【レジ袋が有料化】コンビニでレンチンしたグラタンを素手で持って帰ろうとしてクレーム [まめじろー★]
0001まめじろー ★2020/12/19(土) 18:28:16.88ID:CAP_USER9
https://youtu.be/Ybw1mA918Hs?t=2h23m56s


「レジ袋が有料化してから、レンチンしたグラタンを素手で持って帰ろうとしてやけどしたお客様からクレームが結構きます」



「おばさん店長からは『お客様に熱さが伝わりやすいように、アチッアチッっていいながら商品を渡してください』って指示がきました」

「この世は愚かな人間しかいないのでしょうか」と結ばれた投稿に、郡道さんは、しばし言葉が出ないほどの大笑いの末に、「(レジ袋代の)3円くらい払えよ!」「コンビニ店員は演技力まで要求される世界なんですねえ」と漏らした。
0086名無しさん@視聴中2021/06/03(木) 09:21:32.47ID:MyIWFC+90
>>5
業務用レンジ 8万円〜17万円〜Amazon

200vはもうなくて今は普通に100v。
0087名無しさん@視聴中2021/06/04(金) 14:22:57.19ID:rdAn+JoN0
私はね考えるんです。二酸化炭素の排出をね抑えるためには息をしちゃいけないんだとね。
0090名無しさん@視聴中2021/06/06(日) 22:13:02.18ID:zDKf5TICd
有料化前は頼まなくても、温めたものとそれ以外の2袋に分けてくれてたからその継続を今でも依頼してる。
2袋で6円とかせいぜい10円程度だから問題ないね。
コンビニの商品価格で買ってる人が10円程度をケチるのが意味不明。
0091名無しさん@視聴中2021/06/13(日) 10:54:51.65ID:3giTblCE0
俺だったら電子レンジごと買う
0092名無しさん@視聴中2021/06/21(月) 03:41:42.32ID:+EKJmKP80
袋付きグラタンにすればいい
0093名無しさん@視聴中2021/06/27(日) 19:29:39.68ID:IxJA5W4SM
演技っていうか熱いですよって一言いえばいいだけじゃ
0094名無しさん@視聴中2021/06/30(水) 12:04:12.58ID:Gxe/pfmt0
金がない 金がないとか言っておきながらコンビニで割高商品買うアホども
0095名無しさん@視聴中2021/07/02(金) 15:23:58.12ID:H9zKg+pb0
レンチンしたグラタンを素手で持つとやけどするんですよね。意外にこれ知られてないケースがあるんですけど
でもグラタンは素手で持たないとセクシーじゃないよね!
0096名無しさん@視聴中2021/07/03(土) 16:18:31.90ID:7uwHamtl0
熱いの買ったときぐらい袋はタダでつけろよって遠回しに言ってるだけでは?
0098名無しさん@視聴中2021/07/06(火) 17:31:07.58ID:Mi3U9TNWM
なんの冗談だよ
マイバッグないなら3円けちるなよ
0100名無しさん@視聴中2021/07/11(日) 12:52:39.74ID:xpp4LFGFM
セブンのレジ、支払いも機械化されて袋貰わなかったらほぼ何もしないのが笑える
そのうちコンビニは無人化しちゃうね
0101名無しさん@視聴中2021/07/11(日) 15:53:25.53ID:j4nPTNJX0
グラタン食った事ない人なのかな?
毎回口の中を火傷する俺は偉そうな事言えないけどなw
0102名無しさん@視聴中2021/07/11(日) 21:32:20.30ID:92rvuar90
コンビニ・レンチン・クレーム
屑肉底辺のキーワード
0103名無しさん@視聴中2022/01/16(日) 09:02:46.61ID:6MfEpZzE0
俺も最近袋ケチってこうなる事あるから人事じゃないわw
何も考えてなくて手に持ったらすげー熱い時あるわ
0105名無しさん@視聴中2022/01/18(火) 07:59:23.65ID:Fc3I349J0
レンジでチンしたら熱くて素手で持てないですよと言ったらいいんだろうが
それを言うと無駄な会話が発生し忙しい店舗だとかなり面倒くさいんだろうな
0106名無しさん@視聴中2022/02/17(木) 11:01:40.30ID:hrJRYz3ra
持てるようなパッケージで販売しろ
袋を配らないのは店の都合

エコ材料使ってる袋はただで配っていいはず
0107名無しさん@視聴中2022/02/18(金) 21:18:46.59ID:55db7ER5H
これは異常だ!!


レジ袋有料化なら


これまではレジ袋も商品の値段に含まれていた


だから商品を値引きすべきだ
0108名無しさん@視聴中2022/02/18(金) 23:55:50.77ID:ToBFqfjK0
>>1
アッチーッチアッチなんて郷ひろみぐらいじゃないとムリ
0109名無しさん@視聴中2022/02/19(土) 12:18:20.94ID:uZlRzdhw0
段ボールのトレイを渡したらどうか
0110名無しさん@視聴中2022/02/21(月) 12:49:17.97ID:MSQxkYb10
>>9
アメリカの懲罰的賠償は実際には支払われないことが多いよ
日本の地裁のクソ判決と同じ
0111名無しさん@視聴中2022/02/21(月) 12:54:49.86ID:MSQxkYb10
しんじろうはこういう庶民の毎日実感できる部分でヘイト集めるような事をしちゃったのでこの先上がり目がなくなった事を理解できてるのかなw
0112名無しさん@視聴中2022/02/23(水) 15:25:35.63ID:6bhsxiUI0
レンチンすると熱くて持てなかったり火傷の心配があるケースなら
レジ袋有料化の対象外で無料でいけるはずなんだけどな
0113名無しさん@視聴中2022/02/25(金) 00:29:19.48ID:BSgGKcbV0
うちの病院はコンビニが併設されてて、医者連中もよく利用してるけど
みんな弁当買っても、誰も袋は買わず、両手で持って帰ってるよ
すぐゴミとして捨てちゃうとわかってるものには1円も払いたくないってことらしい
0115名無しさん@視聴中2022/10/04(火) 13:59:49.83ID:fTB1+ErNp
もうレジ袋は買う買わないの選択肢を与えるんじゃなくて、完全に無しにしないと変わらんよね
買えるからいいや、じゃなくて、買えないから自分で持っていかなきゃ、に意識を変えていかないとダメよ
本質的には客が買うかどうか以前に、レジ袋作ってる時点で手遅れなんだから
0116名無しさん@視聴中2023/02/04(土) 21:45:47.59ID:xWLcqjRHd
レンチン商品は袋いらない言うと勝手に紙袋や小さい透明ビニール袋に入れてくるな
クレームクソうざいんだろな
0117名無しさん@視聴中2023/02/05(日) 15:01:50.03ID:zfgoQtcs0
>>1
ニュースでスラナイヤンケー
VTuberって・・・何やっとんねん・・・
0118名無しさん@視聴中2023/02/06(月) 19:23:37.37ID:lSgzohPa0
いやもともと無料として認識させてからの有料化っていう悪質な商行為をしたコンビニ商法が悪いんであって
それをお客が悪いとは悪質きわまりないな
0119名無しさん@視聴中2023/02/08(水) 12:20:49.15ID:zoBG0PM+0
【墜落の真相】 デルタ191、日航123、マレーシア17
://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1600574703/l50
0120名無しさん@視聴中2023/02/09(木) 07:37:45.33ID:rCjZAzqGd
test
0122名無しさん@視聴中2023/02/13(月) 13:35:29.67ID:0lf3ixwGd
まあ猿なんだからそんなもんw
0125名無しさん@視聴中2023/02/18(土) 07:26:00.30ID:KnLkuxq90
>>25
サービスの意味理解してる?
幼稚園からやり直せ
0126名無しさん@視聴中2023/02/19(日) 06:20:39.56ID:o16Qh0Et0
つうかいいかげんレジ袋付けるほうをデフォにすりゃいいのに
いらない人だけ申し出てくださいって張り紙しとけばいいだろ

1人1人レジ袋要りますかって聞いてんの非効率すぎ
日本の生産性の低さの原因てこういう無駄な作業のせいだろ

かつて世界でも評価されてたKAIZENはどこいっちゃったんだ?
そりゃ国も沈むわ
0128名無しさん@視聴中2023/03/01(水) 14:56:50.17ID:l+eCR9uda
>>3
そんな小日本に憧れて出て行かないシナカスチョンは恥ずかしくないの?
0131名無しさん@視聴中2023/07/07(金) 10:45:58.15ID:cmP0Kc1W60707
髪の毛がどんどんソロデビューしていくんだけど
0134名無しさん@視聴中2023/09/18(月) 08:48:32.79ID:WE1dSpvM0
割り箸なりフォークなりを下に敷いて、その上に熱い弁当を乗せる
両手の中指薬指でフォーク・箸越しに弁当を持ち、上から両手の親指の爪で弁当の蓋の中央を押さえる
サラダなど副菜があるときは逆さまにして弁当に乗せ、その上から親指で押さえる
レスを投稿する