小学4年生の女の子に声をかけ、誘拐しようとして逮捕された警察官の男。女の子の情報を得るために悪用したとみられるのが、
本来、住民を守るためにある巡回連絡カードだった。
未成年誘拐未遂の疑いで逮捕された、群馬県警渋川署の巡査・秋山暢大(のぶひろ)容疑者(24)。
1月15日、秋山容疑者は、群馬・吉岡町で、帰宅途中の小学4年生の女子児童を誘拐しようとした疑いが持たれている。
事件当日の午後4時すぎ、友達と2人で歩いていた女子児童。
自宅の前に来たところ、そこに白い車が止まっていたという。
白い車が親戚の車に似ていたことから、女子児童が運転席に近づくと、私服姿の秋山容疑者が降りてきた。
そして、父親の知人を装い、「パパが交通事故に遭って病院に運ばれた。すぐに来てくれない」などと話した。
この時、秋山容疑者は、親近感を出すためか、女子児童の下の名前で呼びかけ、さらに、父親の下の名前も告げたという。
しかし、女子児童は拒んで、自宅に逃げたため、危害が及ぶことはなかった。
なぜ秋山容疑者は、女子児童や父親の名前を知っていたのか。
住所、世帯主、家族構成、生年月日、緊急連絡先などの個人除法を記入する、「巡回連絡カード」と書かれた用紙。
この巡回連絡カードは、1950年に警察が始めた制度。
事件や事故、災害などが発生した緊急時に家族への連絡に役立てるため、警察が家族構成や緊急連絡先などの記入を、地域住民に求めているもの。
秋山容疑者は、この巡回連絡カードで知り得た情報を悪用して、犯行に及んだ可能性があるとみられている。
秋山容疑者が勤務していた交番付近に住む人は、「(秋山容疑者を見たことは?)事件(1月15日)のあとに来たかな。
『ご家族とかは?』など、家族構成のこととか聞くんですよ。『いいお巡りさんが来てくださったなぁ』って、よかったなと思っていたんです」と話した。

「大阪府警、準強姦容疑巡査長を不起訴へ
(日経新聞 2012年8月22日)
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120822-1004262.html
海水浴場で知り合った少女に酒を飲ませて乱暴したとして準強姦(ごうかん)容疑で逮捕された
大阪府警布施署地域課の巡査長、永田昌也容疑者(27)について、
大阪地検が嫌疑不十分で不起訴処分にする方針を固めたことが21日、捜査関係者への取材で分かった。
捜査関係者によると、永田巡査長は「無理やりやったわけではない」と供述。
関係者の証言などから、準強姦罪の構成要件である「心神喪失や抵抗できないことに乗じた」ことを認定できないと判断したとみられる。
勾留期限の22日に刑事処分を最終決定する。

永田巡査長は7月31日、大阪府貝塚市の二色の浜海水浴場に布施署員4人と遊びに訪れ、
専門学校に通う10代後半の少女に声を掛け、酒を飲ませて泥酔させ、浜辺に置いたゴムボートの上で乱暴したとして逮捕された。