X



【海外/航空】世界最大の航空機公開、ロケットを空中輸送し発射・・・米(※画像あり) [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あずささん ★
垢版 |
2017/06/01(木) 17:14:32.71ID:CAP_USER9
衛星搭載のロケットを空中に輸送し、その後発射させる性能を持つ双胴型の航空機「ストラトローンチ」が5月31日、米カリフォルニア州モハベにある基地で初めて公開された。世界最大の航空機としている。

翼長は385フィート(約117メートル)、高さは50フィート、重さ50万ポンド(約227トン)の荷物積載が可能。エンジンは米ボーイング社の747型ジャンボ機が使っていた6基を備え、車輪の数は28個。

同機は米マイクロソフトの共同創業者ポール・アレン氏が設立した企業が開発したもので、今後は地上では初めてとなる燃料実験の他、整備、点検、燃料補給などの試験もモハベの航空宇宙基地で続ける予定。

開発企業幹部によると、早ければ2019年の空中発射実験を目標にしている。

アレン氏は昨年、再利用が可能なストラトローンチ開発について、衛星製造と発射時期の間にあり続ける長期の期間の大幅な削減が狙いと強調していた。同氏はまた、宇宙開発でより割安な低軌道の利用を提案してもきた。

同機は滑走路から離陸し、商業旅客機の一般的な巡航高度に達した後、ロケットを空中発射する。ロケットが軌道に到達した時刻には、ストラトローンチは滑走路に着陸し、再度の荷物搭載、再給油や再利用に備えるとしている。

今回のプロジェクトはアレン氏の企業「バルカン・エアロスペース」とバート・ルータン氏が創業した企業「スケールド・コンポジッツ」が推進している。

ソース/CNN
https://www.cnn.co.jp/fringe/35102116.html

画像
https://www.cnn.co.jp/storage/2017/06/01/be9fb83b4af09857ef264a1462ab2d23/stratolaunch-colossal-aircraft-mojave.jpg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 17:15:46.62ID:c3xpYwlI0
二頭だな
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 17:16:05.60ID:I1S/UfCb0
真ん中で折れそうだな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 17:16:31.32ID:kG4yerTm0
>>1
ハエハエ★運営側=朝鮮乞食= プラスで記録更新した
辻元スレをいきなり「政治スレ禁止」で潰した過去(記録更新の後も辻元ニュースは他にあった) 
(森友スレは「微妙にリンク」程度のネタでもその前2か月間放置)
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 17:16:38.03ID:CfqjKFMG0
謎の円盤UFOに出てくるシャドーの装備
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 17:17:22.46ID:84JiIRe50
なんだフェイクメディアじゃないか
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 17:17:43.27ID:Qq2jav+F0
ねじれてちぎれないように
ジェットエンジンの同期とか空力とか天候とか大変そう……
0013〓 ジャパンハンドラーズ と 官邸幹部 の 皆殺し を! 〓
垢版 |
2017/06/01(木) 17:18:20.19ID:ag6LX2xh0
 
■ 「ニコイチ」 だなw
 
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 17:18:30.17ID:3Yb0U+Vj0
地面に反対側まで穴掘ったら落とすだけでいいのに・・・
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 17:19:55.58ID:8JUbXEDU0
操縦席が2つあるのか
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 17:20:35.67ID:bj5/6Jf10
SF定番きたー
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 17:21:12.74ID:V+KC0ncc0
巨大空対地ミサイル発射機^^
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 17:21:27.80ID:DzFKC2xB0
なんで中央尾翼は繋げないのかな?
強度面からしたら
繋げたほうがよさそうなのだが
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 17:21:46.83ID:9/2sYoxr0
現実のメカがITCや円谷に近づいていくのは とてもいいね

宇宙/科学関連記事のページ
http://yamatotakeru999.jp/space.html

★深海から地球の内部まで広がる日本の海洋探査マシン群

★H-IIA/Bにイプシロン連続成功だが日本の凄さはここからだ!

★防衛シンポ2016 宇宙/JAXA編

★宇宙ヤヴぁい】中華製ステーション落下 
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 17:22:10.56ID:7C+W0M4N0
切り離しに失敗したら一緒に宇宙まで飛んでくのか
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 17:22:30.03ID:Wea8eOxR0
p51を2機繋げたP82みたいやな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 17:23:11.15ID:9/2sYoxr0
>>25 搭載するロケットの安定フィンとかの兼ね合いではないかなぁ・・
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 17:24:01.43ID:DzzC0Wmr0
>>2
パピコ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 17:24:02.85ID:1NlQExvj0
なんか「コレじゃない」感が有るんだが。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 17:24:17.09ID:RLacBOgK0
もっと美しい機体にしてほしかった
ヴァルキリーみたいなやつ
ミサイルを空中で発射する関係上この形なんだろうけどダサい
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 17:24:39.17ID:4DGyUdwr0
中央でボキっといきそうなんだが
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 17:25:42.31ID:yksRsfYo0
H2Aロケットですら550トンある。
この機体でも、その半分の重量しか搭載できない。
つまり、かなり小型のロケットしか使えないということだ。
実用性がないとは言わないが、かなり限定的な使い方しかできないな。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 17:25:51.66ID:yO1B2Ep10
それよりも、スーパーグッピーが飛ぶのがいまだに信じられん
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 17:26:27.64ID:DzFKC2xB0
>>30

発射するときに分離投下すれば問題ないと思うけどね
まあ素人がウダウダ言ってもたかが知れてますけどね
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 17:26:36.97ID:S9kMAbrz0
>>1
ガンダムでこんな飛行機あったな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 17:26:39.01ID:bj5/6Jf10
真ん中はアルミ合金じゃないかもな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 17:26:50.87ID:q+ZwJyMo0
ガンペリーのパクリじゃん
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 17:27:08.26ID:64Jr9jhM0
>>37
何トンの衛星が上げられるかを比較した方がよくない?
こいつはどんくらいなんだろうな。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 17:27:08.56ID:7C+W0M4N0
>>36
ロケット抱え込んでる間はロケットが補強材になるんじゃね?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 17:27:54.07ID:99/V3ld70
後部胴体の断面が四角でラジコン機みたい。機首はB-1から引っ張ってきたみたい。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 17:29:23.33ID:+Ot5ZaU40
>>37
空中発射できるなら同じペイロードを同じ軌道に投入するのに
もっと小型のロケットですむからそれなりに需要あるんじゃね?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 17:29:27.99ID:hP/8to8O0
>>32
w

コックピットが双方にあるように見えるからパピコりそうだなw
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 17:29:31.04ID:ymsCHf+l0
>>32
2つに折ってチュウチュウするのか。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 17:30:33.83ID:yCpMLPUM0
ポッキリww
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 17:30:57.37ID:uvtt3B+F0
尾翼を繋げないと捩れる?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 17:31:41.32ID:SZ/LwrQO0
>>9
シャドーのレーダーって富士山レーダーなんだぜ
よく見ると日本列島が写ってて中心が富士山の位置になってる
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 17:31:54.68ID:F2U20XOZ0
両津「P38をそのままででかくしだけじゃん」

中川「エンジンはB747のを6基で、車輪の数は28個と書いてあります」

両津「余った部品でつなぎ合わせただけじゃねえか」
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 17:32:49.82ID:i03nuPkb0
>>37
重量で比較とかアホか、やるならペイロードだろ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 17:33:16.41ID:bj5/6Jf10
>>37
マッハ1近くかマッハ0.5まで加速するロケット燃料が要らないから
単純比較は出来ん

まぁそれでも0.7倍程度の搭載量かな?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 17:33:30.66ID:X4ONfufT0
この手のタイプは二つに割ってくっつけたようなのが多いが
どれも既存の飛行機をそのまま流用しているのかな
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 17:36:30.29ID:0Ozo0oUr0
イーロン・マスク終わった。

この社長飛行機マニアで有名。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 17:36:47.37ID:NtSZmjjo0
空中発射するロケットはいままでもペガサスロケットとかあったけれど、問題は母機の維持費にコストがかかるんだよね。
これは海上発射ロケットにもいえる。
ロケット打ち上げがなくても母機は維持しなきゃならない。
しかも小型ロケットの場合、打ち上げ費用を押さえなきゃならない。
だから、日本の経済産業省が検討した空中発射ロケットでも、母機は既存の空自の輸送機やF-15を使う想定になっていた。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 17:37:05.74ID:6w0NV+/m0
コックピット片側だけでいいんじゃ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 17:38:11.02ID:F538DRm+0
あーこれ見た見た!これ真ん中ポキって行かないの?すごいね。そこがすごい。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 17:39:17.90ID:0Ozo0oUr0
>>37
お前アホかw。
打ち上げ燃料を少なくするといってるのに。地上発射の全備重量をいう馬鹿あるか。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 17:41:19.72ID:Cj1sv7690
ポール・アレンって武蔵見つけた人か
本当に好きなんだなあ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 17:42:06.81ID:NTtaQZc40
>>19
地球半周爆撃か
紺碧はif戦記ものかと思いきや、とんでもSF戦記だったな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 17:42:13.74ID:NtSZmjjo0
>>59
航空機の速度、高度はロケットが軌道に上がるために必要な高度、速度からすれば微々たるものなので、空中発射ロケットは地上から打ち上げるロケットと同じくらいのスペックが必要。
空中発射の利点は、発射場所を選ばない事。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 17:42:18.08ID:lciTULMu0
>>37
この飛行機が一段目にあたるので
搭載するロケットは二段目以降だけでいいのよ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 17:42:55.31ID:DzFKC2xB0
燃料節約もあるけど
打ち上げ場所もあるかな
赤道付近で打ち上げ出来そうだしな
組み立て工場からダイレクトに載せて
打ち上げられるってのは強みなんだろうな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 17:42:59.26ID:a42KMfGg0
とりあえず2機分の部品持ってきてくっ着けた。
昔、プラモでやったなぁ・・・
俺だって出来らい。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 17:45:24.17ID:0Ozo0oUr0
ストラトローンチって名称でわかるだろ?
なんで成層圏の発射が地上と同じぐらいのスペックがいるんだよ。ばかたれ。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 17:45:27.49ID:VfHBFrqF0
小型衛星専用ロケットのための航空機か
地上発射のロケットより安価なんだろうか
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 17:45:32.10ID:i1ps7mSF0
これって胴体の間の翼部分にロケット取り付けるのか
なんか翼部分の強度が心配になる細さだな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 17:46:30.12ID:ii8K67IL0
想定外の負荷がかかると接続部が折れなくともひん曲がりってしまい
双頭の生き物みたいに左右の機体がそれぞれとんどもない方向に向いてしまって
正常にとんでられんのか心配になる
でも、そんなことわかっててやってやるわけだから
ほんとIT関連企業の創業者はみなすごいな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 17:47:01.79ID:a42KMfGg0
スペースシャトルが普通のロケットを打ち上げる方が安上がりだったワケで。
結局、最も大きくなる1段目を如何にして合理化するかなんですね。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 17:47:45.77ID:qBvPKCC1O
滑走路が10キロくらい必要だな。

普通は4000メートル有れば十分だけど
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 17:48:18.78ID:NtSZmjjo0
>>78
バカタレはお前、
高度200km ,マッハに換算すれば20くらいが必要なのに高度10km,亜音速の航空機からの発射にどれだけの助力があるのか。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 17:49:53.49ID:VfHBFrqF0
使い捨てのロケットよりは安く運べるのか
モノになるならNASAがとっくに実用化してそうだが
取り敢えず、飛んだらニュースになりそうだな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 17:50:09.91ID:a42KMfGg0
これってあっちの運ちゃんとコッチの運ちゃんで意見が別れたらどーするの・・・?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 17:50:23.28ID:0Ozo0oUr0
>>82
スペースシャトルはもともとは月と宇宙ステーションの往来用で予算をとるために何度も使えますとかホラ吹いた。
もともと意味がないんだよね。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 17:51:20.68ID:F+LhqlD10
>>88
荷物がボットン
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 17:51:25.91ID:S9kMAbrz0
>>84
このパブリクに似た機体がもう一つあったと思ったけど忘れた
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 17:52:04.77ID:CwQnXMr90
>>88
真ん中が折れる
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 17:52:50.24ID:PHsB6aY6O
>>84
矢島正明「パプリク…S.H.A.D.O.の空の要である」
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 17:53:10.84ID:W1iKhIgT0
アメリカ人はこういう変な独創モノ造るの得意だよな
使い物にならんときも多いけど、、

日本人は無難なモノしか造らんし、周囲の環境が造らしてくれない。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 17:53:33.21ID:BIpNGghs0
役立たずで切り離し手術するんじゃないの?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 17:53:50.88ID:TWKReoTe0
胴体が二つなのはわかる。操縦席はどっちかでよくないか?
まさか片方はエンジンもフラップも片側のだけしか操作できず、
両側のパイロットがぴったり息を合わせて操縦しなきゃならん、
とかじゃあるまい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況