X

よつ葉乳業、バター628万個を自主回収…一部に金属線が混入の恐れ [煮卵★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1煮卵 ★
垢版 |
2025/04/15(火) 17:56:11.74ID:gG5G+1/z9
よつ葉乳業(本社・札幌市)は15日、北海道の工場で製造したバターの一部に金属線が混入した恐れがあるとして、約628万個を自主回収すると発表した。

同社によると、製造ラインのベルトが破損し、ステンレス鋼の金属線が混入した可能性があるという。

対象は昨年11月1日~今月11日に製造された「よつ葉バター 加塩 150g」「セブンプレミアム 北海道バター 食塩不使用 150g」など13種類。

[読売新聞]
2022/4/15(火) 17:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6b4d056cf974f30b2006c8f7031c43d10b9a538
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 17:57:21.19ID:TxIfJNdI0
回収したら全部溶かしてこすと良いよ
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 17:57:24.70ID:l9O3PX4Z0
べらぼうな数
2025/04/15(火) 17:57:45.08ID:vX/Pfqjq0
バターのカットに使ってる線かな?
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 17:57:57.04ID:pGWPpW100
628まんこ
2025/04/15(火) 17:58:09.63ID:wfrcK1zz0
11月の話を今言われても困るんだがw
150gじゃなかったような気もするが食べきってしまったぞw
2025/04/15(火) 17:58:20.48ID:vX/Pfqjq0
去年11月からって、発覚が遅すぎんだろ
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 17:58:21.01ID:0QMSGowf0
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 17:58:33.59ID:W4HOMyHU0
もう食っちまったよ (>Д<)
2025/04/15(火) 17:58:43.14ID:EMHxdlYC0
バター犬が困るだろ( ・᷄ὢ・᷅ )
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 17:58:43.61ID:IjxoYl+b0
バターも高いのにもったいねーーーーー
入ってたのに個別対応するだけでいいんじゃねえの
2025/04/15(火) 17:58:53.30ID:FGB/VT/V0
検知器無いのかよ
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 17:59:08.97ID:wInGbv1U0
628まんこ回収とはラインの破損日を特定できてないな
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 17:59:11.24ID:YrF3GN3p0
俺に任せろ
2025/04/15(火) 17:59:21.31ID:S+8HmAaG0
まともに検査しとらんのか?
2025/04/15(火) 17:59:22.54ID:VDs0/a180
うちはバター風味のマーガリンだから安心😡
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 17:59:30.01ID:eFY8kit10
またバター不足始まるのか?
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 17:59:35.55ID:x0WHFwVO0
バターはよつ葉
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 17:59:43.30ID:o+GvoPmV0
最近よつば牛乳のCM多い
飲んでみたかったのに
2025/04/15(火) 18:00:06.07ID:vX/Pfqjq0
>>12
細い部品だと見落とすことがある
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:00:07.08ID:P64IVfyY0
>>1
いつだよw
もう全部食ったわw
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:00:13.72ID:YGMukhO40
>>12
通してるからある程度の金属なら検出される
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:00:22.38ID:tEQ1YdvA0
万個だなんてあらやだお下品
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:00:30.80ID:0rPfMmYs0
当たりの連絡はあったのかな
2025/04/15(火) 18:00:32.64ID:2AtQzFMl0
小売り400円として
25億?
2025/04/15(火) 18:00:40.27ID:4KFe6x+a0
「ペロ、こ、これは金属線!!」
2025/04/15(火) 18:00:45.27ID:f/gtwPDk0
丸かじりするわけじゃ無いんだから
小骨入りバターとして売ってくれ
廃棄するとか勿体ない
2025/04/15(火) 18:00:52.89ID:RfOnU+3O0
捨てるのかな?もったいないな
混入の恐れ前提で安くするとかでいいじゃん
有害物質ではないんだから
2025/04/15(火) 18:01:01.59ID:/RCODRx40
金検かx線設置してないの?
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:01:29.61ID:5ClmoYyf0
半額でいいから売ってください
2025/04/15(火) 18:01:35.62ID:xi2UmXpV0
回収量多すぎやろ
期間とか製造ラインとか絞り込めなかったのか?
2025/04/15(火) 18:01:52.49ID:jfVjJebv0
バターはお米以上の輸入規制
民間企業は輸入できない
完全に農林水産省の失敗
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:01:53.38ID:P64IVfyY0
金属片がデカかったらゴミで捨てるし
金属が小さければウンコとして捨ててるから
問題なし
2025/04/15(火) 18:02:23.69ID:RfOnU+3O0
よつ葉ってブランド力あるから混入の可能性ありでも安くなったらバカ売れするだろ
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:02:39.25ID:P64IVfyY0
>>31
わからんぐらい小さい奴だろw
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:02:57.77ID:IjxoYl+b0
5か月分だぞ
回収しなくていいって
400円×628万個=25億1200万円
金属線が入ってるかもしれないだけで無駄だって
貧乏国なのにどうにかしろよ
再利用できんの?
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:03:19.97ID:P64IVfyY0
>>36
もう全部食ってるだろw
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:03:32.37ID:LszQ0ape0
あー、このバター食ったっけな
食った食った、100個は食ったな
領収書はないけど俺の胃袋は覚えてンだわ
2025/04/15(火) 18:05:21.65ID:Y7xC8w1c0
胃袋が覚えてる
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:05:34.73ID:2/C3K62+0
勿体ない
俺が引き取るよ
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:06:13.24ID:JoTKT4Q80
>>38
胃袋は覚えていても購入した証明が出来ないと
返金や損害賠償は難しい
東大法学部出ている俺からの豆知識な
2025/04/15(火) 18:06:20.55ID:jaZAnSlf0
ホームベーカリーで使ってるけど、業務用450gだったのでセーフ
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:06:29.39ID:oZF1wu6x0
回収されたやつくれよ
溶かして食えばいいんやろ?
もったいない
2025/04/15(火) 18:06:32.58ID:wInGbv1U0
たしか発酵バターとかゆう濃密なおいしさのやつあったよな
628まんこのなかに含まれてるかな勿体ない
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:06:46.39ID:FcBSAptw0
ワクチンなら問題なかったのに
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:06:53.07ID:mCDvoJ/Q0
コロナワクチンに金属片が入っていても大丈夫なのに
食品に金属片が入っていると全回収
不思議
2025/04/15(火) 18:06:56.51ID:gxUlJxTp0
きちょばた
2025/04/15(火) 18:06:57.23ID:tFFYmyMF0
よつ葉牛乳はCMだけはいい
2025/04/15(火) 18:07:24.36ID:cV90NRpf0
HP見に行ったけどとりあえずセーフ
2025/04/15(火) 18:07:25.80ID:tFFYmyMF0
>>48
乳業
2025/04/15(火) 18:07:54.49ID:53Wc/G0Z0
>>1
またバター高くなるううううう(´;ω;`)ブワッ
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:08:22.04ID:hHD0xqpL0
バター高いからくれ
なーにかえって免疫が…
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:08:24.88ID:fKC8WoqF0
すげー数でワロタ
2025/04/15(火) 18:08:29.65ID:mVax1Gnz0
もう食って出てるだろ
2025/04/15(火) 18:08:56.76ID:jaZAnSlf0
対象製品
(1)よつ葉バター 加塩 150g
(2)よつ葉バター 食塩不使用 150g
(3)よつ葉バター 減塩 150g
(4)よつ葉 北海道バター 加塩 150g
(5)よつ葉 北海道バター 食塩不使用 150g
( 6)CGC 北海道バター 150g
( 7)CGC 北海道バター 食塩不使用 150g
( 8)COOP 生協バター 150g
( 9)CK 北海道十勝バター 150g
(10)V マーク VALUE PLUS 北海道バター 150g
(11)V マーク VALUE PLUS 北海道バター 食塩不使用 150g
(12)セブンプレミアム 北海道バター 加塩 150g
(13)セブンプレミアム 北海道バター 食塩不使用 150g
yotsuba.co.jp/wp-content/uploads/2025/04/20250415.pdf
2025/04/15(火) 18:09:15.18ID:LtPEaMEa0
>>6
それな
とっくに食べちゃったよ…
特に何も感じはしなかったけど大丈夫なのかな
2025/04/15(火) 18:09:17.07ID:1mlgSexj0
マンコ
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:09:19.90ID:oZF1wu6x0
着払いのクール便使って回収って
いくらかかるんだよ
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:09:27.11ID:n8hCMnSe0
溶かして食うんだからわかるだろ
2025/04/15(火) 18:09:29.07ID:Bcq+3iLL0
>>1
モデルナのコロナワクチン
金属片混入→回収されず接種継続

よつ葉乳業のバター
金属線混入→回収


お前ら喜んで打ってたよな?
コロナワクチン
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:10:04.72ID:eSi+ll/q0
高いのに大変だねえ
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:10:12.37ID:W0pVRyhS0
勿体ない、何とか再利用できないものか
2025/04/15(火) 18:10:18.33ID:cgSRatCc0
(・∀・;)すげえ量だな
2025/04/15(火) 18:11:04.69ID:8SDfqvux0
13種類全部150gだな
業務用ではなく一般家庭用に販売したやつか
2025/04/15(火) 18:11:16.49ID:MMZdeYTw0
仕方ないんだろうけどもったいない
ちょっと高いけど、品質いいから買ってるよよつ葉のバター
めげないで頑張ってくれ
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:11:20.77ID:fKC8WoqF0
コンベアベルトのワイヤーか
5か月も気が付かない方が問題
私だって寝てないんだ気質か?
2025/04/15(火) 18:11:28.69ID:gTUTeorO0
94.2トン
2025/04/15(火) 18:11:34.31ID:BuMqZ1340
もう食っちまったし
冷凍庫に半分以上残ってるんだが?
どうしてくれるねん
2025/04/15(火) 18:11:37.86ID:Bcq+3iLL0
>>1
コロナワクチンは注射で体内に入れる
金属片混入でも健康に被害は無いで接種継続

さすがコロナ脳
頭イカれているなww
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:12:00.68ID:W0pVRyhS0
>>68
乞食
2025/04/15(火) 18:12:17.30ID:sEx3zgpM0
勿体無い俺にくれ
2025/04/15(火) 18:12:28.40ID:ubWFduMV0
やっぱバターは雪印だわ
2025/04/15(火) 18:12:34.40ID:IlvR5EFk0
自分が使う分には良いけど
飲食店で使って混入すると死活問題だからな
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:12:57.71ID:W0pVRyhS0
>>71
自分も回収分欲しい
2025/04/15(火) 18:13:08.50ID:VgheHvYA0
金探通してないのか?
2025/04/15(火) 18:13:09.58ID:vX/Pfqjq0
近くのスーパーにいるが普通に150g加塩売ってるぞ
周知足りてないぞ
2025/04/15(火) 18:13:18.87ID:gTUTeorO0
間違えた942トンだ
2025/04/15(火) 18:13:21.20ID:w51dgutT0
ゴマ期の弟が
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:13:21.95ID:KnmeDpSt0
入ってていいからくれ!
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:13:22.38ID:hHD0xqpL0
>>68よかったやん 鉄分摂れたね
健康第一や!
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:13:54.60ID:W0pVRyhS0
>>76
12日以降ならいいんでは?
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:13:55.12ID:IjxoYl+b0
>>48
テルーの唄みたいなやつだろ
どっからか良いの見つけてきたなー

くりかえすまいにちのそのなかに~♪
https://youtu.be/w-rmIaZRHN4?t=60
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:13:56.60ID:DJzznS6q0
ワクチンなら問題なかったのに・・・
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:14:01.17ID:0ZL+q2Pw0
>>1
>対象は昨年11月1日~今月11日に製造された

期間なげーなおい
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:14:19.57ID:VgheHvYA0
>>72
いや、四葉バターは旨いよ
2025/04/15(火) 18:14:52.20ID:Bcq+3iLL0
上級はモデルナ接種出来ると自慢書き込み

金属片混入報道

お前ら「・・・・・」


ダンマリしたのにはクッソ笑えたなw
2025/04/15(火) 18:14:52.64ID:vX/Pfqjq0
>>81
消費期限8月までだな、たぶん回収できてない
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:14:56.14ID:k2tY/nQR0
よつばと最低だな
2025/04/15(火) 18:15:16.79ID:gTUTeorO0
150gってのは内容物だから箱とか包装含めると1000トンくらいか
2025/04/15(火) 18:15:33.28ID:vX/Pfqjq0
>>72
>>85
明治もいいぞ
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:15:51.67ID:0ZL+q2Pw0
モデルナ「うちは悪くなかった」
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:16:00.24ID:VgheHvYA0
>>84
経営傾けるレベル
オレならクレーム来るまで知らぬフリや
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:16:06.65ID:/D8izJAS0
>>5
気のせいか数が少なくなったな
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:16:41.51ID:JFXauNUj0
パッケージを捨てて別容器に入れちゃったよ
処分したほうがいいのかな
2025/04/15(火) 18:16:53.99ID:gTUTeorO0
乳牛「ワイらの努力が…」
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:17:07.81ID:7i1bC+q10
100万個食った俺どうなるんだよ?証拠は胃が覚えてる
2025/04/15(火) 18:17:19.30ID:6FdXg4Iw0
CGCバター毎月2、3個買ってるんだが…
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:17:26.41ID:e3z/X+zs0
13日に安売りしてたから2個買っちゃった…
めんどくさいなー
2025/04/15(火) 18:17:31.65ID:GidzlRDZ0
(; ゚Д゚)うわぁ…
ただでさえバターは生産数がどーの、価格高騰がどーのって言われてるのに
痛すぎるな
2025/04/15(火) 18:17:44.99ID:FGB/VT/V0
>>99
わざとだよ
2025/04/15(火) 18:18:50.28ID:JGzjmoyS0
>>96
呑気に5ちゃんで遊べてるし健康に問題ないみたいだね
この話は終わりw
2025/04/15(火) 18:18:51.46ID:YXipG+re0
5ヶ月前から破損見逃してたって機械点検が相当ずさんなのでは?
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:19:31.50ID:6GRHqmng0
廃棄するなら30個ほど俺にくれ
金属片ぐらいどうでもいい
バター好きだが好きに使うと結構な出費になるからな
104 警備員[Lv.33]
垢版 |
2025/04/15(火) 18:19:39.87ID:1DC23lBi0
金属片が入ってても文句言わないから欲しい
2025/04/15(火) 18:20:00.17ID:Bcq+3iLL0
>>1
よつ葉乳業もバターを販売する時には希望書作って買わせた方が良いぞ?

金属線混入していてもモデルナのように免責されるからな
2025/04/15(火) 18:20:07.80ID:IlvR5EFk0
ビーガンバターに動物油足したマーガリンってのがオススメ
バターよりもトランス脂肪酸少ない
2025/04/15(火) 18:20:19.48ID:GidzlRDZ0
>>100
(; ゚Д゚)希少価値をメーカー側があえて付けるなんてヒドイ!
2025/04/15(火) 18:20:32.84ID:6FdXg4Iw0
クール便で返送ってどれだけコストかかるんだ?
2025/04/15(火) 18:20:39.66ID:aJSIvQKJ0
虫ならともかく金属はアカン
2025/04/15(火) 18:20:47.85ID:sXoOcsci0
ミネラル摂れるからうれしい
2025/04/15(火) 18:21:36.12ID:ubWFduMV0
まぁ虫よりはいいよな
当たり付きだと思って買えばいいw
2025/04/15(火) 18:21:54.88ID:vX/Pfqjq0
>>104
まだ売ってるから買ってこい
2025/04/15(火) 18:22:00.36ID:IlvR5EFk0
>>108
着払いでしょ?
2025/04/15(火) 18:22:11.61ID:wfrcK1zz0
>>56
サイズにもよるけど気が付かない可能性あるよな
サクサクのトーストとか結構固いし、料理とかにも使ってるから自信ないわ
2025/04/15(火) 18:22:11.90ID:1wKvQ5Oj0
外国人アルバイトなんか雇うから...
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:23:02.94ID:W4HOMyHU0
うちに丁度あったけど

>対象は昨年11月1日~今月11日に製造された
賞味期限しか書いていないし、いつ製造したのかなんてどこ見ても書いていない
117名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:23:08.11ID:0ZL+q2Pw0
>>111
でも150gのバターに100gの金属片入ってたら嫌でしょう
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:23:46.02ID:c1ajxPEK0
四つ葉バターなくなったら猛烈なバター不足になるからやばいわ
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:23:49.24ID:0c4WRHf50
混入した金属線の大きさが判らんね
150gのバターは買ったこと無いけど
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:23:59.95ID:mC6KA9I50
>>6
お前の胃袋が覚えていれば返金されるかもな
2025/04/15(火) 18:24:14.74ID:vX/Pfqjq0
>>116
そう、消費期限しか書いてないよね
2025/04/15(火) 18:24:18.06ID:GidzlRDZ0
(; ゚Д゚)バターって意外と日持ちするから数年前のが冷蔵庫に入って熟成されてる
123名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:24:25.03ID:+9RnM7CQ0
あら家にあった食塩不使用のCC
めんどくさいけど送るか
郵便局の冷蔵庫大丈夫かしら‥
2025/04/15(火) 18:24:43.15ID:jwLlq8g10
SNS見ても捨てるぐらいならよこせ、って意見が多いな
2025/04/15(火) 18:24:51.47ID:LtPEaMEa0
>>117
もう金属「片」じゃねえなwww
鋳塊だわ
2025/04/15(火) 18:25:21.28ID:mqXGNUqE0
どう見ても四つ葉と同じで10円安いCGCブランドもか?
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:25:43.88ID:fKC8WoqF0
金のベルトにしとけば問題なかった
128名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:26:49.85ID:zohaT0Un0
金属アレルギーの自分からしたらおそろしいぞ
129名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:26:59.59ID:8xvl7atv0
>>46
政府は信用されてなくて元々だが企業は信用第一だからね
2025/04/15(火) 18:27:11.28ID:fcuF8W8C0
942トンものバターどうやって処分すんの?
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:27:55.21ID:y3yIp+US0
金属探知機を通してるだろうから 探知機の不具合ですな
2025/04/15(火) 18:28:01.31ID:dN/IeZxi0
>>130
アメリカ料理にあるバター揚げにして国民に提供します(´・ω・`)
2025/04/15(火) 18:28:36.17ID:vX/Pfqjq0
欲しいって言ってる人たち
周知不足で売場にあるから買えるぞ
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:28:48.12ID:tdKYxPE00
数多いな
2025/04/15(火) 18:29:28.86ID:hN9Z1AsU0
経営者は製造機械更新したれよ…
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:29:37.90ID:jml4kMEj0
なんやこの数
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:30:01.77ID:m5ytJrNd0
骨のカルシウムだって金属なんだ
気にするな
138名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:30:36.24ID:W4HOMyHU0
>>125
金塊だったら許したるわ
2025/04/15(火) 18:30:42.83ID:4nBpEULG0
健康被害が無いからギリセーフか?
損失が凄くてヤバそう
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:30:43.92ID:ZyHYGNTB0
これぞ北海道クオリティ
ケンチャナヨ精神が生んだ人災
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:30:45.14ID:jffcxBXV0
マジで冷蔵庫に入る分だけ欲しい
廃棄するのは勿体ねー
2025/04/15(火) 18:31:08.65ID:hN9Z1AsU0
間違いなく製造機械の金属線だからよ…
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:31:13.55ID:W4HOMyHU0
>>130
着払いの宅配で良い ?
2025/04/15(火) 18:31:15.34ID:g8eXV7bT0
半年近くとは言えそんなにバター作ってんのか
145名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:31:38.53ID:JP4kXvSJ0
それはヤバい
2025/04/15(火) 18:31:41.16ID:iQVPXOrg0
どうすんの?溶かして濾すか?
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:31:53.92ID:gRzXljbl0
その必要あるか?
バターなんてバリバリ丸かじりして食うもんじゃないんだから
本当に混ざってた個体だけ個別賠償でいいんじゃないの?
こんなんだから生きにくい国になっていくんだぞ
2025/04/15(火) 18:32:11.88ID:mqXGNUqE0
昨日買ったやつビンゴだった
半分食ってから返そう
2025/04/15(火) 18:32:24.74ID:+EyydH2z0
安いから最近ここのバター食ってたのにー
コクもなくてバター感薄くて上手くないけどな
2025/04/15(火) 18:33:31.97ID:hRvcKFvQ0
いつも買ってるやつじゃねーか
2025/04/15(火) 18:33:33.67ID:iQVPXOrg0
某コンビニのベンダーで働いてたけど何個も金探なる時は感度落として流してたわ
2025/04/15(火) 18:34:00.45ID:LsT4P/FM0
>>147
映画南極料理人でバター齧る隊員居たなあw
2025/04/15(火) 18:34:25.32ID:mqXGNUqE0
客に廃棄させ箱だけ返送するほうがwin-winじゃね
2025/04/15(火) 18:34:40.79ID:bgZu8Xx80
胃が覚えている
2025/04/15(火) 18:35:25.53ID:KQL0S0c00
バター高くなったよねえ
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:35:34.63ID:ezRBR3/M0
もう一欠片しか残ってないが
送りつけて良いんだよな?
157名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:35:37.78ID:LqWfOedX0
今日食べたんだけど?なんなん怖いわ
2025/04/15(火) 18:35:44.11ID:CxyqA2Ss0
どうやって送るの?と思ったけどクール便着払いでよろということね
クール便代だけでもとんでもない損失額になりそうだな
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:35:51.37ID:FYJwKgfa0
もう食っちまったんだが…
2025/04/15(火) 18:36:18.54ID:ZImBcebi0
これ高級メーカーだよなここ
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:36:37.04ID:KZf1YLrA0
>>1
X線撮影で検出できそうだな
早く終われば手数料に損失は収束していく
2025/04/15(火) 18:36:59.20ID:HeWSiN7f0
一部だろ
なにもそんなに回収しなくても
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:37:07.14ID:ezRBR3/M0
返金って定価なんか??
今から安売りスーパーとかでクソ安いの大量に仕入れて
全部返品するやついそう
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:37:13.57ID:6ZVK9+Gw0
くれよ勿体ねー
165名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:37:21.41ID:+2zN5yTP0
捨てるなよ?訳ありで安く売りなさい
2025/04/15(火) 18:37:54.03ID:HeWSiN7f0
大手より少し安いよねここ
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:38:05.12ID:KZf1YLrA0
>>154
胸部X線撮影を受けて必要なら胃洗浄などを受ける感じか
がんばれ
2025/04/15(火) 18:38:08.67ID:8rad8kFo0
繰り返す毎日のその先にあるもの~
2025/04/15(火) 18:38:17.74ID:/FgYkweF0
鉄分があってよろしい
2025/04/15(火) 18:39:01.38ID:Sd3XCwtF0
スレ立ったか知らないが
メルカリで騙されて果汁グミが来た件がネットニュースになってるなw
2025/04/15(火) 18:39:08.81ID:mxo5Z0Wq0
さすがにもったいないわ
廃棄なんとかならんもんなの?
2025/04/15(火) 18:40:08.49ID:mqXGNUqE0
バター犬、墨塗の除去など特殊な用途に利用できる
2025/04/15(火) 18:40:33.89ID:HeWSiN7f0
消費期限の拡大や廃棄問題が叫ばれてる中、ここまで律儀にやる必要ある?
2025/04/15(火) 18:40:58.40ID:13yFsQJI0
一つ五百円だから約30億円の損失か
175名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:41:03.56ID:R9UZSyDm0
うちも製造番号がCCから始まる食塩不使用バターが半分くらい残っている。バター高いし…クール便で送らせてもらうか
2025/04/15(火) 18:41:10.80ID:XHnas+5z0
うちもたまに買ってたけど今使ってるのは小岩井だった
2025/04/15(火) 18:41:24.77ID:0eWvaCYd0
金属線て意外と何ともないけどな
2025/04/15(火) 18:41:40.28ID:xmdHYPly0
回収してみたら出荷量より多く返ってきたりして
179名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:43:06.44ID:W4HOMyHU0
>>147
パンを作る時にバターを大きく切ってホームベーカリーに塊で入れるんですよ
で、出来たパンはそのまま食うから下手したら奥歯に挟まって奥歯が割れるかもしれん
下手したらインプラントのお世話になる
そうなったら40-50万の損失

大変な話だよ
2025/04/15(火) 18:43:31.55ID:zZWTM/Df0
良かったーうちの大丈夫だった
2025/04/15(火) 18:43:32.57ID:iADxZax50
よつ葉のバターは臭みがなくて大好き
2025/04/15(火) 18:44:06.16ID:goNEZPwz0
金属片入っててもいいから俺にくれ
2025/04/15(火) 18:45:05.40ID:rx2W5Qel0
うちの100gの高いヤツは対象外やったわ
安いやつだけ対象なんか?
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:46:11.12ID:LqWfOedX0
いつも買ってるのは100グラムのだったからちょっと安心した
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:47:43.08ID:VmJbRj670
この前大量買いしたやつだ
めんどくさいことになったな
2025/04/15(火) 18:48:52.29ID:vFrsdYt+0
よつ葉使ってるわwwwwもう食ったわ遅い
187国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
垢版 |
2025/04/15(火) 18:49:33.93ID:hEgzknKG0
どうやって処分するんかね
188名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:50:05.99ID:fKC8WoqF0
バターみたいなもん食ってるのはブルジョア
2025/04/15(火) 18:52:43.45ID:jG0aj+BP0
兄チャマチェキデス
2025/04/15(火) 18:55:36.04ID:a+eeGub50
神経質になりすぎじゃね
あれば取り除いて食えばいいだろ
丸かじりするもんでめないし
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 18:58:18.20ID:A1cQ2QVu0
発酵バターは対象外か
2025/04/15(火) 18:59:41.74ID:goNEZPwz0
うちの近くバター200gで398円で売ってて助かる。
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 19:01:21.40ID:k2tY/nQR0
バター使えないとインド人が死ぬ
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 19:01:43.82ID:ynTnChrT0
回収して廃棄するの勿体ないけども
仕方ないわねえ
2025/04/15(火) 19:01:59.67ID:RfTzvHRR0
酪農に所得保障してやれよ。米の二の舞いになって牛乳やバター買えなくなるぞ
196名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 19:02:33.15ID:ynTnChrT0
>>190
小さい破片が幼児の口に入ったら…とかそういうケースを想定しないと企業はやっていけねえ
197名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 19:03:20.19ID:ynTnChrT0
>>195
そもそも奴らは平時にも組織的に品薄状態に置いて価格吊り上げしてたので同情されない
2025/04/15(火) 19:03:36.59ID:GidzlRDZ0
ちびくろサンボ「胃袋が覚えてる」
2025/04/15(火) 19:03:49.86ID:56MD+0jj0
>>16
トランス脂肪酸
2025/04/15(火) 19:04:26.64ID:QJVsBNW90
溶かしてギーにして売ってくれ
201名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 19:05:35.28ID:RAbn+7Tm0
いくつか家にあった
2025/04/15(火) 19:06:07.03ID:boQhW8J90
金属探知機にも反応しなかったらしいから
もう食べてしまった人もいるかもね
2025/04/15(火) 19:06:22.53ID:3NtLp6TM0
428万個じゃないのか
204名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 19:08:10.46ID:ynTnChrT0
>>199
結局、トランス脂肪酸ってのはどれくらい身体に悪いのかよく分からんのやが
お菓子にはまだ普通に使われてるよな?
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 19:09:37.68ID:zh7xg7xn0
粉ならわからないだろうけど、線なら塗ったときにわかると思う。
返品せずに使うわ。
2025/04/15(火) 19:10:31.25ID:v9GmCeGq0
鉄分配合!

でエエやろ
2025/04/15(火) 19:12:59.30ID:QUaedZ7G0
発表を遅くして回収量を減らす作戦か
2025/04/15(火) 19:14:03.16ID:8Xw2j8t80
冷凍してたバター6個、全部CC始まりだったわ…
2025/04/15(火) 19:17:49.37ID:fFecAd2K0
>>199
今はマーガリンの方がトランス脂肪酸少ない
ビーガンバターも植物油
2025/04/15(火) 19:18:47.44ID:A33OjnhY0
胃袋が覚えてる
2025/04/15(火) 19:20:20.01ID:dBDgJPul0
>>204
そもそもマーガリンのトランス脂肪酸はかなり前に改善されて今ではバターより少ないんだよね

未だにトランス脂肪酸言ってる人は十年単位で情報が古い
2025/04/15(火) 19:20:56.08ID:pXnFhuYc0
塗って使うなら気付くが
パン生地に練り込んだりすると危ないな
2025/04/15(火) 19:21:06.34ID:Xy5kauhf0
間違って無塩を買ってしまった時の絶望感
バター高いから
214名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 19:24:39.95ID:PelZLxnT0
>>213
塩掛けろよ
2025/04/15(火) 19:25:14.51ID:I4IjMrH40
鉄分補給
2025/04/15(火) 19:26:44.98ID:GE6QPAdW0
最近血便出るのはこのせいか?
2025/04/15(火) 19:26:48.59ID:IzHvQezU0
すげえ金持ってる会社だな
2025/04/15(火) 19:28:39.29ID:h49lWh/P0
この時期にバターを送ってくれと言っている(笑)

郵便局で受けてくれるのかな?
2025/04/15(火) 19:32:13.06ID:WCVIwUkm0
>>218
クール便の着払いで送れとさ
CCで賞味期限も該当してたがめんどくせえ
220名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 19:32:47.59ID:1OPUElsf0
写真の四葉バターアマで880円だそうな
それが628マンコ

返金だけで50億円以上
ヤヴァくね?
2025/04/15(火) 19:33:03.03ID:mqJOsjOn0
金属は出荷時にセンサー通せば一発だろ 
2025/04/15(火) 19:34:20.76ID:uyNv3NuN0
良いものがつぶされていく
2025/04/15(火) 19:34:33.42ID:h49lWh/P0
>>219
教えてくれてありがとう

あ、クールか(`・∀・´)
224名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 19:35:48.53ID:qTAr5Yg20
極貧パヨクに恵んでやれよ😚
225名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 19:37:04.00ID:+Wc/XPAk0
回収後は一つずつ検品して、加工食品の原料にでも回すしかない?
226アイリ
垢版 |
2025/04/15(火) 19:38:12.42ID:NyNd3Aat0
┏ ゚Д゚)┓そんなバター
┃////┃
┗━━┛
2025/04/15(火) 19:38:33.81ID:QJ6LbbNT0
36億円も廃棄するのかー
もったいな
まあ保険かけてるのかな
2025/04/15(火) 19:38:37.63ID:QtzJodPS0
次から安く買えるね!サンクス♪
2025/04/15(火) 19:39:33.85ID:malMXTs20
>>1

よつ葉バターうまいから応援してる
反省しろよな
2025/04/15(火) 19:47:33.70ID:aPK5LTP+0
もったいねー
今の時代、気を付けて食べてくださいね、という注意喚起じゃだめなのか
2025/04/15(火) 19:48:00.46ID:LtPEaMEa0
>>225
一度素人の手を経たものは安全性が確保できなそう
店舗在庫分とかならまあ
2025/04/15(火) 19:52:40.36ID:h49lWh/P0
使いかけも大丈夫かな?
2025/04/15(火) 19:53:10.05ID:FhB67U4i0
1億万個食べたとか僕の胃袋は覚えているとかならないならいいが
234名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 19:53:25.99ID:IjxoYl+b0
>>230
それでいいと思うよ
そこまでの損害額と手間かける必要あるのか消費者と食品メーカーは問い直さないといけない
日本だけ馬鹿みたいにエンゲル係数が高いのは日本人が細かいことにうるさいのもかなり影響してると思う
2025/04/15(火) 19:54:26.29ID:Ybz4LJFk0
関西人にヨツと言ってみて
2025/04/15(火) 19:57:36.77ID:6pOubjJy0
使うとき気づくやろ
2025/04/15(火) 19:58:07.63ID:eAE8YiU80
最近、雪印じゃなくてよつ葉買ってたな

何か胃がチクチクしだした
2025/04/15(火) 19:59:48.70ID:hqaTvf4D0
よつ葉3.4牛乳
239名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 20:00:12.06ID:kFt8q8mp0
>>235
がっぷりヨツ
240名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 20:02:45.54ID:uOw9auFw0
これよく買ってる奴だ
2025/04/15(火) 20:06:02.66ID:Vcz59vs20
>>214
内田百閧フエッセイを思い出した(*‘ω‘ *)
どこか田舎の温泉街?に着いて旅館の女中さんにパンとバターを買いに行かせるんだけど
バターはなかったとのことで、仕方なくパンに塩を振って食べるの🍞
242名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 20:06:50.21ID:cYCN697O0
ネズミはバターも食うぞ
2025/04/15(火) 20:08:33.95ID:zqqweYA40
金属検査後
投げ売りして
2025/04/15(火) 20:11:20.20ID:Bl9y0CZH0
ひえーすごい損失ですね
2025/04/15(火) 20:11:59.04ID:qlKzJq6N0
会社傾くだろこれ
246名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 20:15:58.84ID:tIkGr3GW0
そんなデカい会社じゃないのにこんな数大丈夫か
247名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 20:21:10.23ID:zE7pbLVH0
>>241
百閒好きなんだけど、記憶にないな
よかったら何に入ってるか教えて

俺が好きなのはリンゴの値段メモってたら店の主人に怒られる話
2025/04/15(火) 20:21:39.16ID:dBDgJPul0
>>236
0.07mmらしいから料理に使うなら気づかずに食べてそうだな
画像だと長さのある線で提示されてたけど
物によっては全然気づかないだろう
249名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 20:24:04.77ID:VDzzjK1Q0
無塩ならどこでもいい
250名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 20:25:56.07ID:Ytnkf85b0
もう日本から酪農家とバター・ヨーグルト・チーズ製造工場駆逐しようぜ
コイツらのせいで日本の消費者は不当に高い値段で買わされてるんだから
嗜好品なんだから輸入が滞ってもなんも困らんしな
2025/04/15(火) 20:30:19.36ID:h49lWh/P0
四葉のPDFにはクール便とは書いてない
252名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 20:33:49.36ID:GZDVB7So0
「減塩バター」の商品は
意外と無い
2025/04/15(火) 20:34:18.15ID:rmOB3p630
飲むヨーグルトすこ
254名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 20:36:47.78ID:K8/S3M3N0
この社名で昭和を生き延びたのはすごいと思う
2025/04/15(火) 20:38:27.19ID:iK1AUb6Z0
四ツ葉牛乳飲みたいな
256名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 20:38:37.35ID:ZDsoQcI+0
バターなんて均一なものならX線検査ではじけるだろ
金属なら砂粒サイズでも拾うぞ
257名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 20:40:35.95ID:bbtgsdvd0
>>6
そりゃ食い切るのを待ってたんだろ
628万個も回収したらとんでもない金額になるぞ
こんな聞いたことも無いような小さな会社じゃ潰れるレベルw
2025/04/15(火) 20:42:14.20ID:nnPyOM/40
回収した後の行方が知りたい
関係ないけど海外のオートミール食ってるけど
噛んでも噛み切れないような麦の殻とか普通に入ってるからw
日本はちょっと行き過ぎの気がしなくもない
259名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 20:42:48.89ID:GZDVB7So0
>>1
去年の10月31日にラインの点検をやった時は
件のベルトは大丈夫だったけど
今春に点検をしたらベルトが破損してた
いつから破損してたのかは不明な為
前回の点検の翌日分から回収
なお 消費者からのクレームがあったわけでは無い模様での自主回収
2025/04/15(火) 20:43:30.92ID:gbnb5QSO0
すこし前に買ったのがあるけど製造じゃなくて消費期限しか書いてないわ
2025/04/15(火) 20:45:27.85ID:+SxExPR70
昨年11月だからな。みんな食ってしまってもう残ってなさそう
262 警備員[Lv.28]
垢版 |
2025/04/15(火) 20:45:31.16ID:HtxLfN0g0
金属はやばい
263 警備員[Lv.28]
垢版 |
2025/04/15(火) 20:46:05.75ID:HtxLfN0g0
うちにもあるけど箱なんかとっくに捨ててる
2025/04/15(火) 20:46:34.37ID:C2cQdxdT0
>>251
https://www.yotsuba.co.jp/wp-content/uploads/2025/04/20250415.pdf
※大変お手数ではございますが、お手元に当該製品がございましたら下記送付先へ料金 着払い(クール便)にてお送りくださいますようお願い申し上げます。後日、製品代を お送りさせていただきます。
2025/04/15(火) 20:46:58.53ID:gbnb5QSO0
知らないうちに包丁が少し欠けてて問題ないから大丈夫なんだろうけど
2025/04/15(火) 20:47:51.65ID:Vcz59vs20
>>247
百閭Xキーキタ――(゚∀゚)――!!
記憶違いかもしれませんが、『阿房列車』のどこかだったと思います💦
リンゴの話はどこに収録されていたでしょうか?
記憶にないのでよろしければ教えていただきたくて(;''∀'')

百閧フうっすら怖い短編に恐れおののいたりしていましたが
断捨離で『御馳走帖』のみ残してあります。
2025/04/15(火) 20:48:02.56ID:kLqNB+8U0
ちょっとくらい入っててもいいからバター譲ってくれちょっとずつ食うから
268名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 20:48:48.01ID:6v7eXmdk0
最近やたら血便が出るんだけどこれのせい?
269名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 20:49:49.54ID:GZDVB7So0
何かあってから回収→一部SNS勢文句を書く

クレームは無いけど自主回収→勿体ないとかで一部SNS勢文句を書く

色んな話題に首突っ込んでは
結局は何らかの理由を付けて
一部SNS勢は文句を書く
平日 土日祝 昼間を充実させた方がいい
2025/04/15(火) 20:51:46.67ID:h49lWh/P0
>>264
ありがと m(_ _)m
271名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 20:52:08.30ID:Uj2jPnRQ0
今日食ったぞ
まだ残ってる(´・ω・`)
272名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 20:57:10.92ID:6G6G+r370
>>268
病院行きなよ
2025/04/15(火) 20:58:18.89ID:Co3Um5Nb0
別に構わん
勿体ないから注意書きでも張っとけば良い
274名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 21:00:20.16ID:Uj2jPnRQ0
>>268
俺のせいかも
激しくしちゃってごめん…(´・ω・`)
275名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 21:01:08.19ID:zE7pbLVH0
>>266
ありがとう。阿房列車か
探して読み返してみる

リンゴの話は御馳走帳に入ってると思うよ
書き出しが
「水菓子が食ひたいと思つても買へないので、美しい色を眺めながら通り過ぎた」
みたいな感じで
冒頭の一文に
情景の美しさや今の果物を買えない経済状況美味しいものへの憧れ心惹かれながらも立ち去る心情
みたいのが詰まってて、マジこの人文章上手いなってw
276名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 21:01:53.23ID:SDzH1GUp0
月1くらいで買って消費済みなんだが
未開封1と途中のやつ1は手元にあるけど
5~6個消費済み
自分はいいけど子供が心配
277名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 21:03:40.11ID:EfDGUMzV0
>>2
かといい、チーズ系 お菓子 安くならない
2025/04/15(火) 21:04:57.79ID:VnflL1jv0
>>257
ばっかやろお前よつ葉は有名だぞ
お前が物しらんだけ
279名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 21:05:31.62ID:PHeDC8C90
>>255
美味いお
280あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2025/04/15(火) 21:11:48.77ID:2B9U6eKf0
まーた勿体ない事する
バカじゃねーのか

金属片入りはアタリです
送ってくれたら10000円!とかでいいじゃん
2025/04/15(火) 21:14:56.67ID:7nRtx05P0
こうやって品薄にして値上げすればいいのかなるほど
2025/04/15(火) 21:14:59.32ID:mqXGNUqE0
普通にバター無くなって困る
ほかのは無駄に高いんだよ
284名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 21:15:42.25ID:pWBoi4PI0
ヨツ
2025/04/15(火) 21:21:46.40ID:xZEORULC0
四つん這いバター
286名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 21:23:38.86ID:eeV84Bhs0
ブランド価値で高く売ってきたのに。
2025/04/15(火) 21:29:17.41ID:gbnb5QSO0
うちにあった
288名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 21:31:12.75ID:y+v5JnJF0
>>268
立場上、意見を述べさせてもらうと大腸癌を否定出来ないレベル
まあ、おそらくは大腸癌だと思う
289名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 21:34:12.18ID:2ia01Sk80
よつばのバターはアルミホイルが交じるから嫌い
切れやすすぎなんだよあれ
2025/04/15(火) 21:34:35.78ID:Vcz59vs20
>>275
こちらこそありがとうございます!(*''ω''*)
リンゴの話は御馳走帳に収録されていたのですね、私も久々に読み返してみます。
何でも飄々と綴るあの雰囲気が、対象そのものを引き立てますよね。
春日武彦が取り上げていた蛸の話も淡々としていてかえってゾッとしましたw

ちょっと塞ぎ込んでいましたが元気が出ました。ありがとうございます(*'ω'*)
2025/04/15(火) 21:41:00.59ID:Gt4AOsFF0
バターは切ってケースに入れて箱捨てちゃってるからわからんわ
よつ葉150のやつだよめんどくせー
292名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 21:44:37.84ID:D1FUA8aZ0
こいわいよつばです
ふるさと納税のよつばバター450g美味しいれす(^q^)
293名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 21:45:12.67ID:+RDEeL3U0
パンに塗って目視しながら食えばええやろ
2025/04/15(火) 21:46:11.97ID:OoHuw/h+0
今日2つ買ってきたら1個が対象品だった
クール便で送るのも面倒くせぇしどうすっかな
2025/04/15(火) 21:47:20.05ID:h2Yl5TID0
通常はバター そのまま口にしなくて溶かしたりするから
金属線が入ってたらすぐわかるので
回収したバターを安く売ってくれないかな?
2025/04/15(火) 21:48:19.90ID:YXipG+re0
ヤバいのは故障の可能性を最大5ヶ月も遡らないといけない状況だよ
2025/04/15(火) 21:48:48.31ID:mqXGNUqE0
>>289
わかる
両側つまんで横に引くと少しマシ
298名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 21:49:27.97ID:MrWC1sT/0
>>1
>よつ葉乳業(本社・札幌市)

関東人御用達の安心・安全な北海道産品が・・・

「よつ葉バター」は西日本では見たこともないが
関東ではどんな場末のスーパーでも売ってるよね
2025/04/15(火) 21:49:49.81ID:kCmA3+oz0
これはきついな

百マンコ単位か
2025/04/15(火) 21:50:42.31ID:kFNacYsv0
バターはもう手作りの時代やね
案外簡単にできるし
2025/04/15(火) 21:51:56.02ID:G0LTXr/R0
イオンの安いマーガリン使ってます。
2025/04/15(火) 21:56:38.61ID:Af1fU/7c0
勿体ない
2025/04/15(火) 21:58:04.82ID:Af1fU/7c0
これバター超絶品不足なるんちゃうの?雪印バター買うか明日
304名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 22:00:54.25ID:D1FUA8aZ0
>>298
西日本はマーガリンしか食わないからな
305名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 22:02:39.89ID:zE7pbLVH0
昔の人がバターを「バタ」って書くの妙に美味そうじゃない?

>>290
百鬼園先生は多分表現とかじゃなくて
稽古事(琴とかやってたみたいだし)って感じで文章練習して書いてたと思うのよな
俺は漱石門下で一番上手いのは百閒だと思ってる(芥川のほうがトータルじゃ上だと思うけど俺は百閒が好き)

使ってるテクニックも「食べました、美味しかったです」じゃ作文だけど
「食ひたいものを食つたけれども、色々あつて食った気がしなかつた」なら作品になる(カレー食って女給に絡まれた話)
みたいな単純なモンしか使ってない。けど、兎に角上手ひ

スレのお題から外れまくった話だけどさ
「白痴」だっけ?
最後に袖引かれて「それはいけません、神様はいらっしゃいます」なんて
うっすらどころか背骨凍る気分味わったわw
2025/04/15(火) 22:08:29.15ID:UqPFfq3Z0
普段200gのを買うからよつ葉のは買ってなかった
2025/04/15(火) 22:09:26.61ID:CoiPJEdr0
冷蔵庫のよつ葉バター対象品やったわ…
面倒臭いなぁ
2025/04/15(火) 22:12:38.45ID:gbnb5QSO0
>>294
面倒くさいな
可能性低いなら無視しちゃおうかな
2025/04/15(火) 22:13:02.13ID:h2Yl5TID0
>>305
コンピュータとかサーバみたいなもんだな
2025/04/15(火) 22:15:47.72ID:pmsrnfEu0
回収したバターは捨てないでディーゼル燃料に再生すれば無駄にならない
311名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 22:17:19.36ID:zE7pbLVH0
>>309
理系の人がケツの音引省略するのって文学と通底すんの?w
おれそっち方面全然しらん
312名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 22:18:29.58ID:z9cGyakX0
鉄分とれてお得じゃん
2025/04/15(火) 22:19:16.50ID:A/V4YPmi0
バター丸ごとかじる奴以外は大丈夫だろ
314名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 22:20:42.91ID:qDqMbu7n0
すげーな30億円分がゴミか
つーかバターだけで2週間でこんな売り上げあんのかよ
315名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 22:21:05.36ID:b58MmMNW0
>>257
よつ葉も知らんような無知が知ったふうなことを言うスレ
316名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 22:21:57.59ID:LtVWCn550
6か月間も製造施設の破損に気づかず操業を続けていたことに問題があるだろ
317名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 22:22:09.81ID:qDqMbu7n0
むしろ好んで買うブランドだよな、素材の信頼感が一番高い
318名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 22:23:14.18ID:qDqMbu7n0
ああ見間違えてた11月からか
2025/04/15(火) 22:30:04.35ID:EOqHfyph0
バター高いよな
俺が食うからよこせ
2025/04/15(火) 22:33:29.47ID:EWIhmYyz0
え、、、
自分が買ったバターがいつのものかなんてもうわからんよ
だってケースに移し替えてしまうから
2025/04/15(火) 22:34:42.69ID:P1OKTsUk0
大丈夫、溶かしてまた固めるだけだから
322名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 22:37:26.21ID:6ijd7f6F0
>>1
・・半端ない数だな、
ここまで拡大したのは
人為的ミスなのだろうか、
回収したのどうするんだ?
いろいろ考えさせられるな
323名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 22:38:03.95ID:WdC5kTeR0
前にここの牛乳買った時やたら消毒液のような強い刺激臭がしてそれ以外このメーカーのは買ってないわ
324 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/04/15(火) 22:38:46.80ID:6dR5aeXN0
もったいない
325名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 22:40:32.36ID:W4HOMyHU0
>>258
麦の殻と金属片ではまるで意味が違うと思うけど・・・
2025/04/15(火) 22:40:37.18ID:8aEqlDdY0
細い金属の線を手足の如く自在に操り、バターのようにバターを切断する
2025/04/15(火) 22:41:14.19ID:NJ1B5TZC0
今年入って10箱食った
2025/04/15(火) 22:41:54.09ID:A/V4YPmi0
>同社によると、製造ラインのベルトが破損し、ステンレス鋼の金属線が混入した可能性があるという。

ようは破損した時に入った可能性もあるけど全く入ってない可能性もある
仮に入ってたとしても628万個の内の2か3かだからまず当たらんと思ってていいだろ
2025/04/15(火) 22:51:14.10ID:YDp2+llT0
金属ぐらい気にすんなよ
モデルナに金属入ってたけど問題なかっただろ?
2025/04/15(火) 22:52:25.83ID:KU6f0y/V0
まぁバターは塗り込むだけやから
入ってたとしてもそんなに激怒はせんわ
331名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 22:54:16.92ID:wTwt00Nr0
Xで>よつ葉は優良企業だから外資に狙われた、よつ葉を守ろう

なんてポスト見かけたけど普通にラインのある食品工場だとあり得るような事故だしなんでもかんでも陰謀論みたいな見方するのはどうかと思う
でも昨年からの製品を回収ってのは普通じゃないけど
2025/04/15(火) 22:57:45.15ID:97UpGh/50
ナノプラスチックの方が怖い
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:10:31.46ID:qevolf2e0
金検が反応しないくらいのならまあいいかと思うが
多分混入ではなく、床に落ちてて部品と気付かずに廃棄したパターンだと思うけど
334名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:10:44.46ID:xGE1vMIs0
昨日買ったんだがw
335名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:12:17.63ID:t+N9WE1V0
東京で「強気ティラミス」大流行?『弱虫モンブラン』ブームの裏にあるケーキ界の”性格診断”事情とは
https://trendbuzz.net/5247/
336名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:16:12.47ID:g+XOcjk60
>>20
うちの会社のだと
デカい袋の中にスチールタワシの切れ端とか、1mmぐらいの粒でもいけるぞ
2025/04/15(火) 23:19:21.60ID:Vcz59vs20
>>305
「バタ」は昔の本(海外の児童文学なども)に出てくるおいしそうな単語!
百閧ヘ技巧ではなくシンプルなところが余計
おかしみや怖気を増幅させますね。
淡泊な描写は確かに俳句などの稽古事に通じると思います。

袖を引かれて「それはいけません、〜」と言われるのは
『冥途』の中のどれかでしたね! 「勘弁して…」ってなりましたw
納得いかないハイブロウな怖さを感じます(;''∀'')
2025/04/15(火) 23:25:19.00ID:Yj8ApEmX0
もしもし、生ゴミを942トン廃棄したいんですが
2025/04/15(火) 23:34:25.53ID:1yCuYQ3/0
>>329
だよなあ。
あれのおかげでオレ今
体が勝手に5Gを受信するもん。
340名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:39:51.33ID:gbvX/wc60
>>1
https://news.yahoo.co.jp/articles/88e47bfbb6db9bf9ff7144837888964aec2d1617

*重要
製造管理番号が「CC」から始まるものが回収対象品で、「CA」や「CB」から始まる製品については問題がないということです。
2025/04/15(火) 23:46:11.46ID:legr14Ub0
今日買ってCCだった
298円で買ったけどクール便着払いで送るから送料の方が高くなるね
どうせ捨てるなら外箱だけ返送とかにしてくれたらいいのに
2025/04/15(火) 23:49:43.69ID:KiUFho/G0
該当者だけど気をつけて食べるからいいや
343名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:52:24.64ID:ujPd/UYw0
金属検知機を使っていれば、こんなの製造ラインで弾けるレベルだろうが、包装資材が金属を含むと検出精度が落ちる
2025/04/15(火) 23:53:01.74ID:e6Ga1xuf0
勿体ない
2025/04/15(火) 23:58:12.59ID:legr14Ub0
>>116
賞味期限4/30から10/8までが対象
2025/04/15(火) 23:58:29.25ID:BceiuFBt0
食品メーカー生産技術職だったけど昔なら何食わぬ顔して修理して終了だったんだけどな… 

仮にクレーム入っても該当ラインを点検しましたけど異常ありませんでした、ただし原料由来の混入の可能性は否定できませんので、原料メーカーを調査して報告します、でどんどん有耶無耶にしておしまい。
347名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 23:59:29.15ID:svI8G49E0
>>1
おそらくディープステート自民党による国産酪農に対する弾圧だな
アメリカの米を買えと言われて国産米の価格を釣り上げ、アメリカのバターを買えと言われて国産バターを潰す

売国奴アメリカのアナル自民党を今すぐ皆殺しにしろ
348名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:02:17.43ID:uIIOri870
もったいないから回収したやつ安く売ってくれよ
こんなんやってたらバター値上がりするだろ
2025/04/16(水) 00:02:22.76ID:nzSfOj6H0
>>346
異物混入って珍しくないしね
350名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:08:53.97ID:bILUHk430
>>340
有難い見てこよう
2025/04/16(水) 00:21:11.67ID:QaOsCKD30
よつ葉乳業のCMソングって往年のエロゲ曲っぽいよね
352名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:24:29.57ID:fcmfvAiY0
生協のだから対象かもしれんがバターケースに入れて外箱が無いから分からん
2025/04/16(水) 00:25:21.11ID:xpaVIX1k0
某チェーン店の味噌ラーメンに金タワシの切れ端入ってたのを食った俺からしたらどうということはない
2025/04/16(水) 00:27:04.19ID:Q+zX4uDZ0
よつばバター応援する!
355名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:31:20.95ID:ivWa+oEp0
うちのは加塩バター100gだった、ヒヤッとした。
にしても該当期間が長すぎんか食品なのに。
356名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:33:58.98ID:HTiWgITp0
日本製も中国製も変わらなくなる時代になるのかな
357名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:36:21.82ID:ivWa+oEp0
と思ったら該当する加塩150gもあったわ。
基本的に料理には雪印使ってるから、おそらく安売りのときに買ってちょっとしか減っていなかったが…
2025/04/16(水) 00:36:24.05ID:J6WNEJcQ0
ありゃりゃ未使用の対商品あるわ
レシートないけどメーカーに送れば返金してもらえるのかな
359名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 00:40:17.40ID:ivWa+oEp0
>>358
よつ葉の公式サイトにニュースリリースあるから見ておいで。
2025/04/16(水) 01:14:10.62ID:0Z6lgkIg0
溶かしてろ過してクッキー作って子供にプレゼントするなら税金使っても良い
361名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 01:44:00.18ID:njEpcCmI0
溶かして磁石放り込んで濾して使うからワイにくれ〜
2025/04/16(水) 01:45:11.29ID:/EqQ040m0
>>72
カルピスですが…
2025/04/16(水) 01:46:46.93ID:PO4sgytW0
TBSラジオでアンジーちゃんが頑張って宣伝してくれてるのに
2025/04/16(水) 03:11:21.89ID:2HerduKj0
こうしてちゃんと公表して対処するのは良心的なメーカーといえる。
2025/04/16(水) 03:28:00.99ID:UKVpMp0f0
うちは雪印派だから関係ない
だいたい150gって少ないんだよ
366名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 05:29:46.66ID:2vipSk0h0
振込先を知らせなくていいってことは現金で返金されるのけ
2025/04/16(水) 05:32:30.04ID:qqCYegwB0
よつ葉3.4牛乳
2025/04/16(水) 05:40:24.59ID:DhW4aG6H0
>>366
現金書き留めか為替だろうな
369名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 05:49:40.02ID:uN9ARqFs0
ここは牛乳から 何からうまいのにこういうことやられると 失望 以外の何でもない
2025/04/16(水) 05:51:13.38ID:liaFHF5e0
金属線なんて大量に落ちるわけじゃないだろ、安く売ってくれればいいのに
2025/04/16(水) 05:53:05.94ID:staQETUv0
すげー量だな
回収した奴どうするんだろ
2025/04/16(水) 05:56:03.78ID:staQETUv0
これベルト破損したのが分かったの今月ってことなのか
こりゃ相当ヤバい現場環境だな
月一の点検すら一切しないで作り続けてるのか
2025/04/16(水) 05:56:14.97ID:aR12tjjX0
金属片ごときなら健康被害まずないから廃棄しないで安く売りさばいて欲しい奴多いだろうに
2025/04/16(水) 06:02:55.12ID:ChEThBP+0
もう食ってるだろ
2025/04/16(水) 06:25:42.32ID:J6WNEJcQ0
金属片と言っても糸みたいな感じだったから口の中や胃腸に刺さる可能性もありそうだけど
パンなんかに塗るなら気づきそうだけど料理なんかに使う時は塊のまま使う可能性もあるし
376名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 06:38:44.72ID:mnEqH9uv0
うちのも該当ロット2つあったわ
これヤマトめちゃ儲かるでw
2025/04/16(水) 07:17:09.05ID:/bLjWC/O0
>>346
損失より信頼を優先したんだろうな
とんでもない規模の回収だけど
2025/04/16(水) 07:18:14.99ID:lUSaBAw60
検知機通さないわけ無いだろし相当小さいんやろな
379名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 07:28:20.52ID:62AsyXn80
兄チャマ、金属線をチェキデス!
2025/04/16(水) 07:30:52.59ID:vNrJbKAb0
その回収したやつを俺に格安で売ってくれ
381名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 07:33:21.39ID:zHP1U7O30
指摘されて調べたら設備壊れてたことに気付いたんか?
2025/04/16(水) 08:05:55.08ID:b8CVlBag0
俺も食った
証拠は無いけど
胃袋が覚えてる気がする
2025/04/16(水) 08:16:32.95ID:oAl/aHRR0
気の毒だねぇ…
2025/04/16(水) 08:16:59.87ID:ort8ptfU0
バター工程は洗浄もかなり大変よ
2025/04/16(水) 08:18:41.42ID:Twoxf6540
俺がガキの頃はよつ葉3.4牛乳
今はよつ葉4,0牛乳まで進化したか
2025/04/16(水) 08:18:56.65ID:ftlmZ6940
>>32
利権やな
2025/04/16(水) 08:34:12.72ID:ggfwSDTG0
北海道さん…
2025/04/16(水) 09:00:45.85ID:qywpSH1W0
バターも関税撤廃でいいよ
2025/04/16(水) 09:59:06.47ID:UR+keP2y0
食品の自主回収って現存品がどんどん減るし報告遅くした方が良いんだな
2025/04/16(水) 10:38:57.21ID:EdceJy1t0
賞味期限しか書いてないが
391名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 10:39:29.59ID:KntSJqdN0
よつ葉の発酵バターが美味すぎる
ふつうのバターを買わなくなったよ
2025/04/16(水) 10:39:40.60ID:l1aoEF5J0
四葉さんに連絡してから回収に送れば良いのか?
いきなり送ってまいいのかなー
2025/04/16(水) 10:40:56.23ID:EdceJy1t0
自己解決
モロ対象商品でガッツリ食べてたw
もう1箱未開封あるけどどうしようかなー
394名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 11:10:55.56ID:2vipSk0h0
馬鹿正直に返品しようと考えてたけど、着払料金や代金返金も大変そうだから、そっとこちらで処分した方がいいのかな
食べちゃった人と区別つかないもんね
2025/04/16(水) 11:34:28.28ID:b3c2C0Or0
いつも買ってるバターの取り扱い無くなったから、こないだこのバター買うたと思うけど、バターケースに入れ替えたから判断出来ん…サイズがやたら変で薄くて切り難いから、もう買わんわ。
396名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 11:40:54.65ID:1A/IXClK0
金属線目視出来ない位小さいのも入ってるのかな
食べたらヤバい?うちも買ったばかりのがあるけどどーしよ
2025/04/16(水) 11:41:59.05ID:UPuHwPyc0
コロワクは異物混入してもセーフなのに
398名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 12:16:19.88ID:GwRmiabF0
ずっとここの買ってたが該当品がうちにもあった
わざわざ返品発送とか面倒なんでそのまま破棄した
そしてここのはもう買わない
2025/04/16(水) 12:42:12.02ID:fYg7wh/30
関西人は名前のギョッとするんだよな
2025/04/16(水) 13:07:44.84ID:aMj+3gQm0
>>396
目視出来ないレベルの異物なんか普段からいくらでも口に入ってるだろ
そのままうんこになって終わりよ
2025/04/16(水) 13:26:44.97ID:MAldrrLF0
「金属線が入っていたら、10万円プレゼント!」
なんてキャンペーンすれば良いのに
そうすれば気をつけてさがすし、売上げアップだし、回収も必要ないし
2025/04/16(水) 14:07:08.34ID:8/1OPf4m0
回収したやつを半額で売ってくれ
403名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 14:40:00.21ID:6IwO32gR0
>>24
よつ葉製品愛用の我が家の冷蔵庫に該当品二箱ある
先月開封した時にバターの中に銀色の小さな物があったから銀色の包み紙が紛れたのかと思ってその部分捨てたが、おそらく金属片やったんやろうな
しかしよつ葉製品を応援する為に返送はせずに食べるわ
2025/04/16(水) 14:59:08.45ID:JVCIyVGE0
去年の11月なんて、とっくに消費されているのでは?
2025/04/16(水) 15:26:38.39ID:aEMX9LWF0
なんか応援するために気をつけて食べるとか言ってる人たちがいるが、短期間で全回収できた方が良くないか?
消費されることで延々と探し続けなくてはいけなくなるから結局コストがかさむし
危ない商品が出回ってる企業として宣伝を続ける事になるのはむしろマイナスだと思う
2025/04/16(水) 15:30:44.09ID:aEMX9LWF0
あと、気をつけて食べた結果金属片が体内で刺さってしまったらどうなるかも考えた方が良いかもしれない
自分の判断で食べたとしても売った会社の責任になるからね
2025/04/16(水) 15:49:57.74ID:HOu2l8K+0
>>405
うん、回収できずに流出し続けるリスクを考えてない
リコール返金用の引当金は、これだけの大手メーカーだと返金打ち切って取り崩して使うなんてことはほぼないしマジでメリットない
2025/04/16(水) 16:15:33.13ID:qZnVZTqm0
金属アレルギーの家族が食べちゃうとかね
今回どうするかは結局個人の判断かもだけど今後も買って応援すれば良い
2025/04/16(水) 16:35:14.08ID:S34bJuMO0
金探とx線通過するレベルならかなり小さいだろ、砂粒より小さいレベル
ちゃんと設定しているなら
2025/04/16(水) 17:11:37.09ID:THhNu/3U0
>>11
回収で出た損失は価格に上乗せしとけば問題ありません
2025/04/16(水) 17:20:44.19ID:v0wCTNE/0
数万も回収出来ないでしょと思うのは間違いかな
2025/04/16(水) 17:34:39.93ID:DatanaS+0
金属線の浸入ね
「金属線」だけの混入で
ここまで騒ぐかね?
一緒に混入した何かがあって、現場の作業員は色々と知ってるんじゃないの
413名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 18:21:55.99ID:T5s9qoyv0
乳輪に塗ったバター舐めて!
414名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 18:24:59.34ID:jYGhKTfx0
よつ葉のクリームチーズ気に入ってるから潰れないで欲しい
応援買いしとくわ
2025/04/16(水) 18:28:44.25ID:Z6BQwlzT0
4月1日くらいに買ったけど外箱捨てたから証明するもんないわ
まあ今のところ特に問題ないしもうええわ
416名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 18:34:39.73ID:8HBLHcXm0
捨てるなら勿体ない
417名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 18:54:28.94ID:0pV/vEqK0
疑問だがバターの包み紙は
アルミ使ってるけど「金属検査」って
どうなるの?全数引っかかる?

出来ないなら包装する前にチェック
してるはずだが...
2025/04/16(水) 18:59:58.76ID:DatanaS+0
>>417
ぶっちゃけ
作業員の肉体の一部が混入した
こんな妄想をした今日この頃
2025/04/16(水) 19:33:37.32ID:1SAPGnL30
>>1
🍞に塗ろうとしても固いから、パンがボソボソになっちゃうのよ(´ ・ω・`)
2025/04/16(水) 20:12:14.06ID:EZMcyvf10
NewDaysのおにぎりから「金属片」…… 19万個自主回収「申し訳ございません」運営謝罪 [煮卵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744416772/
421名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 20:33:53.70ID:MT3XEo880
大悲報
よつ葉乳業バターの金属混入事件で香ばしい陰謀論も出てしまう
https://i.imgur.com/6dpQFQK.png
もう終わりだ猫の国
422名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 20:36:12.06ID:evQBk8Lw0
>>421
なんだよ
こんなでかい金属かよ
余裕で目視できんじゃん
普通に使うわ
423名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 20:54:43.95ID:nUjahxPO0
>>1
部品が破損してバターに落下する製造ラインは物凄く不衛生

今回、ゴムベルト破損で内部の金属片が混入したが、ゴムベルトがむき出しということは、普段からゴム片のカスや油などの汚れはバターに溶け込んでしまっている

製造ライン造り直せ!!!
2025/04/16(水) 21:36:38.15ID:Ez7j391S0
パン作り用に買い置きしておいたのがちょうどこれだったわ
包丁で薄くスライスすれば金属片が入ってるかどうか分かりそうだから、それで大丈夫だったら使ってしまいたいんだが
2025/04/16(水) 21:49:40.70ID:qz0sVhjr0
今日スーパーに行ったらもう売り場から撤去されてたわ
クソ田舎なのに
426名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:00:55.44ID:VKOtvdHx0
昨年11月1日~今月11日に製造

気づかないものなんだ
2025/04/16(水) 22:01:49.03ID:xGSunL880
入ってるかもしれないから気をつけてね、でいいよ
428名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:01:55.12ID:VKOtvdHx0
回収しようにも回収できないな。
気づかずに食べてる人もいるよね
429名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:04:30.33ID:qZbmANjN0
今朝ホットサンド作る時奮発して使ったのが回収対象で草
430名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:04:33.97ID:VKOtvdHx0
>>32
北海道の酪農家を保護してるんや
431名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:06:17.06ID:VKOtvdHx0
>>38
そういうのをミートホープの時の札幌の方のイオンだったっけ、で返品騒動でやってたな。嘘の申告。北海道クオリティーだと思ったな
2025/04/16(水) 22:06:35.07ID:xUIWluuc0
牛丼屋の件とこの件とで
某国が日本企業を安値で買うための謀略って言われてた
433名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:08:36.03ID:VKOtvdHx0
>>429
注意してみて、入っていなかったらそのまま使ったら?
入ってたら入っているものだけ取っておいてレシートと一緒に送れば何かもらえるかも
434名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:11:54.77ID:tlWtCPae0
回収したバターを暖めて溶かして、コーヒーのように濾紙などで濾過して混入した
ゴミを取り除いて、再び型に入れて冷やしてバターを再生すればいいのか?
2025/04/16(水) 22:13:01.35ID:MytmCzR40
バター風呂出来そう
2025/04/16(水) 22:15:33.36ID:Ez7j391S0
ちょっと前からバターも高騰してるのに、こんなに沢山廃棄しちゃうのは勿体無いよな
溶かしてから網で濾すとか、金属片が磁性のあるものだったら磁石で取るとか、金属片だけ回収できそうな方法はいろいろ思いつくんだが
437名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 22:28:30.02ID:VKOtvdHx0
>>434
そういうのはやっていいことなのか?
昔、石屋製菓が賞味期限過ぎたのを回収して、
ラッピングを変えて新しい日付にして出すということをしてて問題になったことがある。赤福だって似たようなことをやってたよね
2025/04/16(水) 22:30:47.51ID:z5rCNzkS0
これで外資が絡んできたら小林製薬とすき家と同じパターン
2025/04/16(水) 22:32:39.26ID:Ez7j391S0
回収されたバターがどんな状態で保存されていたかも分からないし、勿体無いけど廃棄するしかないよなあ、メーカーとしては
440名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 01:01:32.44ID:Gcs1h8Qx0
半年前からwwww

品質に厳しいイメージのよつ葉
だったがな。高くてこれならいらね
441名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 01:38:56.68ID:ksYteSyc0
>>439
そもそもクール便で送らないなら届いた商品は全部要冷蔵なのに常温で置かれていたものになるからね
2025/04/17(木) 01:40:52.55ID:8gme+tF50
消費者が食べて使い切ってから発表、さすが汚い
2025/04/17(木) 01:48:02.13ID:c6fdVRqA0
最近買ったけど
444名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 03:54:38.02ID:X3h1C16P0
>>331
445名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 04:04:17.34ID:6eP3v7pf0
バターなら回収しても溶かしてろ過して再成形すればいいだけだからな
回収しても破棄はしてないだろうなあ
2025/04/17(木) 05:10:06.21ID:kOKy1cjJ0
>使っちゃったのも、いま使ってるのも回収対象みたいだけど、気にせず使います!
>これからも買うし、バターも牛乳もよつ葉一択です!
>いいものは狙われる!
>よつ葉乳業頑張って!!!

狙われるって何だよw
企業が回収しますと言ってるのにそれに協力しないのが応援だと考えてるんだな
ワクチンに金属片が混入してても回収しないのにギャー!って吠えてるのもいてよつ葉の購入層がどんな人種か初めて知ったわ
2025/04/17(木) 06:14:23.60ID:q/zJNkuM0
>>436
大幅値上げするために廃棄するんだよ
448名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 07:06:38.05ID:Ek79vYwn0
>>235
ああ、だから西日本ではこのメーカーのバターを見掛けないのか
この会社の工場が、北海道と千葉県にしかないのも納得
2025/04/17(木) 07:10:43.84ID:3j2P6YNq0
おそらく消費者から連絡あって発覚したんだろうな。
2025/04/17(木) 07:13:36.02ID:Y6VtNB650
628万個とかw
451名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 07:30:18.79ID:D6zcVQAk0
道民仕草だな

相変わらず質の低い仕事しかできない
2025/04/17(木) 07:33:24.72ID:4iWYMCZk0
他人事と思ってたら生協から連絡きてバター注文してたわ
去年の暮れから年初めの頃のやつで返品すれば返金しますとかだったけどもう食べちゃったよw
一律返金してくれや
2025/04/17(木) 07:46:51.51ID:i+4l2Ntq0
>>448
アホですか?
普通にスーパーで売ってるぞ。
2025/04/17(木) 09:05:02.53ID:9si6cMJW0
>>60
これを思いだした
体調不良からの死者も出ていただろ
455名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 09:25:59.23ID:PZIcIVWa0
外資に狙われてるとか言ってる人らはスパイがわざわざよつ葉の工場に就職して機械破損させて金属混入させたと思ってるのか!?
456名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 09:27:48.67ID:5ZE+YiQr0
食品ロスがすぎるだろ
店頭で注意喚起の張り紙しろや!
2025/04/17(木) 09:29:21.64ID:490HxVAQ0
もったいないし全部食べてから返却しますw
2025/04/17(木) 11:04:27.63ID:nCCa+Jzd0
ここのハチミツバターってやつおいしそうだな
459名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 19:10:47.94ID:yFgsAxXC0
>>446
私はクレーム入れる気ない 金属片と一緒に飲み込むわ
みたいな気色悪い呟きもあったな
まあ個人の自由だけど
460名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 19:16:20.05ID:yFgsAxXC0
>>259,269

→会社によりますと、今月4日に消費者から「バターにたわしのような異物がついている」と指摘があり、確認したところ、長さ18ミリ、太さ0.07ミリのステンレス製の線が混入していたということです。
461名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 19:18:35.47ID:ner1S6Pp0
飲み物だと磁石で金属取り除くけどな
ゴム片が入ったら運送屋の倉庫まで行って回収だな
462 警備員[Lv.22]
垢版 |
2025/04/17(木) 19:28:53.21ID:IHRMfm/O0
>>421
Xじゃこの上に「株価下がって外資に買われるから
みんなで買って応援しよう」って気持ちの悪いムーブになってるw
「もしかしたら・・ここも」と思ったが、おまえら相変わらずで安心したわ
2025/04/17(木) 19:34:48.26ID:4Y0G5men0
>>268
内視鏡検査
腸洗浄も出来るしやっとけ
464名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 20:28:54.78ID:xBWLhxZO0
Xで擁護して頑張れと言う書き込みも結構見たな
どんだけお金貰って書いてるんだろうね
2025/04/17(木) 21:04:55.47ID:ZfrREV290
もったいないな
ほぼ安全な商品ばっかやろ
混入したやつは除いても
466名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 21:06:52.40ID:7Xux87KL0
家にあるストック見たら両方ともCAだった。
セーフ。

それにしても回収したバターもったいないよなぁ・・・
2025/04/17(木) 21:10:06.14ID:ZfrREV290
パンにおいしいって書いてるよつ葉バター確認した
セーフだった
468名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 21:53:02.60ID:YpC0KVSk0
昨年11月1日〜今月11日に製造された「よつ葉バター 加塩 150g」「セブンプレミアム 北海道バター 食塩不使用 150g」など13種類。

1年放置か
ひどいな
よつ葉は牛乳をたまに買ってたが
もうやめるわ
469名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/17(木) 22:06:15.71ID:wpHKGG2l0
妻がお菓子作りに買って、残りを冷凍してた無塩バター1個が当たりだったわ。
銀行口座番号添えてクール便着払いで返却らしいが、いくら戻ってくるのかな?
470名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/18(金) 19:22:26.80ID:adKfCKu50
毎朝トーストやバゲットに塗りたくって食ってるからマジで欲しい
廃棄するぐらいなら半額にして通販してくれよ
価格が上がっててバター代もバカにならんのよ
2025/04/18(金) 20:32:29.63ID:6n7VDGYP0
代わりに雪印のが多く並んでたなー
うちもストック分回収対象だけど自己責任で使うことにした、金属アレルギーとかもないし
牛乳とかチーズ買って応援する
2025/04/19(土) 09:36:49.83ID:x2YvOjd00
昨日、ふるさと納税返礼品の自治体からメールきたわ
うちのは製造管理番号から大丈夫だったよ
2025/04/19(土) 11:31:34.85ID:4x0FVJgw0
>>419
パン用のがあるよ
2025/04/19(土) 11:51:18.98ID:xyy83vra0
>>419
電子レンジで数秒程やればいい。
475名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/19(土) 18:53:18.95ID:84157EPb0
オレはよつ葉の発酵バター Only
大好きだよ よつ葉さん
2025/04/19(土) 19:45:32.47ID:41QSRCo/0
関西で見かけないのは「ヨツ」がNGワード🙅‍♀だからか
477名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/19(土) 20:12:26.53ID:9tTV+D2n0
バターはわりと計画生産品なので、市場に出てないやつ
めっさ出荷停止になってそう。
バター争奪戦が起きなきゃいいな。
どこのメーカーも
仮に「1kg100万円で買います」と言っても「そういう問題じゃないから無理です」みたいな感じ。
なのに輸入だけは農水省とタック組んで断固拒否なんだよね。
色々、酪農の世界は崩壊してる。
2025/04/19(土) 21:00:22.30ID:qGfmcED30
みんな商品に異物はいってたら連絡する?この前、ちょっとそんな感じの事があったんで、
連絡すべきか迷ったがお問い合わせフォームに名前と住所、電話番号まで入れなきゃならんので、
結局やらんかった。パッケージとフィルムの間に入ってたから工場で入ったとしか思えないし、
でも逆に名誉棄損とか言われたら困るしなあ、なんて思ってさ。
479名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/19(土) 21:09:25.17ID:7p1WStgn0
その金属線ってどんな感じの部品なのかね
あまりに微小で飲み込んじゃいそうならパス
ある程度形が明確で客自ら除去できるような部品ならくれ
2025/04/20(日) 00:06:45.33ID:LWwihuLV0
>>476
普通にスーパーに売ってるぞバカチョン。
481名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/20(日) 07:41:29.70ID:pOjsqNqU0
ワクチン 1000人以上の死亡認定、2000人以上の死亡報告、50万人以上の超過死亡があっても問題なし、打ち続けろ
バター 異物混入の恐れ、全部回収しろ

なんかリスク判定がおかしくね?
2025/04/20(日) 11:42:39.08ID:tqb/IJBG0
>>481
製品の回収は国指導じゃないし会社の義務で判断だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況