X



【話題】異次元に通じてそう 阪急電鉄にあるという「不思議な改札機」が話題に [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2017/05/20(土) 07:18:20.47ID:CAP_USER9
阪急電鉄の公式Twitterに投稿された、不思議な改札機の写真が話題になっています。

■なにこれ……?
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1705/19/nt_170519nigawaeki01.jpg

「#フォロワーが体験した事が無さそうな体験」というハッシュタグとともに投稿されたのは、壁沿いになぜか1基だけ設置された不思議な改札。
改札を抜けた先は柵で囲ってあり、「入口専用」「ここからは出られません」と書かれたドアがあるだけ。ドアの向こうがどうなっているのか、すごく……気になります……。

ちなみにその後ツイートされた画像を見ると、どうやらこの改札はドア側から駅構内への一方通行のようです(ドアが「入口専用」なので当然と言えば当然ですが)。一体何のための改札なのか、ますます気になる……。

■柵の向こうにはドアが1枚あるだけ。しかも入り口専用。どういうことなの……?
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1705/19/nt_170519nigawaeki02.jpg

阪急電鉄広報に問い合わせてみたところ、この改札があるのは阪急電鉄今津線の「仁川(にがわ)駅」。広報担当者によると「恐らく競馬場からお帰りになる人のための通路だと思います」とのことでした。
仁川駅は外に阪神競馬場があり、競馬開催日(特に帰りの時間帯)は混雑することで有名。このため仁川駅周辺には、そういった混雑時にのみ開放される入り口がいくつかあり、この改札とドアもその1つなのだそうです。

Twitterでは「なにこれ……」「ホグワーツ城行けそう」「秘密のアイテムが隠されてる感」など話題に。
また、「仁川駅だ」「いつもなぜあそこに改札が、と思ってました」など、日頃利用している人からも「気になってた」といった声が寄せられていました。

■不思議な改札  内側から開けるとこんな感じ
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1705/19/nt_170519nigawaeki03.jpg

※追記
阪急電鉄公式Twitterによると、この改札が開いているのは平日(月〜土)の7〜9時で、競馬開催日用というよりも、「どちらかというと地域の皆様の朝の通勤向けの改札ですね」とのことでした。

ねとらぼ (2017年05月19日 20時00分)
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1705/19/news121.html
0004名無しさん@1周年2017/05/20(土) 07:22:22.72ID:A6KWObEu0
阪急神戸線は競馬があると普段見かけないような変なオッサンたちであふれかえるからね
0005名無しさん@1周年2017/05/20(土) 07:25:24.46ID:Mwb7lkVX0
記者調査の回答と最後のツイッターの回答が全く違ってて記者の無能さカミングアウト
0006名無しさん@1周年2017/05/20(土) 07:26:43.65ID:OWwlrY+60
異世界ネタにつかわれそう。
0009名無しさん@1周年2017/05/20(土) 07:36:17.58ID:yCpTLC8Y0
いやいやw
ドアの内側でICかざすようにしろよw
ゲート要らねぇだろw
0012名無しさん@1周年2017/05/20(土) 07:41:17.79ID:tpql+26Q0
>>9
アホか
土日の競馬を忘れないようにゲート風にして平日に無意識に刷り込ませてるんや
体で覚えさせるっちゅうやつやな
0013名無しさん@1周年2017/05/20(土) 07:43:40.23ID:aGp7nkgm0
中山競馬場の最寄り駅の船橋法典にもこんな出入口があるらしいな
競馬とは関係ない地元民だけが存在知ってるの
0014名無しさん@1周年2017/05/20(土) 07:45:59.07ID:6FUyAuw40
>>9
通勤時の混雑してる時ってゲート無いとドアの前を人がかなり歩いててスムーズに出れないからだろ
ゲートを飛び出すことによってスムーズに合流するための通路が出来るようにしてるんだよ
0015名無しさん@1周年2017/05/20(土) 07:47:20.20ID:gBfmESRT0
府中競馬正門前とか駅そのものがそんな感じだろ。
0016名無しさん@1周年2017/05/20(土) 07:49:22.65ID:+ECDryZk0
>広報担当者によると「恐らく競馬場からお帰りになる人のための通路だと思います」とのこと
おいおい、広報しっかりしろよ
自社の事なのにそんなあいまいな回答でいいんか?
0017名無しさん@1周年2017/05/20(土) 07:50:40.35ID:n+yLrXse0
B民専用とか?
0018名無しさん@1周年2017/05/20(土) 07:52:41.15ID:FGWGmg/u0
各地の競馬場最寄り駅にはこう言うのフツーにあるんだろうね
0019名無しさん@1周年2017/05/20(土) 07:58:05.10ID:RhUSpvk90
瀬戸大橋の島民用インターチェンジみたいなもんか
0020名無しさん@1周年2017/05/20(土) 08:02:05.78ID:DVcD9KsQ0
>>16
担当者なのに「おそらく」っていうから、だから、異次元説がうまれたんだ。
0022名無しさん@1周年2017/05/20(土) 08:04:56.88ID:dYaenTem0
本当は阪神競馬場で100万馬券以上を当てた人だけが通れるゲートだよ
0023名無しさん@1周年2017/05/20(土) 08:15:31.51ID:iudIfxkf0
>>2-22
ここまで誰も元記事をチャンと読んでないことが判明
「追記」まで読め w
0024名無しさん@1周年2017/05/20(土) 08:15:52.51ID:mrjP/HB40
>>1
ここを通ると
「大阪民国へようこそニダ、パスポートを見せろニダ、入国目的は?ゴルフ?焼肉?女?
しっかりお金を使っていくニダ」ポン。
てハンコ押してくれる。
0025名無しさん@1周年2017/05/20(土) 08:31:36.94ID:YlTT+CQ+0
ちょ
0026名無しさん@1周年2017/05/20(土) 08:32:53.44ID:DZ9aHeDK0
>>3
阪神大震災の時によく聞いた地名だな 吉川を「よかわ」と読むのもあの時知った
0027名無しさん@1周年2017/05/20(土) 09:05:23.53ID:YZQjKK030
東京駅の新幹線改札で引っかかってるのは大抵は関西人
自動改札なんて東京に来るまで見た事ないんだろうな
0028名無しさん@1周年2017/05/20(土) 09:10:24.36ID:1sasKw0D0
へ?
自動改札って阪急電車が世界初じゃなかったっけ
>>26
地滑り起きたところだよね
0029名無しさん@1周年2017/05/20(土) 09:12:53.45ID:GpRlMmeaO
>>3
宝塚は兵庫県だよ。

>>27
私鉄の自動改札は関西の方が普及が早かった。
元々大阪万博の混雑対策で導入されたから。
0030名無しさん@1周年2017/05/20(土) 09:13:59.62ID:fLdkEmjO0
>>27
知ってて書いてる?
JR東コンコース側の出口はそのまま東の構内だから特急券だけ回収されて乗車券はもどるんだけど取り忘れるんだよね。
田舎者は分からないというのはあってるが。
熱海も
そうだった覚えがある。
0031(,,゚д゚)さん 頭スカスカ2017/05/20(土) 09:20:14.01ID:Xlx7hf770
仁川作戦が成功し戦勝した記念に残った入口ですってば
0032名無しさん@1周年2017/05/20(土) 09:21:03.03ID:F0K/B9Sn0
ここを通る人は少ないの?
1個しかないから凄い長い行列になりそう
0033名無しさん@1周年2017/05/20(土) 09:22:34.00ID:5PLtBq4tO
阪急そば 量が少ないんや!
0035名無しさん@1周年2017/05/20(土) 09:31:30.54ID:eUgXuuv90
>>23
大雑把に広域アンカーでレスすんなアホ
0037名無しさん@1周年2017/05/20(土) 09:40:20.96ID:m66OVbeS0
確か鶴橋駅には、駅中の本屋に専用改札口あったような
0039名無しさん@1周年2017/05/20(土) 09:43:34.12ID:wt+oM7UX0
以前西宮北口も野球の時だけの改札あったな
普段は改札機の先はシャッター閉めてた
0040名無しさん@1周年2017/05/20(土) 09:46:32.19ID:Cp/6UdRA0
ただの工事中でした
0042名無しさん@1周年2017/05/20(土) 10:02:30.87ID:/0jiF8Rh0
>>27
土曜の朝に東京駅発の東日本の新幹線乗り換え改札口で引っかかって列を作ってる連中は関東在住だろ
0043名無しさん@1周年2017/05/20(土) 10:15:20.88ID:SOj0f5IS0
横浜市営地下鉄かみなとみらい線か忘れたがマンション住民専用改札がある駅があったな
0045名無しさん@1周年2017/05/20(土) 10:20:33.20ID:QstHttTg0
>>44
お前の所には無いからね驚くのも無理はないよ
0046名無しさん@1周年2017/05/20(土) 10:21:51.61ID:1nZSMEp40
そういやこの前、金沢駅に自動改札口を設置とかいうニュースがあったな。
0047(,,゚д゚)さん 頭スカスカ2017/05/20(土) 10:30:49.95ID:Xlx7hf770
「マホウ! マホウ! 機械の中のおっさんでてこい」と喜ぶ子供たち
0049名無しさん@1周年2017/05/20(土) 11:05:30.77ID:YGkd8m5F0
>>27
関西の20年遅れで自動改札が普及した東京が何を言ってるんだか
関西では自動改札が当たり前の時代に東京に行くとまだ人間がパチパチやってて
驚いた記憶がある
0051名無しさん@1周年2017/05/20(土) 11:16:53.98ID:IHBMLFwa0
>>49
そりゃ適当な人口や規模の方が社会的・技術的実験をかねて導入するんだよ。
新技術をいきなり人口密集地で大規模な新規導入なんてやらない。

リスクの低い田舎で試して都会に導入するんだよ。
数少ない自慢が実はそういった理由だとがっかりだな(笑)
0052名無しさん@1周年2017/05/20(土) 11:19:55.47ID:xZmn8Hjk0
>>51
東京の地下鉄にクーラー付くのがえらく遅かったのもそうだったのか!
0053名無しさん@1周年2017/05/20(土) 11:34:48.66ID:xNCKfp+V0
>>52
関西のクーラの付け方なんか違和感あったわ
何あの自販機の設置場所に業務用クーラーおっ立てる感性!
スポットクーラーって言えばそうだけど、最初に見た時目が点になったわ
0054名無しさん@1周年2017/05/20(土) 11:39:54.07ID:HIDISlSf0
>「恐らく〜だと思います」

昔から阪急が学校や企業が多い駅で設置してきた
フリーパスゲートをIC対応して存続しただけだろうが

阪急の広報課って一昔前までは
さすが阪急という対応だったのに
今はここまでアホになっているのか?
0055名無しさん@1周年2017/05/20(土) 11:43:16.77ID:YGkd8m5F0
>>51
東京で自動改札の導入が遅れた理由は相互乗り入れの対応不備や
労組が「自分達の仕事がなくなるから」と反対したからだよ
悔しいからって自分に都合の良い理由を捏造してまで
自己保身を図るって超絶情けないなw
0056名無しさん@1周年2017/05/20(土) 12:02:34.76ID:a+I2L6L10
関東かっぺはまだ汽車だろw
0057名無しさん@1周年2017/05/20(土) 12:10:50.41ID:eXoZtomy0
>>13
府中本町にもあるで
0058名無しさん@1周年2017/05/20(土) 12:11:56.34ID:rt28g5M70
>>55
まるで朝鮮人に諭してるみたいな言い草
関東は流刑の地で朝鮮子孫どもだから合ってるか
0060名無しさん@1周年2017/05/20(土) 12:16:34.16ID:fcu8AiYH0
インチョンに通じてるニダ。
0061名無しさん@1周年2017/05/20(土) 12:26:47.51ID:zFe+7l2P0
鉄製のトビラではなく競馬のスタートゲート風に
作り変えたほうがいいんじゃないの?
ICかざすと「ジャコン!」って音出してさ
0062名無しさん@1周年2017/05/20(土) 12:31:01.42ID:qJgB53N80
>>51
その人口密集地で国鉄労組がストやりまくって
怒った地域住民に暴動を起こされたのは
どこの関東だっけ
0063名無しさん@1周年2017/05/20(土) 12:33:06.27ID:sPnDBiXk0
>>44
自動改札が普通の関西生れの俺が
初めて東京に行ったときに営団や都営地下鉄の改札に人がいたのはワロタ。
0066名無しさん@1周年2017/05/20(土) 12:37:34.15ID:QQCs0NSO0
>>63
俺も驚いた、なんと遅れてるところだと…
関東で自動化されたのは関西よりかなり後だしね。
0067名無しさん@1周年2017/05/20(土) 12:39:19.11ID:lxhd5gGpO
>>51
車の自動信号機が日本で設置されたのは、川崎国の旧川崎警察署前の国道15号線交差点。
人口密集する東京の入り口で、なんてたって川崎国のマナーだから事故多発で設置された。
必要に迫られ実験のパターンも存在する。
0068名無しさん@1周年2017/05/20(土) 13:06:36.77ID:IHBMLFwa0
>>55
自動改札の導入が早いのが唯一の自慢(笑)
鉄オタってのは恐ろしいね〜。

>>62
暴動ネタは関西にとってはブーメランだぞ(笑)
0070名無しさん@1周年2017/05/20(土) 13:24:29.12ID:QVksJfdD0
「ラ・ガールカード」という小洒落たスルッとKANSAI

阪急らしいわ
0071名無しさん@1周年2017/05/20(土) 13:25:36.69ID:QVksJfdD0
>>27 
田舎モンが必死に書き込んでて笑えるwww
0072名無しさん@1周年2017/05/20(土) 13:26:13.67ID:QVksJfdD0
>>68
田舎モンが興奮してて笑えるwww
0073名無しさん@1周年2017/05/20(土) 13:28:10.85ID:QVksJfdD0
>>68
そもそもトンキンご自慢の東急()が阪急のパクリだろ
創業者の五島慶太自身が言ってるからねw
0075名無しさん@1周年2017/05/20(土) 13:32:43.11ID:R2NcOfWv0
一体どの点が異次元に通じていそうなのか意味不明。
こんなもん、探せば結構ありそうだけど
0077名無しさん@1周年2017/05/20(土) 14:05:45.02ID:ka0fI79V0
なに、21世紀なって20年が立とうとするのに
自動改札機の話題でピーギャー争ってるわけ? ネトウヨくんたちはwww

ウリに言わせれば寧ろ駅員がはさみかちゃかちゃやりながら
機械のような素早さ正確さで雲霞の如く押し寄せる乗客をさばいていた昔の方が
レトロフューチャーでカッコいいとおもうけどねwww
降車回収のときとか切符一瞥していくら足りないとか即答できたってのはすごいよなwww
0078名無しさん@1周年2017/05/20(土) 14:10:54.57ID:d+eRypLd0
サイレントヒルに出てきそう
0079名無しさん@1周年2017/05/20(土) 14:11:44.94ID:LIYbDOCL0
車両の冷房化も関西より関東の方が
ずいぶん遅れてたよな。
関西で冷房車両が当たり前の時代に
関東で扇風機がグルグル回ってる光景は
カルチャーショックだったわw
0080名無しさん@1周年2017/05/20(土) 14:22:46.55ID:MtzsmOXs0
最近はバリアフリー法でエレベータ専門の改札とかあるよね。
場所がなくて元々改札外だったところに下ろすしかなかったりで。
0081名無しさん@1周年2017/05/20(土) 14:29:54.34ID:ge3GPGyZ0
大手私鉄コネ採用だけだからこの広報担当もコネ採用
大企業にコネ入社できる人はいいな
0082名無しさん@1周年2017/05/20(土) 14:31:26.55ID:X8lr68t30
何が怖いって、阪急電鉄社員が知らないところ。
0083名無しさん@1周年2017/05/20(土) 14:32:39.14ID:ge3GPGyZ0
>>79
関東ではクーラーと扇風機が同時に動く車両はあったんだよ
今もある
0084名無しさん@1周年2017/05/20(土) 14:35:13.43ID:DAmOkRnD0
>>27
北千里が発祥の地やで
0085名無しさん@1周年2017/05/20(土) 14:35:49.39ID:LIYbDOCL0
>>83
それは知ってる。
いや、俺が言ってるのはクーラーのない
扇風機だけの車両。
0086名無しさん@1周年2017/05/20(土) 14:36:19.32ID:oMHF1XEE0
超芸術トマソンに近いが、厳密にはトマソンではない。
0089名無しさん@1周年2017/05/20(土) 14:40:42.41ID:ZAigoCiL0
ツタヤかどっかの店の中に改札あるパターンもあったな
0090名無しさん@1周年2017/05/20(土) 14:49:13.38ID:ngIKiltY0
>>79
鉄ヲタ的知識。
国鉄103系、いわゆる通勤のクルマ。
山手線が信号システムのATC化で改造費用思ったより高く。
で、新製車両。1編成もちろん冷房車だが先頭車のみ山手線に、中間車は関西に。
そしたら山手線、先頭車は冷房付きだが電源が無いので使えない。
関西、中間車は冷房付きだが制御スイッチが先頭車にしか無いので使えない。
というおバカな現象w
0091名無しさん@1周年2017/05/20(土) 14:53:51.59ID:RJ+QAXnI0
>>3
しぇからしかというラーメン屋が駅前にある
0092名無しさん@1周年2017/05/20(土) 15:18:44.54ID:5/XKXwWh0
なんでこんな訳の解らないタイトルつけるんだろ。
異次元って、要するに電磁気の存在する次元だよね。
重力てのもあるけど。
磁石を手にとって、じっくり見てごらん。
磁石の周りには何も見えないだろ。
でも、他の磁石を近づけたら、今手に持ってる磁石から何かの世界が広がっていて、それでもうひとつの磁石もひっぱられたり、離れたりするだろ。
この目の前にあるこの世界が異次元なんだよ。
重力もそだうだろ。
われわれは「重さ」を持つから、地球からいつも引っ張られてる。
このとき、地球の周りにあるのはもうひとつの異次元だ。
だから異次元はひとつじゃない。
実際は我々の住んでる世界は11次元だといわれてる。
0093名無しさん@1周年2017/05/20(土) 15:49:18.08ID:K8lIFyZB0
>>90
自動改札導入とか冷房導入とかオッサン通り越してジイサン世代の自慢話だな。
しかし自分のことでも無いのに自慢とか鉄オタの自尊心は笑えるな〜。
0099名無しさん@1周年2017/05/20(土) 18:16:06.46ID:rZMseZIE0
>>93
昔はともかく今の関西は鉄道後進地域だろ。
京都の地下鉄にこないだ乗ったら「4月からIC定期始めました」って書いてあって驚いたわ。
他の地域の一体何年遅れの話をしているのかと。
0100名無しさん@1周年2017/05/20(土) 20:47:58.92ID:lNFsdPYW0
>>27
アホか現代の自動改札は阪急から始まったんだ
なんでも東京が先だという幻想は棄てなさい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況