そういや2年前のだけオージーでやった展示会にM重から模型が出されてたけど(動画内だと30DXって言われてる)
Pacific 2015 Maritime Exposition Overview SEA1000 SEA5000 Australia
https://www.youtube.com/watch?v=BBn__S8LpfI

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/E/Echigoya/20110718/20110718094437.jpg
主砲はあたごやあきづきなんかと同じ127mmMk.45↑だろうから
おそらくは対艦砲撃や島嶼奪還支援での艦砲地上射撃も考慮に入れられてるんだろうけど
本来の地方隊護衛艦の警備任務としては持て余すんじゃないかね?
対空防御も考えて普通に76mm高速射砲クラスにしとくほうが吉なんじゃないかな

http://www.navyrecognition.com/images/stories/oceania/australia/exhibition/pacific2015/pictures/IMG_0556.jpg
あと↑画像の艦橋前左右にある自動機関砲らしきのはOTOメララのマーリンMS↓っぽいね(小型水上脅威や不審船・海賊なんかへの対処目的)
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/E/Echigoya/20110718/20110718094437.jpg
んでファランクスCIWSは無いみたいに見えるけどSeaRAMがあるからこれが対空主兵装だな

それと対艦ミサイル(SSM)は装備されてないみたいだけど
船体側面の中央外郭で一段凹ましてるとこがあるから置く気になればここにSSM発射機をポン付け出来るようにも見える(見えるだけだけど)
でアスロックを発射するVLSは無しで短魚雷を収めてるシャッターもないみたいだから対潜攻撃は対潜ヘリ(対潜ドローン)任せってことかねえ?

推進はペラのスクリューとウォータージェット推進の混合技で約40ノットは可能らしいけど
そもそも3000t級の艦にミサイル艇並の速力持たせてどうすんの感があるな(不審船対処でもこのクラスはそんなにいらない)
あと排気煙突がないけど側面排出かなんかなのか?