2名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:36:49.32ID:7mBmPLoo0
じゃあの
4名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:37:17.15ID:9DEaQpuH0
会話途中でうっかりNGワード言ったら勝手に通話切れるのか
5名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:37:24.93ID:2a0nK43x0
ほなあまたな
6名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:37:36.73ID:jwmsnNkj0
へばの
8名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:37:39.89ID:IpWOZpHv0
じゃあ〜〜〜ぷぷぷ
「もしもし、失礼致します。わたくし……」
ツー…ツー…ツー…
会話の途中でも使うからw
耳から離して数秒後に切れるのはいいかも
マダムA「そんな失礼な人、縁切っちゃいなさいよ」
マダムB「ほんと失礼します(わよね)」
21名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:39:27.68ID:9M0udi9+0
>>1
>26日から提供を始め、21の方言にも順次対応する。
「ほな、また」とかでも強制切断になるのかよw 22名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:39:28.53ID:+A84BURT0
じゃあねこうしようか(ガチャッ)
26名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:40:31.69ID:FXj1Q2qi0
こういう的外れな機能で得意げになるのがもう終わってるwww
>>9
家電夫「あれかい忘れた!」
家電妻「ジャーね」 男「いそのー、誰か年上の女紹介してよ」
男「じゃ、姉」
34名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:41:25.73ID:7QElH58b0
それぐらいの手間なんか別に省かなくても
じゃあね言った後にすぐいい忘れたこと思い出したらどうすんだよ
37名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:41:45.86ID:93YXFRqx0
相手が顧客だと先に切るのは失礼だぞ
いらんだろこんな機能
38名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:41:51.09ID:HHw62mQ90
こんな機能いらねーわwwww
何か買って行こうか?
えっと、それじゃあねープツッ…ツーツー
41名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:42:15.16ID:upMpV40+0
兄や姉との通話だと途中で必ずといっていいほど甥と姪に変わって
会話終えてその親に戻る前に「じゃあねー」って言うんだが
43名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:42:37.54ID:y0rhGDOV0
耳から離したら通話切れるのも迷惑以外の何物でもないな
高校の頃、付き合い初めの彼女と「じゃあね」とか「バイバイ」と言ってもお互い切れずに通話が延々と続いたな。
またそんないらない機能。それ開発する金で基本料下げろ
49名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:43:10.67ID:QzZGaQiK0
幽遊白書の「暑い」のやつ思い出した
あ〜ついでに…
でアウト
これも
それじゃ〜ね〜って言ったらガチャリ
50名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:43:13.11ID:qUHqvCar0
違うんじゃね?(プツン)
「じゃあね・・・」
「・・・まだ切らないの?」
「◯◯くんから切ってよぉ」
ってできなくなるのか
53名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:43:32.36ID:bq80eV+Z0
へばなっ
54名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:43:35.07ID:y22EyAIk0
じゃあ姉さんはどう思ってるの?
プツッ
57名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:44:00.17ID:bfx+uA950
生駒ちゃんきてんね
58名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:44:00.74ID:7yDhpEX10
>>46
それな。
なんであんなに一生の終わりみたいな感傷に浸っていたのか 60名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:44:04.07ID:OvEYDCoo0
そんなことに開発費つぎこむなら山奥にアンテナ建てるか値下げするか
63名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:44:13.98ID:i0Get0B70
誰もその機能を使わないと思う
64名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:44:20.88ID:FST5eY2p0
そいぎねー
65名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:44:20.91ID:IsGYnz0K0
>>1
「ん〜それじゃあねぇ・・・」
で切れる事案が発生w
66名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:44:21.79ID:RqyAKOoK0
じゃあね、味噌ラーメンでいいや
プツッ
>>55
シツレイシマスって名前のやつの方が可哀想だろ 骨伝導スピーカー搭載マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
74名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:45:08.76ID:os64LQRC0
「ほなな」が使えるかが最大のキーポイント
75名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:45:17.14ID:upMpV40+0
問題はこの機能が初期設定でオンなのかオフなのか
76名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:45:20.55ID:2uyrcRX10
最後は「はいー」じゃないの
77名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:45:28.75ID:CpGAK7rw0
>>1
また削除できない糞アプリ入れるのか
頼むからもうやめてくれ 78名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:45:32.77ID:IMjzJzmn0
じゃあね…ブチッ
と
じゃあねブチッ
では印象全然違うぞ
会話 「じゃあねーちゃんが買ってきて(プツッ、ツーツー)」 → ユーザーぶちきれwww
通話を終了させるのがそんなに手間か?
スマホも進化の袋小路に迷い込んでるんだなw
北海道だと「したっけ」で終わるようにしないと使えない
90名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:46:46.35ID:SUlslguS0
男「どうしたら許してくれるんだい?」
女「じゃあねぇ・・」
プツッ ツッー ツッー ツッー
91名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:46:52.04ID:slWsY9KK0
ドコモがだんたんおかしくなってゆく
在日社員、ゆとり社員に汚染されてるのかwww
こんな機能ありえんよ
相手が切るまで待つのが日本人なのに
えーチョコレートかストロベリー?じゃあねじゃあねー
「どう思う?」
「別にいいんじゃね?」
これで切れちゃうのかよタヒねwww
>>94
相手が切るまで待ってたら外国人としか会話できないだろ 103名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:47:35.70ID:oalu88hD0
はぁ、日本企業・・
予想通りのレスだらけで笑ったわ
会話した事がある奴なら想像出来るだろ
よく上もこんなの了承したな
106名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:48:00.46ID:E/MPsj410
じゃあネ(プツッ)コにエサやっておいて
ネコ「…ご飯遅いんですけど、どうなってるんですかね」
107名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:48:00.98ID:bq80eV+Z0
へばな
まんつな
110名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:48:22.56ID:v1wOe6PR0
変な機能はいらないから安くしろ
じゃあね言いながら違う話しだしたりするのが良いのにクソだな
>>59
そんな可愛かった彼女も見事に太ってテレビ観ながらケツ掻いてますわ。 117名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:48:55.74ID:2Rm1XWMm0
タイガーや象印の社員は困ったことになった
118名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:48:58.69ID:jUU7fE4X0
こんな糞みたいなものにもコストがかかっていて養分の皆様のお財布で支えれられている
119名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:49:01.64ID:S2kGOHY40
なしてか
122名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:49:26.60ID:GljZPgOI0
そんな機能着けなくてもホッペに触れたら切れるの何とかしろや
124名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:49:37.79ID:vb7H4Fwq0
余計なことしなくていいから
125名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:49:38.04ID:3nbv9pPQ0
>>85
スマホじゃなくてドコモな。
スマホ自体はVR/MRとか、仮想SIMとかまだまだ発展する話は山ほどある。 126名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:49:42.22ID:PyMNzXz20
ちゃんと「ぬるぽ」にも反応してくれよな
127名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:49:52.43ID:fYTg+XhW0
129名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:49:57.21ID:RqyAKOoK0
お忙しいところ、失礼します
プツッ
130名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:49:58.33ID:nkmRyQ/M0
「とりあえずお疲れ」プツッ
134名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:50:15.40ID:H3sOFuVA0
通話終了ボタン押せばいーじゃん
135名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:50:17.88ID:AnSmNfV80
来年の四月になればキラキラした思い出になるんじゃね
談合企業の高学歴は搾取野郎と町の発明家しかおらんのかい
低学歴と馬鹿にしてる暇人も実態はこれなんだろ
139名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:51:04.43ID:2s2oze830
ボタン押すほうが早く終われそうな件
141名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:51:22.62ID:3nbv9pPQ0
>>89
迷路じゃなくて袋小路で正しい。
迷路なら試行錯誤すれば出て来れるかもしれんが、この主張はオワコンであること。つまり行き止まりと言いたいのだから、袋小路。 通話終了のたったのワンタッチの手間省くって開発者は頭湧いてるのか
そんなのいらない
10年超で利用してるんだから利用料安くしてくれよん
「あの馬なんだっけ?」
「ああ、グレートジャーニーな」
通話を終了致しました
146名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:52:01.40ID:3nbv9pPQ0
147名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:52:09.15ID:ARn4KKnU0
>>16
出荷時標準の着信音をサビのリピートにしておきます こんな糞みたいな機能付けるからガラパゴスって言われるんだよ
じゃあねで切るのが癖になってたら、上司とかお得意様相手にじゃあねとか言っちゃいそうだなw
153名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:52:20.86ID:ZgnazISC0
勝手に切るなよ こんなことに頭使わないでもっと他に使えばいいのに
154名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:52:22.00ID:M+eYjzQqO
じゃあね?
これドコモの社員が会話を盗聴しながらじゃあねを聞き取ったら手動で強制遮断する機能とかじゃないだろうな
こんな機能を売りにするのか
選ぶんじゃなくて自分で自由に単語決められないなら
クソだとおもうんだが
158名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:53:06.55ID:Iy6qmPvV0
じゃあね って言葉から女子高校〜女子大生、OLあたりを
ターゲットにしたガラパゴス機能。
こんなくだらない機能ばかり追求しているから
海外製品に差をつけられるのだ。
「したっけー」で終了するのか!?
話の途中で「そしたら」の意味で使った場合も切れるのかよ
161名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:53:27.92ID:wuoDgEcH0
こんなの絶対ダメだよ
今度どこ行く?じゃね沖縄!
これで切れちゃうのかよ⁉
162名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:53:29.09ID:ypg6+5ER0
「失礼しますで切りやがった。先に切るとか何考えてんだ。しばいたるわ」 www
163名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:54:04.61ID:ZgnazISC0
164名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:54:06.78ID:6YNRmTKk0
切らせたいだけだろこれ
165名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:54:08.90ID:3xtNvwm50
絶対トラブルだらけになる
166名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:54:13.93ID:bYD+UqUs0
これは設定off間違いなしですわ
169名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:54:22.51ID:mKwHeFLs0
>>46
そういうのやってみたい!
お互い電話切れないで、
「じゃーね、……プププテヘ」
みたいになるの? こういうアホなことするからソフトバンクに抜かれるんだよ
ほなね、で電話を切るときと話纏めて続くときがあるので勝手に切らないでね
174名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:55:09.88ID:v1wOe6PR0
>>1
電話取る時に無意味にスライドしないと取れない
なのに切るのは誤タッチ1発
アホなのか? 179名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:55:21.12ID:3xtNvwm50
こんなもんばっかり作ってるから日本の企業は競争力失った
180名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:55:26.35ID:+qPAwUfp0
「あっ・・・じゃあねぇ」
と、話を変えようとしても切れちゃうのか
トーンやイントネーションが変だったりするとややこしいな
「失礼しました」と失言を詫びるのは問題なしか?
す、と、たを声が篭る奴が言っても大丈夫か?
俺は以前声が篭る取引先の男からの畳の発注を、六十八畳を六畳八畳と聞き間違えて、聞こえた通りに復唱したらそうだと言うから軽トラ一台で
一人で引取に遠路してえらい目にあったぞ!
納期間に合わんで
182名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:55:32.68ID:PKfpHc9T0
ガンが再発した、じ ゃ あ の 。
184名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:55:46.32ID:YWxkyH650
目新しいものが思いつかないからって無理矢理に新機能を追加しなくてもいいのに
会話の最中に「じゃ姉」「じゃあ猫〜」「〜じゃあねぇ」
って言ってしまったら切れるのか
「もしもし」の後に「お忙しいところを失礼しますが・・・」って言わないか?
187名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:55:53.30ID:3eFaGdHP0
不便
188名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:55:54.59ID:ZgnazISC0
1回押すだけで切れるのに なんでこんなことに力いれてんの?
189名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:56:03.63ID:jig4YfIU0
じゃあ、ね、ほらあの角の店!
みたいな会話切られちゃうの?
190名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:56:04.40ID:YVsm/DTZ0
削除できないドコモの常駐アプリの押し売りはやめてほしい。
要らないアプリインスコしなくていいから、その分の割引した方が
シェア拡大できるっつの、DoCoMoさんよ。
193名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:56:06.88ID:H3sOFuVA0
「じゃあね、こうしようか…」→ ツー…、ツー…
「あ、失礼します少々お待ちください」→ツー…、ツー…
いらん!
194名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:56:12.94ID:ypg6+5ER0
「お客様の音声データは弊社のサーバにて安全に管理されています。ご安心ください」
もう書き込まれていると思うけど
どこか行こうよ
じゃあねぇプープープー
コントですか?
197名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:56:35.43ID:Iq/bgqoP0
アホや、ドコモ
199名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:57:04.46ID:4PnwjF/T0
>>37
相手が顧客なら、「失礼いたします」だから大丈夫 はあ?糞昨日いらんわボケ
100円200円でも安くせんかい
201名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:57:14.79ID:hW4IZPlf0
では失礼します。 ああそれからっ
プープープー
耳から離すことで通話を終える機能か・・・。
めんどくさそうな機能をなぜつける?
204名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:57:27.63ID:IIRdq0TN0
途中で通話が切れるクソ機能じゃねーか
205名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:57:29.98ID:ft28zNOZ0
わろたw
企業内に、日本人理系研究職という不良債権がのさばってるから
こういう大惨事になってしまうんだよな。
おそらくことの初めはSiriが出始めたころだろう。
自然言語処理と機械学習がフォーカスされて、予算がついて研究スタートだ。
研究っつっても日本人のデモシカ研究者、
「〇〇に関する一考察」「〇〇に関する調査」というクソみたいな論文書いて
目先のノルマのために数合わせを行うものの、つけた研究費に対して
何か具体的な成果を出さないと上の人の責任問題になる……。
そういう背景から苦肉の策でひねり出したのがこのムダ機能だ。
206名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:57:39.02ID:pGpWAkkN0
ドコモ潰れろ
「明日どうする?」
「じゃあね…」プチ
これから話を続ける為の「じゃあね」との区別はつくのか
あと「友達とじゃあねって別れて…」みたいな説明の途中で切れたりしないのか
210名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:57:54.94ID:drGzBM4t0
「じゃあねえちゃん」って言おうとしたら切れてしまうのか?
211名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:58:00.86ID:IMjzJzmn0
「じゃあ寝ションベンした時は」
ツーツー…
じゃあねえ〜
(切れない)
クッソw
こいつバカだわw
って丸聞こえパターンのが多くて人間関係が切断される。
213名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:58:27.78ID:v1wOe6PR0
お忙しいところ失礼します…ブツッ、ツー、ツー
焼き肉食べに行かない?
私、今はあっさりしたのが食べたい
そっか。じゃあね寿司にしようか?
プー、プー
フラれちまったぜ
これさあ、内容を機械が全部聴いてて
全会話どっかで解析されるってことじゃ?
ほら、共謀罪も通ったし
>>178
それならオレオレというワードで切れる機能のほうがいいだろw 218名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:58:58.81ID:teKSYHCB0
相手が切るまで待つ文化は消えにけり
これドコモが組織としてヤバイな
上の気まぐれに誰も反対できない事を意味してる
221名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:59:12.63ID:ZgnazISC0
じゃーね って言って 切れてるかと思ったら実は切れてなくて
なんてことになるんじゃねーの?
トラブルの素だぞ!
じゃあ熱あるの?(ブチッ)もしもし?えっ、死んだ?
(゚_゚)テレビラジオ有線から、おニャン子クラブの「じゃあね」が流れたら切れるのか!?
意図しないところで切れる。というかこんなもんしか作れないんだな。悲しい気持ちになるわ
225名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:59:30.98ID:Oo1vN0zF0
NTTは池沼集団wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>163
そう。個人的には「したっけ」より「したらねー」の方が使うわ 「じゃあね」って別に必ず会話の修了時にしか言わないって言葉でもないじゃん
「あそこの待ち合わせ場所分かりにくいよね」
「ああ〜じゃあね、その隣の○○で〜」
とか普通に使わね?
その度に切れちゃうの?
228名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:59:42.73ID:ypg6+5ER0
メーカじゃなくて機種限定だから、この機能を使う時に
音声データ収集のOKボタンを押さなきゃダメなんだろ。
結果的にすべてのデータ収集が許されて
アレだ、民進党や共産党が大嫌いなアレだよあれ。なんだっけ?憲法9条だっけ???
アレが爆発するんだよwww
229名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:59:48.55ID:IrROC0d90
そっと手を振って
231名無しさん@1周年2017/05/24(水) 21:59:58.91ID:bYD+UqUs0
たまに通話してる時に調べ物したくなってスピーカーにしてネットで調べ物するんだけど出来ないやんか
232名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:00:02.55ID:VNDDBobF0
日本企業って感じ。シャープは炊飯器にお誕生日お知らせ機能つけたっけな。ため息しかでねえなこの国の企業には。
233名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:00:06.14ID:tGCdpRsI0
そいぎー
236名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:00:25.69ID:oURNB+W60
>>203
対応すればするほどNGワードが増えていくw 237名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:00:28.49ID:ft28zNOZ0
「明日どこ行こうか?」
「この前言ってた、美味しい焼き鳥屋に行こうよ」
「あの店、木曜が定休日だよ」
「えー、そうなんだ。じゃあねぇ……」
ガチャッ ツー ツー ツー
239名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:00:36.28ID:BbLfLPKs0
じゃあね
そっと手を振って
じゃあね
じゃあね
だめよ泣いたりしちゃ
あ〜いつまでも
私たちは
振り向けばホラ友達
240名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:00:36.61ID:P8vY8ryp0
部下 「先方が急いでいるんです、この件どうしますか?」
上司 「じゃあねぇ...」
「プープープー」
上司 「あれ?」
243名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:01:00.65ID:2s2oze830
「通信終了+登録名」で切断のほうが良いです〜〜
244名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:01:08.21ID:X6kqADyD0
したっけ〜
245名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:01:14.98ID:3K/X9dem0
「もしもし夜分遅くに失礼します」ブツッ
247名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:01:31.80ID:yvcxMVbh0
幽遊白書の海藤優戦思い出した
249名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:01:52.34ID:IrROC0d90
ニンジャー!
250名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:02:04.00ID:ypg6+5ER0
>>216
通話内容解析しないといつじゃあねで切る仕組みつくるんだよwww
全部のデータを聞いてないと機能しないだろwwwwww ホント、こんないらない機能付けてるようじゃあね
プツッ・・・
256名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:02:42.03ID:oURNB+W60
確かに「じゃあね」ブツッってのは情緒がないわな
じゃあねって言った後ゆっくり名残惜しい感じで切るとかそういうの全然ないもの
258名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:03:18.98ID:3nbv9pPQ0
>>93
基礎研究に金かけないし、安直に成果を求めるからな。
この話も、音声認識→人口知能による会話内容理解→アシスト機能選択→実際の支援になるはずなのに、まともな研究してないから、人工知能関係一切使えないので字面で遮断みたいな使えない話しか出せなかったのだろう。 259名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:03:26.74ID:E/MPsj410
誰でも考え付きそうなのに、誰もやらない事ってのは、それなりの理由が有ると思うんだよね
ユーザーに負担掛けるなよ
じゃあねにとらわれて会話しづらくなるだろ
261名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:03:32.15ID:ICTyaYKX0
方言に対応か…(´・ω・`)
『そいぎーね』『そいぎんたね』『ぎんたね』
どれでも反応するんやろか…(´・ω・`)
262名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:03:32.18ID:hW4IZPlf0
君はNGワードを使わずに会話できるか
さあ挑戦したまえ!
263名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:03:50.94ID:v1wOe6PR0
最近じゃ姉歯さんも見かけ…
ブツッ、プー、プー、プー…
266名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:04:03.18ID:RCywz6XZ0
ドコモはとことん現実とズレまくる方針乙
267名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:04:18.01ID:3nbv9pPQ0
>>155
そうかそうか、日本語がわからない人だったか?
確かにしようもない書き込みしかしてないな。
いや失礼した。 「チャーハンと醤油ラーメン3つお願いします。」
「角野卓造じゃあねーよ!」
プツッ・・
270名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:04:52.23ID:VNDDBobF0
違う違う。そうじゃあね
プツ・・・・・・
271名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:04:55.30ID:/0rsF2NE0
なんというどうでも良い機能
272名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:04:57.58ID:hJ85ZnXVO
えっと、こんな機能が必要なのか?
と言うか、誰がこんな機能を求めてるんだ?
そんなもん売りにしなきゃならんほど悲惨なのか・・・
274名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:04:58.35ID:oURNB+W60
>>252
年寄り世代だと電話は人に借りたり通話料が高価だという概念が抜けないのか
用事終わるとすぐブツッと切る人多い印象 275名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:05:03.08ID:ZpLyiQ1r0
会話の途中で
ほんじゃあねって使ったら切れるんか?
「じゃあネコに餌やっといてね(^^)」
ネコ、餓死して死亡
アンドロイドは標準機能で電源ボタン押したら終話設定にできるのに(ユーザー補助の項目で)
なんでこれ実装した?いくらかかった?
279名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:05:42.41ID:IVUYfKpH0
A「それではこれで失礼します」
B「おう、おつか(プーツーツー」
こうなっちゃうだろ?
280名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:06:00.93ID:Tytrbyo30
>>11
ワロタw
ビジネス成立しないね〜、offにできるのかね? 281名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:06:01.99ID:3nbv9pPQ0
>>161
実際の話をすると、話を続ける場合のじゃあねと終わらせる場合のじゃあねはイントネーション他が違うから、区別できるはず。
更に、この機能はユーザがオンにするタイプだと思う。 282名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:06:12.76ID:ypg6+5ER0
googleとかsiriとかの真似をしたいんだろwwww
MSも一生懸命乗っかろうとしてるが、コルタナでこけそうなのに。
NTTは一番最後に自爆かよwww
283名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:06:15.67ID:hGjdaPW70
おニャン子の曲がかかったら電話切れてしまうがな(´・ω・`)
ここでさんざん指摘されてることを企画の段階で誰も指摘しなかったのだろうか?
それとも社内の偉い人が思い付きで提案して、誰も反対できなかったとか
スレとは関係ないけど。
滅びの言葉が、たった三文字じゃ、危なくて使えないよね。
288名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:06:53.41ID:3nbv9pPQ0
290名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:07:06.10ID:6PtXS5Jc0
どうでもいいが
つまらん競合アプリで真似システム増やして
これ以上ストレージ奪うな
291名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:07:06.23ID:H3sOFuVA0
通話終了のNGワードに引っ掛からないように神経使って変な言葉使いになりそうw
「そうですなー」とか「失礼とは承知で申し上げますが」とかw
292名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:07:09.73ID:ft28zNOZ0
>>273
というか、単に、ロクな成果も出せない糞研究部門の社内向けアリバイ工作だろう。
プレスリリースも日経の片隅にごく小さく扱われてスルーされるはずだったのが、
文系記者が大きく取り上げたため、このような複合事故の大惨事になりました。 293名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:07:26.20ID:ZgnazISC0
そんなんより 3人会話はどう?iPhoneならSiriと相手と自分 勝手にSiriが入ってくる 何かと便利じゃないか?
294名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:07:27.34ID:3nbv9pPQ0
296名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:07:51.03ID:1U5oUCrs0
297名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:07:51.11ID:ur/RHIco0
本来直接お会いしてお詫びをすべきところですが
電話で失礼します
ブチッ
相手の怒りが余計増すじゃねーか!!
299名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:08:23.58ID:+EJR+8n/0
スマホもガラパゴス
300名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:08:41.94ID:qUHqvCar0
実際は認識してくれず、
「じゃあね!じゃあね!・・・って切れないよね、これ」
「そうだね、ドコモ馬鹿じゃね?(プツッ)」
とかいうコントになる。
301名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:08:50.23ID:v1wOe6PR0
「失礼つかまつる」と言わないと切れちゃうなw
303名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:08:57.54ID:VvNF6rG50
トイレにしろ余分な機能つけ過ぎ
勝手に流したり
検便のときどうすんだw
305名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:09:07.02ID:3Lg14VHQ0
スグ電なんか速攻無効にしてやったわ
307名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:09:25.95ID:ft28zNOZ0
>>293
うざいからSiri切れよ、と相手が怒りだし、せっかくのメインの話題が中途半端で終わる、
まさにSiri切れトンボになりそうだな。 会話の途中の相槌「それじゃあねぇ(無理だよね・ダメだよね等)」で終了
じゃあねの後に訪れる余韻
どちらとも切れずに間延びする沈黙
終話ボタンを押すときの切なさ
全てを犠牲にした無駄機能
絶対自分からは電話切らない奴居るよな
じゃあねーって言ってからそのまま切らないで居たら向こうもずーっと黙ってこっちが切るの待ってたり
会話中にボムとかプレジデントとかいうと
ケーサツに自動転送されます
>>292
今日のWBSはこのドコモのことかな?
「バイバイと言うと自動で通話が切れる⁉︎スマホサービス」 こういうハイテクを糞みたいな機能に搭載するのって、日本が衰退した原因なんだけど。まるで成長していない…
314名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:10:33.84ID:v1wOe6PR0
315名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:10:35.08ID:ZgnazISC0
「じゃあの。よしエロ動画見て寝るか(^^)」
「え、何言ってんの?」
うわあああ切れてねえw
>>169
ドコモのおかげであっさり切れるようになるわけだなw 318名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:10:49.68ID:Nih5NNXh0
>>1
こんな下らない機能の開発に金を投じるなよ…
この前スカイツリーで実験してた5G通信開発の方がまだマシ 321名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:11:06.55ID:E/MPsj410
まったく必要ない
利用者に不安を抱かせる要素を盛り込むとか
提供元の考えとして有ってはならない行為
326名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:11:50.54ID:rG1FuJLQ0
ひ○が嫌なのは和田のとこが政宗なのが嫌なんだぜ
なんかやることなくて無駄なこと頑張ってるよな
テレビなんかもそうだけど
もしもしー、今夜、何食べたい?
じゃあねー
(ブチッ)
329名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:12:23.22ID:ft28zNOZ0
>>303
もしドコモがトイレメーカーだったら、トイレに音声認識を搭載して事故を起こしそうだな。
最新式のトイレの個室から水を流すために、
「うんこ終わり!」
「うんこ終わり!」
との掛け声が響く。 「いや違う、それじゃねーよ・・・ツーツーツー」
「急に切って嫌なやつ」
相手に勘違いされて失恋しました
これアプリにしろ、会話をずーっと聞いてるってことでしょ
きんも…
ていうか声だけで電話かけたり通話終了するのって音声操作で今でもできるんじゃねーの
334名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:12:42.40ID:ur/RHIco0
>>310,315
相手が電話を切ったのを確認してから切るのがマナー
とかひろめてるビジネスマナー業者のいうこと鵜呑みにしてるせいじゃね? よくここまでズレた機能を開発したな
経営陣アホばっかりなのか。普通誰か止めるだろ。
336名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:12:59.27ID:gx5GYqai0
頭が痛い
ものづくりの根本がおかしい
発言後即切れるんじゃなくて切り忘れ防止のために発言後会話なければ十秒後くらいに切れるんだろ
じゃないとアホ機能だしさ
339名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:13:15.96ID:5zJFye5S0
>>269
ドコモのCMでやって欲しい
本人出てるだろw 341名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:14:06.05ID:aBFFLyLb0
こんな くだらないサービスに金をかける前にすること無いのかよ
342名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:14:22.46ID:ft28zNOZ0
>>334
マナーというか、「先に切りやがって」と言われるのを回避するためのアホ向けリスクヘッジだろう。
正確には、電話を掛けた側は相手が切るまで待つのがマナー、ということになっているんだが、
相手が待ちに入るとデッドロックを起こすというね。 343名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:14:25.74ID:1PLJiQqq0
バカじゃねえのこの会社
あの人はもともと私の彼氏だったんだけど、
今じゃ姉プープープー
じゃあね大喜利ワロタ
そのジャーじゃあ熱湯出ないよ、で電話切れるのなw
348名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:15:18.49ID:O86PZ72Z0
無能な味方が最大の敵という生きた例
349名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:15:40.04ID:zdfSwZpK0
切れずに発生した通話料金で一儲けかw
351名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:16:01.15ID:Miy1hV7R0
いらね
352名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:16:01.33ID:kGzbGfY80
「おす!失礼します!自分…」
ツーツーツー…
「先程は失礼しました!自分…」
ツーツーツー…
「なんかケータイ調子悪いみたいで!じゃあ姉のケータイからですが自分…」
ツーツーツー…
354名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:16:21.97ID:ft28zNOZ0
ドコモ「ニュアンスも識別してお別れの挨拶だけ反応します!」
おばあちゃん「孫がちょっと言葉を覚えて、今日も、じゃあね、って手を振っ」
ツーツーツー
356名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:16:27.62ID:AUmOFfS/0
これがメイドインジャパン
357名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:16:30.85ID:pvsySkK70
青森県南
だば(daba)さようなら 終話してもok
だば(daba)それなら・だったら等 終話すると話が繋がらない
津軽地方
へばな 同上
へばな 同上
常に普通に出てくる方言は話の流れや個人差・性差・年齢差によっていかようにも聞こえるため
聞き分けるには如何に馴染んでいるか、熟練度が必要。
ドコモよ、やれるもんならヤッテミロやw
>>349
たぶん内容伝わらなくて、電話かけ直しのワンチャン狙ってると思われるw 360名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:16:49.31ID:oT7R3AgN0
ジャップ企業が考える機能ってアフォみたいなものばっかりだなwww
小学生の夏休みの自由研究じゃないんだからさ
ドコモのこれがなきゃってものを作ってよ
364名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:17:20.50ID:NnzVH0RW0
スマホに代えたけどすぐガラケに戻したわ
「再配達時間を入力してください」
「えっと…」(スマホを耳から離して入力しようとする)
ぶつっ…
366名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:17:39.87ID:PFvh2kdS0
じゃあねで終活機能かと思ったw
369名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:18:00.26ID:a06jN7Ja0
ワイモバイルやauが勝ってる理由がよく分かった気がするw
客に訴えかける技術じゃなくて自分たちに訴えかける商品作るの得意だね
「私たちはこんな素晴らしい技術を開発できるんですよ、すごいでしょう」って
客から見たら何のためにもならない技術なのに気付いてない
375名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:18:29.75ID:YiYVWZVTO
「姉者、姉者プツッ」
馬鹿な老害がドコモに
無駄に浪費した所為で
開発力もなく役人仕事で
甘やかされた馬鹿が思い付きで
いいね!っつって出しましたー的なアレだろ?
関わってる人がみんなこんな機能イラネと思いながら作ってると思うと胸熱だな
髪よ、じゃあね
/ jjjj _
/ タ {!!! _ ヽ、
,/ ノ ~ `、 \ _
`、 `ヽ. 彡⌒ ミ , ‐'` ノ / `j
彡⌒ ミ_ \ `ヽ(´・ω・`)" .ノ/ / /`ー'
(´・ω・`)  ̄"⌒ヽ `、ヽ. ``Y" r ' 〈 `ヽ
/ ) ヽ' / 、 `、 i. 、 ¥ ノ `、 ヽ彡⌒ ミ
γ --‐ ' λ. ; `、` -‐´;`ー.イ 〉 ´・ω) ,-、、
f 、 ヾ / ) i 彡 i ミ/ / ノ  ̄⌒ヽ 「 〉
! ノヽ、._, '`"/ _,. '" } { ノ ' L `ヽ./ /
|  ̄`ー-`ヽ 〈 < _ ヽ. / `\ / , ' ノ\ ´ /
!、__,,, l ,\_,ソ ノ / /ヽ、 ヽ. ( ∠_ ヽ、_, '
〈'_,/ / / / ノ ヽ. ) i 、 ヽ
も は や 禿 同 し か な い
禿同ハゲドー
音の面
覇道のような響き
ハードボイルドな響き
力強い漢を想像させる響き
文字の面
高齢化社会によりみんな同じように禿げて行き
禿の勢力が圧倒的になりつつあることを表現
新元号は禿同、輝く国の到来を表現、この道しかない
新元号禿同のテーマソング
https://youtu.be/Ra94j0CzFRw >>361
いや作らなくていいよドコモごときが。
だからキャリアが強すぎてダメになるんだよ 383名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:19:26.88ID:+IWVZkQb0
おニャン子の歌を携帯で歌っていると電話が切れまくる事案多発!!
A:今度の夏休み、海と山どっちに行きたい?
B:じゃあねぇ、う
プー、プー、プー
こんなのを新機能って説明してて恥ずかしくならんのかね
女「じゃあね・・・」
俺「・・・まだ切らないの?」
女「◯◯くんから切ってよぉ」
俺「えー」
俺「今度こそじゃあね・・・」
俺「・・・まだ切らないの?」
俺「もー!◯◯くんから切ってよぉ」
ってできなくなるのか
思い付くだけで不具合起こりまくりそうなんだけど
それでも盛り込むってことは自信あるんかいな
そんなのってアプリ一個作れば良いだけなんじゃないの?
「失礼します」だけだと誤動作するかもしれないので、お辞儀しながらという条件を追加しよう。
391名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:21:12.95ID:Vf/mlGJ+0
docomo終わりじゃね?
393名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:21:34.32ID:ft28zNOZ0
>>376
しかも、おそらく、社内ノルマの数合わせのために提出されて、そのまま社内で没になった、
これよりもさらにひどいネタが多数存在すると思われる…… 394名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:21:39.72ID:H3sOFuVA0
スレタイ見たら方言にも対応してるのか…
396名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:21:57.05ID:Xi6bKpba0
いかにも日本らしいありがた迷惑な機能
ドコモが出す新機能で生き残ってる機能ってあるのか?
まぁさすがに俺がぱっと思うような事は対策してるんだろうけど
じゃあねーっつったらじゃあねーって返して切る場合とか片方がじゃあねーっつったらそのまま切れたらたまらんな
会話の途中で過去の会話を再現して真似してたら切れるとかもあるだろ
スマホを耳から離したら切れるとかもちょっと荷物持ち直す時とかに
ちょっと待ってねっつって耳から離してあ、もしもしってやったら切れてるんだろ
通話を切るボタン一つ押すぐらい押そうや
せめて電源ボタンでいいだろ
逆に切れない場合の問題も出るだろうなこれ
「じゃあねー」「はいさいならー」・・・
・・・
・・・まだ切れてない?電話口の向こうでなんか聞こえる・・・『あーだるいわあいつ電話長いし』
アホ機能
結局こんなので茶を濁す程度だよな
画期的で便利な機能が作れないから
401ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2017/05/24(水) 22:22:34.46ID:aDpRhu+k0
仕事に使えないジャン
402名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:22:46.96ID:hX8H0Bs/0
うちの親父は通話切るためのタップをタタタッとやるもんで相手に無言電話かけること多数
物理ボタン一個つけるだけで対応できると思うんだが防水性能落ちちゃうんかなあ
>>386
「なんと自動で電話が切れるんです!」
「…お、おー」 406名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:23:38.34ID:o/J3MtD80
5年前は羊の執事とか もう日本のITは発展途上国並みなんだなぁ
407名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:23:46.90ID:Z9DaQxu00
どうしてこんな企画が通ったのか。
408名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:23:47.76ID:ft28zNOZ0
>>398
じゃあね〜、またね〜〜、みたいなことを言い合った後、
電話口で、ちゅっ(はーと)などと言い合ってた甘酸っぱい青春の思い出。 410名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:24:25.94ID:NbgE1qvk0
バイなら
411名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:24:37.03ID:ft28zNOZ0
>>405
それはわかる。
「そもそも」も切れてほしい。 412名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:24:52.44ID:mkXm5vWX0
不必要な機能じゃん
誰が使うのさ
413名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:25:09.74ID:S5OJK4lN0
じゃぁね・・・えちゃんに頼んで・・・切れてる(´・ω・`)
414名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:25:10.01ID:ykz24fJ90
携帯史上稀に見る馬鹿機能だな
目のつけどころがジャップでしょ
企画通したバカはクビで良いよ
>>387
女「じゃまたね・・・」
俺「・・・まだ言わないの?」
女「◯◯くんから言ってよぉ」
俺「えー」
俺「今度こそまたね・・・」
俺「・・・まだ言わないの?」
俺「もー!◯◯くんから言ってよぉ」
に変わるだけだぞ 422名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:26:01.70ID:lhOw3MT30
「あれっ電波が!?」、「あっトンネルが!」、「やっべ、充電が・・・」で切れた方がよっぽど便利。
すいはんじゃーの単語で切断されるお粗末な代物だろうね。
426名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:26:24.04ID:rUD5Ks7J0
あなたはそういうけど、じゃあね、例えb
あれ、切れた。。。
427名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:26:24.47ID:Fv2qOUXy0
>>230
滅びの呪文にしたら短すぎないかと子供ながらに思った。
何かの拍子に言っちゃうよな。
ひょっとして昔言っちゃったから滅びたんじゃないか? スマホを耳から離せばのほうはtaskerとかで3分でできそう
432名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:26:55.96ID:STmeKkXp0
女性同士の電話はじゃぁねからまた始まるんじゃなかったっけ?
バブルを経験してる糞老害とそれに飼い慣らされる糞社畜の所為で日本が死んで行きます。つくづく自害の好きな…
434名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:27:43.53ID:YIdA0ZTkO
話終わらせるつもりじゃなくても「じゃあね」くらい言うだろ…
スマホで特定の言葉を言うと自動で発信者を警察に報告する機能も
作ろうと思えば作れるって事か。
437名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:28:25.28ID:+t8QPK2L0
ゆとり機能が またひとつ爆誕
最終的には会話を拾いながら
関連情報を提供するっての目指してそうだし
実験機、製品で人柱募集ってとこじゃないんかね
440名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:28:44.65ID:ft28zNOZ0
>>427
王「よーし、今日もがんばるっす!」
市民「目が、目があああああ」 441名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:28:50.03ID:+JC7TY5b0
誰も求めていないクソ機能の開発に力を入れ、投入した資財を回収できず廃れていった日本の家電メーカーの魂は未だに健在ナリ
ブラックジョークのような機能を実装それがドコモ
社内にシュールな世の中実現委員会があるに違いない
ダリ教
むしろ自動で切れるワードを設定自由にしたほうがいいんじゃね
444名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:29:15.45ID:UAek9F8s0
今ではさよならなんて言葉も死語だな
445名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:29:19.09ID:Abc8e5lm0
この機能解除できないなら絶対買わない
俺が切るまで余計なことするな
勝手に会話を解析するな
446名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:29:25.93ID:DO6a2tnL0
1「一番かわいかったよって言ってたよw」
2「またまたーw」ブチッツーツー
1「は?」
>>1
くだらねぇぇぇぇぇ
まさかこれが「IOT」なんすか??wwwwwww 私が終話機能がついたスマホを選んだ3つの理由。
とかいう記事が乱立するんだろうな(ヽ´ω`)
453名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:30:51.31ID:PacCcWH80
若者が良く使う「〇〇じゃね」も発すると切れてしまうのか?
まず端末買ったらこの機能を無効にするという余計な手間がかかるわけだな
>>450
そしてアンインストールできないのがデフォ 456名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:31:37.09ID:Pa6hPBaE0
日本語知らないやつが発案した機能
458名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:31:51.10ID:n+q5O29Y0
音声認識が反応せずにじゃあねを連呼した挙句喧嘩になる事案が
459名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:32:05.11ID:oAp79H5/0
いらねー
すげーいらねー
ゴミだなこの企画提案した奴
無駄に容量食いやがって
464名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:33:08.50ID:ypg6+5ER0
>>427
石と場所の認証キーがあるじゃんw
音声で骨格描画してDNA鑑定とかしてるかもしれんしwww 466名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:33:22.34ID:+t8QPK2L0
こんな盗聴利用許諾のためのクソ機能より、
相手の声の緊張を聞き取り
「この味はウソをついてる味だぜッ!」って
しゃべってブルブルするスマホなら
その機能オンして使う
467名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:33:28.31ID:I80NBWTo0
じゃあネンブツダイ釣ってくる!
>>427
昔の発音では言いにくい音だったのかも、民衆は使わない音でほんの一部のラピュタ王族の言葉でだけ発音できる的な。
聞きかじりくらいだとバヌスとかバンスとかになるとかが時代の流れで発音できるように…ってそしたら滅ぶかw 通話中キャッチ入った時、だれから?って耳から離してちらっと見てる間に
メインの通話が切れるのか?宗篤だな
パパ『誕生日プレゼント何が良い?』
娘『じゃあね〜』
こんないらない機能に金かけんな
あたまおかしいだろ
475名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:34:38.58ID:ft28zNOZ0
>>464
導きの言葉は石さえ持ってれば常時待機状態じゃん?
それ考えたら、中に居たらほぼ自爆状態になる滅びの言葉も
外部起爆できるようになってるって思うのが自然じゃん? 力を注ぐポイントを間違えているな。
docomo は、ビジネス全般において、そういう感じ。
>>468
おまえは何を言ってるんだ! 還暦か??w 478名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:35:02.73ID:o/J3MtD80
よく読んだら、クラウドで音声認識してるって事は
音声会話はテキスト化されサーバに保存される事も可能なんだよな
恐ろしい
480名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:35:24.47ID:oAp79H5/0
俺のスマホのメモリを強制的に300MB食ってるNOT TV
どうしてくれんのこれ?
今すぐこれを企画した奴と承認した奴を
クビにしたほうがいいぞドコモ
きわめて日本らしいクソ機能。
こんなの創ってる暇あったら、料金体系分かりやすくしろ
483名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:36:27.41ID:ft28zNOZ0
地上民 「何度言われても同じだ! ラピュタになど従わぬ!」
ラピュタ王 「そうか、じゃあ根絶やしに」
ガチャッ、ツー ツー ツー
485名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:36:36.07ID:FC5S+6Zr0
俺もdocomoだから泣けるわ、このXPERIA暫くは使うことになりそうだ
>>480
無意味なモンは即解約で。
え?アプリ削除できないって??w なかじーとか懐かしいな!
おニャン子ファン歓喜だろ?
490名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:37:11.60ID:ft28zNOZ0
会話の内容から2人の置かれた状況を推測し、
また心理状態を判断した上で「それじゃ」「じゃあね」が
疑問や提案への接続なのか、それとも終話の挨拶なのかを判別する。
493名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:38:17.12ID:xr11V2P70
ザ・ガラパゴス
企画したヤツ死ねよ
今日の晩ごはんなに食べる?
じゃあね〜ブツッ
こんなにならなくても、
じゃあね〜バイバーイ
はーいおやすみー、早くねなよ〜
これくらいは会話続くだろ日常的に。
496名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:38:59.90ID:RGGvEVsb0
話の途中で切れそう
ドコモユーザーは自分でスマホ操作出来ない程馬鹿ってこと?
498名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:39:06.62ID:YiYVWZVTO
「はいこちらドコモコールセンター・・・」
「スマホの機能で無効にしたいのがあるんですけど・・・」
「どのような機能でしょうか?」
「じゃあねって言うとプープープー」
「あー楽チン♪」
499名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:39:19.92ID:6yOG1G7M0
[仏留学生不明、期限過ぎる]
[何故、続報が報道されないのか?]
[国民を守れない政府でよいのか?政府は本当に解決する意思があるのか?]
[このチリ人を許してはならない]
黒崎愛海さん殺害容疑で国際指名手配されている、卑怯卑劣なチリ人
『ニコラス・セペダ・コントレラス(Nicolas Zepeda Contreras) 』
チリ大手携帯会社Movistarの幹部で、チリでの特権階級の父親のウンベルトに匿われている。親の力を使い罪を逃れようとしている卑劣なチリ人である。
フランスの捜査当局は3月末までに、身柄の引き渡しを求める文書をチリの最高裁に提出。判事は文書を受理してから48時間以内に事情聴取の日程などを決定する予定だった。
しかし、事件の続報はなく、進捗状況がどうなっているのか全くわからない
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3028443.html
この事件はチリ人が日本人の女性を殺害、尊厳を奪い、罪から逃れようとしている。ある意味日本の主権が侵害されたに等しい。
そして被害者は声をあげることができない。日本人として彼女の声を代弁するべきだ
政府が今第一に対応すべき問題は、トランプでも尖閣でも北朝鮮でも少女像でも森友学園でもない。
この事件である。
政府は外務省はフランスとチリにしっかりとした申し入れをしていたのか?
森本問題にかまけていた間に重大なチリ人による人権侵害が忘れ去られようとしている。
メディアももっとがんばってほしい。勇気を見せてほしい。
何度でも言う。本当に政府が国民を守る意思があるのか、試されている。
この案件に毅然とした対応が出来ない政府は国民の信頼を失うだろう。 500名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:39:27.67ID:aBFFLyLb0
この糞サービスにいくら費やしたんだ?
501名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:39:29.64ID:PacCcWH80
>>484
「ラトーヤja」 ガチャ、ツーツーツー 502名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:39:35.73ID:P7SWbcnT0
いい加減胡座かいてる小役人(ドコモ含む)から、特権取り上げないと日本は無駄飯食いに潰されるなwwwwwもう手遅れかw
これバカじゃないのw しょーもない事考えるなぁ……
海藤の能力じゃないんだから
こんなの発表するほどすごいことじゃないでしょ
508名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:42:04.28ID:4143dace0
こんな機能に予算をつけるゴミ共が上級国民
えーと…じゃあね
、こうしようよ
と、いおうとしたら通話が自動で切れるとしたら
とんでもないな
要らないそんなの
514名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:42:51.25ID:R012zRUC0
これ虚構新聞かと思ったらマジなの?
開発者頭湧いてるのか?
「緊急です、今襲われてるから助けて下さい」
「じゃあね、まず場所を教え・・・ツーツーツー」
516名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:43:04.01ID:B3rduJ/P0
んじゃない
517名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:43:05.07ID:EkMNEkc+0
クソ機能付けるくらいなら安くしろや
520名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:43:42.24ID:o/J3MtD80
馬鹿にしてるけど、通話の会話内容を文字化する恐ろしいシステムだぞ
「はいこちら株式会社ジャーネットシステムで…、ツーツー」
じゃあ、ねるとん紅鯨団の思い出話でも・・・ ツーツー
527名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:44:31.16ID:H3sOFuVA0
バイバイって言われたらバイバイって言ったあとにじゃあねって言わんといかんのかなぁ
じゃあね・・・と言った後も名残惜しくて少し会話が続く(愛し合ってる者同士や仲良しは)
こんな機能は邪魔なだけw
>>520
韓国に全て筒抜けのラインを使ってる時点でそんなの諦めてる。 ええーとねぇ〜うーんとねぇ〜じゃあねぇ〜
ツーツーツー
おばさんに特に多いけど、終わるような言葉を言った後も話続ける奴がいるので
機械側から切るのはどうかと思うわ
おい!テメぇ、電話切るんじゃぁねえ(プッ)ぞ!?
(ツーツー、、)
537名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:47:03.56ID:txvigmVo0
愛知県民の会話
A「今度の東京旅行の集合時間どうする?9時出発の新幹線に乗らなきゃならないけど?」
B「『じゃあナ』ゴヤ駅に8時…あれ?切れてる。」
通話終了のワンタッチが無駄って
普段どれだけ効率的な生き方してるんだよ
そもそも挨拶って普通片方ずつ言うじゃん
「それじゃあね」
「うん、また明日〜」
これがこうなっちゃう↓
「それじゃあね」
「うん、またあ(プツ プープー
タバコ関連スレと酒関連スレには貧乏キチガイが湧くよなw
541名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:47:21.78ID:ft28zNOZ0
>>534
じゃあね、って言った後、そうそうそういえば…みたいな感じで謎コンティニューが入って
一時間くらい延長になるうちの母の悪口は止めるんだ。 542名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:47:23.08ID:Cq6KEzmU0
通話終了位自分するわ
何でこんな機能付けるんだ
絶対に要望が多かったとかじゃないよな
周りと同じサービスだと安くしないといけないお(ヽ´ω`)
そうだ、余計な機能付けよう♪
失礼します、じゃあね、って会話の途中でも出る単語じゃんw
バカじゃないの開発者
>>534
それはある意味話に付き合わされる方には助かるかもしれない 548名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:47:58.87ID:2LXSU8+H0
各地方に合わせて切り替え出来ないと意味ないよな
したっけ
んだば
ほなな
宜しくドウゾ〜(ホステスモード
550名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:48:20.54ID:6yOG1G7M0
[仏留学生不明、期限過ぎる]
[何故、続報が報道されないのか?]
[国民を守れない政府でよいのか?政府は本当に解決する意思があるのか?]
[このチリ人を許してはならない]
黒崎愛海さん殺害容疑で国際指名手配されている、卑怯卑劣なチリ人
『ニコラス・セペダ・コントレラス(Nicolas Zepeda Contreras) 』
チリ大手携帯会社Movistarの幹部で、チリでの特権階級の父親のウンベルトに匿われている。親の力を使い罪を逃れようとしている卑劣なチリ人である。
フランスの捜査当局は3月末までに、身柄の引き渡しを求める文書をチリの最高裁に提出。判事は文書を受理してから48時間以内に事情聴取の日程などを決定する予定だった。
しかし、事件の続報はなく、進捗状況がどうなっているのか全くわからない
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3028443.html
この事件はチリ人が日本人の女性を殺害、尊厳を奪い、罪から逃れようとしている。ある意味日本の主権が侵害されたに等しい。
そして被害者は声をあげることができない。日本人として彼女の声を代弁するべきだ
政府が今第一に対応すべき問題は、トランプでも尖閣でも北朝鮮でも少女像でも森友学園でもない。
この事件である。
政府は外務省はフランスとチリにしっかりとした申し入れをしていたのか?
森本問題にかまけていた間に重大なチリ人による人権侵害が忘れ去られようとしている。
メディアももっとがんばってほしい。勇気を見せてほしい。
何度でも言う。本当に政府が国民を守る意思があるのか、試されている。
この案件に毅然とした対応が出来ない政府は国民の信頼を失うだろう。 551名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:48:44.22ID:cdIHOhqJ0
売買金
俺「え?車出してくれるの?じゃあ乗ってくわ」
相手(え?車出してくれるの?じゃあの…)プープープー
554名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:49:45.44ID:4143dace0
555名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:49:48.93ID:UrrgMu5+0
糞機能付けんな糞が。
「じゃあね、こういうのは、どうかな」っていう時に「じゃあね」で勝手に切られたら
俺が相談されたときにウザがって「じゃあね」って切ったみたいに思われるだろうが。
クレーマー:ゴルアァッ!!どーなってんだ!!!
店員:すっ、すみませんっ!!
クレーマー:謝って済む話じゃあねーんぶるこぎゅおんらばら…
ツーッ ツーッ ツーッ
便利じゃん
こんなアホなことばっかやっててなんでつぶれないんだこの会社
金の使い方が贅沢すぎるだろ
561名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:50:35.54ID:8Meg2QPS0
『じゃ貴方がしなさいよ、なにもしないんだから』
『じゃあね、だれがするわけ?』
『言っとくけどね これはね』
『じゃあね こうなった場合どうするの』
俺「え?おまえ車出すの?じゃあ乗ってくわ」
相手(え?おまえ車出すの?じゃあの…)プープープー
相手「ワイの車には乗りたくないんか…」
こういうことですか?
563名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:50:54.66ID:t9QydPtX0
炊飯器ねー、でもOK?
565名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:51:07.76ID:DjW0HwLq0
日本はもうダメだ
566名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:51:13.75ID:LeMT+gD+0
「じゃあね?こういうのはどうかな?」っていう対応だと途中で切れるなw
まぁ会話継続中かどうかの判別くらい当然するんだろうけどさ
もっと他におお!と思うような活用事例を挙げてこいっての
バカじゃあねーのk ツーツー
>>503
DSみたいにダブル画面の携帯できないもんかね… それじゃあねぇ、云々で切れるの?wwwいらねえwww
じゃあね、、、、、、、、、もう!なんで切らないのよっ!!うふふ、、、、、じゃあね、、、、、、、、、、もうっ()
が楽しいんじゃないバカか?
574名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:52:37.15ID:E3QXGWvf0
これ、日本語から「じゃあね」というフレーズを消し去る行為だろう
自分の意思に反して反応されるのは誰も好まない
578名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:53:00.29ID:6QCngHh70
さすがにじゃあねの後何秒間かお互いに無言だったらとかなんだろうけど無駄機能だし事故も多そう
582名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:53:19.33ID:sPWWYU2+0
設定で弄れるんだろうけど
しょうもない機能だなw
584名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:54:22.43ID:Fexbwz960
せばだば
したっけ
>>471
青森ではどうしてもワラスになってしまうらしい。 じゃあの
って誰かが書いてるんだろーなー
ってワクワクしながらスレを開いた結果>>2 こんな機能はいらんから100円でもいいから値下げしろ
591名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:55:20.07ID:nlZJ0+4q0
じゃあねって何かを提案する前とかにも使うよな
594名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:55:51.32ID:eikzHQwT0
はいはいはい〜って3回言ったら切れるでいいんじゃね?
音楽とかなにが好きなん?
えぇ〜っとジャネットジャ・・・ガチャン
えっ
598名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:57:37.99ID:pFWlT9350
>>1
仮に天下のアポー社やググる社の機能だとしても要らないだろうこんなの それよりも、
俺、俺、俺だよ
ツーツーツー
の方が実用的
これまじで面白いと思って作ってる?
ユーザーの何%ぐらいが使う想定なの?
601名無しさん@1周年2017/05/24(水) 22:59:03.56ID:4143dace0
>>600
仕事を作るのが目的だから、ユーザーは関係ないよ 「注文と違うものが来てんだけど、大至急間違って届いたものの引き取りと注文したものを送り直して貰える?」
「大変失礼致しました、それでは・・・ツーツーツー」
プレゼンで絶対siriとか引き合いに出してるだろな
,. -――‐- 、__
, ´ ,. '¨¨ ヽ `ヽ_
/ , ) / ヽ
, ' / /_ヾ,. -‐ ,
/ / / `ヽ ,
,′ / / l | i
| / / / | l ! |
| / ,__' _ | l ! |
| / / ,  ̄` ∨ヘj .|
| / /'"―- ′ ,.-‐ ∨/ .|
/ / ノ'斤云` 斤云` ト、 |
/ , / t)Zリ_ { 、t)Zリ .|6} 八
, ′ | / l /)/ \
,. _ ´ │ Α , 〉 jノ \
( /:| | / :、 ,′| / \
ヽゞ! .| / 、 __ / j / }ヽ ハ
`> r 、 { \ ` / ,ノ ノ ノノ
¨´ )ノ、 \ ヽ | ` 、 /| / ノ /
ヽ r:、 }、 ィ| ‐ ´ | / /ゝ(
ノノ }ノ 〉' > ., ,. <{/(r'"l′
/ >ュ_r< ヘ
_,. ´、 /|○|ヽ !ヽ、
, -‐ ´「 \ / ! ! ! / ` ー ;、
/ | \/ .| | 〉、/ | `
フザケ・テ・ルワネ[Fuzake Te Ruwane]
(1976〜2011現在 日本)
こういう機能を付けようって話になった時に誰も反対しなかったんだろうか
お偉いさんイチオシアイデアで太鼓待ちが「いいっすねー!!」みたいな話なのかな・・・
608名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:00:57.48ID:1P14SqkO0
12時間キッチリで勝手に通話回線切ってんじゃねーよ
>>600
社内に技術者抱えててその成果を世の中に出すというのはまあありえる話だね
技術者のモチベーションの面でも大切なんだろう
でも誰が必要としてるのか考えないとね
技術力では勝てないからネタや話題性に走ってるんだろうな 「タカシ何かお土産買ってきてよ」
「それじゃー姉貴には…」 ツーツー
611名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:01:20.65ID:k8II/t740
>>1
話しの途中で切れる事あるんじゃね?
もう、家電やスマホの機能って末期だよな、誰も求めていない機能を無理やり付けて先端とかさ
正直、企業が勝手にホルホルして消費者が馬鹿を見る仕組み 614名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:02:02.23ID:BIfX6SP80
こういうの考えるやつ首にして人件費削減したほうがいい
615名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:02:09.37ID:KoclwQPE0
目が悪いんでマジで「終活」と間違えた。
最後の一言が「じゃあね」ってなんだよそれって思った。
616名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:02:13.74ID:L4UTh3DA0
馬鹿じゃねw
619名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:03:22.42ID:HzGDHzCL0
いつまでも私たちは振り向けばほら友達
620名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:03:28.79ID:bxhHdZrs0
発想が貧相すぎて笑えない
ユーザーがそんなの望んでると思ってるのか?
『やっぱ、エアサプライ最高だろ!』
『え〜っ?俺はジャーニー...』
土地売買とか、えっとそれじゃあねぇ〜 でも切れるの??迷惑
>>605
どこもそんな感じだよ。企業側の付加価値と消費者側の付加価値が大きく乖離してる 630名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:05:20.70ID:nQbi7PNh0
寝るまでしりとりしようか
わかった!ん〜じゃあねぇ…
ブッ
631名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:05:54.82ID:ft28zNOZ0
記者 「この機能、ドコモの研究部門の方は使うんですか?」
研究職(クズ) 「いや、俺らみんなiPhoneなんで……」
ほな
ほなの
ほなな
ほいじゃ
ほんなら
じゃぁの
んじゃ
じゃ
>>1
他にもあったな
東大だかで、未成年の投稿を識別できるAIが何とか
「宿題」とかのキーワードで判別するらしいが、頭の悪そうなやつが考えるとこうなる NTTって研究所が結構力持ってて、こういうのゴリ押ししてくるんだよな
636名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:06:39.40ID:ux/o+bEQ0
世界で誰も使ってないスゴイデスネニッポンのスマホの最新機能がこれ
こんなクソ機能付けるなら脳に電極つないで考えただけで切れるくらいのインパクトが欲しい
さらに斜め上を行くクソ機能だが攻めてる感がある
俺的にはドコモコールセンターへのセクハラ電話サービスが欲しい
641名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:08:14.27ID:rdCWEan50
じゃーねを使って文章を作るスレ
643名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:08:19.10ID:Z3xJQYOW0
余計な機能を付けるんじゃないよ
644名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:09:02.91ID:NYxVhTlP0
これだったらまだ中華製のSIMフリースマホを買った方がマシ
こんな機能ありがた迷惑だわ
>>6
津軽方面だと「ひぇばな」的な発音になる気がする。 649名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:10:01.27ID:oZ4Tqn2M0
オレのスマホ、じゃあねって言ったら切れるんだよすごくね?ね、聞いてる?
この機能オフに出来ないバグがあったらすごい事になるな
シュールな世の中実現委員会設置会社ドコモ
しかもどうせアレだろ?
正常に通話が終了したか必ず確認してください
通話の終了を保証するものではありません
ってやつだろ?
653名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:10:53.00ID:W89a3u/60
じゃあねえ、こうしよう。
654名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:11:29.87ID:EaPEUqEJ0
じゃあのはやすぎ
657名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:12:01.60ID:ploy9s/A0
658名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:12:02.13ID:rBmohK8o0
じゃあね〜今から大事なこと言うよ!
プープープー…
爆弾とか爆発とか言うと公安にアラームが鳴るシステムはあるのかね?
660名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:12:25.91ID:x93tP3EG0
>>639
女のエンドレスループモードへの自動相づち対応とか、営業or詐欺と自動判定したら後はAIが勝手に対応するとか、そういう機能は欲しいわな そう「じゃあね」えよ って言っても終話になるのかね?
665名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:13:40.38ID:oZ4Tqn2M0
夜分遅くに失礼します…プープー
>>609
これ作ってモチベーションあがる社員とかいらねー 670名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:14:39.77ID:6lCsxwn3O
こんなもんに何億も掛けるから日本はダメになったんだろうな
671名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:14:46.05ID:DS5GYoy20
誰が使うんだよ糞機能
674名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:14:52.53ID:4UxXcPDv0
中島美春が歌ったら切れるのか?
676名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:16:04.49ID:hj3oEsSP0
受験生「失礼します」
ツー・ツー
面接官「あれ?どこ行った?」
677名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:16:11.13ID:ISD4rndp0
ほいたらねがある。嬉しいねえ
678名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:16:16.35ID:+EP8Wepx0
春はお別れの季節です
679名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:16:18.10ID:8yOxzexw0
誰得・・・
680名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:16:18.40ID:/pJ3J82B0
高市大臣仕事しろよ
通信料還元してねーぞ
682名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:16:23.15ID:KTLz0+3A0
じゃあね、またねと〜
如何に終話させずに『じゃあね』に近い言葉を代わりばんこ言うゲームが流行りそう
A『じゃ〜ねぇ〜』
B『ぢゃあね』
A『じゃあ、飴』
B『邪魔ねぇ〜』
A『じゃね〜よ!』
B『ジャーメイン・ジャクソン』
A『これ、なかなか終わんないんじゃね?』
・・・
684名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:16:36.61ID:kq5EM0ZS0
頭悪そう。企画者と承認した上層部
全員馬鹿じゃあね
>>680
端末と通信回線抱き合わせ禁止にしないと
完全分離しないと下がらないよ そんなんいらねーから長期契約ユーザーに対してもう少し恩恵持たせろ
よくこんなモン作るのにGOサイン出したな
悲しくなってくるわ
遊び心は大事だよ。かつての日本製品は品質こそ高かったものの、
真面目過ぎてどこか面白味に欠ける物ばかりだった。
とは言え、じゃあ呑気に
ツーツーツー
>21の方言にも順次対応する。
21の方言を知らずに発言して切られるシステム
>>37
用事があるのはかけた方で用事が終わったかどうかの判断はかけた方がするという考え方なので
電話はかけた方が先に切り受けた方が後に切るのがマナー。
受けた電話で先にガチャ切りする無能な営業さん多すぎ。 691名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:19:05.86ID:trjWSL9R0
あばよ。いい夢みろよ
692名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:19:42.63ID:Twruj0mD0
>>1
特定のワードを感知してサーバに送る機能の実験でしょう。
中国並みの検閲くるぞ >>690
掛けた側が相手からの質問などが無いことを最後まで確認するのがマナーだぞ 企画したやつも無能
許可したやつも無能
つまりドコモは無能
>>690
くっだらない営業マナーとか考えてる暇あったら他の事に頭使えゴミ 699名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:22:00.53ID:hj3oEsSP0
彼氏「さよ・・・」プゥ〜
彼氏「ごめん智子、おなら出たわ」
ツー・ツー・ツー
彼氏「あれ?」
携帯を手で持っているんだから、その指で押すのぐらい大したことないだろ
それより、そんな機能のために
音声解析→「じゃあね」検出不検出・条件分岐 を
会話中ずっとやっているのってアホみたいだし、バッテリーの無駄
701名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:22:58.74ID:8mp4myof0
いらないにも程があるわ
え?あそこのセリフ「さようなら」じゃ、ちょっとかたい?
うーん、そっかー
じゃあ、「じゃあね」にしようかな
ガチャン
ごめんごめんなんか勝手に切れちゃった
えっと、あそこのセリフの話ね
うーん、そっかー
えっとー、どうしよっかなー
えっとー、じゃー
じゃあねーー
ガチャン
馬鹿じゃねえの?
サヨナラの後の数瞬の情緒がわからないとかアスペかよ
705名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:24:02.82ID:q/rNoSsQ0
Steve Perry「Lying beside you〜♪」
ツー・ツー・ツー
706名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:24:16.71ID:rdCWEan50
それより貧乏ゆすりで充電できるようにしてくれよん
siriとかもそうだけどさ、アプリで対応するべきところをハードやキャリアが縛って何がしたいんだろ
710名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:25:05.31ID:aisQ9xxT0
じゃあねー○○○にする?
みたいな会話にも反応するのか…?
無音が続いたらーみたいなのでええやんけ
711名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:25:10.42ID:rdCWEan50
これ企画したやつと
プレミアムフライデー企画したやつと
どっちがバカか対決してほしい
マナー問題もあるか
相手側が気にするかどうかだけど一応マナー通りにしたほうが無難だもんな
切るのなんて対して手間かからないんだから手動でいいだろ
勝手に切れてそのフォローしなきゃならなくなるほうがよっぽど面倒くさいだろうが
「もしもし」
「 ○○ですが、お忙しいところ失礼します」
ガチャ
「あっ…、用件に入る前に切れちゃった」
718名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:28:10.21ID:EmAaTiBw0
以前ドコモ解約する為に電話したら、「機種変割引きクーポン上げるから考え直して」だと
ほんとしょーもねー会社だな
>>1
じゃあねと言ってからひと盛り上がりするのがオバチャンと若いバカップルの会話の基本だろが 720名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:29:01.75ID:hj3oEsSP0
よくしまるあそ子「さよならは別れの言葉じゃなくて♪」
「日本製」の煽り文句に価値を見いだせなくなってきた今日この頃
723名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:31:22.37ID:AsqSY4M80
無意味、無駄、不要、馬鹿、自己満
そういえば以前会ったドコモの社員はAUの携帯を使っていたな
これはだめじゃね?
終わったと思ったら話蒸し返されたりして、実際に切るまでに失礼しますを3回も4回も
言わなければならないことがしょっちゅうある
おっぱぽろんぴょとかにしないと
726名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:32:45.52ID:AsqSY4M80
付加価値?
負荷価値
サービス維持に費用がかかるのであれば1年で終了するタイプだなw
デフォルトで設定オンになってたら凄まじいクレーム必至
またくだらないガラパゴス機能を付けるのか
そんなことやるならバッテリーが通常の3倍あるスマホとか作れよ
729名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:33:38.76ID:vVEFjPDM0
>>717
「次の休み、どこ集合?」
「えっと。”じゃあね”え、」
ガチャ
「!?」
「!?」
(´・ω・`)要らん機能だな。明らかに。 730名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:33:44.27ID:o8Qw3g/q0
ほならねでアウト?
731名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:34:05.17ID:rdCWEan50
イケボに変換する機能なら有料でもいいぞ
733名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:34:46.84ID:vVEFjPDM0
クレームとブーイングの嵐しか見えない(´・ω・`)
734名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:34:55.52ID:blvRsswI0
じゃあね、で解約してきた
735名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:35:17.95ID:rdCWEan50
追記>>731は大塚明夫ボイスな
女なら田中敦子で OFFにするのは当たり前として、なんでこんな無意味な機能のせるの?
意味不明すぎる
姉ちゃんいまどこ?
駅まできた?
それじゃあ姉ちゃんさー
ガチャン
743名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:37:09.82ID:rdCWEan50
昔iPhoneタダで配ってた時にドコモユーザーだったけど
ドラマやアニメ配信アプリはともかく手相占いアプリも強制加入だったのを思い出したw
746名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:38:18.43ID:FXVDVjHA0
そんな操作が面倒なやつは、電話しなくていいよ
747名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:39:19.12ID:r63o2BUl0
こんな機能いらんだろ
749名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:39:22.92ID:hGjdaPW70
「あばよ」と言ったら切れる機能なら
751名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:40:22.89ID:eHaKvfRf0
「じゃあね、これから大事なこと言うからな」
・・・・プチッ・・・・ツー・ツー・ツー・
だめじゃん。
こういうのって何でも声でできればいいかっていうと
そうでもないよね
操作の仕方が違うから誤動作がないっていうね
>>65
ほんとこれ
頭悪すぎるよな(´・ω・`) 通話を切る操作ってそんなに難しいのかよw
常に客を舐めてるドコモらしい
756名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:41:32.17ID:UP8qxb4g0
「このスマホさあ、じゃあねって言ったら切れ、ん、もしもーし」
757名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:41:35.49ID:l96lB0Js0
いたずら電話撃退機能かと思ったら違うのか
そんなことより非通知設定なんとかしろよ
なんで素性もわからないヤツの電話を受けなきゃならないんだ?
「じゃあね」が口癖で多用してる人は電話できなくなるね
ホント日本の企業は、エリートが真剣に取り組んで
これだからな。
764名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:43:34.08ID:ntxhclV00
余計にCPUが電気食うだけw
(; ゚Д゚)ぬるぽって言ったらガッって言って切れる機能も
766名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:43:43.99ID:PZaEzC6s0
お年寄りの経営陣は未だに
「多機能にして付加価値を付けたら売れる」
という幻想に溺れてる。
可哀想なのは糞商品を開発させられて、当然売れないから評価されない若者達
今の日本の60前後の世代って親世代の遺産を食い潰すだけのカス世代っすわ…
767名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:43:44.58ID:UP8qxb4g0
オレオレ
って言ったら切れる電話ならいいんじゃね
768名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:43:56.90ID:KJheUYvJ0
誰が得するねんそれそんなことより電車の音に反応して通話出来なくなるような機能つけろや
なんでこんな無駄なことにバッテリー使わなきゃならんの
つまらないことを考える暇があったら
ショップの池沼店員のチェンジサービスでも開始しろやw
773名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:45:29.32ID:E2aqfFGd0
「ご飯おいしく炊けるの教えてよ」
「うーん炊飯ジャーねぇ…。」
774名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:45:32.87ID:wH/OzS030
そんなもんより
オレオレ詐欺防止の為に
数種類の特定のフレーズが会話に入れば、会話を警察に自動転送とか
そういう機能を考えれ、こんな糞ムダなもん誰が喜ぶかよ
一流企業の考えることがこれ?アホな新入社員だけで商品企画してんの?
お得意先と電話をしてて最後に
「じゃあね」
無いわ。
なんでもいいからGalaxyNote8出せよ
GalaxyNote3の代替え候補がない
779名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:47:35.45ID:0so8OMpf0
本当にクソみたいな機能でびっくりするわ
あの微妙な間がええんやんけ
中高生からこれ以上ドキドキを奪ったるなや
782名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:49:20.99ID:E2aqfFGd0
ナイトライダーとかレイズナーを見て育った年代が企画したんだろうか?
プルルル・・・
「はい?」
「夜分失礼します」
プツッ・・・ツーツーツー
「なに今の???」
(; ゚Д゚)ちゃんちゃん♪
784名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:50:43.77ID:bYD+UqUs0
まだロック画面でもカメラと言ったら起動して
撮影のみできる機能でもつけた方が便利やわ
785名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:51:04.66ID:PZaEzC6s0
日本企業が独自オナニーしてる内にアップルは遥か彼方
サムスンの背中すら見えなくなってるのに
分かっててもまだ辞められないんだから真の変態だよ
786名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:51:12.03ID:l6A5Ew/a0
おるかー
788名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:51:39.66ID:ZJNqwp990
電話はオワコン
789名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:51:41.29ID:lTKO6SUp0
じゃあねじゃねーよ
意外と使えるかも知れんかった。
4通話中の言葉を認識し、終話の合図(「じゃあね」「失礼します」「バイバイ」など)の後、耳からスマートフォンを離すと自動で通話を切断することができます※10。
また、「ほなね」「せばな」「したっけね」等、各地方の21の方言にも対応いたします※11。
791名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:51:51.40ID:Kuc9EG5C0
日本経済がダメになるのも分かる
792名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:52:21.58ID:dih/MiWx0
「じゃあね、こうしたどう?」
って、提案しようとしたら切れちゃうっていう
>>774
こっちのアイディアの方がよっぽど役に立つね
はやりの手法が変化したら
それを自動配信するようにしたら、さらに高性能に
会話の途中でも遮って、メッセージを流してもいい
「相手の発言の中にオレオレ詐欺特有の単語が複数回登場しました、相手がなりすましている可能性などに注意してください」とか 794名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:52:22.82ID:Gv/3hX/j0
んだらな一
じゃあねと言っても会話が続くときがあるけどその辺りはAIが会話内容を読み取って忖度してくれるのかな
時代は韓国企業アプリラインだし
みんな韓国様に足を向けて寝られないわな
799名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:53:21.65ID:ft28zNOZ0
>>782
その世代がSiriを見て、
どうしてうちではあんな技術ができないんだ……悔しい…悔しいッ……!
ってなって、研究部門のアホ研究者のケツに蹴りを入れながら新機能を開発させた結果が、
こちらになります。 800名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:53:30.15ID:y9ycqhnT0
切れたと思って文句言って聞かれる事案
801名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:54:42.48ID:c9a9PE/P0
申し訳ありません! 失礼しました!!
ブツ
あ・・・・
802名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:54:55.59ID:5rxggLIA0
この機能があれば次のiPhoneに勝てる!
803名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:55:48.57ID:DLysMxZ30
途中の会話と間違えないように、なるべく奇矯な言葉で切れるようにするべきだ。
それとも寿限無の名前を最後まで言ったら切れるとか。
804名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:56:12.56ID:xr11V2P70
>>543
ガラパゴスあるある
糞プリインストールが良い例だな
マイナスにしかならないってのに A「ごめん、ほんとうにごめん」
B「・・・」
A「埋め合わせさせて」
B「・・・」
A「ごはんおごる!」
B「ほんと?」
A「うん」
B「何おごってくれるの?」
A「えっと、じゃねーーー」
ぷち・・・
B「勝手に切ってんじゃねーよ、謝る気あんのかてめーは!」
807名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:57:16.18ID:vrM+1cOt0
センチメンタルじゃあね
え?それじゃダメ?じゃあねーこっちはどお?
…あれ?切れてる
809名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:57:36.12ID:768RFNNZ0
禿げを防ごう!
まず、2〜3日ほどシャンプーを我慢
(連休を予めとっておこう)
2〜3日後、髪の毛がへばりついてベタベタな人は脂性なので
洗浄力重視のシャンプーを
2〜3日後でも髪の毛がサラサラな人は乾燥肌なので
保湿力重視のシャンプーを
(女性用のちょっと高いやつオススメ)
自分に合った質のシャンプーを使うことが最も重要だよ!
810名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:58:55.47ID:SPETYa8q0
したばのっ
「なぁ、聞いてくれよ!俺が今考えた必殺技!
邪ァー念ーッ…!」
プッ、ツーツーツー…
812名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:59:07.95ID:K+SRd+4o0
なんて無駄な機能。
813名無しさん@1周年2017/05/24(水) 23:59:20.64ID:l69Gwdra0
「どうするの?
「それじゃあね
ガチャ、ツーツー
817名無しさん@1周年2017/05/25(木) 00:00:32.65ID:EMgxaPsP0
人間関係破壊ツールwww
818名無しさん@1周年2017/05/25(木) 00:00:46.52ID:jMgtjIs60
どうせスマホ手に持ってるのにわざわざ誤爆の多い音声で電話切れるようにしようという発想がよく解らん
820名無しさん@1周年2017/05/25(木) 00:01:00.68ID:Am83MAvm0
>>726
そうだな負荷だな
有り得ないレベルでアホな企画 じゃあね、などの別れの言葉を言って、スマホから顔を離すと切断。
>>1よ、物事は正しく伝えようぜ。 822名無しさん@1周年2017/05/25(木) 00:01:18.81ID:Py9KY8FQ0
盗聴器かよ
824名無しさん@1周年2017/05/25(木) 00:01:31.92ID:MfRT4q1K0
すまんのう
826名無しさん@1周年2017/05/25(木) 00:02:01.83ID:0k77LnTy0
バイビー対応
恋人同士の「じゃあね、おやすみ……そっちが切手よ///」と言うコントができなくなるじゃん
失礼と言う言葉を使わなきゃいい
「夜分遅くにご無礼致します、○○様のお宅ですか? ご主人様いらっしゃいますか?」
「はいそうです、不作法ですががお名前を頂けますか?」
「無骨者でした、わたくし✕✕と申します」
「畏まりました、主人に代わります、無慈悲な仕打ちですが少々お待ち下さい」
831名無しさん@1周年2017/05/25(木) 00:03:48.49ID:0k77LnTy0
なんでもいいけど
禿バンクはいらないんじゃね〜
ブツッ
>>830
(; ゚Д゚)ポーの小説で「ペケだらけの社説」っての思い出したw 833名無しさん@1周年2017/05/25(木) 00:05:04.45ID:WeUpnGB/0
>>1
「じゃあね。あ、そうそう・・・あ切れちまった(`Δ´)」 834名無しさん@1周年2017/05/25(木) 00:05:06.00ID:I/pJXtMF0
835名無しさん@1周年2017/05/25(木) 00:05:15.80ID:iBIFqbwi0
>>826
バイビーって言葉久しぶりに聞いたw
お主40overだろ 836名無しさん@1周年2017/05/25(木) 00:05:20.17ID:jMgtjIs60
>>814
開発者の人件費と名目的な仕事の為に開発をするんだよ。
便利にするとか高性能にするなんて二の次。 839名無しさん@1周年2017/05/25(木) 00:06:40.14ID:i2eNasQb0
それじゃあどうしようか?って意味で
「じゃあねぇ・・・こうしよう!」とか言うだろ
電話切れてどーすんだよ
(´・ω・`) 日本語勉強して出直してこい!
840名無しさん@1周年2017/05/25(木) 00:08:16.15ID:Am83MAvm0
冗談抜きで頭おかしいよ、この企画
3大キャリア、談合しているのは間違いないんだから指導しろよ
ホント日本のインフラ系統はふざけてる
「docomoもコレじゃあね」・・・・・・・・・・・・・・?
843名無しさん@1周年2017/05/25(木) 00:10:56.18ID:sqJDHgDZ0
またこんな古めかしい発想のガラパゴス機能を。。。
GoogleとNTTは天と地の差があるな。
ドコモが最初に始めるサービスにろくなもんない
FOMAのテレビ電話機能なんて何の意味があったんだ
847名無しさん@1周年2017/05/25(木) 00:11:37.48ID:PI59XP8K0
「じゃあね」
プッ
「いい夢見ろよ」
しょっぱな「私だ」って言ったら
自動的にBGMが流れる機能つけてくれよ
キャリアからさっさと機種作る権限取り上げなかったのが悪手だったわな
852名無しさん@1周年2017/05/25(木) 00:13:43.53ID:r0msgCZP0
年寄りがハンズフリーで電話してる時とか想定してるのかね
>>190
ほんとそれ。
こんな糞機能実装するためにメモリを3GB→4GBにしたのね。 855名無しさん@1周年2017/05/25(木) 00:15:07.51ID:i2eNasQb0
最近のスマフォで思うのは
電話を発信する前にもう一回確認が欲しいって事
相手の電話番号を出して
少し編集をしようかなとそれを選ぶと
問答無用で発信しちゃうとか結構あるでしょ
○○さんに発信します
よろしいですか?
[はい] [いいえ]
(´・ω・`) これくらいしろよ
通話相手に話してるのか、スマホに指示してるのか、そのあたり明解にしないと色々と面倒なことになりそうだ
【ゴキブリ韓国人の奴隷根性=事大主義】
ゴキブリ韓国人に 甘い顔すれば 付け上がるだけ
強く出る相手には土下座をし 優しい相手には付け上がる
それがゴキブリ韓国人5千年のDNAに染み込んだ習性
奴隷根性(どれいこんじょう)=事大主義(じだいしゅぎ)
ゴキブリ韓国人の奴隷根性=事大主義の本質とは
「優しさと弱さの違いが理解できないこと」
(奴隷民族なので 優しくされたことがない)
したがって 自分に優しくしてくれる相手は
自分より弱いと考えて とことん付け上がる
自分をいじめる相手は
自分より強いと考えて とことん土下座をする
それがゴキブリ韓国人の習性(奴隷根性=事大主義)だ
史上初めてゴキブリ韓国人を 優しく人間扱いした日本人
それに対して 日の丸を焼いて付け上がるゴキブリ韓国人
「恩を仇(あだ)で返す」のが ゴキブリ韓国人の習性だ
中国人は5千年間 ゴキブリ韓国人を
奴隷民族として飼い慣らし 動物扱いしてきた
だからゴキブリ韓国人は 中国人にはさからわない
いくらいじめられても ひたすら土下座をする
ゴキブリ韓国人に 甘い顔すれば 付け上がるだけだ
860名無しさん@1周年2017/05/25(木) 00:17:14.61ID:Am83MAvm0
>>853
旧アンドロイド
RAM256に対してシステムで100使用
他プリインコアプリで30くらい奪われて実質使えるのが100MB以下
2度と3大キャリアは使わねーと思った
舐めんのも大概にしとけよ糞キャリア 862名無しさん@1周年2017/05/25(木) 00:18:22.43ID:ZzvqX1sJ0
くだらねぇ
あきれるわ
864名無しさん@1周年2017/05/25(木) 00:18:58.93ID:cSBDFi830
電話は自動的に問答無用で5分で切れた方がいい
そしてその後1日はその相手とは通話不可にする
空気が読めず長電話する奴は罪悪すぎる
長電話する奴は総じて自己中
相手にする必要はない
テーブルの赤いマッチのカタカナの店の名の一文字を指で隠せば、偶然電話が切れるのか?
いらない機能をメーカーに要求していらない最新端末作って
日本メーカーが売れなくなるわけだよなw
868名無しさん@1周年2017/05/25(木) 00:20:28.67ID:wf5fWDBt0
「じゃあね」
(本当に切れてるんだろうな?)
確認する
余計面倒くさいわ
この機能をつ提案したやつと、それを了承したヤツは無能
870名無しさん@1周年2017/05/25(木) 00:21:05.80ID:/HkZxYWV0
この機能、ドコモのエライ大人が考え抜いて付けた機能なのか…
他にやることあるだろ…
872名無しさん@1周年2017/05/25(木) 00:22:42.91ID:2XUbdGyq0
駄目よ泣いたりしちゃ
たまたま禁句言った後に耳から離してスピーカーで話そうとしたら切れるやんw
875名無しさん@1周年2017/05/25(木) 00:24:57.43ID:/HkZxYWV0
>>845
懐かしいな
今思うと時代の最先端だったよな
まあ未だにテレビ電話はイマイチ普及してないけど 876名無しさん@1周年2017/05/25(木) 00:25:24.43ID:UX+hCnTD0
878名無しさん@1周年2017/05/25(木) 00:26:42.94ID:Am83MAvm0
880名無しさん@1周年2017/05/25(木) 00:28:06.61ID:4NgphFt30
881名無しさん@1周年2017/05/25(木) 00:28:17.07ID:/HkZxYWV0
じゃあねずみ先輩って今頃 プツッ
882名無しさん@1周年2017/05/25(木) 00:29:33.25ID:4NgphFt30
ドコモってあhだったんだな
未だに電電公社の頃の体質を引きずっているようだな。
884名無しさん@1周年2017/05/25(木) 00:30:18.90ID:4NgphFt30
失礼しますで一方的に切れたらそれこそ失礼なんだが…
886名無しさん@1周年2017/05/25(木) 00:31:07.90ID:4NgphFt30
そんな余韻もなくプツプツ電話切られたらやってられねえよ
耳から離したら切れるって
通話中にデータ見たくなったらどうすんだよ
だいたい、「失礼します」と言ってすぐに切る奴がいるかよ
少なくとも3秒くらい間を置いてから切るだろ
企画会議の時良いアイデア出ず
早く帰りたいから思い付きで出した感
893名無しさん@1周年2017/05/25(木) 00:34:46.03ID:HKhDJnMR0
ほんじゃ、まったのぉ〜
894名無しさん@1周年2017/05/25(木) 00:34:57.52ID:AAFNu/9M0
じゃまね
895名無しさん@1周年2017/05/25(木) 00:36:06.26ID:Am83MAvm0
>>879
夜分遅くに失礼します
プツッ
ツーツー…… 896名無しさん@1周年2017/05/25(木) 00:36:31.32ID:NLTZonDT0
ちょっと失礼しますけど…ガチャ
「じゃあさー」「〜じゃね?」で切れちゃったりしねえのか
898名無しさん@1周年2017/05/25(木) 00:38:19.63ID:DMzDcdCr0
バイビ〜
メモするためにスマホ右手から左手にもちかえたりしたらアウトか
不便なだけじゃん
901名無しさん@1周年2017/05/25(木) 00:38:30.68ID:v0Ba2ZBN0
「今薬局にいるけど何かいる?」
「じゃあネコk」プツッ
902名無しさん@1周年2017/05/25(木) 00:39:42.42ID:jCMf5G9x0
バイナラ搭載はよ
903名無しさん@1周年2017/05/25(木) 00:39:52.04ID:juc0vto90
ふざけんじゃあねぇーよ
で電話切れるんか
904名無しさん@1周年2017/05/25(木) 00:40:03.53ID:DFLRlJ5S0
したっけー
905名無しさん@1周年2017/05/25(木) 00:40:25.67ID:z2ltNc430
失礼します プツッ ツーッツーッ
失礼じゃね?
906名無しさん@1周年2017/05/25(木) 00:40:27.33ID:10QpCuD70
昔、画面プリンターが付いたブラウン管テレビ並にいらない機能だな
910名無しさん@1周年2017/05/25(木) 00:41:37.64ID:Cv/yuDFa0
「じゃあね」
即時画面に、通話を終了する、YES,NO
の選択ボタンが現れて、YESで終了
だったら意味ねーなーw
子供ってじゃあねーって言いながらなぞなぞしないか?
912名無しさん@1周年2017/05/25(木) 00:41:56.66ID:O6/5ZUC50
うちテレビ持ってません
でインターホン切れてドアロックかかる機能つけて
914名無しさん@1周年2017/05/25(木) 00:42:40.23ID:Am83MAvm0
>>906
それはただの「使わない機能」
コレは「邪魔、余計な事すんな、必要最低限の事だけやってろ」と罵倒されるレベルの糞 彡⌒ミ みたいにツイッターでどうのこうのしろとは言わないが、
少しは世間での評価もリサーチしたらどうだ?
docomo の社員の一人くらい、このスレを見てるヤツ、いるだろ。
916名無しさん@1周年2017/05/25(木) 00:43:26.37ID:z+Xa2e6f0
そろそろどうでもいいものをコテコテつけるのやめないか
日本の悪癖だここ
917名無しさん@1周年2017/05/25(木) 00:43:40.80ID:z2ltNc430
ジョジョのセリフ言ったら電話切れちまうんじゃあねーか
>>915
リサーチをDen2に依存してるんじゃないか? 921名無しさん@1周年2017/05/25(木) 00:45:20.12ID:z+Xa2e6f0
どうしてもっと発展的な機能を開発しないかね
耳から離したら切れちゃう機能なんか逆に困る
鼻をかみたいとか、誰かが話しかけてきて
スマホをちょっと離したい時もある。
今の時代、かけ放題が主流
一旦通話を切る必要ないもんね
そういうのイランから電池の持ちとデータ通信料を安くする
これだよ
日本のメーカーって、役に立たない機能を考えるのが上手いなw
926名無しさん@1周年2017/05/25(木) 00:48:04.82ID:+zd7pIIp0
いらん高機能つける病
商品アイデアほんとなくなったんだな
927名無しさん@1周年2017/05/25(木) 00:48:06.48ID:Ti5u8wn40
「じゃあね」
「バイバイ」
「・・・・・」
「はやく切ってよ」
「そっちが切ってよ」
みたいな中高生の甘酸っぱいやり取りが出来なくなる訳か
その機能が去年買ったZ5プレミアムにも欲しかった。。。
なんせ夏の間、通話終わって耳から離して、電話切ろうと思っても、画面が復帰しないでブラックアウトのまま。
丁寧な人だとこっちが切るまで、電話切らないので、何度「すみません。電話切れないので切って貰えますか?」とお願いしたことか。。。
相手がauでお留守番サービスに入ったら、もう最後、ボタン操作しない限り切れないのに
ボタンが出て来ないし。。。
930名無しさん@1周年2017/05/25(木) 00:50:18.92ID:1hfIbIxr0
じゃあ、ねこだいすき
>>925
閃いた!誕生日に着信音がハッピーバースデイになる機能をつけよう ドコモさん、迷走にブレがないなw
需要があるかもという調査結果に基づいてるんだよな
通話を切るのは意図的に操作しなけりゃ気持ち悪いだろ
頭おかしいのか
935名無しさん@1周年2017/05/25(木) 00:55:39.47ID:rQa3dz4+0
何だこのクソ機能
937名無しさん@1周年2017/05/25(木) 00:56:49.38ID:XsfDeG6X0
馬鹿じゃねーの?いい年した大人が集まってこんな機能付けようって決めてんのかよ
日本もいよいよ終わりだな
939名無しさん@1周年2017/05/25(木) 00:58:17.43ID:Q73we8k90
横須賀
「〜じゃんかよ」
「〜じゃんかさ」
940名無しさん@1周年2017/05/25(木) 00:58:34.75ID:gWmEK5ik0
むしろこのくだらなさ、イグノーベル賞レベル。
>>938
通話中に「オン」「オフ」と言えば切り替わります! 942名無しさん@1周年2017/05/25(木) 01:01:00.16ID:K8f4zg7V0
ジャップの発想の貧困さには恐れ入る
943名無しさん@1周年2017/05/25(木) 01:01:36.52ID:bAi/q+eh0
近くの学生たちの会話「じゃあね〜」「またねー」
プツッ
ツーツー……
21の方言も全て覚えて言葉を選んで会話しないと大変
地名がどっかの方言と被ってたら緊急連絡や緊急通報する場合にも支障有りそう
>>946
ほんとにこの機能が必要なのはハンドフリー通話だろうに… 948名無しさん@1周年2017/05/25(木) 01:05:17.65ID:V3g9km4+0
まあ、ドコモは半分クソみたいな事をやってて半分はスゲー事やってるから
949名無しさん@1周年2017/05/25(木) 01:05:27.83ID:rMlzzy+x0
じゃあの(´・ω・`)
951名無しさん@1周年2017/05/25(木) 01:06:54.60ID:c8jmyYnd0
それじゃあねぇ(プランBでいこうかー)
くだらねw
長期の割引はよやれや
ガキと家族ばかり割引ばかりやってるな糞ドコモ
955名無しさん@1周年2017/05/25(木) 01:10:26.19ID:X5JQayjQ0
お忙しい所失礼します(ガチャン)
お忙しい所失礼します(ガチャン)
お忙しい所失礼します(ガチャン)
お忙しい所失礼します(ガチャン)
956名無しさん@1周年2017/05/25(木) 01:10:37.48ID:FcEUfsS30
じゃあねから一時間話してる奴w
きっとGoogleさんなら会話の雰囲気を読んでキーワード無しで通話切る機能を実装して叩かれたりして笑い話になる
ビジネスの電話で勝手に切れて相手とトラブルになったらドコモは補償してくれるのか?
962名無しさん@1周年2017/05/25(木) 01:14:54.69ID:KAnkw23H0
だんないよ
>>961
新潟の方言で「おばんなりました」がこんばんわみたいな意味の言葉あるからダメだろ じゃあな、さらば、もう二度と会うこと無く〜
5年、いや、10年、指に触れる事も無く〜
967名無しさん@1周年2017/05/25(木) 01:19:20.03ID:CiyWJjE00
大喜利大会になってるぞ
968名無しさん@1周年2017/05/25(木) 01:20:38.47ID:yrwS9brw0
>スマホを指で操作する手間が省ける
ワラタ
971名無しさん@1周年2017/05/25(木) 01:24:38.41ID:ORz8Iq5k0
すいません、ジャネットさんの資料…プツ
972名無しさん@1周年2017/05/25(木) 01:25:27.99ID:pbyfGaey0
フーリエ解析ばっかやってるとあたまおかしくなるんか?
寝落ち防止用に発話が3分無かったら切れる、というのも役に立たないだろうな
976名無しさん@1周年2017/05/25(木) 01:26:47.41ID:ORz8Iq5k0
そうじゃねーよ、そこは…プツ
977名無しさん@1周年2017/05/25(木) 01:26:50.07ID:PR2JxqMU0
竹原やばいな
979名無しさん@1周年2017/05/25(木) 01:30:17.91ID:24mrK1MB0
買い物は?
電子ジャーね
通話強制終了
炊飯「ジャーの」中にチャーハン有るよ
て伝えられない
981名無しさん@1周年2017/05/25(木) 01:31:10.29ID:LqUsd2Br0
「それじゃあねは妹より…」
糸冬話
姉「ほっぺに当てるとか素人」
982名無しさん@1周年2017/05/25(木) 01:31:28.18ID:ORz8Iq5k0
通話終了ボタンを押せば良いだけの問題なのに
なぜ、こんな無駄な機能を…
983名無しさん@1周年2017/05/25(木) 01:33:02.61ID:LqUsd2Br0
ほんと、むだだよな
984名無しさん@1周年2017/05/25(木) 01:33:05.19ID:ORz8Iq5k0
>>979
用件は済んでるなw
ってか、そんな会話はほぼありえん 985名無しさん@1周年2017/05/25(木) 01:33:20.57ID:Q9yjSAUQ0
そういう機能じゃあね
986名無しさん@1周年2017/05/25(木) 01:33:49.59ID:upuRHHpM0
罰ゲーム機能
987名無しさん@1周年2017/05/25(木) 01:33:51.73ID:oypfV7db0
とても一流大企業の話しとは思えない
じり貧の三流企業かと思った
990名無しさん@1周年2017/05/25(木) 01:36:14.24ID:upuRHHpM0
>>955
これな
社畜は最初の言葉で終了してしまう こんな機能にお金かけるなら100円でも良い、基本料下げてくれ
切ったつもりが切れてなかったことに起因するトラブルは全て自己責任
994名無しさん@1周年2017/05/25(木) 01:36:50.35ID:0Eweb4ZqO
じゃあの
俺はそう考えてる。
995名無しさん@1周年2017/05/25(木) 01:37:23.23ID:F/ucO56t0
996名無しさん@1周年2017/05/25(木) 01:37:24.65ID:LqUsd2Br0
むしろ
「しゅうわ」
「エンドセッション」
「クローズ」
とかでいい。てかカスタマーエクスペリエンスを錦の旗にして、盗聴し放題
インフラの覇権をとってしまえば後はなんでも良いんだな。やはり先発で成功しちゃうと無敵だな
>>88
むしろ会話の途中でも勝手に切られるから機能しない
「昨日○○行ったんだわ。したっけさー」→ブチ、プープープー 1000名無しさん@1周年2017/05/25(木) 01:39:04.51ID:ORz8Iq5k0
>>989
通常会話で切れてしまう事が続出して機能削除
前後の会話やイントネーション、言葉の繋がりまで
考慮して誤爆はほぼ0
どっちに転んでも無駄な努力以外の何物でもないw 10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 4時間 2分 31秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php