X

政府が考える経済対策、新たに「商品券」という案も浮上 ★4 [おっさん友の会★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1おっさん友の会 ★
垢版 |
2025/04/15(火) 10:54:05.83ID:AbJdTpqv9
朝令暮改が続く「トランプ関税」に振り回される日本。政府が考える経済対策は給付か減税か。新たに「商品券」という案も浮上してきました。

■朝令暮改の「トランプ関税」

立憲民主党 後藤祐一議員
「今、与党内でも、このトランプ関税を受けて不景気になるんじゃないか、あるいは現下の物価高対策として1人3万円とか5万円とか現金配ってはどうかというような議論も出てきているようでございますけれども」

 “トランプ関税”にどう対応していくのか、国民の負担をどう軽くしていけるのか。衆議院で集中審議です。

石破総理大臣
「政府と致しまして、新たな給付金といった補正予算経済対策について検討している事実はございません」

 そのトランプ関税は…。

トランプ大統領
「我々はここ数週間、一日に20億から30億ドルを稼いでいる。かつてなかったことだ」

 揺れに揺れています。

 トランプ政権が言うところの「相互関税」の発動から2日後、当局はスマートフォンやノートパソコンなどの電子機器を相互関税の対象から除外すると発表していました。

【中略】

経済対策に“商品券”案浮上

 物価高に加えて先がどうなるのか見通せない“トランプ関税”。

 政府・与党内では国民に一律、現金を給付する案も浮上していますが…。

立憲民主党 後藤祐一議員
「1回こっきり、6月までの国会のなかで1人3万円とか1人5万円配るというのは、これは夏の参院選を念頭に置いた選挙目当てのばらまきだと思うが」

石破総理大臣
「令和7年度予算が成立したばかりでございます。令和7年度予算は御党からも色んなご指摘をちょうだいしましたが、物価高対策も盛り込んで成立をさせていただいた。選挙目当てのばらまきというようなことを政府として考えているものではありません」

【中略】

政治部 官邸サブキャップ 澤井尚子記者
「石破総理は来週にも、まずは物価高に絞った第一弾の経済対策を指示する見通し。総理側近は「石破総理自身はまだフラット」と話していて、給付か減税かは判断していない。
現金の一律給付は、政府関係者からは1回限りでスピーディーにできるとして、税収の上振れ分を裏付けに1人5万円程度配る案が出ている。
総理自身「“選挙目的でのばらまき”はやらない」と強調したように現金給付には慎重。そこで新たに浮上しているのが、コメやガソリンなど対象を絞った地域ごとの商品券を配る案。
消費税の減税は一度引き下げたらもう引き上げられないと政府内では慎重な見方が大勢だが、食料品に絞った減税については石破総理が最後に踏み切る可能性もまだある」

テレ朝ニュース 2025/04/14
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1832528e638835aab28d94913962a3c3911f831

https://i.imgur.com/6ZUW0XL.jpeg

★1 2025/04/14(月) 20:38:33.97
※前スレ
政府が考える経済対策、新たに「商品券」という案も浮上 ★2 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744634670/
政府が考える経済対策、新たに「商品券」という案も浮上 ★3 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744643455/
2025/04/15(火) 10:54:58.55ID:lof/h02h0
地域振興券?
2025/04/15(火) 10:55:02.09ID:Sj3d5Q840
俺も掘ったあとケツ穴から
精液が垂れて出てくるところ見るのがすきだけど、
今でも悪夢にうなされるのが、去年の秋に掘った
リーマン風の親父のケツ穴だ。
種付けしたあと、いつものようにケツ穴広げさせて
顔近づけて出てくる種汁を待ってたら、
勢いよく、奥のほうから
恐怖の大王が、すごい勢いで、まるでバズーカ砲ぶっぱなすみたいに
俺めがけて発射されて、口開けてたもんで、屁バズーカの空気圧に乗って
軟骨唐揚げくらいの大きさの糞が口に入ってしまった。
同じような怖い目にあったひと結構いると思うけど、
あれ以来、必ず口は閉じて、念のため度無しメガネも用意して
タレ種汁を鑑賞するようにしている。
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 10:55:36.69ID:XdlOgLmb0
商品券なら10万円にすると洒落が効いていていいぞ
2025/04/15(火) 10:55:42.04ID:H4MvqEzg0
現金振り込めばいいだけやん
2025/04/15(火) 10:55:56.06ID:phtKDgF70
バカしかいねぇ…
2025/04/15(火) 10:55:59.74ID:yrhbsWWE0
目先の金じゃなくて根本を見直してくれ
2025/04/15(火) 10:56:11.65ID:9NI0x4k+0
キャッシュレス時代に商品券とかアホだろ
素直に現金10万円配れって
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 10:56:15.33ID:7wDSGP7p0
俺は安倍の首が一番欲しかったから別に(´・ω・`)
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 10:56:26.56ID:EdfrEgLU0
最終的に一律3千円の商品券で落ち着く
現金は配られない断言する
2025/04/15(火) 10:56:35.98ID:qUGZkwri0
遅い
なにをグダグダやってんだよ
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 10:56:38.24ID:qsz8LwE/0
自民党マジで頭おかしいんか
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 10:56:39.85ID:vXbuBtEC0
手数料中抜きで支持者が大もうけですね
アベノマスクと一緒
わかります
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 10:56:56.65ID:klQ7ULYS0
4万円現金給付 ←「財源ガー!」
10万円分商品券配布 ← ノー「財源ガー!」

ポンコツ自民党、くるってる
15名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 10:56:56.73ID:6ZVK9+Gw0
商品券でアードベックが買えるの?
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 10:57:00.83ID:dbNJNEnK0
おめこ券なら自民に絶対投票するよ
2025/04/15(火) 10:57:10.59ID:BTzBxOY10
あれ?マイナンバー使って給付ってシステム作ったんじゃなかったっけ?
2025/04/15(火) 10:57:42.95ID:xpElfMd+0
図書券なら笑う
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 10:58:03.80ID:XDK4RrWs0
自民党「くっそー!なんで日本人助けなきゃなんねえんだよ。お前らはただ我慢してろよ!」
2025/04/15(火) 10:58:08.17ID:0ZtPVCAy0
令和6年度(2024年度)の特別会計の歳出総額は436兆円、純計額は207.9兆円です。
2025/04/15(火) 10:58:15.26ID:xpElfMd+0
消費税廃止でええやん。法人税上げろ
2025/04/15(火) 10:58:21.68ID:Uo9drWgC0
減税しろ
2025/04/15(火) 10:58:23.35ID:qUGZkwri0
>>1
うるせえよ
選挙対策だろうがやらなきよならねえだろ
ボケが
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 10:58:28.36ID:Tboy2t2D0
異様な物価高なのに対策がなってないね
2025/04/15(火) 10:58:49.26ID:xpElfMd+0
>>24
どんな対策ならなってるの?
2025/04/15(火) 10:58:50.21ID:tIR9DJ6S0
どんどん明後日の方へ😆
2025/04/15(火) 10:58:54.82ID:D4orlDwD0
ゲルの10万商品券
2025/04/15(火) 10:58:56.10ID:/2DBq7Y20
発行に倍の金が掛かります
2025/04/15(火) 10:58:57.91ID:MOYgyniK0
コロナの時だったかお米券だかお肉券も浮上してたよな
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 10:59:01.91ID:7wDSGP7p0
>>18
図書券欲しい。買いたい古書が(´・ω・`)
2025/04/15(火) 10:59:04.17ID:Pf7GfpIs0
振込は手数料かかるしほとんど貯蓄にまわる
マイナンバーカードにプリペイド機能をつけよう
2025/04/15(火) 10:59:07.15ID:INA22Kct0
いい加減にしろ壺カルト政府死ね
2025/04/15(火) 10:59:07.44ID:dyg8u2tv0
マイナカードんときにポイント配ったろ
同じようにすりゃええやん

物理的に商品券はいふよりゃマシやろ
2025/04/15(火) 10:59:10.02ID:P9hIm9/50
商品券使える所は仲間内の店とかにしそうw
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 10:59:16.55ID:EJ5wtdi90
全国共通おめこ券
2025/04/15(火) 10:59:33.67ID:xpElfMd+0
商店街でしか使えない商品券
2025/04/15(火) 10:59:56.57ID:INA22Kct0
何でマイナカード取得は任意なのでしょう? 

それは憲法で定められている基本的人権の尊重に反するからです 

プライバシーの権利は基本的人権なのです 

そのプライバシーの権利を自らが捨てる契約が、マイナンバーカードの契約なのです 

これにより政府は、国民の個人情報を何にでも利用出来る訳です 

民間企業に提供したり 反社会組織に提供したり 

国民の監視に利用したり 自衛隊名簿に利用したり

口座残高を把握されたり 病歴を把握されたり 

ワクチンの接種回数まで分かる

人として扱われずに家畜として扱われる訳です 

https:
//i.momicha.net/politics/1689054670749.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1689054700489.jpg
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:00:24.19ID:XvZCPwBs0
よほど参院で負けたいらしいな
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:00:25.71ID:l5tCDWSv0
赤字国債依存の巨額予算
緊縮財政を行わない放漫財政

莫大な赤字国債を発行することになる
もう日本国赤字国債は国内だけでは
捌けない
海外の投資家や外国に頭を下げて
営業して、買ってもらわなければ
日本国の予算は成立しない

そろそろ詰む🥹

減税とかばら撒きとかしてる場合じゃない💢💢
2025/04/15(火) 11:00:27.57ID:Imy5fesZ0
>>35
少子化対策も兼ねているのか
2025/04/15(火) 11:00:35.94ID:nC4HRGId0
現金10万円でいいだろ
2025/04/15(火) 11:00:40.49ID:dyg8u2tv0
>>35
先生、むしろチンポ券が欲しいです
2025/04/15(火) 11:01:07.21ID:Hxt6P1ml0
このバカ共を選んだ国民は反省してください
次の選挙で落としましょう
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:01:10.95ID:+kjAPjox0
ネトウヨ目が覚めたか?

これが愛国政党の真の姿だよ
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:01:34.54ID:vSzuDxvI0
財源無いとか言いながら無駄なコスト掛けたがるマヌケ
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:01:41.29ID:gT2YzivE0
石破茂の顔写真を刷った商品券出せば
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:01:48.07ID:QgYKx3xP0
おこめ券が国民が一番喜ぶだろ
2025/04/15(火) 11:02:05.93ID:kDyKCs4T0
何やっても文句言われるから何もなしでいいよ
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:02:10.12ID:a54eZbJQ0
そんなもんいらんから食料品だけでも無税にしろよ
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:02:14.83ID:K7M3cE6l0
選挙目当てだろ、自慰民党にいれてやるから(ウソ)100万円寄越せよ、無能石破、馬鹿かお前はこの白目野郎
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:02:16.22ID:l5tCDWSv0
フリでも良いから緊縮財政しろ
ばら撒きや減税やめろ

来年か?再来年か?
もう日本の赤字国債なんて
誰も買ってくれなくなるぞ🥹
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:02:19.51ID:idos8A560
>>1
だんだんショボくなるのは知ってたw

岸田の傾向だと1万円くらいまで下がって
非課税、子育て世代限定だったかなw

石破はどこまで下げるのか見ものだなw
2025/04/15(火) 11:02:22.88ID:5im72y5y0
うおおおおおお
自民党に投票するぞおおおおおおおお
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:02:22.90ID:gNAOJD4w0
真面目に考えてるのか甚だ疑問
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:02:46.03ID:vSzuDxvI0
>>36
全国の商店街で一気に値上げが始まりそう
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:02:56.99ID:B5MSq3gN0
議員には10万商品券

愚民共に5万商品券
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:03:06.95ID:CAdEl41M0
誰だよ、カルトに投票してる奴
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:03:17.79ID:khntflVz0
もういっそ株とか国債配ったら
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:03:28.63ID:fynTeiPZ0
与党で浮上した現金給付案 自民・森山幹事長「何度かやったが消費に回っていない」と疑問 物価高対策は「赤字国債出さない範囲で」 ★2 [ぐれ★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744632582/

自民・森山幹事長「国際的な信任を失う」与野党から減税を求める声に牽制 ★2 [蚤の市★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744543285/
2025/04/15(火) 11:03:35.48ID:OEMllMhx0
エアコン買い替えるんで早くよこせ
2025/04/15(火) 11:03:44.26ID:+ewHhcVy0
マイナンバーポイントでいいやん
2025/04/15(火) 11:03:48.35ID:G+qfVWep0
コストかけんなよ
中抜き団体に金回したくてしょうがないのか
2025/04/15(火) 11:03:48.71ID:5b+0O5WL0
よし参院選で死ね自民
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:04:31.10ID:AMNu3dfU0
何しても、参院選大敗です。
議員先生、選挙負ければ、ただの人。
税金が高すぎるんだよ!日本人を絶滅させる気か!
おまえら(政治家や公務員)だって、搾り取る方が先に死ねば、
おまんま食いっぱぐれるんやぞ?わかってるんか!
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:04:36.29ID:7EvlNYNQ0
選挙の頃になったらコメなくなって大変になってそうだから、
バラ撒くよりはコメ対策したほうがいいんじゃないの?
バラ撒いたらコメ5キロ1万になっちゃうよ
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:04:40.18ID:N0jjrASp0
メルカリに鬼のように出品されるな
2025/04/15(火) 11:04:40.12ID:sUEipMzp0
だーから何の為にマイナカードに口座紐付けたんだよ?
経費節減の為だろ?
そこに振り込めよ
カードない奴や紐付けしてないアホは給付なしで
良いよ
国策に反対する非国民だし
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:04:41.12ID:7wDSGP7p0
ウクライナ戦費債権くれ

換金したい人は今換金して、ウクライナが勝ったときは倍の金額で換金できるとか(´・ω・`)
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:04:50.98ID:9LsQdDbP0
>>62
マイナンバー限定で
紐付き口座に現金振込

これで中抜きなし😊
2025/04/15(火) 11:05:02.01ID:eTMzZu7l0
愚民どもにはグリーンジャンボ宝くじ配布で十分
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:05:31.00ID:7EvlNYNQ0
選挙が7月
そのころにコメあるん?
今ですら売り切れてるスーパーあるんだが
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:05:40.42ID:idos8A560
goto事業と同じで
その商品券が使えるようにするには
その業界団体に金払って登録しないと
その商品券は使えないからね

自民党は意地でも中抜きやめないねw
参議院選挙勝つ気ねぇなw
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:05:53.58ID:1mLBRYww0
それよりも総裁交代のほうがよっぽど効果があるんだが
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:06:09.57ID:N0jjrASp0
>>67
非国民ではない
リスクオフのためだ
ある日突然ネットバンクの残高がゼロになっていても、1円も補償されない時代になったんだぞ
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:06:13.33ID:a5d0enHN0
ポイントにしてくれ
そっちの方が使いやすい
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:06:17.98ID:p+uBnI1/0
東京だけ物価が高いのおかしくない?
非常な不利益被ってるだろ
県外からの輸入品に対して80%くらい越県関税かけたらどうや
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:06:21.81ID:IMt2WhiG0
商品券でも良いけど勿論デジタルだよな?紙は不要な経費がかかるしな
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:06:23.96ID:WmJ/4dXA0
それただの利権や〜
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:06:30.06ID:7wDSGP7p0
>>70
欲しい(´・ω・`)
2025/04/15(火) 11:06:35.20ID:E2+oWEs30
商品券なら選挙目当てのバラ巻きという批判をかわせるからな、石破さんも策士やね
2025/04/15(火) 11:06:36.58ID:oIaf8HTB0
こいつら何するにも中抜きしないと死ぬんか?
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:06:39.92ID:7tPfUVem0
物価高もなんかする気ないだろ
狙ってやってんだから
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:06:54.50ID:vSzuDxvI0
>>67
国策なら強制加入にすりゃいいじゃん
2025/04/15(火) 11:07:04.72ID:hXx86jOB0
Switch2買えたら良いや
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:07:10.59ID:XvZCPwBs0
よほど参院で負けたいらしいな
2025/04/15(火) 11:07:11.67ID:Nen321V60
金配っても商品券配ってもさ
政権が自民党であるかぎりどうせ増税でまた搾取されてあいつらの裏金になるわけじゃん
減税以外何の意味があんの?自民党を許すなよ
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:07:11.89ID:AMNu3dfU0
マイナあろうが、なかろうが、社会に貢献してない無職なんかに何も渡してはいけない。
どうせ、選挙にも行かない、行った事が無い、そんな連中だ。
まず、減税!これははじめの一歩だ。
2025/04/15(火) 11:07:21.43ID:TVYFFSiy0
>>1

商品券なんていよいよ"セルフレジ"が役に立たなくなるやんw
本当にこの政府のやるこたー、ピンからキリまで「斜め上」やねえ?www
89sage
垢版 |
2025/04/15(火) 11:07:38.87ID:/GBI6M500
何故一旦集めてから配ろうとするのか
利権、中抜き、環境の違い
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:07:40.64ID:AKTgs55x0
どうやればあげたお金を全部使うか考え中。命令預金するな
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:07:42.48ID:VFD7U02Z0
子供家庭庁解体して減税の財源にあてろ
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:07:46.05ID:lQmMkNIy0
>>1
お米ポイントはよして
2025/04/15(火) 11:08:11.96ID:zpHxSA3Q0
うーんどうだろうか
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:08:22.10ID:06/40fiY0
>>69
それだと自治体だけが働いて広告代理店にしかバラまけないからやーなの😡
印刷したり電子マネーにしたり無駄なことたくさんして増税の理由にするの😄
2025/04/15(火) 11:08:40.61ID:i1A08Bmy0
>>46
財布に入れたままだと、気持ち悪いからすぐ使い切るな🤮
最高の景気対策だ
2025/04/15(火) 11:08:45.12ID:23giO0Im0
早くしろよ
選挙もうすぐだぞマヌケ
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:08:55.23ID:P6P7AACz0
糞バカゲル
2025/04/15(火) 11:09:01.48ID:8FGRCEc50
自分の身かわいさの選挙対策過ぎる
なんら本質的ば対策ではない
必要な対策は末端の賃金上昇が追いつくまで
生活必需品の価格が下がるような政策なんだよ
2025/04/15(火) 11:09:04.48ID:cMrOhVh10
>>8
余程の貧困層でもなけりゃ現金なんか貯め込む奴が殆どで金なんて回らないだろ
2025/04/15(火) 11:09:09.95ID:jHkfj3Bz0
北斗の券をくらわせてやる!!
2025/04/15(火) 11:09:12.19ID:sUEipMzp0
何の為のデジタル庁なんだかな

>>87
無職でも消費税払ってるし
物買わない奴なんかおらんよ
だからみんな社会貢献してる
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:09:12.82ID:idos8A560
>>84
諦めろ
自民党の傾向ならめちゃくちゃショボくなる

ゲームソフト買えたらマシだと思った方がいい
2025/04/15(火) 11:09:20.90ID:TVYFFSiy0
自民党、財務省のやるこたー、すべてが予想の斜め上www
2025/04/15(火) 11:09:25.91ID:7pN3gx0y0
>>25
消費税廃止じゃねーのw
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:09:37.47ID:MOI5yMsQ0
中抜きもばら撒きももうやめろ
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:09:44.51ID:dbNJNEnK0
おこめ券とかさらにおこめ暴騰の原因になるだろ
おこめだけややめろ、おこめは
2025/04/15(火) 11:09:51.44ID:vp8M+02b0
ここまで国民が苦しんでいるのに
失政続きの与党は危機感無い
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:10:23.02ID:RxMFN45J0
商品券って新たにお友達に中抜きさせるのかよ
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:10:33.43ID:7wDSGP7p0
ガソリン券とか(´・ω・`)
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:10:34.13ID:7tPfUVem0
自民党である限り物価高は抑えられない
2025/04/15(火) 11:10:38.84ID:dqz2SM8g0
印刷代が無駄すぎる
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:10:49.42ID:7EvlNYNQ0
コメがないってだけで負けるかもしれないのに、
いまだにデフレ期、物余り時代のバラマキだもんな
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:10:54.10ID:jY2p6Vp80
給付騒動の度に「財源は?」と言い出すバカたち

こいつらの脳内では¥て消え物なんか???
現代の¥て、ただの数字あそびでしかないん
¥て単に動くだけで消耗品じゃないんだが

全国民1.2億人に50万円ずつ配ったら
60兆円
政府の借金1100兆円に60兆円増えるだけ
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:11:04.62ID:IMt2WhiG0
お前らに聞くが紙の商品券の場合、用紙代、印刷代、輸送代、事務経費はどうするの?税金?
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:11:12.23ID:mcly69kB0
暇さえあれば中抜き


こんにちは、自民日本國です
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:11:18.40ID:7tPfUVem0
>>113
消費税廃止しよう
2025/04/15(火) 11:11:36.22ID:qMvEbR7C0
商品券印刷して送付してでまた利権中抜きのハイエナが群がるんやろ?
何の為にマイナンバーと銀行口座紐付けたんや?
バカしかおらんのか?
2025/04/15(火) 11:11:38.14ID:Usik3g0j0
マイナンバーの紐付け口座に振り込めよ
65%しか紐付けしてないみたいだし安くつくよw
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:11:39.57ID:z0BocDIq0
備蓄米の引換券配ればいいとおもう
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:11:43.03ID:0HjDE3HY0
>>88
マイナポイントだかで良いな
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:11:48.21ID:DJpU0jux0
裏金やめろ
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:11:49.81ID:RxMFN45J0
>>113
公務員の給与増にこそ財源は?って言って欲しいわ
2025/04/15(火) 11:11:51.26ID:D9lF1YHA0
デリで使えないやん
2025/04/15(火) 11:12:01.31ID:sUEipMzp0
商品券とか現金とか未だに言ってるから
IT化で韓国や南アフリカにも負けてるんだよ
マイナカードでポイント付与で良いよ
カード作らない奴は支給なしで良いよ
2025/04/15(火) 11:12:14.30ID:8iop0yt80
商品券のデザイン、印刷等の委託でまた税金つかみ取り大会か。
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:12:17.70ID:7EvlNYNQ0
だからさ
どの国もインフレになると与党が負けるんよ
例外ないでしょ?
自分も書いたでしょ
アベノミクスはいい政策だけど、インフレになったら止まらないから、そうすると選挙負けて全部逆回転するよって
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:12:22.53ID:4Z3eS1wV0
票田業界へのバラマキwww
The自民党って感じだね
2025/04/15(火) 11:12:28.54ID:Usik3g0j0
>>117
あの田崎史郎ですらマイナンバー紐付け口座に振り込んだら早いって言ってるのにね
2025/04/15(火) 11:12:29.77ID:N66t9BbY0
あほしかおらん
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:12:30.73ID:06/40fiY0
>>107
財務省「水戸藩や薩摩藩は八公二民だったしまだまだ行ける行ける」
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:12:32.79ID:idos8A560
国民全員にコメ10キロ配るにしても
コメの生産量が足りてないからねw

どうするの石破さんよw
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:12:35.61ID:tpUMaxx10
減税しろ
死ね
2025/04/15(火) 11:12:45.74ID:Qx+b7wAm0
地域振興券だ!
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:13:38.93ID:06/40fiY0
>>128
スシローがそういうこと言う時は寿司が足りない時
135名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:13:51.44ID:7wDSGP7p0
選挙は間違いなく自民党が勝つよ(´・ω・`)
2025/04/15(火) 11:14:00.19ID:ELVEsD2V0
どうしてもいらんコストかけたい
オトモダチ企業への仕事割り振りか?
なんの為のマイナンバーだよ
マイナンバーで課税所得も把握してるでしょ?
足切りつけるにしても公金受取口座に振り込むだけですむのに
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:14:06.86ID:idos8A560
自民党十八番芸中抜き
2025/04/15(火) 11:14:07.81ID:fEECC/eH0
マイナカード普及で即振り込めるんだからたまには良いことに使えよ
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:14:13.14ID:+9hFpVS20
本当に日本の政治家はダメだな
140 警備員[Lv.13]
垢版 |
2025/04/15(火) 11:14:36.06ID:lormtTpg0
嬉しい中抜き
美味しい利権
楽しい日本
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:14:39.79ID:4IywsphN0
まーた無駄に税金使うことしか考えてねえ
142名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:14:41.07ID:AMNu3dfU0
>>101
貧困層の払う税金なんてのは、圧倒的に受けてる利益の方が大きいんだよ。
私も貧困層だから、わかる。
日々の生活の中で「消費税払ってます!物凄い社会貢献です」なんて言ったら、
普通の人はどう思う?(会社でもやってるのかな?)(よっぽど高給取りで消費税に苦しんでるのかな?)と、
言うところだろう・・・。
まさか、普通の買い物で払ってるもので、そんな偉そうに言ってくるとは夢にも思わない。
さすがにやばい認識だと思う。
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:14:49.22ID:7EvlNYNQ0
カネはあるんだよ
コメはないけど
スーパー行くと文句言ってる老人をよくみるぞ
今ですら2キロの無洗米しか残ってねーとこあるしな
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:14:51.12ID:3Fibwp0X0
商品券配布の事務作業に1兆円かかります
145名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:14:59.23ID:IMt2WhiG0
やっぱそうか
紙の商品券にして自民党御用達の業者に中抜きして選挙に協力してもらうとw
2025/04/15(火) 11:15:10.49ID:sUEipMzp0
商品券w
IT原始人の日本らしいよ
世界でまた笑われるなw
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:15:18.72ID:QNg9Z9OC0
金券ショップがぼろもうけするだけだろ
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:15:26.02ID:W8qnH8ZN0
素直に減税しろよと
149あんらま
垢版 |
2025/04/15(火) 11:15:27.65ID:nJFR/d8B0
商品券にすべき
渡して使ってもらえないと意味ない
貯金とか論外
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:16:36.16ID:idos8A560
>>149
中抜きバレてんのにまだそんなこと言ってんの?
2025/04/15(火) 11:16:37.41ID:gKFBz4Gb0
生活保護もコメの現物支給と地域振興券にしたらええな
まず国民全員に配って周知するのはええ案ですわ
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:16:51.19ID:4IywsphN0
>>147
これ
買取額結構良いからな
2025/04/15(火) 11:16:51.90ID:wEb5K8kO0
地域によっては住んでる周辺に利用できる店舗やチェーンが全くないとかあるだろ
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:16:55.00ID:jY2p6Vp80
飲食店でいう席数の回転数と同じ
景気とは¥の回転数次第

アホウ麻生が配った全国民にたった1万2千円。
多くが貯金に周り経済効果がほとんどなかったと
分析されたが

期限付きの商品券でいいやろい
民間のクーポン券やポイントが期限つけて強制的に
遣わし効果あげてるとおない
2025/04/15(火) 11:17:00.07ID:uEQnBVey0
石破の肖像画が書いてある10万円商品券がいいな
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:17:15.57ID:AMNu3dfU0
減税しかない。
それだけが日本を貧困から救える。
とりすぎだ。
157名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:17:26.27ID:8+4UEUe/0
こういう時のためにマイナンバーカードがあるんとちゃうんかよ
そこに10万ずつ振り込めばええねん
1番金がかからんやろ
2025/04/15(火) 11:17:58.23ID:/+/Z1DIz0
お買物券好きだねぇ〜
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:17:58.36ID:7WYDNjXh0
フツーに食料品等減税すればいいだけの話だが
絶対に消費税は下げないという強い意志を感じるw
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:18:12.78ID:OH1n5IUi0
貯金に回すって結局生活費に紛れるだけだぞ
161 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/04/15(火) 11:18:19.06ID:AVzHCmS/0
で、その処理でどれだけ中抜きするの?
162名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:18:19.53ID:pEJWBor+0
石破って言う事が、一つも信用できんな
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:18:20.14ID:P6bOVVmO0
「商品券」なんて言ってるのザイム真理教だろ
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:18:33.30ID:MAiY/M1t0
時間決めていいから一時的に減税しろよ…
どんだけ爺婆と財務省の目を見てんだよ
日本の将来の経済考えろや
165名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:18:37.90ID:0HjDE3HY0
>>70
コロナの時も思ったが全員に10万じゃなくて1000分の1に1億配った方が景気対策にはなるはず
10万程度じゃコメ買って終わりだろ、無駄遣いできない
2025/04/15(火) 11:18:38.76ID:PUn/aQW10
本当に選挙の事しか考えてないに上に
そういう物に、ホイホイ釣られる老害が多い事により
この国は滅びまーす!
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:18:42.44ID:Nqt3j9yh0
給付に減税に商品券
次は何をやる
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:18:52.16ID:fynTeiPZ0
"【緊急】昨夜のNHKスペシャル「密着“国債発行チーム”」を見ましたか?"
https:
//youtu.be/ygTfPoPOByE?si=XQO6st4qgRyHA-ja

"そろそろ物価高がキツすぎるので対策をちゃんと解説しておきます"
https:
//youtu.be/fCFzfmPbs2s
169名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:19:10.98ID:eaQhbYnT0
現金くれ10万円以上くれ
2025/04/15(火) 11:19:19.74ID:uCCCqE4q0
岩屋「TEMUの商品券がいいんじゃないかな
2025/04/15(火) 11:19:20.09ID:pFW+lDyF0
商品券の生産にコストかけます
2025/04/15(火) 11:19:31.03ID:sUEipMzp0
デジタル庁に仕事させろよ
なんの為のデジタル庁だよ
つか外国では乞食さえスマホにポイントくれって
言う時代なのにw
>>157
これがスムーズにできないところが
IT後進国らしい
これからどんどん人口減るし
行政もIT化しないとやって行けないのに
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:19:45.74ID:a54eZbJQ0
そもそも貯蓄に回すなって言っても、こんだけ経済不安定で数ヶ月先がどうなるかもわからん状態が続けば溜め込むに決まってる。
貧民だけは即座に消費に使ってくれるだけ
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:19:46.98ID:Abd30gQv0
商品券は現金給付よりお金と手間暇がかかるだろ
減税が一番コストがかからない
175名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:19:59.11ID:IMt2WhiG0
紙の商品券で良いと言ってる人は紙の用紙代金、印刷代、輸送費、事務手数料は誰が負担すれば良いと思ってるの?小一時間聞いてみたいよ
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:20:00.86ID:idos8A560
>>167
増税一択じゃねw
2025/04/15(火) 11:20:19.61ID:YAceeGg90
キックバックの抜け穴ですねわかります
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:20:24.29ID:OTpe5kpp0
消費税

デンマーク  25%(食料品25%)
ノルウェー  25%(食料品15%)
フィンランド 24%(食料品14%)
日本     10%(食料品8%)

日本は消費税低いから消費税減税はない、食料品の税率も低いし
2025/04/15(火) 11:20:32.62ID:PUn/aQW10
>>170
普通に言いそう
2025/04/15(火) 11:20:45.30ID:Z9hpPZKV0
おこめ券
配ろう
181名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:20:48.81ID:pEJWBor+0
石破を次で落とせよ
鳥取だっけ?
2025/04/15(火) 11:21:08.41ID:ftdhnwjO0
現金給付よりは商品券の方が良さそうだな
2025/04/15(火) 11:21:08.44ID:sUEipMzp0
>>174
減税より安上がりだし
減税は絶対にやらない
そう言う意思表明だよ
2025/04/15(火) 11:21:20.59ID:YAceeGg90
>>178
まだこんなバカ居るのか
消費税だけで比べんなks
2025/04/15(火) 11:21:21.85ID:STxTnX3q0
利権中抜きしか考えてない状態じゃないとまず商品券なんて発想が出ないからね
一番矛盾するバラマキだし否定する奴絶対出てくるはずだからな
186名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:21:45.71ID:7tPfUVem0
朝ビッグ寄ったらとうとう米がなかった
187名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:21:55.57ID:7wDSGP7p0
おれは貰える☆5サーバントでもいいぞ(´・ω・`)
188名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:21:55.61ID:jY2p6Vp80
国民一人当たりにすると・・
という例のアホたとえ
 (1990年代にNHKがつかいはじめた)


帳簿上の数字あそびでしかない
政府の借金を各国民のと信じる超知恵遅れどもは
じゃあ、相続親族や自分が死んだら
国民一人当たりの分を納税しろよwww

知恵遅れてマジおもろ杉www
2025/04/15(火) 11:22:09.73ID:oHAnDWHu0
マイナポイントのように配れば良い
190名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:22:15.69ID:l5RLyajC0
無能政府にバカな国民

終わっとる
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:22:20.34ID:RxMFN45J0
生活保護の現物支給をやたらと推してくるさいたま市議がいるんだよ
つまりそう言う事なんだろうね
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:22:22.50ID:7WYDNjXh0
コイツラ中間経路作って儲けさせるという手段とってきたからなw
もう国民はそういうのにウンザリなんだよ
さっさと減税しろ
2025/04/15(火) 11:22:35.55ID:8FGRCEc50
>>180
お米券を転売する輩が出てくる...
給付には反対だけど
するならばマインバー紐付け口座一択だよ
2025/04/15(火) 11:22:42.40ID:V93UaROA0
貰うんだったら
2025/04/15(火) 11:22:42.39ID:jgaqS/ra0
マイナポイントでいいじゃないか
マイナンバーカード何の為に作らせたんだよ
196名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:22:44.79ID:AMNu3dfU0
これで現金や商品券の給付願う人、マシュマロ実験の待てない子(典型的搾取される側)だろw
その後も、この税率(さらに言えばもっと増税する可能性もある)で取られ続けるんやぞ。
余計に苦しさ倍増で、眼くらましに騙されてるだけだ。
減税しかないの!
2025/04/15(火) 11:22:51.07ID:mfA2laAr0
どうやっても中抜できる仕組みじゃないと気がすまないのか。
消費税を期間限定で5%くらい下げりゃいいだろ
2025/04/15(火) 11:22:59.89ID:rCM1sktk0
>>157
中抜きする余地がないじゃんw
2025/04/15(火) 11:23:04.91ID:wYVz0umP0
マイナンバーの口座登録はなんのためにやらせたのか
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:23:13.54ID:Nqt3j9yh0
増税は先送りしてるから
想定内
201名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:23:24.10ID:71eH8PVQ0
努力は必ず報われるからねw
202 【牛】
垢版 |
2025/04/15(火) 11:23:31.57ID:/+/Z1DIz0
いや、案外、お米券なら受けるかもヨ
203名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:23:38.09ID:RxMFN45J0
>>196
それだけケツに火がついてる国民が多いって事だけど
2025/04/15(火) 11:23:56.84ID:rCM1sktk0
>>199
あれは差し押さえするときのためのものじゃね
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:23:58.29ID:9uppiHFJ0
そんなに振込が嫌ならマイナポータルから好きなpayギフト落として終わりだ
金かけずさっさとやれ
206名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:24:08.91ID:35IBb65i0
現金給付 → 貯金される
商品券   → 転売される
消費税減税 → 消費が活発になる

答え見えてると思うが
政府には無能しかおらんのか?
207名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:24:09.11ID:Abd30gQv0
令和に商品券とか笑わすな
2025/04/15(火) 11:24:20.93ID:sUEipMzp0
>>178
欧米の賃金水準無視だろ
日本みたいに賃金水準の低い国で10%は
きついだろ?
馬鹿なの?
209名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:24:30.11ID:71eH8PVQ0
自民党内では商品券を配るのが慣例だもんなw
きっと商品券の会社から献金もらってるんだろw
210名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:24:52.43ID:j9RQbTbq0
スーパーファミコンが4000円安く買えるクーポン渡してきそう
2025/04/15(火) 11:25:02.93ID:/FgYkweF0
こりゃ商品券印刷と郵送で中抜きを企んでますわ
2025/04/15(火) 11:25:05.25ID:akYnvAzB0
商品券にしたところで現金と何の意味があるのか分からなかったけど手続きを増やして中抜くためか
213名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:25:17.33ID:35IBb65i0
電子商品券というかクーポンだろうなせめて
214名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:25:24.27ID:WDJqAZ0W0
真の父母様のお仲間新人議員にはハンカチ代10万をあっさりとばらまく壺民党党首
215名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:25:25.96ID:pzzUNFRq0
>>1
福島県民はピカ米食べすぎて暗い所行くと体がぼんやり光る
これ豆知識な
216名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:25:47.80ID:idos8A560
>>200
増税前提で動いているから
自民党は詰みなんだよ

自民党が生き残りたいのなら
ラスボスぶん殴ってでも減税しないといけない状況
217名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:25:54.95ID:UH1sJGbE0
配ったって殆どの人は使わず溜め込む現金給付よりは良いかもな
何が何でも消費減税はしたくないんだな
2025/04/15(火) 11:26:05.18ID:hNVoKzvN0
ペイペイで10万円にしてくれ
固定資産税も払えるし便利
2025/04/15(火) 11:26:12.87ID:zwgOlb4G0
観光業とか小売りとか基本的そうかそうかを儲けさせる政策しか出さないよな
220名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:26:18.62ID:HG4I9T6X0
なんせ石破は財政均衡だからそんな期待しても景気はよくならない
やっぱ高市か玉木か山本でないと日本経済は本格回復しないよ
221名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:26:23.40ID:35IBb65i0
備蓄米の直接給付がいいだろう
食ってもよし、高値で転売してもよし
2025/04/15(火) 11:26:23.43ID:rCM1sktk0
>>209
あれはポケットマネーだから・・・
証拠は出せないけど@石破
2025/04/15(火) 11:26:27.66ID:3mOePy5Q0
>>206
減税したら死ぬ病にかかってるんだよ
2025/04/15(火) 11:26:27.64ID:sUEipMzp0
何の為のマイナカード口座紐付けなのか?
確か説明で給付金の振り込みがスムーズにとか
書いてあったな
あれ、嘘か?
2025/04/15(火) 11:26:34.34ID:akYnvAzB0
>>217
商品券だとなんでため込まないんだ?
普段使う金を商品券で払ったら同じことでは?
2025/04/15(火) 11:26:39.93ID:Rg8EA3kB0
ばら撒くなら徴収すな
つか備蓄米くばれ
227名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:27:02.58ID:Z4tiAND70
財務真理教は減税すると退転堕地獄の教え
228名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:27:10.89ID:W8qnH8ZN0
>>218
給付金で税金払うってなんだかな
229名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:27:28.23ID:0sPfSE/k0
Switch2が買えるなら問題ない!
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:27:33.44ID:UH1sJGbE0
>>225
商品券にするなら期限付きだろ
2025/04/15(火) 11:27:34.26ID:wf5aD2mF0
いや予算に入れとけよ
あの時から状況が変わったならともかく頭行かれてんのかコイツラ
2025/04/15(火) 11:27:34.98ID:HpHm+nzR0
マイナカードと口座紐付けの意味はなんだったの?
233名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:27:43.58ID:PYijpo2t0
>>1
地域振興券?
234名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:28:07.12ID:7EvlNYNQ0
5キロ1500円で買えたコメが4500円も5000円もするようになったのを怒ってるのであって、
カネバラ撒けじゃないから
バラ撒いて1万円超えたらどうするの?
2025/04/15(火) 11:28:13.31ID:zwgOlb4G0
電子マネーで時限付きにすりゃジジババ貯めこめねえし経済回るぞ
236名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:28:29.32ID:xpIODfpV0
















いい加減アホな円安政策止めろよ
どこまで日本人苦しめれば気が済むのか
チョンカルト統一教会自民党
2025/04/15(火) 11:28:30.65ID:rCM1sktk0
>>233
むしろ軍票じゃ
238名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:28:34.30ID:pUbfoiWk0
メリットは期限を区切ると貯蓄ではなく消費に回ること
デメリットは対策として迅速ではない上に行政コストがかかりすぎること
2025/04/15(火) 11:28:41.07ID:pdWJmLOp0
何するにしても一番の問題はこの遅さよな
どう考えても給付されるの来年になるだろこれ…
国民は半年以上殴られ続けるわ
240名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:28:42.34ID:dmBTOBE60
>>1
🐵消費税の正体

日本の消費税は付加価値(人件費➕利益)に掛かる税 (直接税)。企業が負担する第二法人税であり、買い物する時に消費者は消費税は払っていません🙅‍♀。

法律に「消費税が消費者が納める税である」ことを示す条文は全く存在しません。
本来これは750円(税込)の商品なのです。
レシートには10%分を分けて記載しているのは財務省が決めた義務だから。似た例はオークションでも売上価格から手数料を支払うのは落札者ではなく出品者側である。

🤡日本で消費税を導入させたのが経団連。

輸出還付金と法人税減税等を条件に企業献金と天下り先を用意。財務省官僚は中小企業に消費税を負担させることと増税すると出世出来るので利害が一致。
トヨタなどの輸出企業は米国に輸出する場合、消費税を払うどころか国内の仕入れに掛かった消費税分の金額を輸出還付金として受け取れる。シャープや任天堂を含む20社に毎年2兆円以上還付。

💀消費税の悪影響

・税負担が重いので中小企業は従業員の賃金を上げづらい。廃止にすれば利益が増えるため給料に還元出来る。社会保険料も減税なら尚良。

・非正規増加
正社員を派遣や業務依託にすると消費税を納める額が減る。社会保険料負担もなく、その他経費扱いになる。

・導入以降明らかに景気が悪化した(30年以上)

・日本の消費税は加工から輸送仕入れ全てにおいて消費税10%課税されるため価格が上がる。

🥸このように社会保障とは全く関係のない税金であり、輸出企業を援助するシステムである。
241名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:28:45.76ID:idos8A560
まぁ好きにすればいいと思うわ

商品券程度で自民党勝てるほど
世の中甘くねぇからな
2025/04/15(火) 11:29:08.74ID:schYdk8r0
>>233
米穀通帳かも
243名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:29:11.71ID:dmBTOBE60
>>1
👹財務省は増税や政府の予算を削減に成功した官僚が出世する仕組み。減税したら左遷。

🤓宮沢洋一(税制調査会会長・自民党の増税ボス、広島、岸田の親族)

数人だけの「インナー」と呼ばれる最高幹部が非公開の場で国会も通さず密室で増税を決める。

💩財務省の増税トリオと減税阻止チーム
👤吉野維一郎(主計局次長)
👤一松旬(大臣官房審議官)
👤中島郎洋(元主計局長次長)
👤寺岡光博(総括審議官)
👤新川浩嗣(事務次官)
👤藤崎雄二郎(審議官)

財務省官僚は
😈増税するほど出世
(復興税、ガソリン税、レジ袋、森林環境税、インボイス、子育て税等色々名前を変えて増税)
👿支出減らすほど出世
(年金、社会保障、インフラ、農業・災害支援、教育予算等)【阪神大震災の支援も強く反対していた。米の高騰や道路陥没も予算削減が原因】

👤新川浩嗣
→厚生労働担の主計時代に、消費税10%への引き上げを含む「社会保障と税の一体改革」を推進して、その功績が評価され財務事務次官に就任。

👤茶谷栄治
→2011年に主計官として東日本大震災の復興財源確保のため所得税や住民税の増税を主導し、その後財務事務次官に昇進。

財務省の評価の項目に従って上司は部下を査定。つまり私たちは財務省の官僚の出世のために増税で苦しめられている。

自分の利益だけが目的。特定企業には補助金で天下り確保(報酬は数億円)。
👤矢野康治を含む財務省官僚達やOB達が財政破綻論の嘘を広める 『増税しなければ日本は破綻する。』で日本は没落 。

💰そもそも税金は財源ではない。政府が支出するお金の原資は全て国債発行で行われている。

🤡財務省は単なる省庁であるはずが、
1、政治家や著名人、大学教授等へご説明。
2、財政研究会(財務省の記者クラブ)を通じたマスコミ統制。
3、積極財政派に対するスキャンダル攻撃。
4、国税庁を使った税務調査。
これら政治力を行使して、国政に影響を与えて、緊縮財政を遂行している。
244名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:29:14.44ID:MAiY/M1t0
>>236
円安が困るなら投資しましょうねー>NISA
2025/04/15(火) 11:29:18.78ID:akYnvAzB0
>>230
期限つけようが保存できる物買いこめばよくないか?
246名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:29:26.48ID:pJTlEBbR0
それでも自民党に入れるバカなおまえら
2025/04/15(火) 11:29:29.63ID:apo/xiHn0
>>1
消費税撤廃で経済政策トランプ対策全て解決
2025/04/15(火) 11:29:32.19ID:82FSZStR0
マイナポイント5万くらい貰えると助かる
249名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:29:32.56ID:Qf5b/Lk70
おこめ券2000円分
250名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:29:42.81ID:HG4I9T6X0
マクロでは商品券も現金も一緒
マジで小麦みたいに政府が一括買い上げして生産者に金渡して国民に安い食料を供給するくらいやらないと
トランプ関税はしのげないと思うぞ これからの不況すごいんだから
2025/04/15(火) 11:29:46.27ID:diQOEy5x0
議員に商品券配ってたネガティブなイメージを洗浄したいだけだろ
252名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:29:47.97ID:AMNu3dfU0
マイナだろうが、現金だろうが、商品券だろうが、その場しのぎで騙されてるだけだ。
減税しかないんだよ。
なんで、そうしないか?それは、自分達の良い暮らし(贅沢三昧)が大事だから。
政治家・官僚(公務員)は、絶対に言わない。
減税すれば、底辺から金持ちまで、皆、暮らしが楽になるだけじゃない。
お金(経済の血液)がまわり、景気が良くなり、手取りも増えるし消費も増える(もちろん税収も)。
「今日お金ないけど、明日(来月)、ちょっと頑張れば入ってくるからいいか^^」
そういう社会が普通なんだよ。
明日が見えない社会に希望は無い。
減税一択!
253名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:29:49.79ID:06/40fiY0
>>232
河野太郎の利権
254名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:29:55.24ID:Hv/X4haC0
マイナポータルに公金用の口座を登録させてるんだから
そこに振り込むのが最速だろ
さっさとよこせ
2025/04/15(火) 11:30:01.66ID:wYVz0umP0
印刷と発送で中抜きできる物理商品券はやめろって
せめて電子にしろよ
登録でポイントキャンペーンやってたじゃん
256名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:30:12.86ID:NSt87WO70
ほとんどの家庭で米1年分に充てられそう
2025/04/15(火) 11:30:30.91ID:zY33yA+l0
政府バカすぎ
2025/04/15(火) 11:30:44.00ID:+9VHRQgC0
なんだこのアナログは!商品券とかアホかよ
減税がダメなら現金
現金がダメならポイント配れよ
マイナポータルは何の為の口座紐付けだったんだよ
259名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:30:47.01ID:RxMFN45J0
>>206
なんで老人の免許を強制的に取り上げないと思う?
税収が減るからだよ
260名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:30:52.18ID:xnxrlNpv0
>>17
うふふ そうでしたっけ?
261名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:31:02.76ID:idos8A560
商品券云々より
トランプの報復関税の方が参議院選挙より先に起きるからねw

死の後の言わず消費税廃止以外ねぇんだよなw
262名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:31:04.36ID:VCOhXod60
消費減税反対してるの自民党と枝野だけかよ
最低の組み合わせだな
263名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:31:06.90ID:06/40fiY0
>>255
中抜きしたいんだよ!
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:31:20.28ID:Nqt3j9yh0
なんやかんや言っても決めるのは政治だからな
当然結果責任が問われる
265名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:31:25.81ID:7EvlNYNQ0
デフレ対策でバラ撒きっていうのがお題目だっただろ
もうインフレだからバラ撒かなくていいよ
政治家は言ってることぐらい守れよ
2025/04/15(火) 11:31:31.89ID:hpW0a9w50
アベコインでおk
267名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:31:32.95ID:Abd30gQv0
なんとか中抜きしてキックバックを貰いたい政治家達
2025/04/15(火) 11:31:33.11ID:g1SbGHKg0
おコメ券がいいな
おメコ券もいいな
2025/04/15(火) 11:31:43.62ID:yNrjSxVI0
商品券はもう使ってるだろ自民党
270名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:32:08.79ID:G5uOmCAy0
そういう一時的なばら撒きじゃなくて恒久的な減税が必要なんだってまだわからんのか?
271名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:32:12.57ID:35IBb65i0
政府からの詰め合わせギフトセット
272名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:32:16.85ID:7wDSGP7p0
むしろ金を払うから尊王攘夷を達成して治安を回復してくれ(´・ω・`)
273 警備員[Lv.27]
垢版 |
2025/04/15(火) 11:32:32.02ID:76PhSU3+0
>>254
エネルギー使うから
2025/04/15(火) 11:32:33.05ID:QwwAYJ0e0
日本人には金を使えば使うだけお得なポイント還元が一番効くのでは
2025/04/15(火) 11:32:51.54ID:FhxTaDzt0
じゃあ参院選はとりあえず自民に入れとけばいいか?
2025/04/15(火) 11:32:52.70ID:Of4OgLu30
商品券は経費かかりすぎるだろ
受け取る側の事業者にも負担かかるし
277名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:33:04.47ID:pEJWBor+0
わかります、
電通に配布させるんですね
2025/04/15(火) 11:33:11.12ID:uJ22PIIm0
消費税廃止して中小が賃金上げたり金を使い出せば一気に金が回るようになる
279名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:33:16.35ID:HG4I9T6X0
商品券じゃダメだろうな お米券とかお肉券とかにしないと
まぁ食料品の消費税を0%にするのが一番いいだろうけど
280名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:33:20.19ID:5NfuIHqP0
商品券を作る中抜き業者が儲かる仕組み
2025/04/15(火) 11:33:25.38ID:Rg8EA3kB0
精米屋抱え込んで備蓄米配給しろ
282名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:33:25.94ID:71eH8PVQ0
お米券10万
お魚券10万
お肉券10万
ビール券10万
図書券10万
の50万綴りの商品券を配れば良い
283名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:33:31.24ID:K4t+MSTb0
まぁ使わせなきゃ意味ないからな
284名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:33:41.48ID:RxMFN45J0
>>278
中小が賃金上げるかよ
2025/04/15(火) 11:34:00.58ID:9geZOGss0
不思議なことに、コイツ等、事務通信費のロスは気にしないのな
286名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:34:04.33ID:eqNEUYLI0
利権確保したいだろう
商品券選択10万  現金派5万
+食料品限定2年間消費税無し いい政策
2025/04/15(火) 11:34:04.57ID:+9VHRQgC0
減税も現金配布もどっちも無しになるのはヤメてくれよ
せめてポイントくらいくれ
2025/04/15(火) 11:34:07.87ID:CXkJthpj0
どちらにしろ貯金する事には変わりない
商品券なら日々の生活費に使うだけ

手間とコストが掛かるだけやろ
289名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:34:08.16ID:7wDSGP7p0
統一教会とかいう朝鮮カルトをもうごめんさいっていうぐらい叩き潰したい(´・ω・`)
2025/04/15(火) 11:34:13.11ID:zwgOlb4G0
庶民にも三越の商品券と金田中のお食事券よこせw
291名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:34:13.76ID:o5pxrCrG0
面白いね
政府紙幣の発行に似ている
10万円とか言わずに100万円やりなよ
292名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:34:18.65ID:jY2p6Vp80
政府にいくら借金があろうが
資産もあるから大丈夫という経済学者も同じくアホ

事実上売買できないものまで価値をつけて。
価値がついてる事自体が数字あそびの証拠でもあるのに

政府いうものを
民家法人や個人と同じく考えること自体が超お笑いw

政府の借金(=数字あそび)がいくらになろうが
まったく関係ないんだが
2025/04/15(火) 11:34:18.58
今の万札がそもそも商品券みたいなデザインだよね
294名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:34:20.05ID:uG4CeVF50
コロナの時みたいに金振り込むか減税するだけでいいのに
印刷代、紙代、梱包発送する為の人件費、輸送費の掛かる商品券とか馬鹿じゃねーの
2025/04/15(火) 11:34:26.96
今の万札がそもそも商品券みたいなデザインだよね
2025/04/15(火) 11:34:27.56ID:PxEb+V5P0
地域振興券の再登板か
297名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:34:29.43ID:4IvFVwdw0
100円の商品を買うために300円位の税金を使う
298 警備員[Lv.27]
垢版 |
2025/04/15(火) 11:34:32.49ID:76PhSU3+0
>>284
社長とバカ息子の
車が買い変わるだけだな
2025/04/15(火) 11:34:33.02ID:7CysLv4e0
>>279
転売と米価格高騰が捗るだけだろ
日本人の民度を舐めるなよ?反日が
2025/04/15(火) 11:34:33.75ID:apo/xiHn0
消費税撤廃で全国民が恩恵を受けます
商品券とか面倒くさいことしないで
消費税撤廃!
301名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:34:44.35ID:35IBb65i0
減税
現金給付
商品券給付

ぜんぶやれよ
国難なんだろ?
302名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:34:45.01ID:7WYDNjXh0
自民が政権撮ってる限り中抜きで食っていく!
そういう著意志の表れだよ
マトモなアタマしてたら減税しかないことがわかっているハズ
303名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:34:51.55ID:QdFWOvAB0
経済のために出すなら使わせてナンボなので、中抜きがあろうと商品券のほうがマシなのは分かる
2025/04/15(火) 11:34:52.23ID:RRgKzKk30
だから財源は?!

あと絶対中抜き業者が入る支援策しか考えないよなぁー
305名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:34:59.32ID:M7rOXZ480
もう自民党は財務省と統一協会とズブズブの利権団体の板挟みで首がまわらなくなってんでしょ
正常な判断をしたくても出来ないんだよ
もう消滅したほうが未来の日本の為だよ
306名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:35:03.99ID:o5pxrCrG0
>>292
日本語学校にGO
2025/04/15(火) 11:35:05.25ID:HyVDk0WC0
中抜き&キックバック準備!
308 警備員[Lv.27]
垢版 |
2025/04/15(火) 11:35:16.22ID:76PhSU3+0
>>305
大手企業ともな
2025/04/15(火) 11:35:21.62ID:OIqemn2Q0
なんで備蓄米を配らなかったんだろうね
備蓄米を売るとか意味わからない
2025/04/15(火) 11:35:28.07ID:nDhBoOgl0
最後はパワーストーンになるかも
311名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:35:28.82ID:35IBb65i0
>>304
一般家庭の財源がもうもたんのだ
2025/04/15(火) 11:35:50.34ID:2Tjhc8Dx0
財源は?
2025/04/15(火) 11:35:51.30ID:wjbMdPKa0
議員と官僚と公務員の給料を商品券で払おう
いい案だな
こういう事だろ
314名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:35:52.20ID:5NfuIHqP0
コロナの時の地域振興券も使えるところが限られていて使い勝手が悪かったなぁ
2025/04/15(火) 11:36:07.94ID:wY6f28ly0
だからSwitch2の現物支給でいいって言ってんの
2025/04/15(火) 11:36:10.38ID:HyVDk0WC0
>>304
財務教祖も選挙前だけは大目に見てくれるのでは?(笑)
317名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:36:26.77ID:tnR4Cp450
てすと
318 警備員[Lv.27]
垢版 |
2025/04/15(火) 11:36:29.49ID:76PhSU3+0
>>313
1枚
10万の価値とかにされたら 困るわ
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:36:30.37ID:pEJWBor+0
>>304
商品券配布業者(電通)
電通がパー券購入
石破ウハウハ、進次郎ウハウハ

こんなだろ
320名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:36:31.75ID:HG4I9T6X0
割引クーポン券でいいと思うぜ 物価下げてもいけないし
もっと物価あげてさっさと先進国に戻らないと
321名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:36:32.47ID:87CvjT/N0
>>309
主食が狙われたらバカどもも立ち上がりやすいからこれでいい
322名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:36:32.49ID:QgYKx3xP0
「マイナンバーカードと口座を紐づけする事により現金給付がスムーズに行えます」
「でも商品券配ります」

紐づけした人息してる?
323名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:36:38.47ID:06/40fiY0
電通と印刷業界と配送に金使いまくってキックバック貰う政治しかやらない
断固たるバラマキへの決意
2025/04/15(火) 11:36:41.19ID:wjbMdPKa0
国民に現金なんて贅沢だ商品券で満足しろという事だろうな
最悪なやつだな考えた人は
2025/04/15(火) 11:36:41.99ID:ikwF01nc0
印刷所からの裏金と賄賂目的なのかな?
2025/04/15(火) 11:37:02.35ID:2POs37FL0
おら!受け取れ!商品券だ!
2025/04/15(火) 11:37:04.47ID:uJ22PIIm0
>>309
時期よ
参院選近付いて最後にバラマキ
これで老人達と貧乏人を取り込める
328名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:37:07.80ID:35IBb65i0
渋沢栄一マークの商品券があるじゃないか
329名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:37:12.90ID:Y72mOmDx0
いや、石破は何もしないって昨日言ってたぞ
国債発行して給付は反対
減税も反対
国民の生活なんてどうでもいいんだろ
物価高対策無視
企業に賃金アップ求めたところでそれは国の成果ではないしな
ゴミ政権だわ
330名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:37:21.96ID:t++/jHZJ0
世論調査で現金給付に賛成が3割で反対が5割っての昨日見たがそうきたかw
でも何やっても参院選は駄目かもしれんね
それでも政権交代は無さそうだし石破の次は誰もやりたくないだろうしどうなるのやら
331 警備員[Lv.27]
垢版 |
2025/04/15(火) 11:37:26.15ID:76PhSU3+0
>>325
そこに至るまでに
あらゆる天下りに公金が
332名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:37:27.20ID:v+RnesvM0
>>10
経費は7000円
全てお友だち企業の利益
2025/04/15(火) 11:37:48.57ID:HyVDk0WC0
消費税減税するか無くせば取らないだけだから簡単
334名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:37:55.86ID:h5Nj1FUA0
もういい加減減税しろしつこいねんw
2025/04/15(火) 11:38:07.73ID:7CysLv4e0
>>322
現金給付が捗る(配るとは言ってない)だから間違いじゃないだろ反日野郎!
日本を舐めるな!!現金なんて渡したところでソシャゲのガチャでとかして無駄遣いするだけなんだわ!!!
2025/04/15(火) 11:38:10.36ID:lw0gt+Ru0
商品券渡すまでに同額くらいのコストかかるだろボケ
337名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:38:15.75ID:35IBb65i0
多めに取って、ちょっとバラマク
2025/04/15(火) 11:38:16.85ID:5Ts3RCyR0
地上波の方が情報更新が早くて草
自公終わったな
339名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:38:23.83ID:jakiZUw10
はよ決めろや
340名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:38:34.20ID:jY2p6Vp80
そもそも1100兆円は国だけの分

国民は国民であると同時に
県民と市町村民でもあるので
個人はそれらの分の借金もあるんだぞw
2025/04/15(火) 11:38:38.67ID:PUn/aQW10
自民「しんでも減税はせん!」

まー財務の犬だから分かる

立憲「そうだそうだ!」

は?お前ら第1野党からとっと下野しろや
342名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:38:42.34ID:7WYDNjXh0
>>337
コレなw
2025/04/15(火) 11:38:52.58ID:UvFcQGdr0
馬鹿なんか?
商品券もバラマキもいらねーよ。

消費税カット、ガソリンの暫定税率カットしろ
344名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:38:58.22ID:Aq0hdJ290
暗殺すれば1人100円くらいで済むやろ
345 警備員[Lv.27]
垢版 |
2025/04/15(火) 11:39:01.83ID:76PhSU3+0
>>342
国民はバカだからな
346名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:39:06.84ID:R5oX+PXY0
>>187
つナイチンゲール
2025/04/15(火) 11:39:10.25ID:HyVDk0WC0
>>329
痴呆症だろ
午前と午後で真逆な事言うし応答はノラリクラリだし
2025/04/15(火) 11:39:09.92ID:Qhw0Pwnn0
金かけるやり方しか思いつかないのか無能政府
349名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:39:15.06ID:OTpe5kpp0
消費税

デンマーク  25%(食料品25%)
ノルウェー  25%(食料品15%)
フィンランド 24%(食料品14%)
日本     10%(食料品8%)

日本は消費税低いから消費税減税はない、食料品の税率も低いし
350 警備員[Lv.27]
垢版 |
2025/04/15(火) 11:39:24.77ID:76PhSU3+0
>>343
最初のお話しどこいったんやろね
351名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:39:37.01ID:AMNu3dfU0
>>320
初任給30万円超えたの130社だけだけどな。
(日本の企業は99%が中小企業、1%が大企業、さらにその大企業トップ250社でもなく、130社だけが30万以上出せた)
給与上がらず、物価だけ上がり続けたら、スタグフレーションや。
最悪の結末(もう、なりつつあるけど)。
352名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:39:38.24ID:2VnISk3M0
こういう選挙前のバラまきは公職選挙法違反に改正すればいいのに
353名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:39:41.43ID:VFc80VhD0
以前の給付の時は世帯主に一括で給付って形で発狂してたやついたけど今回はどうなるか
こどおじは親に俺の分の金くれの一言も言えないやつ多いんだよな
354名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:39:44.49ID:XDK4RrWs0
自民党「中抜きのうまみというものを総合的に判断してまいりたい」
2025/04/15(火) 11:40:02.75ID:2UCs0qVR0
国会は帰化人だらけ、日本人や日本国のためには動かない
356名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:40:13.41ID:jY2p6Vp80
アメリカの借金総額は
日本円でいうと
兆円を超えて3京8000兆円だからな
357 警備員[Lv.27]
垢版 |
2025/04/15(火) 11:40:18.28ID:76PhSU3+0
>>354
料亭で言ってそう
358名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:40:21.37ID:VmJbRj670
手取りを増やさないといけないよという国民民主が支持を伸ばしてるのがわかんないなら与党を辞めたらいいよ
商品券なんかめんどくさいだけだし
359名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:40:21.75ID:PgFuu2Zr0
売国自民死ねよ
補助金とか商品券とかに誘導して自分達とお仲間に利益誘導する気満々じゃねえか寄生虫
2025/04/15(火) 11:40:26.61ID:4FZVtqGh0
現金より商品券の方が、間に入る業者が増えて、中抜チューチューと票固めが出来るから
361名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:40:46.38ID:/1j6KF5r0
バカかよ
今支援が必要なのは関税の影響を受けるとこだろが
必要があるとしたら彼らへの融資やアメリカへの生産移転で余る生産能力を転換するための支援とかだろう
362名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:40:50.30ID:35IBb65i0
>>349
お、なるほど
じゃあ消費税増税すればいいな15%ぐらいが妥当か?
363名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:40:52.13ID:fN9k33720
>【NEWSポストセブン】JTBがグループ社員に送った「創価学会様に選挙協力」メール

商品券とか

まーた創価JTB利権か山上されろ
2025/04/15(火) 11:40:53.60ID:m6g3BHjc0
下級国民が大量にいてくれないと、ヒエラルキーの上層にいる連中が上級国民として上層でいられなくなるからな。今上層にいる連中が未来の奴隷になるわけで。

国家を私物化して食い荒らしている上級は上級に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。下級の事など気にも留めずがんがんやりたい放題、

上級国民は独占というインチキルールを認められています。だから【おカネは国民から巻き上げるだけ巻き上げられます】

そのカネを、いつも助けてくれるグルである政治家、役人、Fラン大学教授などに【賄賂としてキックバック

利権、目先の金、キックバックのためにしか税金使わない上級国民

日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる
日本は上級国民と呼ばれる特権階級と低賃金奴隷が存在するだけに成り下がった
上級達は今のゴウジャスな生活
下級国民達よゴミどもよ税金払えー
国民から吸い上げた税金11兆円を使途不明金にしても何とも思わないのだ
そら奴隷が大量にいてくれないと
上級国民の下働きになってくれるからだろう
親ガチャという概念が蔓延してしまったからねぇ
奴らにとっては庶民なんて奴隷や家畜みたいなもんだから
増税 親ガチャ 上級国民 中抜き Fラン大学
下級国民はいつでも上級の餌やで

既得権を守り、上級国民の間でお金を循環させるビジネスモデルを完成。
下級国民は働きバチだと思ってる
丸投げ、中抜き、天下り
やりたい放題www
税金で飯食ってる上級国民と搾取して飯食ってる上級国民だけ
利権チューチュートレイン

上級「オラオラ、底辺奴隷は黙って税金だしゃあいいんだよ!おいっそこっ!中抜き少ねエよ!もっと抜け!足りなきゃ増税だ!!」

国内は上級層だけがやりたい放題でその他は養分や奴隷扱い
365名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:40:57.97ID:Hb0HciX+0
商品券は用意に時間かかるからな
今回のようにもう3ヶ月もない状態でやる物じゃないよ
結局マイナ紐づけ口座給付5万円だろう
366名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:41:00.65ID:vN+8GaXQ0
商品券自体は悪くないけどその為のコストがな
みんな今困ってる訳であって、そうなると実施まで時間のかかる減税は考え難い
となると現金給付しかない訳で
367名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:41:11.34ID:7wDSGP7p0
スマホの電話番号を誰も知らないはずなのに電話詐欺が掛かってくる(´・ω・`)
2025/04/15(火) 11:41:19.62ID:xwmLjYI20
だんだんあほな話になって来た
2025/04/15(火) 11:41:25.26ID:N9UzonPL0
>>1
バラマキ止めろや
いらねえし
これでまた消費税上げられたらたまらんぜ
2025/04/15(火) 11:41:26.95ID:apo/xiHn0
商品券を作る
商品券を配る
商品券を使った時の確認
全部時間とコストかかりすぎ

消費税0%これが簡潔すぐにやれ!
371名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:41:28.27ID:rv9ajM2m0
やるならマイナポイントの方式にしてほしい
物理チケットの場合は減額で
372名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:41:30.46ID:x0WHFwVO0
政府発行券とか無駄やw
373 警備員[Lv.27]
垢版 |
2025/04/15(火) 11:41:33.45ID:76PhSU3+0
>>362
増税いいね
少し帰ってくるし
374名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:41:48.09ID:gM4VjHQL0
悪事の陰に
悪の宗教政治屋
自民公明あり。
375名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:41:52.23ID:kwjskCbi0
>>353
親の脛かじってる自覚はあるからな
くれとは言えんわ
2025/04/15(火) 11:42:08.27ID:edo061v/0
だから消費税を5%にすればいいだけの話
377名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:42:14.66ID:eNlkYi0j0
現金は老人に溜め込まれるからな
2025/04/15(火) 11:42:15.86ID:KQi5miE20
コロナと状況が違う。困ってるのは輸出企業だけ
そこに補助金出せば対策としては足りる
2025/04/15(火) 11:42:24.90ID:UvFcQGdr0
>>350
一時的なバラマキなんかより恒久的に減税したほうが良い。それでももう取り戻せないところまで来てるけどな。
380 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/04/15(火) 11:42:30.05ID:tMd1sTmp0
この何十年の間に同じようなことをやってきて
でこの現状になってますという結果が出てるのに
また同じようなことをやろうっていうんだものなあ
381名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:42:33.73ID:TrpHHHWR0
海外の人が一番驚くのは日本の国技の
「NAKANUKI」だってね。
2025/04/15(火) 11:42:45.71ID:U1P8c1Ht0
お米券でも配っとけよ!
2025/04/15(火) 11:43:02.57ID:N9UzonPL0
>>349
その分重量税やらガソリン税たんまり取ってるぞ
384名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:43:08.74ID:HG4I9T6X0
これくらいのスタグフレーションなら昔の自民党経世会なら余裕で乗り越えただろうな
誰だよw 石破が田中角栄尊敬してるなんて大ボラ吹いたの
385 警備員[Lv.27]
垢版 |
2025/04/15(火) 11:43:10.83ID:76PhSU3+0
>>380
だって
国会議員に官僚は
生活変わってないもん
386名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:43:12.20ID:35IBb65i0
トランプは消費税が非関税障壁と言ってるんだから
消費税減税か撤廃が経済的にも外交的にも正しいだろう
2025/04/15(火) 11:43:18.88ID:g1a5kMlp0
米、食料品が高い
水道や下水道等のインフラの劣化が酷い
害獣被害が酷い

商品券配るとか以前にやらなきゃいけないこと有るんじゃね?
388名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:43:21.45ID:6b310lnW0
夏までには無理そうだなあ
早くて秋口かな
2025/04/15(火) 11:43:24.92ID:akYnvAzB0
もう消費税上げられないだろう
非関税障壁として相当の関税にされるし合理的だからこれは継続されていくだろう
390名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:43:29.02ID:7WYDNjXh0
コイツラに一番ダメージ食わせる方法は
商品券貰って国民民主などの自民以外に入れることだw
391 警備員[Lv.27]
垢版 |
2025/04/15(火) 11:43:36.99ID:76PhSU3+0
>>387
そこに
利権があるのかい
2025/04/15(火) 11:43:39.63ID:CQvkOvtG0
中抜き商品券w

利権、癒着、汚職、口利き、便宜、
腐敗は必ず滅亡につながるw
393名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:43:43.97ID:h4XeRs0W0
底辺が買えないというのが問題なら
農作放棄地を配布して作らせばいいんじゃね?
394 警備員[Lv.27]
垢版 |
2025/04/15(火) 11:43:51.49ID:76PhSU3+0
>>388
来年の春です
395名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:43:59.66ID:7wDSGP7p0
外国人税掛けて日本国民に等分分配してくれ(´・ω・`)
396名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:44:07.47ID:HCa3pcD70
>>1
でもその政府って田舎の猿山のボス猿レベルの田舎者の集団でしょ?
汚く税金を掠ることしか考えてない田舎者の集団でしょ?
397名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:44:12.62ID:Lj2wG2sU0
んなもんいらんから税金取るなよ!
消費税廃止!コレ一択だ!
2025/04/15(火) 11:44:12.71ID:J+T1Bvwn0
お米券でいいんちゃう大阪府時々やってるけど
399名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:44:13.85ID:yPR0eSmM0
商品券という発想がすごい…
400名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:44:31.18ID:ebVrju5G0
ついに政府通貨発行か
401名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:44:33.61ID:jY2p6Vp80
買ったら売ったら税金とは
¥が動いたら税金いうこと

政府を個人の財布に例えるバカたち
じゃあ年収50兆円の日本政府は
年収の24年分の借金つこと
2025/04/15(火) 11:44:37.90ID:CQvkOvtG0
食い物自体が圧倒的に高い
ガソリン安くならない

つまりそーゆーこと
403 警備員[Lv.27]
垢版 |
2025/04/15(火) 11:44:38.37ID:76PhSU3+0
>>399
石破の脳みそ
404名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:44:52.28ID:ATFvt2Bo0
商品券案は毎回出るよなw
405名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:44:59.90ID:fN9k33720
>>363
補足

創価JTBが最初に作った商品券のお米券でも配るのかよw
2025/04/15(火) 11:45:02.23ID:W4diDIjD0
そこに「日本銀行券」っつう便利な商品券があるやろがい
407名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:45:14.79ID:Z7JiZQsX0
政府ってのは野党も含めた政府ですよねマスコミさん?
2025/04/15(火) 11:45:14.83ID:QL3ldggn0
商品券でもいいが、10万円分?
409 警備員[Lv.27]
垢版 |
2025/04/15(火) 11:45:15.92ID:76PhSU3+0
こんだけ納税してんのに
何に使わてるの?
410名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:45:21.53ID:HWTs6htK0
>>378
ポッケナイナイ輸出企業w
411名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:45:21.71ID:35IBb65i0
稼いでも税金
使っても税金

貯め込めば無税
2025/04/15(火) 11:45:22.09ID:PXUNf5pw0
なんか末期臭がするな
玉木が支えるから何も変化はないだろうし
2025/04/15(火) 11:45:30.97ID:N9UzonPL0
商品券も現金もいらねえ
このままか
やるなら消費税を無くせ
2025/04/15(火) 11:45:38.18ID:T3bIywwq0
マイナンバーの口座紐付けが今まで活用されたことある?
2025/04/15(火) 11:45:39.03ID:m6g3BHjc0
下級国民が大量にいてくれないと、ヒエラルキーの上層にいる連中が上級国民として上層でいられなくなるからな。今上層にいる連中が未来の奴隷になるわけで。

国家を私物化して食い荒らしている上級は上級に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。下級の事など気にも留めずがんがんやりたい放題、

上級国民は独占というインチキルールを認められています。だから【おカネは国民から巻き上げるだけ巻き上げられます】

そのカネを、いつも助けてくれるグルである政治家、役人、Fラン大学教授などに【賄賂としてキックバック

利権、目先の金、キックバックのためにしか税金使わない上級国民

日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる
日本は上級国民と呼ばれる特権階級と低賃金奴隷が存在するだけに成り下がった
上級達は今のゴウジャスな生活
下級国民達よゴミどもよ税金払えー
国民から吸い上げた税金11兆円を使途不明金にしても何とも思わないのだ
そら奴隷が大量にいてくれないと
上級国民の下働きになってくれるからだろう
親ガチャという概念が蔓延してしまったからねぇ
奴らにとっては庶民なんて奴隷や家畜みたいなもんだから
増税 親ガチャ 上級国民 中抜き Fラン大学
下級国民はいつでも上級の餌やで

既得権を守り、上級国民の間でお金を循環させるビジネスモデルを完成。
下級国民は働きバチだと思ってる
丸投げ、中抜き、天下り
やりたい放題www
税金で飯食ってる上級国民と搾取して飯食ってる上級国民だけ
利権チューチュートレイン

上級「オラオラ、底辺奴隷は黙って税金だしゃあいいんだよ!おいっそこっ!中抜き少ねエよ!もっと抜け!足りなきゃ増税だ!!」

国内は上級層だけがやりたい放題でその他は養分や奴隷扱い
416名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:45:39.97ID:fynTeiPZ0
大阪の若者「大阪万博? 興味無い。 昔の幻想を引きずってる親以上の世代が騒いでるだけ。 万博より物価の値上りを何とかしろ😡」 [485983549]
https:
//greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1744673807/

大阪の若者「大阪万博? 興味無い。 昔の幻想を引きずってる親以上の世代が騒いでるだけ。 万博より物価の値上りを何とかしろ😡」 [485983549]
https:
//greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1744673807/
2025/04/15(火) 11:45:40.11ID:UvFcQGdr0
>>349
北欧のように税収を国民のために使うなら良いけど?
北欧の国民の幸福度は世界上位。
2025/04/15(火) 11:45:54.20ID:yXa3/KKB0
怖いね
419名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:45:54.99ID:QgYKx3xP0
>>404
現金だと貯蓄に回る割合大きいからね
420名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:45:59.22ID:f2AnSuul0
おしろい
2025/04/15(火) 11:46:06.80ID:XnugjwOF0
クーポン券の時と一緒で
また電通絡ませるんか
2025/04/15(火) 11:46:14.46ID:wQqmZlWL0
黙って二年消費税0%にしてみろよ

これで効果なかったら戻せばいいし、経済活動活発になったらさらに後押しして収入と納税額あげていきゃいいやん
423名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:46:17.05ID:7WYDNjXh0
>>406
そんな便利なもの配ったら中抜きできないでしょ
却下w

by自民
2025/04/15(火) 11:46:24.97ID:vX/Pfqjq0
配布コストが高すぎる、下請け業者にいくら払うつもりなんだ?
425名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:46:25.94ID:7wDSGP7p0
JTBって創価企業だったのか。知らなかった(´・ω・`)
2025/04/15(火) 11:46:31.98ID:xwmLjYI20
>>417
例えばトヨタを代表とする企業の為に使う国ですからね
2025/04/15(火) 11:46:39.43ID:O0qxJToL0
財源ないやろ笑かすなや宮澤
公明はほんま金配るの好きやな
428 警備員[Lv.27]
垢版 |
2025/04/15(火) 11:46:42.90ID:76PhSU3+0
>>422
いけるのバレちゃうじゃん
429名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:46:57.38ID:HWTs6htK0
>>415
上級のケツ舐めしてる
ネトウヨという下級がいるやんw
430名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:46:57.99ID:HG4I9T6X0
牛乳券は入れてやってくれよ 畜産農家に無理言って牛さん屠殺してもらったんだから
2025/04/15(火) 11:46:58.58ID:d2Y5MN130
公務員の給与は国債で支給でいい
2025/04/15(火) 11:46:59.95ID:KCxolEGD0
>>22
ホントこれ。
商品券配るためにどれだけの税金を人件費として溶かすんだよ。
完全に税金の無駄遣い。

その分も含めて減税できるだろ。
433名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:47:07.68ID:6HN5mZbe0
お米券とかもらっても米の在庫が少なくてスーパーの棚に並んでないからなぁ
業者が溜め込んでるから
取り合えず手っ取り早いのは減税だから早くやれと
石破はバラマキと言われてるから給付も反対のようだし
434名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:47:24.97ID:ALw9d1Hb0
常に税金にたかっているくせに
435名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:47:29.70ID:RxMFN45J0
>>419
公務員とか金に困ってない層に配ればそらね
かと言って公務員にも配らないと仕事が遅くなるジレンマ
2025/04/15(火) 11:47:37.05ID:9geZOGss0
地域振興券、99年だったんだな
イラ立ちしかない
437名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:47:47.99ID:HWTs6htK0
>>422
効果なんてあるわけねえよw
438名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:47:51.25ID:PgFuu2Zr0
>>391

水道は民営化と称して丸ごと売り飛ばすっていう荒業もあるっちゃあるw
439名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:47:51.25ID:mTjxQEnh0
買いまくるから頼むぜ
440名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:48:10.59ID:jY2p6Vp80
新卒で
民間で考えるなら、赤字でない会社

でも同時に公務員も考えるやつは
なぜ超赤字団体である公務員を選ぶのか?w
この矛盾に本人は気づけているのやろかw
441名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:48:13.29ID:RxMFN45J0
>>430
牛乳に屠殺?
442名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:48:19.56ID:UWrEww6w0
>>432
減税じゃ中抜きできないでしょ
443名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:48:28.76ID:fN9k33720
>>408
いいわけねーだろ手数料で税金チューチュー中抜きウハウハなるのによ

糞創価創価JTBが山上されろ
2025/04/15(火) 11:48:34.27ID:fvQyiFCT0
何回減税以外で誤魔化すんだよ
氏ねや腐れ政治家が
さっさと減税しろや
2025/04/15(火) 11:48:39.82ID:ST37EWMe0
>>8
ちーがーうーだーろー
配るなんて無駄行為じゃなくて減税!
446名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:48:40.76ID:Hb0HciX+0
>>388
そういう訳にはいかない
支持率が高いなら選挙跨ぐスケジュールでも選挙勝てるかもしれんが、
今のように支持率低迷時にやったら選挙は勝てない
特に公約守らなくて良いなんて国会で言った総理だからなおのこと期待が出来ないので、
壊滅的敗北になる可能性がある

だから何が何でも参院選前にカネ配りを終えておかなければならない
だとすると、マイナ現金給付だろな
447名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:48:53.50ID:RxMFN45J0
>>440
破綻してもボーナス出るからだろ
2025/04/15(火) 11:49:08.42ID:xwmLjYI20
悪いインフレと格差の原因
中抜きインフレと命名しましょう
449名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:49:09.48ID:2j2zngYa0
どこの商品券だよw
使えるところが少ないんじゃ意味ねーぞ
450名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:49:19.00ID:r1+bCva70
商品券といえば公明党だろ
ふざけんな
2025/04/15(火) 11:49:20.16ID:U1rPomVq0
給付金も税金のバラまき
商品券も税金のバラまき
2025/04/15(火) 11:49:35.64ID:PZHeYxGm0
ポイントでええやろ
2025/04/15(火) 11:49:49.76ID:xwmLjYI20
やっぱ要らんわ。なんかムカついてきた
454名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:49:51.41ID:RBTkym6s0
✕経済対策
○選挙対策
455名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:49:55.64ID:RxMFN45J0
>>449
議員かその家族が経営してる飲食店とかだろうな
2025/04/15(火) 11:49:59.64ID:dOe72gtN0
商品券商品券って毎回言ってんじゃねーかよ
コロナ禍の初動対応クソで世の中大混乱だった時にお寿司券だのお肉券だの言ってた馬鹿自民党一生許さない
457名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:50:09.56ID:5UBioh0g0
商品券だと、印刷、郵送に金が掛かる
郵送だと郵便局員がチョロまかす恐れがあるし、「取りに来い」ハガキだと・・・ 危険だよね
現金振込みだと口座番号知られて・・・ あっ、マイナカードと同じで、それが狙いか
458名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:50:43.46ID:HG4I9T6X0
>>441
牛乳余ったから牛を殺せと国が言ったんだよ
そんなことするくらいならクーポン券を国が発行して国民に牛乳を安く売れば良かったのに
459名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:50:45.25ID:35IBb65i0
>>446
ちがうよ
「秋口をメドに商品券配布を検討している」
って口約束だけで参院選乗り切るつもり

勝ったらあとはわかるよな、そんなこといいましたっけウフフ
460名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:50:50.32ID:PgFuu2Zr0
>>437
消費税上げ続けてその都度景気が冷え続けてきたんだからその逆で効果が無いとか有り得ないw
461名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:50:55.87ID:7WYDNjXh0
もうこの世の中なら減税一択なんだよ
いいかげん理解しろよ
2025/04/15(火) 11:50:57.90ID:xwmLjYI20
ノーサンキュー!滅びよ^q^
463名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:50:59.42ID:JOto6F2b0
財源?

途上国への投資名目でカルトに流してる金を止めればいくらでも涌いてでるだろ

前にあったよなー、アフリカに学校建てるかなんかで建てたら
カルトのシンボルが刻まれてて、それを週刊紙が暴露したもんだから慌てて文科省の官僚に消させに行かせたってやつ

あんなのに金使うくらいなら日本人に使えよ
2025/04/15(火) 11:51:09.34ID:fdlc6+MY0
自民党終わりだな
465名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:51:10.18ID:RxMFN45J0
>>458
減反政策と同じか
2025/04/15(火) 11:51:24.83ID:U1rPomVq0
消費税の減税したらこの先、更に社会保障などが増えて国民が金納めることになる
467名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:51:28.93ID:XIwa4TlT0
いらねぇし金の無駄
消費税減税しろ無能
468名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:51:29.43ID:b2qVbL8J0
一応渡しはするがそういった回りくどい方法考えるって事は
商品券関連の利権おこぼれがあるんだろうな
469名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:51:29.96ID:5NfuIHqP0
そういや岸田がやった去年の定額減税はなんであんなにややこしいことになったんだ?
2025/04/15(火) 11:51:41.30ID:dbRNA34X0
貪欲なお前らには米券でええやろ
2025/04/15(火) 11:51:56.71ID:H83uOZZE0
>石破総理大臣
「令和7年度予算が成立したばかりでございます。令和7年度予算は御党からも色んなご指摘をちょうだいしましたが、物価高対策も盛り込んで成立をさせていただいた。選挙目当てのばらまきというようなことを政府として考えているものではありません」

意味わからん。
物価高対策を盛り込んだ予算案成立させたばかりだと言うのに、なんでバラ撒く必要あるのか???
472名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:51:59.47ID:Ook//C6Y0
おコメ券(笑)
473名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:52:01.74ID:epqU7a5i0
ただでさえ商品券で炎上した自民党がこれを言うセンスのなさよ
減税する気ないなら与党降りてくれ
474名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:52:10.50ID:R0pk0Ai90
現金だと貯蓄に回されて意味ない!
商品券なんてどうだろうか!

あれ減税は?
475名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:52:10.78ID:2j2zngYa0
関税対策とかいう意味不明な理由での給付なのに
物価高の経済対策の名目すら無くす気かよw
2025/04/15(火) 11:52:12.94ID:nWJ3Ijfv0
納税しない層に撒く必要ないだろ😠
2025/04/15(火) 11:52:31.85ID:z3hFSgYw0
それより今のお米の中抜き何とかしろよ
1キロ1000円近いぞそんなに日本の農家は生産性が低いのか
478名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:52:33.75ID:jY2p6Vp80
収入(=税収)と関係なく
¥を刷ればいいだけ

全国民に1千万ずつ配れば
牛丼1杯が5千円になるとか
言ってた自称経済学者がいたが
ならないからw

値段とは需要と供給のみで決まるいう
この超原則を忘れてるバカ
2025/04/15(火) 11:52:48.61ID:Q9BxAV480
10万配ると景気が回復すると本気で考えてるのか?
480名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:52:58.33ID:35IBb65i0
>>469
増税メガネいわれた岸田がどうしても「減税」と言い張りたかったからだよ
実質的にはただの現金給付なのに
2025/04/15(火) 11:53:07.51ID:EkqYSN8J0
石破が何にもできない引きこもりコミュ障福笑いマンボウなんで国民に金を渡して選挙対策、石破は金渡すの好きだな。12兆円もクソコミュ障石破のために出せるんだ、財源は??
482名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:53:10.39ID:DWDX2O/W0
無能軍団
こういう現役搾取やめろや
483名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:53:11.07ID:HWTs6htK0
>>460
はあ? だったら消費税ゼロのときに景気回復してるよね?w
消費税3%のときに景気回復してるよね?w
消費税5%のときに景気回復してるよね?w

すでに結果出てるんだが?w
484名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:53:11.61ID:cPWCwnwG0
現金とかマイナポイントだと抜けねーんだよ

商品券入札の手数料+紙とデザインと印刷代と郵送料を掛けてこそ政治家に細々とお世話になりました!と寄付金やパーティ券キャッシュバックが入って虫ケラ以下の政治家が潤うシステム
2025/04/15(火) 11:53:11.76ID:4ot8YnQn0
amazonポイントか楽天ポイントで頼ます
2025/04/15(火) 11:53:24.45ID:GrnoqkYo0
食糧に何でも使える券でいいでしょ、そんなに窮民がいるなら
487名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:53:25.60ID:f3fUgTE50
商品券は印刷やら全国に輸送して配布やらで結構金かかってもったいない。なら現金給付にして経費削減して浮いた分を給付に上乗せしたほうが国民は助かる
マイナンバーカードに口座紐付けさせてんだから現金給付の方が最小限の費用で国民に配れるだろ
488名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:53:31.30ID:sZUh63/D0
国債発行→次の世代のツケ
消費税減税→次の世代のツケ
石破の頭の中はこれだからな
何もしないぞこいつは
489名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:53:36.51ID:HG4I9T6X0
ここはお魚券だろ 漁師の年収250万円だぞ お魚券配って漁師の年収上げてやれよ
2025/04/15(火) 11:53:38.83ID:Io8wqy/50
どの業界から陳情がきたんだい
491名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:53:43.15ID:32KStwDQ0
>>1
商品券とかあくまで国民に金は自由に使わせないと呆れ果てるほかないよなw

財務省は例えば社会保障費の抑制に躍起になって
保険料や消費税は増加増税してるのに例えば高額療養費制度の上限を引き上げて社会保障の給付を抑制している

もちろん少子高齢化で必要な面はあるが
財務省は保険料や消費税を引き上げてるのに社会保障費は抑制するとの国民の不満を増大させるやり方ばかりしている

今回も今は例えば2020年度→2025年度で60.8兆円→77.8兆円と6年間で17兆円も税収は増大している(つまり国民にとって大増税になっている)のに
取り過ぎた分の税金をインフレで苦しむ国民に返す気概も見受けられない

こんなやり方で財務省解体デモに参加してない大半の国民も財務省に不信感を抱くのは当然だ

財務省はちゃんと国民の方を向いていると感じさせないと国民との信頼関係は築けない
インフレで苦しんでいるなら欧州で付加価値税を下げるなんて当たり前にやっている

財務省は今、インフレで苦しむ国民のために消費税の減税すら出来ないならこの先の国民にお願いする負担増の話など聞いてもらえる訳がない

今回マスゴミや地方行政まで動かして総動員で国民民主の103万円の壁の引き上げの減税について総叩きに叩いたが
逆に国民民主の支持率はうなぎ登りだっただろ?

財務省は昔みたいにマスゴミ印象操作で国民を騙してコントロール出来るとかの時代は終わったことを早く認識した方が良い
財務省は国民の側に立った行政をしない限り国民は財務省の話なんて全く聞く耳を持たない状態に
そして財務省は文字通り解体される流れになるよ

財務省も石破政権も時代の変化を早く理解した方が良い
何も解体されるのはフジテレビのような古い体質会社だけではないんだからな
492名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:53:43.34ID:7wDSGP7p0
何もいらないから悠仁さまにフェラーリに乗って通学して貰いたい(´・ω・`)
2025/04/15(火) 11:53:52.70ID:7+Iz+Mv30
減税って貧乏人ほど 恩恵が少ないだろ?
494名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:53:54.96ID:sAIftsH80
税金たかりのウジ虫どもが!
2025/04/15(火) 11:54:05.82ID:GoPdBFD/0
中抜を経済効果と言われても…
2025/04/15(火) 11:54:06.84ID:wYVz0umP0
コロナのときに、自民党農林族から和牛商品券案まででてたよ
頭悪すぎだと思った
2025/04/15(火) 11:54:12.02ID:dbRNA34X0
>>445
所得税から10万還付したほうがええかもな
無職は無しで
2025/04/15(火) 11:54:18.63ID:G8PYUOjZ0
おめこけん
2025/04/15(火) 11:54:30.82ID:hXc+v3hY0
デジタル商品券100万円はよ
500名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:54:33.26ID:eJfUCu8f0
【速報】自民・森山幹事長らが首相官邸へ…石破首相と経済政策や補正予算の是非など協議か
https://news.yahoo.co.jp/articles/3efcdfccb6674e2488ee9605d750fed8eaace9df
2025/04/15(火) 11:54:37.09ID:Q9BxAV480
>>478
値段が高くなれば誰も買わないから
値が下がりそうなもんだが
そうならないのはなんでや?
2025/04/15(火) 11:54:40.84ID:XIvLqIZP0
>>483
なんか悪いものでも食った?
503名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:54:41.78ID:Da+XNf/z0
>>343
両方求めとかないと、自民はどっちもやらずに終わるよ
504名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:54:47.15ID:jakiZUw10
いつまでも検討中していて参院選敗退で商品券はお蔵入りしそう
505名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:55:01.95ID:5NfuIHqP0
>>480
あんなちょびちょびと4万円配ってもなんの効果も感じなかったわ
2025/04/15(火) 11:55:13.82ID:QL3ldggn0
>>459
匂わせるだけでやらないかもな。
嘘や工作ばかりだからな。
コメなんかどこまで上げたら気が済むんだよ。
2025/04/15(火) 11:55:37.53ID:U1rPomVq0
消費税減税
給付金支給
商品券支給
政府から支給されるのは国民が納めた税金を使用することになる
またそれらを政府が実行したらこの先、国民が更に税金を納めることになる
増税させてな
2025/04/15(火) 11:55:45.50ID:XOKfSvps0
糞ニート激怒wwww
「金くれや金」
509名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:55:49.37ID:DWDX2O/W0
働いてないやつに給付が行かないならまだいいが
2025/04/15(火) 11:55:49.55ID:xwmLjYI20
>>504
必要な時じゃなくて選挙の道具と化してるからね
これはいかんよ。いかのチンチンよ
511名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:55:56.96ID:HG4I9T6X0
森山クビかw
512 警備員[Lv.41]
垢版 |
2025/04/15(火) 11:55:58.82ID:1qYZD8AC0
自動車税を減税しろ!
コルベットなんて11万円する!
GTRだって7万円する
破産しちゃうよ!
2025/04/15(火) 11:56:12.80ID:DzpEz2//0
【財務省】森友学園文書、行方不明になり開示できないと判明wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [333919576]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1744684673/
514名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:56:19.08ID:xio1wGVb0
>>501
コストが回収できない商品は売らなくなるからだよ
515名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:56:22.39ID:5NfuIHqP0
>>487
手間のかかる仕事は自治体に丸投げするんだろうな
516名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:56:30.24ID:QgYKx3xP0
>>487
最大限の費用じゃないと美味しい中抜きできないから却下
2025/04/15(火) 11:56:32.76ID:sH1p71gv0
いいね
生活保護もそれにして
2025/04/15(火) 11:56:34.06ID:BFZe2NEW0
やることなすこと前時代の老いぼれの戯言
本当にナチスより性質の悪い悪の巣窟連中だわ
519名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:57:02.46ID:HWTs6htK0
・消費税20%にする
・その上で、食料品は無税にする

・100なんちゃら万円の壁を撤廃する
・上級有利な国保の上限も撤廃する
・ナマポにはフードスタンプ配布

これでいい、最低限これやれ
520名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:57:03.68ID:xio1wGVb0
>>507
国債って存在すら知らんのか
521名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:57:04.41ID:+RBvXgBx0
給付金とか言うけど元を辿れば納税者の金だからなあ
522名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:57:05.59ID:+RBvXgBx0
給付金とか言うけど元を辿れば納税者の金だからなあ
523名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:57:05.62ID:FnWCc73L0
生活保護を商品券にしろよ
524名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:57:11.90ID:b2qVbL8J0
>>463
アフリカとか途上国支援については何年やり続けてんだよ?って思うし
難民として入国した海外各国でも悪事暴力沙汰で迷惑かけたりろくなもんじゃない
結局途上国はなるべくしてなってるとよく分かるしこいつらへの同情はもう一切いらん
恩を売れば何かメリットがあると計算づくだったかもしれないが
そういう場合でも助ける相手は選ぶべき
525名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:57:20.08ID:eNlkYi0j0
期限付き商品券なら

消費してもらえるな
526名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:57:29.34ID:crBrTXkH0
商品券で浮いた金を貯金するだけだろ
2025/04/15(火) 11:57:36.22ID:xwmLjYI20
>>518
政治不信や経済失政の中での少子化って人殺しと同じだからね
528名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:57:42.52ID:pooKRwHM0
余程インパクトのある生活支援をしないと
参院選は相当苦戦するだろうよ

去年一昨年辺りじゃなんの疑いもなく自民支持してた奴らが
いい加減にしてほしいとか、リアルでマジで愚痴ってる

米が高騰し始めた頃から風向き変わった
529名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:57:51.77ID:epqU7a5i0
>>493
え?老人も風俗嬢も平等に消費税払ってますけど?食料品くらいゼロにしろよって話よ
2025/04/15(火) 11:57:54.86ID:xymgtq7x0
はよ配れカス共
2025/04/15(火) 11:58:01.17ID:DjuRt5/k0
なぜムダか工数だけ増やす?
532名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:58:16.81ID:xio1wGVb0
>>521
違うぞ
日銀が発行した日本円だ
533名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:58:20.94ID:j+VoXPP+0
「何がとは言わないけどよろしくね」
2025/04/15(火) 11:58:36.63ID:1MF6IfLz0
選挙負けそうだから焦ってるね
535名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:59:03.48ID:cjZSMCsR0
中抜きキックバックでウマウマ
536名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:59:12.66ID:jY2p6Vp80
政府の借金がこれ以上増えたら破綻するとか
本気で信じてるアホ超えて知恵遅れども

過去地球で
自国銭を刷って破綻した国なんて
一切存在してないんだが
ジンバブエとかは刷ったから破綻したんじゃなく
自国銭でも数字あそびが破綻してるとこに
刷って効果なしてだけでそもそもの順序が逆

それでも、その価値の消えたはずの札束の山で
石鹸1個でも買えたのは
また自国銭での数字あそびごっこが再開した場合
店主は大儲けなるから受け取るわけだ
2025/04/15(火) 11:59:17.64ID:Bi/m+qpP0
てす
2025/04/15(火) 11:59:19.22ID:gYLCcP8z0
え?キャッシュレス時代の今、わざわざ金かけて紙に印刷して配るって事?アホなの?
539名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:59:23.50ID:pooKRwHM0
>>534
そもそも今から検討して選挙に間に合うのかね?

選挙後に配ります、ではもう信用されてないと思う
2025/04/15(火) 11:59:25.39ID:xwmLjYI20
緩やかホロコースト ゆっくり気づかれぬように殺ず
ナチス チクショー!その手があったか!!
2025/04/15(火) 11:59:33.02ID:89/Njvqm0
この期に及んでも、税金中抜したくてしょうがない自民党、最悪の選択だね。刷る手間で中抜、配る手間で中抜、回収する手間で中抜。抜ける所は多いほどいいってか。現金だと配る手間分しか抜けないもんな。
542名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:59:40.21ID:/0lFl/ck0
カチンときた券
543名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:59:40.89ID:0sPfSE/k0
>>408
まあ、じゃないと多数は納得しないわな
544名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 11:59:49.35ID:vSzuDxvI0
>>521
こういう金の仕組みを知らん奴らが一生政府に騙され続ける
2025/04/15(火) 12:00:02.29ID:E7ZMVY660
マイナカードにデビットカードの機能付けて食料品限定のフードスタンプにしちまえば良い
546名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:00:04.44ID:ffg6LeVP0
商品券とかマジで勘弁してくれ
減税やらねえなら現金給付が1番無難やろがい
2025/04/15(火) 12:00:06.21ID:mVax1Gnz0
ハヨカネクレー
2025/04/15(火) 12:00:15.17ID:UJjeySV50
どこに依頼してキャッシュバックしてもらうの?
2025/04/15(火) 12:00:15.66ID:gYLCcP8z0
商品券印刷ってなったら仕事が行く利権ってどこだろ
550名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:00:16.99ID:R0pk0Ai90
票田であるジジババが滞りなく使えるのが重要
紙の商品券だろうな
2025/04/15(火) 12:00:19.73ID:89/Njvqm0
>>534
焦ってる割には自分の懐暖めることに抜かり無いね
552名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:00:21.86ID:cjZSMCsR0
>>525
万博入場券なら交通費・宿泊費まで消費してくれるな
553名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:00:32.01ID:PgFuu2Zr0
>>531
いつもの如く全く関係無いパソナとか電通とかにどさくさに紛れて吸わせる気満々w
554名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:00:39.45ID:cr7pgPxB0
消費減税しないなら何もしないほうが良いぞ
世論調査見る限り現金なり商品券なりばら撒いたら更に支持率下がるわ
555名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:00:41.62ID:eNlkYi0j0
>>541
現金は老人が貯め込んでしまう
556名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:00:43.39ID:oMi80yWf0
>>349
世界一の経済大国アメリカに日本のような消費税はない
はい論破
あるのは最終段階だけにかかる売上税、物品税

消費税が高率の国は経済が芳しく無く 少子化再加速現象が見られる
557名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:00:47.53ID:HTEJI3vA0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
自民党大敗で地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
558名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:00:50.73ID:ett4hx+p0
いやいや、10万配ってガソリン暫定税率やめて消費税5%だろ。
大体先に税金取る前提で色々するなよ。太郎でも玉木でもなんでもいいぞ。
自民は終焉。
559名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:00:51.03ID:HG4I9T6X0
さっさと石破を総辞職させて高市で選挙戦え
この程度を悩んでるような小物政治家を総理にしたから今があるんだから
2025/04/15(火) 12:00:54.79ID:N9UzonPL0
日本は消費税0%にすればトランプ大統領が関税0%にするって言っているのだからやりゃあいいやん
車も全体の産業も助かるだろ
561名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:00:59.66ID:WKJSyUbA0
なんでこんなスレでID真っ赤にしてまで連投するやつがいるんた?
2025/04/15(火) 12:01:11.38ID:bcQAdS4X0
paypayポイントにしろよ
2025/04/15(火) 12:01:23.44ID:U1rPomVq0
21万円の給与で手取り約17万円
社会保険から4万円持っていかれる
16万円の給与だと手取りは約13万円
円安で物価、ガス電気代も上がり食っていくだけでギリギリな生活
更にしれーっと石破は消費税を増税しようとしている
立憲の元首相の野田も消費税の増税支持
564名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:01:27.58ID:jakiZUw10
ゲル「全国民にミャクミャクぬいぐるみを配るニダ〜」
2025/04/15(火) 12:01:27.86ID:ubWFduMV0
商品券を作るコストがすでに無駄
老害どもは過去にもやってきて言われてきた事なのに
学習すらできないんだから終わってるわ
てか何の為にマイナンバーを鋼材に紐づけさせたんだ?
566名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:01:28.47ID:Ook//C6Y0
こんなバカな気違い政党の支持率が28%という地獄絵図
2025/04/15(火) 12:01:38.40ID:wZba1wFo0
役所かなんかにレシート持っていったらお金貰えるでええんちゃうか
2025/04/15(火) 12:01:42.30ID:zVHCxy2F0
令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円

つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。

日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
現役世代の負担が増えていくんだよ。

社会保障費を大幅に削減しないと減税はできないよ。
無理矢理減税しても、いつかどこかで増税になって国民負担は減らない。

社会保障費の削減は言わず、減税や給付金だけ叫ぶ政党は国民をだまそうとしているだけ。>>1
569名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:01:45.34ID:jY2p6Vp80
日本でニセ札を3兆円分つくって使ったら
超重罪になるはず

しかし外国人客、インバウンドは
その原理とまったく同じ
この超簡単なことに気付けないアホ日本人ども
570名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:01:52.21ID:eNlkYi0j0
>>556
消費税は老人増えたら上がる税

アメリカは老人少ないから不要
2025/04/15(火) 12:01:58.90ID:QL3ldggn0
公約じゃなく「検討中」で参院選を乗り切る腹だろ。
終わったら知らん顔だろ。
アメリカから戦闘機を50機買ったとか、食料安全保障を堅固にしないとならないから金がかかるとか言い出すよ。
572名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:01:58.93ID:fN9k33720
>【NEWSポストセブン】JTBがグループ社員に送った「創価学会様に選挙協力」メール


創価チョンBがマンセーしてんのか山上されろ
573名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:02:03.43ID:7jD2166p0
商品券の方が中抜きしやすいからな
気色悪い
2025/04/15(火) 12:02:05.39ID:zVHCxy2F0
>>1
日本に必要な改革は、社会保障費を削減して減税をすることであって
国債を増発して減税することではないよ。

日本の賃金が物価より上がらないのは、社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。

年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。

内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。

日本が賃金を物価より上げるには、社会保障費を削減するしかない。

国債を増発して減税しても、社会保障を削減しなければ無駄に借金を積み上げるだけだよ。

社会保障費の削減に言及せず減税だけ叫ぶ政治家は、
どの社会保障費を削減するかという難しい議論から逃げ出しているだけ。
575名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:02:07.57ID:RAfzTWYK0
経済対策は最悪なり
576名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:02:13.19ID:t6hW5KYH0
商品券て商店街のイベントじゃねーぞ
バカしかいないのか
2025/04/15(火) 12:02:19.78ID:xwmLjYI20
>>561
未来が読めるとついついね
おひとよしなんだわ
2025/04/15(火) 12:02:38.16ID:s/TKQIaQ0
ビットコイン配れw
2025/04/15(火) 12:02:50.89ID:89/Njvqm0
>>555
商品券でも5万ポッチじゃ生活費に消えるから浮いた分貯蓄にまわされるだけだろ。そんなに中抜したいか?
580名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:02:51.70ID:7jD2166p0
>>570
なら今後どんどん老人が減るから廃止するべきだな
581名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:02:58.26ID:6U4PIjxR0
メルカリに大量の商品券が出品されそうだな
2025/04/15(火) 12:03:06.69ID:tkFkNcq80
ジャップはホントに頭悪いな
政治家も国民も
2025/04/15(火) 12:03:10.82ID:Sw2GE7OV0
紙wwwwww
584名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:03:13.32ID:m3yzzGwM0
もうばら蒔き給付しか、思い付かないなら政治家やめて欲しい
無能にも程がある

税金と言うシステムは、国のため国民のために必要不可欠な制度だ
税金が正しく使われていないと言うことは、国や国民の利益のために全く利用されず、インフラ整備や社会保障や国民生活の構築が全くされていない
水道などインフラの危機も起きている
動物保護ペット保護森林保護貧困層の保護等もやれていない
未婚化少子化対策全くせずに、頓珍漢な子育て支援ばかりする

ほんといい加減にしろや
無能政治家は今すぐに消えてくれ!
585名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:03:19.51ID:HG4I9T6X0
もう高市に変えて、みんなでドンチャンやろうや
あまりにも子供たち世代かわいそうやで
586名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:03:19.59ID:zIzZV/Ga0
食料品の消費税無くしてくれんかな
587名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:03:23.57ID:KNDbfIqy0
マイナポイントで良いじゃん。
地域振興券で活性化したか検証しろよ。
588名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:03:26.77ID:qjQGAQDs0
どうやって中抜するか
2025/04/15(火) 12:03:26.87ID:P2JIdLkT0
マイナンバーカードの時にPayPayと紐づけしただろう 何故ポイント給付にしない?
PayPayか現金給付の二択でよい
2025/04/15(火) 12:03:43.58ID:rTGhl0gs0
お米券でクッソ高い米を強制購入させるとか鬼畜やろ
591名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:03:49.75ID:PgFuu2Zr0
>>551
いかに緊急時のどさくさに紛れて自分達とお仲間の為に悪質な利益誘導出来るかが自民党の腕の見せ所だからねw

【典型例】
感染症大流行→観光支援!!(拡散したいのかww
少子化対策→観光支援!!(海外からのインバウンド結婚式に補助金ってそれ少子化対策と全く関係無えだろw
大地震→観光支援!!(つかそれ災害対応そっちのけでいの1番に捩じ込んでくるもんなの?w
592名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:03:54.04ID:z5CmuOhO0
自民党に対抗するよりも、内部から乗っ取ったほうが効果的❤
 
で、乗っ取られたのが安倍ちゃん亡き後の自民党なんだよね👹
2025/04/15(火) 12:03:54.36ID:2ltXgc3U0
>>497
真っ当に働いてる現役世代が1番助かるそれがいいよね
594名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:03:55.86ID:xHb4Asqd0
>>8
これ
2025/04/15(火) 12:04:04.60ID:Usik3g0j0
電気代ガスの補助するみたいwwwwwww
現金→商品券→補助になりましたw
2025/04/15(火) 12:04:06.74ID:KCFgcqPN0
金配る為に金掛けるの馬鹿すぎるだろ
所得税額からマイナス3万とかでいいだろ
597名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:04:12.04ID:7jD2166p0
>>574
今まで利権拡大ばかりに30年で1300兆円も
国債を刷ってきたくせに減税には使えないとか
どこまで国民を馬鹿にしてるんだ?
598名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:04:18.97ID:o4jwj7DN0
自民党は韓鶴子の手下で
日本人は韓鶴子と自民党の奴隷だからね
2025/04/15(火) 12:04:23.90ID:nRIXqZuC0
中抜き準備
600名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:04:31.53ID:7wDSGP7p0
物乞いとか恥ずかしいと思わないのか。いつからそんな日本人になった(´・ω・`)
2025/04/15(火) 12:04:32.24ID:QL3ldggn0
まあ、金券ショップで換金すれば現金とあまり変わらんわな。
602名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:04:34.91ID:gPamtZAR0
減税すれば良いだけ。
603名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:04:36.06ID:eNlkYi0j0
>>579
外食とか行くだろ
2025/04/15(火) 12:04:38.83ID:zwZDuLba0
お米券は玉がないからすぐ買えなくなると思う
トラブル必至なので是非やってくれ
2025/04/15(火) 12:04:45.36ID:icuRJ52f0
10年間消費税一律5%に減税したら日本景気回復や
2025/04/15(火) 12:04:53.28ID:lAlUPF+j0
商品とか要らねえ
現金にしろ
2025/04/15(火) 12:05:03.71ID:UdGstkUF0
マイナポーでええやん
2025/04/15(火) 12:05:05.58ID:89/Njvqm0
>>574
社会保障費は金持ちの負担が異常に少ないのが問題。上限頭打ちがあるから超富裕層ほど税率が低い、そこからちゃんと取れば削らんでもやっていける。
609名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:05:08.56ID:5AJyGcP60
自民党議員の出来る経済政策は貧乏人を増やす事ぐらいだろ
610名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:05:15.20ID:AxYwoIjn0
減税したら死ぬんか?
611名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:05:18.69ID:B4X8jVTC0
ハロワ改革
612名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:05:36.23ID:PociYjL60
前の商品券はゲーセンで使った覚えが
613名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:05:37.38ID:7WYDNjXh0
>>596
中抜きするために中間工程増やしてますのでw
 by 自民
614名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:05:38.03ID:7jD2166p0
>>605
5%じゃ横ばい
3%の時でギリギリ成長してた
廃止するべき
2025/04/15(火) 12:05:40.14ID:icuRJ52f0
わざわざ転売中抜きできるようなシステム作る自民流石やな
616名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:05:43.76ID:zJ9+YU380
俺たちの税金を勝手に外国人に4000億円も配るな。
617名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:05:51.88ID:eNlkYi0j0
>>605
保険料がめちゃくちゃ上がって労働者死ねる
2025/04/15(火) 12:05:52.90ID:9ogWJlQn0
期限付きで地元でしか使えないのが一番だろ
619名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:05:55.34ID:m3yzzGwM0
糞どうでも良い万博やらオリンピックやらで無駄に税金を使い、税金チューチュー業者で税金の役割果たせず、訳の分からん所にお金流れている
ほんと税金を何だと思っているんだ?
ふざけるのも大概にしろや!
2025/04/15(火) 12:05:59.36ID:TmdcX4a10
絶対減税って言われるの判ってて見ないふりしてるのホント笑うわ
621名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:06:00.44ID:VMucN1jz0
現金だと消費に回らないから、減税じゃないなら商品券はありだよ
2025/04/15(火) 12:06:10.22ID:cRtwWb6L0
>>29
お寿司券とか言ってた奴もいたな
2025/04/15(火) 12:06:14.30ID:U1rPomVq0
電気、ガス、水道、下水道の補助しろ
代金が高いのよ
これだけでも多少は楽になる
2025/04/15(火) 12:06:15.06ID:QlKBS6uU0
そんなもんいらねえから減税しろ
そっちのが早いし簡単だろうが
625名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:06:16.62ID:GFJiQrVS0
>>314
田舎だと店が無いしw
626名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:06:19.60ID:jakiZUw10
ゲル「国民に大阪万博の入場券を配布するニダ〜」
627名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:06:26.58ID:q0G5miMa0
>>1
⭐山本太郎

『今の円安の原因はアメリカとの金利差です。日本は長年景気が悪く金利を上げられない状態です。金利差を縮めるには先ずは景気を良くして金利を上げる必要がある。景気を良くするには減税や給付金で国民が使えるお金を増やすことです。』

💰実は税金は財源ではない。日本政府は国民から税金を回収して運用しているわけではない。多くの国民は理解してない。 日本に財源問題はない。

政府が支出するお金の原資は全て国債発行=通貨発行で行われている。日本には通貨発行権があり、お金をいつでも発行出来ます。上限はインフレ率で決まる。外貨建ての負債がなく、財政破綻のリスクがない日本においての税金は、財源獲得の手段ではない。
税金の役割は、徴税により可処分所得を減らすことで景気の過熱を抑制すること、累進課税による所得格差の是正すること、政策的な意義、そして円で徴税を行うことで円の必要性を確保することが主である。

実際に日本でもコロナ対策として100兆円規模の財政出動を行ったが、その財源は税金ではなく全て国債で賄っているのだが、それで何か問題があったのかと言えば何もない。しかも償還期限がきた国債は新たな国債を発行して借り換えを行っているだけなので、将来世代のツケになることもない。借金とは財務官僚の嘘である。

無意味なガソリン税や、消費や投資を直接抑制している欠陥税制である消費税を廃止したとしても、日本経済に何の問題も起こらない。財務省自身もHPで『財政破綻はしない』『税金を財源にすることは会計上不可能』と説明している。

💩財務省・経団連・自民党は利害が一致

●財務省
(増税、財政支出減らせば出世、補助金先企業に天下り、増税で権力維持)

●経団連
(法人税減税、消費税還付金、補助金、派遣法)

●自民党とマスゴミ(企業献金、スポンサー)

緊縮財政は逆にコスト高、事故死、自殺、殺人、貧困、文化破壊、分断、治安悪化、戦争等を引き起こす
628名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:06:37.22ID:+1SszZ9u0
バカすぎる
629名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:06:44.68ID:RwUoVQLz0
1.選挙違反(選挙犯罪)の例

買収罪
 金銭、物品、供応接待などによる票の獲得や誘導。金銭などを実際に渡さなくても、約束するだけでも違反となります。また、買収に応じたり、買収を促したりした場合も処罰されます。
https://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/naruhodo/naruhodo17.html
630名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:06:47.06ID:WLPn38M50
自民党消滅待ったナシ
631!ninja
垢版 |
2025/04/15(火) 12:06:49.23ID:uy5j/x4y0
国民が一番嫌がってるのが中抜きだってことが政府がわかってるかどうかだよね
2025/04/15(火) 12:06:55.15ID:icuRJ52f0
>>626
なんだその罰ゲーム
2025/04/15(火) 12:06:55.97ID:zkMjG0a10
参院選の票取りに来てんのに商品券とか舐めとんのか?
634名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:07:17.15ID:sw7gc1Kg0
Switch2引き換え券でお願いします
2025/04/15(火) 12:07:20.23ID:6Q2thT+L0
何のために口座紐付けたんや活用しろよ
636名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:07:30.48ID:HG4I9T6X0
お金は国家しか発行できないんだから
今の日本に何が足りない お米はスーパ−で売ってる。服も家も何でも売ってる
国民が言ってるのはお金が足りないから買えないだろ
なら、さっさと積極財政の高市に総理変えてみんなでドンチャンやろうや
2025/04/15(火) 12:07:35.24ID:TuRcJ5PF0
クソ自民党はいつまで輸出企業の優遇するつもりなんだ?
そろそろ限界だと思うけど
2025/04/15(火) 12:07:42.26ID:ksqKRotl0
おこめけん?
2025/04/15(火) 12:07:48.74ID:YWcoPqfs0
これでよく暴動起きないなと思ったが、だいたい秋葉事件が起きた辺りから政府が周到に日本人の牙を一本一本へし折って弱体化させてきた節があるな
稀に山上とか京アニみたいなイレギュラーが発生するけど
640名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:08:03.52ID:xHb4Asqd0
>>635
ほんこれ
641名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:08:03.64ID:oMi80yWf0
>>570
違う
消費税導入してから
日本の人口ピラミッドのひずみが悲惨になったんだわ
思考停止したアホの出羽守自らクビを締めた

大体関税率で騒いでるのに主張が政治家どもは矛盾も甚だしい
2025/04/15(火) 12:08:03.77ID:ulz+qckA0
日本の高学歴の実力w
賢いから高学歴じゃなくて
勉強したから高学歴なんだよねw
だから、知らないこと新しいこと
流れがかわったこと
読み解く力がないから
いつも後手後手
金ばらまきゃ、票入れると思ってるぐらい
国民バカにしてるからw
643名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:08:12.76ID:eNlkYi0j0
基本的に日本は減税できない
老人多すぎだから

老人減らしたら可能
644名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:08:17.52ID:jY2p6Vp80
今を、ついにインフレに突入と
解説されてるが
出てく¥と同時に入る賃金も上がってるのやから
これは デノミ と同じ 
(単に¥の単位が変わるだけのこと)
 
デノミ現象でしかないのに
インフレと思うやつらw
2025/04/15(火) 12:08:21.76ID:aat/mpNP0
米と塩と砂糖だけでいいから消費税0にしてくれ
2025/04/15(火) 12:08:26.03ID:zkMjG0a10
>>639
米騒動は起きとるがな
647名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:08:40.06ID:w9HIw+2u0
いつの間にやら優待券に変わるんですね
2025/04/15(火) 12:08:44.37ID:lpIP6GiW0
✕新たに
○いつもの
649名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:08:44.49ID:F3q3yCMD0
>>1
イラネ
減税せえや
2025/04/15(火) 12:08:51.47ID:aJ9dk6ku0
いや速く対応しろよ増税党の糞共は
何もしねーで検討だけならしね
2025/04/15(火) 12:08:58.19ID:vZM/q/Rm0
いくら選挙対策してももう無駄
自民公明、立憲維新がゴミだって事は覆しようがない
減税もして欲しいが、まず先に自民党を潰さなきゃダメだって事にみんな気が付いた
(´・ω・`)
652名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:09:03.92ID:I5xbN1IS0
高学歴?
与党の幹事長は高卒のチョンだぞ?
2025/04/15(火) 12:09:06.56ID:cPq3V91v0
はい買収
2025/04/15(火) 12:09:09.95ID:qxR2iZYT0
マイナカードに自動チャージ出来ないの?
2025/04/15(火) 12:09:14.45ID:GRa+ZcbH0
マイナンバーカードを絡めて申請方法を
複雑化させて、電子機器に疎い連中を
切り捨てて配布しそうだなあ
656名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:09:25.02ID:PgFuu2Zr0
>>622
遥か斜め上のDJ券だか(※うろ覚えだけどその位トンデモ)みたいなのも確か出てた気がする
657名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:09:49.88ID:eNlkYi0j0
>>641
金持ち老人や外国人や脱税節税経営者や宗教から取れる消費税は
老人国では上がる
2025/04/15(火) 12:09:55.30ID:qcpiuHc40
なにかする時はいつも中抜
659名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:10:03.49ID:jakiZUw10
幹事長の学歴やばいな
2025/04/15(火) 12:10:05.46ID:pLtDphGY0
酔うたびに、お前の何がそうさせるだ?ってくらい自民信者だった30歳半ばのヤツが、ここ最近は飲んで酔っても自民自民と言わなくなったのが笑えるわw
お前もう宗教やろそれってくらいの勢いだったヤツまで目覚めさせた石破スゲーわw
2025/04/15(火) 12:10:08.94ID:6yJzvNgz0
中抜券
662名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:10:11.12ID:mFESqFSr0
商品券でバカにされた石破なのにその商品券ばら撒こうとする政府って何のギャグだよ

ははーんさては商品券関連に利権があるんだな
2025/04/15(火) 12:10:21.36ID:7XKZxQeK0
10万まで万引き自由にした方が財源が掛からないし中抜きだと揶揄されることも無い
664名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:10:27.85ID:3T1nrPP00
ただでさえ社会保険は右肩上がりだからな
ばら撒きなんかしたら更に負担が増える
665名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:10:33.97ID:UFJ9QEjX0
K議員・AIの答弁支援で国会質問のキレ味アップ?『AI流』最新デジタル活用術とは
https://trendbuzz.net/5225/
666名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:10:47.44ID:PgFuu2Zr0
>>643
老人とか以前に出鱈目な使い方してるけどなw
667名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:10:48.57ID:QSyrmnna0
マイナンバー登録の口座に10万振り込めよ
668名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:10:51.67ID:vAq9bff+0
消費してくれるなら配ればいいだろw
悩む事はない
2025/04/15(火) 12:10:58.11ID:MfiwIyHq0
経済対策じゃなくて老人票獲得のためだろうが
減税したら老人はなれてっちゃうもんな
2025/04/15(火) 12:11:00.29ID:M0KH3aQS0
商品券てわりと使いにくいだろう
2025/04/15(火) 12:11:00.76ID:WthfrlBn0
消費税廃止だろ
猿でも分かる
2025/04/15(火) 12:11:08.16ID:QhzAV2Np0
老人達による老人の仲間内の為の政治を止めろ!
673名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:11:18.68ID:tO0N1Iwk0
>>19
次の選挙でただの人になるのに…
674名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:11:26.15ID:lixdiV000
何でいちいちコストを掛けようとするの
こんな事をするから、減税で良いんじゃないかな
2025/04/15(火) 12:11:44.02ID:TKHCli+W0
今年は自動車税無しぐらいのが効果ありそう
2025/04/15(火) 12:11:45.80ID:xuwgzq8y0
>>1
バカばっか
2025/04/15(火) 12:11:46.13ID:qiL25qi50
マイナポイント給付を忘れたのか?
なぜ活用しないんだ?
678名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:11:49.09ID:ZPixiacx0
自公の政治家って馬鹿なの?
地域振興券がまったく経済効果無かったのもう忘れたのかよ!?
どーせ後で増税するつもりなんだからやるなよ
2025/04/15(火) 12:11:52.23ID:U1rPomVq0
減税しなくていい、減税したらこの先国民が更に税金増えて納めるようになる
国民の税金である給付金3万と商品券いらん
こんなクソよりも電気、ガス、水道、下水道、料金の補助をしろ
680名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:11:58.66ID:eNlkYi0j0
老人減らして減税が合理的
2025/04/15(火) 12:12:06.20ID:D/4Ms4iG0
ばら撒きを批判する奴いるけど
しょせん自民党なんてお仲間にばら撒くだけの存在
全国民にばら撒きならずっと良いよ
682名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:12:08.87ID:M5X9p+I50
偽造防止の印刷やら配布の手間を考えたらいくらかかるんだアホw
683名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:12:13.38ID:7wDSGP7p0
社会保障の充実、雇用の安定、治安回復。やって欲しいことは山ほどあるけど、金余ってんの?(´・ω・`)
2025/04/15(火) 12:12:29.11ID:aSyq/jlU0
今まで、給付金いっぱいやってきて意味ないってわかっただろ?わからないのか?
685名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:12:38.76ID:td4GaxsR0
アマゾン商品券がいいなあ
686名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:12:43.96ID:hE7w4U2Y0
何のためのマイナ口座?
687名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:12:45.58ID:M8QRcdgb0
マイナカード紐付け口座だけ給付にしたら加入者増えるのに
2025/04/15(火) 12:12:58.90ID:8H6TPkpy0
渋沢栄一が既に商品券みたいもんだろwただの借金の証をお金の代わりに使っているのだから
689名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:13:01.37ID:U3E92d4u0
てす
690名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:13:05.77ID:Ry3u+5LO0
とことん利権やな
2025/04/15(火) 12:13:07.24ID:JunBET+p0
今思えばカビマスク配りますで400億使ったとか狂気でしかないな
692名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:13:09.36ID:oMi80yWf0
>>657
だからその行為がより自分達の首を絞めると言っている
ほんとにアホだなあ
ひょっとして立憲支持者?
2025/04/15(火) 12:13:15.25ID:7oRxlZGb0
毎月1人につき期限付きの5万ポイント配るとかしたら経済活性化するんじゃね?
財源は金使い切れず有り余ってる富裕層から取ればいいよ
ぶっちゃけコイツラが使いもせず溜め込んでるのが不景気の原因だし
694名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:13:20.91ID:JHfarwZF0
お前ら、反日カルトの自民党と創価学会の幹事長が考える政策になに期待しとんの?  
 
お前らの生活なんて二の次で、 政権与党の財政が潤い続くことが何より大切なわけだからこんなトンチンカンの政策がどんどん出てくるわけで。
695名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:13:24.03ID:5AJyGcP60
>>643
老人減らしても
浮いた予算を支援者達と山分け
支援者達の充実した社会保障を維持する為に減税は出来ません
696名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:13:27.86ID:EeQjQen40
いいから食料品の消費税なしにするか下げろよ
ただ食料品の消費税なしにすると飲食店は逆に増税されることになり潰れまくるとか言ってる奴もいるんだよな
それと消費税込みの価格で勝負してるから大して下がらないのではとか
697名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:13:42.49ID:3T1nrPP00
身動き出来ないのは
長年色んな問題を先送りして来た結果だと思えば
楽になる
698名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:13:42.80ID:7wDSGP7p0
日本刀欲しい。同田貫(´・ω・`)
2025/04/15(火) 12:13:48.85ID:PUn/aQW10
イーロン「なんか意味不明税金の使い方してるしなくして国民に還元する案考えるわ」

自民「税収過去最高?で予想値オーバー?よし国庫に入れとこ。あ、選挙ヤバいんだっけ?ならバラ撒こうよ?10万?5万?商品券?なんかさー、トランプ対策の為とか言って財源確保増税やっとく?」
700名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:14:06.13ID:fN9k33720
>>596
だってお家芸の商品券は創価JTB利権だもん

てかおまえらもそれ知ってるんだろw

>【NEWSポストセブン】JTBがグループ社員に送った「創価学会様に選挙協力」メール
701名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:14:07.67ID:I0iU58cA0
マイナンバーカードに紐付けした銀行口座に入金すれば済むことだろ
それを満たさない人に商品券配ればいい
地方自治体まかせにせず、国がやれ
702名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:14:10.30ID:JrOWfGJg0
世界の笑われ者だよ
703名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:14:18.67ID:/Kw3oO7x0
商品券を配って中抜きされるより税金をその分下げて欲しい。
そっちの方が税収は上がるのに。
704名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:14:28.63ID:PgFuu2Zr0
>>683
減税だと何故か財源ガー言うけど補助金とかは何故かそれの話が出ない不思議w
2025/04/15(火) 12:14:42.85ID:DIlHbSia0
>>1
中抜き業者大喜び
706名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:14:44.85ID:eNlkYi0j0
>>695
老人減らしたら投資してもらえる国になるから楽になる
2025/04/15(火) 12:14:50.06ID:U1rPomVq0
減税したら社会保障の一部である病院の治療費、病院からの処方せん、などがクソ増える
負担するのは国民
708名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:15:00.03ID:jY2p6Vp80
日本の借金は
2024年の今は1100兆円
30年前の1994年は200兆円弱でした

前々から連呼してる破綻するする詐欺のバカたちw
で、日本はいったいいつ破綻するん?www
で、そもそも破綻すると具体的にどうなること?www

日本人全員が餓死でもすんの?
モノも食料もあるのに?www


※ギリシャ民は全員餓死したの?w
そもそもあれは破綻してさえいないんだがwwww
2025/04/15(火) 12:15:07.07ID:CTEiUTmM0
ゲルのポケットマネーから出るのか?
710名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:15:11.42ID:gPoOopNn0
馬鹿馬鹿しい
2025/04/15(火) 12:15:16.02ID:WlzpnPWh0
パチンコ玉と交換可能でお願い!
2025/04/15(火) 12:15:18.84ID:h9zOVPCQ0
商品券だと造幣局が中抜きできるだろ
振り込みじゃ誰も儲からない

これ財務省解体の方が選挙勝てるよ
713名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:15:32.69ID:6TK7aqc50
選挙が近づいてくると金をばら蒔く

これが政治といえるの?
714名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:16:04.57ID:B4QdxgdY0
同情するなら金をくれ
715名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:16:11.10ID:CdAjzdtR0
7月で自民党は終わるから我慢しろ
2025/04/15(火) 12:16:19.15ID:pLtDphGY0
>>585
石破と何ら変わらんやろ
背後からグダグダ言ってるだけで法案には賛成しとるんやぞ
離党する動きでありゃ別やけど何もないやろ

言ってるだけのヒキガエルから、言ってるだけの口も顔も汚いオバハンになるだけやぞ
違うってなら嘘でも自分だけでも離党しろよ、言ってる内容は完全に反自民なんだからな
717 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/04/15(火) 12:16:20.79ID:PbjLhwfB0
選挙に勝つことしか考えてない
何やっても一旦自民は終わった方がいい
718名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:16:32.82ID:oQmZ3g9v0
【脳科学】「政治行動の激しさ」に関連する脳回路の存在が研究で判明 [すらいむ★]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1744637408/

上記のリンクをたどったリンク先の本文とコメントを読まれると・・・
余裕ありますか・・・
大々的にインターネット上にばらまかれました!
2025/04/15(火) 12:16:37.75ID:csNQuUxK0
ただで貰えるなら嬉しいけど
結局自分で商品券買ってるようなものだからなぁ
720名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:16:47.53ID:6EAahxmx0
現金10万円配れ
721名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:16:51.03ID:eNlkYi0j0
>>707
減税して老人福祉カットは正しいよ

日本は老人多すぎだし
減らした方がメリットある
722名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:16:54.11ID:X4CVuetW0
10万円きたー
2025/04/15(火) 12:17:00.32ID:D/4Ms4iG0
自民「たまには国民にもばら撒くか」
724名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:17:00.71ID:oMi80yWf0
>>643
老人なんか言い訳だぞ
消費税収は流用されて全額社会保障に回らなかった
2025/04/15(火) 12:17:02.26ID:Vjo5t4b20
ばら撒いてなんか解決するのか。政治をしてくれ
2025/04/15(火) 12:17:04.00ID:wZba1wFo0
マイナカードなんて宣伝からなにまで金掛かってんやかや持ってる人には配らなくてええくらいでは?
しかも何万ポイントか貰ってなかったっけ
727名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:17:22.60ID:Dmt0XH7+0
石破ポイント10万配れ
728名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:17:36.43ID:eNlkYi0j0
>>713
老人国家の末路だな
2025/04/15(火) 12:17:39.23ID:nE83L8l90
マイナポイントみたいに配って期間限定にすればいいやろ
マイナンバーカード作ってない奴には渡す必要ないし
730名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:17:52.06ID:+kjAPjox0
終わりだよこの政党
2025/04/15(火) 12:17:52.47ID:aat/mpNP0
納めた税金が人件費かかって戻ってくるとかマイナスですやん
732名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:17:59.91ID:Ub1xttMc0
現金給付は3万円程度か [837857943]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1744678930/
733名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:18:17.60ID:bvnyX7y+0
石破は新人議員に配った商品券を再利用するつもりか
たのしい日本
2025/04/15(火) 12:18:23.15ID:qqsQdfPL0
結局商品券で生活必需品買って現金を貯蓄するだけなんだから期限付き商品券でも同じじゃん
日本人の事馬鹿だと思ってるのかこいつら
2025/04/15(火) 12:18:26.10ID:4Hx1j5Qc0
おまんらは王将と吉野家の割引券
736名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:18:38.00ID:PgFuu2Zr0
>>707
社会保障を盾に誤魔化してばかりだけどそもそも出鱈目な使い方してるのが根本原因
737名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:18:47.42ID:F6dyJMtE0
そしたら2年限定で給付金やれば
2025/04/15(火) 12:18:52.09ID:7Hl21szm0
ポイントで配れば。期間限定ポイントとかあるから無理にでも使わせること出来るやろ
2025/04/15(火) 12:18:53.79ID:bj3WRAJj0
おにく券やおさかな券が日の目を見る時がついにきたか…
現金ばら撒きだと振り込み手続きからしか中抜き出来ないけど、クーポンなら印刷から郵送まで何度も中抜き出来てお得
740名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:19:02.34ID:OZswHx7g0
イギリス人の多くは、英国は「崩壊」し、間違った方向へ向かっていると信じている。
英国の新聞「ザ・サン」は調査機関サーベイションが実施した調査を引用して4月14日に報じた
https://www.thesun.co.uk/news/34466460/reform-labours-red-wall-election-starmer-farage/

記事によると、イギリス人の68%が、この国が「崩壊している」と思うかどうかという質問に肯定的に答えた。
23%はこれは真実ではないと答え、9%は答えるのが難しいと感じました。

しかし、調査対象者の3分の2は英国が間違った方向に進んでいると考えており、英国が正しい方向に進んでいると答えた回答者はわずか21%だった。
741名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:19:17.91ID:eNlkYi0j0
>>724
消費税収より社会保障関係費の方が莫大だから社会保障に回されてるよ
2025/04/15(火) 12:19:23.38ID:aIeKLvIF0
だから現金配ればいいんだよ
マイナポータルのお知らせに
予告をしておいて
公金受取口座に一方的に入金しとけ
公金受取口座登録してないやつは
手間が増えるからマイナス5000円、
ていうと怒る奴がいるから
公金受取口座を登録してある人はおまけで5000円増額とかにしとけ
743名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:19:32.62ID:b9dtus0e0
商品券って、印紙代とかで面倒では?
2025/04/15(火) 12:20:00.77ID:GidzlRDZ0
(; ゚Д゚)商品券はナイスジョイ
745名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:20:08.50ID:dEny64SV0
中抜きの余地があるものしかやらんのな。
自民党と公明党と維新だけは、投票してはいけない。
2025/04/15(火) 12:20:22.00ID:aat/mpNP0
減税なら中抜きなしでやれるぞ
2025/04/15(火) 12:20:28.64ID:nE83L8l90
>>738
それだよな
748名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:20:32.50ID:RjOZVzp80
選挙対策だろ
2025/04/15(火) 12:20:34.72ID:HQ5jZF7I0
外国人にも配るんやろ?
2025/04/15(火) 12:20:36.70ID:JVd+hUS/0
そのうち、カタログギフトとか言いそうだな
751名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:20:41.89ID:eNlkYi0j0
貯め込むのは老人だから

夏休みに若者と子育て世帯に現金配れば
よく消費してくれる
752名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:20:48.61ID:Jj5hqEdV0
>>99
年収200万くらいの俺からしたら
商品券の方が使いにくすぎてやめて欲しいくらいだが
753名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:20:53.43ID:bZvAnu2L0
中抜き利権
募集中
754名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:20:53.73ID:PgFuu2Zr0
>>724
消費税は導入時に「福祉目的税」と称して始めたのに嘘八百だわなw
755名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:20:58.31ID:CdAjzdtR0
マイナと口座紐付けしてるスーパー頭悪いやつっているんだな
中国に全部盗まれるぞ
756名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:21:13.58ID:Ql95Z/Xy0
減税が1番コストかからん
いちいち集めてお友達に配って残りを給付のいつものパターン
しかも財源のために増税しまーすやろ?
757名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:21:21.18ID:Dmt0XH7+0
ニンテンドーSwitch2配布でいいよ
758名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:21:24.58ID:fN9k33720
>>700
補足

消費増税する時の地域振興券も創価JTBじゃん

政府広報に企業名も載ってたじゃんw

そもそも商品券を開発したのは創価JTBで

お米券から始まりデパートの商品券になり現代はポイントだよw
2025/04/15(火) 12:21:38.58ID:6+BZXIja0
お米券でいいよみんな1番困ってるのは米高いからだし
2025/04/15(火) 12:21:56.01ID:xwmLjYI20
ピコーン!
自民党が下野したらこんなせこい話ではなく解決なのでは?!
761名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:22:26.87ID:gPamtZAR0
>>759
米がさらに値上がりするだろ
762名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:22:27.35ID:Dmt0XH7+0
お米券なんか配ったら一気に品薄になるぞ
763名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:23:00.01ID:Y72mOmDx0
今回は景気対策というよりも物価高対策だろ
給付だと貯め込んだら終わりなんだから減税するしかないわ
食品と生活必需品限定でもいいから下げろ
生きてたら全員買うものだろ
貧乏も金持ちも関係ない
764名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:23:00.16ID:oadxvYG70
自民党は買収しか知らないんやな
自分らがいつもされてるからw
いいかげん減税しろや
2025/04/15(火) 12:23:01.85ID:DpmAbbHZ0
バラマキして参院選に勝ち、そして増税へ

というのが狙いなんでしょうか?
2025/04/15(火) 12:23:03.77ID:Cx3DpXF10
某官僚「私の家が印刷会社でして」
767名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:23:05.39ID:jY2p6Vp80
1100兆円の今の国債残の利払い金より
200兆円しかないときの当時の利払いのほうが多いて知ってましたか?


知恵遅れどもは
国債の原理は、仕方なく嫌々借りてるではなく
利払いを当てにしてるやつらのために
わざと借りてあげてるてことなんやが

仮に今の政府負債をゼロにしたとしまひょ
でも
「貸すから借りてくれ~~」と声が上がり
政府は、「せっかくゼロにしたのに・・まっ、いいか、じゃあまた1000兆円まで借りてやるよ~」
となるのです
2025/04/15(火) 12:23:11.28ID:UCe8o2Iw0
商品券じゃニンテンドーストアに入金できないから困る
2025/04/15(火) 12:23:19.38ID:fhvePfhl0
何がなんでも税金取りたいんだー
2025/04/15(火) 12:23:23.10ID:zVHCxy2F0
>>608
社会保障費を(税を)支えているのはお金持ちと儲けている企業だよ。
771名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:23:29.60ID:N/ZvGIEY0
商品券作る
中抜き利権だな
2025/04/15(火) 12:23:35.76ID:pLtDphGY0
商品券のために
印刷代だのデザインだの管理配布費用だのと色々とかかってばら撒き費用の5倍ほどかかるんだろ?
黙って減税しとけやボケ
2025/04/15(火) 12:23:41.21ID:VmY3MkvC0
>商品券
バッカじゃねえの
2025/04/15(火) 12:23:44.71ID:qcuwTwKY0
クーポンでも商品券でも良いと思う
GOTO風俗やGOTO出会い系サイトすれば少子化対策も
出来て良いよね
2025/04/15(火) 12:23:45.16ID:OvvdepnH0
商品券利権だな
776 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2025/04/15(火) 12:23:45.23ID:YevfsmNL0
なんのために口座登録したの…?
777名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:23:46.56ID:71eH8PVQ0
お米券
お魚券
お肉券
ビール券
図書券
それぞれ10万の50万円配布
これだけあれば文句ないだろ
778名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:24:07.24ID:6EAahxmx0
最終章 最期の中抜き
2025/04/15(火) 12:24:10.20ID:xwmLjYI20
自民党の下野が経済対策である!天才になった日
780名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:24:12.84ID:7zWT1TVR0
商品券なら2割増し
短期限定クーポンは認めない
可能な限り非課税世帯に配慮
世帯全員に個別に配布・給付
交付時期は遅くとも秋まで(秋までなら投票時に考慮する)

以上、与党は至急に検討されたい
2025/04/15(火) 12:24:13.40ID:urcFFyNk0
>>8
そういうことじゃないんだよ
消費を促すための期限付き商品券なんだよ
現金じゃ貯蓄に回される可能性がより高から
2025/04/15(火) 12:24:16.38ID:N9UzonPL0
バラマキの後に増税有り
貰った金の何十倍も取っていくぞ
消費税15%来るぞ
2025/04/15(火) 12:24:18.37ID:PSLIeMNf0
アヘ政権で『お食事券と旅行券で日本経済安泰。』とかやってたやつと同じ?

基本的に中抜き目的かな。
784 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2025/04/15(火) 12:24:27.86ID:YevfsmNL0
GOTOトラベルw
2025/04/15(火) 12:24:29.74ID:d+pdcL7q0
天下りのためにお仕事作らないといけないから
786名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:24:34.55ID:eNlkYi0j0
>>763
老人国家だから基本的に減税できない
787名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:24:40.81ID:E8v/Hmkn0
バリバリジャップランド
2025/04/15(火) 12:24:45.13ID:biOJkF2L0
国民民主の基礎控除いじるのを早くやれ
ほかはなんもせんでいい
789名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:24:55.68ID:Mjr2aBB20
はよガソリン下げろよブタ
2025/04/15(火) 12:24:55.89ID:xwmLjYI20
自民党の下野が最も効率的な経済対策である!天才になった日
2025/04/15(火) 12:24:57.50ID:aCcwE6Ju0
地域振興券めちゃくちゃ懐かしいな
792名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:25:00.02ID:JJB69RXy0
くれるなら何でもええよ
クレクレ
793名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:25:02.46ID:oadxvYG70
財務省解体しないと政治家がびびって減税しない
やっぱ諸悪の根源は財務省や
2025/04/15(火) 12:25:09.60ID:OvvdepnH0
>>776
紙で配らないと印刷屋とか配達屋が儲からない
795名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:25:20.87ID:Jj5hqEdV0
>>757
それこどおじと家事手伝いニートばばあしか得してないじゃん
2025/04/15(火) 12:25:32.64ID:oiriciCn0
キンとショウヒンケンで何が変わるんだ?🤔金のが融通が利いていいんじゃないのか?
2025/04/15(火) 12:25:37.24ID:zVHCxy2F0
>>597>>1
令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円

つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。

日本の最大の利権は、社会保障で生活している人たちだよ。

日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
現役世代の負担が増えていくんだよ。

日本に必要なのは、働けるのに働かない人を働かせること。
798名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:25:37.31ID:JHfarwZF0
>>760
30年気づくのおせーんだよお前は
2025/04/15(火) 12:25:37.33ID:ES/bl6uw0
中抜き案ですね
2025/04/15(火) 12:25:39.22ID:wjbMdPKa0
財務省だけ叩かれないというのはありえない
801名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:25:55.44ID:eNlkYi0j0
そもそも税金が嫌なら
老人だらけの国にしなければ良かったのに日本
802名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:26:03.32ID:PgFuu2Zr0
>>771
いつもの如く何故か業務と全く関係無いパソナや電通みたいなお仲間に受注される不思議(棒読み
2025/04/15(火) 12:26:13.26ID:PSLIeMNf0
政治から気持ち悪い力ル卜宗教信者をつまみ出すと、あら不思議。
景気が回復する。
804名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:26:16.68ID:dCHeijxN0
国民が欲しいのは

経済「対策」ではなくて
経済「政策」
805名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:26:17.59ID:Jj5hqEdV0
>>781
商品券で何買えってか
税金の支払いとかに使えないよな
ごみが
2025/04/15(火) 12:26:20.24ID:x6EPT1ih0
>>42
アー
807名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:26:34.88ID:4Z3eS1wV0
商品券なら貯蓄にまわらないとか言うけど商品券で浮いた分を貯蓄されたら同じだろ?
808名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:26:51.81ID:A5Va/VvT0
意地でも減税はしたくないw
809donguri!
垢版 |
2025/04/15(火) 12:26:54.65ID:2sOzhw+70
消費税廃止とセットでやってくれ
2025/04/15(火) 12:27:04.65ID:maE8qh9n0
>>16
少子化対策大臣
2025/04/15(火) 12:27:07.49ID:v3A3LdvM0
プロ商品券ユーザー石破氏
812名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:27:08.28ID:awefWe150
ネット通販とネットスーパーで使える商品券なら良いよ
まぁムリだろうけど
813名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:27:09.29ID:PgFuu2Zr0
>>793
その上の政府にも責任が無いとか有り得ない定期
814名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:27:09.61ID:PNA6vCm90
岸田も石破も岩屋も国賊だからなぁ
815名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:27:18.40ID:mTjxQEnh0
>>807
確かに
816名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:27:18.73ID:eNlkYi0j0
>>807
期限付きならとりあえず使う
817donguri!
垢版 |
2025/04/15(火) 12:27:20.26ID:2sOzhw+70
>>807
お釣りは出ません。
818名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:27:23.30ID:xXk+10G70
消費税の97%は一般人には関係ない輸入出還付金などの補填に使われているので社会保障には影響ありません
819名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:27:35.20ID:N/ZvGIEY0
景気対策は、減税するのが
一番効果あるのに
カネ盗りたいから、絶対にやらねーよな
2025/04/15(火) 12:27:40.18ID:x6EPT1ih0
>>802
結局これなんだよ
支出を見直すと同時に消費税減税か廃止
821名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:27:53.92ID:A+xEJ72h0
消費税

デンマーク  25%(食料品25%)
ノルウェー  25%(食料品15%)
フィンランド 24%(食料品14%)
日本     10%(食料品8%)

日本は消費税低いから消費税減税はない、食料品の税率も低いし
2025/04/15(火) 12:28:03.26ID:U3IptEZS0
もうこれ煽りだろw
823名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:28:04.33ID:EeQjQen40
減税すると社会保障がというのは分かるんだよ
ただ結構無駄金使ってるというのも事実だし期間限定とかなら出来るだろう
824donguri!
垢版 |
2025/04/15(火) 12:28:14.77ID:2sOzhw+70
>>819
両方やらせれば良い
825名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:28:18.96ID:FKCzDQZf0
物買ったら罰金の消費税を下げろ
これが一番の景気対策だろ
826名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:28:19.20ID:eNlkYi0j0
>>819
老人多すぎだから日本は
基本的に減税ムリだよ
2025/04/15(火) 12:28:38.35ID:urcFFyNk0
>>805
それが目的だよ
税金とか必需品とか生活に必要なお金に使われると余った分を貯蓄に回されるから
828donguri!
垢版 |
2025/04/15(火) 12:28:42.91ID:2sOzhw+70
>>823
それウソだよ
税は財源ではない
829 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/04/15(火) 12:29:09.98ID:/9nwoRsY0
商品券とか消費税減税とか廃止とか
バカじゃねえのか、死ねよクソバカが
830名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:29:13.08ID:fN9k33720
>>759
うるせー創価チョンB山上されろ
2025/04/15(火) 12:29:17.97ID:s+jzLAD40
何となくA業者に委託
A業者が商品券作成をB業者に配布システム構築をC業者に丸投げ
BCも更に下請けに丸投げ
っていう日本伝統の中抜き芸が見られるわけですね
832donguri!
垢版 |
2025/04/15(火) 12:29:27.69ID:2sOzhw+70
>>827
なんでそんな目先なんだよw
833名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:29:39.61ID:CdAjzdtR0
火に油を注いでるな
2025/04/15(火) 12:29:41.42ID:xlU266cD0
石破が堂々と強気にここは現金で給付するってはっきり言えば一瞬で済む話なんだよ
ごちゃごちゃごちゃごちゃとこの程度のことでいつまでやってるんだ
ドケチの石破は自分の金じゃないのに出すのがそんなに惜しいのか
835名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:29:54.16ID:oadxvYG70
どうしても増税したいなら法人税増税しろよw
過去最高益連発しても絶対増税しない法人税wwww
もう何十年上がってないんだ?
836名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:29:59.26ID:Jj5hqEdV0
>>827
スーパーとか今時電子決済で済ますんだけど
商品券いらねえよゴミさっさと死ね
837名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:30:06.15ID:PNA6vCm90
マジで馬鹿しかいないのか
838名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:30:17.55ID:eNlkYi0j0
>>823
まあ老人減らして減税なら

正しい政策だしな
839名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:30:20.10ID:/i5Irgqu0
金券屋に持っていかれるだけ
840名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:30:28.55ID:99bcEIcO0
何のためにマイナンバーで口座と紐付けしたんだよ
無能政府
2025/04/15(火) 12:30:36.81ID:pvqC2acm0
複雑化させて
申告できないやつ出させる作戦
842名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:30:43.23ID:jY2p6Vp80
赤字のくせに毎回真っ先にナスもらう公務員


では、公務員の賃金を減らしたら
あれ?各地元が不景気になり
自分らが逆の困ることにwww

※公務員の賃金を上げていいから
その代わり大半を使用期限付きの商品券か
電子通貨にしろ
843名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:30:45.96ID:xXk+10G70
>>835
上がらないどころか80年代から右肩下がりです
844名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:30:55.36ID:PgFuu2Zr0
>>826
そもそも有れば有る以上に出鱈目な使い方してるのが問題
例えば消費税無い時代に国家が成り立ってなかったなんて訳じゃないんやで?
2025/04/15(火) 12:31:00.61ID:s+jzLAD40
マイナンバーって緊急の給付の際に使える!って推されてたよな
商品券にして消費刺激したいんだろうけどそれなら消費税減税の方が絶対いいだろ
846名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:31:02.80ID:DHe6ypZY0
医療費減額のために安楽死認めろよ
847名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:31:10.04ID:eNlkYi0j0
>>834
現金は貯め込むまれるから
848名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:31:15.67ID:DRLBAD6w0
外国と中華留学生には現金支給するが 日本国民には現金はあげたくないか
849donguri!
垢版 |
2025/04/15(火) 12:31:15.94ID:2sOzhw+70
>>838
老人減らしても社会保険料は下がらないぞ
ガソリン暫定税率と同じ
2025/04/15(火) 12:31:16.81ID:urcFFyNk0
>>836
お前のような知恵遅れには理解できねえか
お前が死ね
2025/04/15(火) 12:31:18.80ID:QL3ldggn0
金券ショップが潤うなw
2025/04/15(火) 12:31:20.02ID:cOLauPl60
>>1
現金より更に悪いじゃん
業者と結託して中抜きしまくり
政治家と政商のための施策
853名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:31:30.36ID:Jj5hqEdV0
マイナンバーはマジでなんのためにあるんだ
854名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:31:36.92ID:ALw9d1Hb0
国民に100万配っても足りないわ
税金たかり&脱税のウジ虫どもめ
2025/04/15(火) 12:31:37.74ID:U/5BqYlm0
一旦落とすところまで落として最終的に補助金にすればよくなったように見える作戦ですがね?
2025/04/15(火) 12:31:52.84ID:AQH5GwhF0
商品券で配ったたころで
商品券で飯買って余った現金貯金するだけやろ
儲かるのは中抜きだけ
857名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:32:00.30ID:ngBgXm3U0
テスト
858名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:32:04.46ID:eNlkYi0j0
>>844
その頃は老人めちゃくちゃ少なかった
2025/04/15(火) 12:32:07.28ID:xlU266cD0
立憲民主の奴はバラマキとかって言ってるけどコイツらはコイツらで一般庶民が今どんな状況で暮らしてるか全然分かってないよな
自分たちの党内で相変わらず意見もまとめられないのにただバラマキだって政権批判をするだけならただ足を引っ張って国民を苦しめるだけだぞ
860名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:32:13.12ID:sVlm6zTV0
>>1
選挙対策じゃんw
861名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:32:17.65ID:4Z3eS1wV0
>>816
結局は景気押し上げ効果はあまりなかったと結論づけられる
目の前が不安な人は当然多くいる、先のことが不安な人もやはり多くいる中で貯蓄云々を問うのは無意味なんだよ
その両方の状況をつくってるのは同じ政府なのに
862名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:32:22.05ID:Jj5hqEdV0
>>850
お前のような知恵遅れが未だ現金だの商品券だろw
老害が死ね
863名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:32:22.21ID:D2XLXtJF0
>>835
法人税は来年から微増することが決まってる
使途は防衛費です
2025/04/15(火) 12:32:24.50ID:TlF3yUXa0
>>593
10万のために扶養の壁突き抜けて国保加入するまでワンセット
2025/04/15(火) 12:32:40.66ID:mOB+1OFU0
現金ばら撒くだけでも中抜き業者必要なのに、

それらに加え商品券印刷する、配布する中抜き業者もプラスするのかよwww
866donguri!
垢版 |
2025/04/15(火) 12:32:43.56ID:2sOzhw+70
>>847
100万円とかまとまった金額でやればちゃんと使われる。チビタ金額なら貯め込む
867名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:32:49.69ID:eNlkYi0j0
>>849
減るよ
保険料は老人への寄付金だから
868名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:32:55.36ID:xXk+10G70
マイナンバーカードはただの奴隷管理番号の支給品にすぎない
都心以外では役に立たないゴミ
2025/04/15(火) 12:32:56.14ID:SPmB1GkU0
>>1
給付金や商品券は一時的に国民感情を抑えるだけで経済対策ではない

でもバカは騙されて喜ぶけどね

>>15
アーべドッグが買えます
ラフのが好き
870名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:33:27.99ID:GFJiQrVS0
もうミャンマーみたいに自衛隊統治の方がまだマシになりそうw
2025/04/15(火) 12:33:38.62ID:Vuz+ceu80
商品券ってまた自治体の負担を増やすのかよ
872名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:33:40.30ID:afykE3Kg0
人口ボリュームゾーンの団塊の世代が利己心から離れて、社会の為に「何か」考えないと日本は持たないぞ?
2025/04/15(火) 12:33:43.27ID:jgaqS/ra0
マイナンバーカードは速やかに給付する為じゃなかったっけ
作らなければ良かったのに使わないなら
マイナポイントにして、
874名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:33:50.62ID:6NVELy4o0
物価が上がって今後は関税も、で支援するための給付じゃなくて経済回すための商品券とな
主食ですら買えないってピーピー言ってるのに経済回せとなw
2025/04/15(火) 12:33:53.09ID:PWdX5JFn0
>>781
ポイントでいいんじゃない
マイナンバーの時もポイントだったし
それですぐ配れるだろ
2025/04/15(火) 12:33:57.29ID:xlU266cD0
>>847
貯めこむ余裕のある奴はためこめば良い
投資したい奴は投資すれば良い
使いたい奴は使えば良い
全体主義国家じゃあるまいし貰った金をどうしようが個人の自由だろ
そしてその自由に使えることこそ現金の最大のメリットじゃないか
2025/04/15(火) 12:33:57.57ID:voCj6UWA0
お前ら自民党に入れるの?
878donguri!
垢版 |
2025/04/15(火) 12:34:05.60ID:2sOzhw+70
>>867
じゃあまずガソリン暫定税廃止しろや
2025/04/15(火) 12:34:09.49ID:/f/U56vK0
>>872
もう遅い
2025/04/15(火) 12:34:24.78ID:9Spq38/N0
>>1
また、中抜きかよ
881名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:34:27.12ID:xXk+10G70
法人税16%落としておいて微増で済ます増税しましたmagic
2025/04/15(火) 12:34:33.99ID:s2bE4cZT0
お金くれるなら自民でもなんでもいいでしょ
883名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:34:34.91ID:0HqDnc4H0
日本銀行券というもっと便利なものがあるのに
884donguri!
垢版 |
2025/04/15(火) 12:34:36.34ID:2sOzhw+70
>>877
入れない
2025/04/15(火) 12:34:37.04ID:wZba1wFo0
商品券はどうかと思うけど消費促したいなら商品券使ったらまた商品券貰えるみたいな連鎖があってもええね
886名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:34:41.76ID:jY2p6Vp80
客の¥ →風俗嬢の¥ →ホストの¥

客はホストに払ったのと同じこと
887名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:35:03.68ID:poQKBGO40
貯金出来ない形なら何でもいいだろ
888名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:35:05.96ID:eNlkYi0j0
消費刺激なら

夏休みに若者と子育て世帯にマイナンバー振込で金やポイントやればいい
コストもほぼ無い
2025/04/15(火) 12:35:06.89ID:/f/U56vK0
>>877
棄権も自民党応援行為って喧伝しなきゃ
890名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:35:43.53ID:PgFuu2Zr0
>>858
老人以前に何度も何度も中抜きする食い荒らしシステムがそこまでにはなってなかった定期
891名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:35:57.86ID:N/ZvGIEY0
そもそも、カネ配れるってことは
盗りすぎってことやろが
892donguri!
垢版 |
2025/04/15(火) 12:36:02.90ID:2sOzhw+70
赤字でも取られる消費税廃止すればかなり世の中良くなるよ。
2025/04/15(火) 12:36:08.25ID:xwmLjYI20
>>798
しょんなー( ゚Д゚)
894名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:36:10.20ID:z5CmuOhO0





 
10

895名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:36:15.06ID:eNlkYi0j0
>>876
老人貯金が増えると経済回らなくなり皆苦しむ
896名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:36:17.57ID:DgudgPaB0
>>877
自民党以外に投票するのは非国民だって愛国保守様から教えてもらったからねw
自民党の悪口言ったら嫌なら日本から出てけってボコボコされちゃったw
897名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:36:34.00ID:2EJKhSdD0
>>1
インフレなのに経済対策?
898donguri!
垢版 |
2025/04/15(火) 12:36:41.23ID:2sOzhw+70
>>891
政府の支払いは全額信用貨幣で行われるのです。
財源など不要。
899名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:36:44.27ID:xXk+10G70
貯金させたくないなら減税が結局一番いいのさ
上級国民達は自分達の生活下げたくないから奴隷が欲しくてたまらないのよ
900名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:37:10.02ID:6NVELy4o0
商品券でも良いけどそれ印刷するための金はどこから出るのと
んでどうせまた税金納めてない貧困家庭にしか配らんのだろ
好きにせーw
901名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:37:14.38ID:0rPtx9/20
印刷屋が国会議員の身内にいるって言いたいのかな?
902donguri!
垢版 |
2025/04/15(火) 12:37:14.51ID:2sOzhw+70
>>895
お金のプール論は間違いです。
2025/04/15(火) 12:37:39.92ID:O/+nyb+F0
いやぁ…酷い政府だなぁ…
いない方がマシ
904名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:37:48.01ID:Q6BgJoDP0
なにがなんでも減税だけはやりたくないらしい
905名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:38:11.15ID:6NVELy4o0
>>893
でも代わりとなる党もないんよ残念ながら
2025/04/15(火) 12:38:11.90ID:gYLCcP8z0
貯蓄に回るから商品券とか言ってるやつらが居るが
そもそも貯蓄に回るような世帯に配るなって話だ
食うに困ってるような世帯に限定するか生活必需品の消費減税すればいいだけ
2025/04/15(火) 12:38:16.19ID:AN1Ge9Uu0
>>885
gotoの無限くら寿司を思い出した
908名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:38:28.91ID:z5CmuOhO0










909名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:38:31.17ID:eNlkYi0j0
>>872
若者から重税取るわ、給付金は溜め込むわ
タンス預金とかめちゃくちゃ酷いこともするし日本の老人最悪だわ
2025/04/15(火) 12:38:32.30ID:xwmLjYI20
これきたね
最高の経済政策

自民党下野
911名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:38:36.38ID:HLUNDEsh0
イラネーw
消費税廃止しろ
912donguri!
垢版 |
2025/04/15(火) 12:38:38.63ID:2sOzhw+70
>>905
いくらでもあるだろ
913名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:38:52.68ID:V9YdGqA/0
給付金もなさそうで減税は絶対にやらないって結局経済・物価高対策はろくにやらずに参院選になりそうだな。
2025/04/15(火) 12:38:55.81ID:kKHBKl2G0
10万ぐらい配れ
915名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:39:03.74ID:jY2p6Vp80
ナマポの費用負担は
地元25%
国 75%

となってますが正しくありません
99%の各地方自治体は赤字なので
25%の負担分は後に国から補填されるので
結局はナマポは全額、国が負担してるつことに


では、なぜ地元はナマポに嫌がらせで
妨害するのでしょうか?w
4秒で答えを言えないやつは低脳www
916名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:39:10.39ID:c0EXTaR/0
また取り巻きや親族企業が商品券印刷やらでうまうまするのか
ほんと懲りない奴らやなぁ
917名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:39:11.48ID:Xy05xj/y0
レギュラーガソリンが1l 100円になるまで毎月10万で
918名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:39:22.65ID:N/ZvGIEY0
減税したほうが
人もモノもカネも動くからな
2025/04/15(火) 12:39:29.04ID:AndNCBcf0
観測気球をポコポコ上げてきてるけど、絶対に減税はしない決意だけは伝わってくる
920名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:39:30.27ID:2EJKhSdD0
>>906
それな
バラマキたいだけ🤣
921donguri!
垢版 |
2025/04/15(火) 12:39:30.98ID:2sOzhw+70
>>909
それ全部間違い
マヌケ政府がケチってるだけ
老人は悪くない
2025/04/15(火) 12:39:33.19ID:BFZe2NEW0
>>872
75−80ゾーンのやるべきその何かが死ぬことならもうやったよ
923名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:39:35.31ID:A0BZ9gOr0
商品券って、また血税を無駄使いする気かな
印刷やら配達やらで無駄に血税使うなよ
国会議員と言われる連中の報酬を90%カット、各種手当、秘書手当などの無駄を全て廃止して
浮いた金を国民に還元すればいいのさ
石破の薄ら禿よこれで人気はばくあがりになるだろうにさ
2025/04/15(火) 12:39:36.85ID:xwmLjYI20
久々のインスプレーションである
このムーブに乗るしかない!
925名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:39:41.87ID:eNlkYi0j0
>>904
老人国だから基本的に減税ムリだよ日本

見渡す限り老人だらけじゃん
2025/04/15(火) 12:39:43.38ID:ku51umDr0
>>904
どっかの団体から圧力かけられてるの?
927名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:39:57.36ID:6NVELy4o0
>>912
そもそも議席足りないやん…
野党連合はよせーよw
烏合の衆どもにも入れたくないけどな
928donguri!
垢版 |
2025/04/15(火) 12:39:59.36ID:2sOzhw+70
>>913
確実に下野
929名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:40:04.73ID:PVOQlCo20
俺にもワイロよこせ
930名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:40:08.38ID:HLUNDEsh0
ガソリン税廃止するだけで物価は下がるからね
2025/04/15(火) 12:40:08.40ID:1OXnBVaX0
>>905
他党も昔から自民党に甘えてきたのは事実だ。
932名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:40:29.41ID:z5CmuOhO0
>>1
消費税廃止して法人税増税。
再エネ賦課金を廃止して中国共産党排除。
石破内閣総辞職🧹
933名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:40:29.91ID:PgFuu2Zr0
>>905
どこであろうが駄目であればその都度引き摺り下ろせば良いのを野放しにして食い尽くされたのは事実
934donguri!
垢版 |
2025/04/15(火) 12:40:43.31ID:2sOzhw+70
>>925
老人は消費性向高いよ
935名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:40:45.71ID:oHCjQiKb0
ガソリン高対応なら、来年の自動車税減免でいいじゃん
936名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:40:47.76ID:5zYgXFxi0
どうせならプレミアムな商品券
ロールスロイスとかフェラーリ新車販売店のコーンズでしか使えない商品券でいい
937名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:41:07.55ID:2EJKhSdD0
>>872
まあいいじゃんそういうの👴
938名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:41:09.28ID:ZInHOBx+0
日本は財政に余裕はないから恒久的な減税は無理
長年放漫財政を続けて負債が1300兆円だからね
GDP比の借金が世界一だよ
939名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:41:34.50ID:jY2p6Vp80
日本では貧困になると
ナマポもなれないと
おにぎり食べたい・・と最後に言い残し餓死しますが

米国では、貧困自体で餓死する人なんていませ~~ん
これも理由を4秒で即答できないやつは低脳w
940名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:41:39.27ID:eNlkYi0j0
>>934
消費多いのは子育て世帯
2025/04/15(火) 12:41:41.28ID:xwmLjYI20
>>938
自民党員が保証人なのかな?w
942名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:41:44.01ID:Jn10OoPX0
商品券を突き返すとか!
943名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:41:48.35ID:6NVELy4o0
>>933
勝てないんだから仕方ないだろw
文句言っても勝てなきゃ意味ないんよ
944名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:41:48.48ID:DNb73BBe0
官僚主導じゃなくて政府主導の景気対策って、金配るか、商品券配るか、マスク配るかしかないのか?
945名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:41:51.13ID:C2A5K2f30
現金なら公共料金払えるのにな。
946名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:41:53.15ID:7zWT1TVR0
家族持ちはお米券、働き盛りは納税券、高齢者は医療介護費券、若者はレジャー券、
余裕のあるおっさん連中はセックス券が欲しいだろう?
万能な商品券がお金という結論に達しそう。それでOK!
2025/04/15(火) 12:41:54.65ID:i+Qy0QDr0
どうにかして非課税世帯に現役世代の税金ばらまいて票を貰おうと必死
948donguri!
垢版 |
2025/04/15(火) 12:41:55.71ID:2sOzhw+70
>>927
自民、公明、立民、維新、共産、国民
こいつらは税財源論の間違った政党です。
2025/04/15(火) 12:42:20.01ID:enB1gzzM0
竹中「俺にまかせろ」
2025/04/15(火) 12:42:23.97ID:BFZe2NEW0
>>877
自民党に票を投じるゴミはワクチン漬けにしろ
2025/04/15(火) 12:42:25.14ID:sYlisOrG0
マイナンバー口座に振り込むだけで済むのに馬鹿だらけもう無理
2025/04/15(火) 12:42:26.64ID:VmY3MkvC0
>>794
万博に言うたれよ
953名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:42:33.62ID:w86ki3R60
商品券でも現金でもお米券でいいから、とっととやってくれよ!
庶民は物価高で苦しんでいるんだ!
ただし、年収800万以上には不要で。
954名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:42:33.76ID:OiEPb3Vp0
パチンコに使うバカタレがいそうだから商品券で良いわ
転売も禁止にして
955名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:42:34.20ID:sbSyIoje0
また屁の役にも立たない商品券かよ・・・
ほんとクソだな。
2025/04/15(火) 12:42:46.04ID:+y+5D0/r0
商品券なら中抜し易いものな
2025/04/15(火) 12:42:47.69ID:EFSz1m/o0
もうええて
好きにしたら
どうせ今の与党に入れることはもうないし
958名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:42:53.20ID:6NVELy4o0
>>948
だからなんだよ、勝てよそれだけだわ引き摺り下ろせよ
959名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:42:55.39ID:chVJYzJY0
参院選でボコボコにやられろ
2025/04/15(火) 12:42:56.12ID:Bic+2L2u0
期待値を最低まで下げてから
消費税廃止まで繋ぎで毎月10万円給付して
自民党支持率V字回復を狙っている
と、前向きに考えとこう
2025/04/15(火) 12:42:57.34ID:eqJK2Wed0
三万円の商品券給付するために
自治体に余計な仕事させて
人件費、印刷代、郵送料…
どんだけ無駄な経費を使うんだよ!

減税すりゃ
余計な経費もかからず
国民に金がまわるだろが
もう終わりだよ、自民党
962donguri!
垢版 |
2025/04/15(火) 12:43:00.11ID:2sOzhw+70
>>938
借換債で回してるだけだから日本は財政破綻しないよ。
2025/04/15(火) 12:43:01.44ID:gYLCcP8z0
>>938
それならオリンピックやら万博に無駄金かけまくってんじゃねえって思うよ
何で減税はこんなに難しいのに無駄金を中抜きに流すのはあんなに簡単にできるのか
2025/04/15(火) 12:43:01.77ID:sI8afxn80
別に商品券でもええよ毎月10万以上買い物するしその分手元に残るから
クーポン事業に無駄金かけるだけや
2025/04/15(火) 12:43:08.74ID:PWdX5JFn0
>>936
今だとアメ車限定とかにされそうだ
2025/04/15(火) 12:43:20.08ID:i+Qy0QDr0
>>953
年収ゼロにもいらんぞ?
967donguri!
垢版 |
2025/04/15(火) 12:43:25.00ID:2sOzhw+70
>>940
日本の個人消費の4割は老人
968名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:43:33.50ID:OTqbzJrs0
出ました商品券
で、オリジナル商品券の発行に
優遇された特定の業者が携わって
win-winの結果を出せるわけですよねクソ政府
2025/04/15(火) 12:43:36.33ID:axqrRTwI0
金かかる方法考えようと必死やね
970名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:43:41.57ID:Y/Wpv/zD0
どう転んでも中抜きありきのようだな
2025/04/15(火) 12:43:43.58ID:9N/CWaVw0
中抜癒着の温床になりかねんやん
2025/04/15(火) 12:43:47.36ID:C/bvmhqb0
これで投票してね♥
973名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:43:49.32ID:2EJKhSdD0
>>948
れいわしかかたん😇
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:43:55.47ID:g72CrU3A0
消費税廃止しか選択しないのに
商品券とか国民の反感買って支持率下げるだけ
975名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:43:59.13ID:FW/NHYgk0
>>938
ねえねえ何で嘘つくの?
976名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:43:59.93ID:sXhNH57+0
バカの一つ覚えかよ、金ばら撒きと商品券って
2025/04/15(火) 12:44:01.49ID:i+Qy0QDr0
>>961
減税だと非課税世帯から票もらえないからな
978名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:44:08.24ID:2H1jhrug0
>>959
最大野党が増税キチガイだから負けないんだよね
2025/04/15(火) 12:44:10.72ID:Qe5WQYIr0
でまた中抜きでいただくんだろ
呆れ返るわ
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:44:18.03ID:eNlkYi0j0
>>967
だから日本没落
981名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:44:30.06ID:xXk+10G70
年金は寿命70と言われている時に55〜85までを想定して作った集金装置
それを寿命87と言われる今になるまで放置した結果

気に食わないと直ぐに枯らされるな
982名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:44:34.50ID:b5nAvReW0
たらいに水をためるには、たらいの穴を防いでから水を入れるもんやで。
無駄な税金の支出を止めることが最優先。
増税の前にやるべきことは決まっている。
983donguri!
垢版 |
2025/04/15(火) 12:44:38.24ID:2sOzhw+70
>>973
正解
984名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:44:42.03ID:IGajtXIl0
>>961
馬鹿だね

累進性があるんだから税金で金持ちから大量に徴収して全員に給付するだけで格差は縮まるんだよ
2025/04/15(火) 12:44:52.81ID:i+Qy0QDr0
減税じゃ中抜できないし非課税世帯からの票も期待出来ないからな
今必要なのは現役世代に対する負担軽減なのに
986名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:44:52.96ID:tEQ1YdvA0
万国共通おめこ券くばれや
987名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:44:54.56ID:eNlkYi0j0
>>974
老人多すぎだから消費税下げにくい
988名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:45:04.08ID:AXS2p5cj0
こいつら最近そればっかりだな
もう政治家やめろ
989名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:45:08.62ID:SFqRAmAc0
石破ミャクミャク10万円商品券
になると予想
990donguri!
垢版 |
2025/04/15(火) 12:45:11.56ID:2sOzhw+70
>>980
年金倍にすれば良いだけ
2025/04/15(火) 12:45:16.39ID:YQiOdwCa0
>>977
それかよ。
992名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:45:22.16ID:2EJKhSdD0
>>967
数字で出してよ
2025/04/15(火) 12:45:30.86ID:eqJK2Wed0
>>984
オレに言うなよアホw
994名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:45:37.50ID:6NVELy4o0
>>977
今まで散々そいつらに配ってやってるのにな
どうせ今回もそいつらにだけ配るよ
995donguri!
垢版 |
2025/04/15(火) 12:45:39.06ID:2sOzhw+70
>>987
税は財源ではありませんよ。
996名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:45:45.52ID:2EJKhSdD0
>>977
これw
2025/04/15(火) 12:45:48.08ID:Io/z+Y5i0
喜ぶのは乞食だけ
998名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 12:45:49.14ID:7WYDNjXh0
子の中抜き思考が日本を没落国家にしたことを
まだわかってねえようだな
2025/04/15(火) 12:45:49.29ID:m4ygVjez0
コロナ禍の時の給付金でもそうだったけど
商品券が好きな連中が一定数いるよな自民て
1000donguri!
垢版 |
2025/04/15(火) 12:45:58.47ID:2sOzhw+70
>>992
出したけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 51分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況