35.40ID:bmdiqFJw0 外国人が経営する私立も対象になるんだろ?
175名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:05:06.66ID:IMxQOKuy0 1.02倍で落ちるやつw
176名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:05:28.90ID:wnbjAvUc0177名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:05:32.64ID:fqQIm8ni0 私立も親の高めの年収制限があるから保たれてる入学させたくない質悪い子も私立に入学しそうになるから困るってエッフェル松川さんがいってた
178名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:05:55.47ID:SOVgWVZi0 旧大阪工業大学高校、今は常翔学園って名前になり
進学率もあがってきたし、梅田の超一等地に校舎作ったり
私学でも勢いがあるところはあるよなぁ
進学率もあがってきたし、梅田の超一等地に校舎作ったり
私学でも勢いがあるところはあるよなぁ
179名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:05:56.98ID:hWzK5F6k0 公立の定員割れなんか少子化で全国で起きてることやん
公立の倍率がどんどん下がれば、生徒一人あたりの教員数がどんどん増え、むしろ質があがる。
国公立大学でも教員一人あたりの学生数が少ないほど教育がいいと言われるだろ。
どんどん下がれ公立高校の倍率よ。
国公立大学でも教員一人あたりの学生数が少ないほど教育がいいと言われるだろ。
どんどん下がれ公立高校の倍率よ。
182名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:07:10.86ID:uNCUPArC0 教育レベルが高い大阪の公立に行かずに
設備が立派なだけの私立に子供が流れてるという
日本の未来を揺るがす大問題だぞ
設備が立派なだけの私立に子供が流れてるという
日本の未来を揺るがす大問題だぞ
183名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:07:20.85ID:LqUcZLVG0 高校生の数はまだまだ減っていくんだから、どんどん統廃合して、廃校になった高校跡をこれから爆増する高齢者介護施設に変えていけよ。
先を見た政策打てよ。
先を見た政策打てよ。
184名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:07:42.81ID:Tq2Cr4820 >>172
公立は一部の上の方行けばそうだけど、真ん中より下はやっぱ生活水準低い家庭も多いよ
言うなれば中学校の馬鹿そうなやつら集めたような感じ
私立はみんな金持ってるから揉め事があっても大ごとにならないんだよね
貧乏だと揉めるしかないから
公立は一部の上の方行けばそうだけど、真ん中より下はやっぱ生活水準低い家庭も多いよ
言うなれば中学校の馬鹿そうなやつら集めたような感じ
私立はみんな金持ってるから揉め事があっても大ごとにならないんだよね
貧乏だと揉めるしかないから
185名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:07:48.76ID:wnbjAvUc0 東京も私立無償化したから
維新がどうこう言う問題でもない
子育て層と
ムダ高校や無能教師削れという層からのニーズ
維新がどうこう言う問題でもない
子育て層と
ムダ高校や無能教師削れという層からのニーズ
186名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:08:07.37ID:JjoDw9yq0 団塊ジュニアは人数多かったから校数増やした
それで大学は浪人が当然だった
いま人口減少したら高数削減やら無償全入
これじゃ絶対的な才能わからないね
時代で運命左右されてしまう
それで大学は浪人が当然だった
いま人口減少したら高数削減やら無償全入
これじゃ絶対的な才能わからないね
時代で運命左右されてしまう
187名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:08:12.64ID:js/j+3P70188名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:08:26.41ID:JD4CSAOc0 無償化無償化て教職員は全員ボランティアなの?校舎なしの青空教室?
189名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:08:49.41ID:WRveGfja0190名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:08:51.96ID:Xw8TLV0A0 マジで受験、なんなら勉強というものが壊れてきている。
みんなが想像してるよりずっと学力は低下してるぞ。
その数値は偏差値でしかみれないから一般人は騙せてるが。
みんなが想像してるよりずっと学力は低下してるぞ。
その数値は偏差値でしかみれないから一般人は騙せてるが。
191名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:08:53.77ID:7Wl+jPor0 地方創生の観点からすると儲けもない生徒もごく少数の
地方に私学的なところが入る余地はないわ。公立で支え
ないと戦略的に重要な離島さえ維持できない。w
日本全体をどう支えるかの視点が全国型の政党には求め
られる。なお、地域の特殊事情にこだわりたいならそれ
はそういう政党で・・・。
地方に私学的なところが入る余地はないわ。公立で支え
ないと戦略的に重要な離島さえ維持できない。w
日本全体をどう支えるかの視点が全国型の政党には求め
られる。なお、地域の特殊事情にこだわりたいならそれ
はそういう政党で・・・。
192名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:09:01.06ID:Tq2Cr4820193名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:09:44.51ID:qEm6dRbs0194名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:09:59.24ID:UCPGkI6y0 公立の教員は教員の皮を被った活動家多いからなぁ
195名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:10:04.88ID:WRveGfja0196名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:10:13.90ID:0B+tZ3n00 公立高校の生徒が減少してしまう
トヨタの社長の子供も無償ですか
トヨタの社長の子供も無償ですか
197名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:10:22.55ID:LqUcZLVG0198名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:10:53.08ID:JjoDw9yq0 日本は人治主義w
はやく中国人首相になってほしいよ
こんな国
はやく中国人首相になってほしいよ
こんな国
公立はマンツーマン教育ができるようになるまで生徒数を減らせばいいよ。一人に対し校舎一つ。
全科目に一人ひとりの専科教員が教える。
これができるのが公教育だ!
全科目に一人ひとりの専科教員が教える。
これができるのが公教育だ!
201名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:11:10.15ID:DC+/zbOB0202名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:11:20.98ID:v9USNoOS0 利権と拝金主義だな
余計に税金がかかる
余計に税金がかかる
203名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:11:26.45ID:JD4CSAOc0 今の私立はもう女子高を共学にしたりしてるね
昔バカ高校だったのに今は進学校になってるとこもあるけどな
昔バカ高校だったのに今は進学校になってるとこもあるけどな
205名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:11:36.13ID:wnbjAvUc0206名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:12:05.08ID:SZj8YxxZ0 >>197
私立にも税金から私立高校助成金出てるよ
私立にも税金から私立高校助成金出てるよ
207名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:12:16.70ID:Ubfd0wmB0208名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:12:51.98ID:u2WBqT690 たまに勘違いしてるやついるけど、私立=大正義ではないぞ
上の方はちゃんとしてるとこもあるんだろうが、下の方の私立なんて預かり保育化してるとこもたくさんある
設備ばかり綺麗にして教育は無茶苦茶なんて場所は普通にあるし
付属なら7年間金さえ取れれば生徒の教育なんていいんだろうけど
上の方はちゃんとしてるとこもあるんだろうが、下の方の私立なんて預かり保育化してるとこもたくさんある
設備ばかり綺麗にして教育は無茶苦茶なんて場所は普通にあるし
付属なら7年間金さえ取れれば生徒の教育なんていいんだろうけど
209名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:12:55.76ID:WRveGfja0210名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:12:57.77ID:2Lt2gzib0 維新が大阪で勝手にやりだした事を国に押し付けて国民の税金にたかるのが教育無償化
211名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:13:15.98ID:xU9hxT1P0 >>203
それ。地元でも昔の馬鹿私立が中堅進学校に大変身してるわ
それ。地元でも昔の馬鹿私立が中堅進学校に大変身してるわ
212名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:13:15.73ID:DC+/zbOB0 英語に特化して英語の検定試験や数字で推薦入学受けさせたり
学科試験以外にも私立は対応できるようにしてると
学科試験以外にも私立は対応できるようにしてると
213名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:13:17.18ID:JD4CSAOc0 私立高校てアホのDQN高校かめちゃくちゃ賢い進学校かどっちかのイメージだな
214名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:13:26.06ID:sgyXalII0 1970年から80年にかけて短期間に公立高校増やしまくったんだから短期間で統廃合しないと定員割れするわな
216名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:13:47.21ID:LqUcZLVG0217名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:13:50.86ID:wnbjAvUc0218名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:14:10.73ID:2jppUaux0219名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:14:13.08ID:7H1SvccG0 そんなにまで行きたい私立高校てどこ?
220名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:14:17.52ID:WRveGfja0 >>206
その助成金出した方が安上がりだってことだぞ
その助成金出した方が安上がりだってことだぞ
221名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:14:25.64ID:j3XQOeE20 神奈川 約140校中40校
埼玉 約150校中60校
静岡 約90校中40校
福岡 約90校中40校
で大阪は128校中65校と半分以上が定員割れ
埼玉 約150校中60校
静岡 約90校中40校
福岡 約90校中40校
で大阪は128校中65校と半分以上が定員割れ
222名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:14:32.52ID:qEm6dRbs0 金持ちは幼稚園受験や小学校受験で高校受験なんてやらない
一貫校でインター行くだろ 年金500万円くらい払って
政治家見ても子供を東京に引っ越しさせて学校入れるんだから
この制度とはあまり関係ない あくまで中産階級の教育費の話
一貫校でインター行くだろ 年金500万円くらい払って
政治家見ても子供を東京に引っ越しさせて学校入れるんだから
この制度とはあまり関係ない あくまで中産階級の教育費の話
223名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:14:42.22ID:J1pIA2//0 公立に金出して充実させた方が恩恵あるのに
224名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:14:58.79ID:xU9hxT1P0 >>208
そういうのは偏差値や進学実績見られて敬遠され淘汰されるだろう
そういうのは偏差値や進学実績見られて敬遠され淘汰されるだろう
225名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:15:10.17ID:DRHz1kvY0 >>209
あなたに言っても仕方ないけど、そもそも教育を安上がりにしようとするのが考え方としてどうなのかなと()
国が子供育てるのにお金かけれなくなったときが、日本が本当に発展途上国に落ちたときだろうなって
あなたに言っても仕方ないけど、そもそも教育を安上がりにしようとするのが考え方としてどうなのかなと()
国が子供育てるのにお金かけれなくなったときが、日本が本当に発展途上国に落ちたときだろうなって
226名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:15:28.49ID:js/j+3P70228名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:15:38.16ID:WRveGfja0 甲子園でよくみる大阪桐蔭や中京大中京も元はDQN校なのに進学校に変貌したからな
229名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:15:42.51ID:0B+tZ3n00 私立は制服ルイヴィトン100万に
カバンはシャネル100万でまたまたぼろ儲け
カバンはシャネル100万でまたまたぼろ儲け
230名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:15:46.33ID:7Wl+jPor0 私立で問題が全部解決というイメージはどうも沸かない。
警察も民営化すれば良くなりますねみたいな・・・。w
警察も民営化すれば良くなりますねみたいな・・・。w
231名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:15:50.82ID:LqUcZLVG0232名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:16:09.49ID:DC+/zbOB0 >>203
超おバカでコギャルの代名詞だった渋谷女子が今や超進学校の渋谷渋だからなぁ
超おバカでコギャルの代名詞だった渋谷女子が今や超進学校の渋谷渋だからなぁ
233名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:16:14.29ID:uNhH4fuU0 代替が効かないというか民間から作ろうとすら思われない工業高校農業高校の存在意義が俄然輝き出したな
進んで行きたい厨房がおらんのが最大のネックだけど
進んで行きたい厨房がおらんのが最大のネックだけど
234名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:16:18.26ID:2Lt2gzib0 都構想負けた後に実質同じ内容の府市一元化条例をこっそり通して市立高校も府に譲渡したんだよな
とにかく廃校にして中国に土地売りたいんだろう維新は
とにかく廃校にして中国に土地売りたいんだろう維新は
235名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:16:31.20ID:wnbjAvUc0 >>223
公立は無能教師多いからあんまり
公立は無能教師多いからあんまり
238名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:17:07.41ID:qNxXNFwd0 >>218
「入学金でまとめて取ればよい」
https://pbs.twimg.com/media/Fz_aNoIagAAVtDY.jpg
大阪の私学8校、来春から入学金値上げ 保護者負担…私学団体「無償化便乗と言い切れず」
https://www.sankei.com/article/20231130-DUNSFYJWCJJY7AHBN7M4SYDBZE/
>入学金は保護者負担で、無償化の対象外。
「入学金でまとめて取ればよい」
https://pbs.twimg.com/media/Fz_aNoIagAAVtDY.jpg
大阪の私学8校、来春から入学金値上げ 保護者負担…私学団体「無償化便乗と言い切れず」
https://www.sankei.com/article/20231130-DUNSFYJWCJJY7AHBN7M4SYDBZE/
>入学金は保護者負担で、無償化の対象外。
241名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:17:39.07ID:8byVMVwU0 まずは私立の生徒を増やします。私立校の生徒が増えると公立の生徒は激減します。
激減した期間が3年間あると、4年目の予算から学校の統廃合が推奨されて直ちに
取り組みます。公立学校の統廃合が加速し、空いた学校を解体して土地を転売する
準備に入ります。無事、学校が跡形なく消えたら、次に私立への補助助成を減額または
撤廃をします。これでビジネスは完了します。>>1
激減した期間が3年間あると、4年目の予算から学校の統廃合が推奨されて直ちに
取り組みます。公立学校の統廃合が加速し、空いた学校を解体して土地を転売する
準備に入ります。無事、学校が跡形なく消えたら、次に私立への補助助成を減額または
撤廃をします。これでビジネスは完了します。>>1
242名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:17:40.16ID:DC+/zbOB0 >>228
大阪桐蔭は大産大の冴えない附属だったしなぁ
大阪桐蔭は大産大の冴えない附属だったしなぁ
243名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:17:52.15ID:3/yXYQwf0244名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:17:57.61ID:u2WBqT690 >>224
知り合いの低偏差値のとこはいくら校舎立てても間に合わないくらい子供が来てるらしい(これ以上言うとバレるから言わないが)
所詮子供なんて教育内容より校舎がキラキラしてるかしか見てないからな
親もアホな公立で不良とつるむなら、親が比較的金持ちな私立に入れたほうがトラブルも少ないし安心だと言ってるらしい
知り合いの低偏差値のとこはいくら校舎立てても間に合わないくらい子供が来てるらしい(これ以上言うとバレるから言わないが)
所詮子供なんて教育内容より校舎がキラキラしてるかしか見てないからな
親もアホな公立で不良とつるむなら、親が比較的金持ちな私立に入れたほうがトラブルも少ないし安心だと言ってるらしい
245名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:17:58.74ID:xU9hxT1P0 >>223
公立は普通科理数科くらいの区別はあるが、私立は生徒の学力や進路希望により様々なコースがあるよ。東大選抜、医学部進学から看護系、保育系とか実業志向までカバー
公立は普通科理数科くらいの区別はあるが、私立は生徒の学力や進路希望により様々なコースがあるよ。東大選抜、医学部進学から看護系、保育系とか実業志向までカバー
247名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:18:24.77ID:UVaSoDOo0 全入だな
試験やる必要なくねw
試験やる必要なくねw
248名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:19:05.30ID:js/j+3P70249名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:19:21.05ID:UbxkDWal0 てきとうにぐぐると
私立学校にも補助金という形で税金はでてる
東京都1私立学校あたり補助金 高等学校 2億7千万円 平成21年度実績
そこに加えてもっと授業料無償化という名のお金を私立に投げ込むわけだ
ほーんw
私立学校にも補助金という形で税金はでてる
東京都1私立学校あたり補助金 高等学校 2億7千万円 平成21年度実績
そこに加えてもっと授業料無償化という名のお金を私立に投げ込むわけだ
ほーんw
251名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:19:36.88ID:Xw8TLV0A0 >>247
今も定時制や通信制は実質全入だ。問題ない!
今も定時制や通信制は実質全入だ。問題ない!
253名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:19:43.75ID:xU9hxT1P0 >>244
それは本人と保護者が熟慮した結果なんだから別にいいでしょ。
それは本人と保護者が熟慮した結果なんだから別にいいでしょ。
254名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:20:00.68ID:WRveGfja0255名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:20:27.33ID:0B+tZ3n00 私立なんか潰せ
税金投入すんな少子化じゃないだろ
税金投入すんな少子化じゃないだろ
256名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:20:35.72ID:qEm6dRbs0258名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:20:52.39ID:DlRPTBSH0 公立の学校教育が死にかかっているという本が立て続けに出ているので、心配している。政権が公教育を壊そうとしているのかね。
259名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:20:53.04ID:yCUHI04K0 私立は素行の悪い生徒は躊躇なく退学だからな。その受け皿は公立高校。そりゃ親も公立嫌だわ
260名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:20:55.02ID:GoNF9cea0 田舎の公立高校も豪華設備にして授業料上げて国費で賄えばいいんじゃないの
261名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:21:22.64ID:8byVMVwU0 >>255
税金食って納税者に負担をかけてるのは公立なのです。
税金食って納税者に負担をかけてるのは公立なのです。
263名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:21:39.99ID:js/j+3P70 >>243
計算してみたけど?君の計算はいいからネット上のソース出しなよ
計算してみたけど?君の計算はいいからネット上のソース出しなよ
264名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:21:48.53ID:QkfNri820 >>189ぶんりがっかは、定員割れしていないんだよね。文理学科入ってもギリギリ入った子はついていけないんだから、寝屋川とか八尾に入る方が賢いな
265名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:21:51.11ID:WRveGfja0266名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:21:59.15ID:3/yXYQwf0 https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000001r86x-att/2r9852000001r8oh.pdf
東京都の場合
公立高校は生徒一人当たり134万
私立高校は1校平均2億7000万
とある
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/11/01/30.html#:~:text=私立高等学校%20241校,数%20181%2C926人)%20休校含む%E3%80%82
ここに私立高校241校
生徒数18万人とあるから
2億7000万×241÷18万=36万円
東京都の場合
公立高校は生徒一人当たり134万
私立高校は1校平均2億7000万
とある
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/11/01/30.html#:~:text=私立高等学校%20241校,数%20181%2C926人)%20休校含む%E3%80%82
ここに私立高校241校
生徒数18万人とあるから
2億7000万×241÷18万=36万円
267名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:22:04.30ID:u2WBqT690 >>253
別にそれでいいんだけど、別に私立が必ず公立より優れていると言うことでもないってことが言いたくてね(前提として公立も評価してないが)
金儲けのためにやってる、教育学校としては終わってる私立はたくさんあるよって話ですわ
別にそれでいいんだけど、別に私立が必ず公立より優れていると言うことでもないってことが言いたくてね(前提として公立も評価してないが)
金儲けのためにやってる、教育学校としては終わってる私立はたくさんあるよって話ですわ
268名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:22:06.60ID:fxGdveXI0 >>255
知ってるか?税金使ってるのは公立の方だぞ
知ってるか?税金使ってるのは公立の方だぞ
269名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:22:36.60ID:wnbjAvUc0 公立だろうが私立だろうが
ニーズ無い高校は潰れるだけ
少子化だから
ニーズ無い高校は潰れるだけ
少子化だから
271名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:22:39.59ID:WRveGfja0 >>264
かつて寝屋川と八尾に進学していた層が大阪桐蔭に流れているから定員割れだよ
かつて寝屋川と八尾に進学していた層が大阪桐蔭に流れているから定員割れだよ
273名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:22:46.07ID:yCUHI04K0 >>260
どんなに設備が良くても学生の質が悪いと人気でない。不良の溜まり場みたいな。
どんなに設備が良くても学生の質が悪いと人気でない。不良の溜まり場みたいな。
274名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:22:48.44ID:2jppUaux0 >>257
そういうのはそれ用の私立へ行けってこと
あと通信制も無償化されてるからそちらのコースもある地域の底辺公立へは人間関係(イジメ)があって子供を行かせたくないかといって他の公立や私立受ける学力も無いという家庭に大人気
そういうのはそれ用の私立へ行けってこと
あと通信制も無償化されてるからそちらのコースもある地域の底辺公立へは人間関係(イジメ)があって子供を行かせたくないかといって他の公立や私立受ける学力も無いという家庭に大人気
275名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:22:50.89ID:0B+tZ3n00 >>261
私立無償化したらもっと税金食うじゃんか
私立無償化したらもっと税金食うじゃんか
276名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:23:25.67ID:3/yXYQwf0277名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:23:30.41ID:DlRPTBSH0 私立が夢の楽園みたいに言っている人がいるが、大嘘。イジメも公立と同じくあるし、底辺の、金儲け目的だけで学生集めて運営しているような、行ったらいけない学校も紛れている。
278名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:23:33.05ID:TGg3107k0 寝屋川は校舎建て替えの影響で下がってるだけだから
建て替えが完了したら倍率も戻るだろう
建て替えが完了したら倍率も戻るだろう
279名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:23:36.52ID:u2WBqT690280名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:23:49.39ID:WRveGfja0 >>275
公立運営している方が現状莫大な税金
公立運営している方が現状莫大な税金
281名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:23:56.95ID:qAMQQ+n10 大阪の独自無償化って国が無償化したら国にやらせるの?
そりゃ維新必死だわな
そりゃ維新必死だわな
283名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:24:34.48ID:xU9hxT1P0 >>267
それはそうでしょ。私立でも公立でも生徒獲得競争に敗れれば廃校になるし
それはそうでしょ。私立でも公立でも生徒獲得競争に敗れれば廃校になるし
284名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:24:37.30ID:2jppUaux0 公立普通科は全部、北野高校に統合して全寮制にし、超大型高校にする。
これで公立卒は全て北野高校卒業。公立は大人気に!
これで公立卒は全て北野高校卒業。公立は大人気に!
286名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:25:14.90ID:js/j+3P70 >>270
ありがとう
ありがとう
287名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:25:22.91ID:Xw8TLV0A0 >>274
そういう子たちこそ勉強をさせないとダメなんだよ。
ここで公務員ガー!をやってアホ共みたいにすぐに騙されて踊らされる大人になるよ。
工作員としてはそのほうが愚民を操りやすくていいんだろうが。
そういう子たちこそ勉強をさせないとダメなんだよ。
ここで公務員ガー!をやってアホ共みたいにすぐに騙されて踊らされる大人になるよ。
工作員としてはそのほうが愚民を操りやすくていいんだろうが。
288名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:25:26.62ID:SwnkQC8r0 私学利権がすごいよね
291名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:25:47.47ID:GoNF9cea0 >>273
不良だって教室にエアコンが付いてた方がうれしいだろうし
体育館にエアコンが付いてた方が部活をやる生徒もうれしいだろ
公立高校の授業料を上げれば、そういった費用も賄えるし、地方に金が落ちるしいいんじゃないの
不良だって教室にエアコンが付いてた方がうれしいだろうし
体育館にエアコンが付いてた方が部活をやる生徒もうれしいだろ
公立高校の授業料を上げれば、そういった費用も賄えるし、地方に金が落ちるしいいんじゃないの
292名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:25:53.38ID:qEm6dRbs0293名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:26:04.85ID:yCUHI04K0 公立はまず退学させられない。最後の砦だからね。
私立は知らんがなで退学
私立は知らんがなで退学
294名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:26:17.74ID:9yf5y8SY0 >>1
「左目だけを出せ!」「私はディープステートだ!」と繰り返す30歳のオカマ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1738382623
ストーキングinなんばWalk
https://i.ibb.co/spjRtK1M/STALKER.png
「左目だけを出せ!」「私はディープステートだ!」と繰り返す30歳のオカマ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1738382623
ストーキングinなんばWalk
https://i.ibb.co/spjRtK1M/STALKER.png
296名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:26:31.76ID:UbxkDWal0 公立運営してるから税金の無駄っていうならもう義務教育もやめろよ アホな議論やめろw
297名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:26:32.25ID:7Wl+jPor0 >>293
公立高校は義務教育じゃないんで退学あるぞ。
公立高校は義務教育じゃないんで退学あるぞ。
299名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:26:52.46ID:0B+tZ3n00300名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:27:14.22ID:u2WBqT690 >>282
トーヨコキッズやグリ下キッズだって高校生がたくさんいるわけで…
特に大阪は貧困層も多いから、地域によっては令和でもかなり不良の多いとこもあるよ
不良でなくとも親がおかしい家庭も多いから、あんまり貧乏人とは関わらせなくないかな…
トーヨコキッズやグリ下キッズだって高校生がたくさんいるわけで…
特に大阪は貧困層も多いから、地域によっては令和でもかなり不良の多いとこもあるよ
不良でなくとも親がおかしい家庭も多いから、あんまり貧乏人とは関わらせなくないかな…
301名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:27:37.96ID:2jppUaux0303名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:28:29.44ID:GoNF9cea0 国が税金で負担してくれるんだから、地方の公立高校も東京の私立高校と同じ水準に授業料を上げて
設備にガンガン投資すればいいんだよ
設備にガンガン投資すればいいんだよ
304名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:28:47.18ID:xMn7mGnB0305名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:28:50.36ID:wnbjAvUc0306名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:29:23.28ID:Xw8TLV0A0307名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:29:50.88ID:WRveGfja0 >>299
少子化だから公立をガンガン潰したいのよ
少子化だから公立をガンガン潰したいのよ
309名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:30:07.83ID:2jppUaux0310名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:30:34.33ID:7H1SvccG0 悪名高い学区制てそんな悪名聞いたことないけどなー
311名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:30:36.44ID:Q8ZA9lmm0 そらタダなら私立行くわな
またまたアホバカクソ自民党の責任
またまたアホバカクソ自民党の責任
312名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:30:47.14ID:UbxkDWal0 言っちゃ悪いけど、私立の施設整備費用の補助とかも税金でてるから年あたりの助成とは別にいろいろなもんでてるやろ
私立利権をどんどん増やしていってるだけ
私立利権をどんどん増やしていってるだけ
313名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:31:01.97ID:kYMRlldP0 >>300
個人的にはこの意味でも無償化反対だわ
せっかくある程度の小金持ちで集まってたのに貧乏人が私立に入ってきても困る
私立なら子供が喧嘩しても親が金払えば終わりだが、貧乏人は渋ったり揉めたりするんだろ?そんなん怖いわ
個人的にはこの意味でも無償化反対だわ
せっかくある程度の小金持ちで集まってたのに貧乏人が私立に入ってきても困る
私立なら子供が喧嘩しても親が金払えば終わりだが、貧乏人は渋ったり揉めたりするんだろ?そんなん怖いわ
314名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:31:06.64ID:qEm6dRbs0 大阪は国が今度45万円払って大阪府が15万円払って60万円まで授業料出します
それ以上授業料は学校負担になります。それで良ければ大阪のキャップ制に参加して下さい
嫌なら国の45万円の補助金だけで学校運営して下さいって制度
他の県は大阪の様に金額を乗せる県もあるだろうし国の制度だけでやる県もあるだろうから
自分の地域を調べるしかないんじゃない
それ以上授業料は学校負担になります。それで良ければ大阪のキャップ制に参加して下さい
嫌なら国の45万円の補助金だけで学校運営して下さいって制度
他の県は大阪の様に金額を乗せる県もあるだろうし国の制度だけでやる県もあるだろうから
自分の地域を調べるしかないんじゃない
316名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:31:52.95ID:WRveGfja0 >>306
大阪桐蔭は普段の授業からここは同志社がよく出す部分だとか受験を意識した指導をやっているのよ
大阪桐蔭は普段の授業からここは同志社がよく出す部分だとか受験を意識した指導をやっているのよ
317名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:32:27.17ID:LqUcZLVG0 橋下徹の頃も、国歌を拒否する教師を辞めさせるのに条例まで作って四苦八苦していた。
そのおかしな教師を庇う毎日新聞記者とバトルしていた。
公立校の教師は、校長の言うことを拒否し、知事の言うことも聞かなくてもクビにならない。
生徒数が減っても、能力が低くても、解雇できない。問題だらけ。
そのおかしな教師を庇う毎日新聞記者とバトルしていた。
公立校の教師は、校長の言うことを拒否し、知事の言うことも聞かなくてもクビにならない。
生徒数が減っても、能力が低くても、解雇できない。問題だらけ。
319名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:32:48.37ID:WRveGfja0 大学も高校も国公立は受験試験対策放置、就活放置だからクソだよ
320名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:33:14.34ID:wnbjAvUc0 >>307
ムダ公立高校潰して減税すべきだしな
ムダ公立高校潰して減税すべきだしな
321名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:33:19.86ID:gCfkV/xO0 偏差値45以下のアホ私立高校は全額自己負担にしたらよい
322名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:33:24.59ID:UbxkDWal0 公立が統廃合されようが公立教員は公務員だからクビにならないので、痛くもかゆくもない。どんとこい定員割れ。
324名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:33:41.68ID:OkYQhb/o0 義務教育でもねーのに無償化はダメだろ
326名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:33:47.29ID:2jppUaux0 >>308
90年代までやられてたからいまの子供の親や祖父母が世代的に影響受けてるあれで公立避ける風潮が当たり前になり学習塾が大阪で当たり前になった塾がどこがマトモな公立かどこを避けるべきか情報交換共有の場所になったこの考えがいまでも尾を引いて大阪は反公立の空気が強い
90年代までやられてたからいまの子供の親や祖父母が世代的に影響受けてるあれで公立避ける風潮が当たり前になり学習塾が大阪で当たり前になった塾がどこがマトモな公立かどこを避けるべきか情報交換共有の場所になったこの考えがいまでも尾を引いて大阪は反公立の空気が強い
327名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:34:02.43ID:X2Ey1ct+0329名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:35:17.76ID:hEHor7Yz0 義務教育は給食費とか教科書代とかで無償で教育受けれないのに
高校無償化とかおかしいよね
高校無償化とかおかしいよね
330名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:35:43.89ID:u2WBqT690 これから特に大阪は両極化すると思う
貧困層は公立へ行かせ、少しでもお金があれば私立に行かせるだろう
貧困層は低学力も多いし、エンパワーみたいな高校ばかりに公立はなるんじゃないかな
貧困層は公立へ行かせ、少しでもお金があれば私立に行かせるだろう
貧困層は低学力も多いし、エンパワーみたいな高校ばかりに公立はなるんじゃないかな
331名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:35:58.65ID:7Wl+jPor0332名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:36:37.64ID:DzZbX3xV0 慈善事業じゃねえんだから生き残れない私立は潰せよ
何が無償化だ。
何が無償化だ。
333名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:36:38.38ID:hEHor7Yz0 私立しか得しない制度じゃね
335名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:37:43.33ID:wnbjAvUc0336名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:38:15.17ID:7H1SvccG0 >>326
わしも地元集中が行われてた市が含まれる学区だったけど
地元集中の市の子でもっと上のランクの高校狙えるこには不評だったのはたしかだけど、
学区制自体は悪評なんてなかったと思うけどなー
よその学区は通学に時間かかりすぎだし
学区内のトップ高同士でそんな優劣なかっただろ
悪評だったとか大袈裟に言い過ぎじゃね
わしも地元集中が行われてた市が含まれる学区だったけど
地元集中の市の子でもっと上のランクの高校狙えるこには不評だったのはたしかだけど、
学区制自体は悪評なんてなかったと思うけどなー
よその学区は通学に時間かかりすぎだし
学区内のトップ高同士でそんな優劣なかっただろ
悪評だったとか大袈裟に言い過ぎじゃね
337名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:39:39.08ID:AlrVhwo10 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
少子化によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
少子化によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
339名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:39:54.91ID:hEHor7Yz0 高校無償化にしても教育は変わるかといったら
特に変わらないんだよね
特に変わらないんだよね
340名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:39:56.54ID:WRveGfja0341名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:41:41.43ID:Xw8TLV0A0 てか話題がそっちにいかないから無理矢理ねじこむけど、この無償化によって外国人もかなり恩恵を受けている。
なぜ日本のためにならないガキを税金で育てるのか。
外国人は学費やらを2倍とれ。もちろん実費で。
それでもどうしても日本の教育を受けたいやつだけ入れてやれ。
どこの外国でもそれが普通だ。
なぜ日本のためにならないガキを税金で育てるのか。
外国人は学費やらを2倍とれ。もちろん実費で。
それでもどうしても日本の教育を受けたいやつだけ入れてやれ。
どこの外国でもそれが普通だ。
342名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:42:01.03ID:WRveGfja0 以前住んでいた福岡なんてクソだよ
福岡市だけで学区が3つも分かれている
人口160万人の市内でなw
大阪のほうがいいわ
福岡市だけで学区が3つも分かれている
人口160万人の市内でなw
大阪のほうがいいわ
343名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:42:38.30ID:YoxsEveA0 公立行くような品位の無い家庭の子供が混じると全体の成績が落ちると予言しておく
公立行ってた俺が言うんだから間違いない
公立行ってた俺が言うんだから間違いない
344名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:43:52.60ID:u2WBqT690 子供に楽ばかりさせる風潮だけは個人的どうかと思うけどね
受験を早く終わらせてあげたいからって理由や、なんなら大学受験も推薦や内進で楽に終わらせられるからって理由で私立高校を選ぶ人はかなり多いと聞く
正直これだけ大学が推薦ばかりで取らざるおえなくなったのは私立高校のせいでもあるし
受験を早く終わらせてあげたいからって理由や、なんなら大学受験も推薦や内進で楽に終わらせられるからって理由で私立高校を選ぶ人はかなり多いと聞く
正直これだけ大学が推薦ばかりで取らざるおえなくなったのは私立高校のせいでもあるし
347名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:46:17.88ID:7H1SvccG0348名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:46:38.81ID:LqUcZLVG0349名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:47:45.90ID:mSV2xXnu0350名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:47:48.29ID:js/j+3P70351名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:49:47.60ID:eamGDrjX0353名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:50:40.80ID:eamGDrjX0354名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:51:09.59ID:T2qZxXdk0 >>352
それ
それ
355名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:51:23.19ID:QX3erRmf0 外国人はどうなってるの?
356名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:51:43.44ID:mSV2xXnu0 >>348
そういう層はそもそも中卒で学校にいかず、昼間から近所徘徊する不良少年になるよ
そういう子どもの多い地域は治安が悪くなるし、犯罪も増えるだろう
底辺校にも日中は不良少年予備軍を拘束しておくという社会的役割があるから無闇矢鱈になくしてはいけないんだけど、大阪はどうなるんだろうね
そういう層はそもそも中卒で学校にいかず、昼間から近所徘徊する不良少年になるよ
そういう子どもの多い地域は治安が悪くなるし、犯罪も増えるだろう
底辺校にも日中は不良少年予備軍を拘束しておくという社会的役割があるから無闇矢鱈になくしてはいけないんだけど、大阪はどうなるんだろうね
357名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:52:31.34ID:xMn7mGnB0358名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:53:07.74ID:7H1SvccG0360名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:53:40.85ID:7Wl+jPor0 俺は古い世代だけどテレビや映画の学園ものに登場する
のはとってもすごい私立ばかりだったよ。何がとっても
すごいかは見てから判断してね。w
のはとってもすごい私立ばかりだったよ。何がとっても
すごいかは見てから判断してね。w
362名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:54:29.59ID:js/j+3P70363名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:54:55.02ID:gDTik9/N0 同族経営のガバナンスの欠片もない私立も
税金で助けることになるんだぜ。
税金で助けることになるんだぜ。
364名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:55:03.47ID:8CumtHzb0 私立に政府が金出すなよ、バカじゃねーの
365名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:55:27.31ID:7H1SvccG0 >>350
学区制と特定の市だけのシステムをごっちゃにして語ってる奴ってほんとに大阪出身なんだろうかと疑ってしまう
学区制と特定の市だけのシステムをごっちゃにして語ってる奴ってほんとに大阪出身なんだろうかと疑ってしまう
366名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:56:12.02ID:gDTik9/N0 同族経営のガバナンスの欠片もない私立も
税金で助けることになるんだぜ。
理事の個別報酬や私立の生徒評価アンケートの公開義務付けなどして
みえる形にする必要があるだろ。
税金で助けることになるんだぜ。
理事の個別報酬や私立の生徒評価アンケートの公開義務付けなどして
みえる形にする必要があるだろ。
367名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:56:47.61ID:u2WBqT690 >>358
発達段階別にある程度の苦労はさせるべきだと思うんだけどね受験とか
社会に出るまで一切頭打つことなく育ってきた子供がたくさん世の中に出たとき、いよいよ日本はどうなるのかなぁと思ったり(余計なお世話かw)
発達段階別にある程度の苦労はさせるべきだと思うんだけどね受験とか
社会に出るまで一切頭打つことなく育ってきた子供がたくさん世の中に出たとき、いよいよ日本はどうなるのかなぁと思ったり(余計なお世話かw)
368名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:57:03.10ID:gDTik9/N0 9学区制が
クソなのは間違えないな
クソなのは間違えないな
370名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:58:07.04ID:mSV2xXnu0372名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:58:52.00ID:WRveGfja0 >>346
センターに失敗しただけだぞ
そもそも北野の橋下徹は一浪で早稲田だろ
しかも当時北野はそこまでずば抜けていなかった
あと1990年代前半の受験戦争時代に現役で九大は十分優秀だから
当時の北野でも現役九大は上位の進学先
センターに失敗しただけだぞ
そもそも北野の橋下徹は一浪で早稲田だろ
しかも当時北野はそこまでずば抜けていなかった
あと1990年代前半の受験戦争時代に現役で九大は十分優秀だから
当時の北野でも現役九大は上位の進学先
373名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 15:59:02.54ID:LqUcZLVG0 高槻市の地元集中はえぐかったようだ。
自分は隣の茨木だったから良かったけど、同じ塾に通ってる奴が苦労してた。
自分は隣の茨木だったから良かったけど、同じ塾に通ってる奴が苦労してた。
374名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 16:00:34.27ID:+YfdszTw0 私立はその他の必要経費がゲロ高なのに…。
「授業料が高くてあきらめてた」みたいな家庭が行っちゃアカンやろ。
「授業料が高くてあきらめてた」みたいな家庭が行っちゃアカンやろ。
375名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 16:00:42.81ID:u2WBqT690376名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 16:01:27.54ID:7H1SvccG0378名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 16:02:25.37ID:l3UzSsTG0 >>1
京大阪大行きまくりの北野、天王寺などの公立トップ10校以外は潰れてよし
京大阪大行きまくりの北野、天王寺などの公立トップ10校以外は潰れてよし
379名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 16:02:28.57ID:McRkO5+70380名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 16:02:32.10ID:+nyoXgl20 私立>公立なのは東京大阪など都市部だけだから地方とは話が噛み合わないんだよな
381名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 16:03:23.19ID:KoC//VT80382名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 16:03:35.36ID:sXs/PkFy0 公立に落ちで仕方なく私立に行く地域なら無償化も理解できるけど
私立の方が人気の大都市でそれはやっちゃいけないのでは
私立の方が人気の大都市でそれはやっちゃいけないのでは
383名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 16:04:06.17ID:vqHzv3AW0 これを理由に公立減らしたのち私立を有料に戻して中卒奴隷を増やす計画か
384名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 16:04:36.50ID:McRkO5+70387名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 16:06:02.80ID:WRveGfja0388名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 16:08:18.79ID:3XahyyMG0 >>383
何その「わたしは イオンモール すべての商店街を消し去り そして わたしも消えよう」みたいな理論
何その「わたしは イオンモール すべての商店街を消し去り そして わたしも消えよう」みたいな理論
389名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 16:08:50.92ID:7H1SvccG0 昔高槻がやってた地元集中受験は、高槻に所在する高校のレベルをあげたくて、優秀なのが茨高に流れるのを阻止するためにやってたとかって聞いたけどなw
390名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 16:09:53.97ID:DlRPTBSH0 教育に新自由主義を持ち込んだ大阪はどうなってるの?この辺はあまりメディアで扱われないから知られていないね。
391名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 16:11:32.66ID:7eUXuywm0392名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 16:11:37.89ID:u2WBqT690 大阪私立の教員が言ってた話だけど、私立も潤ってるとこと過疎ってるとこで2極化してるらしいからな
最終的には底辺向けの公立と超マンモス私立が残るんじゃないかって噂ではある
極論校舎さえ増やせれば(今でもビル借りて増やしてるとこもある)いくらでも私立は定員増やせるし
教育の質はもちろん担保できないから、そのうち社会問題化すると思うがなぁ
最終的には底辺向けの公立と超マンモス私立が残るんじゃないかって噂ではある
極論校舎さえ増やせれば(今でもビル借りて増やしてるとこもある)いくらでも私立は定員増やせるし
教育の質はもちろん担保できないから、そのうち社会問題化すると思うがなぁ
393名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 16:14:27.88ID:hRSjiKfl0 >>373
高槻じゃない府下の市の出身だけど、内申点が良ければそれぞれトップの公立、次点の公立高校が受験出来て
他の生徒が選べる公立高校は学校から指定された二校だけって糞な制度だった
中学校の人間関係を確実に引き摺るのが嫌だったので私立を選ぶしか無かったよ
高槻じゃない府下の市の出身だけど、内申点が良ければそれぞれトップの公立、次点の公立高校が受験出来て
他の生徒が選べる公立高校は学校から指定された二校だけって糞な制度だった
中学校の人間関係を確実に引き摺るのが嫌だったので私立を選ぶしか無かったよ
394名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 16:14:43.27ID:+YfdszTw0 >>379
なるほど。
治安の悪い中の下以下の公立しか行けない学力の子どもなら、それもありか。
学校内で金持ちじゃない層の割合が増えて、その中で友達づきあいできるようになれば
親の経済力の差で引け目を感じることもなくなるかもね。
なるほど。
治安の悪い中の下以下の公立しか行けない学力の子どもなら、それもありか。
学校内で金持ちじゃない層の割合が増えて、その中で友達づきあいできるようになれば
親の経済力の差で引け目を感じることもなくなるかもね。
395あぼーん
NGNGあぼーん
396名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 16:16:45.58ID:2jppUaux0397名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 16:17:46.62ID:hbWgHksq0399名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 16:20:17.60ID:u2WBqT690 アホは私立行かせろは真理
アホで底辺公立行かせて問題起こしたら親の人生まで無茶苦茶になる
アホで底辺公立行かせて問題起こしたら親の人生まで無茶苦茶になる
400名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 16:20:25.76ID:EJyBCUsk0 みんな本音では私立にいきたい
401名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 16:22:42.94ID:NDPU4E/x0 無償化でなんでもかんでも許してたら私立みたいに金使えて規則規制がないところが伸びるに決まってるだろ
金持ちが行くから無駄擁護が出来てたのにな
維新連中はその負担を国民に付け回ししてるだけなんだよな
その裏手では万博みたいなので大騒ぎ、呆れるよ
金持ちが行くから無駄擁護が出来てたのにな
維新連中はその負担を国民に付け回ししてるだけなんだよな
その裏手では万博みたいなので大騒ぎ、呆れるよ
402名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 16:23:53.60ID:JbigxEWP0 >>400
特に女子にはトイレが綺麗なとこが人気だと聞いたことがある
私立だと美人鏡のついたホテルのトイレみたいなとこもあるからね
公立なんてどこもトイレクッソ汚いし、クーラーも勿論ないから落ち着いて化粧すら出来ない
自分の娘行かせるにしても前者だわな
特に女子にはトイレが綺麗なとこが人気だと聞いたことがある
私立だと美人鏡のついたホテルのトイレみたいなとこもあるからね
公立なんてどこもトイレクッソ汚いし、クーラーも勿論ないから落ち着いて化粧すら出来ない
自分の娘行かせるにしても前者だわな
403名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 16:27:10.59ID:JbigxEWP0 >>401
公立の魅力増やせとは言うけど、そのための金も人員もいないのにどうしようもないよな
私立はそのために広告代理店や業者使うんだぞ?まあ普通に考えて勝てるわけないわなと
私立ですら教員にやらせてないことをやらせようとする公立、そら滅びますわ
公立の魅力増やせとは言うけど、そのための金も人員もいないのにどうしようもないよな
私立はそのために広告代理店や業者使うんだぞ?まあ普通に考えて勝てるわけないわなと
私立ですら教員にやらせてないことをやらせようとする公立、そら滅びますわ
404名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 16:28:08.01ID:2jppUaux0 公立定員割れしてるのは学区制廃止したのも一因なのよみんな便利な都市部に出たいから
寝屋川や八尾みたいに行くのが微妙なとこは敬遠される
地元集中というやつのおかげで公立のイメージが悪くなり今に至ってることもあるし
寝屋川や八尾みたいに行くのが微妙なとこは敬遠される
地元集中というやつのおかげで公立のイメージが悪くなり今に至ってることもあるし
405名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 16:30:38.90ID:2jppUaux0 >>403
公立はPFI方式で大手予備校や学習塾に運営させたほうがいい教員の採用も学校に権限もたせて採用と私立みたいに土曜授業あり先取り学習有り中高一貫校にする
公立はPFI方式で大手予備校や学習塾に運営させたほうがいい教員の採用も学校に権限もたせて採用と私立みたいに土曜授業あり先取り学習有り中高一貫校にする
406名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 16:32:07.18ID:u2WBqT690407名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 16:32:52.24ID:1vUdBgzA0 大阪は公立だったのに無償化なんてあほの極致だよ
408名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 16:33:43.79ID:1vUdBgzA0 公立は廃止する方向で行くしかないだろうな
409名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 16:34:27.02ID:gfXuSM7P0 併願も減ったってこと?
強気やねえ
強気やねえ
411名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 16:35:28.21ID:c+8l9p1Z0 9学区制のとき大手前って豊中以下のクソバカやったのに
412名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 16:36:19.84ID:vdaEqvBR0413名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 16:36:21.49ID:2jppUaux0418名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 16:39:50.16ID:2jppUaux0 >>393
中学までの人間関係をリセットしたい人は多いからなそういう人からすると地元集中や学区制は邪魔でしかなかった
みんな私立行くために勉強するしそのための
学習や情報交換の場所として学習塾が発達した下手な話公立の先生より塾の先生の方信頼されてた
中学までの人間関係をリセットしたい人は多いからなそういう人からすると地元集中や学区制は邪魔でしかなかった
みんな私立行くために勉強するしそのための
学習や情報交換の場所として学習塾が発達した下手な話公立の先生より塾の先生の方信頼されてた
419名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 16:40:50.72ID:dLws+G8q0421名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 16:42:31.73ID:u2WBqT690 学区制嫌いな人も多いけど、悪いことばかりじゃなかったと思うんだけどね
結局公立を減らしていくための口実の一つだったんじゃないかなぁ
結局公立を減らしていくための口実の一つだったんじゃないかなぁ
422名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 16:43:04.48ID:K7cw4nx20 > 平均倍率が1.02倍
意味のない数字
意味のない数字
424 警備員[Lv.14]
2025/03/08(土) 16:44:01.12ID:65o8mNqg0 学区制だと
公立の進学実績は
ショボいわな
公立の進学実績は
ショボいわな
425名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 16:45:24.11ID:lK0/6xDR0 次に維新が言う事
「ほら公立なんていらないでしょ?どんどんつぶします」
「ほら公立なんていらないでしょ?どんどんつぶします」
426名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 16:46:34.49ID:dLws+G8q0 >>418
地元集中は学区制とはまた違う話だろう
市が行ってただけだし
少子化で生徒数激減高校の数も減ると進学する高校に中学時代の顔見知りがいる確率高くなるかもしれんが
隣の市とかの高校だったら顔見知り率減る
地元集中は学区制とはまた違う話だろう
市が行ってただけだし
少子化で生徒数激減高校の数も減ると進学する高校に中学時代の顔見知りがいる確率高くなるかもしれんが
隣の市とかの高校だったら顔見知り率減る
427名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 16:47:48.23ID:i9NQso9s0 これ、私立高から金もらって維新がやってるんじゃねえの?
429名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 16:49:01.42ID:Wv9ywmr10 3-40年前でも公立のアホ高なんざ誰でも入れただろw
430 警備員[Lv.14]
2025/03/08(土) 16:50:14.38ID:65o8mNqg0 倍率が0倍でも
無能公立地方公務員にはどうでもよい
むしろ生徒がこなくてラクとかおもってそう
無能公立地方公務員にはどうでもよい
むしろ生徒がこなくてラクとかおもってそう
431名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 16:50:54.41ID:BBdEE37w0 柏原高校
432名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 16:51:30.61ID:paWG2ydb0 おれの時もそんな倍率で入りたかったな
433名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 16:52:42.47ID:MFRBD6GL0 無償って学費だけやろ?
その他の部分はしっかり金かかるなら無理していって貧乏人は他のとこで困るんじゃないの?
その他の部分はしっかり金かかるなら無理していって貧乏人は他のとこで困るんじゃないの?
435名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 16:55:54.75ID:ZaYDvkcD0 失敗施策
死ねや
死ねや
>>433
入学金や教育施設費を取られるね。学校にもよるが年に数万円程度だからナマポ家庭でもないなら払えるだろう。
入学金や教育施設費を取られるね。学校にもよるが年に数万円程度だからナマポ家庭でもないなら払えるだろう。
437名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 16:56:13.65ID:ZaYDvkcD0 >>433
教科書はずっとタダ
教科書はずっとタダ
438名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 16:56:20.16ID:QZGjkOUd0 大阪の場合 公立高校入試の倍率が1.02倍とかそんなもんやろ 下位の公立高校は定員割れしてるのは知ってるけど それを上位の公立高校すべった奴が2次試験受けたりして調整してたと思う
439名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 16:56:54.14ID:dLws+G8q0 学区と学区の境界ぐらいに住んでた子はどっちの学区の高校も選べたんだよね
東淀川に住んでりゃ1学区の北野高も2学区の茨高もどちか選べたな
東淀川に住んでりゃ1学区の北野高も2学区の茨高もどちか選べたな
440名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 16:57:54.27ID:qSyG+oxF0 この記事が、なんか作為的に感じるのは俺だけか
定員割れだろうがなんだろうが、学校の再編等で教職公務員の人数は変わらない。なので公立の大規模校ができるだけだ。問題ない。
443名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 17:01:32.18ID:qSyG+oxF0 私立とかの修学旅行は、海外旅行が常識とか聞いたことあるけど
444名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 17:02:27.63ID:lfGl0HEG0 PTAの集まりでテレビで見るような下品な金持ちが現れたと子供を私学に入れてる同級生が言ってた
>>443
常識かどうか知らんが、オーストラリアとかで修学旅行集団見たな。払えないならいかなきゃいい。
常識かどうか知らんが、オーストラリアとかで修学旅行集団見たな。払えないならいかなきゃいい。
447名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 17:06:03.73ID:8NNUOakO0 俺の頃の学区三番手だった枚方高校は男が二人落ちただけの低倍率だった
好きな子が枚方高校に行ったから俺も行きたかった
しかし、勉強がイマイチな俺は地元府立高校へ
そんな俺でも今は小学校教員、分からんもんだね
好きな子が枚方高校に行ったから俺も行きたかった
しかし、勉強がイマイチな俺は地元府立高校へ
そんな俺でも今は小学校教員、分からんもんだね
449名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 17:06:54.98ID:FGa1NiA50 公立高校潰すのが目的だからな
もっと言えば過疎化した田舎の学校を潰して街中に人を移すことが裏目的
目的果たせてるしこっちの方がら安上がりでしょ
私立は市場原理に任せて統廃合されるし
もっと言えば過疎化した田舎の学校を潰して街中に人を移すことが裏目的
目的果たせてるしこっちの方がら安上がりでしょ
私立は市場原理に任せて統廃合されるし
450名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 17:07:35.25ID:lfGl0HEG0451名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 17:07:55.36ID:vZOHrHRr0 教育の場にまで新自由主的な競争原理を持ち込んだ大阪維新
もうこいつらは支持できんな
もうこいつらは支持できんな
452名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 17:09:20.96ID:AinMSQTh0 無駄な税金を使って増税する馬鹿な国
453名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 17:10:11.89ID:dLws+G8q0455名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 17:11:18.53ID:QZGjkOUd0 俺の母校は、廃校になりましたって言えるか
457名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 17:12:58.40ID:lfGl0HEG0458名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 17:13:17.30ID:QZGjkOUd0 思い出の母校が、廃校やで
459名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 17:15:36.46ID:htePQdqf0 >>404
八尾高校って近鉄からもJRからもちょっと距離あって通いにくいんだよね
昔は学区制だったから近隣の子が自転車で通うので立地が気にならなかったけれど
どうせ電車乗るなら都市部にって気持ちもわかるしね
八尾高校って近鉄からもJRからもちょっと距離あって通いにくいんだよね
昔は学区制だったから近隣の子が自転車で通うので立地が気にならなかったけれど
どうせ電車乗るなら都市部にって気持ちもわかるしね
460名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 17:15:48.74ID:MFRBD6GL0 どうせ廃校になるなら自分の代で廃校にしてくれば思い入れもあったろうな
卒業してから無くなってもなんも思わんわ
卒業してから無くなってもなんも思わんわ
462名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 17:16:50.16ID:9VIv45q+0 無償化というな。税金投入といえ。
もう私立では無くなったのよ。
もう私立では無くなったのよ。
463名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 17:17:53.97ID:dLws+G8q0 >>457
なんで食って掛かってくるんかよくわからんが
ルールになってること守らない奴に厳しいネット民が変なこと言い出すよね
通学時間がかかっても希望したい高校入りたいって主張するなら引っ越せばいいんだろう
でも公立高校で一人暮らししてる奴いなかったし推奨されてなかったなぁ
一人暮らしの生活に割かれる時間をお勉強に回した方が効率いいのではなかろうかと思わんでもない
なんで食って掛かってくるんかよくわからんが
ルールになってること守らない奴に厳しいネット民が変なこと言い出すよね
通学時間がかかっても希望したい高校入りたいって主張するなら引っ越せばいいんだろう
でも公立高校で一人暮らししてる奴いなかったし推奨されてなかったなぁ
一人暮らしの生活に割かれる時間をお勉強に回した方が効率いいのではなかろうかと思わんでもない
465名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 17:19:48.68ID:yNicSjmD0 公立は半分に減らしても少子化に対応できないのでは
466名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 17:20:44.78ID:nhvWVvOi0 公私の差額くらいは私に負担させればいいだろ
467名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 17:21:33.04ID:yNicSjmD0 日の丸に反対し、君が代をうたわないふざけた赤教師を追い出すには無償化で効率を再編していくのが好都合
2025/03/08(土) 17:21:42.38ID:f0G4O7Za0
よう、ホモ www
469名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 17:23:16.60ID:txlXY0HS0 上下をどう決めるかだけど、
北野や天王寺とかの上位高で 1.02倍というコトじゃないんでしょう。
当たり前のコトだろうけど・・・
北野や天王寺とかの上位高で 1.02倍というコトじゃないんでしょう。
当たり前のコトだろうけど・・・
470名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 17:23:29.73ID:Go/OlCki0 これ大阪的には大成功なんだろ
471名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 17:24:00.93ID:PQ4hriOe0 富山県だと尚更優秀な人材抜けるよ
みんな星陵や航空石川敦賀気比に流れてる
みんな星陵や航空石川敦賀気比に流れてる
事実上の全高校の公立化なので、校舎ボロい、教師がアホ、大学進学実績稼げないところから淘汰されていくだけだ。
そしてそれは多分、旧公立高校。
そしてそれは多分、旧公立高校。
473名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 17:26:47.99ID:Q5l6BC5Q0 大阪破壊の会
474名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 17:27:15.17ID:dLws+G8q0 学区制だったころでもずっと北野がトップだったということは
すなわち1学区に住んでる子供たちが優秀だったってことです
北野に通えば優秀になれるってんじゃなくて
優秀な生徒たちが通う高校が北野なんです
ってことっすか
すなわち1学区に住んでる子供たちが優秀だったってことです
北野に通えば優秀になれるってんじゃなくて
優秀な生徒たちが通う高校が北野なんです
ってことっすか
>>471
星稜はまだ通学圏だからわかるが、日本航空石川や敦賀気比はないわ。たいしたブランドないし、遠すぎる。
星稜はまだ通学圏だからわかるが、日本航空石川や敦賀気比はないわ。たいしたブランドないし、遠すぎる。
476名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 17:27:41.26ID:8G++6EMv0 貧乏人の子供も、私立行きたかったんだねえ。
477名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 17:28:08.84ID:yNicSjmD0 去年生まれて2040年に高校生になる子供は70万人、いまの半分にまで落ち込む
公立で中堅以下、何の得所kジュもない学校は定員割れで再編されて仕方がない
公立で中堅以下、何の得所kジュもない学校は定員割れで再編されて仕方がない
478名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 17:29:52.23ID:EEZSySkh0 スポーツやるなら私学の方が設備良いからな
479名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 17:30:32.97ID:6hAz5a2E0 結局馬鹿を集めてる私立の理事どもを潤わせただけの愚策だったということ
馬鹿なら馬鹿らしく手に職をつけてさっさとガキを産ませるほうが社会のためなのにね
馬鹿なら馬鹿らしく手に職をつけてさっさとガキを産ませるほうが社会のためなのにね
高校なんか再編されても何の問題もないよ。現代は広域通信制高校も充実してるし、いちいち遠くの高校まで通う必要もない。
481 警備員[Lv.14]
2025/03/08(土) 17:31:59.70ID:65o8mNqg0 公立に莫大な税金かけてんのに
無能教員の人件費で浪費されただけ
無能教員の人件費で浪費されただけ
>>478
スポーツ特待生はもとから学費免除やったけどね。
スポーツ特待生はもとから学費免除やったけどね。
483名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 17:33:28.45ID:oBAI3t7H0 公立高校は都府県境付近に住んでると選択肢少なくなるのはデメリット
隣接する都府県の学校受験できるかどうかは細かい条件による、同じ市町村内でも一部の地区居住限定だったり
北海道は現実的にあり得ないので都道府県にはしなかった
隣接する都府県の学校受験できるかどうかは細かい条件による、同じ市町村内でも一部の地区居住限定だったり
北海道は現実的にあり得ないので都道府県にはしなかった
484名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 17:35:23.11ID:yNicSjmD0 だから私学授業料キャップ制を導入しないと、値上げ青天井で馬鹿を見るから封じ込めが必要
486名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 17:38:13.74ID:VDqsalkQ0 まぁふつーそうなるよな、どうすんの?府教育委員会!
487名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 17:42:22.47ID:CrAf8Oiz0 1倍あるだけマシやん
田舎は定員割れ
田舎は定員割れ
488名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 17:45:34.08ID:HoISTTSG0489名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 17:49:53.97ID:UL+G1fut0 創価大がFランやし
491名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 17:53:06.81ID:A+Eloi8z0 30年前、公立も私立も落ちた奴いたが今何してるんだろ
492名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 17:55:35.26ID:yNicSjmD0 適正規模にするだけだから維新でなく少子化を恨め
494名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 18:11:19.97ID:u/YMEhhZ0 3年連続定員割れで廃校だから完全に潰しにきてる
495名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 18:12:39.66ID:AWRS6NS30 私立にDQNが集まって公立が平和になりそうやな
496名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 18:19:34.69ID:RShO/S/70 >>1
●自らの矛盾行動でストレスが溜まる大人の女
不良のそばにいる女が富裕層へ色目をつかう。こんなのどこにでもある。
不良が広いトイレの隣にいる男へチンコからションベンまきながらこんなことをほのめかす。
「あの女たちは誰と結婚しても不倫で俺たち(不良)の子を産むリモコン女だ。」
一部の女たちはそんなヤンチャな不良たちが大好きで、ヤンチャな不良の縄張りに自分の意志で居座る。
その女たちの将来の夢は、不良以外の誰かと結婚するつもりで、目ぼしい男へ色目をつかう。
女が男へ色目をつかっても、男は不良のそばにいる女を結婚対象にしないから、女は結婚に繋がる人脈は作れない。
女は自らの矛盾行動でストレスが溜まる。
女によっては、自分が間違っているのに逆恨みする可能性がある。
逆恨みの対象は、色目をつかってもなびかなかった男だ。
男はかかる火の粉を振り払わなくてはならない。
自衛の方法としては、
女は無限にある恋愛手段の選択肢で、足のつきやすい非合法手段を積極的に選択する傾向があるので、
小型防犯機器で女の違法行為の証拠を取って女を警察へ突き出すのが良いと私は思う。
逆恨みする相手には説教しないほうが良いと私は思う。
https://bio20240213.blog.jp/archives/6986447.html
●自らの矛盾行動でストレスが溜まる大人の女
不良のそばにいる女が富裕層へ色目をつかう。こんなのどこにでもある。
不良が広いトイレの隣にいる男へチンコからションベンまきながらこんなことをほのめかす。
「あの女たちは誰と結婚しても不倫で俺たち(不良)の子を産むリモコン女だ。」
一部の女たちはそんなヤンチャな不良たちが大好きで、ヤンチャな不良の縄張りに自分の意志で居座る。
その女たちの将来の夢は、不良以外の誰かと結婚するつもりで、目ぼしい男へ色目をつかう。
女が男へ色目をつかっても、男は不良のそばにいる女を結婚対象にしないから、女は結婚に繋がる人脈は作れない。
女は自らの矛盾行動でストレスが溜まる。
女によっては、自分が間違っているのに逆恨みする可能性がある。
逆恨みの対象は、色目をつかってもなびかなかった男だ。
男はかかる火の粉を振り払わなくてはならない。
自衛の方法としては、
女は無限にある恋愛手段の選択肢で、足のつきやすい非合法手段を積極的に選択する傾向があるので、
小型防犯機器で女の違法行為の証拠を取って女を警察へ突き出すのが良いと私は思う。
逆恨みする相手には説教しないほうが良いと私は思う。
https://bio20240213.blog.jp/archives/6986447.html
497名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 18:19:56.78ID:23jEqACS0 そりゃこうなるわ。大学以外は私立のが絶対良い。低レベルの馬鹿とつるマセル必要がない
498名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 18:20:09.81ID:RShO/S/70 >>1
●医学的作話
不良のそばにいる女が金持ちへ色目をつかうって良くあるでしょ。
実刑服役になった詐欺師の白川道と同棲していた時期の中瀬ゆかりさんが、金持ちと結婚していたがっていたとか、巷によくあるでしょう。
中瀬ゆかりさんのトンデモ発言の場合はTV番組「5時に夢中」木曜日内の視聴者を楽しませるリップサービスの冗談ネタでしょうが。
高校で習う万葉集の「秘めたる恋」の「あかねさす紫野行き標野行き野守は見ずや君が袖振る」(女性歌人の額田王)なんて不良を乗り越えられる恋も考えられなくもないが、
このケースは食堂で私の財布の話題をしている金銭欲のカネカネ女だから、アイツラは欲ボケの強盗だ。
「金目当て」と表現すると分かりやすいが、正確には不良の縄張りで過ごしながら同時に他の男と結婚しようとしてる。不可能だ。
不良の縄張りにいる大人の女性が、富裕層の男へ色目をつかった時、その女は「恋愛の人間関係」に関してはクルクルパーになってる病気の可能性が高い。
不良の縄張りにいる女はお金持ちとは結婚できないのにおバカさんだ。
その女は医学的に認知症のお年寄りのような「医学的作話」で、自己中心的なエゴによって自己の理性が機能しなくなる病気になって空回りしてる可能性が高い。
不良の縄張りにいる大人の女が富裕層と結婚できるわけないのに、
医学的作話の女は結婚できると願望、野心による結論を先に出して、まともに考えたらツジツマの合わない実行計画を妄想で都合良くつなぎ合わせて暴挙に出る。
女の側の求める希望解が「富裕層側が不良女を口説いて求婚する」であって、実行解に妄想の医学的作話をして、坊っちゃんが不良女を口説くように仕向け強要するイジメをしてくる。
不良よりも弱い金持ちをいじめて大損させ、人前で女性器を向けて坊っちゃんに結婚を迫るなどすれば、
金持ちはロボットのように従順になって不良側の女と結婚し大金が不良女の手に入ると矛盾するロジック、スキームを立てて実行に移す。
危険な女の可能性が早い段階で分かる能力は、不良と戦う能力や法的証拠を押さえる能力よりも役に立つかもしれない。
https://bio20240213.blog.jp/archives/6986447.html
●医学的作話
不良のそばにいる女が金持ちへ色目をつかうって良くあるでしょ。
実刑服役になった詐欺師の白川道と同棲していた時期の中瀬ゆかりさんが、金持ちと結婚していたがっていたとか、巷によくあるでしょう。
中瀬ゆかりさんのトンデモ発言の場合はTV番組「5時に夢中」木曜日内の視聴者を楽しませるリップサービスの冗談ネタでしょうが。
高校で習う万葉集の「秘めたる恋」の「あかねさす紫野行き標野行き野守は見ずや君が袖振る」(女性歌人の額田王)なんて不良を乗り越えられる恋も考えられなくもないが、
このケースは食堂で私の財布の話題をしている金銭欲のカネカネ女だから、アイツラは欲ボケの強盗だ。
「金目当て」と表現すると分かりやすいが、正確には不良の縄張りで過ごしながら同時に他の男と結婚しようとしてる。不可能だ。
不良の縄張りにいる大人の女性が、富裕層の男へ色目をつかった時、その女は「恋愛の人間関係」に関してはクルクルパーになってる病気の可能性が高い。
不良の縄張りにいる女はお金持ちとは結婚できないのにおバカさんだ。
その女は医学的に認知症のお年寄りのような「医学的作話」で、自己中心的なエゴによって自己の理性が機能しなくなる病気になって空回りしてる可能性が高い。
不良の縄張りにいる大人の女が富裕層と結婚できるわけないのに、
医学的作話の女は結婚できると願望、野心による結論を先に出して、まともに考えたらツジツマの合わない実行計画を妄想で都合良くつなぎ合わせて暴挙に出る。
女の側の求める希望解が「富裕層側が不良女を口説いて求婚する」であって、実行解に妄想の医学的作話をして、坊っちゃんが不良女を口説くように仕向け強要するイジメをしてくる。
不良よりも弱い金持ちをいじめて大損させ、人前で女性器を向けて坊っちゃんに結婚を迫るなどすれば、
金持ちはロボットのように従順になって不良側の女と結婚し大金が不良女の手に入ると矛盾するロジック、スキームを立てて実行に移す。
危険な女の可能性が早い段階で分かる能力は、不良と戦う能力や法的証拠を押さえる能力よりも役に立つかもしれない。
https://bio20240213.blog.jp/archives/6986447.html
499名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 18:20:36.51ID:RShO/S/70 >>1
「距離を置く」や「相手にしない」とは親身のフリした他人の間違った助言で、狭い共同体なので物理的にそんな手段は不可能だ。
それ以前に「女が私(坊ちゃん)に色目をつかってきた」なんて話したらUFO目撃者と同じ扱いをされる。女性器の話をしたらリアル人間関係だと男の側が不利になる。
「不良の縄張りにいる女が色目をつかってきたら危険」を知ってれば、安全に合法的に「スレ違う努力」なら力を入れられる。
大学キャンパスであることないこと言われて坊ちゃんの悪い評判が蔓延し、敵だらけの紛争後に自衛闘争する段階に入る前に、リソースを効果的に使える。
すれ違う努力とは逆だが、求婚してくる女がストーカー濡れ衣を着せてくるようなら、
女の側のクセ字筆跡で女の住所電話番号を書いてもらうと、刑事事件の法廷段階で女の側が自分の行為を説明できず大ドンデン返しかもしれない。
悪い女たちが結婚強要してくる以上、富裕層と繋がりたいわけで連絡方法は女のほうが作りたがってる。
刑事裁判段階になると、坊ちゃんは教育を受ける権利を奪われて人生は蹂躙され無職破滅の後だから、事実上の手遅れだが、一矢を報いる程度には抵抗できる。
進学や就職をしたいなら、ストーカー嫌疑で教授会に吊るし上げられる前に先手を打って、
小型防犯機器で悪い女たちが人前で女性器を出して追いかけてくる証拠を撮影して、警察に飛び込んで女たちを逮捕してもらったほうが良い。
そもそも不良と富裕層とを両立できるわけないから、彼女たちは何らかの非合法な手段で富裕層へ求婚する。その非合法な手段を防犯装置などで記録すればいい。
(女性観を女性歌人の額田王にする人には、虚栄心女やその代弁者の中瀬ゆかりさんがあえて非合法選択肢を選ぶ心理メカニズムを理解できないだろう。)
大学生の不良女の人生はどうなるかって?大人だから説教よりも逮捕が大切だ。18歳は法律で大人へ法改正された。
私が学生の頃の1990年代前半はドライブレコーダーも小型防犯機器も売ってなかった。
https://bio20240213.blog.jp/archives/6986447.html
「距離を置く」や「相手にしない」とは親身のフリした他人の間違った助言で、狭い共同体なので物理的にそんな手段は不可能だ。
それ以前に「女が私(坊ちゃん)に色目をつかってきた」なんて話したらUFO目撃者と同じ扱いをされる。女性器の話をしたらリアル人間関係だと男の側が不利になる。
「不良の縄張りにいる女が色目をつかってきたら危険」を知ってれば、安全に合法的に「スレ違う努力」なら力を入れられる。
大学キャンパスであることないこと言われて坊ちゃんの悪い評判が蔓延し、敵だらけの紛争後に自衛闘争する段階に入る前に、リソースを効果的に使える。
すれ違う努力とは逆だが、求婚してくる女がストーカー濡れ衣を着せてくるようなら、
女の側のクセ字筆跡で女の住所電話番号を書いてもらうと、刑事事件の法廷段階で女の側が自分の行為を説明できず大ドンデン返しかもしれない。
悪い女たちが結婚強要してくる以上、富裕層と繋がりたいわけで連絡方法は女のほうが作りたがってる。
刑事裁判段階になると、坊ちゃんは教育を受ける権利を奪われて人生は蹂躙され無職破滅の後だから、事実上の手遅れだが、一矢を報いる程度には抵抗できる。
進学や就職をしたいなら、ストーカー嫌疑で教授会に吊るし上げられる前に先手を打って、
小型防犯機器で悪い女たちが人前で女性器を出して追いかけてくる証拠を撮影して、警察に飛び込んで女たちを逮捕してもらったほうが良い。
そもそも不良と富裕層とを両立できるわけないから、彼女たちは何らかの非合法な手段で富裕層へ求婚する。その非合法な手段を防犯装置などで記録すればいい。
(女性観を女性歌人の額田王にする人には、虚栄心女やその代弁者の中瀬ゆかりさんがあえて非合法選択肢を選ぶ心理メカニズムを理解できないだろう。)
大学生の不良女の人生はどうなるかって?大人だから説教よりも逮捕が大切だ。18歳は法律で大人へ法改正された。
私が学生の頃の1990年代前半はドライブレコーダーも小型防犯機器も売ってなかった。
https://bio20240213.blog.jp/archives/6986447.html
500名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 18:21:04.82ID:RShO/S/70 >>1
私は病気休学前の入学時に東大卒の心理カウンセラーへ「バイオ女からのセクハラ被害があること」を訴えた。
東大卒は
「そうかもしれないけれども、あなたの気のせいかもしれないね。
あなたの見たもの感じたもの、そのすべて全部何もかもが、あなたの気のせいだよ。」でまとまった。
その東大卒は何年も後で私に関しての質問を教授会に呼び出されて証言した時、
私がセクハラ被害の相談をしたことを隠し、私があたかもストーカーであるという不利になるでっち上げ情報を発信し続けていた。
大勢の女たちが私に手書き筆跡、クセ字の住所電話番号を渡した事実があるのに、
東大卒は「あんなストーカー(坊ちゃん)に女が連絡先を渡すわけがない。」と詐欺師を見破るヒントを出しているのに、
共同体の構成員は詐欺師を詐欺師だと気が付かないもんだから、少なくとも2人、複数の詐欺師が登場するゲーム展開になった。
閉鎖された共同体で、詐欺師が2人以上信用ある人物として丁重に扱われ、謎を解く鍵が失われて、とうとうゲーム理論上の打つ手なしの「解なし」が成立した。
ゲーム理論上の「解なし」になったから、組織は自己浄化能力を失い、おそらく第三者の詐欺師や新参の詐欺師まで利得を集めるボーナスステージになったことだろう。
詐欺師御用達のリゾート地になることで、帝京科学大学理工学部が廃学部になる遠因になったと私は思う。
https://bio20240213.blog.jp/archives/6986447.html
私は病気休学前の入学時に東大卒の心理カウンセラーへ「バイオ女からのセクハラ被害があること」を訴えた。
東大卒は
「そうかもしれないけれども、あなたの気のせいかもしれないね。
あなたの見たもの感じたもの、そのすべて全部何もかもが、あなたの気のせいだよ。」でまとまった。
その東大卒は何年も後で私に関しての質問を教授会に呼び出されて証言した時、
私がセクハラ被害の相談をしたことを隠し、私があたかもストーカーであるという不利になるでっち上げ情報を発信し続けていた。
大勢の女たちが私に手書き筆跡、クセ字の住所電話番号を渡した事実があるのに、
東大卒は「あんなストーカー(坊ちゃん)に女が連絡先を渡すわけがない。」と詐欺師を見破るヒントを出しているのに、
共同体の構成員は詐欺師を詐欺師だと気が付かないもんだから、少なくとも2人、複数の詐欺師が登場するゲーム展開になった。
閉鎖された共同体で、詐欺師が2人以上信用ある人物として丁重に扱われ、謎を解く鍵が失われて、とうとうゲーム理論上の打つ手なしの「解なし」が成立した。
ゲーム理論上の「解なし」になったから、組織は自己浄化能力を失い、おそらく第三者の詐欺師や新参の詐欺師まで利得を集めるボーナスステージになったことだろう。
詐欺師御用達のリゾート地になることで、帝京科学大学理工学部が廃学部になる遠因になったと私は思う。
https://bio20240213.blog.jp/archives/6986447.html
501名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 18:21:42.20ID:RShO/S/70 >>1
●「そもそも不良と富裕層とを両立できるわけないから」にどうかなと思う人
「そもそも不良と富裕層とを両立できるわけないから」にどうかなと思う人がいて、
世界観が中世の1566年で、人たらしの木下藤吉郎が山賊やならず者をスカウトし手なずけて足軽に育て、墨俣城をたった一晩で建設した、きっとそのたぐいのイメージだろう。
一見、美しい野生のキツネを家畜化できそうだが、実際のキツネの家畜化は難しいし、
成功してもキツネの見た目、仕上がりが中途半端な媚び媚び雑種犬の残念な生き物になる。
それならブランド犬の方が良い。
過酷な環境に強いシマウマの家畜化に挑戦しても、シマウマの遺伝子による本能行動が石板の文字情報のように修正不可能で、家畜化しにくい。
不良がチンコからションベンまきながらトイレで私に「あの女たちは誰と結婚しても不倫で俺たちの子を産むリモコン女たちだ。」と言う。
哺乳類のオスが排尿しながら他のオスへ伝えてくる情報は縄張りに関する警告だ。不良はセオリー通りの本能行動の割合が大きい。
縄張りの本能が強い不良、ネタミやっかみをする不良とケンカの弱い人とを両立できるわけないと私は思うけどもね。
両立をもくろむ一部のバイオ女たちが、この困難命題を「坊ちゃんを矯正すれば結婚できる」と結論づけ、まるでチェーンソーで坊ちゃんを切り刻んで迫害、外科手術する。
数ある恋愛手段の中で彼女たちは、足がつきやすい非合法手段を好んで選ぶ。
彼女たちは坊ちゃんへ損させて求婚する手段が正しいと思っているから、彼女たちは発覚しやすい非合法手段をわざわざ選ぶ。
大学は坊ちゃんを大学から排除すれば丸く収まると結論づけて坊ちゃんをパージする。
暴挙女は軽率だから、坊っちゃんが後手の大学から別件で外堀を埋められる前に、先手の防犯機器で軽率女の証拠を取れる可能性がある。
教授の実験を代行する女たちを小型防犯機器で次々に警察に突き出せば、大学は逆恨みするだろう。私は非国民で大学関係者「全員」敵だ。
しかし、撃退対策が10年安定成功すれば、犯罪傾向のある女子学生を選ぶ教授の任命責任に批判が向くだろう。
https://bio20240213.blog.jp/archives/6986447.html
●「そもそも不良と富裕層とを両立できるわけないから」にどうかなと思う人
「そもそも不良と富裕層とを両立できるわけないから」にどうかなと思う人がいて、
世界観が中世の1566年で、人たらしの木下藤吉郎が山賊やならず者をスカウトし手なずけて足軽に育て、墨俣城をたった一晩で建設した、きっとそのたぐいのイメージだろう。
一見、美しい野生のキツネを家畜化できそうだが、実際のキツネの家畜化は難しいし、
成功してもキツネの見た目、仕上がりが中途半端な媚び媚び雑種犬の残念な生き物になる。
それならブランド犬の方が良い。
過酷な環境に強いシマウマの家畜化に挑戦しても、シマウマの遺伝子による本能行動が石板の文字情報のように修正不可能で、家畜化しにくい。
不良がチンコからションベンまきながらトイレで私に「あの女たちは誰と結婚しても不倫で俺たちの子を産むリモコン女たちだ。」と言う。
哺乳類のオスが排尿しながら他のオスへ伝えてくる情報は縄張りに関する警告だ。不良はセオリー通りの本能行動の割合が大きい。
縄張りの本能が強い不良、ネタミやっかみをする不良とケンカの弱い人とを両立できるわけないと私は思うけどもね。
両立をもくろむ一部のバイオ女たちが、この困難命題を「坊ちゃんを矯正すれば結婚できる」と結論づけ、まるでチェーンソーで坊ちゃんを切り刻んで迫害、外科手術する。
数ある恋愛手段の中で彼女たちは、足がつきやすい非合法手段を好んで選ぶ。
彼女たちは坊ちゃんへ損させて求婚する手段が正しいと思っているから、彼女たちは発覚しやすい非合法手段をわざわざ選ぶ。
大学は坊ちゃんを大学から排除すれば丸く収まると結論づけて坊ちゃんをパージする。
暴挙女は軽率だから、坊っちゃんが後手の大学から別件で外堀を埋められる前に、先手の防犯機器で軽率女の証拠を取れる可能性がある。
教授の実験を代行する女たちを小型防犯機器で次々に警察に突き出せば、大学は逆恨みするだろう。私は非国民で大学関係者「全員」敵だ。
しかし、撃退対策が10年安定成功すれば、犯罪傾向のある女子学生を選ぶ教授の任命責任に批判が向くだろう。
https://bio20240213.blog.jp/archives/6986447.html
502名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 18:22:47.74ID:r8rwTtw+0 >>57
無償化になったら、当分の間は中学校の進路指導の教師は大変だぞ
生徒の進路希望が無茶苦茶になって、しかも前年度を参考にして動くから更に無茶苦茶
何より高校浪人とか許されないからな、しかも思ってるより低い高校へ行かせたら裁判沙汰だし
無償化になったら、当分の間は中学校の進路指導の教師は大変だぞ
生徒の進路希望が無茶苦茶になって、しかも前年度を参考にして動くから更に無茶苦茶
何より高校浪人とか許されないからな、しかも思ってるより低い高校へ行かせたら裁判沙汰だし
503名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 18:23:06.67ID:RShO/S/70 >>1
●人間関係能力重視は、偏差値50理系大学でイカサマ師の利得を集める危険な武器になる。で、廃学部がオチ。
心理学社会学インテリが「人間関係の連携を高めよ」と言って、そうすれば科学の世界で生産性が上がるらしい。
人間関係を強めると、科学とは関係ないエゴの利得を集める道具に「人間関係評価の変数」が成り下がる。
人間関係の強固な結束の最小単位が、「不良のエゴ」と「不良のエゴを愛するバイオ女」だ。
不良がチンコからションベンまきながらトイレで私に「あの女たちは誰と結婚しても不倫で俺たちの子を産むリモコン女たちだ。」と言う。
発言力の強い一部のバイオ女たちが、そんな野性味あふれる一部の不良たちを「女の側で内発的に泉のようにあふれ出る野性味を求める欲望」の私利私欲で庇護する。
その最小単位の人間関係の連携が、個々の分子のように集積して重合し成長してDNAとなり細胞となり組織器官となり骨格筋肉のゴジラになる。
ゴジラが街を破壊する。人間関係重視で世があべこべになる。
若者男女が引き合う分子間力なんて最小単位が単純なんだけどもね。
4期生の島根女が、科学誌natureのバイオ論文が読めないクルクルパーで、大学共同体では人間関係で尊敬され利得を集め、内部成績1番になり、無試験の教授推薦でまともな大学院へ進学する。
このイカサマ師崇拝の構造的腐敗ルートは1990年前半だ。人間関係重視で世があべこべになる。
この無試験の推薦のみで科学キャリアを積める腐敗構造が2014年には筆記試験ゼロで人間関係エリートの小保方晴子さんのSTAP細胞事件を起こす。こんなの氷山の一角だ。人間関係重視で世があべこべになる。
小保方晴子さんは目立ち過ぎてドジ踏んだ。本物の詐欺師はカメレオンのように周囲に溶け込む人間関係スキルがある。人間関係重視で世があべこべになる。
https://bio20240213.blog.jp/archives/6986447.html
●人間関係能力重視は、偏差値50理系大学でイカサマ師の利得を集める危険な武器になる。で、廃学部がオチ。
心理学社会学インテリが「人間関係の連携を高めよ」と言って、そうすれば科学の世界で生産性が上がるらしい。
人間関係を強めると、科学とは関係ないエゴの利得を集める道具に「人間関係評価の変数」が成り下がる。
人間関係の強固な結束の最小単位が、「不良のエゴ」と「不良のエゴを愛するバイオ女」だ。
不良がチンコからションベンまきながらトイレで私に「あの女たちは誰と結婚しても不倫で俺たちの子を産むリモコン女たちだ。」と言う。
発言力の強い一部のバイオ女たちが、そんな野性味あふれる一部の不良たちを「女の側で内発的に泉のようにあふれ出る野性味を求める欲望」の私利私欲で庇護する。
その最小単位の人間関係の連携が、個々の分子のように集積して重合し成長してDNAとなり細胞となり組織器官となり骨格筋肉のゴジラになる。
ゴジラが街を破壊する。人間関係重視で世があべこべになる。
若者男女が引き合う分子間力なんて最小単位が単純なんだけどもね。
4期生の島根女が、科学誌natureのバイオ論文が読めないクルクルパーで、大学共同体では人間関係で尊敬され利得を集め、内部成績1番になり、無試験の教授推薦でまともな大学院へ進学する。
このイカサマ師崇拝の構造的腐敗ルートは1990年前半だ。人間関係重視で世があべこべになる。
この無試験の推薦のみで科学キャリアを積める腐敗構造が2014年には筆記試験ゼロで人間関係エリートの小保方晴子さんのSTAP細胞事件を起こす。こんなの氷山の一角だ。人間関係重視で世があべこべになる。
小保方晴子さんは目立ち過ぎてドジ踏んだ。本物の詐欺師はカメレオンのように周囲に溶け込む人間関係スキルがある。人間関係重視で世があべこべになる。
https://bio20240213.blog.jp/archives/6986447.html
504名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 18:26:58.47ID:r8rwTtw+0505名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 18:41:08.28ID:2jppUaux0 公立にある程度投入はすればいいけど現状維持のためにそれするから金の無駄だな
これを機に学校改革やるくらいじゃないとな
これを機に学校改革やるくらいじゃないとな
506名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 18:46:28.48ID:u/YMEhhZ0 >>22
維新の財源確保ってこういうやり方なんだな
維新の財源確保ってこういうやり方なんだな
507名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 18:48:03.56ID:RXYC45Dj0 税金つぎ込んで公立高校を維持しなければならない理由はないよな
508名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 18:51:30.88ID:r8rwTtw+0 >>149
儂らは220万人世代、それに合わせて中学や高校が倍に増えた
今の子供は100万人世代だから小中学校は統廃合で大変だ
なのに公立高校は減らしてないから
むしろ分校を一人前の高校に昇格させてたりする、学年に1クラスも出来ない公立高校ってなんだよ
儂らは220万人世代、それに合わせて中学や高校が倍に増えた
今の子供は100万人世代だから小中学校は統廃合で大変だ
なのに公立高校は減らしてないから
むしろ分校を一人前の高校に昇格させてたりする、学年に1クラスも出来ない公立高校ってなんだよ
509名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 18:54:19.55ID:r8rwTtw+0 >>156
みんな普通科へ行って大学へ行きたいんだよ、公立の普通科高校に空きが無いから職業高校へ行くしかなかっただけ
みんな普通科へ行って大学へ行きたいんだよ、公立の普通科高校に空きが無いから職業高校へ行くしかなかっただけ
510名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 19:01:10.56ID:LcFJ6iLr0 やったね維新!
これから法律が変わるまで未来永劫中国人の学費を日本人が面倒見ることになったよ!
生きている人は一生だよ!
これから法律が変わるまで未来永劫中国人の学費を日本人が面倒見ることになったよ!
生きている人は一生だよ!
511名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 19:18:09.69ID:101TyUvI0 生活保護やら朝鮮人等、社会に悪い影響のある生徒を隔離する手段を考えるべき。
513名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 19:24:57.69ID:HLB6B6+K0 >>1
立花孝志が卒業した府立信太高校って偏差値高いの?
立花孝志が卒業した府立信太高校って偏差値高いの?
514名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 19:47:27.50ID:dx2yPz6j0515名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 19:47:37.41ID:oBAI3t7H0 定時や通信出ても学歴と認めてくれない事あるんだよ
なので結果的に底辺私立行くのはある
高校で浪人は皆無じゃないがあまり現実的ではない
なので結果的に底辺私立行くのはある
高校で浪人は皆無じゃないがあまり現実的ではない
516ふ
2025/03/08(土) 20:10:01.01ID:WHtRS6vr0 私立高校に対する露骨な資金援助。
維新は賄賂もらってんじゃね?
で公立高校はなんも悪いことしてないのに、廃校の危機に。
維新は賄賂もらってんじゃね?
で公立高校はなんも悪いことしてないのに、廃校の危機に。
518名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 20:13:39.71ID:VjcmlYLO0519名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 20:14:46.83ID:En8lxx6s0 北野高より大阪桐蔭に行きたいだろ
521名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 20:27:30.06ID:xQGuipkD0 田舎だと公立高校の存在がまちづくりやら公共交通残したりとかに直結
子供の学力とか進路とかのよりも
子供の学力とか進路とかのよりも
522名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 20:29:43.80ID:NcE1m59P0 私立高校利権よね
維新の政策って全部利権
維新の政策って全部利権
523名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 20:29:53.32ID:XVhOfEcE0 大阪って学校の修繕後回しなんだろ?
あからさまな公立潰しだよな
避難所運営とかどうすんだろ
あからさまな公立潰しだよな
避難所運営とかどうすんだろ
524名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 20:37:15.01ID:Clg2ncLO0 あほやん
525名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 20:38:15.43ID:fcsnaWrU0 今年も確実に公立最底辺偏差値かつ田んぼの真ん中にある高校が定員割れしてるな
子供達も正直だよ
進学校でもスポーツ強豪校でもない、ただの低レベル公立高校
駅からバスでさらに20分かけて周りに畑と田んぼしかない高校行って何が楽しいのかわからんしな
子供達も正直だよ
進学校でもスポーツ強豪校でもない、ただの低レベル公立高校
駅からバスでさらに20分かけて周りに畑と田んぼしかない高校行って何が楽しいのかわからんしな
526名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 20:56:46.46ID:qSyG+oxF0 少子化やから、日本の公立高校は全部が廃校になる可能性あると思うのだが
527名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 20:58:44.99ID:aG4j7NuS0 ワイの母校無事定員割れ回避
>>515
高卒人材なら「定時制、通信制は認めない」なんて選り好みしてる企業なんかねーよ。
大学進学するなら高校なんかほぼ関係ねーし。
5chネラは高校も見るとか言ってるけど、よっぽどの学歴厨企業でしょ。普通の人事はそんなのまで見てる暇ない。
高卒人材なら「定時制、通信制は認めない」なんて選り好みしてる企業なんかねーよ。
大学進学するなら高校なんかほぼ関係ねーし。
5chネラは高校も見るとか言ってるけど、よっぽどの学歴厨企業でしょ。普通の人事はそんなのまで見てる暇ない。
529名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 21:10:09.85ID:D1eaOSIg0 高校も大学も本来はほぼ国公立だけでいくらかの志の高い私立があればいいだけだよね
高校に関しては偏差値40くらいでももしかしたら入れる公立高校があるわけで
それでいいと思う
そういうところも受からないのなら諦めて就職するべき
高校に関しては偏差値40くらいでももしかしたら入れる公立高校があるわけで
それでいいと思う
そういうところも受からないのなら諦めて就職するべき
530名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 21:12:09.28ID:qSyG+oxF0 格差社会の到来か
531名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 21:13:42.95ID:/qNkjWUk0 >>529
現実問題として「高校大学ムダだから中卒ドカタになれ」と言っても、はいやりますという奴は少ない。
現実問題として「高校大学ムダだから中卒ドカタになれ」と言っても、はいやりますという奴は少ない。
533名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 21:21:02.86ID:qSyG+oxF0 俺は、公立すべって男子高校行っていい思い出はまったくなし 高い授業料払ってなんやろね 青春を感じたことはなかったな クラブもしてなかったし
534名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 21:41:17.99ID:EIT2gbCL0 今は公立に学区がないんだな
昔は地域別で学区に分かれてた
越境するには調整という生徒枠があった
昔は地域別で学区に分かれてた
越境するには調整という生徒枠があった
535名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 21:42:46.40ID:9MQyGKPb0 後追いするなよ
そもそも効率って時点で公費じゃぶじゃぶしてんだから
そもそも効率って時点で公費じゃぶじゃぶしてんだから
536名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 21:43:46.35ID:cJ2QbEv20538名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 21:50:29.51ID:pd48BI+t0 調べたら閉校は17年前だった
539名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 22:11:17.97ID:Xam4cU/u0 公立の高校の教師
働かないで給料もらえて経営が安定した私立でwin-win-winやん
誰も損しない不思議!!
働かないで給料もらえて経営が安定した私立でwin-win-winやん
誰も損しない不思議!!
540名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 22:13:26.61ID:Xam4cU/u0 >>506
高校無償化で大阪の財源枯渇しそうだから国に泣きつき全国無料化にこぎ付けたんだっけ?
高校無償化で大阪の財源枯渇しそうだから国に泣きつき全国無料化にこぎ付けたんだっけ?
541名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 22:28:27.18ID:gi/Wp4ep0 大阪の公立上位は私立の滑り止めだからな
北野も川端康成の茨木も今や価値はダダ下がりw
北野も川端康成の茨木も今や価値はダダ下がりw
543名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 22:40:03.29ID:L4bytXku0 公立高も授業料上げて私立並みの設備にするしかないね
546名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 22:54:41.79ID:l3UzSsTG0547名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 23:02:08.02ID:yVV/Il340 なんか落とし穴が気がする
維新がまともな事をする訳ない
維新がまともな事をする訳ない
548名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 23:09:25.02ID:mDsuKw920 大阪の私立に行くぐらいなら北野や天王寺行けるなら府立に行くわね。
進学実績を見ても。
進学実績を見ても。
549名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 23:10:48.38ID:xv4gsNQf0 落っこちるの千人にふたりやん
ダサすぎ
ダサすぎ
550名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 23:15:21.93ID:GJhGkk630 数年内に倍の税金が必要になるな
551名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 23:15:29.97ID:XGgBjSAK0 民間で賄えるなら公立でやる必要がない
553名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 23:19:24.42ID:97qOyxd10 私立に行きたかった人が私立に行きやすく、公立には入りやすくなった
みんな喜んでるだろ
困ってるのは教育委員会で詰められる校長くらいか?
みんな喜んでるだろ
困ってるのは教育委員会で詰められる校長くらいか?
554名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 23:21:51.52ID:4OT2Cbw20 確かに学費補助があったら、私立高校がある地域で公立高校が減っても、別に困りはしないな
555名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 23:23:27.39ID:NMD0Qqn10 >>554
で、民間企業が撤退して阿鼻叫喚ww
で、民間企業が撤退して阿鼻叫喚ww
556名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 23:26:29.19ID:jPrDFXJU0 私立校が撤退して学生の受け皿がなくなるのなら自治体で引き継いで新たな公立校とすれば良い
まぁその場合、需要がなくなるから私立が撤退する訳で、新たな公立校が必要になるとは思えないけど
まぁその場合、需要がなくなるから私立が撤退する訳で、新たな公立校が必要になるとは思えないけど
557名無しどんぶらこ
2025/03/08(土) 23:27:56.99ID:RWPUsQtY0 地方都市大阪の事例から見た地方の
戦略は、トップ公立高校の滑り止めに
なる名門私立を作ることだな。
親の金銭力と偏差値による封建的な
秩序がこの制度で揺らいだ訳で。
才能ある若者が高みにチャレンジ出来る環境が生まれたことは大きい。
戦略は、トップ公立高校の滑り止めに
なる名門私立を作ることだな。
親の金銭力と偏差値による封建的な
秩序がこの制度で揺らいだ訳で。
才能ある若者が高みにチャレンジ出来る環境が生まれたことは大きい。
558名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 00:11:17.19ID:Z+aS87r/0 たとえ授業料がただになっても、私立は、施設費とか寄付金、修学旅行の積立金とか金がかかることばっかりやけどな ブランド物の制服とか 貧乏人にはきついな
559名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 00:23:12.68ID:ehaPabPH0560名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 00:46:13.33ID:Q/4Tjnyr0 大阪www
561名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 00:47:00.10ID:FkXfYrYZ0 私立は無償化するなボケ
562名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 00:48:13.43ID:p90Du/iD0 大阪の公立高校は、京大合格者数全国トップの北野とその次の天王寺以外は潰れてもいいだろ
まああとその下の文理8校あたりまでぐらいか
まああとその下の文理8校あたりまでぐらいか
563名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 00:56:19.12ID:sms61Jqz0 公立の臭いトイレは嫌だしね
564名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 01:00:38.02ID:AGvBzTu50565名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 01:01:19.00ID:V0Z4xwkc0 高いからオサレなのが尻津
無償化したら何の価値もないw
これだから大阪賤民は
無償化したら何の価値もないw
これだから大阪賤民は
566名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 01:40:06.14ID:k8LnOqjo0 大阪の公立高校の野球部が甲子園行くのは至難の業だから仕方ない。
567名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 01:41:30.25ID:k8LnOqjo0 私立に行ったら、クラスに女子が少ない、共学なのに男子クラス、という罠
568名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 02:28:46.88ID:AGvBzTu50569名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 02:40:22.20ID:vLn26lDR0 自分が高校入試した頃は80人落ちたのに今は一人
良いのか悪いのか分からん
良いのか悪いのか分からん
570名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 03:08:47.78ID:DwScLCfI0 前原はさらに大学も無償化と言い出してるがそうなると誰が運転手や職人になるんやろ
移民政策か?
移民政策か?
571名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 03:50:57.67ID:qt0eyH+h0 もう皆が高校行かなくて良いやろ。偏差値45以下は金の卵として働け
572名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 04:07:41.63ID:zD8xPcLw0 これから私立は生徒一人当たり約45万を国からもらえるから
公立より差をつけて質をあげられるもんな
公立行くやつは貧乏人か馬鹿だけ
公立より差をつけて質をあげられるもんな
公立行くやつは貧乏人か馬鹿だけ
573名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 04:26:10.05ID:7IhPGPNY0 私立人気作戦となってもうたか…
574名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 04:42:29.18ID:W/Z64Yu80 ■2024年度版私立大文系ランキング
http://xn--swqwdp22azlcvue.biz/all_rank.php?type=2&sys=1
67.8 慶應義塾
66.3 早稲田大
62.9 上智大学
61.7 青山学院
61.7 明治大学
60.9 立教大学
59.5 法政大学
59.4 同志社大
58.4 中央大学
57.2 学習院大
56.8 関西大学
56.6 立命館大
56.0 武蔵大学
54.8 関西学院
54.6 國學院大
54.5 成城大学
54.2 日本女子
54.2 明治学院
54.1 成蹊大学
53.0 東京女子
53.0 南山大学
52.9 大和大学
52.8 近畿大学
52.3 東京農業
52.1 駒澤大学
51.9 中京大学
51.9 東洋大学
51.7 西南学院
51.6 昭和女子
51.1 津田塾大
50.9 名城大学
50.4 獨協大学
50.2 専修大学
50.0 関西外国
49.9 甲南大学
49.9 東京都市
49.8 日本大学
http://xn--swqwdp22azlcvue.biz/all_rank.php?type=2&sys=1
67.8 慶應義塾
66.3 早稲田大
62.9 上智大学
61.7 青山学院
61.7 明治大学
60.9 立教大学
59.5 法政大学
59.4 同志社大
58.4 中央大学
57.2 学習院大
56.8 関西大学
56.6 立命館大
56.0 武蔵大学
54.8 関西学院
54.6 國學院大
54.5 成城大学
54.2 日本女子
54.2 明治学院
54.1 成蹊大学
53.0 東京女子
53.0 南山大学
52.9 大和大学
52.8 近畿大学
52.3 東京農業
52.1 駒澤大学
51.9 中京大学
51.9 東洋大学
51.7 西南学院
51.6 昭和女子
51.1 津田塾大
50.9 名城大学
50.4 獨協大学
50.2 専修大学
50.0 関西外国
49.9 甲南大学
49.9 東京都市
49.8 日本大学
575名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 04:58:47.30ID:7IhPGPNY0576名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 05:01:37.55ID:ppiJywjZ0577名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 05:02:51.01ID:Pl2BOCnA0 あほの維新
578名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 05:03:54.91ID:CJH8vrTN0 利権中抜き乗っ取り政治
579名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 05:09:43.01ID:7IhPGPNY0 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741235022/
次は大学無償化だああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!
次は大学無償化だああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!
580名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 05:14:16.69ID:cDAsHVxB0 府の財源でやってることだからどうぞご自由に
つうか府は公共交通維持にも惜しみなく財源使ってるね
つうか府は公共交通維持にも惜しみなく財源使ってるね
581名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 05:14:31.53ID:AfqaZPSY0 かつての貧乏人の子が来ないから私立に行かせたいっていう層は、どうすりゃいいのさ
高校側は親の所得で選考しちゃいかんのだろ?
高校側は親の所得で選考しちゃいかんのだろ?
582名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 05:21:55.29ID:AXBkFKUv0 福祉国家のフィンランででも少子化が進んでいる
したがって学費無償化をしたところで少子化対策には何らの寄与もしない
むしろ国民の犠牲のもとで私立大学の利権を温存し国民を苦しめ少子化を押し進めることにすらなる
私立大学学費無償化は百害あって一利なし、喜ぶのは私立大学の教職員のみ
したがって学費無償化をしたところで少子化対策には何らの寄与もしない
むしろ国民の犠牲のもとで私立大学の利権を温存し国民を苦しめ少子化を押し進めることにすらなる
私立大学学費無償化は百害あって一利なし、喜ぶのは私立大学の教職員のみ
583名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 05:28:16.88ID:eV5jKaIT0584名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 05:33:14.24ID:hTCC/6d00 都立高校は2〜3倍が普通だったのに少子化で全入になっちまったな。
統廃合するしかないだろう。
統廃合するしかないだろう。
585名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 05:53:12.64ID:uSJfqt9Q0 1倍を下回らないのは驚いた。さすがは大阪だ。
オレの住んでいる札幌は0.9倍くらい。
それでも質を維持するために不合格を出している。
オレの住んでいる札幌は0.9倍くらい。
それでも質を維持するために不合格を出している。
586名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 06:26:52.52ID:5/DUA0zF0 徴兵しだすぞ
587名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 06:32:20.03ID:nafys1Fn0 ぬまっき伝説が一言↓
588名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 06:44:26.52ID:2aDODi2F0 私立から金を貰ってるの維新は?
完全無償化は公立だけで十分
私立、特にバカ私立は放置でいい
中卒で働け
完全無償化は公立だけで十分
私立、特にバカ私立は放置でいい
中卒で働け
589名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 07:06:26.37ID:ST5Wpo8I0590名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 07:11:04.59ID:ST5Wpo8I0591名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 07:24:35.35ID:+1fOuuiV0 クロマティ高校がいっぱい増えるんだな。
所詮、バカは私立に入学できない。入れても底辺私立だけ。
所詮、バカは私立に入学できない。入れても底辺私立だけ。
592名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 07:28:17.53ID:YaQX0xt/0 大阪はほんと馬鹿!
593名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 07:29:57.23ID:Ip7pYd1V0 今なら俺でも北野高校入れるわ
594名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 07:34:25.37ID:tpFbQuIZ0 幼稚園児 67972
保育園児 94259
小学生 416847
中学生 219494
高校生 202876
高校通信制16839
支援学校 9820
専修学校 69758
各種学校 8138
公立大学 16000
合計 約112万2000人
半減してるな
保育園児 94259
小学生 416847
中学生 219494
高校生 202876
高校通信制16839
支援学校 9820
専修学校 69758
各種学校 8138
公立大学 16000
合計 約112万2000人
半減してるな
595名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 07:49:41.73ID:MEFAJaF00 >>177
その松川さんがエッフェル塔問題起こしたおかげで私立高側はキャップ制受け入れる鹿無くなったんだぜw
当人が当時府と私立がキャップ制で交渉していたときに私立のケツ持ちしていたからな
エッフェル塔事件で私立側ははしご外され
吉村と妥協するしか無くなった
その松川さんがエッフェル塔問題起こしたおかげで私立高側はキャップ制受け入れる鹿無くなったんだぜw
当人が当時府と私立がキャップ制で交渉していたときに私立のケツ持ちしていたからな
エッフェル塔事件で私立側ははしご外され
吉村と妥協するしか無くなった
596名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 07:52:03.18ID:MEFAJaF00 >>581
無償化はそういう層も対象だから親も大喜びよ国民民主の無謀な減税と比べて子持ち家庭が貴賎を問わず平等に恩恵受けられる制度だから
無償化はそういう層も対象だから親も大喜びよ国民民主の無謀な減税と比べて子持ち家庭が貴賎を問わず平等に恩恵受けられる制度だから
597名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 08:02:53.36ID:AXBkFKUv0 >>1
それならば、全ての高校を同水準にしなければ平等とは言えない
私立高校だけ豪華で公立は低水準、それなのに学費は無償で同じ
これは不平等以外の何物でもない
同じ税金を払っていながらなぜこのような格差や差別がまかり通るのか?
課税の公平性を損ねる最悪な制度である
それならば、全ての高校を同水準にしなければ平等とは言えない
私立高校だけ豪華で公立は低水準、それなのに学費は無償で同じ
これは不平等以外の何物でもない
同じ税金を払っていながらなぜこのような格差や差別がまかり通るのか?
課税の公平性を損ねる最悪な制度である
599名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 08:07:14.19ID:tpFbQuIZ0 無償化で
公立高校 60万円/年 → 30万円/年
私立高校 150万円/年 → 100万円/年
になる認識
公立高校 60万円/年 → 30万円/年
私立高校 150万円/年 → 100万円/年
になる認識
600名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 08:12:06.29ID:MEFAJaF00 >>598
学校改革しないのに単に金いれるだけでは意味がないするならこれくらいしないとな?
設備更新するだけでは意味がない
中高一貫にする
土曜授業長期的休暇中補講する
私立のように先取り学習する
私立のように成績不良で退学処分する
私立のように受験対策徹底する
組合系の教師は排除する
学校運営に予備校や学習塾を参画させる
当然賛成なんだろ?
学校改革しないのに単に金いれるだけでは意味がないするならこれくらいしないとな?
設備更新するだけでは意味がない
中高一貫にする
土曜授業長期的休暇中補講する
私立のように先取り学習する
私立のように成績不良で退学処分する
私立のように受験対策徹底する
組合系の教師は排除する
学校運営に予備校や学習塾を参画させる
当然賛成なんだろ?
601名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 08:12:31.51ID:t7onzLEU0 この制度ずっと続くんかな
公立少なくなったらハシゴ外しそう
公立少なくなったらハシゴ外しそう
602名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 08:17:20.14ID:MEFAJaF00 >>601
続くよなぜならこの無償化が巨大な票田になってるか大阪はこの無償化で子持ち家庭が党派を超えて子持ち家庭が維新支持する鉄板層になり大阪で強い一因になってる
東京でも小池が子持ち家庭を鉄板支持層に変えて蓮舫を惨敗に追い込んだ
子持ち家庭はここで無償化に反対する小梨独身より票になるから
続くよなぜならこの無償化が巨大な票田になってるか大阪はこの無償化で子持ち家庭が党派を超えて子持ち家庭が維新支持する鉄板層になり大阪で強い一因になってる
東京でも小池が子持ち家庭を鉄板支持層に変えて蓮舫を惨敗に追い込んだ
子持ち家庭はここで無償化に反対する小梨独身より票になるから
603名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 08:30:18.12ID:wIq8R6hW0604名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 08:32:09.37ID:zR9LALay0 大阪都になっていたら都立高校だったのに 府立、市立ってわかりにくい
605名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 08:33:27.71ID:AXBkFKUv0 >>603
それは別問題、単に公立の経営を改善すればよいだけの話しで、
教育の格差や納税の公平性を損ねることを正当化することはおかしい
教育の公平性を謳うのならば、同じ納税者でありながら
教育の格差を設けてはならないはず、現に私立と公立の教育格差は大阪を見ても明らかであって
それを等しく無償化するのは納税の公平性に反することを行っている
それは別問題、単に公立の経営を改善すればよいだけの話しで、
教育の格差や納税の公平性を損ねることを正当化することはおかしい
教育の公平性を謳うのならば、同じ納税者でありながら
教育の格差を設けてはならないはず、現に私立と公立の教育格差は大阪を見ても明らかであって
それを等しく無償化するのは納税の公平性に反することを行っている
606名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 08:35:20.37ID:wIq8R6hW0608名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 08:36:44.88ID:MEFAJaF00609名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 08:36:51.52ID:AXBkFKUv0 >
>>603
私立と公立の格差を子供たちの犠牲としておしつけることをしてはならない
同じ無償化ならば教育格差を是正して全てを公平にしなければ
子供たちの公平な教育を受ける権利を侵害するともいえる
納税者の公平性にも反する
色々な意味で子供を犠牲にした不公平極まりない政策である
>>603
私立と公立の格差を子供たちの犠牲としておしつけることをしてはならない
同じ無償化ならば教育格差を是正して全てを公平にしなければ
子供たちの公平な教育を受ける権利を侵害するともいえる
納税者の公平性にも反する
色々な意味で子供を犠牲にした不公平極まりない政策である
610名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 08:37:34.42ID:wQ0KdRZW0 年寄が、公立高校が半分近くまで減って可哀想とか言ってるからな
611名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 08:37:51.09ID:wIq8R6hW0612名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 08:38:05.15ID:AXBkFKUv0613名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 08:39:19.15ID:tpFbQuIZ0 私立の進学校は月から土曜まで授業をやり
7限授業に早朝テストは毎日、夕方の自習室も用意
先生も待機し質問に答えれる体制を作ってる
プールは室内で温水
7限授業に早朝テストは毎日、夕方の自習室も用意
先生も待機し質問に答えれる体制を作ってる
プールは室内で温水
614名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 08:39:40.32ID:IejxG+AD0 大阪は私立が弱いからいいと思う。
東大理三や京大医で灘(兵庫)、東大寺(奈良)、洛南(京都)と戦える私立を大阪にも!
東大理三や京大医で灘(兵庫)、東大寺(奈良)、洛南(京都)と戦える私立を大阪にも!
615名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 08:40:43.02ID:MEFAJaF00 >>606
あれが無くても私立側は折れてたけどまさか松川が自爆するとは思わなかったw私立のほうは無償化参加しないと受験者数に影響するから
ちなみに不参加は関学千里丘という金持ち学校でここは以前の無償化にも不参加と独自路線で行ってる
あれが無くても私立側は折れてたけどまさか松川が自爆するとは思わなかったw私立のほうは無償化参加しないと受験者数に影響するから
ちなみに不参加は関学千里丘という金持ち学校でここは以前の無償化にも不参加と独自路線で行ってる
616名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 08:40:48.26ID:IejxG+AD0 ってか灘も東大寺も洛南も大阪から通ってる奴が多過ぎ。
大阪にトップ私立ができれば他県に流出させなくて済むのに
大阪にトップ私立ができれば他県に流出させなくて済むのに
617名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 08:46:17.99ID:MEFAJaF00 >>613
公立校も私立の学校法人や大手予備校学習塾に運営任せてみたらどうだろう?モデル校作るPFI式で契約して学校の運営や教員採用を学校に任せる当然学費は公立のままで
間違いなく受験者殺到の難関校になる
従来の公立と比較も出来るから改革もやりやすくなる
公立校も私立の学校法人や大手予備校学習塾に運営任せてみたらどうだろう?モデル校作るPFI式で契約して学校の運営や教員採用を学校に任せる当然学費は公立のままで
間違いなく受験者殺到の難関校になる
従来の公立と比較も出来るから改革もやりやすくなる
618名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 08:47:30.47ID:tpFbQuIZ0 私立の進学校だと
青チャートやフォーカスゴールドは教材費で買われて配られる
青チャートやフォーカスゴールドは教材費で買われて配られる
619名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 08:53:02.65ID:dW5eM0hA0 同じ無償なら私立が選ばれるなら公立負けてんじゃん
620名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 08:54:27.91ID:MEFAJaF00621名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 08:58:36.46ID:vOlfiOj40 上位私立高校、上位公立高校に通ってる奴も 進学塾には行くのかな?割合はどんな感じなんかな
622名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 09:03:58.71ID:ehaPabPH0623名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 09:05:36.53ID:nsM8Ns4k0 税金で私立支えるとか本当大阪って凄い
624名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 09:08:42.35ID:dW5eM0hA0 >>622
私立より予算が少ないとは言えないだろうが
私立より予算が少ないとは言えないだろうが
625名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 09:12:00.46ID:dW5eM0hA0 同じ無償で私立が選ばれるなら公立は頑張らなきゃ
626名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 09:12:58.90ID:1m5BrYRP0 施設利用費とこ制服高いからな私立
627名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 09:14:35.64ID:tpFbQuIZ0 教育ローンの為にもブラックに入らない様に親は注意しましょう
母親が久々に仕事に出る人が増える時期
稼ぎ過ぎには注意しましょう
所得税だけでは無く、扶養家族から外されることも有るので
母親が久々に仕事に出る人が増える時期
稼ぎ過ぎには注意しましょう
所得税だけでは無く、扶養家族から外されることも有るので
628名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 09:15:06.12ID:Z+aS87r/0 上位私立高校は、1年生で3年分の授業をして 2年生から受験対策の授業をするから 公立高校が勝てるわけないわな 公立の北野高校は1年から3年まで普通に授業しているのか
629名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 09:16:31.69ID:dW5eM0hA0630名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 09:20:11.12ID:vOlfiOj40 それでもって 上位私立高校の金に余裕のある家庭は予備校に行って、各種大学の情報を仕入れて大学受験したら合格する比率は高いわな
632名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 09:31:29.86ID:2z6cYkvD0 セレブな私立(無償)
633名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 09:34:52.84ID:dW5eM0hA0 >>631
それが支持されるならやれよ
それが支持されるならやれよ
634名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 09:36:17.86ID:dW5eM0hA0 公立だって修学旅行でハワイに行きたいなら行けよ
635名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 09:39:38.93ID:7CUH++410 維新のせいで学歴格差拡大
636名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 09:39:52.24ID:tpFbQuIZ0 高校2年の終わりまでに数学Ⅲ+Cまで終わらせるから
息子は開明高校だったけど
修学旅行は北海道で酪農家の家に住込み
酪農体験だったぞ
1年2年の時に短期留学(オーストラリア)の募集もあったけど、金が無いのでパスしてもらった
息子は開明高校だったけど
修学旅行は北海道で酪農家の家に住込み
酪農体験だったぞ
1年2年の時に短期留学(オーストラリア)の募集もあったけど、金が無いのでパスしてもらった
637名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 09:42:00.09ID:Caan1nVs0 >>50
皆、京大・阪大・東大に行ってるんか?
皆、京大・阪大・東大に行ってるんか?
638名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 09:42:42.96ID:uO9HScVo0 1.私立高には大学の推薦枠がある
しょーもない私立高でもそこそこの大学へ行けたりする
2.私立高に内申点は関係ない
休みがち、提出物をきっちり出さない子は
内申点のぶん公立高は偏差値かなり下げなきゃならない
私立は授業料のほかに何かと金かかるから
下流は今まで通り公立へ行くが
中流以上は私立選ぶ場合が多くなる
しょーもない私立高でもそこそこの大学へ行けたりする
2.私立高に内申点は関係ない
休みがち、提出物をきっちり出さない子は
内申点のぶん公立高は偏差値かなり下げなきゃならない
私立は授業料のほかに何かと金かかるから
下流は今まで通り公立へ行くが
中流以上は私立選ぶ場合が多くなる
639名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 09:43:56.92ID:mk5Epjoo0 タダで与えるじゃあ主体的に勉強しなくなる
自立した人間が育たない
自立した人間が育たない
640名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 09:46:09.08ID:dW5eM0hA0 >>638
それ公立は負けてるって事で同じ無償なら私立が選ばれて当然
それ公立は負けてるって事で同じ無償なら私立が選ばれて当然
641名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 09:49:18.89ID:mk5Epjoo0 元々維新ってのはこの手のくだらないサヨク平等ポピュリズムはやらない主義だったはずだがねえ
私学団体からワイロでももらってんじゃないの
私学団体からワイロでももらってんじゃないの
642名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 09:49:25.38ID:dW5eM0hA0 >>639
子供がお金を出すわけじゃない
子供がお金を出すわけじゃない
643名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 09:50:31.87ID:HhvZDTGK0 無償化でますます子供が馬鹿になっていく確率が上がる
644名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 09:51:45.33ID:dW5eM0hA0645名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 09:52:27.17ID:uO9HScVo0 >>640
だからそう言ってるんだがオウム返しされても
論点は「国の教育を自由競争にしていいのか」「私立に多大な税金投入していいのか」だな
高校は義務教育ではないがこのご時世実質そうなってる
高校へ行かないやつに人権はない
だからそう言ってるんだがオウム返しされても
論点は「国の教育を自由競争にしていいのか」「私立に多大な税金投入していいのか」だな
高校は義務教育ではないがこのご時世実質そうなってる
高校へ行かないやつに人権はない
646名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 09:53:40.64ID:dW5eM0hA0 >>645
おそらく公立の方が多大な税金投入してる
おそらく公立の方が多大な税金投入してる
647名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 09:53:49.12ID:MEFAJaF00648名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 09:54:53.75ID:uO9HScVo0649名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 09:56:33.02ID:uO9HScVo0 公立高に大学への枠があるとか素っ頓狂ななこと言ってるし
ただのキチガイかよ
ただのキチガイかよ
650名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 09:56:47.97ID:dW5eM0hA0651名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 09:56:50.37ID:MEFAJaF00 >>645
自由競争にしないと公教育は立て直せない
そこまで公教育が硬直化してダメになってる
から今回のような私立無償化の話が決まる
都市部は公教育が完全に崩れているから立て直すなら民営化含めた改革は避けられない
単に金入れても教員の質や意識が変わらんとダメ
自由競争にしないと公教育は立て直せない
そこまで公教育が硬直化してダメになってる
から今回のような私立無償化の話が決まる
都市部は公教育が完全に崩れているから立て直すなら民営化含めた改革は避けられない
単に金入れても教員の質や意識が変わらんとダメ
653名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 09:58:04.21ID:UU/NeNgn0654名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 09:59:32.73ID:MEFAJaF00 >>650
それでいいよ公教育は私立に負けているという現実を晒し上げないと公教育改革しようという機運は盛り上がらんしな
東京は知らんが大阪は間違いなくこの辺意識してる私立無償化して公立定員割れおこさせ
公立改革する機運が出てくると
それでいいよ公教育は私立に負けているという現実を晒し上げないと公教育改革しようという機運は盛り上がらんしな
東京は知らんが大阪は間違いなくこの辺意識してる私立無償化して公立定員割れおこさせ
公立改革する機運が出てくると
655名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 10:00:01.97ID:UU/NeNgn0656名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 10:00:26.44ID:dW5eM0hA0 何のために無償で条件を揃えてると思ってるんだ?
657名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 10:00:58.75ID:BPpIPs8l0 保護者の負担を増やすため
658名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 10:02:54.73ID:tpFbQuIZ0 公立高校でも教材費や修学旅行積立金PTA会費で年間30万円は必要
私立は年間100万円ぐらいは必要 1年の時はもっと必要
その代わりに参考書代金とか模試の代金は取られた記憶が無い
私立は年間100万円ぐらいは必要 1年の時はもっと必要
その代わりに参考書代金とか模試の代金は取られた記憶が無い
659名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 10:03:59.70ID:MEFAJaF00660名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 10:05:14.57ID:tpFbQuIZ0 国立公大学を目指す為の予備校費は年間60万円ぐらい
公立高校に通って30万円+60万円の90万円を払うか
私立に通って100万円払うか
私立に通った上に予備校に通う金持ちもいるけど
公立高校に通って30万円+60万円の90万円を払うか
私立に通って100万円払うか
私立に通った上に予備校に通う金持ちもいるけど
661名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 10:07:29.83ID:cDOBa/We0 「塾は受験のプロだから高校の授業を塾講師にやらせれば成績上がって難関大学に合格する」 ←これはバカの机上の空論
一般論として塾は効果あるけど、それは「塾と学校の授業で同じことを二度学ぶ」ことによって記憶に定着するから
大学の入試問題は各大学で特殊性があるから、そこを熟知した「プロの受験指導」が成り立つけど
初めて授業で学ぶ時から各大学の入試の特殊性を意識しません。授業は基礎を教えるだけ。
その後、各自が参考書や問題集で難易度を上げる。
その後、各大学の入試問題の出題形式に特化した勉強があるが、そこらの大学なら赤本で過去問やればよいだけ
東大目指すなら鉄緑会に行けよ
高校の授業を鉄緑会にやらせるのは間違い
一般論として塾は効果あるけど、それは「塾と学校の授業で同じことを二度学ぶ」ことによって記憶に定着するから
大学の入試問題は各大学で特殊性があるから、そこを熟知した「プロの受験指導」が成り立つけど
初めて授業で学ぶ時から各大学の入試の特殊性を意識しません。授業は基礎を教えるだけ。
その後、各自が参考書や問題集で難易度を上げる。
その後、各大学の入試問題の出題形式に特化した勉強があるが、そこらの大学なら赤本で過去問やればよいだけ
東大目指すなら鉄緑会に行けよ
高校の授業を鉄緑会にやらせるのは間違い
662名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 10:10:05.51ID:dW5eM0hA0 >>661
それが支持されるならそうすれば良い
それが支持されるならそうすれば良い
663名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 10:10:53.03ID:IcJoZm2G0 定員割れだからといって全員入れるとは限らないから
面接での態度非常に悪かった、健康に問題ありとかではないのに
面接での態度非常に悪かった、健康に問題ありとかではないのに
664名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 10:11:18.43ID:abA7rTUG0 維新の公共潰しが着々と進行してますな
665名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 10:12:46.58ID:cDOBa/We0666名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 10:13:38.35ID:MEFAJaF00 >>661
それ以前に塾のほうが授業がわかりやすいという側面が大きい塾は親や生徒に評価されるから教え方に問題ある講師は消えるが公立はそれが無いというのが大きいけど
基礎しか教えない教えられないでは公立が私立に負けて当たり前では?
それ以前に塾のほうが授業がわかりやすいという側面が大きい塾は親や生徒に評価されるから教え方に問題ある講師は消えるが公立はそれが無いというのが大きいけど
基礎しか教えない教えられないでは公立が私立に負けて当たり前では?
667名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 10:16:46.80ID:IejxG+AD0 大阪の頭脳を他府県に流出させず大阪星光に集めろ
東大理三
12 灘(兵庫)
2 洛南(京都)、西大和(奈良)
1 甲陽(兵庫)、白陵(兵庫)、東大寺(奈良)
0 大阪星光(大阪)★
京大医
25 灘(兵庫)
15 洛南(京都)
8 東大寺(奈良)
3 西大和(奈良)
2 洛星(京都)、大阪星光(大阪)★、甲陽(兵庫)
阪大医
7 洛南(京都)、甲陽(兵庫)
5 灘(兵庫)、東大寺(奈良)
4 大阪星光(大阪)★
東大理三
12 灘(兵庫)
2 洛南(京都)、西大和(奈良)
1 甲陽(兵庫)、白陵(兵庫)、東大寺(奈良)
0 大阪星光(大阪)★
京大医
25 灘(兵庫)
15 洛南(京都)
8 東大寺(奈良)
3 西大和(奈良)
2 洛星(京都)、大阪星光(大阪)★、甲陽(兵庫)
阪大医
7 洛南(京都)、甲陽(兵庫)
5 灘(兵庫)、東大寺(奈良)
4 大阪星光(大阪)★
668名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 10:19:11.26ID:MEFAJaF00669名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 10:19:31.34ID:cDOBa/We0 >>666
そういう「わかりやすい授業」を求めてる層って頭悪いでしょ
そういう「わかりやすい授業」を求めてる層って頭悪いでしょ
671名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 10:21:21.62ID:tpFbQuIZ0 数学の問題を読んで
作図ばっかしてたな
あれは教えられないと
無理かも知れない
作図ばっかしてたな
あれは教えられないと
無理かも知れない
672名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 10:23:00.29ID:tpFbQuIZ0 作図された図を見て式を考えるとか
無理ーとか言ってたな
親としては 確かにと
無理ーとか言ってたな
親としては 確かにと
673名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 10:25:25.14ID:dW5eM0hA0 >>669
わかりにくい教師が支持されるわけ無いと思うが
わかりにくい教師が支持されるわけ無いと思うが
674名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 10:27:02.86ID:cDOBa/We0675名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 10:31:13.66ID:QFxnMhjv0 これが高校無償化の成れの果て
大阪は公務員抹殺中、維新は公務員を敵とみなしているから、公立高校は皆滅ぼされる
大阪は公務員抹殺中、維新は公務員を敵とみなしているから、公立高校は皆滅ぼされる
676名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 10:33:23.50ID:MEFAJaF00677名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 10:33:57.80ID:cDOBa/We0679名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 10:35:31.22ID:FbfIqm4I0 結局しょぼい教育しかできてないから人気ないんでないの?
680名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 10:36:25.27ID:dW5eM0hA0 >>677
何であろうがわかりにくい教師なんか支持されないよ
何であろうがわかりにくい教師なんか支持されないよ
681名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 10:37:25.52ID:MEFAJaF00683名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 10:42:32.07ID:dW5eM0hA0 私立よりたくさん税金貰っときながら何やってんのって感じだよね
684名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 10:44:09.81ID:Cod7nnua0685名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 10:44:47.62ID:cDOBa/We0 まぁ北野高校出身の橋下徹という核爆弾級の地雷の例があるから
「高い内申点が求められる難関公立高校出身者を選んだ方が地雷は少ない」って仮説も説得力無いわなw
「高い内申点が求められる難関公立高校出身者を選んだ方が地雷は少ない」って仮説も説得力無いわなw
686名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 10:45:56.71ID:LGIDOkAi0 無償化って言っても、私立は修学旅行以外にも研修旅行で海外行ったりするし、設備も充実してる分学費以外にめちゃくちゃお金かかるよ。制服、冬用のコート、カバン、靴なんかも全て学校指定の高いものばかりだし
公立に比べて授業コマ数も多いし、土曜も学校あるし、予備校の役割も兼ねている。進路指導も公立よりはるかに丁寧で親身だし
少子化な分、一人の子供にお金かけられるようになっただけ
公立に比べて授業コマ数も多いし、土曜も学校あるし、予備校の役割も兼ねている。進路指導も公立よりはるかに丁寧で親身だし
少子化な分、一人の子供にお金かけられるようになっただけ
688 警備員[Lv.10]
2025/03/09(日) 10:49:21.31ID:+E87QlET0 >>660
私立でも成績上なら特待枠で万全な体制組んでもらえるけど、中から下は結局予備校行かないといけないみたいな状況があると聞いたが
私立でも成績上なら特待枠で万全な体制組んでもらえるけど、中から下は結局予備校行かないといけないみたいな状況があると聞いたが
689名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 10:49:49.87ID:MEFAJaF00 公立はリストラできないから人件費嵩んでるからな私立はリストラあり講師(契約社員)にして入れ替えやるからコントロール出来てる
国公立大も実はネックは人件費だったりする
国公立大も実はネックは人件費だったりする
690名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 10:50:45.08ID:dW5eM0hA0691名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 10:54:00.35ID:Z+aS87r/0 下位の公立高校や下位の私立高校の場合、授業の邪魔をする奴がいたりするから大変 だから下位の私立高校なんかでも特進クラスがあるわけよ
692名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 10:55:07.68ID:tpFbQuIZ0694名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 10:57:52.02ID:3c4LoirZ0 大学受験に特化し過ぎた結果かもしれん
今の高校生は忙しいよな
今の高校生は忙しいよな
695名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 10:59:07.85ID:tpFbQuIZ0 成績は定期試験と業者模試で決められ
クラス分けに使われる
私立なら名前が違うだけで何処も同じ様になってそう
クラス分けに使われる
私立なら名前が違うだけで何処も同じ様になってそう
696名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 11:01:05.30ID:iF85tyPQ0 ずっと「公立でもやれよ」と連呼してる境界知能がいるなwww
お前がレスした書き込みはそんな話してねえwwww
お前がレスした書き込みはそんな話してねえwwww
697名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 11:02:30.41ID:SdysFs350 高校無償化じゃなくて、
高校国営化で国の歳出が増えただけやろ
ムダな支出やないか
高校国営化で国の歳出が増えただけやろ
ムダな支出やないか
700名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 11:11:37.75ID:SdysFs350 数年したら、グエンが公立小中学校で溢れて、私立高校もグエンだらけになってる。
公立高校の多様化カオスを避けて私立に行こうとしても、私立も国営資金化されて、外国人にまで授業料無償化させてて、グエンがあちこちにいる状況になる。
日本人だけの学校がほぼ無くなる。
公立高校の多様化カオスを避けて私立に行こうとしても、私立も国営資金化されて、外国人にまで授業料無償化させてて、グエンがあちこちにいる状況になる。
日本人だけの学校がほぼ無くなる。
701名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 11:12:19.53ID:dW5eM0hA0702名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 11:12:36.34ID:TCS3uFFM0 授業料上げほーだい
703名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 11:14:59.68ID:TiatGrz50 生徒1人に教員10人みたいな超贅沢教育でも無償化なん?
704名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 11:15:10.12ID:dW5eM0hA0 >>702
大阪の場合差額は私立高校が自腹切れって事になってる
大阪の場合差額は私立高校が自腹切れって事になってる
705名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 11:15:28.73ID:aBIeiecI0 理想は全員合格なんだから、1.02倍は良い線行ってるやん
706名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 11:16:17.53ID:MEFAJaF00707名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 11:19:38.03ID:dW5eM0hA0708名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 11:19:57.08ID:MEFAJaF00 私立に行く最大のメリットは勉強出来る環境が出来ることなんだよ公立だと勉強してるとそれをネタにされディスられたり陰口叩かれるけど私立はそれが無いむしろ当たり前のこととして勉強地獄なとこも多いから勉強したい奴には天国
709名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 11:22:41.87ID:dW5eM0hA0 東大寺と西大和は校風が全く違うらしいけど公立でもそういうのがあって良いんだよ
710名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 11:25:15.34ID:cDOBa/We0711名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 11:48:11.54ID:vOlfiOj40 昔、青春を謳歌したいならそこそこの公立高校へ行ったいいと言われた 私立の受験に特化した高校行っておもしろいかな 朝、学校行ったらスマホ取り上げられて帰りに返還とか 今は持ち込み禁止がほとんどかな
712名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 11:50:30.40ID:AKzgjd0v0 税負担化は共産党の政策だ。維新党は共産党に吸収されるべきだ。
715名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 12:05:49.71ID:rPpGStN60 >>686
文部科学省「令和4年度私立高等学校(全日制)の初年度授業料等について」
授業料 施設設備費等 合計
大阪府 594,431円 34,919円 629,350円
東京都 473,002円 216,640円 689,642円
全 国 445,174円 149,510円 594,684円
授業料と施設設備費の考え方は都道府県ごとに違って、
大阪は授業料は高いけど施設設備費は平均3万5000円弱
東京は授業料は大阪より12万くらい安いけど施設設備費が21万以上する
同じ授業料無償でも東京は15万少なくて、実質の保護者負担が重い
文部科学省「令和4年度私立高等学校(全日制)の初年度授業料等について」
授業料 施設設備費等 合計
大阪府 594,431円 34,919円 629,350円
東京都 473,002円 216,640円 689,642円
全 国 445,174円 149,510円 594,684円
授業料と施設設備費の考え方は都道府県ごとに違って、
大阪は授業料は高いけど施設設備費は平均3万5000円弱
東京は授業料は大阪より12万くらい安いけど施設設備費が21万以上する
同じ授業料無償でも東京は15万少なくて、実質の保護者負担が重い
716名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 12:11:37.08ID:MEFAJaF00 >>715
大阪は施設整備料込みて64万までとキャップ制にしてるから私立が反発して揉めたそりゃ
庶民からすれば大阪の制度のほうがやさしいから東京は授業料ただでも施設整備料高いと大変だな
よくアンチが大阪は授業料高いと言ってるが大阪は施設整備料込みでの価格だからな
大阪は施設整備料込みて64万までとキャップ制にしてるから私立が反発して揉めたそりゃ
庶民からすれば大阪の制度のほうがやさしいから東京は授業料ただでも施設整備料高いと大変だな
よくアンチが大阪は授業料高いと言ってるが大阪は施設整備料込みでの価格だからな
718名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 12:23:00.20ID:UU/NeNgn0719名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 12:59:22.80ID:mZzjMipa0 カスしか集まらないよな
そしてカスが私立に潜り込む
内部から腐る
そしてカスが私立に潜り込む
内部から腐る
720名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 13:24:05.64ID:XqSxcJfV0 わざわざ他の授業ができる時間を潰して韓国語を教えてるような学校になんて行きたくないわな。
723名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 14:09:43.54ID:Fo5+VLV40 大阪の公立高校は馬鹿でも入れるようになったのか
724名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 14:12:08.69ID:+E87QlET0 >>707
北野は2年で全部終わらせるって卒業生のYouTubeで見たわ
北野は2年で全部終わらせるって卒業生のYouTubeで見たわ
725名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 14:15:51.42ID:DuhrEuLe0726名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 14:21:11.35ID:2enIt/RK0727名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 14:33:41.87ID:dW5eM0hA0 東京の無償化との違いはキャップ制の有無だな
東京は授業料が限度額を超えたら保護者負担で高くても希望者が居ればかまわない
大阪は学校負担だから完全に無償
とにかく公立も私立も同じ条件で競争しろって事だ
東京は授業料が限度額を超えたら保護者負担で高くても希望者が居ればかまわない
大阪は学校負担だから完全に無償
とにかく公立も私立も同じ条件で競争しろって事だ
728名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 14:35:02.48ID:MEFAJaF00730名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 14:40:02.83ID:ndCg1kTB0731名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 14:50:16.83ID:Z+aS87r/0 学習指導要領をねじ曲げてでも、競争しろってか
732名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 15:01:31.21ID:yGF+1KAY0 公立廃止のロードマップ作って示せばいいのに。
2040年には、高校生が激減するんだから公立校は残っても50校ぐらいだろ。
今から、何処に集約化するのか示すべきだよ。
2040年には、高校生が激減するんだから公立校は残っても50校ぐらいだろ。
今から、何処に集約化するのか示すべきだよ。
733名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 15:04:03.24ID:cDOBa/We0735名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 15:26:10.99ID:yGF+1KAY0 昔は、公立トップ高校行ったら浪人して一浪で京大阪大目指すのが普通コースだったんだけど、今は浪人回避が多くなって、受験対策してくれる私学希望が増えたんだろうな。
736名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 15:52:56.41ID:MEFAJaF00 浪人は1年無駄にするわけだから現役合格狙うほうがコスパやタイパを考えても良いに決まってる
737名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 16:01:55.33ID:/KPdaxAS0738名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 16:04:36.34ID:HhvZDTGK0 なんか一人ヤバい奴がいるがwww
無償化なんかしたら大半馬鹿になるだろがっw
無償化なんかしたら大半馬鹿になるだろがっw
739名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 16:20:30.39ID:S+QOP2cm0 >>738
無知でバカですって自己紹介ですか?
無知でバカですって自己紹介ですか?
740名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 16:25:37.28ID:IGn1WFt20741名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 16:30:15.39ID:oU4mNXqD0 ありがとう大阪維新の会。
742名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 16:39:59.41ID:9O9GDS0C0 >>5
そもそも星光は高校から15人しか募集してないから比較の対象じゃない
府内が進路希望の賢い男子は中学からなら星光に行くし、高校からなら北野に行く
府内ではこの2校が飛び抜けすぎていて他は目糞鼻糞のどんぐり
そもそも星光は高校から15人しか募集してないから比較の対象じゃない
府内が進路希望の賢い男子は中学からなら星光に行くし、高校からなら北野に行く
府内ではこの2校が飛び抜けすぎていて他は目糞鼻糞のどんぐり
743名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 16:46:40.74ID:p0UVjo2Y0744名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 16:49:55.74ID:p0UVjo2Y0 ちなみに兵庫は大阪の無償化の影響で人口が一番多い阪神間で子持ち家庭が大阪へ流出するという危機感出て危機的な状況になってる
神戸市が大阪へ流出防止しようと高校生の通学費用の助成をやってるくらいヤバい
斎藤が再選されたのも県立大学無償化見直しと対抗馬の稲村が表明したことが阪神間の
子持ち家庭に動揺与えた「稲村が知事になると高校無償化も無い」と
神戸市が大阪へ流出防止しようと高校生の通学費用の助成をやってるくらいヤバい
斎藤が再選されたのも県立大学無償化見直しと対抗馬の稲村が表明したことが阪神間の
子持ち家庭に動揺与えた「稲村が知事になると高校無償化も無い」と
745名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 16:52:32.61ID:p0UVjo2Y0 >>742
私立は中高一貫がメインだから無償化キッカケに中学受験が過熱してる
私立に不利なキャップ制を私立が受け容れたのも無償化で中学受験増え生徒が確保できる
「青田刈り」のメリットあるから
北野高校も今後を考えたら早めに中高一貫に変えたほうがいいと思われ
私立は中高一貫がメインだから無償化キッカケに中学受験が過熱してる
私立に不利なキャップ制を私立が受け容れたのも無償化で中学受験増え生徒が確保できる
「青田刈り」のメリットあるから
北野高校も今後を考えたら早めに中高一貫に変えたほうがいいと思われ
746名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 16:55:19.85ID:gcM7n6b80 兵庫は灘甲陽(白陵)のイメージが強すぎて公立は神戸長田くらいしか頭に浮かばない
勿論兵庫県民のしっかりした分析なら違うのだろうが
勿論兵庫県民のしっかりした分析なら違うのだろうが
747名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 16:59:02.33ID:fehU4RCR0 まさか寝屋川まで1倍切るんかよw
生徒の質は悪いで有名だけど
生徒の質は悪いで有名だけど
748名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 17:08:00.97ID:p0UVjo2Y0 公立の教師も子供は私立へ行かせてるからな
749名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 17:09:01.69ID:wIiZD9TL0 私立大学だけでなく私立高校も
授業料以外にたくさんお金がかかるとは知らなかったわ
みんなお金持ちなんだなぁ…(´・ω・`)
授業料以外にたくさんお金がかかるとは知らなかったわ
みんなお金持ちなんだなぁ…(´・ω・`)
751名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 17:16:40.64ID:rEsBhdN90 高校無償化どうなる?大阪は公立離れ 東京は中学受験“熱”も
://www3.nhk.or.jp/news/html/20250309/k10014744261000.html
://www3.nhk.or.jp/news/html/20250309/k10014744261000.html
752名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 17:18:55.41ID:fehU4RCR0 大阪の無償化システムは私立に直接補助金を入れるわけじゃなく、生徒にクーポンみたいな形で金渡す仕組み
しかもクーポンから足出た分の授業料は学校が負担するシステムで、私立からしてもそこまで旨味があるわけじゃない
しかもクーポンから足出た分の授業料は学校が負担するシステムで、私立からしてもそこまで旨味があるわけじゃない
753名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 18:04:34.43ID:V33elm870 全体の倍率なんかはどうでも良いが
公立の進学校も1.2倍とかなんだ
公立の進学校も1.2倍とかなんだ
754名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 18:11:24.84ID:5iHdYMxD0 私立は一部を除いたら現役で私大に合格させるカリキュラムになりがちだから大阪府全体の難関国立進学率が下がるんじゃないだろうか
共テ5教科7科目の対策は私大進学中心の私学ではなかなか難しいよ
共テ5教科7科目の対策は私大進学中心の私学ではなかなか難しいよ
755名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 18:18:35.06ID:5iHdYMxD0756名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 18:19:21.18ID:TnjUg+BX0 >>749
カーチャン私立高卒で制服に10万掛かったらしいから私立へは行くなとずっと言われてたな
カーチャン私立高卒で制服に10万掛かったらしいから私立へは行くなとずっと言われてたな
757名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 18:25:23.89ID:TCS3uFFM0 学校が負担ってアホなのか
758名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 18:47:48.46ID:MEFAJaF00 >>755
成績トップでかつ大手学習塾に行ってないと北野茨木なんて受からんぞそんな塾課金するなら私立でも狙ったほうがいい少しでも金あるなら中学受験からさせる
成績トップでかつ大手学習塾に行ってないと北野茨木なんて受からんぞそんな塾課金するなら私立でも狙ったほうがいい少しでも金あるなら中学受験からさせる
759名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 18:49:22.65ID:rPpGStN60 >>590
>>725
https://www.ktv.jp/news/feature/0904-mushouka3/
高校授業料の完全無償化 制度は私立の「公立化」? 大阪の教育改革は全国に波及するのか “公立”と“私立”それぞれの存在意義とは【その3】
維新の教育改革で進む“公立“統廃合と“私立”の生徒増(抜粋)
2023年09月05日
公立高校の生徒1人当たりに投じられる国と府の公費は約108万円。
一方で、私立高校については、2026年度の制度完成時でも、授業料63万円プラス経常費助成約35万円で公費支出は98万円ほど。
教育庁の担当者によると、公立よりも歳出は私立の生徒の方が、10万円ほど安く済む。
公立では、教職員の人件費、校舎、体育館、プールなど施設や高騰する光熱費など維持費もかかる。
私立は、こうした固定費は学校法人持ちのため、大阪府の持ち出しを抑えることができる。
府としては、少子化により大規模な公立高校が減り、小規模校な高校が増えれば、生徒1人当たりの経費は増えていくことになる。
橋本正司教育長は取材に対し「1学年の集団として、最低240人。これを守りましょうということで、公立の再編整備をやっている。
それによって、“財政的効果”があるのは否定しないけど、財政効果のためにやっているわけじゃない」と語った。
>>725
https://www.ktv.jp/news/feature/0904-mushouka3/
高校授業料の完全無償化 制度は私立の「公立化」? 大阪の教育改革は全国に波及するのか “公立”と“私立”それぞれの存在意義とは【その3】
維新の教育改革で進む“公立“統廃合と“私立”の生徒増(抜粋)
2023年09月05日
公立高校の生徒1人当たりに投じられる国と府の公費は約108万円。
一方で、私立高校については、2026年度の制度完成時でも、授業料63万円プラス経常費助成約35万円で公費支出は98万円ほど。
教育庁の担当者によると、公立よりも歳出は私立の生徒の方が、10万円ほど安く済む。
公立では、教職員の人件費、校舎、体育館、プールなど施設や高騰する光熱費など維持費もかかる。
私立は、こうした固定費は学校法人持ちのため、大阪府の持ち出しを抑えることができる。
府としては、少子化により大規模な公立高校が減り、小規模校な高校が増えれば、生徒1人当たりの経費は増えていくことになる。
橋本正司教育長は取材に対し「1学年の集団として、最低240人。これを守りましょうということで、公立の再編整備をやっている。
それによって、“財政的効果”があるのは否定しないけど、財政効果のためにやっているわけじゃない」と語った。
761名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 18:52:22.42ID:rPpGStN60 また大阪府は授業料補助とは別に今年度補正予算で公立の環境の充実を目的として合わせて31億円ほどの費用を盛り込む方針を決めた。
内訳は全府立高校のホームルームに電子黒板を導入するための費用約27億円とトイレの洋式化などをするための費用約4億円である。
内訳は全府立高校のホームルームに電子黒板を導入するための費用約27億円とトイレの洋式化などをするための費用約4億円である。
762名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 19:11:10.54ID:bnqyiN8J0 そりゃそうだろな
これで公立改革になるならいいかもね
これで公立改革になるならいいかもね
763名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 19:13:39.83ID:7IhPGPNY0764名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 19:14:45.07ID:7IhPGPNY0 >>667だった
765名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 19:23:54.46ID:3uAMR7eD0766名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 19:28:16.53ID:7IhPGPNY0767名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 19:30:20.09ID:AGIkIPyG0 公立も量産型ばかりで、もっと特色を打ち出したらいい。
公務員先生も仕事しろよ、人件費だけは一人前。
公務員先生も仕事しろよ、人件費だけは一人前。
768名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 19:36:22.74ID:rPpGStN60 https://www.asahi.com/articles/AST1N4Q43T1NPTIL00PM.html
大阪府立高入試、特別選抜と一般選抜を統合し3月1日前後に実施へ(抜粋)
2025年1月21日
大阪府教育委員会は20日、2028年度以降の府立高校の入学者選抜制度の改善方針を発表した。
現在の府立高入試は、実技や面接などがある特別選抜を2月20日前後、普通科などの一般選抜を3月10日前後に実施しているが、
一般選抜の合格発表から高校入学までの準備期間が不十分との指摘があった。
このため、28年度入試以降は両選抜を一本化した上で3月1日前後に学力検査を実施。
中学と高校間の情報共有などの時間を確保する。
特別選抜で不合格だった場合には一般選抜も受けられる現行制度より受験機会が減るため、
28年度選抜以降は第1志望に加え、第2志望も出願できる「複数校志願」制度を導入。
第1志望に不合格となった場合も、第2志望の学校が定員に満たない場合は、第2志望校で合否判定を受けられるようにする。
また、学校の特色と、生徒の興味や関心が、より合致するように「アドミッションポリシー枠(仮称)」も28年度入試から全府立高校で導入する。
各校は「地域貢献」「文化的・体育的活動」など、特色に応じた枠を設定して、生徒を募集。
面接やプレゼンテーション、作文、実技試験などの学校独自の選抜を行う想定だ。
一連の方針は、昨年8月の府学校教育審議会の答申を受け、府教委が具体的な制度設計を進めてきた。
3月の府教育委員会会議で最終決定する。
大阪府立高入試、特別選抜と一般選抜を統合し3月1日前後に実施へ(抜粋)
2025年1月21日
大阪府教育委員会は20日、2028年度以降の府立高校の入学者選抜制度の改善方針を発表した。
現在の府立高入試は、実技や面接などがある特別選抜を2月20日前後、普通科などの一般選抜を3月10日前後に実施しているが、
一般選抜の合格発表から高校入学までの準備期間が不十分との指摘があった。
このため、28年度入試以降は両選抜を一本化した上で3月1日前後に学力検査を実施。
中学と高校間の情報共有などの時間を確保する。
特別選抜で不合格だった場合には一般選抜も受けられる現行制度より受験機会が減るため、
28年度選抜以降は第1志望に加え、第2志望も出願できる「複数校志願」制度を導入。
第1志望に不合格となった場合も、第2志望の学校が定員に満たない場合は、第2志望校で合否判定を受けられるようにする。
また、学校の特色と、生徒の興味や関心が、より合致するように「アドミッションポリシー枠(仮称)」も28年度入試から全府立高校で導入する。
各校は「地域貢献」「文化的・体育的活動」など、特色に応じた枠を設定して、生徒を募集。
面接やプレゼンテーション、作文、実技試験などの学校独自の選抜を行う想定だ。
一連の方針は、昨年8月の府学校教育審議会の答申を受け、府教委が具体的な制度設計を進めてきた。
3月の府教育委員会会議で最終決定する。
769名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 19:53:26.76ID:kE3tDvat0 私立は定員を集めるために経営努力してきたけど公立はそんな事しなくても潰れる事はないから胡座をかいてた
そしてどちらも無料ならそういう努力してきた私立に行きたがるのは当然の流れ
そしてどちらも無料ならそういう努力してきた私立に行きたがるのは当然の流れ
770名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 20:08:52.61ID:Z+aS87r/0 公立高校も私立高校も無料か、それなら金のかからない公立に行くけどな
771名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 20:09:36.64ID:ODhZotmF0 だいたいこれの本丸は不人気公立高校を作り出してそこを廃校にして跡地を売却したいって下心が見え見え
で、その売り先がどこなのか…適正な競争入札かどうかもな
そもそも学校くらい大きな敷地は一度売られたら二度と戻せない。そういう公共性を考慮した維持も無いんだな
で、その売り先がどこなのか…適正な競争入札かどうかもな
そもそも学校くらい大きな敷地は一度売られたら二度と戻せない。そういう公共性を考慮した維持も無いんだな
772名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 20:19:25.71ID:3q2O/Cvr0 日教組、全教組はおまんま食い上げ
働かなくて給料貰えるから別にいいのかな
働かなくて給料貰えるから別にいいのかな
773名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 20:23:14.07ID:5n95DgBr0 公立高校なんて別に地域インフラになってないからな
そういうのは小中学校が担ってる
私立高校がある地域ならなくなっても別に困らないよ
そういうのは小中学校が担ってる
私立高校がある地域ならなくなっても別に困らないよ
774名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 20:24:35.13ID:UCP4sw1F0 私立高校に行きたかった人が行きやすくなってるって話だろ?
公立高校に行きたい人は入学しやすくなってるし、みんな幸せになってる
公立高校に行きたい人は入学しやすくなってるし、みんな幸せになってる
775名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 20:45:36.32ID:cDOBa/We0 公立高校を廃校にして跡地を売れば50億円
マンション業者プレサンスは広い土地にマンション建てて儲けて大喜び
プレサンスは私立高校の土地も欲しがって明浄学院事件w
2014.03.13
大阪市は12日、大阪市中央区に保有している旧市立東商業高等学校跡地(5455・98平方b)を一般競争入札し、52億1200万円でプレサンスコーポレーションに決めた。
2019年7月7日、プレサンスコーポレーションが共催するイベント「大阪の未来展望と不動産市況」が開催されました。スピーカーとして登壇したのは、大阪のみならず日本の行方に影響を与えるキーマン、橋下徹氏。
2021/01/30(土) プレサンスコーポレーション マンション投資フェア 2021 WINTER
ゲストに元大阪府知事 橋下徹氏をお迎えし、プレサンスコーポレーション代表取締役社長土井豊氏との対談や、単独特別講演会を実施します。
2023年1月21日
ビジネスパーソンのためのライフスタイル情報誌「Biz Life Style」(株式会社デイリー・インフォメーション関西)は、元大阪府知事で元大阪市長の橋下徹氏を迎え、「危機を好機に変える 大阪の未来展望」セミナーを、大阪で2023年1月21日(土)に開催します。
セミナー後には、株式会社プレサンスコーポレーションのコンサルタントが、大阪をはじめとした不動産投資の始め方や疑問・不安にお答えする個別相談会を実施します。
マンション業者プレサンスは広い土地にマンション建てて儲けて大喜び
プレサンスは私立高校の土地も欲しがって明浄学院事件w
2014.03.13
大阪市は12日、大阪市中央区に保有している旧市立東商業高等学校跡地(5455・98平方b)を一般競争入札し、52億1200万円でプレサンスコーポレーションに決めた。
2019年7月7日、プレサンスコーポレーションが共催するイベント「大阪の未来展望と不動産市況」が開催されました。スピーカーとして登壇したのは、大阪のみならず日本の行方に影響を与えるキーマン、橋下徹氏。
2021/01/30(土) プレサンスコーポレーション マンション投資フェア 2021 WINTER
ゲストに元大阪府知事 橋下徹氏をお迎えし、プレサンスコーポレーション代表取締役社長土井豊氏との対談や、単独特別講演会を実施します。
2023年1月21日
ビジネスパーソンのためのライフスタイル情報誌「Biz Life Style」(株式会社デイリー・インフォメーション関西)は、元大阪府知事で元大阪市長の橋下徹氏を迎え、「危機を好機に変える 大阪の未来展望」セミナーを、大阪で2023年1月21日(土)に開催します。
セミナー後には、株式会社プレサンスコーポレーションのコンサルタントが、大阪をはじめとした不動産投資の始め方や疑問・不安にお答えする個別相談会を実施します。
776名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 20:56:16.82ID:t5mpSI7p0 無償化で実質公立だから
私立職員の給与も公務員並にすれば
学校も平準化、統廃合できるな
私立職員の給与も公務員並にすれば
学校も平準化、統廃合できるな
778名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 20:59:30.74ID:Z+aS87r/0 公立高校が無くなった時点で、高校授業料無償化打ち切りとかやめてくれよ
779名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 21:28:41.36ID:mowNFVXQ0 ワイの時代は公立に行けんやつが私立に行っとった。
公立のすべりどめや
私立に行かせられる余裕あるのに無償も変やで
公立のすべりどめや
私立に行かせられる余裕あるのに無償も変やで
780名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 21:36:47.86ID:CPhZMEW80781名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 21:44:03.51ID:My1hLAwh0 政治家の知事が変わって方針がまた変わったらどうなるか。
授業料の補助は無くすると云ったら、既に入っている学生は
困るし、私立の希望者が激減する可能性もある。大混乱
授業料の補助は無くすると云ったら、既に入っている学生は
困るし、私立の希望者が激減する可能性もある。大混乱
782名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 22:33:19.66ID:QH3l8S6h0 先生に嫌われないようにして内申点取って、5教科もテスト受けてとか考えたら私立高校補助出るならそっち行くだろ。
783名無しどんぶらこ
2025/03/09(日) 22:44:05.10ID:rPpGStN60 >>771
少子化で子供の数が減っていることも考慮しないといけない
少子化で子供の数が減っていることも考慮しないといけない
786名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 01:32:09.97ID:V0Zekpfl0 大阪で公立高校の半分が定員割れ 全国でやったらこれからどうなるか
じゅんちゃん3/9
://youtu.be/U1NB2tyoYnw?si=d4l6LITCg5GYmxz0
じゅんちゃん3/9
://youtu.be/U1NB2tyoYnw?si=d4l6LITCg5GYmxz0
787名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 02:36:05.45ID:V0Zekpfl0 大阪の「教育非常事態」宣言から16年、大誤算のなぜ…学力は上がらずむしろ不登校・暴力・いじめが増加(1/1)
://diamond.jp/articles/-/356299
://diamond.jp/articles/-/356299
788名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 02:42:27.89ID:mIiCoNbP0 公立ガラガラになるんか
789名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 04:35:00.06ID:I/8J3Zl90 大阪府の公立高校は英国数の問題難易ABCがあって、旧学区2番手校の定員割れは数学C採用校。数学C採用校を避けて数学Bの高校に流れたんでしょう。
マスコミは偏向している
マスコミは偏向している
790名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 04:56:14.86ID:85Q9GhNL0 今の高校入学はまだ出生数100万人キープしてた世代だからな
今の小学4年生ぐらいの世代から100万人割れの時代になって、そこから加速度つけて少子化進んでいる
先を見たら、どのみち高校の数も減らしていかなきゃならん
公立を減らすのか私学を淘汰させんのかは知らんけどさ
今の小学4年生ぐらいの世代から100万人割れの時代になって、そこから加速度つけて少子化進んでいる
先を見たら、どのみち高校の数も減らしていかなきゃならん
公立を減らすのか私学を淘汰させんのかは知らんけどさ
791名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 05:06:03.79ID:0AyobWJI0792名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 05:10:36.79ID:AkyX0cUe0 立て替え工事であしばとか組まれたり
体育館が使えなかったり
部室が無くなったり
そりゃ避けるでしょ
体育館が使えなかったり
部室が無くなったり
そりゃ避けるでしょ
793名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 06:12:54.09ID:yYMvNZKP0794名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 06:42:27.00ID:K+vEBgQT0 維新の利権に巻き込まれる府民が可哀想
795名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 07:07:02.55ID:yCYo1Vi60796名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 07:30:04.34ID:Tjy8ZFl/0797名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 08:02:52.84ID:AV9HC4710 俺の母校は、廃校になりました・・・なぜって 理由は・・・言えません・・・
798名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 08:07:26.87ID:+YH7gMZp0799名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 08:56:23.29ID:1Z567/vH0800名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 08:59:28.98ID:A2MVKk1s0 維新のやり方だと
学校全部なくなる
学校全部なくなる
801名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 09:00:25.94ID:u1Ng8q/W0 で、私立高校は何処が伸びたん?
802名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 09:57:57.14ID:kTYrNq9r0 「異常事態です」大阪公立2番手校で、まさかの倍率1倍割れ 寝屋川ショックに広がる波紋
https://news.yahoo.co.jp/articles/b231293e2d4be1266ebc90fb35bee05621ee041e
https://news.yahoo.co.jp/articles/b231293e2d4be1266ebc90fb35bee05621ee041e
803名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 10:07:23.35ID:UuC45aqn0 >>17
さっさの就職させるべきアホが普通科行くなんて無駄そのもの
普通科こんなに要らねーんだよ
戦前は普通科=エリート校しかなかったんだからな。
自分のとこの戦前からある高校だけ抜き出してみれば全てわかる。
さっさの就職させるべきアホが普通科行くなんて無駄そのもの
普通科こんなに要らねーんだよ
戦前は普通科=エリート校しかなかったんだからな。
自分のとこの戦前からある高校だけ抜き出してみれば全てわかる。
804名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 10:34:01.41ID:iJGGbcp30 >>795
民間事業者を公金で延命させる理由がない
自己責任論を振り翳した維新や橋下がなにを言っているのかと
私学からのキックバックが余程美味しいのだろう
ばら撒き漬けになった大阪はもう元には戻れない
大阪の1人当たりGDPは徳島にも抜かれて14位
維新の破壊力は凄まじいねww
民間事業者を公金で延命させる理由がない
自己責任論を振り翳した維新や橋下がなにを言っているのかと
私学からのキックバックが余程美味しいのだろう
ばら撒き漬けになった大阪はもう元には戻れない
大阪の1人当たりGDPは徳島にも抜かれて14位
維新の破壊力は凄まじいねww
805名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 11:43:09.19ID:nNUA9eJL0 有権者で、子弟を私学にやっている数の方が、子弟を公立に入れている数よりも多いと、
票集めには、公立を叩いて私立を持ち上げ、私立の授業料を下げると、人気が高まる。
公立が何のためにあるのかという根本を忘れて大衆迎合で票と献金欲しさから。パンとサーカス。
票集めには、公立を叩いて私立を持ち上げ、私立の授業料を下げると、人気が高まる。
公立が何のためにあるのかという根本を忘れて大衆迎合で票と献金欲しさから。パンとサーカス。
806名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 13:43:46.38ID:I/8J3Zl90807名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 13:50:26.15ID:Q5KL58vu0 家から近い公立高校に通える時代が来て良かったじゃねーかw
808名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 13:54:09.39ID:K3ANyblX0 小学校や中学校の統廃合でもすんなりとはいかないから
場所や名前どうするかで揉めるのはありがち
小さな町や村だと点在する学校統合して1つにまとめてる事あるがいいのか悪いのかは何ともいえない
小学校と中学校を一括にした義務教育学校も制度自体理解されてるとは言い難い
場所や名前どうするかで揉めるのはありがち
小さな町や村だと点在する学校統合して1つにまとめてる事あるがいいのか悪いのかは何ともいえない
小学校と中学校を一括にした義務教育学校も制度自体理解されてるとは言い難い
809名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 14:03:10.01ID:wP1xJP5e0 ばら撒き〜
810名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 15:14:59.28ID:icA4L+gS0 公立高校の教師は使えない人が多いから
教師こそ私立に行って
一から教え方を学んで来た方がいい
教師こそ私立に行って
一から教え方を学んで来た方がいい
811名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 15:32:20.20ID:Te2ZUseh0 みんなさあ、無償化が純粋に教育の為だとでも思ってるの?
少子化で先細っていく私立学校という中小企業を救済する為だよ
(偏差値上位で経営安泰な私立学校は除く)
昔、大阪桐蔭が理事長親子の裏金問題で揺れたことが有ったのを覚えてる人は居る?
あの時、興国が大阪桐蔭を買い取ってやって、興国桐蔭にする?って話も有ったんだよ
私立学校の盛衰は、中小企業の経営の話なんだよ
少子化で先細っていく私立学校という中小企業を救済する為だよ
(偏差値上位で経営安泰な私立学校は除く)
昔、大阪桐蔭が理事長親子の裏金問題で揺れたことが有ったのを覚えてる人は居る?
あの時、興国が大阪桐蔭を買い取ってやって、興国桐蔭にする?って話も有ったんだよ
私立学校の盛衰は、中小企業の経営の話なんだよ
812名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 15:43:18.44ID:Te2ZUseh0 >>793
維新信者が東京をトンキン呼びして関西弁で東京を侮辱するの、
同じ関西人として恥ずかしいからやめて欲しい
維新は東京一極集中を批判するくせに、私立高校無償化で若者の都市部集中・地域衰退を招いていることに
自覚は無いの?
維新信者が東京をトンキン呼びして関西弁で東京を侮辱するの、
同じ関西人として恥ずかしいからやめて欲しい
維新は東京一極集中を批判するくせに、私立高校無償化で若者の都市部集中・地域衰退を招いていることに
自覚は無いの?
813名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 15:48:28.87ID:eOG0y7Bw0 設備が桁違いに良いもんw
快適な高校生活を望むなら私立一択
快適な高校生活を望むなら私立一択
814名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 15:50:06.35ID:Te2ZUseh0 >>792
普通は、工事期間中は廃校になった学校の空き校舎に移転させたり
プレハブ校舎を建ててしのぐものだけどね
大阪府教育委員会って馬鹿なの?
それとも、公立憎しの維新にその方法を許してもらえなかったの?
普通は、工事期間中は廃校になった学校の空き校舎に移転させたり
プレハブ校舎を建ててしのぐものだけどね
大阪府教育委員会って馬鹿なの?
それとも、公立憎しの維新にその方法を許してもらえなかったの?
815名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 15:56:15.01ID:Te2ZUseh0 >>779
>私立に行かせられる余裕あるのに無償も変やで
所得制限を付けないと駄目だよね
お金に余裕のある家庭にとっては数十万円のお小遣いが振り込まれるようなもので、
私的な外食、衣服購入、旅行代金などに使われるだけ
>私立に行かせられる余裕あるのに無償も変やで
所得制限を付けないと駄目だよね
お金に余裕のある家庭にとっては数十万円のお小遣いが振り込まれるようなもので、
私的な外食、衣服購入、旅行代金などに使われるだけ
816名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 16:10:57.52ID:zBXK9INV0817名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 16:17:23.92ID:Te2ZUseh0 >>773
そんなことはない
奈良県では、部落解放同盟と過疎地の長老たちの要望で都市部の公立高校が減らされた
そうすれば過疎地の公立高校に子供たちが流れてくれて地域が活性化するという皮算用をしていた
高校の存在というのはそれぐらい無視できない
実際には子供たちが過疎地の公立高校を嫌がって、大阪や京都の私立高校に毎年1,000人規模で流出するようになった
そんなことはない
奈良県では、部落解放同盟と過疎地の長老たちの要望で都市部の公立高校が減らされた
そうすれば過疎地の公立高校に子供たちが流れてくれて地域が活性化するという皮算用をしていた
高校の存在というのはそれぐらい無視できない
実際には子供たちが過疎地の公立高校を嫌がって、大阪や京都の私立高校に毎年1,000人規模で流出するようになった
818名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 16:19:18.74ID:+byNmpci0 週刊ダイヤモンドが私立学校特集だったけど
名門エスカレータ学校でも高校で定員割れだらけなんだよな
子供減ってるから当たり前なんだろうけど
私学連合会みたいなところからも圧力あったのかなあ
名門エスカレータ学校でも高校で定員割れだらけなんだよな
子供減ってるから当たり前なんだろうけど
私学連合会みたいなところからも圧力あったのかなあ
819名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 16:57:02.72ID:saxH4SzM0820名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 16:58:11.26ID:/QSk++RG0 >>689
国公立大学でも講師だらけやん
国公立大学でも講師だらけやん
821名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 17:01:36.14ID:saxH4SzM0823名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 17:33:50.20ID:JBdW9nm10 授業料の上限を当初60万にしようとしたら、私学連合会が猛反発し無償化に参加しないといい出したが、大阪府民の猛反発食らって結局63万で降参した経緯がある。
824名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 17:51:28.80ID:t3evjkhA0 >>821
私学側も正社員採用を絞っていて、短期採用を繰り返してる。基本的に採用延長や正社員採用なんてしてくれないらいし
そもそもの話として少子化傾向に変化が無い限り、私学側の方がその辺はシビアにならざるを得ないかと
私学側も正社員採用を絞っていて、短期採用を繰り返してる。基本的に採用延長や正社員採用なんてしてくれないらいし
そもそもの話として少子化傾向に変化が無い限り、私学側の方がその辺はシビアにならざるを得ないかと
825名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 18:04:17.28ID:saxH4SzM0826名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 18:05:26.93ID:saxH4SzM0827名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 19:38:22.51ID:criCmP1U0 学校見学で私学と公立両方見たら綺麗さがレベチだからな
北野以外の公立なんて塗装の剥げた木の扉、和式トイレ、雑草生えまくりのグランド
金かからないんなら私学を選ぶよ
北野以外の公立なんて塗装の剥げた木の扉、和式トイレ、雑草生えまくりのグランド
金かからないんなら私学を選ぶよ
828名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 20:00:28.26ID:rU7rI+zg0 大阪の公立は日の丸、君が代を軽んじたから罰があたったんだよ
これで維新の怖さが分かったろ
卒業式ではちゃんと起立して君が代歌えよ・・
これで維新の怖さが分かったろ
卒業式ではちゃんと起立して君が代歌えよ・・
829名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 20:01:18.19ID:P24UvU8n0 公立の場合、教員採用試験に合格した者が教師になる 私立の場合は、教員免許があればOKなんかな?
830名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 20:03:21.49ID:LacAGJal0 営利企業である私学を税金で運営するなら
まずは公立化して経営者をクビにしろよ。
まずは公立化して経営者をクビにしろよ。
831名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 20:04:04.08ID:zePYGmW10 北野って進学校やろ
1.27でもバカは落ちるわ、受験者のラベルが高いし
1.27でもバカは落ちるわ、受験者のラベルが高いし
832名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 20:09:31.90ID:zePYGmW10 維新って反面教師として学ぶ点が多し貴重な政党だね
こうやっちゃだめだよと大阪府民とともに身を挺して証明してくださる
ありがたや
こうやっちゃだめだよと大阪府民とともに身を挺して証明してくださる
ありがたや
833名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 20:14:07.04ID:7AUeEuCc0 市町村レベルの教育委員会ではなくて、都道府県レベルの教育庁や教育委員会から私学への天下りが増えるだろうって予想されている。
新たな利権の誕生が全国で発生するだろうと。
新たな利権の誕生が全国で発生するだろうと。
834名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 20:17:14.67ID:P24UvU8n0 結局は、利権てことか
835名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 20:26:33.24ID:7AUeEuCc0 高校授業料国費化を受け入れない私学があってもいいよな。
歯科医の自由診療と同じで、自由授業料を設定して、私学と生徒間の民法上の合意で国費化の対象外としてもいいはず。
国費を受け取らない私学にする自由選択権はあるだろう。
灘とか東大寺とか自由にやってやれよと思う。
どうするか知らんけど。
歯科医の自由診療と同じで、自由授業料を設定して、私学と生徒間の民法上の合意で国費化の対象外としてもいいはず。
国費を受け取らない私学にする自由選択権はあるだろう。
灘とか東大寺とか自由にやってやれよと思う。
どうするか知らんけど。
836名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 21:06:24.07ID:XTBMSi2N0 私立の無償化って、今急いでやることか?
837名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 21:15:07.41ID:Te2ZUseh0 、
838名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 21:25:27.77ID:Te2ZUseh0 >>833
奈良県が昔からそう
私立学園と奈良学園登美ヶ丘の校長の座は、
公立No.1の奈良高校とNo.2の畝傍(うねび)高校の校長が定年退職後に
迎え入れられるポジションとして、教育委員会が斡旋している
また、志賀直哉の旧居は奈良県民全体の財産と認識されていたのに、
いつの間にか奈良学園に譲渡され、奈良学園のセミナーハウスになっていた
奈良県が昔からそう
私立学園と奈良学園登美ヶ丘の校長の座は、
公立No.1の奈良高校とNo.2の畝傍(うねび)高校の校長が定年退職後に
迎え入れられるポジションとして、教育委員会が斡旋している
また、志賀直哉の旧居は奈良県民全体の財産と認識されていたのに、
いつの間にか奈良学園に譲渡され、奈良学園のセミナーハウスになっていた
839名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 21:27:49.67ID:Te2ZUseh0840名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 21:43:05.75ID:EW2aEyll0 吉村がテレビ出まくり→コロナ死者激増→維新「国の対応が悪い」
維新の万博をアピール→万博批判が高まる→維新「国の事業だ」
高校無償化も失敗したら国のせい
維新の万博をアピール→万博批判が高まる→維新「国の事業だ」
高校無償化も失敗したら国のせい
841名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 21:51:19.36ID:X3l4bRmv0 >>836
国が高校無償化やれば、維新の天下の大阪の財政は助かるからな
維新からすれば、予算成立の取引としては悪くないんじゃね
大阪のために、ガソリン減税も、控除額引き上げも吹っ飛んだけどさ!
維新氏ね
国が高校無償化やれば、維新の天下の大阪の財政は助かるからな
維新からすれば、予算成立の取引としては悪くないんじゃね
大阪のために、ガソリン減税も、控除額引き上げも吹っ飛んだけどさ!
維新氏ね
842名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:01:29.42ID:cg7MOjoO0 >>828
不起立界のジャンヌダルク「それは・・・許さん!」
不起立界のジャンヌダルク「それは・・・許さん!」
843名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:04:20.33ID:sASJ4DQH0 維新叩けりゃ何でも良いんだな、お前らってw
散々、公務員のムダ遣いを無くせだの、民業圧迫するなとか、民間委託だの言いながら。
お前らの舌は何枚あるんだよ
散々、公務員のムダ遣いを無くせだの、民業圧迫するなとか、民間委託だの言いながら。
お前らの舌は何枚あるんだよ
844名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:12:15.71ID:cg7MOjoO0 >>834
>結局は、利権てことか
今までの単純な民営化は全部そうだったでしょ?
ヘルパー → 折口コムスンが全国を喰い荒らす → ヘルパー=ワープアの代名詞に
バス → 運転手はアルバイトの使い捨てにした挙句、譲ったドル箱路線ですら撤退か更に税金による援助を求める
保育園 → 保育士は全員アルバイトか低賃金正規w職員
学校給食 → 全国仕出弁当屋「給食は利権!我々がやれば安くしかも栄養満点の給食を簡単に提供出来る!」 → たった10年も持たずに夜逃げ倒産続発中
こんな奴等ばかりだから
>結局は、利権てことか
今までの単純な民営化は全部そうだったでしょ?
ヘルパー → 折口コムスンが全国を喰い荒らす → ヘルパー=ワープアの代名詞に
バス → 運転手はアルバイトの使い捨てにした挙句、譲ったドル箱路線ですら撤退か更に税金による援助を求める
保育園 → 保育士は全員アルバイトか低賃金正規w職員
学校給食 → 全国仕出弁当屋「給食は利権!我々がやれば安くしかも栄養満点の給食を簡単に提供出来る!」 → たった10年も持たずに夜逃げ倒産続発中
こんな奴等ばかりだから
845名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:13:08.23ID:zKxqzc7V0 私立高校授業料無償化で来年からいくらでも授業料上げれる
846名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:14:45.74ID:Te2ZUseh0 吉村洋文には娘が一人と双子の息子たちが居て、息子のうちの一人は大阪から東大寺学園まで通っている
前原誠司は中学受験をして東大寺学園にも受かり、東大寺学園への入学を希望したが、
父親が裁判所の職員で母親が専業主婦という経済的に普通の家庭だった為、
母親から「うちは私学に行かせてやれない」と説得されて、姉も通っていた京都教育大附属に入学した
案外、吉村と前原の間で東大寺学園がキーワードになって盛り上がったのかもしれない
吉村がしきりに言う「行きたい学校に行ける」というセリフは、前原の代弁のように思えてならない
前原誠司は中学受験をして東大寺学園にも受かり、東大寺学園への入学を希望したが、
父親が裁判所の職員で母親が専業主婦という経済的に普通の家庭だった為、
母親から「うちは私学に行かせてやれない」と説得されて、姉も通っていた京都教育大附属に入学した
案外、吉村と前原の間で東大寺学園がキーワードになって盛り上がったのかもしれない
吉村がしきりに言う「行きたい学校に行ける」というセリフは、前原の代弁のように思えてならない
847名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:17:05.17ID:0LA89H7o0 私立高職員の公務員化
848名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:42:42.69ID:AV9HC4710 私立高校の教職員も40%が非正規職員らしいな
849名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:42:58.11ID:K+vEBgQT0 犯罪党の維新だから大阪は悪くなる一方だな
維新が居なくなればいいのに
維新が居なくなればいいのに
850名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:48:03.17ID:I/8J3Zl90 大阪の公立高校、頑張っている模様
2025京大合格者数・高校別
〈1〉 北野:100(90)↑
〈2〉 洛南:69(83)↓
〈3〉 東大寺学園:60(71)↓
〈4〉 天王寺:53(51)↑
〈5〉 大阪星光学院:51(37)↑
〈6〉 灘:50(53)↓
〈7〉 甲陽学院:47 (47)→
〈8〉 大阪桐蔭:46(30)↑
〈9〉 旭丘:45(41)↑
〈10〉 膳所:42(45)↓
〈11〉 堀川:41(48)↓
〈12〉 高槻:39(27)↑
〈13〉 金沢泉丘:34(15)↑
〈14〉 岡崎:32(28)↑
〈14〉 茨木:32(23)↑
〈16〉 洛星:30(48)↓
〈17〉 東海:29(26)↑
〈18〉 奈良:26(27)↓
〈19〉 西京:25(50)↓
〈19〉 長田:25(26)↓
2025京大合格者数・高校別
〈1〉 北野:100(90)↑
〈2〉 洛南:69(83)↓
〈3〉 東大寺学園:60(71)↓
〈4〉 天王寺:53(51)↑
〈5〉 大阪星光学院:51(37)↑
〈6〉 灘:50(53)↓
〈7〉 甲陽学院:47 (47)→
〈8〉 大阪桐蔭:46(30)↑
〈9〉 旭丘:45(41)↑
〈10〉 膳所:42(45)↓
〈11〉 堀川:41(48)↓
〈12〉 高槻:39(27)↑
〈13〉 金沢泉丘:34(15)↑
〈14〉 岡崎:32(28)↑
〈14〉 茨木:32(23)↑
〈16〉 洛星:30(48)↓
〈17〉 東海:29(26)↑
〈18〉 奈良:26(27)↓
〈19〉 西京:25(50)↓
〈19〉 長田:25(26)↓
851名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 23:22:39.61ID:dp578Rg70 ザ・ばらまき
これなら自公の方がマシ
これなら自公の方がマシ
852名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 01:23:05.76ID:JCyCyiMh0 無償化と言ってるけど
私立は授業料の倍はいろんな名目で金をとるから
無償化じゃなくてただの私立補助金だってなw
私立教育利権とズブズブの維新w
私立は授業料の倍はいろんな名目で金をとるから
無償化じゃなくてただの私立補助金だってなw
私立教育利権とズブズブの維新w
853名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 01:32:46.25ID:PMD4wwHZ0 せいぜい公立学校と同額にとどめておくべきだよな
854名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 01:42:21.39ID:/sPs++Z00855名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 01:45:39.66ID:qG6LGKg30857名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 01:53:38.14ID:Lz0TptiF0860名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 05:03:27.07ID:oE+Zqejj0863名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 07:13:18.26ID:3lkUEAoD0 >>812
維新嫌いやで
維新嫌いやで
864名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 07:13:56.24ID:3lkUEAoD0 >>812
今の日本が嫌いなんやw
今の日本が嫌いなんやw
865名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 07:19:48.62ID:LqBigpuI0 私立と公立が切磋琢磨して特色を出せとか言うんだったら、せめて公立に私立並みの予算をつけてやらんとフェアじゃないわな
866名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 07:26:01.66ID:bW0dsgXc0 地方民だから、私立は馬鹿が行くところって認識があるわ。公立行ってると凄いね~と言われるところ
867名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 07:29:34.67ID:3lkUEAoD0 私立高校とか大手塾関係からキックバックでももらってんちゃうんかこの法案勧めてきた政党さんって
868名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 07:31:52.06ID:VNnuQ/wv0 >>865
予算もあるが学校に裁量権あげる必要あるど公立校は国の規制が厳しいからそういうことがままならない
まず国が規制緩和して学校運営や学習のやり方に裁量権持てるようにするとこからスタートになるがそれが決まる頃には公立は定員割れが更に出て統廃合になってる
予算もあるが学校に裁量権あげる必要あるど公立校は国の規制が厳しいからそういうことがままならない
まず国が規制緩和して学校運営や学習のやり方に裁量権持てるようにするとこからスタートになるがそれが決まる頃には公立は定員割れが更に出て統廃合になってる
869名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 07:32:14.16ID:cadMtPWE0 大阪って3年定年割れしたら廃校なんだろ
高校がなくなる市町村出てきて子育て世帯離れるところも出てきそうだな
高校がなくなる市町村出てきて子育て世帯離れるところも出てきそうだな
870名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 07:33:46.27ID:cadMtPWE0 ある程度公立締め付けた後に私立が授業料増額したら大変だな
パチ屋のマルハンみたいに他のパチ屋死滅させた後釘締めてくるみたいな感じ
パチ屋のマルハンみたいに他のパチ屋死滅させた後釘締めてくるみたいな感じ
871名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 07:36:22.50ID:cadMtPWE0872名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 07:40:25.53ID:AayRl2jx0 公立高校も、施設が整備されてないんと違うかな 万博に注ぎ込む金があるんやたら 大阪の公立高校の施設に金掛けて整備したら きれいになって志願者も増えてくると思うけど そら施設がぼろぼろやったら そら誰も行きたいとは思えへんやろな 考えるわな
873名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 07:40:50.82ID:uotUJKVK0 >>869
全国的にはニュースになってないが
少し前に大阪市立高校は全部府立になった
維新の悲願の都構想の目的は
大阪市の潤沢な金を府で自由に使いたいってこと
・大阪市の高校すべて府のものにする
・私立無償化で公立高校を不人気にする
・公立高校潰れる
・大阪市立にある莫大な土地(金)を自由にできる
これで都構想のような目的を果たせる
自民のように頭いいよ維新は
全国的にはニュースになってないが
少し前に大阪市立高校は全部府立になった
維新の悲願の都構想の目的は
大阪市の潤沢な金を府で自由に使いたいってこと
・大阪市の高校すべて府のものにする
・私立無償化で公立高校を不人気にする
・公立高校潰れる
・大阪市立にある莫大な土地(金)を自由にできる
これで都構想のような目的を果たせる
自民のように頭いいよ維新は
874名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 07:48:47.32ID:AayRl2jx0 全国の公立高校はどんな感じなんかな施設は整備されてるのかな?
875名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 08:10:02.66ID:iE9b2iwN0876名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 08:12:53.14ID:pS90OWjJ0 >>860
悪いのは学区制。府立高どこでも受験できるようにすべきだった。
悪いのは学区制。府立高どこでも受験できるようにすべきだった。
877名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 08:18:43.34ID:Wh/Npqxo0 少子化で皮肉にも学区制が廃止された
まあこれは全国そうだが
まあこれは全国そうだが
878名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 08:19:03.39ID:AayRl2jx0 定期的に公立の学校施設は整備していかなあかんと思うな 少子化やから統合して潰すことばっかり考えてたりしてんのかな
879名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 08:19:27.08ID:eo8Al2yv0 無償化なら公立高校いらんやんw
だれがこんなアホな事考えたんや?
だれがこんなアホな事考えたんや?
880名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 08:58:30.20ID:6XUHH+tY0 潰したら私立が学費ぼんぼんあげてきても逃げ場所がなくなる
そうなるのは時間の問題
そうなるのは時間の問題
881名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 09:51:50.42ID:VNnuQ/wv0883名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 10:04:26.56ID:AayRl2jx0 公立高校が学習指導要領が弊害になって、思い切った指導が出来ないなら中学高校の一貫校を増やしてやっていったらどうかな
884名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 11:18:17.74ID:VNnuQ/wv0 >>883
すでに公立中高一貫を大阪もあるけど3校だけ偏差値的にも富田林の60台水都国際の50後半咲くやこの花の50前半と分かれてる
すでに公立中高一貫を大阪もあるけど3校だけ偏差値的にも富田林の60台水都国際の50後半咲くやこの花の50前半と分かれてる
885名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 11:22:34.89ID:p43xB89C0 >>860
地元集中って大阪府全体ではなくて、京阪沿線の自治体だけでやってたんじゃなかった?
京阪電車を通じて京都府のバス停方式が入り込んで来たのかなと推測する
京都府のバス停方式はT類=普通コース、U類=特進コース、V類=スポーツ・芸術・実業コース
みたいに一つの高校の中で棲み分けしてたんだけど、大阪府の地元集中はどうだった?
地元集中って大阪府全体ではなくて、京阪沿線の自治体だけでやってたんじゃなかった?
京阪電車を通じて京都府のバス停方式が入り込んで来たのかなと推測する
京都府のバス停方式はT類=普通コース、U類=特進コース、V類=スポーツ・芸術・実業コース
みたいに一つの高校の中で棲み分けしてたんだけど、大阪府の地元集中はどうだった?
886名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 11:40:14.16ID:p43xB89C0 >>885に追記
バス停方式を絶賛していた京都府の教育関係者は、自分の子供はちゃっかり
洛南、洛星、同志社系列、京都教育大附属に入れてたよ
今なら立命館系列もあったかもしれないけど、当時の立命はまだ赤い学校の雰囲気が残っていたので除外されていた
赤い思想を持ったハイソな人たちが、自分たちが人工的な制度にした府立高校や立命を避けたのって
悪い冗談というか、身勝手で腹が立つというか
バス停方式を絶賛していた京都府の教育関係者は、自分の子供はちゃっかり
洛南、洛星、同志社系列、京都教育大附属に入れてたよ
今なら立命館系列もあったかもしれないけど、当時の立命はまだ赤い学校の雰囲気が残っていたので除外されていた
赤い思想を持ったハイソな人たちが、自分たちが人工的な制度にした府立高校や立命を避けたのって
悪い冗談というか、身勝手で腹が立つというか
887名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 11:44:35.36ID:aYtrvVwl0 日本の税金を使っての無償化
いわば日本人には増税
外国人も無償化対象
元サラ金弁護士は考える事がエグい
グレイゾーンすれすれ
いわば日本人には増税
外国人も無償化対象
元サラ金弁護士は考える事がエグい
グレイゾーンすれすれ
888名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 11:57:16.54ID:MRUN/p350 公立高校に学費以外の強みがなかった、ということの証明。
889名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 12:06:48.64ID:p43xB89C0 >>887
維新は親中国、親朝鮮の売国政党
橋下徹がよく共産党ガー!と喚いているけど、
維新の方が共産党よりも激しく中国、朝鮮を愛して日本を憎んでいる
何せ、橋下は、日本の文化である歌舞伎や浄瑠璃を気持ち悪いと発言してるからね
維新は親中国、親朝鮮の売国政党
橋下徹がよく共産党ガー!と喚いているけど、
維新の方が共産党よりも激しく中国、朝鮮を愛して日本を憎んでいる
何せ、橋下は、日本の文化である歌舞伎や浄瑠璃を気持ち悪いと発言してるからね
891名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 12:12:26.51ID:p43xB89C0 >>888
もともと余裕で私学に行かせられる家庭からしたら、
無償化だからと入学して来る生徒とその保護者は迷惑な存在
やれPTA会費が高いと文句を言い、任意の寄付金は絶対に払わないもの
校風や保護者会の雰囲気も悪くなる
もともと余裕で私学に行かせられる家庭からしたら、
無償化だからと入学して来る生徒とその保護者は迷惑な存在
やれPTA会費が高いと文句を言い、任意の寄付金は絶対に払わないもの
校風や保護者会の雰囲気も悪くなる
892名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 12:13:42.60ID:cIBXFBzJ0 それでもナマポはほとんどが公立だろ?
ナマポでもない限りは私立に入れたくなるのが親の人情
ナマポでもない限りは私立に入れたくなるのが親の人情
893名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 12:13:54.14ID:jqiESyh80 来年から所得制限もなくなるし、この流れは加速するだろ。10年後には公立高校半分くらいになってんじゃない?
まぁそれが狙いなのかもしれんが
まぁそれが狙いなのかもしれんが
894名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 12:16:05.44ID:cIBXFBzJ0 公務員教師って育休産休連発しておいて文句しか言わないし
小中学校も私立無償化でいいよ
小中学校も私立無償化でいいよ
895名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 12:17:01.85ID:7LcAzyaq0 東京も維新のせいw
https://i.imgur.com/DBIBmyV.jpeg
https://i.imgur.com/DBIBmyV.jpeg
896名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 12:18:04.26ID:VNnuQ/wv0 >>891
そういう家庭から生徒が欲しいとキャップ制受け入れ吉村のケツ舐めした私立であった
保護者会もそれを是としたんじゃないの?
反対するならキャップ制参加するなと言うからな実際に関学千里丘国際は親の意向で学校は不参加
そういう家庭から生徒が欲しいとキャップ制受け入れ吉村のケツ舐めした私立であった
保護者会もそれを是としたんじゃないの?
反対するならキャップ制参加するなと言うからな実際に関学千里丘国際は親の意向で学校は不参加
897名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 12:23:37.21ID:VNnuQ/wv0898名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 12:32:18.52ID:+cCfAW4a0 >>885
全部だったと思うが4学区の地元集中はかなり酷かったのも事実
枚方の子(教育熱心な家が多い)が
四條畷にも寝屋川にも行かせてもらえんかったからな
それでも乗り越えてきた子らは
中学でみんなの前に立たされて吊し上げされ。ぱよちん教師どもが。ぺっ
全部だったと思うが4学区の地元集中はかなり酷かったのも事実
枚方の子(教育熱心な家が多い)が
四條畷にも寝屋川にも行かせてもらえんかったからな
それでも乗り越えてきた子らは
中学でみんなの前に立たされて吊し上げされ。ぱよちん教師どもが。ぺっ
900名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 12:37:39.46ID:+1HyLKlH0 公立高校の学区別は最悪だったな
近い距離にある高校に通えず1時間かけて高校通ってた
近い距離にある高校に通えず1時間かけて高校通ってた
901名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 12:42:34.09ID:VNnuQ/wv0902名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 12:50:33.14ID:j0kCunRT0903名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 13:03:51.59ID:p43xB89C0 >>894
高知の土佐高校の生徒が、女性教諭が産休・育休明けで出て来たと思ったら
すぐまた妊娠して産休に入ったと文句を言っていたし、
大阪桐蔭の若手男性教諭が精神的な病を理由に休職していたのに
SNSで妻や子供と旅行三昧なのをアップしていて、
穴埋めをする他の教師たちから恨まれて週刊誌に売られたり
私立も公立もいい加減な教師は一定数発生する
高知の土佐高校の生徒が、女性教諭が産休・育休明けで出て来たと思ったら
すぐまた妊娠して産休に入ったと文句を言っていたし、
大阪桐蔭の若手男性教諭が精神的な病を理由に休職していたのに
SNSで妻や子供と旅行三昧なのをアップしていて、
穴埋めをする他の教師たちから恨まれて週刊誌に売られたり
私立も公立もいい加減な教師は一定数発生する
904名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 13:28:48.66ID:+7hSfFUx0 相対的に公立高の予算縮小したいだけでした
905名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 13:29:24.94ID:+7hSfFUx0 そのあと梯子外すまでがワンセット
906名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 13:42:56.36ID:fqaGCowr0 公立高校運営にかかる公費負担生徒一人あたり97万円
私立高校運営にかかる公費負担生徒一人あたり37万円
https://i.imgur.com/UwyDJ5e.png
公立高校を潰すほうが税金負担が減るんだよ
私立高校運営にかかる公費負担生徒一人あたり37万円
https://i.imgur.com/UwyDJ5e.png
公立高校を潰すほうが税金負担が減るんだよ
907名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 14:07:12.83ID:mQFtTT9K0 とりあえずFランクの高校・大学をつぶしましょう
908名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 14:23:49.24ID:p43xB89C0909名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 14:32:35.29ID:AayRl2jx0 これからIRカジノに向けて税金負担がどうなる
910名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 14:33:58.52ID:bg8/5FpP0 学割目当ての仮面高校生が激増するやろな
911名無しどんぶらこ[黙祷]
2025/03/11(火) 14:46:13.36ID:fU9WfWku0 なにもかも民営化
912名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 15:14:08.84ID:xvIWNj+f0 >>910
無償化の対象は授業料だけ
制服体操服、教科書類を買わされてPTA会費や修学旅行の積立金も要求される
正当な理由もなく出席意欲が無いと判断されたら退学処分に
学割目的なんぞで高校に籍を置くなんて奴おらんやろ
無償化の対象は授業料だけ
制服体操服、教科書類を買わされてPTA会費や修学旅行の積立金も要求される
正当な理由もなく出席意欲が無いと判断されたら退学処分に
学割目的なんぞで高校に籍を置くなんて奴おらんやろ
913名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 15:18:11.93ID:bg8/5FpP0 >>912
諸費用全部授業料に乗せたら学校も生徒もウハウハやね
諸費用全部授業料に乗せたら学校も生徒もウハウハやね
915名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 15:28:50.24ID:Ff1Uo4Hb0 お前らおじおばが結婚して子ども作らなかったから
916名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 15:36:35.62ID:BfFFZ2Pv0 >>899>>901
地元集中の意味を取り違えてると思うんだけど
在住の市の高校以外を受験することを許さないっていう市が行ってたことなんだけど
学区制とは関係ないし
地元集中してた市なんて殆どないだろ
中学校の指導としては生徒の学力にあってて自宅から通いやすい近場の学校を勧めるけど
合格圏内の学校なら選ばせてもらえたと思うけどなー
そりゃその時々の学校の方針ってのが違うかもしれんがな
地元集中の意味を取り違えてると思うんだけど
在住の市の高校以外を受験することを許さないっていう市が行ってたことなんだけど
学区制とは関係ないし
地元集中してた市なんて殆どないだろ
中学校の指導としては生徒の学力にあってて自宅から通いやすい近場の学校を勧めるけど
合格圏内の学校なら選ばせてもらえたと思うけどなー
そりゃその時々の学校の方針ってのが違うかもしれんがな
917名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 15:40:30.05ID:BfFFZ2Pv0 面談で模試の結果とか色々見せたけど第一志望の高校は定員割れでもしない限り無理無理
お前はここがぎりぎりじゃぁ~って言われて、言われた高校を受験したわ
あとで第一志望は定員割れしてたって聞いたけど
まぁ受かってたとしても授業ついてけなかっただろうなって思った
お前はここがぎりぎりじゃぁ~って言われて、言われた高校を受験したわ
あとで第一志望は定員割れしてたって聞いたけど
まぁ受かってたとしても授業ついてけなかっただろうなって思った
918名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 15:41:37.61ID:ReKM4X4J0 教師も足りないってんだから学校は統廃合を急ぐべし
税金足りないとか言ってんだから無駄削げや石破ぁぁぁぁ!
数年後は70万人程度の生徒しかいないんだぞ
キビキビ動けや石破ぁぁぁぁ!
税金足りないとか言ってんだから無駄削げや石破ぁぁぁぁ!
数年後は70万人程度の生徒しかいないんだぞ
キビキビ動けや石破ぁぁぁぁ!
919名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 15:48:44.63ID:bg8/5FpP0 維新は私立高校からなんぼキックバックもらったん?
920名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 16:07:46.53ID:FgmvYJeN0 タチの悪い教師を教育現場から追い出す為の手段か
921名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 16:15:14.72ID:YaMnOc8b0 ひと教室の人数減らしたら良いんじゃね
923名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 17:24:21.85ID:aVQk0CWv0 【1からわかる】授業料無償化で高校は?
://www3.nhk.or.jp/news/html/20250311/k10014741661000.html
://www3.nhk.or.jp/news/html/20250311/k10014741661000.html
924名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 17:26:42.97ID:ER+BiBOM0 私立高校っていうか受験のためだけに
3年間東進ハイスクールだけ行くってのもあるな
3年間東進ハイスクールだけ行くってのもあるな
925名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 17:59:35.56ID:xekWV9Hd0 多すぎる高校をどうするのよ?
公立高校を護る為に私立を優先的に潰すのか?
公立高校を護る為に私立を優先的に潰すのか?
927名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 19:21:25.44ID:xvIWNj+f0 >>916
地元集中は、大阪府の高槻市、枚方市、守口市、門真市、寝屋川市、交野市、茨木市、松原市、大阪狭山市のほか、和歌山県、静岡県袋井市などの一部の地域で、1970年代前半から1990年代中頃にかけて実施されていた
地元集中運動の行われている地域に居住したまま、大阪府内でも地元集中が行われていない地域(大阪市、堺市、東大阪市、吹田市、摂津市など)の公立中学校へ校区外通学(越境通学)することで、地元集中運動を回避することはほぼ不可能であった。それは、大阪府内の各市町村の教育委員会では、「しない、させない、越境入学」の標語に代表される、公立小・中学校の通学学区を厳守させる指導が学校や保護者に対して徹底されているためである。
少し調べれば、「殆ど無い」とは言えない過去の話がポンポン出て来るぞ
地元集中は、大阪府の高槻市、枚方市、守口市、門真市、寝屋川市、交野市、茨木市、松原市、大阪狭山市のほか、和歌山県、静岡県袋井市などの一部の地域で、1970年代前半から1990年代中頃にかけて実施されていた
地元集中運動の行われている地域に居住したまま、大阪府内でも地元集中が行われていない地域(大阪市、堺市、東大阪市、吹田市、摂津市など)の公立中学校へ校区外通学(越境通学)することで、地元集中運動を回避することはほぼ不可能であった。それは、大阪府内の各市町村の教育委員会では、「しない、させない、越境入学」の標語に代表される、公立小・中学校の通学学区を厳守させる指導が学校や保護者に対して徹底されているためである。
少し調べれば、「殆ど無い」とは言えない過去の話がポンポン出て来るぞ
928名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 19:57:05.07ID:hd/4XJfj0 本末転倒
アホちゃう
アホちゃう
929名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 21:23:51.31ID:TwQxTx330 大阪公立大学も無料なんだから関関同立も無料にしろよと思ったら殆ど大阪府内に無いのか
931名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 21:57:53.39ID:NW8rof030 >>916
もう1人の人が詳しく解説してくれてるけど、加えて、偏差値を嫌がる運動でもあったんよ
府教委は地元に行かせることでトップ高や2番手の難度を上げないようにしたかった
でも、3番手4番手に行かされる子はたまらん
吊し上げをくらっても受験して上の高校を目指したんよ。
枚方あたりの子が1番よく知ってると思う。大阪全部はさすがに知らないよ
もう1人の人が詳しく解説してくれてるけど、加えて、偏差値を嫌がる運動でもあったんよ
府教委は地元に行かせることでトップ高や2番手の難度を上げないようにしたかった
でも、3番手4番手に行かされる子はたまらん
吊し上げをくらっても受験して上の高校を目指したんよ。
枚方あたりの子が1番よく知ってると思う。大阪全部はさすがに知らないよ
932名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 22:01:19.56ID:wHU2VIS70 でもそれも昔話。今は自由なんやろ?トップ高も選べるなんて夢のよう
うちの親の頃は大手前が伝統ではトップだったと思う
くれぐれも、偏差値の話じゃないのでよろw
うちの親の頃は大手前が伝統ではトップだったと思う
くれぐれも、偏差値の話じゃないのでよろw
933名無しどんぶらこ
2025/03/11(火) 23:29:55.65ID:BfFFZ2Pv0 >>927
いや、だって茨木市だったけど地元集中なんてしてなかったよ
>大阪府内でも地元集中が行われていない地域(大阪市、堺市、東大阪市、吹田市、摂津市など)の公立中学校へ校区外通学(越境通学)することで、地元集中運動を回避することはほぼ不可能であった。
この部分意味が分かんない
いや、だって茨木市だったけど地元集中なんてしてなかったよ
>大阪府内でも地元集中が行われていない地域(大阪市、堺市、東大阪市、吹田市、摂津市など)の公立中学校へ校区外通学(越境通学)することで、地元集中運動を回避することはほぼ不可能であった。
この部分意味が分かんない
934名無しどんぶらこ
2025/03/12(水) 00:14:37.62ID:8MGpFmvh0 >>933
地元集中制を採ってない地域は越境行為なんて気にしないんだから、その地域への越境入学の自由くらいは認めれば良かったのに
厳格に「しないさせない越境入学」のスローガンを守ってた学校、市教委はその自由も認めようとはしなかったって事でしょ
地元集中制を採ってない地域は越境行為なんて気にしないんだから、その地域への越境入学の自由くらいは認めれば良かったのに
厳格に「しないさせない越境入学」のスローガンを守ってた学校、市教委はその自由も認めようとはしなかったって事でしょ
935名無しどんぶらこ
2025/03/12(水) 01:30:04.31ID:WeP9pV1W0 >>934
ちょっと何言ってるかわかんないけど
中学が越境入学許すが許さないかと地元集中制は関係ないと思うのよね
小中学校の越境入学自体なんのためにすんの?って思うんだけど・・・
たまに違う校区の子がいたけどそれは家庭の事情ってやつだったな
しないさせない越境中学とかいうスローガン聞いたことないけどな
ちょっと何言ってるかわかんないけど
中学が越境入学許すが許さないかと地元集中制は関係ないと思うのよね
小中学校の越境入学自体なんのためにすんの?って思うんだけど・・・
たまに違う校区の子がいたけどそれは家庭の事情ってやつだったな
しないさせない越境中学とかいうスローガン聞いたことないけどな
936 警備員[Lv.20]
2025/03/12(水) 08:34:54.26ID:C4oErf7j0 >>929
関大しかない(笑)
関大しかない(笑)
937名無しどんぶらこ
2025/03/12(水) 08:38:36.14ID:vKj2CBS90 >>929
大阪のど真ん中の近畿大学が躍進してるじゃないw
大阪のど真ん中の近畿大学が躍進してるじゃないw
938名無しどんぶらこ
2025/03/12(水) 10:36:54.26ID:WFMCfVRX0 大阪公立高校スレに常駐するキチガイ一匹が昔話の地元集中で公立高校を叩き続けているんだけど
生徒の自由選択に任せていたら定員割れを起こす学校も出てくる
高校数が少ない自治体にとって高校が定員割れでヤンキー高校になったり廃校になり高校ゼロ自治体になったら自治体の評判は悪くなり人口の減少は進む
教育委員会や中学校の教師が地元の高校を維持させるために地元の高校への進学を勧めるのは合理的じゃないか 完全な強制じゃなければ問題ないよ
生徒の自由選択に任せていたら定員割れを起こす学校も出てくる
高校数が少ない自治体にとって高校が定員割れでヤンキー高校になったり廃校になり高校ゼロ自治体になったら自治体の評判は悪くなり人口の減少は進む
教育委員会や中学校の教師が地元の高校を維持させるために地元の高校への進学を勧めるのは合理的じゃないか 完全な強制じゃなければ問題ないよ
939名無しどんぶらこ
2025/03/12(水) 13:53:23.07ID:DbwPQicm0940名無しどんぶらこ
2025/03/12(水) 17:37:26.10ID:b8vmKoV/0 維新はさらに大学無償化まで画策してます。
日本でカネが余ってるならそれでもいいですが、国債発行残高1200兆円あって国民が疲弊している中で大学無償化って、何を考えてるんだ?
カネを使う順番を間違えてるだろ。
もっと高齢者に金を使え。
日本でカネが余ってるならそれでもいいですが、国債発行残高1200兆円あって国民が疲弊している中で大学無償化って、何を考えてるんだ?
カネを使う順番を間違えてるだろ。
もっと高齢者に金を使え。
941名無しどんぶらこ
2025/03/12(水) 18:25:50.42ID:UmvuLh2h0 教育の質をコストで判断するところが竹中を崇拝する政党らしてイイネw
942名無しどんぶらこ
2025/03/12(水) 18:42:03.78ID:8MGpFmvh0 >>935
ネットなんて無かった時代に、マスコミが左派全盛期だった時代で報道もされなかったので
あなたが聞いたことが無かったってだけでしかないね
自分自身が地元の二校のどちらかを選べって経験をした側なので、地元集中の過去を軽く考えてる人には反論せざるを得ませんな
(訴訟を視野に入れるなど)「もっと頑強に意見したら我を通せて越境入学出来たのでは?」って、今の大人の自分なら分かりもするけど
中学生に「戦えば勝てただろ」「もっと頑張れば良かったね」って言われても頷けはしないですな
ネットなんて無かった時代に、マスコミが左派全盛期だった時代で報道もされなかったので
あなたが聞いたことが無かったってだけでしかないね
自分自身が地元の二校のどちらかを選べって経験をした側なので、地元集中の過去を軽く考えてる人には反論せざるを得ませんな
(訴訟を視野に入れるなど)「もっと頑強に意見したら我を通せて越境入学出来たのでは?」って、今の大人の自分なら分かりもするけど
中学生に「戦えば勝てただろ」「もっと頑張れば良かったね」って言われても頷けはしないですな
943名無しどんぶらこ
2025/03/12(水) 18:55:35.85ID:FKi5fQz80 「あなた地元集中校ですか?」なんて40代以上の地元人に安易に言うの今でもはタブー「馬鹿」と言う以上の侮蔑語になってるから
ガチギレされるから要注意
ガチギレされるから要注意
944名無しどんぶらこ
2025/03/12(水) 23:31:30.13ID:WeP9pV1W0 >>942
何言ってるかわかんない
地元の二校のどちらか選べなんて言われてないんだけど?
地元集中してた市として挙げられた市在住だったけどそんなことなかったって実体験なんだけど?
学区内の高校で合格圏内の学校ならば選べたって話なんだけど?
個人的には、第一志望は合格圏外だから無理って言われたんですけどw
何言ってるかわかんない
地元の二校のどちらか選べなんて言われてないんだけど?
地元集中してた市として挙げられた市在住だったけどそんなことなかったって実体験なんだけど?
学区内の高校で合格圏内の学校ならば選べたって話なんだけど?
個人的には、第一志望は合格圏外だから無理って言われたんですけどw
945名無しどんぶらこ
2025/03/12(水) 23:35:09.02ID:WeP9pV1W0 地元集中校 なんてものないけど
どこの学校が 地元集中校 なの?
どこの学校が 地元集中校 なの?
946名無しどんぶらこ
2025/03/12(水) 23:38:14.41ID:WeP9pV1W0 地元集中連呼してる奴が主張してることは”地元集中”ではないだろう
名実混同させたいのかな?
名実混同させたいのかな?
947名無しどんぶらこ
2025/03/12(水) 23:39:55.90ID:WeP9pV1W0 名実混同とは言わないか
他の要素とごちゃ混ぜにして錯誤させたいのかな
他の要素とごちゃ混ぜにして錯誤させたいのかな
948名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 00:06:56.09ID:3iRNTEdm0 >>831
北野とか天王寺は難関校なのに倍率が低そうに見えるが、北野天王寺あたり受けるなら英検2級必須、3年間ほぼオール5が必要
そのうえそれに相応しい併願校が受からないと受けさせてもらえない
しかも当日の問題も、C問題という難問採用
北野とか天王寺は難関校なのに倍率が低そうに見えるが、北野天王寺あたり受けるなら英検2級必須、3年間ほぼオール5が必要
そのうえそれに相応しい併願校が受からないと受けさせてもらえない
しかも当日の問題も、C問題という難問採用
949名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 00:07:42.69ID:fkWxPjQK0 ハシシタ徹「公立高校なんて、全部無くせばいい」
950名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 00:11:19.94ID:BgFXnc5F0 >>949
無償化よりはるか前の2010年に公立の中で進学指導特色校(グローバル・リーダーズ・ハイスクール)を指定
無償化よりはるか前の2010年に公立の中で進学指導特色校(グローバル・リーダーズ・ハイスクール)を指定
951名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 00:16:28.94ID:GZvrKq2x0 うらやましい。今やったら俺レベルでも北野や大手前狙えたかもな。
952名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 00:17:25.15ID:A7RsnOiU0 無理無理
953名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 01:03:24.69ID:3iRNTEdm0 北野なんて、英語に関して言うと、中学生の頃から英検準一級もってる子も珍しくないから
旧2番手3番手の倍率の低さと意味が違う
旧2番手3番手の倍率の低さと意味が違う
954 警備員[Lv.9][新芽]
2025/03/13(木) 01:09:12.04ID:YH/G1zm60 私立高校へ経営支援って意味不明すぎ
955名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 02:17:09.84ID:+mMV99ZE0956名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 02:17:54.95ID:AEs2Npjz0 吉村さんまでアホなこと言い出したからな。「私学も定員割れ」だと?!
生野を出て九大出て弁護士までなった頭でそれ?
維新大丈夫かよ、
生野を出て九大出て弁護士までなった頭でそれ?
維新大丈夫かよ、
957名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 02:18:53.76ID:AEs2Npjz0958名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 02:20:10.21ID:fBPYHUiw0959名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 02:28:33.58ID:3iRNTEdm0 >>957
神聖視とかじゃなくて、今は府立高校の英語試験で英検読み替えできるから必然的にそうなる
北野、天王寺の受験生は当たり前に中学時代から2級もってて、北野受験者だと準1級も少なからず居るということ
神聖視とかじゃなくて、今は府立高校の英語試験で英検読み替えできるから必然的にそうなる
北野、天王寺の受験生は当たり前に中学時代から2級もってて、北野受験者だと準1級も少なからず居るということ
960名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 02:35:41.52ID:8b3Rdf4c0 公立高校限定で無料化ならまだわかるが、授業料が高い私立高校まで無料したら駄目だろう?
授業料が高い私立高校も税金で無料にしたら、無料タダだから、みんな私立高校に行くに決まってんだろうが、
私立高校の高い授業料の請求と、高い授業料な値上げ請求は国と俺らに回って来るだろうが!
税金泥棒の糞維新は馬鹿じゃあないの?
授業料が高い私立高校も税金で無料にしたら、無料タダだから、みんな私立高校に行くに決まってんだろうが、
私立高校の高い授業料の請求と、高い授業料な値上げ請求は国と俺らに回って来るだろうが!
税金泥棒の糞維新は馬鹿じゃあないの?
961名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 02:45:22.44ID:37QoZf6n0962名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 05:36:39.01ID:XT2Y+xCk0963名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 07:21:14.10ID:gJY7cPds0 出来る奴と出来ない奴の差が激しすぎるな 金持ちか貧乏人 格差が激しいな 普通でええやろ 中間層を増やす事をして欲しいな 中間層を大事にしろよ 普通でええやろ 長い人生のんびり行こうや 学歴なんか二の次や 人の痛みがわかる人間形成が大事やで 格差を助長するような教育体制を作るなよ
964名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 13:59:52.66ID:0zYeMFTm0 >>962
税金投入するのは社会インフラだからだよ、バカw
国鉄民営化し、田舎のインフラもっといえば工業地帯へのインフラ投資が滞るようになって
鉄道をしっかりやる中国に製造業を根こそぎもってかれただろw
教育も同じなんだよ、市場競争が働かないから誰かが赤字でやらないといけない
税金投入するのは社会インフラだからだよ、バカw
国鉄民営化し、田舎のインフラもっといえば工業地帯へのインフラ投資が滞るようになって
鉄道をしっかりやる中国に製造業を根こそぎもってかれただろw
教育も同じなんだよ、市場競争が働かないから誰かが赤字でやらないといけない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- クルド人少女の苦悩「私には基本的人権がないのですか?」 ヘイトスピーチに心を痛めながら将来を夢見る [少考さん★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★28 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領 「シンゾーに円はそんなに安くしないでくれ。我々のトラクターが売れなくなるし、観光客も来にくくなると話した」 [お断り★]
- 「車両サイズが大きい」「燃費が悪い」「安全基準が国連基準では無い」“売れないアメリカ車” その理由は? [おっさん友の会★]
- TBS、不倫疑惑報道の永野芽郁出演中のドラマ「キャスター」について説明「現時点で変更はありません」 [ネギうどん★]
- 【俳優】189cmの阿部寛「キャスター」が好発進 日本も高身長俳優がドラマを席巻する時代に [ネギうどん★]
- Winny、Share、Perfect Dark、かつて日本人を震撼させたP2Pファイル共有ソフトたち、2025年の現在どうなってるの? [249548894]
- イスラエル、パレスチナ首都東エルサレムから持ってきた石を万博目玉展示 「エルサレム神殿時代にイスラム教まだなかったからいいじゃん [377482965]
- 橋下徹「万博は開催しただけで成功や。あの埋立地で他に何ができる?」 [834922174]
- 🏡
- 🏡三三💥👊😅👊💥三三🏡
- 例の違法ジムニー運転手に懲役3年、車の所有者に罰金20万円。終わりだよこの国 [931948549]