1(?∀?(⊃*⊂) ★2017/05/17(水) 22:05:18.69ID:CAP_USER9
3名無しさん@1周年2017/05/17(水) 22:10:38.56ID:GLUKc89r0
モンド・セレクション最高金賞とどっちが名誉なん???
4名無しさん@1周年2017/05/17(水) 22:11:24.25ID:RdNOCTHO0
5名無しさん@1周年2017/05/17(水) 22:12:00.71ID:KLDrsOSp0
♪雪うさぎ 雪うさぎ
あなたのおめめはなぜ赤い
母さん夢見て泣いたから
雪うさぎ♪
7名無しさん@1周年2017/05/17(水) 22:12:19.14ID:b2VAiLYm0
11名無しさん@1周年2017/05/17(水) 22:14:37.00ID:y7wq7CbF0
武者がえしじゃないのかよ
12名無しさん@1周年2017/05/17(水) 22:15:46.23ID:y7wq7CbF0
14名無しさん@1周年2017/05/17(水) 22:16:14.77ID:Xy3F3J7W0
あたしはハゲの月ちゃうわ萩の月が好き
16名無しさん@1周年2017/05/17(水) 22:18:18.40ID:vplf6rhk0
/:::,イ´ ̄  ̄`ヽ:::::ヽ
__ |:/ _⌒´ ヽ:::::::}
/::::::::::::::::{} rゝソ _`\ 〉::::::|_
/:::::/´ ̄ { , , ,.ヘ'ィヽ |:::::::{}:::::::`ヽ、
、 __ ,イ:::::::::/ / ' 7ゞ , , },-、ノ`ヽ::::::::::ヽ、 /|
ヽ:::::::::::::::::::::::/ .{ /ヽヘ ' / 6ノ }:::::::::::::\_/::::/
ゝ:::::::::::::::ノ ∧ .!,二丿 /_イ ゝ、::::::::::::::::::::::::/
 ̄ ̄´ ∧ `´ / へ::::::::::::::ノ
丶r--‐‐‐´| ── ─┼─ ─┼─ 、ヽ _
__| ,イヽヘ__. ○| | .| / ´ヽ、 _ノ
,r--‐‐〈.:.:.ゝ、 /.:.:.:.:ノ //:.:`ヽ ゝ、__. 丿 .| 丿  ̄
/.:.:.// ゝ_ ∧.:.:.:.:/ ゝ/.:.:.:.:.:∨
>>5
あれ、歌ってたのが山本潤子さんだったんだよな… 19名無しさん@1周年2017/05/17(水) 22:19:26.69ID:EO8p90C70
月で拾った卵は隠れた名作
20名無しさん@1周年2017/05/17(水) 22:20:17.29ID:2CFPKzfK0
21名無しさん@1周年2017/05/17(水) 22:21:13.89ID:udMc56ms0
十万石饅頭を忘れるとは
23名無しさん@1周年2017/05/17(水) 22:22:53.40ID:+ure5TIR0
>>1
ランクに入ってるのと国内旅行で人気があるとこと比例してるな 24名無しさん@1周年2017/05/17(水) 22:23:57.24ID:/AoQzbbT0
◎o o◎ o◎
◎o .o| ◎゚ o
◎o o ゚◎o .|o◎゚゚ o◎ ◎
◎--◎◎---- 皿 ◎o--◎o-◎-◎
゚ o__≫≫≪≪_゚ ◎
◎ ◎o:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、只m
◎イ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ:::::::::::::::::::ヽ 冫〉
| ▲▼  ̄ ̄ ̄ ̄Y z/
.y┤ ▲▼ ▼▲ |ノ
/ 〈| ./´`ヽ rヘ▼▲ |
乍 | / ● / ヽ●ヽ | 博多ぶらぶら
♭ | ゝ--イ ゝ- .〈 ぶらさげてぇ〜っ!!
|;;;;;;;;;;; ( ヘ__ ァ ) ;;;;;;;;;;;; |
,r' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ ────:.、
ゝ::::::::::::;:;:;:;:;:;:;:;:::::::::::::::::::::::::::::ノ
ノ::::::::::::::::::::::::::::::::;:;:;:;:;:;:;:::::::::::::〉
 ̄ ̄ ̄/./ ̄ ̄ヽ ヽ ̄ ̄
ゝ < ノ丿
/ン 〈 冫
>>17
そうなんだね、今度はこっちにしよう。前はめんべい買ってしまった 26名無しさん@1周年2017/05/17(水) 22:24:58.78ID:2CFPKzfK0
>>14
親父が月に3回も仙台行って飽きて以来好きでなくなった。
あれ、結構飽きる。通りもんはなかなか飽きない。 29名無しさん@1周年2017/05/17(水) 22:25:57.05ID:Rl9Sronv0
2chの福岡絡みの話題はだいたい地元の人間が知らないこと
30名無しさん@1周年2017/05/17(水) 22:26:53.66ID:y7wq7CbF0
31名無しさん@1周年2017/05/17(水) 22:28:01.06ID:NGHHwAbm0
鈴懸美味しいから食べてな。
32名無しさん@1周年2017/05/17(水) 22:28:40.43ID:2VF7Do5W0
>>24
あんたは賞味期限が短すぎてお土産に向かない 35名無しさん@1周年2017/05/17(水) 22:30:12.91ID:sIKE9xUy0
>>28
通りもんにはつぶ餡バージョンの「博多じまん」もあるから
直営店で買うときは、そっちも入った詰め合わせを買うと食べ飽きないw >>3
同じくしてモンドセレクションの白兎フィナンシェが同じ味でさ
モンドセレクションなにって思ったもんだ 40名無しさん@1周年2017/05/17(水) 22:36:35.05ID:2VF7Do5W0
山笠のあるけん博多たい、のCMでお馴染みの
伝統銘菓博多山笠がもう一度食べたい
通りもん人気あるなあ
地元民がもらってうれしいナンバーワンは筑紫もちだと思う
43名無しさん@1周年2017/05/17(水) 22:36:53.37ID:18rPjTs60
歯が痛くなるんだよ
また スレば立ててから こん子は…
早よー ことわり ば 言うてきんしゃい…
49名無しさん@1周年2017/05/17(水) 22:38:59.79ID:2CFPKzfK0
源氏パイうまいよ
50名無しさん@1周年2017/05/17(水) 22:39:16.20ID:/+Sv7anK0
「博多ぶぅ〜らぶらぁ!」
「はぁぶぅ〜らぶらぁ!」
大阪 月化粧
新山口 月でひろった卵
博多 博多とおりもん
博多通りれもん だと思ってて
なぜレモンの味がしないんじゃ!って
激怒したあの日を思い出す
55名無しさん@1周年2017/05/17(水) 22:42:45.90ID:/+Sv7anK0
>>5
♫
るふるん るふるん
雪うさぎぃ〜 雪うさぎぃ〜 56名無しさん@1周年2017/05/17(水) 22:44:07.92ID:/+Sv7anK0
>>52
ご冗談を。
蜜ときな粉の量が違いすぎる。
中途半端にパクっただけの粗悪品。 58名無しさん@1周年2017/05/17(水) 22:44:30.91ID:DqMF/q/t0
福岡土産は博多通りもんか梅ヶ枝餅が2強だと思ってる
61名無しさん@1周年2017/05/17(水) 22:45:21.44ID:mb1RrKZ80
とおりもんとか買わんなあ。
福家の明太、筑紫もち、ぶらぶら、チロリアンの方が家族は喜ぶけどね。
福岡県人。
62名無しさん@1周年2017/05/17(水) 22:46:11.64ID:+4f3cvOwO
>>36
お茶のやつが出てて買ってみたらくっそ苦くて
申し訳ないけど途中で捨ててしまった 自分のマイブームが地元の名菓名産を食べてみるなのだが
知らん菓子知らん土産もん大杉ておもろいで
65名無しさん@1周年2017/05/17(水) 22:48:20.82ID:3vwwv8Fy0
博多の女は、すってんころりと簡単に転ぶぞ
>>57
その蜜がクッソ甘いのと
きな粉も芳ばしくないから苦手だわ<信玄餅
パクりと言えどシュガーロード沿いの菓子を舐めたらいかんばい >>47
たまに〜は〜スレ立て〜ま〜けてこ〜い〜
ごめーん >>66
甘い醤油食ってるのに、蜜の甘さは苦手なんだな。すごく新鮮w 70名無しさん@1周年2017/05/17(水) 22:51:47.13ID:dRIAKgwZ0
福岡住んでるけどほとんど食べたことないなー
71名無しさん@1周年2017/05/17(水) 22:52:08.57ID:+X6A4xza0
72名無しさん@1周年2017/05/17(水) 22:52:14.84ID:fgs+j8c60
通りもんは微乳娘っ子のおっぱいまんじゅう
73名無しさん@1周年2017/05/17(水) 22:52:53.02ID:/+Sv7anK0
まあ全国の土産菓子と言われるもので、
一番安いのは沖縄の「ちんすこう」だろう
大量に買ってもそんなにしないのに、
沖縄土産とすぐに分かる
さすがに甘過ぎて、お茶かコーヒーが要るが
74名無しさん@1周年2017/05/17(水) 22:53:15.15ID:Z5YFeTh80
>>5
かまくらで凍死した幼子達が天国のお花畑に連れて行かれる歌やね 75名無しさん@1周年2017/05/17(水) 22:53:23.32ID:KAepAvxG0
丸いママドールの事か
77名無しさん@1周年2017/05/17(水) 22:54:16.69ID:vBapKXB+0
実は福岡の「博多通りもん」って福島の「ままどおる」のパクリなんだよね。
あっ、これ福岡の人には内緒だよ。地元愛を汚されったって発狂しちゃうから。
>>72
量的にはC以上あるよ。もう少し垂れた感じに整形してみ。 80名無しさん@1周年2017/05/17(水) 22:57:11.20ID:y7wq7CbF0
ひよ子は買わない
81名無しさん@1周年2017/05/17(水) 22:59:51.80ID:3vwwv8Fy0
博多の女はだいぶ食ったが半分以上は処女だったよ、美味しく頂いて
トンキンの知り合いに紹介してやったよ、みんな楽しい家庭を築いているよ。
>>56
出張で見掛けたとき、足が止まってしまった。
ネタなのかマジなのか悩まされた。 博多銘菓は基本どれも好き。
だが、通りもんだけはあかん、人間の食いもんとは思えない。
何度か克服しようとしたんだが無理だった。
あれなら、あまおうのパイとかの方が100倍はうまいと思う。
>>68
醤油も甘いようなところだからこそ
ただ「甘ったるい」だけの単なる甘さには
価値を見出だせないのかもしれないなw 87名無しさん@1周年2017/05/17(水) 23:13:37.23ID:W23WKuO40
>>37
同意
洋菓子系ならなんばん往来orチロリアン
和菓子系なら博多の女or鶴の子だな
鶏卵素麺と黒ダイヤも素朴な味わいでなんか好き 89名無しさん@1周年2017/05/17(水) 23:16:54.62ID:SyBrx6WX0
福岡出身者だがとおりもんとか知らんなと思ったら1993年発売か
どおりで知らんはずだ
ところでこれを出している名月堂とやらは1992年以前は何を売っていたの?
博多土産で一番評判良かったのは唐芋レアケーキ
色々ハードル高いが
通りもんは日持ちするし安いしかさばらないしでお土産としての性能が高い事は認める
味は平凡だけど
>>89
ポルトガル人がっ!長崎で〜
カステラカステラカステラカステラ…
カステラ〜は明月堂♪
とか
パイにちょっピリッ、明太
博多っ子〜♪
とかいうCMをやってた記憶がある 南蛮往来、すくのかめ、チロリアン、鶴の子、博多の女、筑紫もち、ひよこサブレ
通りもんよりこれらが好き
>>93
いくつかの空港ごとに違う味がある。あと東京駅とかも。 博多通りもんは機械屋の配合そのままで作った菓子だから類似品が全国にある
一番上手く売ってるのが博多通りもんっていう話なだけ