【国際】米 軍事支援再開決定 ウクライナ 一時停戦の受け入れ用意表明 [Ikhtiandr★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ウクライナ情勢をめぐってアメリカとウクライナの高官による協議が行われ、ウクライナはアメリカが提案した30日間の停戦を受け入れる用意があると表明しました。アメリカが近く協議するとしているロシアの出方が焦点になります。
※続きは元ソースでご覧ください
NHK NEWS WEB 2025年3月12日 6時59分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250312/k10014747121000.html >>1 トランプ2.0は以下3本でお送りします
1.リストラ
2.米露同盟
3.関税合戦
五毛が習近平を消して拡散するので元画像貼っとく
imgur.com/FeQvZxm
imgur.com/KXBpJ23
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
どっかの国同士が戦争することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
トランプは何がしたいんだろうな
ウクライナがモスクワ攻撃し始めたから?
ようやく戦争が終わるな
トランプはノーベル平和賞や
いつものトランプか。最初吹っ掛けて徐々に妥協。おとしどころを有利にw
しかし危なっかしいな
また気が変わるかもしれないし、どこまで信用していいのやら
トランプの思い通りに世界は動くかな、動かない可能性が高まってるな
トランプはアメリカの国力の使い方が下手くそ
株価。
関税やリストラ、ロシア擁護してたらこうなるわなw
imgur.com/L2nSPOB
最終的にウクライナは領土をロシアに奪われ資源をアメリカに奪われるのかね
まあウクライナは散々アメリカから支援してもらってるからなあ
ただそれでも踏んだり蹴ったりではあるな
停戦はロシア再侵攻させる時間を与えてしまう
戦争を継続してロシア経済に大打撃を与えてからでないと停戦は意味なし
>>11 流れとしては、停戦(期限付)→休戦(無期限)だから、可能性はある。
休戦=終戦というのが国際法の解釈だから。
>>5 一時的でもいいから「アメリカ関与による停戦」がしたいだけだろう
それでトランプの公約は達成できる
完全にロシア寄りウクライナ切りやるとアメリカ人からの支持失う事も分かったから
ロシア殺す方向にシフトするとも思う
米国が見返りに資源を取得するのが本当なら、
日本もその10分の1を貰う権利があるな
--
■ウクライナ支援ランキング 「ukraine support tracker data」2025/02現在
01位 米国 1100憶ユーロ
02位 EU_ 0500億ユーロ
03位 独逸 0180億ユーロ
04位 英国 0150億ユーロ
05位 日本 0100億ユーロ ※1.5兆円 1ユーロ=150円
06位 加奈 0080億ユーロ
www.ifw-kiel.de/topics/war-against-ukraine/ukraine-support-tracker/?cookieLevel=not-set
停戦する前にモスクワにドローンで総攻撃してインフラ破壊と軍事関連施設や工場も徹底的に破壊して軍備を整える隙を与えない様にすべき
>>20 進んでない
トランプがレームダックなので周囲が言うことをきかなくなったなこれは
>>6 むしろ激化の可能性
その間に両軍、消耗した軍備を立て直すから
大国トランプアメリカはウクライナに譲歩せざるを得なかったんだろうね。
まあ結局アメリカ次第だからな。基本は言いなりになるしか
特にウクライナは
>>24 もう露悪玉の既成事実化成功したからな。
露が停戦に応じず。
あとは、ヤル。のみ
でも支援やめてたこの10日間ぐらいで随分とやられちゃったんでしょ
囲まれてた1万人の兵士はどうなったの?
前線突破されてずいぶんロシアに押されたって聞いたけど今どうなってんの
ウクライナ軍が取り返しのつかないダメージ受けたから
慌てて支援を再開したけどもう間に合わないとかいう状況じゃないのこれ
>>13 そのどちらでもなかったとしても、結局周辺ヨーロッパが緩衝地帯にしつつ隷属させる算段だったから結果として何をやっても違いは旗の色だけ。
ロシアの力を削れたらラッキーとイデオロギーにガソリンぶっかけて、燃えたのは人間の命。
良かれと募金したカネも燃料加えたようなもん。
ウクライナが応じて 露も止まる
ウクライナは偽装工作に走るのかな?
>>30 ウクライナはモスクワとかにドローン攻撃しとるぞ?
ロシアはクルスクからウクライナ軍を叩き出すまで停戦しない
>>30 全部どちらも大本営発表だからよくわらん。
ロシアの発言は言うまでもないが、西側もウクも自分の都合で流してるんだから真実なんて霧の中。
ぶっちゃけ、そのくらいしないと停戦すらおぼつかないんじゃないか?
西側は自分らの思惑でこのゲームを続けたいのだろうが、投機的にカネも命も注ぎ込まれてるのは異常。
正義善悪なんてもん、もはや無くなってる。
そもそも、人の命以上に大事なもんなかろうに。
>>33 そう まるでやけくそでやったのではないかと思う
モスクワに攻撃するってことは余裕がないんだと思う
余裕があるときは石油に狙ってるのに余裕がないときたらモスクワに攻撃って情けないと思う
アメリカの武力による現状変更が失敗しちゃってるね…
>>1 一方的に攻撃されてるウクライナに制裁して停戦を要求する意味がわからん。
もともとロシアと停戦協議して失敗したからウクライナのにせいにするために演出してるだけだろ
>>33 たまたまモスクワにOSCEの事務総長が滞在していてウ軍から攻撃されたアパートの視察を行った模様
OSCEに民間人攻撃を見せつけたのはウクライナからのメッセージかね?
停戦受け入れたらウクライナの鉱物資源をアメリカに渡さないといけないんじゃないの
大丈夫?
>>39 タイミング悪すぎじゃね?
もしくはわざとか
どちらにしてもタイミング良すぎるだろ
最悪のことやってるよなぁ
支援停止が致命的
あと支援再開しても、露へのサイバー攻撃は停止したままらしいな。
完全に米は露側。
>>40 どちらにせよ借りた金は返さないといけないので
イタリアとスターリンクの大型契約交渉中
スターリンクの接続を停止してウクライナに万単位の犠牲者が出る事を恐れた
>>43 停戦仲介するなら、形だけでも「中立」を装う必要があるから、仲介してる間はサイバー攻撃停止する、と言うのは理解できるだろ?
裏返すと、仲介蹴ったら再開すると言う脅しにもなるし。
金出した分日本も資源もらうとかしないと
戦争は終わる時の取り分の決め方が問題だろう
やっとゼレンスキーは折れたんか
これで、停戦からのウクライナ大統領選挙かな
ロシアは受け入れるわけないし
ほんと無能なうえにボケが入ってる裸の暴君は手に負えないな
>>50 トランプとプーチンは仲良しの暴君ですかな?
>>50 選挙実施のための停戦なら可能性あるかも
アメリカもロシアもゼレンスキーのことは見限っている
プーチン側が受け入れるかね
停戦中にこそ攻めてきそう
停戦したら軍事支援再開って、次の戦闘に備えよってことでうか
>>57 まあ攻めさせて、やっぱりプーチンは約束守らない悪いやつだ → 軍事支援再開
出来レース
ロシアは受けないんじゃないか?
せっかくスターリンク切れて優勢になってるのに
時間を与えたらユーテルサットに乗り換えられてしまう
ウクライナさん今度はサンクトペテルブルクをドローンで
爆撃しようぜ
キエフのネオナチ勢力はもはや崩壊寸前
税金の無駄遣いはやめろ
ならず者のウソカスが滅亡したほうが世界は平和になる
>>64 ならず者のホホールはキエフを核で焼かれたいのかい?
ロシアはクルスク取り返したら受けるでしょ
というかそうしてから停戦とお膳立てされてる感じ
まぁロシアの反応がまだ不明だから
ロシアが受け入れて双方一時停戦するかは
まだ分からんからね
>>54 絶好の暗殺日和ですね
反ロシアは全員退場
>>67 イキリよわよわロシア怒りの核ミサイルまだ?
日本としてはロシアが折れた形で停戦した方がいいから
ウクライナにがんばってほしいところ
停戦するすると取引のためロシア領へのドローン攻撃は
これからが本番でしょう
>>7 それが交渉なんだろうけどな。そのセールスマンスタイルが
プーチンにもゼレにも通用しなかったという
ロシアは自国の勝利という評価が欲しいし、ウクライナと日本を含めた西側は「武力による国境線変更は阻止された」という評価が欲しいわけでしょ。
もうこれはSNSに戦場を移して永遠にレスバしてりゃ良いことなんだよ。
>>70 停戦受け入れても30日
それで鉱物資源総どりされたらその時点でそれこそウクライナはカード失くなり30日後は逃走あるのみ
欧州諸国連合とウクライナは勝利するまで戦う
勝利は目前なのに止めるわけがない
アメリカは信用を失って孤立する
>>30 ほぼ事前に撤退してたっぽい。スジャの動画みても大規模な戦闘は起こってなかった模様
>>77 プーチンには東部4州、ゼレにはクリミア返還し
クリミアはなぜかアメリカが管理するってことで手打ちしよう
>>5 支持率下がったからじゃね?
あと自分がジャイアンかましたせいでウクライナ支援におけるEUの結束が強まり
この分だとアメリカの支援なしでもウが戦闘続ける気配が濃厚になったんで
アメリカの介入で停戦したアピールをし
交換条件の資源は確保したかったとか
トランプは2期目の大統領なのに、まだ分かってないアホ多いよな
中国以外の各国にはディールなんよ。要求呑むなら、これだけリターンあるよと
アメリカへの不信を高めてウクライナ兵の士気を下げただけだな
停止中に死んだ奴らが一番の被害者
>>85 なんとなくそんな気がする
条件がほとんど講和条約みたいなの突きつけてきそう
かもしくは停戦して速やかに攻撃してくるか
>>88 プーチンは拒否するだろうがそれくらいしないとゼレが納得しないやろ
>>85 最低限でもウソライナの武装解除・非武装化、ゼレンスキー一派の戦争犯罪人としての引き渡し、ドニエプル川以東の地の割譲、キエフにロシア軍進駐、ウソライナによるクルスクやロシア各地での無差別テロ、ロシア系住民虐殺に対する賠償だな
戦争犯罪人として裁判にかけられ処刑されるゼレンスキーが納得するかどうかなんて死ぬほどどうでもいい
このグダグダやってる間に打撃与えたんだからこのまま突っ走るだろプーチン
とりあえずこれで良い方向に向いそうだけど
停戦の間は制裁も解除されるのかな?
まずナチステロリストのゼレンスキー一派を排除し露軍監視のもと公正な選挙を実施してウソライナからナチス政権を排除しない限り交渉の余地はない
ウソライナチスは敗北したのだ
まずそれを受け入れることからだ
欧州はどう出るかだな
マクロンやスターマー、フォンでライアンは言うだろ「何で戦争やめるんだよ もっとやらせろよ」
>>89 ぜレの納得なんぞ必要ない
全てを受け入れる以外にウクライナが生き残る道はない
30日停戦してる間にロシアは支配した地域の防衛隊を増援するわけだろ
どっちの味方だ米帝
つまり30日停戦してるとウクライナにジャンジャン武器が入って軍備が整うと
ロシアが受け入れるメリット無いじゃんw
>>1 引き分けw
惨めな負け犬だよネトウヨウクライナ人
>>5 トランプは意外と平和主義
ネトウヨのウクライナが世界悪だったことを明らかにした
ウクライナ自体が元々3つの地域に別れてたものをソ連に無理やりまとめられた国だからなあロシアが侵略した地域はここ百年ぐらいはロシア人が多く住む地域だったわけだし
あれだけ偉そうにイキって結局トランプに泣きつくのかよ
情けねえな、ちゃんとちんこは付いてんのかw
それよりもっとだせえのは戦争煽りマン口だけ欧州だけどな、ゼレが泣きついても何もしてくれないクズどもw
>>5 アメリカが焼け太り起こして内臓ボロボロだからダイエットさせたい
我超大国ぞと調子に乗り過ぎて、コスパという概念が無くなってたんだよ
これからは筋肉質なアメリカになりたいと
アメリカがダサすぎるから顔立てて一か月停戦
支援再開して協議継続しましょうで緩く丸く合意
但しどうせロシアに蹴られる模様
>>108 明らかにしたんは自分とバンスのキ印ぶりの間違いだろw
KGB工作員クラスノフはロシアマフィアのマネーロンダリング
に長年関与
倒産6回 その都度ロシアマネーが救済した
ロシアマネー ロシアマフィアのマネーロンダリングで巨額の富を得
大邸宅に住みビジネスの成功者を演出している
KGB工作員クラスノフは誰でしょうか
ヒント 日本はハナフダ 西欧は?
★タイで乞食化し社会問題となる海外逃亡ロシア人犯罪。東京銀座でも。
2022年1~3月だけで388万人。ロシアから海外逃亡を企てた大量のロシア人が逃亡先のタイ等で犯罪を犯し社会問題化。世界中で麻薬密輸や車窃盗犯罪を犯し、パタヤはロシア人売春婦で溢れかえる。
タイ ロシア人 逮捕
www.google.com/search?q=%E3%82%BF%E3%82%A4+%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E4%BA%BA+%E9%80%AE%E6%8D%95&oq=%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%80%80%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E4%BA%BA%E3%80%80%E9%80%AE%E6%8D%95
パタヤ ロシア人 売春婦
www.google.com/search?q=%E3%83%91%E3%82%BF%E3%83%A4+%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E4%BA%BA%E5%A3%B2%E6%98%A5%E5%A9%A6&oq=%E3%83%91%E3%82%BF%E3%83%A4%E3%80%80%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E4%BA%BA%E5%A3%B2%E6%98%A5%E5%A9%A6
*東京銀座 買取店の壁に穴開け高級腕時計盗んだロシア人逮捕
www.jiji.com/sp/article?k=2024121100599
*マカオでロシア人の女2人に違法売春支援提供…中国人の男2人逮捕
news.yahoo.co.jp/articles/104bcf4b4727a622b2ad873859ee0716a770235f
*プーケットで一斉取り締まり。ロシア人約100人が許可を得ずに事業を行い総額100億バーツ以上の土地を所有
www.thaich.net/news/20240601cr.htm
*ロシア人数万人が逃亡先トルコから脱出
jp.reuters.com/world/europe/INDEBKWYKNLCJPFEWG5YTXG2AE-2024-05-25/
*麻薬密輸のロシア人に禁固18年の判決
www.viet-jo.com/m/news/social/170223070255.html
*ロシアの残虐行為が今に始まったことではない理由
www.cnn.co.jp/world/35185889.html
*グルジアで反露感情爆発「ロシア人は帰れ」
news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000309431.html
ウクライナはアメリカの属国だから
アメリカとしてはロシアに頭下げて許してもらおうとしている
ウクライナの立場は弱い
欧州は支援額でアメリカに負けてるのでやはり立場がない
力による現状変更が許されるなら日本は今まで支援した金を返してもらわんとな
別の言い方をすると
アメリカが属国としてウクライナ支配を強めれば
今後戦争になりにくくなる可能性はある
>>119 許されるなら取り返すには軍事力をもってして事に当たる他ないんだが
中東と露宇でシーソーゲーム中
イランのボケがまた開始してるからなwww
最大にしてウクライナ市民が最も喜ぶ支援はロシア人を同じ目に合わせること
プーチンのお膝元サンクトペテルブルクに安心があってはならない
日々怯えるウクライナ市民と同じ目に合わせる
それが必要な支援だ
◆ キャスト
サンラク/陽務楽郎 内田雄馬
サイガ-0/斎賀玲 和氣あず未
アーサー・ペンシルゴン/天音永遠 日笠陽子
オイカッツォ/魚臣慧 小市眞琴
夏目恵 内山夕実
シルヴィア・ゴールドバーグ 髙橋ミナミ
エムル 日高里菜
秋津茜 寺崎裕香
ルスト 高橋李依
モルド 石川界人
サイガ-100 花守ゆみり
オルスロット 山下誠一郎
Animalia 千本木彩花
キョージュ 中田譲治
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています