X



【研究】てんとう虫のはね 折り畳みの様子を解明 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/05/16(火) 06:21:33.51ID:CAP_USER9
てんとう虫が飛ぶときに使う「後ろばね」と呼ばれる薄いはねが固いはねの下で折り畳まれる様子を解明することに、東京大学の研究者らが初めて成功し、研究グループは、開閉や伸縮が必要な工業製品などへの応用につながる成果だとしています。

てんとう虫が「後ろばね」を折り畳む動作は、「さやばね」と呼ばれる固いはねの下で行われるため、本来は見ることができませんが、
東京大学生産技術研究所の斉藤一哉助教らのグループは、透明な樹脂で作った人工の「さやばね」を生きたナナホシテントウに移植することで、後ろばねの観察に初めて成功しました。

その結果、ナナホシテントウは、飛ぶときに使った後ろばねを、さやばねと腹部を動かして体の形に合わせて大きく2か所で折り畳み、およそ3分の1の大きさにしていることがわかったということです。
さらに、微細な構造を調べる「マイクロCTスキャナー」を使って後ろばねの構造を調べたところ、はねの縁には2本のテープ状のバネのような構造が見られ、これが一気に伸びることで、はねがスムーズに広がっていることがわかりました。

昆虫のはねは、単純な構造にもかかわらず、小さく折り畳まれた状態から一瞬で大きく広げられることから、開閉や伸縮が必要な工業製品などへの折り畳み方の応用が期待されています。

斉藤助教は「てんとう虫ははねの畳み方が比較的単純で、強度も十分備えている。複雑な部品を組み合わせなくても特徴の似た素材を見つけ出すことで、人工衛星の太陽光パネルや医療用の機器などに応用が広がるだろう」と話しています。
この論文は、日本時間の16日、アメリカの科学雑誌「米国科学アカデミ−紀要」のオンライン版に掲載されました。

配信 5月16日 6時00分

NHK NEWS WEB
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170516/k10010982931000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_002
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 06:22:23.91ID:58EyGAUi0
何か実用できるの
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 06:25:28.35ID:PGK2nruK0
>>2
人工衛星などの太陽光パネル
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 06:27:16.95ID:7fyUYoiQO
アラファト私が 夢の国♪
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 06:35:29.67ID:RtARMt+f0
ドラムロ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 06:38:23.22ID:GrpOs9JC0
「てんとう虫のサンバ」のような歌詞が現代で作詞されないのはなぜだ?
こういう古典を学習してる作詞家がいないからだ
現代でこんな曲があったら逆に新鮮なはず
0014 【中部電 63.3 %】
垢版 |
2017/05/16(火) 06:39:27.16ID:KQaDuFbhO
蟲ってロボットみたい。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 06:44:38.53ID:58EyGAUi0
とべ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 06:45:37.49ID:ybDx6S6C0
世の中いろんなことに命を懸けている奴がいて感心する。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 06:46:54.52ID:8JACozPM0
>>1
G 「私の飛ぶ様子も解明してほしい」
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 06:47:01.91ID:eH/vqA8t0
こんなものスローモーションで撮影してとっくに知っとるがな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 06:48:28.24ID:j+iN3pnR0
よく「昆虫が人間大になったら地球最強」って言われるけどさ

それって「人間が1000倍の大きさになったら地球最強」って言ってんのと同じじゃね?

なんかおかしくね?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 06:50:16.15ID:eH/vqA8t0
しかも最初は完全に開かなくて飛び立ち初めで羽が動いたらその遠心力と動きで全部開く

分かったか馬鹿が
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 06:50:35.79ID:jhRT5jSO0
>>12
「みんなのうた」とかで類似のものは今も多々あるだろ

現代はメロディやサウンドの方が形骸化気味なのと、「分衆」化しているのやらで、そこそこ出来がよくても流行歌にはなりにくい
売り上げ上位はAKBとジャニでほぼ全部の状態だしな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 06:53:45.82ID:czStEOWaO
てんとう虫じゃなくてもカブトムシとかの大型の甲虫だって構造は同じなんじゃないの?
ならば大型の甲虫の方が研究は簡単だったんじゃないかい?
もしもてんとう虫とは畳み方が違うとしても、広い面積の物をすっきり畳むって意味では目的は同じだ。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 06:57:24.31ID:FZetrhDz0
>>1
如何にもオタクです、って面構えで非常に好感が持てる
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 07:00:04.88ID:whXy3Tej0
>>36
>てんとう虫じゃなくてもカブトムシとかの大型の甲虫だって構造は同じなんじゃないの?

それをテントウムシを扱わずしてどう証明するんだ?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 07:03:56.25ID:oBT4YeFZ0
僕らはななつの星なのさ
夜空に輝く星じゃなく
てんとうむしの羽の上
仲良くならぶ星なのさ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 07:11:06.90ID:H61uwR4s0
>>47
てんとう虫には葉を食う害虫と虫を食う益虫の2種類いる
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 07:25:42.56ID:ZbvtM3Qb0
捕まえたら死んだふりしたりオレンジ色の臭い液体出したり可愛いよな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 07:26:21.10ID:GIE3y8Q60
可愛く見えるけど、こいつらの捕食シーンは結構エグいんやで
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 07:36:52.90ID:mx/H62PR0
>>46
うわっ
懐かし!
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 07:39:57.18ID:mx/H62PR0
>>28
昆虫が人間大になったら 人間を捕食するけど、
人間が1,000倍になったら食うものないし。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 07:41:53.30ID:Y9vlVrQW0
>>6
そんなに長距離飛べなくてすぐ着地するよね
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 07:42:07.29ID:N1gLjIS10
農家で今、桃の摘果してるけどてんとう虫がたくさんいるわ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 07:52:19.26ID:gpjPjGOrO
赤青黄色の衣装をつけた
てんとうむしがはしゃぎ出て
サンバに合わせて踊り出す
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 07:56:08.44ID:2gvZLq5X0
>>10
スターウォーズのX-ウイングと並ぶ、架空兵器の傑作だと思うわドラムロ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 07:56:35.33ID:l6e92Lsx0
昆虫が人間大なっても、やっぱり人間並みに鈍重になるよ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 08:00:54.86ID:OKOovmfQ0
>>28
人間が1000倍の大きさになったら立てないし。
昆虫も同じだけど。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 08:02:37.54ID:PFr7Rns90
昆虫の裏側とか凄くロボットっぽい
ルンバのメンテナンスする度に思う
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 08:06:31.66ID:tzy1QXmT0
>>6
これが折りたたまれてるって事か。
いままで気づかなかったけど確かにすごいな。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 08:07:54.64ID:Txrl5QXz0
たまに上羽に全部収まってなくてはみ出してるよね
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 08:09:56.08ID:8RkthG6a0
え?今ごろ気付いたの?
こんなのクワガタやカブトムシ飼ってたら、誰でも知ってる
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 08:20:08.39ID:SWuuupaW0
テラフォーミング計画中
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 08:24:37.00ID:fmrlwfuu0
>>2
サンバが上手に踊れます
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 08:25:49.68ID:CaGn1RXK0
飛ぶ昆虫って何から進化したんだ?
おかしいだろ過程が
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 08:35:14.70ID:paFmJB3F0
冷蔵庫にしまっておいたブドウからもそもそ出てきたのには驚いた
死なないんだな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 08:46:27.85ID:WKCvOyxU0
>>28
外骨格を持たない哺乳類が1000倍になったら肉の重さで骨も皮膚も保たない。
昆虫ならあるいは、というお話。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 08:52:27.34ID:tKGhmsd/O
歌詞で「しゃしゃり出て」
と言うのはてんとう虫のサンバだけ


豆な
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 08:54:21.18ID:vwp8p2pd0
>>87
外骨格の方が自重を支えるのに不利だぞ
内骨格なら陸上で10〜20mサイズになれるけど
外骨格だとよほどの好条件が揃っても陸上では1m前後が限界
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 08:54:59.27ID:/qP+9aB50
よくできてるんだなー誰が考えたんだろう
固い羽の付け根とかどうなってるんかな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 08:55:45.60ID:dBXzy5ua0
自然って凄いな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 08:59:03.41ID:XCfOelAL0
>>61
> そんなに長距離飛べなくてすぐ着地するよね

つい先日テントウムシが50mくらい飛んだのを見た。
すげー って思った。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 08:59:19.50ID:4/2YgMBQ0
>>6
まんま ダンバインの世界だな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:00:39.40ID:Tm+1a4ls0
透明な樹脂で作った人工の「さやばね」を生きたナナホシテントウに移植とか虐待だー
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:01:21.65ID:9FWxNgXy0
全く社会の役に立ってない奴「これ何の役に立つの?」
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:01:36.90ID:YDOAWM6l0
>>2
結婚式の隠し芸ですね。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:02:44.16ID:Tm+1a4ls0
>>6
一枚目なんてロボアニメみたいだ。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:04:02.01ID:PKau0Qs00
>>86
冬眠機能がついてるもんで
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:04:36.71ID:A+A+ixAK0
>>9
ぼくらはななつの星なのさ〜♪
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:04:42.06ID:IWe3MloH0
>>2
オーラバトラー
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:07:23.87ID:ToA5FeWP0
>>49
青虫見たいに芯を食い尽くす事は無いが菊の新葉を舐め回し穴だらけにする。

クンニとフェラフェラが好きなのだろう

好き者69
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:08:49.89ID:c+hFYuqm0
>>86
こわい…
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:14:28.93ID:ToA5FeWP0
>>80
フォルクスワーゲンみたいで格好良い

ってヒトラーが言っていた

ま、人間も自然と蝶羽して生きているんだよ

専門用語でバタフライ効果
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:15:12.93ID:1al5bGjK0
イグノーベル賞候補
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:17:33.20ID:kL5ho0Y60
人工「さやばね」を取りつけられてしまったてんとう虫って、いったい・・・
実験終わったら元の翅に戻してもらえるんだろうか
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:23:20.29ID:GUxsSTyI0
なんか足りないな

一体、どれだけの虫を調べて、テントウムシの畳み方の真似がいいって結論を出したんだ

そういう客観的な位置づけがない
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:30:31.21ID:hKs8MPU80
>>103
(^o^)イイネ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:32:26.30ID:TzCF4lZL0
ロボっぽいとか逆でしょ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:34:11.08ID:Mz0s0NQ30
>>115
カブトムシで研究してりゃもっと早かったのにな
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:34:31.34ID:u69MYFpf0
>>27
開く動作はなんとか見えるかもしれないけど、畳むのはサヤ閉じてからでしょ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:36:06.20ID:sxFmpicK0
イヤホンのコードが絡まるメカニズムも解明してくれ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:36:13.94ID:L5aH0O3D0
ときどきしまい残しているてんとう虫いるじゃん、猫の舌みたいに
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:39:56.46ID:tQeXIm5u0
>>36
>広い面積の物をすっきり畳むって意味では目的は同じだ
同じ目的でも手段が異なるならいろいろな仕組みが作れる
そしてこの場合小型甲虫では大型甲虫より「相対的に硬い」
羽を上手に畳んでいるという意味で興味深い
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:44:33.80ID:Uj8QQFCK0
テラフォーマーズ風に解説お願いします
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:46:16.04ID:4TxHWJY80
仕組みはカブトムシと同じじゃないの?
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:47:26.64ID:jnyUIMLH0
>>6
ドラムロ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:47:30.12ID:ToA5FeWP0
>>125
風邪でもひいたのだろう
小鳥も弱ると羽が乱れる
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:48:01.13ID:YfWo4IGG0
丸いとかわいいけど羽出すと急激に怖くなる
やっぱ虫じゃん!て
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:48:06.60ID:DkoWkE2B0
てんとう虫に限らず、甲虫のくしゃくしゃ羽根がなんでほんとにくしゃくしゃにならないのか不思議だった
たまに間違えて、やべっとかなりそうなんだけど
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:48:22.55ID:DoInzkf00
折れた木の枝にびっしりつきたがるのがそもそも天道虫の生態だ というあたりも説明しないと
ゆがんだ円筒表層をほぼ半球で埋め尽くそうとする矢殻だ というあたり
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:49:30.30ID:ToA5FeWP0
>>128
DNAの機能を解明してくれ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:49:44.27ID:XFoX6Mna0
移植したときに障害が出てなければ良いけどな
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:53:37.87ID:XFoX6Mna0
>>96
な、ハエの羽根を研究する方が有意義

これで年収2000万円の教授報酬に研究室に研究費

良いよな遊んで金が貰える人は
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:53:39.67ID:ToA5FeWP0
>>135
秋も深まり冬が近づくと羽がぼろぼろの赤とんぼを良く見掛ける

蟻とキリギリスの話は有名だがトンボは歌を歌って遊んでいた訳でも無いのに神様は非情だ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:55:36.27ID:h1v+UxwC0
ダンバインか
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:56:14.59ID:+HzxiVVx0
>>135
あの仕舞いきる直前のちょろっと後ろからはみ出てる羽根が
するっと収まるのもよくわからない
なんで一気に仕舞わないんだろと
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:57:05.09ID:E4Fkmwf10
>>135
たまに慌てて完全に収納しきれない状態で固い方の羽根を閉じてきゅって引っ込めるぞ
0146セーラー服脱原発同盟【窒殺1匹78円のナチス】保健所愛護センター
垢版 |
2017/05/16(火) 09:58:06.51ID:wxJIFEYgO
(その内容からナチスのガス室を連想させる、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める)
(オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により抗議する)
(平成28年熊本地震に驚き、行方不明になった猫捜索の官民連携的な支援を強く求める)
(今は亡き、「口永良部島ヘルメット猫」の冥福を祈る)
(日本のヤクザに、飼い主なく路頭に迷って悲惨に生きる猫の保護養育を希望する)
(柳ヶ瀬、組長、ネコ)

急に、かねてより、てんとう虫は、一般的に想像される(例の)種別よりも、ベースが黒色で、赤色の星が少ない仕立てを強く好むタイプの俺も気になるニュースだぜ

【保健所・愛護センターは残念ながら日本のナチス】
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:58:32.39ID:DoInzkf00
ぽじしおんofArtArXeNe Music美術√Noめたすうがく数学√96 etcscanひらがなの用途 scan 1.14(irohaぅたへん.jpg
https://www.fastpic.jp/images.php?file=5410645824.jpg
いろはに’うらん2。11から周期表列へ。その一旦の並置対応

https://www.fastpic.jp/images.php?file=2526121282.jpg eigo kんじ
https://www.fastpic.jp/images.php?file=1207447236.jpg 血管(開閉端込み)系としての循環器系

枝とかたつむり’かたつむり自己共鳴体 といったものとして相好しうるだろう と
>>1 cf 
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:58:50.89ID:WL3kYKcS0
ダンバインと農耕士コンバインがエンドレスに再生。
0149(関東・甲信越)
垢版 |
2017/05/16(火) 09:58:55.03ID:Ia+ZJH9zO
今まで解明されてなかったことに衝撃を受けている。
遡上を見てから判断したい。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:00:01.16ID:tfTWRY/q0
まあ、あれだ
「神は偉大なり」
マネっこ日本人はこれからは「神」の真似をして行こう
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:01:13.78ID:yvi/Johf0
>>93
それより、50m先のてんとう虫見えるお前の方がすげーって思った
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:02:06.04ID:hKs8MPU80
>>142
改めて見直すと
絵がいなかっぺ大将の人(原作者だから当然)で
歌がボルテスVの人(他にもいっぱい歌っていたから当然)なんだよな
ガキの頃は気にも留めなかったけど
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:02:44.19ID:DoInzkf00
たぶんこれは
・ヤコビアン としての基礎三体 (円筒座標、そもそもの直交カルテ事案座標、そして球(極)座標、 2/3D座標}  これらごとの表層エネルギ)表面張力もしくは+H
この算定がどこかで φk1⇔φk2 交換され その為替が同一 と仮定されている暗黙の状況がより何らかの基礎区分√保存系にいて
安定なのだろう。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:02:59.45ID:AbNcwRor0
瞬間的に畳んだり広げたりできるからすごいよね
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:03:41.99ID:EJYHDgZ10
昆虫だけじゃなくハチドリのホバーリングを見ても
人間が自然から学ぶものはまだまだたくさんあるよな
あんな素晴らしい飛行技術をあんな小さな筐体に秘めているなんて驚異
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:05:53.97ID:DoInzkf00
この秘密はある事実
『あの 実験で よくも計れたな しかもいろんな仮説をことごとく多方面より検討した実験群で』
その数値がある という実験科学の不思議
そして
やるごと国ごと 場合ごとによって地学極を持つかの如くに見える 表面張力でーたひょう のふしぎがもある。。。

このあたりにあるので鼻皮下?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:06:20.85ID:+Uf2GzKM0
>>157
ほんとそう思う
何か超自然的な存在がデザインしたのではないかと
思えてくる
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:07:38.97ID:q1Q3G3/U0
>>2
お前が空を飛べる
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:07:56.89ID:BpLC2W1o0
>>157
で、大したものづくりもできない人が
AI!AI!AIが全て解決する!とか言ってるこの現状。

AIつったって条件分岐プログラムを組むのは人間なのに。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:11:01.84ID:7pyC3YsO0
>>157
ハチドリが大きかったとしてもすごいと思うけど
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:11:35.77ID:hvXvOfL90
>>2
アリストテレスの時代からずっと誰も調べようとしなかったのは
分かったところであまり意味はないからだ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:12:26.05ID:hKs8MPU80
身近なもので応用できそうなものって傘くらいしか思いつかんな
でも傘ってとっくにかなり極まってるから
とりあえずヘルメット型にして
雨が降ってきたら傘に変形展開するってのはどうかな
うちわでもいいけど
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:20:08.01ID:gkFigi6f0
昆虫の完成度ってすごいな
脚や羽や触覚で10本ぐらいあるのに
練習も学習も不用で全てインプット済みで複雑な体機能を完全制御してる
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:24:08.53ID:BpLC2W1o0
>>168
傘って極まってるのか。特に思いつきはしないものの
ここ50年さほど変化のない商品でもあるから、あっと驚きが残されている可能性はあるのかな、なんて思ってた。

でもここ20年くらい、雨が突然降ってきたらいつでもどこでも安く買えるようになった、
それが最大の進化だな。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:24:08.93ID:nSiFqHHN0
正式名称が平仮名の訳がないし
鞘羽か?
NHKニュースは情報として不完全
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:24:48.07ID:tIEZ2+Jy0
カブトムシじゃなくて、てんとう虫か。ごきぶりでいいと思ったが、
てんとう虫なら球形だから一番、たたんだときの面積が少なくていいのだろう。
人工衛星の太陽光パネルとか。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:25:13.19ID:tIEZ2+Jy0
>> 173 うまい
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:26:11.37ID:vB6FlYGk0
サンバに合わせて踊り出すんじゃ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:33:30.75ID:tIEZ2+Jy0
カブトムシやゴキブリよりも、てんとう虫の方が円形なので太陽光パネルの収納に良い。
パッと拡げて、パッとしまえる。いいね。あと応用が考えられるものは・・・
思いつかない。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:38:08.27ID:I9qsCg+00
こういうのって、たまにはみ出てるやついるよね
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:42:05.13ID:zIrbHv9L0
さやばねを移植とか書いてるけど、たぶん接着剤でくっつけただけだろな。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:45:38.28ID:l6e92Lsx0
>>180
艦載機
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:47:04.34ID:I3v5m6X20
一番速く飛べる虫はトンボ。オニヤンマはスズメバチを襲う。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:48:44.44ID:k87vvYfb0
シャア専用みたいでカッケー!
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:51:26.85ID:YfXJZnD50
>>36
>>80

1度に沢山手に入るから。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:52:39.39ID:yoQ9cDYN0
折りたたんで押し込んだらはみ出てこない。
でも気を抜いたらビロって出てる。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:54:07.86ID:TRYajlQU0
こんなのとっくに解明されてるのと違うの死んだてんとう虫の羽根を調べるとかスーパースローカメラで撮影とか 東大の研究て変なの多い印象
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:55:14.62ID:eGcxd8B60
けっこう感動したな
紙で作った羽のモデルもわかりやすいし、
てんとう虫が飛ぶスタイルもかっこいい
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:58:48.08ID:eGcxd8B60
トッド 「毎度毎度言い訳がましいんだが…ドラムロじゃダンバインには勝てないぜ?」
バーン 「わかっている!」
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 11:02:09.12ID:YfXJZnD50
>>83昆虫の羽の起源

ずっと昔、2chで問題になったことがあるが、水生昆虫の鰓という説
まで出たがとても困難な問題だった覚えがある。
ヴァカ貝さんのスレだったかな?懐かしい。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 11:07:56.98ID:knDZaWtR0
http://i.imgur.com/pLdnQK0.jpg



蛇じゃなくてイモムシなんだけどこういうの不思議だよな
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 11:15:03.03ID:1al5bGjK0
>>199
タイヤの消し方を教えて欲しい
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 11:27:19.65ID:UYxGiXIM0
>>140
ハエより折りたたみ羽根のほうがいいじゃん。飛ぶ羽根というより折りたためる羽根を研究したところがポイントでしょ。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 11:34:54.65ID:NAmbWh7N0
あそこが折りたたまれて割れ目に収納される様子も解明してください
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 11:38:16.80ID:hKs8MPU80
>>175
本当に極まってるかは分からんけど
変化が少ないのはそういう事なんだろうって思う
展開→折りたたみ途中まで自動、とか
骨の材質が樹脂製、とか地味な進化はもっと他にもあるんだろうけどね
先端から円盤状にエアを吹き出して雨を遮る空気傘?、てのも見たが
普及しそうな気配はないもんなあ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 11:48:56.78ID:dHWNRsIU0
>>89
重力の大きい惑星では内骨格、小さい惑星では外骨格となるわけか
ドラえもんでのび太の作った星が虫が発展したのはそういうことだっのか
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 12:03:03.30ID:XFoX6Mna0
>>201
ハエの方が凄いよ
速くも飛べるし、空中停止もできる
長く飛べるし
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 12:07:58.54ID:BpLC2W1o0
虫で何がすごいと思うってさなぎ

毛虫形態から
ドロドロのスープになったのちに
外骨格と飛行能力を持った成虫に変身する

あの変身こそ昆虫の真骨頂
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 12:11:54.77ID:xi3i0bnz0
この謎を解明するために、一体何匹のテントウムシが犠牲になったんだろう。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 12:12:42.51ID:ATXqgoDZ0
>>6
凄いデザインだな
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 12:16:05.26ID:arBbHSJ90
昆虫はワクワクする
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 12:20:38.23ID:E/z4cnvV0
>>215
俺も
あれはなんのためにそうなるのかとか
途中プロセスはどうなっているんだろうかとか

おそらくは古代に天変地異で進化を余儀なくされたんだろうなとか
たとえば全球凍結時の引きこもりがさなぎの由来だろうかとか
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 12:27:04.54ID:gyvDloMC0
>>49
ナナホシテントウムシはアブラムシを食べてくれる
ニジュウヤホシテントウムシはナスなどの葉を食害する
んだよね
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 12:32:29.51ID:V17qN1Ff0
>>189
その少しはみ出たのを畳み込む様子がわかったのが今回の論文のポイント
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 12:39:54.43ID:Wd/unmoiO
しょっしゅう羽がはみ出してるし、ちょっとはみ出して綺麗に畳めない折り畳み製品になりそう
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 12:44:42.69ID:IIZPVYHI0
テントウムシって、越冬したとしてもせいぜいに三年くらいしか生きないだろ?
翅の寿命もそれだけ持てばいいっていう設計なんだから。
いくらコンパクトに畳めようが、三年しか持たない傘なんて買いたくないぞ。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 13:28:43.27ID:mLtimpI70
>>46
何故かあの曲聴くと涙腺がじんわりと緩くなるんだよな・・・
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 13:29:09.14ID:fVK4a3q/0
>>144
畳んでから閉じると、閉じる時の風で変に捲れると面倒だから瞬間的には閉めてから上手く引っ張ったりして畳んでいるのかと推測
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 13:36:22.38ID:mLtimpI70
>>232
パイルダー・オフ!

つうか、「みんなー」って書いてないのか
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 13:38:02.01ID:NOTqbkwx0
>>6
アクマイザーのザイダベックにはまだまだまだたわ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 13:40:48.07ID:Esm8RqnK0
羽畳み損ねてだらしないカッコの甲虫はかわいい
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 15:33:23.45ID:zHy3ciGN0
真上に飛び上がるのが、お天道さま(太陽)に向かって飛び上がるようだから てんとう虫な。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 16:05:15.94ID:FMA4nT1k0
みんなドラムロ言うけどどっちかいうとダーナオシーなんだよな ドラムロは蟹
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 16:35:24.40ID:zHy3ciGN0
>>235
毛づくろいしたあと、ベロをしまい忘れて あかんべしてる猫もかわいいよな
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 17:38:01.91ID:z5Nj9VAm0
最近、近所のスズメは人間が近づいても逃げない
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 17:39:47.94ID:pDHFy1HS0
>透明な樹脂で作った人工の「さやばね」を生きたナナホシテントウに移植することで

初っ端から虐待やんけw
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 17:42:34.22ID:GBgG6zSz0
>>235 あの場合は、何度か翅の開閉を繰り返して
それで普通に畳まれた状態にもっていくんだっけ。

つまりあの内側の翅には、神経が通ってて端っこまで動かせるというわけではなく
生来の構造の物質特性によって、折りたたまれてるってことなのかな。
いわゆる自動部品が装着されてるというような。根本は内翅でも羽ばたくために動かせるんだろうけどね。
 
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 19:18:12.01ID:UROrMpcZ0
             。 。
             / /
          ,, ''" ̄ ̄ ̄~''ヽ,
.         /  .,,,=≡, ,≡=.\
        │ ,/・\,!./・\、ヽ
        │  " ノ/ i\`    |
        │.  ,ィ____.i i.   /
.   ___ ノ   /  l  .i  /   俺、ただの神ですよね
  /  _  \ ノ `トェェェイヽ、./  
  | /_\ ,|    `ー'´  /
  | | |_| ヽ|        /
(((\ 丶_ /        /
  ヽ _____、___ノ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 06:25:39.39ID:PuBOk4Iy0
世の中まだまだ知らないことばかり
たぶんまだ1パーセントもわかっていないんだろう

すごいな自然!!!!! だからいいかげん、ハゲの謎も究明して欲しい
おれは フッサフサ だけど
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 06:28:48.41ID:GieHZjTu0
こいつ一番高いとこからしか飛ばないからやじろべえに乗せとくだけで干からびて死ぬよな
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 06:53:42.81ID:1S3UHH7b0
下の羽、確かにたまにちょっとはみ出てたなあ
しまってるってことだよね
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 09:54:04.04ID:4WNI10OB0
>>210
それならトンボのほうがすごいよ。速いし獲物も捕らえれる。甲虫は飛行する羽根をコンパクトにまとめれて装甲内にキレイにたためてすばやく拡張できるでしょ?この記事の研究は飛行をポイントにしてるんじゃなくて折りたたみメカニズムを重点にしてるんじゃん。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 18:02:20.41ID:OY1PcUgL0
>>119
ニジュウヤボシじゃなかったっけ
28
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 18:04:28.93ID:OY1PcUgL0
>>82
それは羽化失敗か、外敵にやられたんじゃないかな
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 18:07:15.44ID:OY1PcUgL0
>>217
幼虫の時に栄養を貯めて外敵から逃げて、成虫の時に生殖するのと生息域を広げる
時期ごとに仕事を明確にしたんだろう
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 18:08:30.25ID:OY1PcUgL0
>>244
オーストラリアの鳥も逃げない
獲得形質なんだろうな
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 18:09:40.19ID:9FnIu/160
テントウムシはほんと精巧だけど、すぐ潰れちゃうね・・・
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 18:11:08.54ID:OY1PcUgL0
>>245
そんなこと言ったら医療研究ネズミとか悲惨やで
猿も脳ミソに電極刺されたり
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 20:24:59.34ID:E9udBWOH0
飛ぶときに羽を取り出して広げる動作があるのが、カッコよかったと思ったなぁ。
普通の虫や動物はすぐ飛ぶから。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 06:06:30.28ID:zQXhM/mV0
昆虫は種類・生息数・機能ともに他を圧倒する凄い生物なのに現時点で家畜化されたのはカイコとミツバチの二種類だけだ。
今後、研究が進めばもっと多くの昆虫が世の中の役に立つようになる。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 06:13:00.97ID:9R1PyGmB0
>>80
機械の小型化システム研究のためだろ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 06:18:57.12ID:T+QfyMTS0
>>264
パカッ
シャキーン
ブウウウウン
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 06:19:55.39ID:9dX+TY0F0
スクランブルダッシュみたいのが出来るの?
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 06:23:20.85ID:T+QfyMTS0
>>266
マルハナバチは欧米の農家に飼われてる(受粉要因)し
てんとう虫も農家用に売ってるよ
油虫やカイガラムシ用に何種類か
あと何かの小ハエもトマト用ハウスにくる虫を撃退させるために飼われてたはず
そのハエに寄生されることでトマトの害虫が死ぬんだと
チーズを作るために飼われてるハエもいるんじゃないっけ
結構いるよ家畜化した虫
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 06:26:15.81ID:zQKwLhL20
>>6
唯一触れる虫はてんとう虫
子供の頃はバッタもカナブンもセミも触れたのに
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 07:53:24.71ID:6h7cisc80
カブト虫とおんなじなんだから、外の羽取って見てみればいいだけな話
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 09:36:18.18ID:e47LD1G10
>>259
ついさっきまでちゃんと畳んでた奴がはみ出し状態になる経過をたまに見かけるから
ただの収納ミスだろう
しばらくするといつの間にかちゃんと畳まってる
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:08:02.97ID:48fIsV/d0
>>270
ウジ虫チーズのことかー
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 12:10:51.22ID:EE0SfhMq0
♪〜 赤とんぼ の 羽を 取ったら …


つーことで、

http://saito-anna.seesaa.net
http://blog.livedoor.jp/saito_anna

>後藤弘子

http://hanagishi.up.seesaa.net/image/C9LLKVOUQAAncxC.jpg
http://hanagishi.up.seesaa.net/image/85b2ebea.jpg
http://hanagishi.up.seesaa.net/image/unnamed.jpg

>とまれ警視庁が窃盗容疑者としてweb公開した写真だ。
>私も精精趣味の自サイトに掲載して、及ばずながらも協力させて貰うよ。

http://saito-anna.up.seesaa.net/douga/Banditen-Galopp.mp4
盗賊のギャロップ ( Banditen-Galopp / Johann Strauss Jr ) 〜 滝野川署管内 特殊詐欺に起因した窃盗(払出盗)事件・公開捜査に協力する

https://web.archive.org/web/20170413044703/http://www.excite.co.jp/News/society_g/20170412/Hazardlab_19768.html
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 13:40:26.51ID:7un6Xifw0
>>190
俺もそういう方法の方が手っ取り早いんじゃないかと思った

むしろ羽を移植する技術の方が困難なことのように思える
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 18:44:12.00ID:/p7Byjtj0
子供のころ虫を捕まえて羽をむしった奴ならみんな知ってるだろ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 02:16:05.36ID:ZA83O37Y0
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

医学部は、実験を外部雇用の高技能職人「テクニシャン」がやる。ピペットをチュッチュする生化学検査等々だ。
女は生まれつき手先が器用で、バイオ実験が男性教授より早くて正確だ。性差能力ゆえ、努力は無関係だ。
バイオ大学の教授は、バイオ実験を有料テクニシャンではなく無賃で頭おかしい女子大生にやらせたがる。
それで偏差値50バイオ大学は、女なら「金と結婚」以外のわがままは何でも通る構造問題がある。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。

図書館の対面テーブルで女が首周りの開いた服で座り、かがんで乳首を出して見せて「きゅきゅしまる」と話しかけてきた。
学園祭で私に向かってスカートをまくってショーツを見せた。
四つんばいでお尻の中に収納されている女性器を後方の私へ着衣のまま突き出す行動、ロードシス反射をした。
http://dietmastermax.cocolog-nifty.com/blog/e0751895.jpg http://i.imgur.com/HHpHhRW.gif
http://i.imgur.com/kH9DPtx.gif http://i.imgur.com/1LErd3X.jpg http://i.imgur.com/gcacPpd.jpg
それぞれ別人の女たちだ。複数行為をした重なる女もいる。

普段、問題児の女たちは、モヤシ金持ちのことをコキ下ろして振り向かせ、セックスを迫る。
私は体調不良で何年も休学し復学した。
復学の4月から再びイジメが始まり、半年過ぎの12月で私は、なかば女たちに屈服した。
女の住所電話番号を聞いて、ウソのラブレターでお世辞オベッカを言うようになった。
世間向けに言えば、7ヶ月間、私の悪口を言ってる女が、私から住所を聞かれる。
聞かれると、1分以内に女自身の住所を書いてよこすのは異常だった。

●奇声の田舎娘

金持ちの悪口を言う側の女たちだ。
東京女にもいろいろいて、そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの東京女たちだ。
彼女たちなら、そのまま金持ちの悪口を言って媚びて、不良の心をわしづかみで、その悪口男と結婚する。

そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの田舎娘たちには、間違っている娘たちが多かった。
お金持ちの悪口を言う人々の輪の中心で、お金持ちと露骨に結婚したがっていた。
(これを私が人に言うと、幻覚で片付けられ、私は叩かれ大損する。以降、口をつぐむ。)

問題児の田舎娘たちは、不良に媚びへつらい、不良よりも強い筋肉金持ちを避け、モヤシ金持ちを探していた。
モヤシ金持ちに噛み付いて、濡れ衣で大損させ無職破滅させ、弱ったところで求婚して、相手モヤシに断られる。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。

モヤシに濡れ衣を着せ、女側からモヤシに求婚すると同時に、悪口不良の輪の中でモヤシから求婚されることも待っていた。
女から軽く頼まれた程度でも、不良の縄張りにいる女とのセックスはしっぺ返しリスクが高すぎて、交尾は無理だ。
問題児の田舎娘たちは、お金持ちへ気配り気づかいで、チンコにゴムつけてしゃぶるタイプか?それはしなかった。

私はその女たちが不良や教授から一方的に婚期を搾取されていると勘違いして、何度か話し合いをした。
5分を過ぎると、彼女たちは、共通して奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失った。
実際の奇声はアとオの中間のサイレン音だ。
https://www.youtube.com/watch?v=6BpMz54h-dQ https://www.youtube.com/watch?v=Yk9KqKe5i2s
明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」

web-n16-041 2017-01-11 07:41
http://i.imgur.com/drW66sW.gif http://i.imgur.com/C2kNdXa.gif http://i.imgur.com/uTBtmoD.gif
http://i.imgur.com/LrHrZZk.gif http://i.imgur.com/Gm3cojN.gif http://i.imgur.com/tcVQf8r.gif
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1483949463/15-
かきくけこ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 02:17:06.14ID:ZA83O37Y0
>>285
●当時、証拠を取って法律にすがればよかった。

女が悪い人に搾取されてると、錯覚で見える。人間が体験する「脳」の錯覚って、神様ヒドイ。
私にとっては、彼女たちが不良や教授から婚期を「一方的」に搾取されてるように、錯覚する。

一部の女には、不良と呼吸したい欲望がある。
それは、金銭欲やフロイト性器欲とは違い、不良の輪でスーハー呼吸したいだけ。
まとまった金を持つ女が、ホストクラブで札束を積んで、不良の輪でスーハー呼吸するようなもの。

バイオ女はバイオ大学で、教授に次ぐ発言力がある。
「不良の輪で呼吸したい。同時に、不良よりも弱い金持ちの財産で結婚生活したい。」
【不良を愛玩ペットにして、(筋肉金持ちを避け、)モヤシ金持ちにイヤガラセ求婚する。】
彼女たち【全員】が、不良を守るために「筋肉金持ちを避けてるシグナル」を100%完璧に隠し抜いた。怖い。

彼女たちは私にイヤガラセ求婚をする。
彼女たちは会話5分で奇声を発して精神錯乱を起こす。または、ストーカー濡れ衣を着せて人を呼ぶ。
バイオ女が求婚してるクセに、バイオ権力でYesをNo、NoをYesとアマノジャクな駆け引きをする。

大学でひどい目に遭い家族に助けを求めた。言葉で伝えると家で家族に殴られた。
当時、証拠を取って法律にすがればよかった。

イヤガラセ求婚され、「イヤガラセ」と「求婚」の証拠をそれぞれ取って、その矛盾証拠を父に提出。
証拠がそろえば、偏差値50のバカ息子の妄言とは違い、これは事実だと伝わる。
猛威を認めれば、父は女から間接的に狙われてる自分の財産を守るため金を出す。
父の金で弁護士を呼んで、「イヤガラセ」はどの法律に抵触するか決める。裁判用の証拠を取る。
アリバイで、教授と大学窓口に解決を事前依頼したあとで、訴訟だ。これが正解だったんだろう。

「不良を守る愛情いっぱいの高度な知能行動」と「カネ目当てのイヤガラセ求婚の愚行」の落差が激しい。
カネ目当てだと、彼女たちに限っては雑になる。

●高校生のころ読んだ文庫本のゲーテの言葉だ。

昔の劇作家のゲーテが、机で何かモノを書いている。ドイツの文豪のゲーテだ。
人間関係に悩む若者がドイツの劇作家の書斎にタイムスリップした。
売れっ子で脚本の注文が溜まって忙しく、途中であなたをチラ見し、上から目線でこう言った。
「キミ、その人間の正体を知りたければ、その人間の友人たちをココへ連れてこい。
 私がソイツの友達だけを見て判断し、ソイツの本性をズバッと言い当ててやる。
 人間の本性なんて友達だけで全部わかる。」
なにせ高校生ぐらいに読んだ文庫本のひとつなので、
言葉尻はあやふやでゲーテかどうか人違いかもしれないが、
こんな内容だった。
『人間の本性なんて(本人を見なくても)友達だけで全部わかる。』・・・・・・・・・か。

田舎娘の友達は、カネでイヤなことがあったんだろう、金持ちの悪口ばかり言っていた。
当時、金持ちの自分には、その友達がキライだった。
仮に、金持ちと結婚する高校卒業年齢の女なら、
女は人間関係を清算して、その友達と絶交していただろう。

>お前、さっきから一方的にしゃべっているけど、誰と話しているの?
> 1日4時間もラブレターを書いて異性に一方的に好意を寄せてストーカーしたら、
>教授会で指弾されても仕方ないよ。
>あなたのこれまでの悪行を考慮すると、自殺して被害者に償わなければいけない。

ウソのラブレターを送ったのは、私が大学を卒業するためだよ。
卒業を邪魔する女を殴って排除できるか?できないだろ。
モヤシ金持ち側からウソのラブレターで、
「サイコ女→モヤシ金持ち」のイジメを手加減させた。
女はどういう形であれ、私を振り向かせることには成功したわけだ。
そこから先は、女の技術や私との相性で、女は技術も相性も悪かった。かきくけこ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 02:18:06.53ID:ZA83O37Y0
>>285
●偏差値50バイオ

・不良
不良は男便所の私の隣でシブキと音を出しながら、こういう意味をほのめかす。
「あの女たちは誰と結婚しても不倫で俺たちの子を産むリモコン女だ。」と。
ションベンを出しながら言うセリフなので、オス犬散歩の壁ションと同じマーキングだ。
このとき、女がかわいそうだと義憤を感じたら、それがワナで、人生は負け。
不良女が富裕層と結婚したがるのは、もともと性格の悪いカネカネ女だ。
不良は本当のことを動物的マーキングで自慢してるだけ。あれは勝利宣言だ。
不良はむしろ正常で、わざわざ不良の輪で呼吸してるカネカネ女が異常だ。
正常なカネカネ女は、不良から逃げ、富裕層のチンコにゴムつけてしゃぶる。

・バイオ大学
バイオ大学は、手先の器用な女に無賃でバイオ実験を手伝ってもらい成り立つ国家だ。
無賃でバイオ実験を手伝う見返りに、「お金」と「結婚」以外のワガママは、何でも実現する。
人が死んでもウヤムヤになる。女に生まれれば、誰でも(たぶんね)バイオ実験はうまい。
女が無賃ロボとしてバイオ実験させておいたほうが、大学にとっては得だ。
女がセントラルドグマのような代謝や情報を学んだり、富裕層と恋愛することは、邪魔だ。
学部生が専門知識ゼロは10年後に困るが、医療大学へ学部改変すれば済むことだ。
バイオ大学は、医療大学を作る地ならしのための踏み台であり、または、摘果だ。

・女が悪い人に搾取されてると、錯覚で見える。人間が体験する「脳」の錯覚って、神様ヒドイ。
私にとっては、彼女たちが不良や教授から婚期を「一方的」に搾取されてるように、錯覚する。
「不良の輪で呼吸したい。同時に、不良よりも弱い金持ちの財産で結婚生活したい。」
【不良を愛玩ペットにして、(筋肉金持ちを避け、)モヤシ金持ちにイヤガラセ求婚する。】
彼女たち【全員】が、不良を守るために「筋肉金持ちを避けてるシグナル」を100%完璧に隠し抜いた。怖い。

バイオ大学は、手先の器用な女に無賃でバイオ実験を手伝ってもらい成り立つ国家だ。
組織構造問題だから、モヤシ金持ち坊ちゃん側は前述の証拠を固めて法廷闘争だ。
裁判に勝っても、居心地が悪ければ、坊ちゃん自ら去ったほうがいい。
かきくけこ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況