257名無しさん@視聴中2022/10/18(火) 08:49:14.78ID:6WVOldXhr
>>192
規定があったから男女枠別になってたんじゃないのか?
性差によって能力に差が出るようなら同じ土俵で競わせるのは競技の欠陥だわな
男が子供産めないのと一緒で生物的に差異があるのは受け入れなければならない事実 性染色体で分けろよ・・・
こうなるだろって誰でも分かるのにバカな事してんなぁ
解決方法は簡単
トランスジェンダーはトランスジェンダーだけでやる
これは差別じゃない新しい性のためのごく自然な枠組み
女子選手が男性ホルモン打ったらドーピング判定でしょ?トランスクラスで良いんじゃね?
完全無差別級競技、トップはXファイル入りする特技持ちだが記録は残るw
263名無しさん@視聴中2022/11/22(火) 08:42:25.42ID:Xpqdt2KH0
>>210
ならん
男女とも体重事にやればいいだけ
男女別は差別だ 264名無しさん@視聴中2022/11/22(火) 08:44:37.74ID:Xpqdt2KH0
>>257
性差によっての差は認めないというのが現代の基本的な考え方だからお前がまずそれを受け入れろよ 265名無しさん@視聴中2022/11/22(火) 08:49:25.79ID:GTk+LpijM
中国は女子競技に男ばっかでとるやん。
266名無しさん@視聴中2022/11/23(水) 18:41:41.75ID:YNbTGbmFM
女性アスリートは元男にはかなわない
そして女性アスリートがセクシーを売りにすると叩かれる
女性アスリート廃業
スポーツなんて身体差がモノを言うもの
心の問題なんか関係ない
トランスジェンダー枠を作ってそこで勝手にやって欲しい
もうこんなデタラメいい加減にして欲しい
269名無しさん@視聴中2022/11/25(金) 15:52:31.10ID:uJ3Jsuvg0
だからさ。遺伝子型で区分しろって。
それがイヤなら、血液型で区分してろよ。
271名無しさん@視聴中2022/11/27(日) 13:11:20.39ID:eFISnMbI0
体力系は生まれた性別の体の方。
精神系は男女区別撤廃(囲碁将棋…拡大してもカーリング迄
明らかな差があるのに人種で分けてないんだから
性別でも分ける必要がないと思うわ
女子スポーツは終わりでいいんでね
最近、ジェンダーの女が入社してきたんだがなめられたくないのかガラ悪そうな男よりよっぽクセ悪いわ。
274名無しさん@視聴中2023/01/05(木) 19:32:11.71ID:cD2X243r0
まんさんさあ
平等平等叫んできたんだから受け入れろよ
275名無しさん@視聴中2023/01/09(月) 11:24:10.27ID:Yu9pM1C10
>>2
なぜ性差がスポーツだけだと思うんだ?
あらゆる項目に遺伝的差異があるぞ 276名無しさん@視聴中2023/01/09(月) 11:25:07.25ID:Yu9pM1C10
277名無しさん@視聴中2023/01/15(日) 18:36:21.32ID:PyKTcGMs0
フローレンス・ジョイナー
とか
ヤルミラ・クラトフビロバ
が
出てきた時代に終わっただろう。
男性ホルモン注入した男だ。
278名無しさん@視聴中2023/01/15(日) 18:54:07.41ID:PyKTcGMs0
279名無しさん@視聴中2023/01/15(日) 18:59:11.44ID:PyKTcGMs0