X



【科学技術白書】被引用多い論文数、日本は国別で10位に後退し初の2桁台落ち込み…政府「基礎研究力の低下が著しい」 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001曙光 ★
垢版 |
2017/06/02(金) 09:30:01.95ID:CAP_USER9
被引用多い論文数、国別10位に後退 科技白書で指摘
2017/6/2 9:05

 政府は2日、2017年版の科学技術白書を閣議決定した。研究価値が高いとされる被引用件数の多い論文の国別順位で日本は10位まで下がり、基礎研究力の低下が著しいと指摘。
若手研究者の雇用安定や民間企業の資金を大学や公的研究機関に呼び込む施策などを進め、研究力向上につなげる必要があると訴えた。

 研究の各分野で被引用件数が上位10%に入る論文数から、各国のシェアを分析した文部科学省傘下の科学技術・学術政策研究所のデータを引用した。

 12〜14年の平均でみると日本のシェアは5%。トップは米国の39.5%で中国、英国、ドイツ、フランスが続いた。日本はカナダ、イタリア、オーストラリア、スペインより下の10位だった。

 日本は02〜04年にシェア7.2%で米英独に次ぐ4位に位置していた。その後、順位を徐々に下げ、調査可能な1980年以降で初めて2桁台に落ち込むことになった。

 白書では研究力が低下した原因として、雇用が不安定な若手研究者の増加や海外の研究者との連携が少ない点などを挙げた。
政府の研究開発投資が伸び悩んでいる中で、企業など外部の経営資源を活用して成果を生む「オープンイノベーション」などを大学や公的研究機関も推進する必要があると強調した。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG02H17_S7A600C1CR0000/
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/02(金) 14:39:34.77ID:P/0uyh/O0
>>940
帰納と演繹は両方とも必要だ。そして両者の手法も高度化してるのに、
大日本帝国憲法を復活させようとやっきになっているような連中
には、さっぱりなんだろう。

あほに牛耳られるのは嫌だよ、まったく。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/02(金) 14:40:24.25ID:i+Wo+tQf0
ァが抜けたな。

メビテック。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/02(金) 14:40:31.60ID:kR+ZqpUj0
>>950
ソフトランディングがどういう状況か分からんが
どんな路線にせよ
どのみち産業の基礎をなす科学は重要だろ
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/02(金) 14:41:07.55ID:vpT46C8t0
基礎がなっていないと成果はなかなか出ないし
基礎を握っているところが断然有利なのは当たり前

ところが
すぐ金になるような表層的な研究だけを支援して
道徳教育で従順な人間を生産して
表層的な研究に従事させる
これが低学歴の教育方針
アホだよアホ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/02(金) 14:41:11.83ID:5/Kbyh6/0
基礎研究は何十年も結果が出るのに時間がかかる地味な作業。
下手すると研究を弟子に引き継いでやっと結果が出るくらい息の長い研究もある。
その間全くカネにならないどころか、毎年研究費ばかりかかる。

昔は国からの補助金で、その基礎研究費を賄ってた。

しかしバカな自民党が、大学民営化・大学法人化で独立採算制へ移行させた。
予算がばっさりカットされた結果、各大学はカネにならない、あるいは結果が出るまで時間がかかる基礎研究をリストラ。
ラボを閉鎖。研究員を追放。

代わりに目先の利益や結果の出る応用研究や、今はやりの技術開発ばかりにして基礎研究をおろそかにしてる。
これも理系を理解できないバカな文系の政治屋や文部省の文系官僚のせい。

結論
文系は馬鹿。
社長になれば企業を潰し、政治家・官僚になれば国を亡ぼす。

 
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/02(金) 14:41:45.43ID:TvyvGYiU0
日本の科学研究?地盤沈下は止められるのか

http://www.nippon.com/ja/currents/d00324/

日本において、論文業績に関わる最大の組織は国立大学法人である。
その「基盤的経費」である運営費交付金は、2004年に一斉に実施された独立法人化以降、
ほぼ毎年1%ずつ引き下げられている。
科学技術予算に関しては01年からほぼ横ばいであるが、これも他国はどこも増額している
のだから、相対的には減っていると見なすべきだ。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/02(金) 14:42:08.00ID:Uk8wHf0u0
科学って今後飛躍があるのだろうかと考える事がある
ミクロもマクロも限界まで来て
「実現は不可能だが理論的には可能」みたいな話ばかりになってきた
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/02(金) 14:42:38.09ID:yRaLEmev0
>>932
やめたほうがよいよ。
まったく違います。いま、あらゆること変えていく
べき時代だな
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/02(金) 14:42:55.36ID:FwLpGtd40
>>944 半導体は、実質的に東芝身売りで完全敗戦みたいなものだぞ。日本は。
戦艦も空母も全部沈没。東芝が最後だった。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/02(金) 14:44:01.66ID:iUKAAIjJ0
>>954
基礎研究と応用研究を分けていう場合、
基礎研究ってのは科学のための科学、
応用研究ってのは産業のための科学。

基礎研究に力を入れるってのは、多額の税金を投入してニュートリノの存在を確認したりする事。
確認後は論文書いて世界中に発信して終わり。
名誉にはなるが投入した金や時間は戻ってこない。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/02(金) 14:44:17.45ID:vpT46C8t0
安倍政権みてりゃわかるけど
自分達の言うことを聞く人間だけを優遇してるよな
それを国民が支持してるんだから
まああとは沈没していくだけだろうな
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/02(金) 14:45:56.39ID:i+Wo+tQf0
サカタの雨の樹素描。

ジーコ。

あら、ビア。



鰻でしょ。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/02(金) 14:46:31.26ID:yRaLEmev0
なんで反日左翼と自民批判がw

竹中は日本をめちゃくちゃには
したな。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/02(金) 14:46:57.60ID:iUKAAIjJ0
>>961
基礎研究に力を入れて応用研究を蔑ろにした結果だろ。

ニュートリノの存在が証明されノーベル賞は取れたが、世界最高水準の技術力は失われた。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/02(金) 14:47:10.10ID:FwLpGtd40
日本企業で技術力もってたところも、技術の完全自社囲い込みにこだわるので
もう世界最先端についていけなくなってるんだって。

これからは、オープンイノベーションでやって、とにかくスピード重視。
しかし完全クローズドでやりたがる日本企業は、その方法論からして、もう時代遅れだって。
 
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/02(金) 14:47:29.39ID:nGv5uFpQ0
>>952

これまで日本人で科学系ノーベル賞を受賞した人の大部分は
その大日本帝国憲法下で教育を受けた人達だったんだけどな
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/02(金) 14:49:21.82ID:K6yZodGM0
景気悪くて研究費どころか研究者、
エンジニアもへらされていたんだから
論文が減るのも当然だろ。
特に基礎研究なんて余裕がないと
金出しにくいからな。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/02(金) 14:49:27.71ID:Uk8wHf0u0
予算付ければOKみたいな論理はまさに低学歴の証
むしろマニュアル化された学問信仰にこそ危機を覚えるべきだよ
アインシュタインを発掘できないのは予算のせいではないからだ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/02(金) 14:49:36.07ID:FwLpGtd40
>>966 東芝は例の経営ミスが最大原因。
しかし半導体の技術陣もかなり混迷や迷走をしており、
そこらで時間的に差をつけられてしまった。

詳細を記した記事が出てたね。
もうウェハまとめて切り出しでの、穿孔技術などで、世界トップから引き離されてたんだよ。
既に2番手以降になっていた。
 
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/02(金) 14:49:42.88ID:vpT46C8t0
>>966
素粒子論はあらゆる部門での根幹だが
電子デバイスの動作も素粒子論に基づく
IPSも基礎研究
まあこういう馬鹿が学問教育に口を出しているのだろうけど
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/02(金) 14:50:04.47ID:ZWahcnDc0
>>932
そうありたいんだが、金が回ってこないんだよ…疲弊してるんだ研究の現場は。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/02(金) 14:50:38.63ID:P/0uyh/O0
>>968
その大日本帝国憲法が科学系ノーベル賞とやらにどれだけ役立ったんだ?

そこまで呆けたことを言うしかなくなったのかよww
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/02(金) 14:50:43.03ID:iUKAAIjJ0
>>967
オープンイノベーションに資金とか組織力とかたいして必要ないしね。
日本企業が多人数で打合せし方向性を検討してる間に、米国人がモックアップ作ってベータサービス始めちゃう。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/02(金) 14:52:18.26ID:XU5YjyqW0
飛行機も自前で組み立てできないしな
もう科学立国とは呼べないな
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/02(金) 14:53:08.98ID:nGv5uFpQ0
>>974

憲法下の教育制度のおかげだろ

そんなことも分からないあんたバカ?
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/02(金) 14:53:38.11ID:FwLpGtd40
>>975 特許権や完成技術の全てを、自社で持ってても殆ど意味ない例が増えてきてるね。
その「技術」そのものが、一気に陳腐化してしまうくらい技術開発スピードが速くなってきてしまってるから。
次世代技術へと移行すれば、何も意味がなくなる。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/02(金) 14:53:51.54ID:kR+ZqpUj0
憲法は関係ないと思うけどな
帝政時代のドイツの基礎科学とか凄かったし

要は科学振興にカネをちゃんと使うかどうかだろう
富国強兵政策を復活してはどうか
軍事から生まれる技術も多いしな
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/02(金) 14:53:55.96ID:iUKAAIjJ0
>>972
基礎研究の成果なんて論文で発表して終わり。
特許も取れなきゃビジネスにもならん。
中国でやったら良いじゃん。
誰がやっても成果は無償で共有できるんだし。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/02(金) 14:55:16.60ID:d+LN9ZuH0
文部科学大臣を早稲田卒の小保方のお仲間みたいな奴を任命したりしたのが
科学技術警視だったからねえ。
あのバカ大臣が、小保方をかばったのを見て「こりゃ、日本の科学はダメだ」
と思ったが、案の定、、、
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/02(金) 14:55:18.66ID:P/0uyh/O0
>>977
因果関係を推測でもいいから開陳してくれないと。

だいぶ脳が軽いようだな。厨房か?
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/02(金) 14:55:52.66ID:8UXltyVCO
>>981
応用研究だけの国は弱い
韓国を見たら分かるだろ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/02(金) 14:55:56.87ID:i/d4X3jH0
イタリアとかスペインとかオーストラリアみたいな
日本よりも人口が圧倒的に少ない国よりも下
これが今の日本の現実なんだ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/02(金) 14:56:05.62ID:Uk8wHf0u0
若き天才を発掘登用できないのは
老人がいつまでも椅子に座ってるからだよ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/02(金) 14:56:42.44ID:vpT46C8t0
>>981
あんたみたいな馬鹿が口を出してるんだろうねえ
当然ながら応用ってのは基礎研究を元にしているのだから
先進各国は根幹部分を握ることに必死になる
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/02(金) 14:57:04.56ID:i+Wo+tQf0
まあ、隣でおちびが、宇治金時で、エン!シャッカン!

してキガチルとは思うが、そこは、御愛嬌。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/02(金) 14:57:12.55ID:nGv5uFpQ0
>>979

高等教育は戦後かもしれんが道徳や精神は大日本帝国憲法下での教育で育まれた
ものであり、それ以上に教職員はその精神を維持していた時代だ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/02(金) 14:57:43.26ID:iUKAAIjJ0
>>985
日本が応用研究ばかりやってズルいと批判されてた80年代までは、日本企業も強かったよ。

基礎研究は成果が産業に関係ない癖に膨大な時間と金を消費するからな。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/02(金) 14:59:40.08ID:xxLZIsQI0
研究費は足りてる。足りないのは研究者の人件費。優秀な人材が残らないのが問題
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/02(金) 15:00:29.96ID:IWqNdJoa0
>>871
金集めに特化して、ブローカーとか中間請負業者として生きながらえてるバブル世代研究者も多いからね
一概に政府のせいとは言えない、研究者からの需要も実はある
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/02(金) 15:00:42.39ID:nGv5uFpQ0
>>983

つまり、研究者の公の精神や大学側では基礎研究に対する
長期的視点の基づいたサポートだな
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/02(金) 15:00:46.02ID:iUKAAIjJ0
工学系が理学系より下に見られる今の風潮自体がおかしいわな。

東工大の西澤教授みたいな人こそこれからの日本に必要だろ。
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/02(金) 15:00:55.81ID:4IMRcFwA0
資源の無い日本は人材を育てる事に一生懸命だった
最近はそうでもない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 5時間 30分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況