【エコ】ヨーロッパでディーゼルグリッド発電のEV車充電が流行中🤗 [ブルフラうどん★]

1ブルフラうどん ★2021/07/14(水) 12:17:17.62ID:CAP_USER9

2名無しさん@視聴中2021/07/14(水) 12:21:28.57ID:GA16430Z0
https://xtech.nikkei.com/dm/atcl/feature/15/415282/121100024/?P=7
「大規模太陽光・風力+ストレージ」が世界で続々
短周期・長周期変動対策、マイクログリッドの3タイプで

3名無しさん@視聴中2021/07/14(水) 12:24:02.67ID:0BFdRuM40
これ意味ないんじゃないの?
エンジンが外に出てるか車に内蔵されてるかの違いしかない

4名無しさん@視聴中2021/07/14(水) 12:25:37.97ID:/+sFlHPb0
>>1
欧米ポリコレ詭弁変態LGBT人権偽装多様性
黒豚犯罪擁護奴隷狩り略奪隠し屑が
また嘘ついてました WWW
電気自動車ウエーイ 実態は石油化石燃料NoX汚染CO2排出発電のくず!!
飲酒喫煙変態LGBT性欲自由リベラルでコロナ拡散高齢者殺し変異種拡散
発展途上国オーバーツーリズム環境破壊地域社会侵略くず白豚ユダ金もうけの犠牲
欧米崇拝クズ環境がー 多様性がー人権がークズの正体は金もうけだけのくず しね!!
コロナ後飲酒観光白豚侵略オコトワリ!!  外人クズ叩き出せ
飲酒業観光業くず たたきつぶせ!!  SDGs詭弁屑 環境運動偽装くず たたきつぶせ!!

5名無しさん@視聴中2021/07/14(水) 12:25:54.91ID:N1nEm5fR0
つまり脱エンジン失敗と

6名無しさん@視聴中2021/07/14(水) 12:27:47.50ID:j9YgMt+0a
その軽油で走れよ

7名無しさん@視聴中2021/07/14(水) 12:38:15.63ID:r0TjbIrcr
へ理屈を言うと発電と燃焼・クリン排ガスに最適化した状態で使う一方で車載内燃機関では低速から高回転まで回す使い方
日産のePOWER用内燃機関の制御は上記を目指し熱効率を追求しているらしい「お話し」だよん

8名無しさん@視聴中2021/07/14(水) 12:44:17.92ID:n22QIIW50
ディーゼルグリッド発電って電化されていない地域で使うものだろ
電化されている地域で、効率が悪くCO2を出す自家発電を使う意味が分からん
ちゃんと説明してくれ

9名無しさん@視聴中2021/07/14(水) 12:52:08.15ID:NCM7x6kS0
どこがエコなんだよう

10名無しさん@視聴中2021/07/14(水) 13:03:22.39ID:SaZpwyiHx
テスラにガソリンと発電機を積んだ動画を思い出した

11名無しさん@視聴中2021/07/14(水) 13:03:57.76ID:9QpQIfLed
電気で走ってる時の自分、環境守ってるってポーズしたいだけ

12名無しさん@視聴中2021/07/14(水) 13:06:22.97ID:8W3asHX60
EV失敗じゃんw

13名無しさん@視聴中2021/07/14(水) 14:04:15.03ID:T7VzkzH60
バカだろ

絶対

14名無しさん@視聴中2021/07/14(水) 16:59:17.73ID:8Uzp8GU00
ロータリーエンジン版ePowerって無理なの?

15名無しさん@視聴中2021/07/14(水) 18:51:11.04ID:PkYHx2a70
昔TGVでガスタービン電車なるものが開発された事があった
もしかするとその時代が来るかもしれない
あの時は電池の技術が未熟だったからなあ

16名無しさん@視聴中2021/07/15(木) 09:27:00.66ID:2pAYL0Qv0
10年前に今の電池が何倍にも性能が上がるとか言う期待を元に火力発電所が
なくなってるとか言う夢物語を何度か見かけた。ドイツの再エネがどうとか言うけど、
妥当なコストで夜間電力を調達できる電池が作れないからまた新しく火力発電所作るってよ。
どうせ10年後も火力発電は太陽電池を生産するためにせっせと発電してるよ。
今後も電池は進歩するけど飛躍的な進歩は無い。

世界的にガソリンエンジンやめてEVばっかり生産して世の中が混乱した頃に
EUが「やっぱガソリンだよね」とか言ってガソリン車再生産するよ。
自分が不利になるとルール変更する連中なのはF1見てたらわかるだろ

新着レスの表示
レスを投稿する