X



万博の来場者数、開幕翌日は半減して5万人… ★2 [少考さん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1少考さん ★
垢版 |
2025/04/15(火) 13:52:30.36ID:AP53wRJa9
万博の来場者数、開幕翌日は半減して5万人 協会「さらに情報発信」 :朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/AST4H0613T4HPLFA001M.html

西村宏治 2025年4月15日 10時37分

 大阪・関西万博を主催する日本国際博覧会協会は15日、開幕翌日の14日の一般来場者が5万1千人だったと発表した。13日の11万9千人から、半分以下になった。運営スタッフなど関係者1万7千人を加えた総計は6万8千人だった。

 混雑で長い行列ができた13日に比べ、平日だった14日は入場などもスムーズに進んだ。協会は10月13日までに2820万人の来場者を見込んでいる。1日平均では約15万人の入場が必要になる計算だが、協会は「これからイベントが増えていく。多くの客に来てもらえるよう、さらに情報を発信していく」と説明している。

(略)

※全文はソースで。

※前スレ (★1 2025/04/15(火) 12:42:53.32)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744688573/
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 13:52:58.45ID:35IBb65i0
サッシの販売数のほうが…
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 13:53:10.19ID:fynTeiPZ0
"悲惨な現地取材!大阪万博!ひたすら辛い万博会場をレポート・・・記者・澤田晃宏さん。安冨歩東京大学名誉教授。一月万冊"
https:
//youtu.be/vD2TT-wadXE

"現地取材!阿鼻叫喚の万博初日!入場2時間、退場1時間半の人も「濡れ続ける地獄だ」ジャーナリスト今井一さん・元博報堂作家本間龍さんと一月万冊"
https:
//youtu.be/lW0UXajM6zE

"4/14(月) 19:30~ ライブ(尾形×望月)【万博 現場で見た阿鼻叫喚/メタンは過密地すぐ隣/「並ばぬ」の大嘘、帰れぬ恐怖/トランプ関税/岩井清隆さんの死】"
https:
//www.youtube.com/live/i-lH3RkzmZI

"【藤永のぶよ・万博ついに開幕、そして大混乱/入場に1時間半、帰りも制限/メタン場所、むき出しの危険】4/13(日) 18:30~ ライブ(尾形)"
https:
//www.youtube.com/live/hLrxmaRbHVs

"国会議員の本音トーク! 原口一博議員の命を懸けた戦い!"
https:
//youtu.be/e4bb47dMTho
2025/04/15(火) 13:53:11.10ID:ZWEVVzj00
大宮くん
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 13:53:15.69ID:GmWm3TMo0
高卒ネトウヨどうすんのこれ?
2025/04/15(火) 13:53:23.04ID:lWsWa/e50
俺は行きたいからもっと過疎ってくれ!
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 13:53:25.97ID:35IBb65i0
>運営スタッフなど関係者1万7千人を加えた総計は6万8千人だった。

これやな
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 13:53:38.25ID:Vvxi3vLv0
>>1
・引火性ガス大量発生
・並ばない万博というデマ
・開幕に間に合わない複数のパビリオン建設
・開幕から無料学徒動員による客数水増し
・空飛ぶクルマという嘘しかも有人飛行じゃない
・税金中抜き工事手抜き
・誰得木造リングと史上最悪コスパトイレ
・スマホがマストなのに会場が圏外
・廉価な外国食に対してボッタクリな日本食
・55年前の万博と同じ展示
・工事未完了のまま同じ人工島内でギャンブル場建設着工
・会場のみならず最寄駅まで利用制限

大阪ローカル万博が害悪でしかなくて草不可避
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 13:53:52.41ID:5u9DqIVX0
初日で半数以上も壊れたトイレは直ったの?


https://x.com/xidoli/status/1911295693404446725
もうトイレの半分くらいは壊れて使えなくなってた

x.com/naoko705_1013/status/1911277743540752681
万博なう
目の前でトイレ破壊された😅

このトイレは入り口と出口が別なんですが、それが掲示されてないので「いつまでも出てこない」と勘違いした人が扉破壊してた😂

あーだから初日なのに使用中止マーク多いんだ
2025/04/15(火) 13:53:56.12ID:aQH8uXO10
想像より遥かに大阪人が馬鹿すぎて頭が痛いわ
税金泥棒が
2025/04/15(火) 13:54:08.04ID:ZWEVVzj00
キャッシュレスなんか高齢者来ないのに
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 13:54:21.48ID:fynTeiPZ0
政府が考える経済対策、新たに「商品券」という案も浮上 ★5 [おっさん友の会★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744689080/
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 13:54:31.00ID:Qp/TvLCX0
大盛況やないか
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 13:54:32.99ID:5u9DqIVX0
しっかり作ってはる

釘は使わないけど金属プレートとボルトは使ってた
https://www.obayashi.co.jp/news/detail/news20240626_1.html
https://www.obayashi.co.jp/news/upload/img/news20240626_1_04.jpg
2025/04/15(火) 13:54:36.49ID:a7OzSAhD0
半減期の勉強になる
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 13:54:38.89ID:35IBb65i0
>>9
世界大戦後の世紀末を描いた万博だったらもっとヒャッハーしたかもな
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 13:55:11.12ID:fynTeiPZ0
【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★647 [931948549]
https:
//greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1744686011/
2025/04/15(火) 13:55:34.80ID:4PNj1OO+0
そりゃ平日だし当然だろ
パビリオンも全部できてないし普通は完成後に来るわな
2025/04/15(火) 13:55:34.99ID:MSiWDIcD0
そりゃ日曜と月曜比較したらそうなるんでないの?
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 13:55:36.49ID:bb6bSeu80
少なっ!
赤字じゃん
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 13:55:42.10ID:/QafIcr50
チケット売れていない、行きたくないという意見多数
本当だったんだな
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 13:55:50.75ID:YabQKbP70
5万人でも大成功やと思うわ
なんか開幕日の人数なんてキャパオーバーしすぎやろ
くら寿司が数百分待ちとかおかしすぎる状態
 
一日3万人きたら成功やと思うね
2025/04/15(火) 13:55:55.54ID:+BE3IqPQ0
スタッフ多過ぎやろww
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 13:56:00.69ID:tEQ1YdvA0
そもそもキャパがないんだろが、脳みそ維新か
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 13:56:04.25ID:jKrwBCnU0
>>11
交通系ICカードくらいは持ってるだろ?
2025/04/15(火) 13:56:14.70ID:qqsQdfPL0
ネットで大成功だって叫んでる暇があるなら現地に行ってあげなよ
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 13:56:27.66ID:35IBb65i0
「太陽のリング」と命名すべきだった
2025/04/15(火) 13:56:28.86ID:eki2o2kM0
愛知万博とミラノ万博に行った経験から言わせてもらうと万博なんかそう行けるもんでも無いから行った方がいいよ
機会逃すと2度と行けないもんでどんな形であれ思い出になる
2025/04/15(火) 13:56:34.53ID:ht2yBWr50
興味ないから行かん
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 13:56:40.16ID:eQ/+LrVH0
ボンバーマン2号くるで👹💣
2025/04/15(火) 13:56:51.61ID:DyCNQqnr0
まだパビリオンも半端だし行くなら開催初期のトラブルの対策がされた辺りのタイミングでいいよね
俺は行かんけど
2025/04/15(火) 13:56:54.27ID:AN1Ge9Uu0
>>7
ひるおびがこの数字使ってたし報ステは初日14万人とか言ってたし
大本営は関係者モリモリの数字を使うことにしたのかw
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 13:56:59.95ID:xuoOAbNa0
少ししたら盛り上がるんじゃね
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 13:57:00.11ID:dsiNfEUR0
今日は25000人ぐらい?
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 13:57:01.46ID:HPuNkpa+0
初日の豪雨・暴風のなか
何時間も並んでた人たちは
二度と行かないんだろうな
2025/04/15(火) 13:57:09.21ID:XbMO0OA80
平日でも15万人来ないとだめなのか
あの食事の料金といい散歩するには高すぎる
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 13:57:10.91ID:8+E21H3m0
平日だから
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 13:57:15.22ID:xio1wGVb0
スタッフが1万7千もいるのが驚きだよw
従業員一人当たり客5人?
ど田舎のコンビニかよ
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 13:57:17.46ID:35IBb65i0
ふつうに70年の大阪万博完全再現のほうがよかったのでは…
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 13:57:18.78ID:cKZjhfng0
君等の感想はいらない
毎日15万人来ないと赤字なんよ
税金にたからず大阪土民が払えよ
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 13:57:39.22ID:uA1TPhY30
>>18
つまり昨日来場した人たちは普通じゃないと
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 13:57:39.68ID:QP9kVLJH0
運営スタッフをもっと動員しろよ
2025/04/15(火) 13:57:47.45ID:3pWmurPY0
ワラタ
2025/04/15(火) 13:57:52.14ID:V4rYIYLZ0
動員終われば…
2025/04/15(火) 13:57:57.91ID:1oKBtzJV0
インバウンドの方たちもこんなとこ来るより奈良の鹿を選ぶだろ
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 13:58:14.70ID:PbFnRr4C0
東京オリンピックに比べたら、投入される税金は僅かだけどな
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 13:58:14.98ID:mlVUE8ap0
カジノで確実に不幸になる人間が出るのに
万博で浮かれてる人の気が知れない
祟られたいのちの墓場だよ
2025/04/15(火) 13:58:23.77ID:4PNj1OO+0
逆にGW期間中は1日15万人ぐらい来て地獄を味わうんだから
2025/04/15(火) 13:58:28.35ID:kEr1b9p+0
一度みそがつくと人は粗探しをしたくなるからこれからもいろんなネタが発掘されるやろな
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 13:58:28.98ID:suRd+u3w0
1日15万人達成できるように大阪人は毎日行けよ、赤字なるだろうが
毎日行ってカネ落としてこい、それぐらいの責任取れ
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 13:58:37.64ID:gk8+iTBq0
維新「やったもん勝ちや」
2025/04/15(火) 13:58:37.82ID:ZWEVVzj00
>>25
それで行けるの分かってるのかね
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 13:58:43.60ID:fynTeiPZ0
【訃報】和歌山県知事(68)死去 前日は万博で元気にイベント参加 [597533159]
https:
//greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1744679131/
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 13:58:55.99ID:hrp7tLPZ0
初日の14万人もスタッフと運営関係者抜いたら11万人じゃねーか、せこい手使って数字水増しするなよ
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 13:59:02.86ID:8qQakCSe0
>>46
東京五輪3.7兆
大阪万博13兆
2025/04/15(火) 13:59:07.18ID:9ElmxyJI0
これ半年やるんだろ?
昨日バカみたいに並んだ人がバカみたいじゃないか
2025/04/15(火) 13:59:12.43ID:zVsv15Gc0
1日22万人想定じゃなかった?
2025/04/15(火) 13:59:12.49ID:WzUXEBH+0
5万人×184日=920万人  ←2日目
10万人×184日=1840万人 ←これ以下だと運営費が赤字になる
12万人×184日=2208万人 ←初日の大行列地獄
15万人×184日=2706万人 ←2820万人の計画で開催誘致
22万人×184日=4048万人 ←最大
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 13:59:18.65ID:0yx9hGW70
ちなみに6400万人が来場した
70年万博の初日は5万人だった
こんなもん開催期間が半年あるから
みんなのんびりしてるんよ
開催後半になると出足が加速していくんだよ
70年万博も花博も愛知万博も
前半は来場者数は少なめで推移するもんよ
2025/04/15(火) 13:59:25.93ID:gu7s1xlh0
中国ネット「日本はつくづく運の悪い国」

東京五輪はコロナが直撃し、1年延期した上、無観客開催で大損。
何年もかけて苦労して準備してきた大阪万博も
トランプによる関税戦争が直撃。五輪も万博も直接的な利益はあまりないが、
副次的な利益はかなりあるはず。本当に単純に運が悪い。

コロナはお前ら中国の責任だろうよw
2025/04/15(火) 13:59:27.01ID:XbMO0OA80
というか11まんでもキャパオーバーなのに15万人来る計算とはやはり希望的観測によるガバガバな見積もりでやってるんやなあ
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 13:59:36.87ID:tEQ1YdvA0
>>45
せんべい代200円ですむしな
2025/04/15(火) 13:59:43.48ID:4PNj1OO+0
>>41
初日行く人は初物好きという特別な嗜好を持った人なのは間違い無いでしょ
2025/04/15(火) 13:59:45.96ID:TWQLVYkX0
行ったら負けのイベント
2025/04/15(火) 13:59:48.45ID:MQ/CQs060
どうすんだこれ?
誰が責任取るんだ?
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 13:59:49.35ID:hPzWJ2nv0
平日じゃねえか
2025/04/15(火) 13:59:52.18ID:Ez/K05DJ0
人集め出来るアイドルやバンドを招へいすれば?
期間中に招へいが決まってるのはあるだろけど毎日くらいで呼べばそれぞれのヲタが集合するよ
2025/04/15(火) 13:59:52.67ID:MtA6DT6D0
>>56
天気予報は完全に雨だったのに
わいも諦めてテレビで観てた
2025/04/15(火) 13:59:54.60ID:1oKBtzJV0
奈良の大仏殿の方が巨大木造建築物としても見る価値あり
2025/04/15(火) 13:59:56.66ID:bJ27iPdn0
想定入場者平均15万人最大22万人/日
損益分岐入場者数10万人/日
5万人は少なすぎる
2025/04/15(火) 14:00:13.34ID:eki2o2kM0
予約数からみた今度の土日の予想来場者数は20万人だしGWやお盆になれば30万人は来る
愛知万博も入場者数尻上がりだったし始まったばっかりの平日で一喜一憂しなくてよ
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:00:21.65ID:farSw9k+0
愛知万博のときにペルーのインカコーラ飲んだけど
駄菓子屋で売ってるような黄色い液体が異常な値段で
万博って恐いなって思った
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:00:26.26ID:PbFnRr4C0
>>55
会場設営費が3千億円未満なのに、13兆円ってなんの数字だ?
2025/04/15(火) 14:00:36.10ID:sPUKuOA60
トイレ直った?
2025/04/15(火) 14:00:40.40ID:+BE3IqPQ0
今日午前中も西日本は大雨だったけど
大阪は?
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:00:51.80ID:cKZjhfng0
>>61
維新の本当の想定は22万だぞ
15万は赤字にならないライン
2025/04/15(火) 14:00:55.51ID:+BE3IqPQ0
>>60
コロナはアメカス
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:00:55.90ID:BDaW1/uO0
前売り1170万枚(目標前売りは1400万枚)
開幕1日目 11万9千人 東ゲート入場最大2時間待ち 西ゲート入場0分 回転寿司最大待ち時間500分
開幕2日目 5万1千人  東ゲート入場午前中は数十分待ち 西ゲート入場0分
なお損益分岐点1800万人≒1日10万人

あと800万人 最低1日44000人以上当日券で来てもらわなければ大赤字確定なのだが
当日券7500円 ALLキャッシュレスで年寄り客が来てくれるのか?
2025/04/15(火) 14:00:57.08ID:ES/bl6uw0
それでも捌き切れなかったんだから更に半減するしかないな
ドミノ倒しとか悲惨だぜ
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:00:58.99ID:+H+Qsxdj0
>>1
ps://i.imgur.com/20MKyd2.jpeg

5時間待ちは日本の伝統的な文化です
嫌なら日本から出ていけばいい☺🇯🇵⛩
ps://pbs.twimg.com/media/GYxTuOrbQAEwJBW?format=jpg&name=medium
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:01:05.31ID:l1PV2ki30
入場に5時間
飯に2時間
トイレに2時間
退場に2時間
これだけで計11時間か
行くなら来場者が減ってからだな
2025/04/15(火) 14:01:05.37ID:MtA6DT6D0
>>75
降ったり止んだりで寒い
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:01:19.75ID:1Ne5mepa0
>>45
近くにアウトレットあるからそっち
2025/04/15(火) 14:01:21.38ID:7oAcwQIq0
万博の唐揚げ弁当1000円
https://pbs.twimg.com/media/GohtCobX0AA-_rE?format=jpg&name=900x900


これ拡散しまくってるの結構致命傷だと思うw
2025/04/15(火) 14:01:27.78ID:YpT39azc0
休日の半分程度なら結構居る方だろ
なんやかんやで人は来るんだな
2025/04/15(火) 14:01:36.39ID:1oKBtzJV0
>>62
万博入場料分だけ買えばもう日が暮れるまで楽しめる
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:01:58.70ID:bb6bSeu80
今日は年金支給日なんだから
もっと入るはず
2025/04/15(火) 14:02:03.48ID:o4FoSmzc0
5人に2人以上がスタッフ・・・
つまり濃厚な接客サービスが期待できる、と・・・!?
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:02:05.63ID:fynTeiPZ0
>>84
刑務所のほうがマシレベル
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:02:09.13ID:292JpJiw0
>>48
俺はGWも来ないと思うんだよね
まずホテル代がおそらく一人数万になると思うし
アクセスが悪く殆どが並ぶ時間。
貴重なGWにそんな金使って並びに行かない。地元の人間くらいじゃないか、行くのは
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:02:23.54ID:1Ne5mepa0
>>84
コンビニ500円弁当レベルじゃん
2025/04/15(火) 14:02:31.46ID:bJ27iPdn0
>>71
「本当に20万人来たらどうすんだよ」と関係者は頭抱えてるぞ
2025/04/15(火) 14:02:34.91ID:80AU/ciI0
>>84
高すぎるわ
いくら観光地価格とはゆえ
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:02:35.18ID:KLcpmNtE0
20年前より気温3〜4度高いんだから夏と9月の追い込みは以前ほどにはならんよ
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:02:38.22ID:Fwu8Uid/0
2万人来ればいいだろ
2025/04/15(火) 14:02:38.51ID:eki2o2kM0
>>47
カジノて身分証明書が必要でドレスコードもあるしそこいらの競馬場やパチンコ屋にいるような貧乏人が行ける場所ちゃいますよ
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:03:06.52ID:1Ne5mepa0
>>48
USJ、海遊館、りんくうアウトレットに行くから無問題
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:03:13.12ID:XxG/94vv0
>>7
毎日スタッフを10万人雇えば目標達成できるな
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:03:33.89ID:mlVUE8ap0
ライブカメラ、14時なのに閑散としてる…
日経平均より先に3万割れの可能性があるな
2025/04/15(火) 14:03:37.49ID:qxR2iZYT0
五万人は休日の地方ショッピングモールに負けるくらいかな
2025/04/15(火) 14:03:41.85ID:80AU/ciI0
>>94
夏場が本当に怖い
救急車が混雑で寄り付けないとか本当にやめてほしい
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:03:42.94ID:/QafIcr50
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の開幕直前に、前売入場チケットの販売状況が発表されました。
4月9日時点で累計販売枚数は906万5655枚。
目標としていた1400万枚には大きく届かず、厳しい現実が明らかになりました。
チケット売上不振が物語っているようにこの万博は赤字に向けて突き進んでいます。
2025/04/15(火) 14:03:46.46ID:VmZ5UjwG0
地方で高山まつりってのがあったんだけど2日で18万人まつりに来たよ?
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:03:52.98ID:hPzWJ2nv0
まあ、今後は口コミ次第だな
万博良かった、楽しかったって口コミが広がれば多少は増えるだろう
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:03:56.79ID:E5V36H7Y0
>>84
これ味付けは?
2025/04/15(火) 14:04:06.56ID:bJ27iPdn0
>>84
キャベツも米も高級食材だぞ
2025/04/15(火) 14:04:18.42ID:c8MCg/FG0
>>84
持ち込みOKなんやから高いと思うなら弁当持ってくりゃいいだけ
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:04:25.17ID:suRd+u3w0
赤字確定やん、税金補填とか絶対嫌だわ
大阪人は行かなくてもいいからチケット50枚ぐらい買え、今すぐ買え
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:04:29.44ID:PbFnRr4C0
東京オリンピックでの散財に比べたら大阪万博なんて1/10以下
赤字になっても大した事無いね
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:04:32.28ID:sHTCQbML0
取り敢えず2000万人は行くんだろ?
歴代の万博でも沖縄はさすがあれだが
茨城つくば、愛知はクリアしてきた

まぁ盛り返して黒字にしてくれ
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:04:38.30ID:6gMA4OPT0
5時間も入場できないんじゃ行かないでしょ
112!omikuji
垢版 |
2025/04/15(火) 14:04:39.54ID:/k7fKEGp0
>>84
たけえな
2025/04/15(火) 14:04:40.40ID:01l5Q2z70
真夏は地獄だろうな
2025/04/15(火) 14:04:41.07ID:stE8/NCS0
夏は暑そうだしgw明けぐらいが一番楽しめそう
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:04:52.88ID:fynTeiPZ0
【万博】大阪市内と会場を結ぶ「水素船」初日の定期運航は天候不良で全便欠航に 片道大人1人3000円 [七波羅探題★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744693358/
2025/04/15(火) 14:04:56.03ID:o4FoSmzc0
>>75
これから凄いのが来る予報
2025/04/15(火) 14:05:03.95ID:7oAcwQIq0
>>107
お前みたいな馬鹿って社会出てんの?w
2025/04/15(火) 14:05:11.28ID:+BE3IqPQ0
>>84
GW過ぎたら集団食中毒なりそう
2025/04/15(火) 14:05:16.71ID:ZWEVVzj00
>>84
これは
もう
死にたくなるなw
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:05:20.55ID:XZytxTw/0
トイレに何十分も並ばないといけないとか、お腹の弱い俺には耐えられそうにないわ
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:05:32.33ID:QnFazFNg0
真夏に5時間も老人が屋根のない場所で待たされたら死ぬで
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:05:32.72ID:V/tOls/r0
赤字決定やな
トイレ不安じゃ女子供来たがらないから男も来ない
123名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:05:33.28ID:9WFm2KyY0
>>73
万博と名のついた関連予算の金額が13兆円
2025/04/15(火) 14:05:34.02ID:sPUKuOA60
>>84
キャベツと米でセレブって政治家が言ってた
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:05:39.79ID:4D2MjRIH0
>>98
どうせ意味のない数字だし一人あたり10往復してもらえば良いんじゃないか?
2025/04/15(火) 14:05:42.51ID:3Vukze590
とりあえずトイレを改善しないとまずいだろ
2025/04/15(火) 14:05:43.30ID:SI22wDqC0
最大22万人
開催期間平均15万人来ないと赤字が確定

5万人とか少なすぎるなw
128名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:05:44.31ID:YabQKbP70
>>95
マジでそうだよ
鈴鹿サーキットやひらパーなんて一日平均3500人ぐらいだからね
その10倍の35000人来たら大成功やで
2025/04/15(火) 14:05:49.97ID:c8MCg/FG0
>>111
この手のイベントに初日に行って文句言うやつらがアホなだけ

レストランのオープンでも初日はオペがメタメタとかよくあることなのに
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:05:51.49ID:+H+Qsxdj0
待機列に「栗まんじゅう!シュウマイ!チョンマゲ!」とか叫んでる奴おったんやけど、何やあれ?
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:05:52.95ID:W3lp5ij80
初日より少なくなるのは大体予定通りやろ。喜びすぎ
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:06:04.02ID:6Ow5jqIN0
ボランティアを毎日5万人入れりゃいいんじゃねw
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:06:06.85ID:PbFnRr4C0
>>108
東京人は東京オリンピックで使った税金を補填しろ
その莫大な金に比べたら大阪万博なんてかわいいものだ
2025/04/15(火) 14:06:11.93ID:c8MCg/FG0
>>117
効きすぎてて草
2025/04/15(火) 14:06:16.02ID:80AU/ciI0
>>108
結局税金に頼るのかよ…
イソムラハーン、なんで万博強行したの?
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:06:36.45ID:tvp/CHuy0
3日連続で天気悪いとか呪われてんのかw
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:06:40.67ID:47Xj628C0
愛・地球博も最初は5万切ってて右肩上がりに最高で28万までいったからこれからでしょ
138名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:06:42.87ID:9WFm2KyY0
>>128
税金使ってド派手な予算つかった万博がひらパーと同じじゃあ困るんだよなあ
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:06:52.71ID:tgicWE/I0
オリンピック開催都市

東京
ロサンゼルス
パリ
ロンドン
ソウル
バルセロナ
ストックホルム
シドニー
アムステルダム
モスクワ
ミュンヘン
メキシコシティ
ヘルシンキ
ペキン
アントワープ
アテネ
ベルリン
メルボルン
アトランタ
リオデジャネイロ


世界都市だらけwwwwwwwwww

そこに大阪の名はない
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:06:59.53ID:mEWSX4O/0
一日平均15万人じゃないと赤字になるんでしょ?
もう赤字確定みたいなもんだろこれw
2025/04/15(火) 14:07:03.47ID:o4FoSmzc0
>>67
維新は毎年年末
韓国から聞いたこともないような韓国アイドルを呼んで
CGの大阪城を切断させてるんだぞ
なんか恨みがあるらしい
2025/04/15(火) 14:07:10.98ID:7oAcwQIq0
15万予定に11万9000しか来なくても5時間待ちで大混乱だったんだから
この無能万博協会がさばける人数は5万程度が限界っしょw
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:07:21.63ID:KLcpmNtE0
ちなみに愛知万博の来場者が増えていった理由として
弁当持込み解禁された事とちゃんと食う場所あったことね
それに対してこっちは最初から解禁してこれ
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:07:32.68ID:bIOiMyNh0
>>84
ほっかほっか亭の唐揚げ弁当のほうが豪華w
145名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:07:35.12ID:XvwmSpGD0
プレオープンでアレだからね

半分くらい減った時期に行くのがおすすめだな
5月GW明けくらいが丁度良さそう
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:07:35.68ID:02/SMAof0
>>11
ICOCAやWAONなどを使いこなす高齢者をナメてるなw
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:07:38.46ID:3gBfZOgY0
弁当ペットも1月に急遽持ち込み可にしたから会場内のボッタクリ物あまり売れてないみたい
2025/04/15(火) 14:07:39.49ID:ZrKhbeQs0
半減で5万人?
あれ?初日14万人て言ってなかった?
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:07:49.31ID:PbFnRr4C0
>>140
赤字になっても、東京オリンピックに比べたらゴミレベル
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:08:00.53ID:AajZrKhY0
>このトイレは入り口と出口が別なんですが、それが掲示されてないので「いつまでも出てこない」と勘違いした人が扉破壊してた

このXだけが拡散されてるけど、勘違いしたから扉破壊とか意味不明だし破壊された扉の写真があるわけでもないからデマじゃないの
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:08:22.23ID:02/SMAof0
>>140
もう大阪潤ってますから
いまからボーナスタイムですよ
2025/04/15(火) 14:08:29.23ID:If5/H7I80
愛知はリピーターに好評だったからなあ
後半伸びた
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:08:29.92ID:R0pk0Ai90
右肩下がりでなく
いきなり落ちすぎだろ
5万てめちゃくちゃ少ないな
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:08:46.58ID:Vx2fhoMb0
来場ボランティア募集すればいんじゃね
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:08:52.67ID:BDaW1/uO0
>>102
公式で「(907万枚しか売れてないけど)修学旅行等を入れて1170万枚の売上見込みが立ちました」
つってんのもアレだよな
実態 企業 700万枚以上 修学旅行200万枚 一般販売270万枚?
これであとピュアに当日券7500円払ってきてくれる人が最低700〜800万人以上くるのかね

>>142
4万人のテストランで入場1時間以上かかったってのにまさかの3倍のオープン当日に無策で最寄り駅パンクだもんな
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:08:55.23ID:E5V36H7Y0
>>140
関係者をもっと増やすべきだな
2025/04/15(火) 14:08:59.67ID:GWYdToc90
世界の国からコンニチハって時代じゃないぜ
行く奴は相当暇人だよ
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:09:01.51ID:Yzox7QcO0
目標は高く設定しないとな!
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:09:12.41ID:mlVUE8ap0
大阪の環状線の駅とかの方がもっと人多いだろ
これはこれでやばいな巨額赤字出そう
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:09:12.99ID:VRSBLhH/0
万博ってスタッフの数も入れるもんなん?
USJとかディズニーは来場者にスタッフ入れてないだろ
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:09:16.66ID:CJgO1oBW0
そんのに空いてるなら行こうかな
162名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:09:18.86ID:3NRzikX80
テレビで宣伝してたが、あの程度では未来ではない。ただの展示会、現実
2025/04/15(火) 14:09:32.69ID:jBKqMFCd0
> 運営スタッフなど関係者1万7千人を加えた総計は6万8千人だった
1週間もしたらスタッフばかりになりそうだな
GWぐらいには持ち直すんだろうけど
とうか何でスタッフ加えた数字出してんだよw
164 警備員[Lv.8]
垢版 |
2025/04/15(火) 14:09:32.73ID:EH1zfVHA0
タダ券何十万枚配ってもこれか
やらない方が良かったんじゃね?
明らかに失敗イベだろ
165名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:09:38.83ID:tvp/CHuy0
1日15万人来ないと赤字なのにそれ以上来たらパンクするとかどうすんだよ😁
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:09:49.04ID:sD1pGfci0
むしろこれだけの人が行ってるのが驚きだわ
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:09:49.06ID:bIOiMyNh0
愛知万博にはなれなかったよ…
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:09:49.70ID:QgYKx3xP0
>>84
これを批判している人は米とキャベツの値段知らない引きこもりだろ
自分で作っても800円はかかるぞ
169名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:09:54.19ID:LzJ5+0Bj0
するならとことん失敗して欲しいわ万博
2025/04/15(火) 14:09:54.24ID:RNvT3qgs0
今もLive中継してるけどガラガラで快適そうだ
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:09:57.85ID:wbYNMeF20
不便なクソ田舎に会場があるからしょうがない
172名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:10:02.02ID:9WFm2KyY0
>>150
実際使用禁止になってた模様
【万博開幕で見えた課題】会場内のデザイナーズトイレは“ランプ”つかず一部で使用不可って
普通に報道されてる
2025/04/15(火) 14:10:03.21ID:80AU/ciI0
俺さあ実は会社からタダで配られて行きたくねえのに上司と同僚と休み潰して行くのよ
しかも7月下旬に
わざわざ東京から
生きて帰ってこれんの?
もうそもそも人混み嫌いだし熱中症怖いし本当に行きたくない
USJとかディズニーみたいにそもそもの受け入れ体制ができてないよ
今から憂鬱で仕方がない
大阪なら大阪城とか日本橋に行ってみたい
2025/04/15(火) 14:10:13.55ID:bJ27iPdn0
>>155
>修学旅行200万枚
これは見込み(これから買ってもらえるはず)の数字
175名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:10:15.53ID:TK2OAfGy0
共産党大歓喜
2025/04/15(火) 14:10:17.53ID:BFZe2NEW0
間違いなくお漏らし老人とクソガキ大続出だろうな
そして真夏にカオスだ
2025/04/15(火) 14:10:22.42ID:eki2o2kM0
>>94
海沿いは涼しいから問題無い
夢洲より南にある勝浦でも真夏の気温は30度くらいや
2025/04/15(火) 14:10:30.86ID:+Sr6Tg510
パビリオンて予約しないと見れないの?
179名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:10:31.71ID:3gBfZOgY0
成田山初詣、三が日に300万人来たのに、、
10分の1以下やな
180名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:10:38.68ID:7iTR4r5P0
>>137
夢洲でなければ良かったのにね。
181名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:10:40.32ID:292JpJiw0
大阪人だけ月5万円くらいの万博税徴収すりゃ何とか穴埋め出来るだろ
182名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:10:41.49ID:Yzox7QcO0
平均15万人もきたら混雑しすぎてパニックになるからこれくらいが健全だな!
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:10:42.71ID:02/SMAof0
>>169
なんで?
赤字で増税とか言ってたじゃん。黒字だったら減税かもよw
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:10:42.73ID:YiQEfl3z0
来場者0もありそうだな
185donguri
垢版 |
2025/04/15(火) 14:10:51.72ID:jv5Tf0WV0
ツマンなそうだな大阪万博
186名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:11:01.16ID:arQXLtBP0
黒字が出たら収入して良いが赤字が出たらもちろん維新議員全員で連帯する覚悟程度はしてるんだろうな?
187名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:11:01.27ID:3ROYI0Oi0
>>84
これなら300円でいいだろ。
アホか。
188名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:11:07.44ID:06fzEhxr0
結構すいてるんだな・・・
ぶっちゃけディズニーとか行くよりかは面白そうだし行ってみようかなw
189名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:11:26.11ID:9WFm2KyY0
>>168
自炊じゃあそこまで行かないけど
世の中の唐揚げ弁当の相場は、399円〜700円程度だって
190名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:11:26.78ID:CDBVO6aH0
>>173
ここ夜やってないの?
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:11:34.03ID:kHSce34+0
>>123
東京五輪のほうは国立競技場も入れてないだろw
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:11:34.20ID:emFA37yd0
実態がわかったら日本人は誰も行かんだろ
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:11:37.19ID:Bs6IA1wa0
対策案
修学旅行は大阪万博に義務化
社員旅行は大阪万博に義務化
GW旅行は大阪万博に義務化
インバウンドは旅費にセットで大阪万博を義務化
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:11:49.05ID:wbYNMeF20
辛坊治郎氏、万博ネガティブ報道を「そのまま拡散するバカネット民やアホ芸能人、この国滅びる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/50ab967d78dc4bf34f62003c280c77124cbdb792
2025/04/15(火) 14:12:00.89ID:KOD4KBA/0
>>150
写真あったろ
見たぞ
196名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:12:01.94ID:E5V36H7Y0
>>168
それな
197名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:12:03.20ID:02/SMAof0
>>188
平日だし予報で荒れるって出てたから警戒してるじゃない?
昨日は快適だったらしいから、平日狙ってる
198名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:12:08.43ID:6jt1Xhk+0
空いてるのマジ?なら暇だしいこっかな
2025/04/15(火) 14:12:14.00ID:51ikEjSu0
>>59
ブーストかかる要因にまったく思い当たるものが無いんだが
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:12:14.50ID:GDv7wcZ50
LOVE❤



おまえら2ちゃんねるキャハ〜顔真っ赤?w



LOVE❤
201名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:12:23.87ID:Yzox7QcO0
スポンサー動員、学徒動員で水増し頑張れよ!
2025/04/15(火) 14:12:25.28ID:FobEwMRR0
平日だし当たり前じゃね?
2025/04/15(火) 14:12:32.88ID:YvIHvZH60
毎日半減していくと何日後に0になるかだな
204 警備員[Lv.23]
垢版 |
2025/04/15(火) 14:12:36.66ID:GLD77AuV0
おかしい
維新信者が来場するはずだろ
金中抜きして懐にいれるだけか?もっと頑張れよ
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:12:39.33ID:CDBVO6aH0
>>188
平日悪天候は狙い目
206名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:12:42.11ID:7iTR4r5P0
>>137
日本人の価値観が20年前とは違うだよ。
207名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:12:49.04ID:yF7YnAS/0
1日平均15万人とかどう考えても無理だろ
赤字は濃厚になってきたな
その補填は税金でやるんだぞ
2025/04/15(火) 14:12:54.86ID:ZrKhbeQs0
>>173
7月下旬なんて夏休み始まったすぐじゃ地獄ぽいな
2025/04/15(火) 14:12:56.47ID:D6BhumLL0
昨日のTVでは大盛況、みたいなのをやってた
へぇと思ったけど、初日だけか
電子系の故障で長時間待たされた人が、来るんじゃなかった、もう帰りたい
とインタビューに答えてたりするけど、TVでやったのかな
210名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:13:00.49ID:9WFm2KyY0
>>178
人気のパビリオンは予約抽選でハードルが高いそうです
人気がいところや予約がないところは並べば入れる模様
ソースはテレビ報道
211名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:13:01.18ID:XvwmSpGD0
大阪人全員が万博の通期パス買えばええやん

ケケさんもご満悦になるだろうしw
2025/04/15(火) 14:13:12.00ID:fGVo2EN30
万博赤字補填増税来そうだな
2025/04/15(火) 14:13:20.72ID:o4FoSmzc0
>>160
運営スタッフなど関係者の数は
これから数倍に増やせそうだな
2025/04/15(火) 14:13:22.06ID:80AU/ciI0
>>190
しかも新幹線は自腹
俺、閉所恐怖症気味だから知らぬ土地で人混みに埋もれ長時間身動きとれないとか本当に辛い
2025/04/15(火) 14:13:29.55ID:9NlHvJd/0
愛知万博【曜日別の平均入場者数】
月曜 12万人
火曜 11万人
水曜 11万人
木曜 11万人
金曜 12万人
土曜 14万人
日曜 13万人

平日でもそんなに変わらんけど
216名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:13:32.00ID:tvp/CHuy0
>>194
税金使って赤字にする方が滅びるわw
2025/04/15(火) 14:13:32.11ID:51ikEjSu0
>>197
昨日快適とかどこ情報だよ
夕方の湾岸地帯傘が折れるレベルの強風吹き荒れてたわ
218名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:13:36.09ID:LzJ5+0Bj0
そもそもある施設に増築、改築して行けばよくね
万博の為に作って取り壊すとか勿体なさすぎるし
変に人集まるから開催期間だけ景気が異様に良くなって反動が後から来るだけだろ。
2025/04/15(火) 14:13:36.93ID:GLD77AuV0
経済効果何兆円でやるって言ってたんでしたっけ?
2025/04/15(火) 14:13:37.52ID:GidzlRDZ0
(; ゚Д゚)次の混雑&トラブル地獄はGWかな
2025/04/15(火) 14:13:38.64ID:L/LTazV10
ディズニーとかユニバとかもそうだけど、こういうとこ行くなら、有給使って平日行くもんやろ。土日祝日行くやつは頭悪すぎ。
子供の学校も1日ぐらい休んでも問題ないし。
222名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:13:40.50ID:s03sLLql0
大阪市役所や府庁を夢洲に移転させて
公務員で入場者数を上乗せする

あるいはUSJを万博サテライトに認定して
その数を上乗せする

維新しぐさならこれぐらいやってくれないとね
223名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:13:40.59ID:HpELjxwl0
>>128
天下の万博を「鈴鹿サーキットやひらパー」と比較するなよ・・・
比較するなら伝説の奈良・横浜ドリームランドだろ
2025/04/15(火) 14:13:43.10ID:l8ALDDkf0
まあ行くなら平日だな
いかないけど
225名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:13:43.17ID:02/SMAof0
>>205
開催者には悪いけど、マジそれなw
2025/04/15(火) 14:13:44.81ID:/0bqiI3i0
パークアンドライドを推奨してるけど駐車場の料金設定が凄くわかりにくいんだよな
日時だけでなく、駐車場までの阪神高速の利用の有無で料金が変わるとかややこしい
2025/04/15(火) 14:13:50.44ID:52Axl0nP0
日曜日と月曜日比較するか普通w
社会に出て働いてる奴が記事を書けよw
228名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:13:51.08ID:suRd+u3w0
雨の日どうなんのこれ?
229名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:14:05.73ID:AajZrKhY0
>>172
扉破壊ではないからやっぱりデマだね
2025/04/15(火) 14:14:09.49ID:AN1Ge9Uu0
>>177
それ言い出したら甲子園球場だって海近くて風吹いてるんですけど
大阪の暑さを舐めてはいけない
231名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:14:16.28ID:9WFm2KyY0
>>194
このおっさんマジアホやからな
232名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:14:25.53ID:Bs6IA1wa0
こりゃー24時間オープンにしないと目標来場者数に達せないな
233名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:14:27.25ID:02/SMAof0
>>219
万博着工スタートしてから大阪のGDPの上がり方はすごいって高橋先生が・・・
234名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:14:31.44ID:V/tOls/r0
トイレ不安解消しないと回復無理だよ
女は敏感
2025/04/15(火) 14:14:35.36ID:/5ia8ajX0
初日に多かったのは
adoのコンサート(16000人)に当選したから
外れた人も近くで漏れ聞いたとさ

入場予約キャンセルしわすれた人も含めて20000人が当日来てないとか
2025/04/15(火) 14:14:38.85ID:ZrKhbeQs0
>>214
当日、急に具合悪くなるしかないね
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:14:39.34ID:CDBVO6aH0
>>214
下痢になったとか言って休めw
238名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:14:41.27ID:u33RwGxV0
SNS見ても万博展示内容の発信がほとんどない
事務局はバイト使ってでもよかったっという発信した方が良い
239名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:14:41.70ID:cX43paHW0
2日で17万人のうち、正規に料金払った人はどれだけいたのだろうか?
240名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:14:43.25ID:R0pk0Ai90
大屋根リングいじったら
「雨風しのげるわけないやろボケェ!ネガキャンすんな!」だからな
話にならんわこいつら
241名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:15:02.55ID:BDaW1/uO0
>>190
夜10時まで ちなみに17:00〜22:00まで可能な夜間券だと3700円だから
泊りや大阪で近い人はこっちのがいいと思うが
173はタダ券出てるっていうから7月末の夏休みの鬼混みの時期に朝から行くんだな
ご愁傷様
242名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:15:05.74ID:292JpJiw0
例えば来場者数を増やすために、オーケストラでも呼んでコンサート開いたとするじゃん
しかしここに着た瞬間、それが東京管弦楽団であろうと

「ウン・コーモーラス・オ・ソレアーリ楽団」に変わるんだぞ
243名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:15:10.32ID:s+A24C2D0
>>191
五輪関連費は国立競技場や首都高整備など全部含めて3.7兆
万博関連費は13.4兆
https://pbs.twimg.com/media/GBs8i15bEAATZ8C.jpg
244名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:15:26.19ID:PbFnRr4C0
まあ、大阪万博がどんなに赤字になろうが、
東京オリンピックでやらかした散財に比べたらかわいいものだ
245名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:15:26.89ID:QVsv8iHT0
ライブカメラを見る限りガラガラ
空いてるから来場者にとっては快適かもしれない
2025/04/15(火) 14:15:34.54ID:51ikEjSu0
台風で関空駐車場の車吹っ飛んだの大阪府民は忘れてないからな
2025/04/15(火) 14:15:46.14ID:aWaLe0290
こんなん最初はドーピングしてるだろ
業界筋にチケット配ったりしてな
ハナっから閑古鳥じゃいくらなんでも
格好つかねえ
248名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:15:46.93ID:SVUl2bta0
イソジン吉村はどう落とし前つけるの?
249 警備員[Lv.8]
垢版 |
2025/04/15(火) 14:15:49.08ID:EH1zfVHA0
アメリカは月の石とか、日本は鳥取砂丘の砂とか空飛ぶ車の模型だろ
行く気しねえ
どこが未来世界だよ草生えるわ
250名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:15:49.68ID:wbYNMeF20
>>230

【35度以上の猛暑日】

2014-2023年(1974-1980年)
東京  97日 (11日)
大阪 181日 (55日)
福岡 122日 (18日)

『昔と現在の年間猛暑日数の比較』日本気象協会
251名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:15:50.04ID:02/SMAof0
>>240
さすがに見たらわかるやん
252名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:15:52.24ID:CM1suHpT0
SNSの万博関連何割がステマなんかな
253 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2025/04/15(火) 14:15:56.49ID:kOMghzzl0
初日行くことがステータスやと思う勢がおるからな
2025/04/15(火) 14:15:59.68ID:/5ia8ajX0
>>234
ジェンダーなんとかいう
男女共用個室トイレが設置されてて
男にも出入り見られまくりだってさ

あたまおかしいよ事務局
255名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:16:04.18ID:3AEjvTHN0
愛・地球博は地元民のリピートで盛り上げたからな
大阪府民は愛知県民よりケチだから行かんだろ
256名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:16:10.71ID:AajZrKhY0
>>195
トイレの写真はあった
破壊された扉の写真はあったのかな?
257名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:16:12.98ID:kiLrpSQf0
>>233
誰だそいつよw
2025/04/15(火) 14:16:18.33ID:AdMrq3m70
>>84
みすぼらしい食事
金額以前の問題
259名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:16:22.50ID:2140oJet0
>1
このバカ、平均の意味がわかって無さそう
260名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:16:31.08ID:3ROYI0Oi0
>>220
現地リポートしてくれ。
2025/04/15(火) 14:16:35.43ID:7oAcwQIq0
>>168
お前が知らないだけで大阪にはこういう弁当があんのよ
有名スーパーで
https://image.yomuno.jp/store/articleimage/image/large-0719a6808fb9dadcbeba2dc04a447ac8.jpeg?origin=IMG_1964.jpeg
262名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:16:37.99ID:VnSH4OvJ0
13兆円だっけ?
263名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:16:47.68ID:CDBVO6aH0
>>241
じゃあ20-22時で誤魔化せばなんとかなるな
2025/04/15(火) 14:16:48.04ID:80AU/ciI0
>>254
SDGsに多様性

もうお腹いっぱいです
265名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:16:48.14ID:mQWaljKo0
ガラガラになってから見に行けばいい
2025/04/15(火) 14:17:01.36ID:/EBnUinn0
そうすると3日目は2万5000か
最終日には小数点がつくな
2025/04/15(火) 14:17:01.56ID:W1jvFHlU0
1840万人超えれば黒字なんじゃないの?
1日5万人×180日→900万人
前売り分と合わせれば1800万人以上になるけど計算違う?
2025/04/15(火) 14:17:06.46ID:ZrKhbeQs0
>>242
ちょっと面白い
2025/04/15(火) 14:17:07.30ID:o4FoSmzc0
>>183
消費税減税!って意見が一瞬出てたが
完全に消えたな・・・
2025/04/15(火) 14:17:08.21ID:7t0QmIxo0
半月したら閑古鳥
2025/04/15(火) 14:17:10.60ID:bJ27iPdn0
>>219
経済効果の半分くらいは来場数2840万人の一定数が高額の展示商品を
購入すると想定したものなので(大阪府資料より)
来場者数が少なければ経済効果もその分目減りする
272 警備員[Lv.23]
垢版 |
2025/04/15(火) 14:17:10.93ID:GLD77AuV0
>>233
へぇ〜そりゃすげぇー
全国の各都道府県からも万博になんらかの形で金が入ってるそうだし
これで赤字で税金補填なら大阪の中抜き業者のために全国民が疲弊したってわけだ
273名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:17:17.94ID:tvp/CHuy0
明日発表は2〜3万人くらいかな関係者込みで4万人か😁
274名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:17:19.93ID:/QafIcr50
万博会場で撮影した写真はSNSにあげちゃダメだからな
275名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:17:25.04ID:QixksrfL0
初日の惨状でチケット持ってても行く気がなくなったろうな
並ぶわ寒いわトイレがダメだわ食事ができんわ・・・大阪維新吉村万博は訓練場かな
公金泥棒吉村的には醜態会場は無視して隣地で24日から始まるカジノ建設に集中したいだろうな
276名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:17:32.69ID:IYTP1q/00
な、並ばない万博なんだし、、、
2025/04/15(火) 14:17:35.30ID:jcQwNcTZ0
昨日ここの人ら大成功って言ってなかったっけ?
2025/04/15(火) 14:17:36.72ID:AdMrq3m70
>>248
堺屋太一、橋下徹、松井一郎がA級戦犯
279名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:17:38.84ID:0yx9hGW70
>>255
大阪花博でも2200万人も来てるんだぜ
2025/04/15(火) 14:17:42.31ID:KOD4KBA/0
>>256
あったよ
外れただけみたいな感じだったからみおとしたんじゃない?
281名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:17:45.93ID:nkkCsODO0
不具合もあったし天気も悪いし半年もやるからな
282名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:18:03.60ID:CDBVO6aH0
>>255
ひねくれものの愛知人て感じでいいな
2025/04/15(火) 14:18:06.91ID:jFcKHNfl0
別にいいんじゃないどっちでも
2025/04/15(火) 14:18:13.44ID:QuDUzC0i0
平日だぞ?
2025/04/15(火) 14:18:13.65ID:RRgKzKk30
夏にかけて客足伸びるって楽観論あるみたいだけどさ
夕立きたら雨宿りするところどころか木製リングの下には入れない(落雷リスクあるから)、高さがありすぎて日陰にもならない
トイレ行くにも行列、硫化水素出まくってるので中毒リスクもあるがニオイもすごい
予約の有無に関わらず普通に見学まわると2万歩以上
他のリスクも書ききれないくらいあるがこれだけでも行ったら○○ぬぞ

マジで
286名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:18:17.94ID:7iTR4r5P0
adoライブの時は快適だったみたいだね。
287名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:18:21.38ID:/jWbl4lh0
このくらいが周りやすくてちょうどいいんじゃないかな
288名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:18:21.51ID:ce9KRAHC0
10日ぐらいしたら1万人切るんでね?w
289名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:18:28.51ID:9WFm2KyY0
>>229
画像もそこら中に上がっているのに信じたいものだけそ信じる
いいですね維新信者らしくて
2025/04/15(火) 14:18:40.80ID:o4FoSmzc0
>>194
真実をそのまま拡散するな!
とんでもない事を言い出したな
291名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:18:42.60ID:XvwmSpGD0
>>240
屋根って言ってるからね

そういう言葉いじりされたくないのなら
名称変えてもらわないとダメじゃねって話
292名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:18:43.42ID:mlVUE8ap0
信望とかいうコメンテーターがネガキャンするなと喚いてるけど
「批判するな」ではなく「良かった所を伝えてね」と言えばいいだけ

本当に良かったならSNSで拡散されるから右肩ダダ下がりにはならないはず
大したことない、しょぼいというのが大方の感想と思わざるを得ない
2025/04/15(火) 14:18:44.44ID:GLD77AuV0
>>271
高額商品とやらの廃棄費用がえらいことになりそうだな
294名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:18:48.07ID:aKaKcRg10
週末と言え雨の日の方が逆足良かったんか、、、
2025/04/15(火) 14:18:48.54ID:jFcKHNfl0
閑古鳥なら逆に時期見て行くわ
296名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:18:48.71ID:umtdh5FZ0
あれだけネガキャンやってもあの行列だから、ガラガラなんて無いわぁ('ω')
297名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:18:56.08ID:MRLmz2xc0
1万人くらいになったら快適かもしれん
298名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:19:06.86ID:tvp/CHuy0
>>277
並ばない万博は大成功だぞ
299名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:19:08.68ID:Tk630/Ml0
つまらなくても賑やかな所にはそこそこ来るもんだと思うけどな
来ないのだとすれば場所が悪い、アクセスが悪いということだ
2025/04/15(火) 14:19:08.84ID:TIjQRXrf0
初日は檻で歌う人がいたりして多かっただけか
2025/04/15(火) 14:19:10.70ID:/5ia8ajX0
>>247
愛知万博はクローズ即、入場数が一桁まで正確に発表されてた、毎日
デジタルタグ入り入場券だったので

20年も未来の大阪万博が
翌日の昼にようやく発表するのは
盛ってるかもしれない
しかも翌日午前になってから、ようやく会議で決めてる悪寒
302名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:19:10.82ID:I5fX7laM0
10月に入ったら行こうかな、、ギリギリの方が空いてるかも
303名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:19:12.34ID:02/SMAof0
>>272
お前らんとこでもやれば良かったのに
304名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:19:12.94ID:l1PV2ki30
>>233
じゃあ赤字補填は大阪民から強制でいいね
305名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:19:17.49ID:Yzox7QcO0
>>215
事実陳列罪で逮捕
306名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:19:31.41ID:tqGVAmst0
>>84
スーパー玉出で上位互換が298円以下
307名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:19:33.71ID:AEsPJ9820
>>14
詐欺だなw
308名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:19:35.93ID:PbFnRr4C0
>>285
硫化水素とメタンガスの区別すらつかないアホですか?
309名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:19:37.10ID:Hjtqf/4/0
33%が関係者ってどうよ
310名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:19:39.49ID:suRd+u3w0
平日来場者数が低調で赤字増えるだけなら早期途中終了もあり得るな
311名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:19:42.36ID:292JpJiw0
石破が会場ライブカメラ映像を見て言いそうな一言

「ひとスクナッ!」
312名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:19:45.06ID:7iTR4r5P0
各国のパビリオンは15時ぐらいには閉まっていたみたいだから、
17時ぐらいに行ったら空いているかも。
313名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:19:55.06ID:DiJWioh50
夏前には閉館しそうだな
2025/04/15(火) 14:19:56.54ID:+Sr6Tg510
空いてるなら行ってもいいなw
315名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:20:11.70ID:kiLrpSQf0
>>84
まさに民国弁当wwwwwwww
クオリティが韓流そのもので草
316名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:20:26.26ID:D/QFRM9A0
そもそも東京ディズニーランドの1日あたりの平均入場者数でさえ約4万5千人だからな
317名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:20:27.27ID:VNWQFUem0
「並ばない万博」が現実のものに!!!
318名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:20:33.41ID:lm4oqPZo0
昨日俺は明日は2万人って書いたらウソだってレス付けたやついやけど今の気分はどうだ?w
まんざらハズレでもなかっただろ?w
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:20:34.71ID:hNNwcGSq0
5万人じゃ甲子園の満員より少なくね
あの広さならガラガラじゃん
2025/04/15(火) 14:20:40.98ID:80AU/ciI0
とりあえず大赤字に終わったらめちゃくちゃ追求してくれよ
321名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:20:42.75ID:mEWSX4O/0
都合の悪い事を言うなとかSNSに上げるなとか
日本は北朝鮮みたいな国になってきたなw
322名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:20:43.42ID:CDBVO6aH0
>>312
やる気なさすぎて草
さすが外人w
323名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:20:44.12ID:PbFnRr4C0
>>304
東京民は東京オリンピックの負担したの?
324名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:20:45.18ID:R0pk0Ai90
>運営スタッフなど関係者1万7千人を加えた総計は6万8千人だった

加える意味がよくわからない
2025/04/15(火) 14:20:53.20ID:0ILkqd/u0
こういう催しはだいたい会期の終わりの方になるほど混むから今時点で人が少ないとか当てにならんね
各国の食べ物なんかも楽しいけど、高い
ワシは遠方だから行かん
326名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:20:54.55ID:7iTR4r5P0
ふらっと行きたくても地下鉄が激混みだから行けない。
2025/04/15(火) 14:21:05.08ID:GidzlRDZ0
>>260
(; ゚Д゚)えぇ〜〜〜!!!
パスポートの更新しないと…
大阪国ってちょっと高い腕時計してたら、その場で腕ごと切り落とされて強奪されるって地球の歩き方に書いてあったような
2025/04/15(火) 14:21:08.54ID:bJ27iPdn0
>>293
展示商品って先端情報端末とかオーダーメイド医薬品というやつね
万博へ行けばみんな後日に買い求めるようになるらしい
329 警備員[Lv.7]
垢版 |
2025/04/15(火) 14:21:15.88ID:10OG9rnB0
波はあるだろ。
まずはGWまでは評価保留
2025/04/15(火) 14:21:19.87ID:AdMrq3m70
初日は5万人に絞るべきだったわ
2025/04/15(火) 14:21:21.04ID:I700vRrc0
>>205
メタンガスも強風で飛ばされる
2025/04/15(火) 14:21:21.58ID:80AU/ciI0
>>316
ええっ
もう大阪にディズニー建てた方がよかったやん
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:21:22.40ID:Yzox7QcO0
>>324
水増しする権利は誰にだってある!
2025/04/15(火) 14:21:23.02ID:51ikEjSu0
>>306
最近は大阪でもラ・ムーが大正義
玉出は細々とやってるみたいくらいのレベルにまで堕ちた
335名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:21:42.17ID:kHSce34+0
>>243
羽田空港拡張も五輪のためと石原が国に建設費要望したが含めてるかな?
336名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:21:59.12ID:AajZrKhY0
何よりもトイレの不安が大きい
子ども連れや女性と高齢者は行くのためらうよね
トイレは運営ではどうにもならないし増設なんかできないから困ったものだ
2025/04/15(火) 14:22:01.54ID:SrGobcMX0
万博よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
338名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:22:03.62ID:D/QFRM9A0
>>316
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)の1日あたりの入場者数は3万4013人
2025/04/15(火) 14:22:04.51ID:5b+0O5WL0
半減失速わかりきってたこと。子供だまし万博なんかすぐに人が来なくなる
2025/04/15(火) 14:22:08.92ID:7oAcwQIq0
>>325
増えたところでもう現時点で予想入場者数クリアできる可能性ゼロだし
10万人以上は物理的にさばけないのはもう証明されてるので
2025/04/15(火) 14:22:09.67ID:z7Pfnc6Y0
爆笑太田がネタにしそう
「並ばない万博ってつってホントに人がいなかったんですよ」
2025/04/15(火) 14:22:13.08ID:IJwpA2kG0
>>327
そんなのは大阪でも一部地域だけだから安心しろ
343名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:22:13.26ID:iJLCyz0y0
寒いし雨が降る予報だし
通信異常で入場出来ないわ
スマホの電池持ちが悪くなって
買い物もしにくいわ

改善されないと
困るなー
344名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:22:14.46ID:1fxVBfBQ0
批判する記事の方が食いつきがいいんやろけどもう開催されてるのにいつまでネガキャンするんや?

常日頃いいニュースだってあるはずだしそれを言って宣伝した方が集客も良くなるしよっぽど経済も回るのに記者は万博に限らず目先の閲覧数の為に日本の足を引っ張ってばっかり( ´Д`)
2025/04/15(火) 14:22:15.16ID:9NlHvJd/0
愛知万博【曜日別の平均入場者数】
月曜 12万人
火曜 11万人
水曜 11万人
木曜 11万人
金曜 12万人
土曜 14万人
日曜 13万人

平日だから少ないは言い訳
2025/04/15(火) 14:22:19.04ID:Piwd9Cbt0
>>193
もうやってる
347名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:22:33.16ID:HpELjxwl0
>>227
本当にそれ。開幕日の日曜日と平日の月曜日なんだから差があって当然
次の日曜日と月曜日なら6万と5万で1万位の差だろ
2025/04/15(火) 14:22:33.38ID:eki2o2kM0
今度の土日の20万人を捌ければもう大丈夫や
開幕日のたった2倍と思えばなんくるないさ
349名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:22:38.68ID:UkGOR8mG0
>>84
唐揚げレンチンか、、、
350名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:22:40.13ID:CDBVO6aH0
おまいら観光地は高いもん食った方が満足度高いぞ
高くて美味しいならまだ許せるからな
351名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:22:53.77ID:02/SMAof0
>>323
「最終赤字額は2兆3713億円、汚職と談合にまみれた東京オリンピック」
東京都民は泣いていい
2025/04/15(火) 14:22:55.72ID:rX2XfVxb0
そのうちスタッフの方が多くなるよ
2025/04/15(火) 14:22:59.58ID:1mlgSexj0
>>84
レゴランドの時もこんなん見たから今さら
354名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:23:07.26ID:/wCQz8t90
>>332
ディズニーはシーと分かれてるからな
355名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:23:30.03ID:suXCZFqg0
万博アンチだけど、日曜から月曜になったら減って普通じゃね?
半減もするだろ
2025/04/15(火) 14:23:39.11ID:zbSmORmQ0
>🇷🇺ロシア 2025-4
新たにクルスクで発見された外国人傭兵の遺体数は4781人

・ポーランド 1963人
・ジョージア 1230人
・コロンビア 917人
・フランス 208人
・ドイツ 197人
・イギリス 156人
・アメリカ 89人
・オーストラリア 17人
・日本 4人
2025/04/15(火) 14:23:39.26ID:hSR3qFAK0
12万弱でパンクしてるのにアベレージ15万とか無理ゲーやろ
計算できるやつもおらんのか?
358名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:23:41.34ID:tvp/CHuy0
>>333
いいけどその分、来場者数が際立つぞw
359名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:23:41.71ID:tSBJV5S+0
それでも並んでたんだろ
2025/04/15(火) 14:23:50.41ID:UXtWkQuV0
そんなことより、初日14万人予約
実際に来た人12万人の方が深刻なんじゃ?
361名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:23:54.86ID:BDaW1/uO0
>>150,256
これだろ?床に黒い部品が外れたの落ちてるじゃん
https://pbs.twimg.com/media/GoY47weW4AA3Cc-.jpg

これDQNがイキって壊したわけじゃなくて
「入った扉から出られなくなったから中で妻がパニクって
夫が『閉じ込められた!壊れた』と思って壊したって話じゃなかったっけ?
客よりイキリデザイナーの超わかりにくいバカデザインが悪いよ
2025/04/15(火) 14:23:54.88ID:ZrKhbeQs0
>>325
インド館に行けば、たぶんうまいカレー食えるのかな?て思ったけど、
わざわざ新幹線乗ってまで食うぐらいなら、東京でもうまいとこはありそうだしなってなった
363名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:23:55.20ID:XsbnZ9nG0
昨日のニュース、わざわざインドから来た親子がインドパビリオン工事中でスゲー悲しそうだったわ
364名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:23:58.26ID:FfnIgr0N0
もうスタッフに毎日チケット買わせればよくね
支払いは大阪民国の税金で
2025/04/15(火) 14:23:59.18ID:/5ia8ajX0
>>347
金曜日が初日の愛知万博と
日曜日が初日の大阪万博の人数
比較してるマスゴミ
366名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:24:02.81ID:AEsPJ9820
キャッシュレスは便利だから普及するものだしだから普及に価値が有る
普及させたいから現金を禁止にするとか逆でまるでジンバブエ政府だなw
367名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:24:03.88ID:NKv19ah/0
関東住みだし万博はつまんなそうだし行く事はないな
2025/04/15(火) 14:24:06.74ID:hPJ+2JV90
テスト最終日動員人数は5万人だったそうだから運営側の本音はその位の人数が理想なのかも
1日平均では約15万人の入場が必要になるのなら15万人近くの人数でテストするだろ
>>205
雨合羽必須、リングの上では傘は役にたたないらしい
携帯型の椅子とトイレも必要かもな
369名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:24:07.37ID:suXCZFqg0
万博アンチだけど、日曜から月曜になったら減って普通じゃね?
半減もするだろ
370名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:24:10.37ID:cKZjhfng0
調べたら2024年のディズニー平均は7万4千人やん
ずっとデマコピペしてるやつは何がしたいんだ
ってかディズニーとなんの関係があってコピペしてんだ
371名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:24:24.75ID:D8sGfMop0
>>63
ベビーカー押してる家族客居たけど、親の自己満に付き合わされる赤ん坊は悲惨だな…
2025/04/15(火) 14:24:25.48ID:GidzlRDZ0
>>342
(; ゚Д゚)いやぁぁぁ!!!
助けて溝口誠!!助けて楠真奈美!!
2025/04/15(火) 14:24:34.34ID:u6HGyrXM0
今の時期と10月の晴れの日以外は相当しんどいと思う
夏は死人がでる気がする
2025/04/15(火) 14:24:38.55ID:jVwsyhrD0
赤字分は維新と維新支持者ネトウヨが絶対補填しろよ
2025/04/15(火) 14:24:52.52ID:SC5498UO0
平日としては普通じゃね?
2025/04/15(火) 14:25:02.20ID:ffxADRAV0
>>215
初動だけで見れば愛知より多いからワンチャンあるな
https://i.imgur.com/ZnPGlXI.gif
377名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:25:03.82ID:ga6dCjPy0
しかしこのゴミイベントに暇な民国人以外に金払って行く奴なんか居るのかよ?
378名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:25:07.05ID:HO23i0hN0
>>370
平日のみの平均
379名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:25:09.43ID:CDBVO6aH0
>>368
カッパ売ればいいのに
商売が下手だな
380名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:25:09.83ID:6gMA4OPT0
>>84
これが大阪万博名物貧民弁当か
381名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:25:17.40ID:IKhV0CIl0
もう、うんこはその辺でしてもO.Kにしてくれないと漏らしちゃうよ💩
2025/04/15(火) 14:25:17.44ID:I700vRrc0
>>250
着ぐるみのミャクミャクが
最初に破裂して死ぬな
2025/04/15(火) 14:25:26.11ID:80AU/ciI0
中抜きリングもゆがんでたみたいな話あるし大丈夫なんかな…
あれそういう仕様なんだよな?
リング崩落とかヤバいぞさすがに
2025/04/15(火) 14:25:26.95ID:KOD4KBA/0
>>344
愛知のときも関西開催してからの叩き酷かったぞ
上で弁当持ち込みに触れてるひといるけど最初は禁止でそれをネタに関東関西メディアに猛バッシングされて解禁したんだ
2025/04/15(火) 14:25:40.52ID:Piwd9Cbt0
>>216
税金も入場料も、日本人の金。
どっち使っても日本人が貧乏になる。
2025/04/15(火) 14:25:40.98ID:D6BhumLL0
入場チケットを500円均一にしたら、大阪府民など近場の人は行ってみようか
ってなるのでは

万博の未来の自動洗浄機風呂をやってたけど
前回の万博の時とそう変わってなかったのが面白かったw
そして、このドーム型のバスタブの掃除はどうすんの?これも自動洗浄?
にしてもデカすぎて、とても一般家庭にはおけない 邪魔
これをみて、子どもたちに未来の夢を持って欲しい!とか言ってたけど
これでどう夢をもてと??
想像していたよりも未来は現実的だね って感じであんまり進歩してないなと
2025/04/15(火) 14:25:44.56ID:bJ27iPdn0
>>355
想定入場者数平均15万人/日に対して5万人/昨日かよという話題だぞ
2025/04/15(火) 14:25:45.16ID:wQqmZlWL0
マスゴミつていつまでこんな書き方するんだろうな
平日減るの自明じゃないの?
389名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:25:51.38ID:A0ZRcDpL0
残りの人生で次の機会あるかわからんから家族連れて行くわ
結構楽しみ
390名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:25:57.20ID:292JpJiw0
日本初の屋外オールナイトコンサートとなった拓郎&かぐや姫のつま恋は
だだっ広い野原に5万とも7万とも人が来るので全てが未知の領域だった
そのときのトイレはベニヤ板で作った、ズラーっと並べた仮設トイレ。
工事現場みたいなやつだな。あれを作るしかないよ
2025/04/15(火) 14:26:13.23ID:AN1Ge9Uu0
>>333
このまま続けたら最終的に300万人ぐらい盛ってしまう計算なんだが
それでもいいのかw
2025/04/15(火) 14:26:16.64ID:0eWvaCYd0
>>383
あれ歪んでないように見えるんだけどな
傾斜つけてるだけにしか見えない
2025/04/15(火) 14:26:17.98ID:Piwd9Cbt0
>>386
浅草花やしきの営業方針に学ばないとな。
2025/04/15(火) 14:26:21.11ID:9NlHvJd/0
愛知万博【曜日別の平均入場者数】
月曜 12万人
火曜 11万人
水曜 11万人
木曜 11万人
金曜 12万人
土曜 14万人
日曜 13万人

これだけ入っても合計2205万人
どうすんの大阪万博?
2025/04/15(火) 14:26:26.86ID:i03ebL9f0
万博半減期は1日か
396名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:26:35.11ID:kiLrpSQf0
>>376
上がる要素あるん?
今の所魅力的な話ゼロなんだけど?
397名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:26:38.46ID:l1PV2ki30
>>373
救急隊や警察もカウントされるから数字的にはヨシ
398名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:26:41.47ID:cWUtfftG0
>>362
インドパビリオンまだ完成してない、、、
399名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:26:41.87ID:mEWSX4O/0
半年で減価償却しなきゃならないんだから
準備に金掛けちゃ駄目なんだよ
税金をドブに捨てたようなものw
2025/04/15(火) 14:26:58.29ID:I700vRrc0
>>254
変態おじさんが集まると思ったが
女も来ない!
失敗したーー
401名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:27:04.59ID:bSg1e1dr0
>>1
関西土人万博をぶっ壊す!関西クソチョン万博をぶっ壊す!関西土人万博をぶっ壊す!
 . . . 、 . . . . . .  .、 . . . . 、 . . . . . . 、 . . . . . . 、
 . /っノ . . . . . ./っノ . . . ./っノ . . . . ./っノ . . . . ./っノ
 ./ / . ∧_∧ / / .∧_∧./ / . ∧_∧ / / . ∧_∧ ./ / . ∧_∧
 .\\( . . . .)\\( . . .)\\( . . . .)\\( .  . .)\\( . . . )
2025/04/15(火) 14:27:09.14ID:7ipe6NIV0
逆になんで15万も来ると思った?
5万でも多すぎて驚くくらいだわ
403名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:27:09.95ID:0VHN1MI00
リンクって屋根歩けるだけなんか
思ってたよりじょぼいな
404名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:27:11.87ID:XR5nkCjz0
>>385
は?金持ってるやつは余ってんだよ
貯金より金を使わせるの正解
405名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:27:11.96ID:FfnIgr0N0
>>370
上辿ったらディズニー"ランド"って書いてあって合ってんだけどお前さ・・・
2025/04/15(火) 14:27:32.94ID:RRgKzKk30
>>308
えっ!メタンガスばかり報道されてるけど硫化水素も一酸化炭素もそれなりに出てるってことすらご存知ないの?

メタンガスも一酸化炭素も無味無臭だが硫化水素は夏場はかなり深いだろうねぇ
そしてガス発生に対する解決方法は無し
407名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:27:34.53ID:6dSLmW9h0
運営スタッフなどの関係者を来場者数に含めるのは普通の事か?
2025/04/15(火) 14:27:44.76ID:jVwsyhrD0
>>394
平日なんだから減って当たり前厨もう死亡w
409名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:27:53.34ID:tvp/CHuy0
黒字はもう絶望的
どうすんの吉村はーん😭
2025/04/15(火) 14:27:59.68ID:ZrKhbeQs0
>>398
うん、だから早く完成しないかなって一瞬期待したんだけど
よく考えたら、わざわざ行く必要もなかったなと
2025/04/15(火) 14:28:03.02ID:7ipe6NIV0
まあGW終わったら1万人いかなくなるだろうな
クソすぎる
412名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:28:03.35ID:ga6dCjPy0
>>388
減りすぎだろ
しかも初日は雨だしよ
2025/04/15(火) 14:28:14.54ID:51ikEjSu0
>>392
そういうのは事前に前口上で語っておくべきなんだよ
何かにつけアナウンスが下手すぎ
2025/04/15(火) 14:28:20.83ID:7oAcwQIq0
>>84擁護すると円安だから外人から見れば体感500円くらい
日本人が買うから高く感じるだけとも言えるw
415名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:28:22.35ID:HjXFBKx/0
うわああああああああ
2025/04/15(火) 14:28:25.82ID:bJ27iPdn0
>>399
建設費はすでにドブに捨ててる
問題になるのはこれから発生する半年間の運営費用
2025/04/15(火) 14:28:38.63ID:Piwd9Cbt0
>>387
子供たちが強制的に連れてこられる時期になれば、もっとたくさんの入場者になる。
418名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:28:51.40ID:nyRGnvKZ0
行きたい人はキトクな人か暇人だけだよな
タダ券もらってもメタンガス発生してるような所
わざわざ行こうとは思わないだろ普通の思考してたら
2025/04/15(火) 14:28:53.19ID:RDQ/Zz3R0
ばかしかいない
2025/04/15(火) 14:28:53.33ID:ooHCbzpb0
>>406
オナラの方が濃度高い
そういえば、芸人がオナラで火をボッするの見たことあるわ
421名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:29:05.88ID:iJLCyz0y0
スマホって電波が弱いと電池の持ちが悪くなるからな
入場した頃には半分以下になってるんじゃね
422名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:29:09.60ID:FfnIgr0N0
今時この程度のテーマパークに人集まるわけないわ
スマホもテレビゲームもない時代のままの感覚かよ
423名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:29:26.62ID:QVsv8iHT0
愛知万博と大阪万博の費用なんて比較的さにならないくらい大阪万博が高い
なのに愛知万博と来場者数と互角なら大失敗なのは小学生でもわかる
愛知万博の想定来場者数は1500万
大阪万博の想定来場者数は2820万
424名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:29:31.64ID:N/ZvGIEY0
ライブ映像みると、スカスカやなw
425名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:29:41.64ID:AajZrKhY0
>>289
扉破壊の話なのに「ランプ点かず」があったではデマと言われても仕方ないでしょ
426名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:29:53.53ID:kiLrpSQf0
>>409
経済効果で誤魔化します
427名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:29:56.22ID:Yzox7QcO0
やはり学徒動員が鍵だな!金にならんけど!
2025/04/15(火) 14:30:01.49ID:OqXOSPNX0
ブルーインパルス目的だったか
2025/04/15(火) 14:30:01.95ID:vTmFYTki0
GWと夏休みにどれだけ巻き返せるか
2025/04/15(火) 14:30:17.20ID:9NlHvJd/0
ライブカメラの映像みると昨日よりガラガラ
今日は3万人くらいじゃね?
2025/04/15(火) 14:30:27.94ID:vm711ZS40
最初に行くやつはバカです。もう少し時が経つと暇になるからその時に行くのだ
2025/04/15(火) 14:30:46.58ID:1mlgSexj0
ジャパンモビリティショーが1日平均10万くらいらしい
アクセスの悪さとか考えたら似たようなもんだと思えばいいか
433名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:30:48.16ID:6dSLmW9h0
1万人くらいと思ってたから5万人なら多い
434名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:30:52.22ID:CDBVO6aH0
阪神タイガースブース作れば鬼のように客が来るだろ?
今からでも作れ
2025/04/15(火) 14:31:06.64ID:GApIHRxH0
混雑もトイレ問題も解決したな
436名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:31:08.01ID:idos8A560
>>394
夏休み期間といえど
社会人は普通に仕事してますからね
437名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:31:22.91ID:cuvXQZEk0
なぜどこがいいの書き込みないの
2025/04/15(火) 14:31:26.10ID:y0ZswAP40
>>423
愛知万博って2000万くらいいったんじゃなかったっけ
439 警備員[Lv.8]
垢版 |
2025/04/15(火) 14:31:30.41ID:EH1zfVHA0
落ちぶれた日本を象徴するようだな
一体どれだけの金が関係者に流れたんだか
440名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:31:35.10ID:9WFm2KyY0
>>434
これはマジでそのとおり
2025/04/15(火) 14:31:39.80ID:0ILkqd/u0
>>406
海風吹くから吹き飛ばされんじゃね?
凪の時間帯でも風通しのいいところだかそこまで問題にならない気もする
442名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:31:43.54ID:cKZjhfng0
ってか愛知と違う原因教えてやろうか
あの時代は円高でものがくっそ安いからだよ
みんな余裕があった今の日本はくっそ物価高いし生きるので精一杯だからおそらく入場者数は増えないと思うぞ
443名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:31:49.13ID:mlVUE8ap0
タダ券で行ってる人を除くと1万人切ってるかも
2025/04/15(火) 14:32:01.27ID:Piwd9Cbt0
>>404
金持ってる奴は万博じゃなくて直接その国に遊びに行く。
445名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:32:09.88ID:Uj2jPnRQ0
大宮公園でオノボくんの写真見てたほうが楽だからな
2025/04/15(火) 14:32:14.24ID:I700vRrc0
>>383
リングの歪みがメビウスの輪になって
台風の豪雨豪風のエネルギーを海に逃がすんじゃないですかー
447名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:32:15.72ID:02/SMAof0
>>426
目的はそれだが?
小銭稼いでるわけじゃない
448名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:32:18.94ID:3AEjvTHN0
まあ愛知は今より何も無かったから愛・地球博が成功したのもある
449名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:32:26.47ID:601D6l0A0
負け戦と分かってるのに引き返せない国民性
450名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:32:29.97ID:idos8A560
批判ネタ飽きたから
そもそも褒めネタだしてもいいんじゃね?

誰かプレゼンよろ
451名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:32:30.01ID:l1PV2ki30
>>417
夏場だと休憩場所すらない炎天下では犠牲者出るだろうな
2025/04/15(火) 14:32:35.71ID:80AU/ciI0
>>434
大阪の人、阪神大好きやねんな
なんで作らんかったんかな
2025/04/15(火) 14:32:39.47ID:Y2d/TLP10
コミケの半分以下じゃん

全盛期のコミケ → 毎日17~20万人
コロナ後のコミケ → それでも13万人
454名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:32:53.19ID:9WFm2KyY0
>>428
ブルーインパルスとADOじゃね
ADOだけで発表1.3万人集客
455名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:32:55.38ID:Sy3EJnKZ0
並ばせる万博
456名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:33:03.05ID:292JpJiw0
3850円の駅そばを注文して、出された時に石破がつぶやきそうな一言

「お椀チッサ!」
457名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:33:05.87ID:QVsv8iHT0
>>438
想定来場者1500万で来場者は2200万という大成功
458名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:33:17.51ID:N/ZvGIEY0
半年で3000万人ぐらい見込んでるとか
見込みが甘すぎるだろ
TDLで年間かかるってのによ
459名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:33:23.90ID:Tk630/Ml0
万博も失敗、IRも失敗、そして財政破綻へ
そのツケは全国民の税金で賄われることになるだろう
ギャンブルじゃなくて新たな産業創出しろよ
起業家支援とかな
460名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:33:35.34ID:tvp/CHuy0
>>450
空いていて快適
2025/04/15(火) 14:33:36.42ID:7oAcwQIq0
>>450
インフレの日本でたった1000円で唐揚げ弁当が買えます
https://pbs.twimg.com/media/GohtCobX0AA-_rE?format=jpg&name=900x900



ほら褒めろよ
2025/04/15(火) 14:33:38.91ID:ykppjb9f0
5万人ぐらいが一番快適な人数みたいね
大赤字にはなるけどパビリオンをゆっくり楽しめると
463名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:33:45.02ID:FfnIgr0N0
大阪万博って230億円ぐらい掛けたのかと思ったら
7600億円も掛かってんのかゴミすぎんな
宝くじ一億円を7600人に配ってるほうがよっぽどいいわ
464名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:34:03.87ID:U7l947ZL0
さすがに試算が雑すぎるわ
どう逆立ちしたって達成できない目標なのに
金勘定か名誉かどちらが原動力なのか知らんけどさすがにこるは運営の青写真が花畑すぎる
そんな客入れても運営回せないのにね
465名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:34:15.44ID:idos8A560
>>461
無理じゃねw
2025/04/15(火) 14:34:17.77ID:PQvegppF0
五万人なら東京ドームいっぱいにならないじゃん
467名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:34:19.77ID:AajZrKhY0
>>361
その写真をあなたがそう解釈したというだけで、扉が破壊された証拠写真には見えません
468名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:34:37.52ID:BoJXtTVb0
ショート動画で会場見たけど
なんかのお祭りですか?wwwwww
469名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:34:38.74ID:oHY6Lysu0
愛知万博の倍費用かかってるのに
来場は愛知の半分ってどういう事?
しかもほとんどタダでばら撒いたチケットでしょ?今来てるのは
1000億くらい赤字になりそうだけど関係者は全額払ってくれるんだよな?
中抜きで金だけ貰って責任持って辞任しますはいさよならは絶対許さないからな
470名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:34:47.18ID:j4wlw16+0
平日だし春休みも終わったから当たり前
GWとかお盆とか凄いことになるよ
うちも親戚総出で行く予定 楽しみ 押忍!
2025/04/15(火) 14:34:54.27ID:LDUYoFor0
>>441
楽観すぎ滞留したらメタンガスもだけど完全にアウト
アンモニアも出てる
しかし高い金払ってこんなニオイ嗅ぎたくないだろ
夏はマスクも厳しいし日除けはないし(以下略
472名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:34:55.17ID:CDBVO6aH0
>>440
>>452
ドジャースに勝った宇宙一の球団だから万博にはピッタリ
2025/04/15(火) 14:35:08.80ID:Lt24Cw2I0
1800万枚売れたら赤字回避や
2025/04/15(火) 14:35:10.75ID:I700vRrc0
>>406
空気より重いガスだと
苦しまずに眠るように死ねる
親は気がついたら死んだ子供の手を握って歩いてる
475名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:35:11.24ID:FehU9Be20
赤字確定や
476名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:35:16.50ID:d4pQj+9h0
>>462
ゆったり事故がないのが一番
2025/04/15(火) 14:35:26.07ID:FhxTaDzt0
通勤で大阪メトロ使ってるけど行きも帰りもクソ混んでて本当に腹が立つ
478名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:35:33.88ID:0yx9hGW70
1800万人分のチケットで黒字だから
もうすでに1170万人分のチケットは販売されてて
あと600万人分で当日券だろ
余裕でクリアする
少なくとも万博は赤字にならない
悪くてトントンだ
2025/04/15(火) 14:35:42.10ID:eki2o2kM0
>>255
愛知万博は通しチケの地元民が人気パビリオン予約抑えまくって一見客は殆ど見れなかったんよね
ネット予約のコツとか
2025/04/15(火) 14:36:01.20ID:LDUYoFor0
>>420
オナラやアンモニア嗅ぎながら万博見て回るのねー
並んでたら逃げられないし地獄だろうな
2025/04/15(火) 14:36:02.20ID:hPJ+2JV90
>>379
新型コロナの時に集めた雨合羽どこに行ったんだろうな(´・ω・`)
482名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:36:04.14ID:PrYazg1F0
>>18 >>19
>そりゃ平日だし当然だろ

それな
483名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:36:06.12ID:6dSLmW9h0
5万人ならUSJと同程度か以上の人数だったんだろ
かなり多い人数
2025/04/15(火) 14:36:17.30ID:Totqz2mC0
>>39
これ
485名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:36:19.34ID:Uj2jPnRQ0
行ってもいいかと思ったけど
個人情報ぶっこ抜かれるの嫌だからやっぱ行けないや
あとリングが怖い
2025/04/15(火) 14:36:26.00ID:Yo7tPVQK0
>>176
現代には尿漏れパッドというものがあってな…
487名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:36:30.18ID:CDBVO6aH0
>>480
屁こいてもバレないからよかったじゃん
2025/04/15(火) 14:36:47.78ID:LDUYoFor0
>>474
さすがに死者が出たら中止になるんかね
もちろん死者が出ないうちに中止してほしいが
489名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:36:51.56ID:cfJgrTlO0
入場を手間取らせワザと大行列を作り、その状態を写真に撮って「大繁盛です」をやりたかったのかな?
490名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:36:52.26ID:cfJgrTlO0
入場を手間取らせワザと大行列を作り、その状態を写真に撮って「大繁盛です」をやりたかったのかな?
2025/04/15(火) 14:37:01.33ID:MZewh8Or0
最大キャパ22万人ってのが決まっている限り、最初から人数を稼がないと終盤にまとめて入れるわけにもいかない
2025/04/15(火) 14:37:04.01ID:UXtWkQuV0
有料入場者数1840万人が損益分岐だっけ?
493名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:37:08.98ID:9WFm2KyY0
>>477
ちょうどオープンとクローズの時間帯が被ってるからねえ
大変そう
2025/04/15(火) 14:37:09.27ID:bJ27iPdn0
>>461
高級食材のキャベツと米がふんだんに使われて万博特別感を満喫!
495名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:37:11.24ID:idos8A560
愛知万博行きの電車は完全自動運転だったよな?

大阪も同じレベルなのか?
2025/04/15(火) 14:37:15.82ID:LDUYoFor0
>>487
臭い中並ぶの平気ならね
俺は嫌だから行かないよ
2025/04/15(火) 14:37:16.37ID:/FgYkweF0
初日の10万人ですら捌けなかったんだからキャパ5万しかないんじゃないの?
498名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:37:19.76ID:PjH8RxwY0
お前らみたいな賢い奴らがモテず、万博旅行行こーUSJも楽しめるじゃんとか言ってるアホがモテる世の中なんか間違ってるよな
2025/04/15(火) 14:37:21.75ID:GWYdToc90
>>461
ほっともっとで520円のやつやな?
2025/04/15(火) 14:37:24.84ID:k7bZbgwi0
ガス漏れの爆発実験とかやればよかったのに
2025/04/15(火) 14:37:32.67ID:uiSr17ov0
企業が何百万枚も購入したサクラ券は
土日とか祝日に大体使われるだろうからなw
502名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:37:41.42ID:Uj2jPnRQ0
>>486
なんで詳しいんですか?(´・ω・`)
2025/04/15(火) 14:37:45.05ID:eki2o2kM0
真夏の万博がいくら暑いといっても真夏の西武ドームよりはマシやろ海風あるし
2025/04/15(火) 14:37:49.40ID:Piwd9Cbt0
>>451
甲子園で倒れるか万博で倒れるか、の二択か。
2025/04/15(火) 14:37:51.50ID:9NlHvJd/0
>>478
企業や自治体が買ってくれただけだろ
一般人は買ってないから期待できない
506名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:38:04.40ID:RZrrK6pQ0
一人で何枚もバーコード通して来場者数を水増ししそう
2025/04/15(火) 14:38:09.89ID:RRgKzKk30
>>489
空いてたってポストがソースならダウトされてるよ
それ閉園間近だからいなくて人が当たり前
508名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:38:39.57ID:ipF2k88i0
2日めにしてオワコン感
509名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:38:52.62ID:FfnIgr0N0
7600億円が俺のなかで万博イチ衝撃だわ
2025/04/15(火) 14:38:57.76ID:2STAULQv0
>>361
地面に埋設されたフタにしか見えんが?
2025/04/15(火) 14:38:59.76ID:7oAcwQIq0
>>503
湿度が高いとむしろ地獄なんだがw
512名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:39:00.32ID:CDBVO6aH0
>>506
スクショおけて大丈夫なのかね
513名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:39:15.73ID:3eQ6/GYu0
646 山師さん@トレード中 sage ▼ New! 2025/04/15(火) 14:34:05.92 ID:SeFW+8Cd0 [2回目]
https://video.twimg.com/amplify_video/1910597146518458368/vid/avc1/1920x1080/4bhM6JFDEBt0kiDN.mp4?tag=16
万博すげえええええ

これは行かねば
514名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:39:32.70ID:QVsv8iHT0
愛知万博の費用の倍かけてるんだから
愛知万博の想定来場者数1500万に対して大阪万博の想定来場者数2820万は妥当
元々大阪万博は愛知万博の倍の来場者数を想定している
そして愛知万博の実来場者は想定来場者数の約1.5倍
つまり大阪万博の実来場者数が愛知万博の実来場者と競ってる時点で大失敗なんだよ
2025/04/15(火) 14:39:34.39ID:Yo7tPVQK0
>>230
あほ? 球場は囲いがあるから、スタンド最上部以外はほぼ無風だぞ
516名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:39:36.78ID:mEWSX4O/0
赤字補填は関西人の住民税アップでやるのかな?
517名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:39:39.49ID:tEQ1YdvA0
一日15万平均じゃないと赤字。12万でもパニック状態
最初から破綻してるだろ
2025/04/15(火) 14:39:41.25ID:Piwd9Cbt0
>>459
維新のモットーは、働かずに金を得る、なのかな?
2025/04/15(火) 14:39:45.62ID:LDUYoFor0
>>176
トイレの順番がやっと回って来ても謎解きダンジョンらしいからな
マジで大人もヤバそう
2025/04/15(火) 14:39:50.89ID:I700vRrc0
>>488
パチンコ屋の駐車場で子供が熱中死して
閉店になったパチンコ屋なんて聞いたことがない
来場者数より死人の数のほうが増えると見たね俺は
521名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:40:10.67ID:KLcpmNtE0
だから愛知の時は弁当持ち込み解禁ブーストが大きかったし
それを上回るブースト要素なんてないよ
522名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:40:18.40ID:josesvpv0
韓国パビリオンは大人気だああああああああああ!
523名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:40:42.65ID:35IBb65i0
>>521
現金使用可能とかはありえるかも
524名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:40:43.13ID:6dSLmW9h0
有料チケットでの入場者数はどれくらいなんだろ
525名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:41:00.57ID:Ck5Kabi+0
サクラ動員費用中抜きしちゃったか
526名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:41:04.87ID:7SkIgWOe0
公表5万人なら、実際3万人ってところだろうか
527名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:41:08.70ID:Jmz1D9+v0
>>6
同じ気持ちです
528ぴーす
垢版 |
2025/04/15(火) 14:41:14.21ID:bUYI9wK80
一方通行トイレなら少なくとも2室のまえにカラーコーンがおかれてた
2025/04/15(火) 14:41:15.38ID:LDUYoFor0
>>379
コンビニで売ってるらしいが大行列でたどり着かないらしい
夏は水分背負ってかないと行き倒れ
2025/04/15(火) 14:41:15.70ID:hPJ+2JV90
>>497
あれの原因はバス以外の観客は東ゲートに集中しちゃう事
初日でもバス乗客専用とも言える西ゲートは入場に時間かからなかったらしい
531名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:41:20.33ID:tvp/CHuy0
ライブカメラ見たらみんな寒そうだな
532名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:41:33.14ID:WJe8tL+A0
>>513
これソースとマヨかけるだけの為に存在しとるんか
いや凄いことだけれども
焼く工程も機械がやっとるん
533名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:41:34.13ID:Uj2jPnRQ0
>>521
今だから言えるけど
愛知万博で食った石焼きビビンバで腹壊したw
2025/04/15(火) 14:41:35.11ID:7oAcwQIq0
全てキャッシュレスなのに南海トラフ起きて逃げる時は現金払える奴だけが逃げられそうw
2025/04/15(火) 14:41:38.95ID:2STAULQv0
>>499
ラ・ムーの198円じゃね
2025/04/15(火) 14:41:39.85ID:BWfK9kgA0
半減期は1日
2025/04/15(火) 14:41:44.52ID:LKLt7EQ50
毎日抽選で一億円が当たるとかやればいいよ
538名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:41:45.19ID:BDaW1/uO0
>>467
めんどくさ 自分で調べる能力もないのにデマ認定してるクレクレバカってこういうのか
「万博 トイレ 破壊」で0.3秒で出てくるのに検索できないおばかちゃんに親切にプレゼント
ほらよ

https://x.com/naoko705_1013/status/1911277743540752681
2025/04/15(火) 14:41:54.64ID:wrt0XdvU0
年間パスのリピーターも計算されているのだろうか
540名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:42:00.00ID:tPd/hKRZ0
夏のクソ暑い時期とか行く人いるの?
2025/04/15(火) 14:42:20.14ID:I700vRrc0
>>493
どこまでも計画性ゼロ!
大阪の経済死ぬるな
2025/04/15(火) 14:42:29.79ID:cGdjo+n50
テレビ(オールドメディア)は問題を隠したりして万博ヨイショしてるね
維新信者もオールドメディア大好きだよな
万博がオールドイベントなだけある
543名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:42:32.26ID:idos8A560
>>526
C国みたいに数字の水増しは流石にやらんだろw

虚しすぎるからね
544名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:42:38.95ID:292JpJiw0
コミケ会場のコンビニを舐めるなよ
ドキュメント72時間でもやってただろ。あそこはマニュアルシステム化されてるからあの芸当が出来る
おそらく夏場はとんでもない惨状になるだろう
2025/04/15(火) 14:42:47.83ID:HIZawhb60
1日平均15万人目標なんじゃないの?w
5万人てw
546名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:43:04.60ID:NLzgWU5G0
紙の場内MAP買うために2時間行列とか
大量に印刷して主要駅で売れば良くね?
2025/04/15(火) 14:43:13.61ID:KOD4KBA/0
>>467
横開きの扉が後方にずれて隙間が空いてるんだよ?
完全に破壊でしょ
2025/04/15(火) 14:43:13.75ID:y0ZswAP40
>>540
むしろ夏休みとかオボンとか夏が本番みたいなもんだろ
549 警備員[Lv.9]
垢版 |
2025/04/15(火) 14:43:17.16ID:EH1zfVHA0
>>513
この程度なら高専の奴らでさえ作れるわ
そもそも一個に対して時間かけすぎ
2025/04/15(火) 14:43:21.78ID:RRgKzKk30
>>520
公費のイベントだしそのあとパッタリ客がいなくなったら中止になると思う
551名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:43:28.46ID:2bsTLhsD0
半年後、このスレは大恥さらしとして取り上げられるで
嫌儲の良心、嫌儲の知性として書き込んどくけど
万博に気がついた一般人がくるのは5月後半からな
そこからはどんどん増えていく
何かとてつもないカタストロフがない限りは最終的には2000万人以上の入場者数を記録するよ
2000万でも負けー!とかいうガイジも出るやろうけどなw
このスレこのレス記録しといてくれてええで。
552名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:43:32.12ID:R5z3AbDI0
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF108A30Q5A410C2000000/


総務省が14日に発表した2024年10月1日時点の人口推計によると、
関西2府4県の外国人を含む総人口は2018万1000人と前年比で0.4%減少した。減少率は全国平均の0.44%を下回ったが、減少は08年以降続く。




関西2000万人割りそうw
こっちの方がよっぽど大ニュースだろう
2025/04/15(火) 14:43:50.68ID:RRgKzKk30
>>523
今更レジ導入は無理だろう
2025/04/15(火) 14:43:50.77ID:hPJ+2JV90
>>513
もうちょっとロボットの造形を未来っぽくできなかったのか?
2025/04/15(火) 14:43:53.05ID:Piwd9Cbt0
>>513
なんだかわからないけどすごい。
2025/04/15(火) 14:43:53.65ID:wYM+wYuO0
>>483
来場者数やからな
一人あたりがいる時間はUSJの方が全然長いだろうから、実際はガラガラだろうね
557名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:43:54.97ID:W3PvipsH0
>>478
販売済みのうち200万人は学徒動員だから子供の入場券は大人より安い
企業購入分も社員の家族分として子供料金の安いチケットが含まれるなら尚更
558名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:44:16.16ID:OSVHjht40
平日に増える方がむしろ怖い
2025/04/15(火) 14:44:16.23ID:UXtWkQuV0
開幕したら大賑わい
GWが来たら大賑わい
夏休みに入れば大賑わい
閉幕が迫れば大賑わい
560名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:44:21.87ID:7SkIgWOe0
>>543
どこでもやってるよ
新しい商業施設ができる度に、カウントする仕組みがないのに月間何百万人達成とか発表してるし
561名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:44:28.39ID:iJLCyz0y0
万博は後半になるほど行く人が増える
会期が長いから余裕、誰も焦ってない
2025/04/15(火) 14:44:41.12ID:Me5WGVxW0
>>100
いや、ここショッピングモールやんけ
563名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:44:43.36ID:cuvXQZEk0
日帰りで行けますか
2025/04/15(火) 14:44:47.75ID:HIZawhb60
大阪衰退が止まらないな
2025/04/15(火) 14:44:54.24ID:CqfnHa/x0
もうバレちゃったのかよ💩?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あの必死だったプロパガンダも一夜にして台無しだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
566名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:44:54.82ID:idos8A560
>>513
大阪っぽくて好きだわw
567名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:44:55.61ID:mEWSX4O/0
>>543
水増し大本営発表は日本のお家芸だろw
568名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:45:06.76ID:Uj2jPnRQ0
>>513
バイト雇ったほうがコスパもタイパも良さそうw
2025/04/15(火) 14:45:15.06ID:qSIFQARl0
平日は空いてますw
570名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:45:43.00ID:CDBVO6aH0
>>513
すごいけどおせーよw
571名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:45:55.00ID:m54K61dN0
>>5
保守派は始まる前から大阪万博を批判していた。
左翼は始まってから批判しだした。
左翼はなぜか「万博に賛成していたネトウヨ」と言いだしている。
右翼と保守は跡地がカジノになるのも含めて万博を批判しているが、共産党はカジノ反対だが万博は批判しない。
2025/04/15(火) 14:45:55.48ID:5IY+Q0ZH0
運営スタッフなど関係者1万7千人を加えた。。。終わっとる
573名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:45:55.92ID:nCtId0nE0
まだ完成してないパビリオン多いし夏に行く予定
2025/04/15(火) 14:45:57.10ID:ZrKhbeQs0
>>513
どう考えても人力のほうが早そうな件
2025/04/15(火) 14:46:03.56ID:VdLRbIF10
やっぱ大阪ってクソだわ
576名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:46:04.18ID:bZP1otCy0
5万人とか普通にすごく多そうだけどな
特にそれが毎日となると
577名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:46:09.05ID:XR5nkCjz0
2024年の東京ディズニーランドの一日平均入場者数は約46,000人
一方東京ディズニーシーの一日平均入場者数は約28,000人

こんなもんなんだな
ディズニー、シーの上限って6万人くらいなんや
なら初日の11万人は混みすぎだったんじゃね?
578名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:46:14.66ID:I7h4eQGK0
>>521
大阪も持ち込みOKだよ
2025/04/15(火) 14:46:24.03ID:o4FoSmzc0
>>513
容器のデザインは
ミャクミャクの人と同じかな…
どこまでも悪趣味
580名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:46:27.13ID:7SkIgWOe0
高橋靖子っていう吉本新喜劇の芸人が二日目の画像上げてるが入り口から閑散としてる
ガラガラだった、と
5万人すらもかなり怪しいくらいに
581名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:46:31.05ID:tPd/hKRZ0
>>513
たこ焼き焼いてるならすごいと思うけどこれソースかけてるだけやん
582名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:46:31.46ID:AIwhZ9280
どの遊園地も観光地も平日閑古鳥なのは当たり前
日本は30年も不景気
批判してる連中はリア充が憎いだけ
2025/04/15(火) 14:46:39.21ID:RRgKzKk30
3850円の『エキそば』がミニ丼サイズで笑いも出なかった
ヤバすぎる
584名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:46:42.55ID:l1PV2ki30
>>551
残念でした
ほいつ>>491
君は今恥を晒しちゃったね
585名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:46:44.44ID:MgnGUKUU0
東京ドームや甲子園もガラガラでも5万5000人入ったって言い張るのが日本人
586名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:46:45.76ID:ipF2k88i0
>>540
まともな休憩所すらないから、子供殺したい親ならいくだろうな
587名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:46:50.91ID:CDBVO6aH0
>>544
そこに出張お願いすればよかったのにね
588名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:46:54.00ID:51wuYYzu0
リング屋上の手すりは避雷針としても機能する
一石二鳥の命輝く万博でっせ
2025/04/15(火) 14:47:01.25ID:GidzlRDZ0
>>513
(; ゚Д゚)中に人入ってるんじゃないの?
590名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:47:10.13ID:QAKQ5ZNt0
くら寿司で世界のメニュー食べたい
2025/04/15(火) 14:47:11.59ID:4VfONS4s0
愛知のときは国が冷淡で地元が必死に国に迷惑かけたくないとにかく黒字にしようと必死だった
今回は吉村は最初から赤字なんてどうでもいいとかもう立ってるスタートが違いすぎる
赤字気にしなくていいなら極端な話毎日YOASOBIやら呼んどけばあっという間に目標達成できるわ
2025/04/15(火) 14:47:12.60ID:y0ZswAP40
>>576
それが毎日最後まで続いても1000万行かないわけで
593名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:47:35.22ID:FfnIgr0N0
>>538
落ちてる黒いの部品じゃないしw
ドアはズレて壊れてるのだけは確か
2025/04/15(火) 14:47:38.50ID:HIZawhb60
>>552
東京1400万人、神奈川900万人
この2つだけで関西超えるんだな
595名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:47:40.67ID:1xfR2/Ys0
5万人で並ばなきゃいけないんだから
適正入場者数の設定がおかしいんじゃねえの
596名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:47:44.34ID:sgJuUEt70
まだ様子見の人も多い
攻略サイトとか出来るだろうからそれ見て予習してから行く
597名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:47:50.85ID:Abd30gQv0
赤字まっしぐら
598名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:47:54.22ID:FR9dv0FV0
チケットいくらなの?
599名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:48:05.61ID:NwObyA1/0
もう俺達は悪くないの戦犯捜しは始まったのかな?
600名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:48:11.07ID:W3PvipsH0
>>577
ディズニーランドは民間運営だけど
大阪万博は3分の2が税金運営(3分の1は協賛企業)
601名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:48:18.79ID:292JpJiw0
万博近くで公用車から降りた石破が、開口一番言いそうな一言

「クサッ!」
602名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:48:22.82ID:cKZjhfng0
こんな30年前くらいでもあるようなゴミみたいなロボットをすごいとか言ってるやついる方に驚くわ
すでに何十年前からデパ地下でたこやき自動で焼くやつなかったっけ
2025/04/15(火) 14:48:28.57ID:wYM+wYuO0
>>577
敷地面積はシー+ランドの1.5倍だし、ディズニーと違って来場者ずっと留まるわけじゃないやろ
2025/04/15(火) 14:48:28.80ID:0ILkqd/u0
>>540
子供が夏休みになるし海外も夏には休暇取るから旅行客来るだろうし、混むと思う
2025/04/15(火) 14:48:34.34ID:uiSr17ov0
土日祝になればそれなりに来るだろう
サクラ券でw
2025/04/15(火) 14:48:35.85ID:ufyzFaLj0
>>382
バイオバザードになりそう
2025/04/15(火) 14:48:48.94ID:bJ27iPdn0
>>557
企業購入分の700万枚と修学旅行分の200万枚(見込み分)
を除けば270万枚が一般販売分なので
その2倍以上がこれから売れないと採算ラインには届かない
608名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:48:50.79ID:LYiFv9Ea0
>>58
運営のキャパの満員(サービス手抜き時のキャパ)の6万人
運営のキャパの満員(おもてなし水準のサービス展開時のキャパ)の2万5千人
が抜けてる。
2025/04/15(火) 14:48:59.09ID:LDUYoFor0
>>596
行くなら梅雨も夏日も避けて
ガス検知器も忘れずに
610名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:49:11.79ID:Mcgdmh3q0
>>75
開幕から3日とも雨
611名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:49:13.48ID:xpIODfpV0
学徒動員してカサマシして5万人w

会場に行く前の地下鉄から大行列
入場する前から大行列
パビリオンも大行列
フードコートも大行列
会場のコンビニも大行列
トイレも大行列

大行列しかない万博w

IRのための万博で手抜き過ぎw

知的障碍者以外で行く奴おるんかw
612名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:49:13.62ID:FfnIgr0N0
東京ディズニーランド(TDL)の建設費は、直接工事費が約1280億円、全体の事業経費が約1800億円でした。

東京ディズニーランド(TDL)
建設費

直接工事費約1280億円、全体の事業経費約1800億円以上
開園日

1983年4月15日
613名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:49:18.76ID:45k/49jY0
初日に行った人バカみたいじゃん
614名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:49:21.16ID:+ftEuY7k0
そりゃー平日だからな
615名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:49:26.57ID:laXqc52l0
開催中に隣でカジノ建設も始めるという素晴らしさ
2025/04/15(火) 14:49:32.65ID:ZpZ8ID5p0
>>83
あったっけ?
617名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:49:39.78ID:XR5nkCjz0
>>603
そんなに広いのか
やば
2025/04/15(火) 14:49:50.89ID:CqfnHa/x0
>>1
さすがはハンドル取り上げられた勘違いな間抜けな害児💩が勝ち誇れる劣頭国家なだけはあるな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2025/04/15(火) 14:50:00.19ID:y0ZswAP40
>>591
あと世界のトヨタはじめ愛知の企業が全面バックアップだろ
大阪はパナソニックとか武田薬品とか京セラとか
名だたる大企業は支援してやってんだろうから
そこにかけるしか
2025/04/15(火) 14:50:05.38ID:o4FoSmzc0
>>513
人間の動きを模しましたで!ってだけで
カケラも未来感がないのが逆に凄い
621名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:50:10.50ID:knappDGG0
平日に増える訳ないだろw
622名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:50:11.46ID:tPd/hKRZ0
科学に興味ない子は間違いなく退屈だしUSJ行きたいってなるだろうな
2025/04/15(火) 14:50:24.85ID:Lt24Cw2I0
ふるさと納税に万博チケットを追加しろ
624名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:50:37.23ID:45k/49jY0
運営スタッフ入れたってなんだ?入場者3人に1人スタッフついてるのか
625名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:50:37.69ID:45k/49jY0
運営スタッフ入れたってなんだ?入場者3人に1人スタッフついてるのか
626名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:50:41.23ID:1bjKzUSs0
某音楽フェスくらいだな
627名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:50:52.23ID:tvp/CHuy0
吉村はーん、今頃青ざめてそうだな
628名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:50:58.10ID:7SkIgWOe0
1日平均15.4万人で目標人数達成らしいが
平日3万人、土日10万人なら、1日平均5万人で、
目標の2800万人に対して1,800万人くらい足らない結果になりそう
629名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:50:59.17ID:3ROYI0Oi0
>>589
いいですか、書いたらもうその社は終わりだから。
630名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:51:06.96ID:XR5nkCjz0
グッズって稼げるのかな
ミャクミャクって人気あるの?
631名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:51:07.12ID:0VHN1MI00
大阪人はこんなんで喜んでるのかしょうもな
〜ができるまで、とかの動画で出てくる機械の方が
よっぽど複雑なことしとるわ
レベル低すぎ
632名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:51:07.40ID:MgnGUKUU0
>>619
パナソニックも武田も大部分が東京に移転したんじゃなかったか
633名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:51:09.03ID:2bsTLhsD0
今週とゴールデンウイーク明けの平日が気候も良く楽しめる最後のチャンス
2025/04/15(火) 14:51:19.18ID:gy/ocr7+0
気温はちょうどいいかもしれんが、5万でも多すぎるな
並ぶとこには行きたくない
635名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:51:22.29ID:LYiFv9Ea0
>>583
385円のやつが出てきたか。
5倍だと思ってたら10倍だったなw

物価ピンハネ指数1000%とか恐れ入るw
636名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:51:31.04ID:KZqw+D/T0
税金でカジノ周辺の地ならしができればそれでいいから…
637名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:51:34.41ID:xa223O140
>>612
1983年から時計止まってんの?なんでそんな的外れな例を出すの?もうちょっとましな例あるでしょ
638名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:51:35.31ID:NLUP2A8u0
昨日は平日ぞw
近所の遊園地見てみ
日曜より月曜の方が客多いか?w
んなこたーない
639名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:51:36.90ID:WJe8tL+A0
>>582
そもそもリア充は万博行かないんじゃね
2025/04/15(火) 14:52:22.69ID:9NlHvJd/0
過去の万博 来場者数
1970年 大阪万博 6400万人
2005年 愛知万博 2200万人
2025年 大阪万博 ???
2025/04/15(火) 14:52:23.16ID:O6evZEAE0
これくらいの人数じゃないと
捌ききれないんじゃね

ちょうど良いやん
2025/04/15(火) 14:52:27.39ID:Z/7Zd+qM0
5万ってUSJの土日の入場者数だろ
大したもん
643名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:52:30.22ID:tPd/hKRZ0
>>638
それにしてもまだ2日目なのに人数落ちすぎじゃねw
644ぴーす
垢版 |
2025/04/15(火) 14:52:57.45ID:bUYI9wK80
大阪万博、落合陽一さん「やばい…なんとかして」 水上ショーの海水大量噴射で自身のパビリオンに塩害

 大阪・関西万博の水上ショーで海水が大量に噴射され、近くのパビリオンの建造物にサビが生じていることが分かった。著名文化人がプロデュースする「シグネチャーパビリオン」のひとつ「null²(ヌルヌル)」を手がけるメディアアーティスト落合陽一さん(37)は危機感を訴え、日本国際博覧会協会(万博協会)に対応を申し入れている。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/398466
645名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:52:58.53ID:F4+UaBuI0
メインターゲットの教育しっかりしてる家庭は平日には来ないよ
GWもあるのに
2025/04/15(火) 14:53:00.51ID:LDUYoFor0
>>613
いつ行っても馬鹿な人だよ
2025/04/15(火) 14:53:04.61ID:y0ZswAP40
愛知も初日3日間で14万人と今よりひどかった
それがじわじわ増えていった
大阪も同じになればいいな
2025/04/15(火) 14:53:07.42ID:2vdFSMsJ0
1ヶ月後はどれだけ減ってるだろうな
649名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:53:07.99ID:bqmC4g6H0
えらい減ったなぁと思ったら平日かよ
一般的な人は学校や仕事あるからな
650名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:53:09.72ID:LYiFv9Ea0
>>613
壊れてないトイレがあった分は地獄を見なくて済んだなw
2日めにして品質が中古品レベルまで落ちるとは
さすが大阪だ。
2025/04/15(火) 14:53:29.78ID:o4FoSmzc0
>>619
大阪の役所で配ってる履歴書見本は
「大阪太郎」が廃止されて
「パソナ太郎」に変更された
逆に大企業(パソナ)を支援してお金を貢ぐのが大阪
652名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:53:39.56ID:tEQ1YdvA0
Ådo とかパチモンのライブで騙してかさ上げしろ
2025/04/15(火) 14:54:06.50ID:y0ZswAP40
>>640
1990年大阪万博2300万もお忘れなく
654名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:54:13.56ID:E5IiTmNx0
なんか一生懸命半減とか使ってネガキャンしてて笑う
655名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:54:40.48ID:0VHN1MI00
いまの所、仮設トイレと歪みリング、ぼったくりメシ
とかぐらいしか見所ないな
656名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:54:41.56ID:5pA/LVL+0
流石にその人数なら待ち時間無かったんだよな?
657名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:54:45.86ID:tvp/CHuy0
>>644
塩害wwwwwww
2025/04/15(火) 14:55:01.89ID:4VfONS4s0
>>619
あとというより実質的愛知とトヨタてやった万博かな
659名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:55:02.06ID:7SkIgWOe0
>>638
曜日無関係に一日平均15.4万人で目標人数達成だから、
平日が平均5万人なら土日が一日平均41.4万人入らないといけない
つまり開幕日の倍を毎週の土日二日間捌かないといけない
計画倒れ
2025/04/15(火) 14:55:02.64ID:GidzlRDZ0
>>629
(; ゚Д゚)エンド・オブ・ザ・ワールド!

>>640
(; ゚Д゚)地球の人口は爆増してるのに、来場者は回を重ねるごとに激減
661名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:55:02.85ID:mEWSX4O/0
準備で使った税金を会期の半年で黒字にするためには、一日当たりの入場者数が平均15万人以上ってことだろ?
チューチューしたい関係者にばら撒く税金使い込み目的でもう最初から破綻してんだよ
2025/04/15(火) 14:55:06.13ID:QOgUAL+g0
赤字は許されないからな
ヤバイじゃん
663名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:55:19.00ID:J5QGlKvf0
5万人も嘘だろ、間違いなく。本当にあいつら嘘ばっかりだからな。
連中の発表する数字には何の意味もありませんからね、嘘ばっかりで。
664名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:55:22.24ID:7iTR4r5P0
LIVE見ているけど平日のディズニーランドの方が入っているな。
665名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:55:26.78ID:XrsbuWtF0
日本って全然成長してないんだな
そりゃあ衰退するよ
2025/04/15(火) 14:55:32.78ID:o4FoSmzc0
>>589
半年以内に
早けりゃ今月中に
メカが海水やメタンの錆びでボロボロになってニンゲンと交代だな
667名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:55:33.81ID:nGnDGrRf0
GW行こうと思ったけど子どもと国立にJリーグ観に行く予定が入ってしまったw残念
668名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:55:34.94ID:7SkIgWOe0
>>652
パチモンのパチモンて
669名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:55:54.00ID:FfnIgr0N0
>>637
的外れな指摘で草
670名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:56:30.01ID:Me5WGVxW0
>>639
筑波万博見に行ったけど 別に機械を触れるわけでもないし混雑しててちょっと見ただけで前に進まされた
こんなのYouTubeがない時代だから見に行くもんであって
今ならYouTubeで見れるし
今どきわざわざ行かないよ

てか、パビリオンなんだあれ なんで白いプレハブなんだよww
671名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:56:42.53ID:gIul/DM50
イベントやるみたいだから
またライブやればいいんじゃね
672名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:56:43.11ID:mjyziOPS0
こちらとしては客として行きたいだけなんだけど
なんかきなくさい政治家の思惑があって気持ち悪いなあ
金かけてるんだからみんながパビリオン見れるようにして
スムーズに入退場出来るようにしてトイレとか雨漏りとかの問題解消すりゃ良いのに
673名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:57:12.70ID:7iTR4r5P0
>>647
夢洲でやっているから無理。
地下鉄に制限があるから。
674名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:57:15.01ID:UAT6SJel0
昨日おれが予想したとおりになったな

GWと夏休み、休日以外はそのうちガラガラになるよ
2025/04/15(火) 14:57:18.62ID:LDUYoFor0
>>662
もう赤字確定だよ
だからあんなに経済効果○兆円ガーってゴリ押ししてた吉村は「万博に赤字黒字なんて言うのはナンセンスw」って言い出してる
676名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:57:20.97ID:fNbRbHiL0
平日は仕事してる人のが多いだろ‥(´・ω・`)
677名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:57:22.85ID:oHY6Lysu0
損益分岐点1800万枚ってどっから出て来た数字なのかな?
チケット代高い分入れても愛知の倍3000万枚は売れないと元取れないはずだが
678名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:57:28.20ID:9A40veWd0
チューチューって中国のチューだし 結局は
679名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:57:54.64ID:tDwLjbNO0
批判する記事の方が食いつきがいいんやろけどもう開催されてるのにいつまでネガキャンするんや?⎛´・ω・`⎞

いいニュースだってあるはずだしそれを言って宣伝した方が集客も良くなるしよっぽど経済も回るのにカスライターは万博に限らず常日頃から目先の閲覧数の為に日本の足を引っ張ってばっかりでマイナスしか生み出さんな( ´Д`)
2025/04/15(火) 14:57:57.31ID:quKNZZEK0
>>107
観光地に弁当って笑

もう自己責任論維新は流行らないよ
2025/04/15(火) 14:58:06.04ID:4VfONS4s0
>>662
吉村さんが赤字なんか気にしないって言ってるし政府も全面支援らしいし
湯水のごとく税金つかうよ
682名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:58:11.06ID:y2ALiMLz0
ライブカメラ
渋交のほうが人多い

平日なのに
683idonguri
垢版 |
2025/04/15(火) 14:58:32.70ID:j4q1v2gD0
しかも学童だの関連企業社員だの自治体職員だの散々サクラを動員してこの数字だもんなw
684名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:58:32.87ID:ss3jH7jL0
平日おサボりする奴は万博よりユニバの方が楽しめるやろ
685名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:58:40.05ID:nckabTVs0
大阪て愛知以下だったんだな
2025/04/15(火) 14:58:51.58ID:o4FoSmzc0
>>583
え…
でもyoutuberのコレコレが「値段が高いけどンマーイ!!」と言ってたのが
報道されてたぞ……
2025/04/15(火) 14:58:55.92ID:NId+G3Jm0
1ヶ月したら閑古鳥が鳴くよ
688名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:58:56.90ID:XMbbx4X50
貧すれば鈍するとは言うが、駄目な国はほんと何やっても駄目になるな・・・
末期の大日本帝国もなけなしの資材で作った大型空母が出撃もしてないうちに沈んだりしてたがそんな感じだな
2025/04/15(火) 14:59:03.49ID:YkEPJjOE0
近いし記念に行ってもいいけど暫くは不具合連発、システム安定しないし未完成パビリオンあるし
さらにガラガラになったら行ってみようかな
2025/04/15(火) 14:59:17.68ID:INA22Kct0
 
 
 
  個人情報を渡さないと入場できない糞万博
 
 
 
691名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:59:21.37ID:hecEqQBg0
愛国心あるなら行かぬこと
692名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:59:25.82ID:QVsv8iHT0
愛知には何もないから愛知万博は成功した
大阪には娯楽が他にもあるから万博は苦戦する
という意見があったけどなるほどなーと思った
693名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:59:29.95ID:7SkIgWOe0
開幕日20万人じゃなくて12万人なのか
これから毎週土日に各日40万人以上入場させないと目標達成にならないが、
12万人でも捌けないのに3倍以上捌けるんだろうか?
694名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:59:31.60ID:Mcgdmh3q0
>>99
午後券ないしな
17時からの券だけだからこの時間はガラガラでしょう
2025/04/15(火) 14:59:32.33ID:V3raTnOj0
オーイシね?
696名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:59:37.87ID:MgnGUKUU0
>>682  それはそう

1日の利用者数が多い駅のランキング

1位新宿駅(東京都) 2,984,711 人
2位渋谷駅(東京都) 2,803,542 人
3位池袋駅(東京都) 2,308,170 人
4位横浜駅(神奈川県)1,962,409 人
5位北千住駅(東京都)1,388,227 人
6位東京駅(東京都) 1,061,525 人
7位梅田駅(大阪府) 992,539 人
8位高田馬場駅(東京都)783,543 人
9位新橋駅(東京都) 772,143 人
10位品川駅(東京都) 746,354 人

https://shingakunet.com/area/ranking_station-users/
2025/04/15(火) 14:59:43.76ID:INA22Kct0
151 Trader@Live! sage 2025/04/15(火) 12:35:53.21 ID:GGMKIqC90
なんか万博って日本国の通貨で支払い出来ないらしいね
日本舐められてるね


159 Trader@Live! sage 2025/04/15(火) 12:37:23.03 ID:GGMKIqC90
>>155
札とか硬貨は使えないそうな


186 Trader@Live! sage 2025/04/15(火) 12:43:09.97 ID:GGMKIqC90
>>165
>どこの国にも法定通貨が定められ、決済手段として「強制通用力」が法律で規定されている。日本では日本銀行法第46条で、「日本銀行が発行する銀行券(日本銀行券)は法貨として無制限に通用する」と規定する。したがって、現金を決済手段として受け取らない場合、商店の行為は違法となる。


だそうだ
国をあげて法を犯す国家やぞ

198 Trader@Live! 2025/04/15(火) 12:44:45.59 ID:qtqGWH/R0
>>186
現金拒否ってできひんのやね(´・ω・`)まあ憲法より上のルールがある国やししゃあない
698名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 14:59:44.42ID:pZ9Dau5g0
>>679
行くのには金かかるし批判はタダ
そら批判の方が反応してもらえるよ
2025/04/15(火) 14:59:56.66ID:INA22Kct0
 
キャッシュレス決済に誘導する為のブサイク肖像の渋沢栄一 

デジタル円になったらデジタル共産主義のディストピアだからな 

すべての金の流れを把握されて、何を買ったかどんな趣味があるのか

すべてAIに監視される恐ろしい社会になる 

政府批判や政府に従わなければ、ピンポイントでデジタル円の使用停止にできる 

だから政府がマイナンバーやキャッシュレス化をごり押ししている訳だが  

日本人は馬鹿ばっかだから何も理解していない 
 
https:
//i.momicha.net/politics/1689054670749.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1689054700489.jpg
700名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:00:03.92ID:Va/zxCq40
マジで落雷とか大丈夫か?
初日みたいに出口付近に固まっててそこに落ちたら第三次でしょうよ
2025/04/15(火) 15:00:17.25ID:IJwpA2kG0
>>532
冷食持ってくるだけでその点はクリアできるな
702名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:00:19.96ID:jxrrixyA0
韓国パビリオンが一番人気らしい
703名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:00:27.01ID:mEWSX4O/0
もう玉音放送流したほうがよくない?
2025/04/15(火) 15:00:27.96ID:QOgUAL+g0
>>681
そんな開き直りは許されないよ
黒字化と経済効果を発表してるんだから
2025/04/15(火) 15:00:35.53ID:LIZ3RT2S0
10万人以下が処理できる限界か
706名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:00:35.84ID:6/H25u8o0
普通に盛り上がってて草
707名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:00:54.03ID:7SkIgWOe0
>>677
目標2,820万人としか言われてないような
2025/04/15(火) 15:01:02.00ID:bF5fecLJ0
カレーと万博は2日目が美味しい
2025/04/15(火) 15:01:02.71ID:IJwpA2kG0
>>703
昨日流したじゃないか
710名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:01:06.50ID:7iTR4r5P0
テレビで報道しなくてもネットで悲惨な万博の情報が流れているから、
新規でチケットを買う奴はもういない。
711名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:01:23.49ID:p30Ktw0F0
こんだけ娯楽がいっぱいある時代に万博行く意味が見いだせないわな
712名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:01:26.94ID:idos8A560
>>698
もう赤字でオワタ
それは誰が見てもわかるけど

折角だから肯定的な意見見て笑いが欲しいよね
713名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:01:28.38ID:pYHWee6s0
オリンピックもそうだけど始まりゃ楽しめるな
2025/04/15(火) 15:01:30.19ID:4VfONS4s0
もうだいたい予想できる
ゴールデンウィークや夏休みには夜に有名アーティスト呼んてコンサートやれば毎日五万くらい上乗せできる
赤字気にしないんらしいから簡単だよ
2025/04/15(火) 15:01:33.31ID:NXnNeUsK0
このくらいのメタンでやいやい言う共産党の人達は、街なかのマンホールに近づかないの?
2025/04/15(火) 15:01:35.18ID:bJ27iPdn0
>>677
万博協会のコメント
これから発生する運営費用の見積をまかなうための収入としての損益分岐
建設費用などは含まれない
2025/04/15(火) 15:01:38.11ID:PSLIeMNf0
初日は壺力ル卜と煎餅力ル卜の動員があったんだと思う(笑)。
718名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:01:41.40ID:roj2XQWo0
>>70
週末完売前提で平日9万人が採算分岐か、きついな
719名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:01:49.60ID:tvp/CHuy0
現地行くよりライブカメラ見てる方が面白い😁
2025/04/15(火) 15:01:55.43ID:1TrVjkWm0
もう維新は万博を花道として解散しとけ
721名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:02:03.77ID:zflApll10
>>11
電波がまともに入らないなんて日本の恥晒しだよね
2025/04/15(火) 15:02:26.35ID:AN1Ge9Uu0
>>677
1800万枚売らないと運営するための日銭も賄えないって意味
723名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:02:35.09ID:MfHNuQXI0
お おう平日だし気にすんなよ
物販は相当いけるだろ転売ヤーのおかげでな
2025/04/15(火) 15:02:36.47ID:RRgKzKk30
>>679
懸念点を解決せずに強行開催したから叩かれてるんだと思う
2025/04/15(火) 15:02:38.94ID:HIZawhb60
大阪人が万博するなんて無理だったんだな
2025/04/15(火) 15:02:48.59ID:cGdjo+n50
カジノ外資かがやく未来社会のデザイン
727名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:03:05.96ID:Mcgdmh3q0
>>143
愛知万博もX線荷物検査したんかな
関西万博もそこまでしなくてもいいと思う
728名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:03:11.72ID:zCtpKvNR0
>>98
天才かよ
2025/04/15(火) 15:03:13.22ID:vZM/q/Rm0
平日に何を期待しとるんや
(´・ω・`)
2025/04/15(火) 15:03:19.43ID:7CysLv4e0
>>713
とりあえず形だけでも終わらせて「無事閉会!いやぁ楽しかったっすね!!え?終わったことに文句言うなよ空気読めよwwww」って成功ムード押し通せば成功するから楽な仕事よ
731名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:03:40.01ID:tEQ1YdvA0
ターンエー
2025/04/15(火) 15:03:47.08ID:GidzlRDZ0
>>666
(; ゚Д゚)海に近いもんな〜w
メタンもあるし
733名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:03:47.59ID:QVsv8iHT0
ライブカメラを見るとガラガラで会場中の人がちょっと羨ましく思う
734名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:03:50.77ID:jKrwBCnU0
>>644
観客にも海水がかかるからなww
2025/04/15(火) 15:04:09.57ID:o4FoSmzc0
>>654
> 運営スタッフなど関係者1万7千人を加えた総計は6万8千人

不思議な水増し計算法を使って
オールドメディアが万博を応援してるのにな
736名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:04:10.34ID:7SkIgWOe0
赤字の場合、大阪府が責任を取ってくれるといいんだけど
つまりは大阪府民が税金で負担してくれれば
2025/04/15(火) 15:04:17.88ID:rbkF//Fd0
むしろこの天候でこの人数は凄いな。
2025/04/15(火) 15:04:39.91ID:TZhUBdO00
>>690
怖い…


なに収集してんだよ…
2025/04/15(火) 15:04:51.97ID:quKNZZEK0
米と同じでさ
新米出たら下がるとか
備蓄米放出で下がるとか

言い訳はすりゃいいけど根本的にメタンガス発生してて爆発事故まで起きてるようなとこ誰が行きたいんだって話
根本原因すっとばして平日だからとか言い訳しても意味ないんだよ
740名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:04:58.00ID:7uEcnI3O0
『並ばない万博』の根幹たるパビリオン予約システム、そもそも海外勢からも不評で57館中17館の採用と今更判明。他は自己責任で行列並べ!
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1744696813/
2025/04/15(火) 15:05:32.56ID:LDUYoFor0
>>686
いやさんざん歩き回って小丼のそば一杯ってよ
普通のラーメンが2000円だからそっち2杯食べればいいか!
2025/04/15(火) 15:05:48.49ID:UBbUvAUY0
>>713
オリンピックは2週間だし応援もできるから勢いで成功でしたみたいなイメージで乗りきれる

万博は半年間だから最初の1ヶ月はメディアが特集してくれるから擁護派はいるが後の5ヶ月は批判しか無さそう
743名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:05:55.39ID:Va/zxCq40
交通費と日当出るなら有休取って行っても全然良いけどな
ただ天候悪い日と暑い日は勘弁
744名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:06:12.02ID:aywvD0u50
>>702
やっぱそこ行くわな
745名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:06:13.21ID:7iTR4r5P0
愛・地球博よりチケット代が1.5倍。
2005年より日本は貧乏になった。
よって愛知より人が来る可能性は0。
2025/04/15(火) 15:06:16.69ID:3iuLtuS00
>>9
13日に行って午後9時半くらいまでいて、5箇所くらい見たが、故障してるとこはなかったなあ
もちろん壊れてるとこもあるのかもしれんが
2025/04/15(火) 15:06:23.18ID:pnvBdnXL0
マジで人気ないな
愛知の場合は平日でも20万人来てたのに
748名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:06:25.16ID:Za9X9OlG0
大赤字で増税確定
749名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:06:35.34ID:HTEJI3vA0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
万博を強行的に開催することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
750名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:06:38.94ID:iJLCyz0y0
12℃しか無い
今日も寒い
2025/04/15(火) 15:06:50.59ID:5IY+Q0ZH0
>>743
動員兵
2025/04/15(火) 15:07:29.87ID:xMLJvDs30
愛知は開幕9万人ですがw
クソアンチw
753名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:07:36.10ID:1fxVBfBQ0
>>749
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
この人はもう始まってるのに何で今更こんなこと毎日聞いてるの?
2025/04/15(火) 15:07:36.85ID:aRliPV4y0
晴れたら行列ヤバそう
755名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:07:54.20ID:dEny64SV0
維新工作員、息してないwww
756名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:07:59.29ID:tZGPqHwC0
行った人に行かなくて良いって言われたが
2025/04/15(火) 15:08:05.69ID:pnvBdnXL0
>>752
徐々に人気出たんだよ
大阪とは対照的に
758名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:08:17.42ID:7iTR4r5P0
>>737
大阪人「チケット買わされたから行かないと損だろ。」
759名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:08:22.05ID:qXOCgobV0
GWもまだ売りきれていないのにどうすんだろうね
2025/04/15(火) 15:08:23.37ID:QOgUAL+g0
パビリオンに1箇所しか行けないってさ
アホくさくないか?
761名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:08:46.55ID:XwDg4Leu0
大赤字
762名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:08:48.28ID:mEWSX4O/0
肯定なんて大本営の嘘の術中にハマる使い捨て養分になるだけやん、「バンジャーイ!」って
2025/04/15(火) 15:08:56.98ID:xMLJvDs30
土曜日埋まってるけどw
2025/04/15(火) 15:09:01.33ID:cfOCftMm0
本番はGWと夏休み
765名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:09:22.87ID:hzpemk7k0
渋谷の交差点が毎日50万人だっけ
その10分の1って...
766名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:09:33.79ID:Mcgdmh3q0
>>189
東京駅でそんなに安いの売ってないよ
767名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:09:37.55ID:7iTR4r5P0
>>757
チケット代が安かったし、交通も夢洲より良いし。
何より20年前は日本が豊かだった。
2025/04/15(火) 15:09:46.85ID:xMLJvDs30
これがピークだったらいいなアンチw
2025/04/15(火) 15:09:47.00ID:jKYtVGVq0
人柱乙
770名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:09:51.32ID:tvp/CHuy0
>>763
埋まっても初日以上来たらパンクするぞ😁
771名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:10:00.62ID:NGFUzpqj0
どの万博も開会翌日はガックっと入場者数下がるらしいが
772名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:10:05.96ID:odU9SwhW0
聞きにくいことだけど維新信者
今どんな気持ち?
2025/04/15(火) 15:10:10.46ID:05dnve1v0
>>1
電通とトンキンマスゴミを排除したから大阪らしい史上最高の万博が出来たと維新信者たちが本気で盛り上がってたけど?
774名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:10:13.14ID:3qvKA2ky0
>>14
そもそも釘を使わないというのは
何か意味あるのか?
775名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:10:15.07ID:iJLCyz0y0
企業が接待アテンドの為に予約枠を使って一般人が予約出来ない
2025/04/15(火) 15:10:19.06ID:bJ27iPdn0
>>752
それでも最初の一週間は平均60,870人/日だった
2025/04/15(火) 15:10:23.19ID:o4FoSmzc0
>>722
大阪の奨学金の原資はもう使い切ったし
いよいよ全国の奨学金に手を付けちゃう?
日本から奨学金を消滅させちゃう?
やっぱり若者から未来を奪うのが効率的だな
778名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:10:27.68ID:SvGoBcCo0
運営スタッフを10万人に増やせば良い
779名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:10:35.87ID:FFeNs5LG0
スタッフの方が多い
780名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:10:53.62ID:jKrwBCnU0
>>700
高さ275mの夢洲駅タワービルが建ってたら避雷針代わりにのなってたんだがなww
2025/04/15(火) 15:10:59.36ID:pnvBdnXL0
>>767
カジノの為に僻地でやる事になったからな
チケット代高いのも維新の利権カジノのせい
782名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:11:00.94ID:2bsTLhsD0
維新の工作員が元気ないんはお前ら同様アホやからや
俺が維新工作員なら今頃イキリ散らしてるで
アンチがなーーんも物を知らんアホばっかりやからな
まず万博IDで予約状況みるだけでもここアホばっかりやなとわかるはずや
これから土日は初日より混むで
783名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:11:03.62ID:9A40veWd0
今日特に寒い🥶呪われてる 貞子のリング
784名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:11:07.80ID:kwsnvNh60
まあこんなもんでしょ
平日数万人、土日10万人くらい
逆にこれ以上きたら危険ですよ、あの場所は
785名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:11:08.98ID:7iTR4r5P0
減税しろとデモが起きている時に、
7000円のチケットを買えるかよ。
786名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:11:27.07ID:0oQytvlE0
とんねるずのEXPOスクランブルやれば10万人動員できそうだが
787名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:11:39.17ID:7SkIgWOe0
11万9千人すらも捌けないのに、一日平均15.4万人目標にしてるのが意味わからん
平日5万なら土日祝は一日40万人必要になる
一日平均7万、期間中1,260万人目標くらいが万博予算としても妥当では?
2025/04/15(火) 15:12:05.98ID:9U+z6da20
>>756
自分の意思なくて草
789名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:12:25.71ID:7J9rrMLu0
阪神さえ勝てばあとはどうでもええわ
2025/04/15(火) 15:12:36.48ID:HIZawhb60
まあこうやって大失敗万博発信して世界に笑いを届けてるんだろw
大阪人は笑われるのが好きだからなw
791名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:12:48.65ID:idos8A560
>>774
日本の伝統工法では釘使わずに
宮大工の経験とカンだけで建物つくるからね

継ぎ目が見えないくらい正確な仕上がりは驚くよ
2025/04/15(火) 15:12:51.15ID:xbXjvtoC0
政治家たちが税金を建設会社などを経由して自分たちのモノにするための万博
2025/04/15(火) 15:12:51.65ID:bJ27iPdn0
>>784
でもそれだと運営費用も賄えないんだよね
2025/04/15(火) 15:12:55.84ID:xMLJvDs30
日曜は雨予報だから少なそう
土曜はやばそう
GWはもっとえぐいだろうな
795名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:12:58.26ID:9A40veWd0
>>782
祟られてるからまた何か起きて土日もおじゃん その上🥶 地震もあり 暴風雨
796名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:13:02.56ID:gt8s10ob0
>>735
来場者数にスタッフも含めてるみたい

万博の開幕日は「約12万人」が来場 関係者ら合わせ14万1000人 
https://news.yahoo.co.jp/articles/55be89e76a36339211e9378183af2d583fdb6c23
> またパビリオンの関係者らは2万2000人入場し、あわせて14万1000人だったということです。
2025/04/15(火) 15:13:04.49ID:JunBET+p0
金ねンだわ
798名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:13:06.50ID:iJLCyz0y0
パビリオンの予約が何故か取れない5つチャレンジして1つとか
2025/04/15(火) 15:13:11.37ID:y0ZswAP40
>>730
東京五輪と同じ
開催期間中は多少のガス抜き批判記事はあるだろうけど
おそらくテレビでもいろんな記事でもすごいパビリオンがとかイベント化とかで盛り上げて
最後はそういう風にしてはい終わりであと忘れ去ると
800名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:13:30.13ID:2bsTLhsD0
ゴールデンウイーク以降の土日と夏休みからはほんまもんの地獄や
こんなときにいくもんやないで
6月までの平日は6000円やし気候も何もかも快適や
いくなら序盤の平日やでー
2025/04/15(火) 15:13:37.89ID:o4FoSmzc0
>>774
「金属の釘は一本たりとも使ってはいない!」
って吉村とオールドメディアが宣伝してたから・・・
全部木製って勘違いさせて来訪者を詐欺って
なんかエコ的な空気が欲しかったのでしょう
2025/04/15(火) 15:13:38.29ID:t3DG67RV0
てすとここ
2025/04/15(火) 15:13:40.78ID:EYWe7xvX0
なに、やっぱり
このまるで長崎の出島みたいな万博会場って
万博終わったら国営カジノギャンブル施設になるんだ
2025/04/15(火) 15:14:06.27ID:quKNZZEK0
なんでも根本原因すっとばして局所対応してたら失敗するんだよ。

米なら供給能力がピークの半分という根本原因があるから、買い占めされたりされるわけ。

経済政策も誤りの連続で目の前の税収ばかり追って緊縮財政続けた結果三十年失われてもうすぐ40年が見えてくる。

根本原因を無視していいことなんてなにもない。夢洲で万博開催してよかったのか、ゴミだらけの埋め立て地なんてメタンガス大量にあるの誰でもわかったろ。
カジノのために根本原因無視して強行開催して、結末は入場者数誤魔化して成功!ってか?

もう日本終わり近いよ。
805名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:14:26.76ID:7uEcnI3O0
愛知万博は当時東京にTDL大阪にUSJが出来る中で
我が街にも近代的な大型遊園地をと渇望してた名古屋人の需要とうまくマッチして客足伸ばしたと思うよ
結局USJがある現代の大阪でそこまで万博が欲されているとは思えないのが致命的なところ
806名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:14:35.08ID:XP0uGCcy0
「誰も行かない」「時代考えろ」「失敗する」と言っていた連中、
大混雑で「待ち時間長い、運営不備」に批判の矛先転換
ゴールポストずらしは国技(笑)
807名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:14:45.72ID:9A40veWd0
あっ また雨 こりゃもう終わった
昨晩は南部大阪雷すごかったらしい 北部は来なかったが南見たら真っ暗だった
2025/04/15(火) 15:14:46.05ID:pnvBdnXL0
近畿以外の人間からしたら交通費やら宿泊費やらコミコミの参加費一人頭2~4万はかかるだろ?

それでこんな出来損ない見せられてはたまったものではない
809名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:14:46.76ID:Va/zxCq40
どうでも良いけど
ダウンがアンバサダー降りてたよね
代役は誰がやってるの?
吉村はん?
2025/04/15(火) 15:15:21.47ID:hPJ+2JV90
>>647
愛知の時の序盤は入場者数は少ないのに何度も入場できる全期間入場券だけは売れていて
主催者が「タンスにしまっているチケットを早く使って」と呼びかけた程だったとか
811名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:15:25.10ID:9A40veWd0
>>774
古代は他所に移設できた
812名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:15:26.42ID:mEWSX4O/0
温暖化で5月も長時間歩き回るのきついだろう
晴れたら紫外線がヤバい時期だし
2025/04/15(火) 15:15:42.09ID:mnZPRsbn0
万博自体もうやめていいよな
新しいものなんてもう生まれないし
万博やる金で能登復興 食糧援助でもしたほうがまし
814名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:15:51.19ID:hd/tGo+O0
愛知は1回行った人に好評でリピーターが増えたのが成功の要因だったからな
大阪もちゃんと内容が良ければこれから盛り上がるだろう
2025/04/15(火) 15:16:52.17ID:8p/LFDEL0
>>371
パチンカスに言えよ
816名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:17:10.44ID:XP0uGCcy0
お次は悪天候続きの平日で人減ったことを大喜び(笑)
なんだろ、存在がくだらない
817名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:17:17.28ID:9A40veWd0
>>812
アホ寒冷化してるわ 寒すぎ🥶
ゲーツが2酸化炭素吸い込んでるわアホ企業が出さないわ 出てるのはメタンガスだけ
818名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:17:20.61ID:STcnUsAP0
クチコミで客が増えるとも思えないしな
2025/04/15(火) 15:18:10.90ID:+DN/d5vE0
万博だけじゃなくゲームショー、モーターショーとかネット時代にやる意味ある?
820名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:18:11.11ID:7SkIgWOe0
空飛ぶ車がデロリアンなら大成功になったと思うが、
目玉も無さすぎる
2025/04/15(火) 15:18:35.91ID:PEqbThH40
混んでるの嫌いだから100人くらいになったら行くわ
2025/04/15(火) 15:18:48.21ID:o4FoSmzc0
>>796
もしかして災害時
陸の孤島・舞洲に取り残されることになる人数を計算してるのかも知れない
取り残されて皆死体になるのなら
客だろうがスタッフだろうが関係ないだろ?
823名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:19:08.11ID:Uj2jPnRQ0
>>644
なんでこんな実績も何も無い人がプロデュースできるのか意味がわからない
三浦瑠麗のパビリオンとかもありそう
824名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:19:09.09ID:fc/Ph8/t0
五輪は失敗、万博も失敗確実
湯水のように貴重な血税投入して借金増やしただけだった
もう二度と国際行事誘致すんなよ
2025/04/15(火) 15:19:38.70ID:/CxtE7Ci0
「万博の目玉は?」
「…」

これがすべてじゃね
826名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:19:42.83ID:9A40veWd0
>>816
当たり前
維新が中国のためにチュウーチュウーしてるのが目の前でバレてるからな
日本の財政完全破綻は決定事項 こんな万博の赤字くらい関係ない手遅れ
後は戦争で若者が死んで負けて占領されるだけの話で
827名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:19:43.81ID:CVR1+Lz80
誰が責任取るのこれ
2025/04/15(火) 15:19:51.70ID:8p/LFDEL0
>>90
ネズミーランド「そうやな」
2025/04/15(火) 15:20:04.12ID:o4FoSmzc0
>>796
飛行機の墜落事故で
死亡者数にパイロットやキャビンアテンダント等
スタッフの数も集計するのと同じ理屈だ
830名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:20:17.64ID:2bsTLhsD0
>>806
パヨク活動家は昭和で進化止めてるから芸がないわな
そら維新みたいな山犬ものさばるわという話や
831名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:20:20.06ID:ENHqgY0r0
目標の3分の1、1000万人くれば御の字だと思う

会場内アニソンコンサートとかしない限り
832名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:20:55.52ID:9A40veWd0
>>827
誰も取る人はいない
だから事故になっても損なだけで絶対に行かない
833名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:21:49.50ID:0VHN1MI00
中身がゴミでも
みんな一生の記念になるから行ってるってだけだしな
そこは勘違いしないでほしいわ
834名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:22:15.81ID:uKpfYU230
国の事業でこうなるのは
国力に問題がある
日本が落ち目なのはわかってたけど
ここまで劣化するとは
日本がどこまでダメになったか確認するために
万博見に行く必要が出て来た
835名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:22:22.25ID:9A40veWd0
>>830
維新は中国がついてるから怖いものなし
2025/04/15(火) 15:22:27.26ID:PWwHc09Y0
>>1
パヨクがなんか悪評まいてるせいだろうね
837名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:22:34.62ID:tu+Cjilx0
平日だから当たり前だろw
838名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:22:40.39ID:Wor7QeHr0
さすがに行くバカはいねえだろ
大阪の地元民くらいか
839名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:22:51.34ID:hzpemk7k0
維新信者が静かすぎる

不気味だな
2025/04/15(火) 15:22:59.04ID:uMNIA09e0
運営スタッフを来場者数に含めるのはおかしいだろ
841名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:23:22.12ID:xpIODfpV0
ちなみにこのままだと

来場者数1800万人割れ

で大赤字確定wwwwwwwwwww
大阪府民、万博赤字補填増税くるよwwwwww
842名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:23:23.39ID:iJLCyz0y0
900万枚は既に売れてるから
チケットを行かずに捨てる人もいるだろうけど
843名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:23:50.57ID:STcnUsAP0
命かがやく未来社会のデザイン
どこにそんなもんがあるんだよ
ヨロヨロ飛行のドローンを見せられても暗澹たる気持ちになるだけだわ
844名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:23:57.58ID:7CobQ6aY0
予行演習を1日3万人で行ったのだからまだ過剰だな
845名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:24:16.63ID:2bsTLhsD0
>>831
アニソンコンサートで集客てw笑わすな
今やアニサマすら動員困っとるレベルやぞ
2025/04/15(火) 15:24:17.37ID:XCr/u4gy0
開催期間は半年

あーぁ 関西人が1番嫌悪感持ってる無駄な特大箱物政治やりやがって
維新なんてもうオワコンだよ
847名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:24:17.94ID:2oN9R5nc0
>>38
スタッフはほとんど無給のボランティア
2025/04/15(火) 15:24:21.56ID:rbkF//Fd0
入場料が2000円だったら3回は行ったのに。昼ごはんはカレーパンを持参して。
849名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:24:24.38ID:nckabTVs0
>>842
スポンサーチケット含めてるから全員行くことはないけど学徒動員してるしある程度水増しできてる
850名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:24:31.80ID:1v9wDldy0
赤字分は税金じゃなくてカジノで補填しろよ
851名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:24:31.92ID:9A40veWd0
>>836
便所
貞子リング
水没会場
暴風雨の中休む場所なし
食べ物は最低のクズに最高の値段
責任者が居ないので死んでも損なだけ
2025/04/15(火) 15:24:38.74ID:bL5Ctsnq0
ブルーインパルス来ないしな
2025/04/15(火) 15:24:48.07ID:9NlHvJd/0
愛知万博最終的な入場者総数は約2200万人、1日の最多入場は28万人でした。
ちなみに1970年の大阪万博の1日の最多入場が83万人
854名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:25:01.60ID:9A40veWd0
追加 静電気で爆発メタンガス
2025/04/15(火) 15:25:02.98ID:o4FoSmzc0
>>823
利権だろう
維新は腐りすぎててもうどうしようもない

大阪の区長に岩手県の労働組合の奴を天下りさせたりしてるんだぞ
凄い人事だわ
退職金を渡しまっせ!って目的しか見えない
856名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:25:26.16ID:STcnUsAP0
>>842
その大半は企業が「買わされた」ものだからね
来場者数にどこまで反映されるのやら
そもそも前売りの目標販売枚数って1400万枚じゃなかったっけ?
857名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:25:28.05ID:2oN9R5nc0
>>848
飲食物は一切持ち込めません
2025/04/15(火) 15:26:04.52ID:MZewh8Or0
土日と祝日にキャパ上限の22万人入れたとして22万人×60日=1320万人
夏休みの30日は一日15万人入るとして、足らずの1000万人を夏休み以外の平日90日で埋めるとすると
天候にかかわらず11万人/日は必要。どう考えても無理ゲー
2025/04/15(火) 15:26:16.95ID:Z64d41ef0
対策が功を奏したというより半減していたのね・・・
860名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:26:19.59ID:mEWSX4O/0
生活が苦しいって財務省前デモしてんだから
入場料からボッタクリ万博なんて行けるわけないわなw
2025/04/15(火) 15:26:29.46ID:1L1jli710
過去、ドイツだかどっかで万博大赤字だったんだよね?BSで見たわ
2025/04/15(火) 15:26:30.67ID:hsL0dR1x0
ttps://youtube.com/shorts/WRk6HLr_rFY?si=-JiL1ZnBO2MICOb_

木見に行っただけかよ
863名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:26:35.04ID:0VHN1MI00
五輪も万博も赤字になることや
利権関係者を潤す以外意義なんて最初からないって
バカでも分かってたことだしな
それを強行させた愚民にも問題があると思うわ
864名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:26:37.88ID:9A40veWd0
すっごい雨風 これで会場にいるのはスタッフだけ確定
865名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:26:55.07ID:2bsTLhsD0
>>847
1日2000円クオカード、食事交通費支給なし
それでも人が集まるんが万博やすごいやろ
866名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:27:10.27ID:6ManqyDJ0
来場者数が減って待ち時間半分になっても自分達の調整で問題は解消されたとか思ってそうw
無能な働き者の中でも特に下の方のバカ集団w
867名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:27:13.50ID:9A40veWd0
>>838
これ以上維新に関わり合いたくないから地元民は行かない
2025/04/15(火) 15:27:16.54ID:rbkF//Fd0
>>857
嘘やん。
869名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:27:23.49ID:H3G5fLMH0
10月までやんだよね?w
2025/04/15(火) 15:27:49.28ID:8p/LFDEL0
>117>680>189>261
観光地価格ってわかってるか?
富士山の上で「これって原価○○円ですよね?」って言ってみろよ
しかも長期間で利益を回収できる常設観光地じゃないから、その分も上がる
871名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:27:50.82ID:Wor7QeHr0
大バカ万博
872名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:27:52.40ID:hzpemk7k0
4月の各党の支持率です。

各党の支持率は、「自民党」が29.7%、「立憲民主党」が5.8%、「日本維新の会」が2.4%、「公明党」が3.8%、「国民民主党」が7.9%、「共産党」が2.1%、
「れいわ新選組」2.6%、「参政党」が1.0%、「日本保守党」が0.6%、「社民党」が0.4%、「みんなでつくる党」が0.1%、「特に支持している政党はない」が36.9%でした。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250414/k10014778751000.html
873名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:27:59.09ID:iJLCyz0y0
>>856
予約も企業の接待優先だから
予定通りじゃね
2025/04/15(火) 15:28:12.60ID:o4FoSmzc0
>>854
日曜日の11万9千人は
空気が乾燥してなくて命拾いしたのかもな
雨が降ってなかったらミャクミャクの着ぐるみ繊維が着火剤になって
皆死んでた
875名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:28:21.41ID:W0pVRyhS0
そりゃ💩できないならね
876名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:28:26.31ID:W3PvipsH0
>>829
東京ディズニーランドの来場者数にスタッフもいれてるんだっけ?
つうかスタッフは入場料払わないから
この分はチケット売り上げ数からは引かないとおかしいよね
877名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:28:30.90ID:a2cfVhS70
万博ボランティア経験は上流への受けはよさそうだけどな
2025/04/15(火) 15:28:31.16ID:HIZawhb60
さっき万博会場の映像がテレビで流れてたけどガラガラじゃんw
879名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:28:31.44ID:kwsnvNh60
ぶっちゃけチケさえ関係者で自爆だろうが捌けば来なくてもいい
来場者数は最終的に学徒動員と無料チケばら撒きとサクラでカバー
これが今回の万博の妥当な作戦目標ですな
2025/04/15(火) 15:28:33.98ID:PYGOCgUb0
そりゃあれだけトラブル関係のネガティブなニュースを流されちゃな
早く見たかった人でも落ち着いた頃に行くかとなる
881名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:28:40.25ID:hzpemk7k0
維新の支持率2.4%
つまりほぼ大阪人しか支持してない現実
882名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:28:43.39ID:51wuYYzu0
どんだけトラップ仕込まれてんだw
2025/04/15(火) 15:29:00.24ID:u9DHT9x90
IRの着工に漕ぎ着けた時点で勝ちだと思ってるよ維新は
884名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:29:10.36ID:9A40veWd0
>>865
暇人は多い 無料で見学したらボランティアも辞める
2025/04/15(火) 15:29:17.89ID:5hFsKqtn0
そりゃ火曜市の日だからな。
貧困層は来ない
2025/04/15(火) 15:29:37.25ID:0ROwb1bM0
週末・GW・夏休みは増えるとは思うけど、1/3が高齢者の日本でオールキャッシュレスは果たして正解だったのかとは思う
2025/04/15(火) 15:29:39.17ID:lnciD1yO0
全国で維新支持者は有権者ベースで約249万6,000人やからいけるやろ
888名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:30:14.01ID:LYiFv9Ea0
>>831
抱き合わせ販売に金を出すチョロいファンを集めてみようって事だなw
889名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:30:14.36ID:TzzmQgaE0
>>243
こんなに無駄に使う予算余ってたなら余裕で減税出来たじゃないか
890名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:30:21.13ID:DDSHJDUU0
パヨってなんで国のイベントを応援しないの?
ネガティブキャンペーンばっかりで、イベントが失敗して欲しい感じがして
2025/04/15(火) 15:30:22.99ID:pnvBdnXL0
>>644
沿岸部の建築物なのになんで塩害対策してねーんだよ
馬鹿なのか?
2025/04/15(火) 15:30:33.35ID:A7wuk0Id0
開幕直前はいろいろと不具合が生じるもの。
半年間やってんだから、ゆっくり行けばいい。
あわてる○○○は儲けが少ない。
2025/04/15(火) 15:30:39.14ID:+rRlbqvd0
維新だけに石天井 (´・ω・`)
2025/04/15(火) 15:30:58.77ID:o4FoSmzc0
>>864
明日のニュース

> 運営スタッフなど関係者1万7千人を加えた総計は1万7千人だった。
2025/04/15(火) 15:31:03.51ID:tFFYmyMF0
千人くらいに減ったら行くか
896名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:31:06.43ID:2oN9R5nc0
石毛っていう万博事務総長は74歳で
経産省を60歳で退職後
損保ジャパン顧問
貿易振興会理事長
万博事務総長
と15年間も天下り人生
を歩んできた。経産省退職後
軽く五億円は稼いでいる
897名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:31:30.32ID:9A40veWd0
>>874
でも東ゲートで午後煙と火 すぐ撮影NGにして消防車8台
ブラジル館って今閉じてるがここって火災出たとこだよね?なんか読んだよ これまでもメタンガス爆発分かってるだけで数回
2025/04/15(火) 15:32:02.64ID:EOuELefs0
徐々に加速して入場者増やしていけばいいのに
初日にアクセル踏み込んで大事故見せたようなものだからなあ
2025/04/15(火) 15:32:10.15ID:8p/LFDEL0
>>579
違うんじゃないか、知らんけど
ロボットのほうは「大阪人らしいな」ってデザインだろ
900名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:32:20.91ID:nsR11Pbf0
空いてるうちに行きたいけどネット繋がらないは致命的だな
興味あるパビリオンはあるんだが
2025/04/15(火) 15:32:29.59ID:5IY+Q0ZH0
>>886
記念硬貨はあるのにね
2025/04/15(火) 15:32:32.62ID:QNhO/V3I0
1日平均五万だっけ?
間に合ったな!
2025/04/15(火) 15:32:36.27ID:V1209Dct0
5人1人は運営か
手厚くもてなしてるんだな
そりゃあ快適だったろう
904名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:32:37.73ID:y2ALiMLz0
京都各所カメラ
観光客ひっきりなしやね

平日なのに
905名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:32:40.21ID:W3PvipsH0
>>865
大阪市内に事務所がある企業にボランテイアスタッフの割り当てきてるよ
当日は出勤扱いや有給で企業が負担している
2025/04/15(火) 15:32:41.85ID:0ILkqd/u0
わしゃ東京五輪も大阪万博も最初から反対じゃった
が、もうここまで来てしまったからには成功して少しでも赤字幅を縮めてくれんとな
嘘ついてまで褒める必要もないが、此の期に及んでネガティブな報道や言論を喜んでる層の気がしれん
2025/04/15(火) 15:32:42.30ID:9NlHvJd/0
1970年の大阪万博の1日の最多入場が83万人
2025年の大阪万博の1日の入場者が12万人で通信障害で大行列

昔の大阪のほうがしっかりしてたのでは?
2025/04/15(火) 15:33:24.63ID:cxIGMvIl0
元々大阪維新とは大阪と関西のための政党
今回であきらかなように大阪や関西さへ良ければ他の国民が損しようが知ったこっちゃあないて考えで徹底してる

関西人が支持してるのはいいよ
でももしあんたが関西人じゃないのに維新支持だったらどうしようもないマヌケ
とくに愛知県人ね
維新の最終目標は東西二極化なんだ
東西二極化に一番邪魔なのは愛知と名古屋の存在
今も名古屋を弱体化させてその中枢機能を関西に吸収する策略を着々と進めてるよ
2025/04/15(火) 15:33:38.92ID:51wuYYzu0
行ったら袋のネズミ感
910名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:33:45.86ID:9A40veWd0
>>881
大阪の朝鮮系と中国系と後は機械の操作だろ
2025/04/15(火) 15:33:57.23ID:bJ27iPdn0
>>905
チケット買わされたりみんな苦労してるんだな
912ネトサポハンター
垢版 |
2025/04/15(火) 15:34:08.36ID:hhCivnlM0
 

うぃぃいいいいいいひっひっひっ!!

何もかも俺の言った通りになる!

気持ちいいぃぃぃいいいいいいいいいいいいいっっ!!!

 
2025/04/15(火) 15:34:31.11ID:Ff6pDXrk0
平日に5万人も暇人が居る方がおかしいだろ
914名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:34:37.93ID:0VHN1MI00
リングは万里の長城を参考にしたんだろうな
2025/04/15(火) 15:34:54.52ID:8DeeQXeT0
>>618
1
生きる価値の無い若年性認知症老害ナマポ在日寄生虫w

本日のID

ID:CqfnHa/x0

💩うんこ大好き糖質ジャップ連呼厨ww

悔しいさのあまり発狂してID自爆で下痢信だー!の自己紹介wwww

1)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743506007/97

2)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743510254/71

恥ずいやろwww

ギャハハハハ💩
916名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:35:26.64ID:TK2OAfGy0
暴風雨落雷注意報の中で凄い来客数だな
917名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:35:37.56ID:9A40veWd0
>>907
1970 大阪万博日本人監督
2025 大阪万博中国用中(中国)抜いてるだけの維新が監督
918名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:35:52.21ID:mEWSX4O/0
持ち回りで毎年どこかの国で万博はやっているんだから
世界中の人も飽きてんだよ
919名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:35:54.11ID:PdlWwQkM0
平松さんは愛国者だったのに
ずっと市長続けてれば大阪は衰退することもなかっただろうな
920名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:35:55.05ID:5wsSa3LL0
平日に行ってるのは年寄りくらいなもんだろうから仕方ない
921名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:36:11.60ID:2bsTLhsD0
>>906
大日本帝国から何も進歩しとらんなお前ら愚民はw

心配しなくても今週万博に気がついた愚民が万博にくるのは来月後半からや
そこからはお前らが想像するより人はいるから心配せんでええで
この国の半分は偏差値50以下のアホやからな
2025/04/15(火) 15:36:11.72ID:7sYFM7oi0
五輪汚職でまだ懲りてねぇのかよ
中抜きとシナIRカジノ建設が目的なのバレてんだからいい加減やめろよ

世間は誰も万博なんて求めてない
923名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:36:34.29ID:XP0uGCcy0
>>826
ああ、デマ流して維新の足引っ張りたいから万博批判してる系ね
手遅れで財政破綻とは関係ないのに
キッツいなぁ
924名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:36:35.35ID:9A40veWd0
>>914
いやリングはホラー映画貞子の
2025/04/15(火) 15:36:46.52ID:bF5fecLJ0
今が一番注目度が高いのに…3か月後とか怖くて見れない
2025/04/15(火) 15:37:12.58ID:Fy74trwb0
本能的に行きたいと思わない
ミャクミャクも不気味だし
2025/04/15(火) 15:37:51.97ID:b5IJ73BZ0
入場者したら抽選で豪華賞品が当たる位の事しないとダメなんじゃね
928名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:37:53.75ID:2bsTLhsD0
>>877
そうやな。こいつ無料奉仕する奴隷や!という証明になるのはデカい
企業が求めてるのはそういう人間だからな
929名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:38:11.48ID:0VHN1MI00
リングの上でジャンプしたいわ
2025/04/15(火) 15:38:13.56ID:o4FoSmzc0
>>900
現金禁止で電子マネーすら使えないのに
「ユーチューバーの配信は禁止です!」
ってうるさくアナウンスする必要無かったな
そもそもネットに繋がらないんだから
(カジノもか?)
2025/04/15(火) 15:38:18.24ID:51wuYYzu0
>>700
リング屋上の手すりが避雷針だってよw
2025/04/15(火) 15:38:33.68ID:HHQQMd7R0
どーやって6000万人達成するの?
933名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:38:36.81ID:9A40veWd0
>>923
デマ流してるのは維新だろが
934名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:38:49.27ID:L9226vTU0
行くところないから、連休は、ユニバーサル・スタジオに行ってちょっと寄ってみようかな。
2025/04/15(火) 15:38:53.58ID:5yoKxQc00
>>327
それ面白いと思って書いたん?
936名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:39:08.61ID:mFESqFSr0
今日商業施設内のテレビで万博3日目の生中継やってるのみたけどほとんど人いなくて草
937名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:39:22.40ID:51wuYYzu0
万博レミングス
938名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:39:41.39ID:4QbGbcxt0
大阪下町文化とかのいいところは見当たらず大阪の利権ヤクザ体質の悪いところばかり発揮された万博
939名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:39:42.64ID:J+DTEe140
従業員て埋立地で寝泊まりしてるの
通いはダルだよね
2025/04/15(火) 15:39:59.10ID:UBbUvAUY0
>>919
洗脳って不思議なんだな
大阪の1家庭辺りの収入はデータでも維新が統治してる10年間で減ってるのにパフォーマンスで大阪を良くしてると大阪民は信じてる
941名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:40:05.07ID:d2i6bEq50
大阪www

・阿倍野再開発事業 4800億円 ⇒大阪市財政悪化の最大の要因
・ワールドトレードセンター(WTC) ⇒1193億円 大阪府に86億円で譲渡
・アジア太平洋トレードセンター(ATC) 3065億円 ⇒平成16年に特定調停(いわゆる破綻)
・湊町開発センター(MDC) 1059億円 ⇒平成16年に特定調停(いわゆる破綻)
・クリスタ長堀 907億円 ⇒平成17年に特定調停(いわゆる破綻)
・大阪シティドーム 745億円 ⇒平成18年に事業譲渡(108億円の債権放棄)
・大阪市土地開発公社 901億円 ⇒平成22年度末解散(152億円の三セク債発行)
・大阪市道路公社 667億円 ⇒平成25年度末解散(331億円の三セク債発行)
・なにわの海の時空館 253億円 ⇒平成25年3月閉館したが、引き受けて無し
・ふれあい港館 59億円 ⇒平成23年に約7億円で売却
・ラスパOSAKA 120億円 ⇒平成22年に閉鎖
・リフレうりわり 18億円 ⇒平成23年に閉鎖
・あこがれ(航海訓練船) 56億円 ⇒平成25年に約3,000万円で売却
2025/04/15(火) 15:40:06.27ID:GidzlRDZ0
>>935
(; ゚Д゚)いえ…スミマセン…
943名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:40:10.85ID:9A40veWd0
>>936
メチャクチャ寒い🥶天気も最悪
944名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:40:11.23ID:QzvqZyM30
>>930
ユーチューバーの配信禁止です



見られたくないよーーーー
 wwwwwwwwwwwwww
2025/04/15(火) 15:40:23.80ID:6OdxeAQ+0
アホがこっそり会場でタバコ吸って爆発事故起こすに100ペリカ
946名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:40:51.26ID:WUQnnHhQ0
そら平日だもの、今日もその位かな。
2025/04/15(火) 15:40:54.00ID:ypxsSi2S0
ナマポ受給者をここに集めて住まわせたらええねん
2025/04/15(火) 15:41:07.72ID:ffxADRAV0
ちな愛知万博
1日目(金)4.3万人
2日目(土)4.6万人
3日目(日)5.7万人
949名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:41:10.66ID:2bsTLhsD0
>>925
怖くて見れなくなるのはアンチ側なんよ
5月後半になって「え?なんでこんな時期に人めちゃ入るの?どういうこと?」というデータが出て焦り始める
6月は梅雨にもかかわらず高めに推移し、夏休みの大入りを見て精神崩壊
にわかアンチは「俺はわかってたから!」と掌を返しアンチ活動家さんは泣きながらでもイシンガーと叫び続ける
2025/04/15(火) 15:41:16.11ID:fdyxK8Di0
今のペースだと13兆回収厳しいかも
2025/04/15(火) 15:41:19.20ID:FG3ItECr0
今日は雹もふったらしいな
ミャクミャクの呪いで
952名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:41:28.11ID:9A40veWd0
今日は3万5000人がマジいいとこかも
最悪の天気展開中
昨日は少なくとも朝はいい天気だった(風はあったが)
2025/04/15(火) 15:41:34.71ID:Ff6pDXrk0
11万とか5万とかの数字も盛ってるかもしれんしな
そんな国に落ちぶれたんだから
954名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:42:22.66ID:4QbGbcxt0
平日開幕の愛知万博初日を上回ったぞーとかはしゃいでたくせに
2025/04/15(火) 15:42:27.38ID:HHQQMd7R0
GWと夏休みと終了間際に毎日15万人以上入るかどうかだから
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:42:38.46ID:X3cKbBgb0
あんな運営してたらそりゃそうだろ
2025/04/15(火) 15:42:53.30ID:UBbUvAUY0
>>944
配信はともかく初日に煙が出て消防車が来たのを撮影禁止にする理由がわからんよね

公金使われてるんだから何が起きたんだか国民は知る権利ある
2025/04/15(火) 15:42:58.53ID:Aam3Qb9+0
平日だろ
2025/04/15(火) 15:43:17.76ID:8DeeQXeT0
>>565
1
生きる価値の無い若年性認知症老害ナマポ在日寄生虫w

本日のID

ID:CqfnHa/x0

💩うんこ大好き糖質ジャップ連呼厨ww

悔しいさのあまり発狂してID自爆で下痢信だー!の自己紹介wwww

1)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743506007/97

2)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743510254/71

恥ずいやろwww

ギャハハハハ💩
960名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:43:27.67ID:9A40veWd0
>>949
完全無料だとバカは行くかも
2025/04/15(火) 15:43:28.08ID:8DeeQXeT0
>>565
2
連戦連敗で悔しさのあまり発狂しながらスレ1000辺りでダサ過ぎるスレ荒らしをする件について


発達障害がそのまま老害にな り
若年性認知症発症でちうの
在日老害蛆虫下痢信やから

大好きな💩マークを大量に貼り付けてスレ荒らしするぞー!

例↓
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744256372/1000

このスレ荒らし💩職人が必死こいてスレ荒らしするのが大爆笑wwwwww

ギャハハハハーーー


ちな、うんこ煮詰めてゴキブリ焼いて食べる民族だぞー  


ギャハハハハーーwww
962名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:43:36.95ID:4QbGbcxt0
>>948
どんどん増えててスゲー
開幕日が最低人数だったんだな
2025/04/15(火) 15:43:38.36ID:8DeeQXeT0
>>565
3
毎日💩マーク他、幼稚な投稿を繰り返した若年性認知症老害ナマポ在日寄生虫

発達障害がそのまま大人になり老害になったから危険人物と言うか下劣生物www


連日第1位の荒らしっぷり!!記念
http://hissi.org/read.php/newsplus/20250410/eVZqbkdjaTMw.html


もうね
悔しくて悔しくて
お顔真っ赤にして
脱糞し、発狂して
スレに💩マークを

投稿して荒らしまくってるぞーーwww


なお最近はおまいらのマネをするようになってきたwww

おまいらのマネされてスレ荒らされるド田舎住みの若年性痴ほう症老害蛆虫下痢信やから気をつけろよー

スレ荒らしの若年性認知症IDはブロックする事をおすすめしますwww

ギャハハハハwwww
964名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:43:40.27ID:mEWSX4O/0
目標一日平均15万人とか盛り過ぎて、もう破綻してんの草
965名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:43:48.84ID:WJe8tL+A0
>>679
そうだいい記事を探そう
ネガキャンは一時よして
そうだな改善点みたいなのがいいな
ここをもうちょっと良くしたら良くなるちゅーのがいい
なんてったっていい点やら行きたくなる要素がないからな
とゆーかもっとツイッターで宣伝しろや
くくる君のたこ焼きソースかけるロボットしかねえ
もっと最先端のこれぞ万博ちゅーの宣伝するんや
2025/04/15(火) 15:43:57.81ID:o4FoSmzc0
>>908
> 元々大阪維新とは大阪と関西のための政党

なんで韓国政府の政策アドバイザーの竹 平蔵が
大阪と関西のために働くんだよ
志村けんがコロナで死んだら慌てて大阪にあるウイルス防護服を全部集めて
中国さまに贈ったのは維新だぞ
「大阪人は死ねアル」って作る時に言ってるだろ
2025/04/15(火) 15:44:20.72ID:rbkF//Fd0
まあ551でも食って落ち着けよ。
2025/04/15(火) 15:45:22.01ID:5yoKxQc00
>>488
もう死んだやん
和歌山県知事
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:46:07.69ID:0ZL+q2Pw0
>>968
用済みになったの?
970名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:46:10.77ID:5u9DqIVX0
>>774
ノンシリコンと同じだよ
2025/04/15(火) 15:46:18.05ID:Ff6pDXrk0
>>679
マスコミは反日だから
東京五輪はマスコミがスポンサーになってたからやらなかっただけ
2025/04/15(火) 15:46:22.41ID:FTLCehoh0
>>967
556じゃなくて?
973名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:46:27.71ID:9A40veWd0
万博開幕してから天気がすっごく悪いんだがこれマジで祟り
974 警備員[Lv.23]
垢版 |
2025/04/15(火) 15:46:35.42ID:kWnP/+Se0
>>958
目標立ててるから
975名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:46:46.18ID:WJe8tL+A0
>>944
配信しちゃいけんの?
何考えてんの運営は
一番の肝を閉ざしちゃうの?
アホか
976名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:46:50.60ID:YiUQiwlF0
関西といえば334だろ
977名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:46:52.85ID:gJjEYIUq0
>>7
なんでスタッフの人数入れるの?
978名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:47:02.09ID:pevPYTqa0
入場者数、関係者のちょうど3倍なんか

そうだ、関係者をあと10万人増やせば良いんじゃね?
979名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:47:06.24ID:a/EDJq0t0
もうUSJとのコラボチケット売るしかないな
市内交通機関無料パスつけて
2025/04/15(火) 15:47:13.67ID:+i/PVaAX0
入場者の1/6がスタッフってw
981名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:47:20.98ID:XP0uGCcy0
>>933
いつ財政破綻するの?時期は?(笑)
982名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:47:41.17ID:9A40veWd0
>>971
維新が親中なだけの話 何誤魔化してんだ
2025/04/15(火) 15:47:56.66ID:FTLCehoh0
>>774
錆びで劣化しない宮大工
釘使ったら中世の砦や出城等の大型建築物と一緒の使い捨て
2025/04/15(火) 15:48:08.20ID:KbcuFKfb0
大阪人が週一で通えばいいだけだろ
985名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:48:35.63ID:pevPYTqa0
>>980
1/4だぞ
986名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:48:36.53ID:MB9eVLtD0
一日20万人入らないと赤字じゃなかったっけ?
2025/04/15(火) 15:48:38.37ID:WzUXEBH+0
初日のたった12万人で大行列だらけの地獄だったのだから
万博に行け行けいうのは維新にとって都合悪いだろ
「並ばない万博」の言葉を信じて騙されて万博行って
万博で地獄を体験したら熱狂的なアンチ維新になるw
大行列でウンコ漏らしちゃったら親を殺された以上に維新を生涯憎むよw
2025/04/15(火) 15:49:15.51ID:Ff6pDXrk0
>>982
自民も立憲も共産もれいわも親中
2025/04/15(火) 15:50:10.17ID:bF5fecLJ0
経済効果6兆円、2日目にして撃沈
2025/04/15(火) 15:50:14.32ID:s9z1W+Cp0
何処に行っても待たされるんでしょ?
行くのやめた
2025/04/15(火) 15:50:16.92ID:INA22Kct0
151 Trader@Live! sage 2025/04/15(火) 12:35:53.21 ID:GGMKIqC90
なんか万博って日本国の通貨で支払い出来ないらしいね
日本舐められてるね


159 Trader@Live! sage 2025/04/15(火) 12:37:23.03 ID:GGMKIqC90
>>155
札とか硬貨は使えないそうな

186 Trader@Live! sage 2025/04/15(火) 12:43:09.97 ID:GGMKIqC90
>>165
>どこの国にも法定通貨が定められ、決済手段として「強制通用力」が法律で規定されている。日本では日本銀行法第46条で、「日本銀行が発行する銀行券(日本銀行券)は法貨として無制限に通用する」と規定する。したがって、現金を決済手段として受け取らない場合、商店の行為は違法となる。


だそうだ
国をあげて法を犯す国家やぞ

198 Trader@Live! 2025/04/15(火) 12:44:45.59 ID:qtqGWH/R0
>>186
現金拒否ってできひんのやね(´・ω・`)まあ憲法より上のルールがある国やししゃあない

https:
//i.momicha.net/politics/1689054670749.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1689054700489.jpg
 
992名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:50:20.99ID:XP0uGCcy0
>>987
あの程度で地獄とか言ってたら夏コミは生き残れない
993名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:50:45.29ID:9A40veWd0
>>981
とっくにしてるよ EU日本米 どれも戦争する必要に迫られてる
ドイツは第二次世界大戦後初海外出兵 リトアニアロシア国境
ドイツの病院は戦時体制
戦争になったらパンプ国民全員に配布済み北欧フランス
全男子徴兵英国ポーランドフランスドイツ
2025/04/15(火) 15:50:46.02ID:ffxADRAV0
>>962
愛知は基本右肩上がりだったんよね
さて大阪はどうなるんやろな
995名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:51:16.18ID:BQ0F2XMj0
背嚢爆弾投げつける㋖も出たからな
府民ですら南部は外国再認識したろ
996名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:51:30.85ID:XP0uGCcy0
>>993
糖質乙
2025/04/15(火) 15:51:33.21ID:8DeeQXeT0
>>565
ぷ こっちだよー


ID:CqfnHa/x0


これ見て若年性認知症老害ナマポ在日寄生虫が発狂しとるがなww

ギャハハハハーーwww
2025/04/15(火) 15:51:45.58ID:MbL/eofZ0
平日…
999名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:51:46.01ID:2bsTLhsD0
大阪花博、つくば、愛・地球博、そして直近のドバイ、その前のミラノ
どれも同じような推移で2000万人前後集客してる
維新の運営が少々不手際でもこの数字は大きくは動かんのよ
ドバイなんかオミクロン直撃の中でも2300万人やで(目標は2450万人で未達)
コロナよりデカいバッドイベントて東南海トラフくらいやろw
それが起きん限りは成功するんやで
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 15:51:52.18ID:9A40veWd0
>>981
お前mRNAか戦争で死ぬんだよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 59分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況