X



【食】「ウナギ、値下げ難しい」 蒲焼商組合 14日 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ののの ★垢版2017/06/15(木) 19:15:37.77ID:CAP_USER9
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDJ14H20_U7A610C1QM8000/

2017/6/14 21:29

 ウナギ専門店の業界団体、全国鰻蒲焼商組合連合会(東京・中央)は14日、定期総会を開催しウナギの資源問題や相場の見通しなどを協議した。今年は土用の丑(うし)の日にかけて、国産の養殖ウナギが潤沢に出回る見通し。値上げの可能性は低いものの「卸値は依然高く、値下げできる状況ではない」(東京の老舗専門店)という。

 今年の土用の丑の日は7月25日、8月6日。外国人観光客の来店増を背景に売り上げを伸ばす店がある半面、近年の値上げで「客足が戻っていない」という店も少なくなかった。スーパーなどで並ぶ冷凍かば焼きは中国産を中心に値下がりする見通しだ。

 総会では資源の保護を最重要課題として取り組むことで合意した。天然の親ウナギのすみかとなる「石倉」の設置支援金の募集を始めた。湧井恭行理事長は資源保護の取り組みを通じ「ウナギの高騰による混乱の沈静化と、適正な価格への移行を目指す」とした。
0002名無しさん@1周年垢版2017/06/15(木) 19:17:34.03ID:mH5b1PV00
夏バテ対策に鰻を食う習慣も消えつつあるからな。
色々な食材あるし。
0005名無しさん@1周年垢版2017/06/15(木) 19:19:29.77ID:CuFhT82V0
値上がりをダイレクトに価格に反映しないから値下げもできない
0008名無しさん@1周年垢版2017/06/15(木) 19:21:12.18ID:QjrNVrWP0
イオンのナマズ食ってみたいが近くに無い
0009名無しさん@1周年垢版2017/06/15(木) 19:21:33.47ID:Po7mUos40
中国人が食べだしたら終わりだよね
ユダヤ人は中国人とインド人が肉食に目覚めたら人類終了みたいにいってたみたいだけど
結局はユダヤ人が策略から印中両国を肉食に目覚めさせた
あと数十年で牛肉や豚肉までフェイク食品だらけになるんだろう
人類が滅びるのも案外遠くないかもね
0011名無しさん@1周年垢版2017/06/15(木) 19:23:11.59ID:2KH+xb9t0
鰻屋行っても金持ってそうなじじばばばかりだわ
安く提供して若い奴こそ鰻食って精つけなきゃ
0016名無しさん@1周年垢版2017/06/15(木) 19:24:42.28ID:X5RETkJn0
以前は鰻好きだったけど
最近のむちゃくちゃな値上げで全然食べなくなったな
所詮嗜好品、食わなくても全く困らんし…
0022名無しさん@1周年垢版2017/06/15(木) 19:28:09.91ID:EQj5XJlI0
うなぎ大豊作の今年でも値下げしないなら、値下げする中国産を買えば良いだけのこと
0027名無しさん@1周年垢版2017/06/15(木) 19:29:51.63ID:buwuVXcA0
高くして消費抑えた方がいい
0028名無しさん@1周年垢版2017/06/15(木) 19:30:19.78ID:EmuDJm3U0
ウナギなんて10年以上食べないけど
ちゃんと生きてるしなww
ボッタクリの日本産のウナギなど買うべきではない。
0029名無しさん@1周年垢版2017/06/15(木) 19:31:28.26ID:T4FQaKDS0
まだ鰻食う気なのかよ
鰻を絶滅させようって言う意気込みすげえな
0030名無しさん@1周年垢版2017/06/15(木) 19:31:43.13ID:OGuE4pCD0
値上げはすぐするくせに。
高いんだよ!
自分達のクビ絞めるのも分からないか!
0031名無しさん@1周年垢版2017/06/15(木) 19:31:47.04ID:p1QplHqo0
仲本「丑のお客さんには300円、人間のお客さんには1,000円、
だから丑の日のサービスってんだよ!」
0032名無しさん@1周年垢版2017/06/15(木) 19:32:02.52ID:QcsNkif10
養殖の「国産うなぎ」とかもうバカバカしくてw
まあ人間もオレぐらいになると、うなぎは皇居地下街の老舗(大化元年創業)でしか食わないね。
それも国産ウナギ30万匹に1匹しか取れないやつ。こないだ一家四人で食べたら
6800円もかかった。まあお前ら庶民は指でもしゃぶってなさいってこった。
0033名無しさん@1周年垢版2017/06/15(木) 19:32:11.34ID:gPYf25xK0
俺が毎年1度は必ず行くうなぎ屋は、10年で1割ほどしか値上げせずにやってる。
最初どんだけ利益率が高かったんだろうなと思ってしまうわ。
0035名無しさん@1周年垢版2017/06/15(木) 19:33:16.72ID:9ALlb22A0
まあ5年に1度くらいで十分だな
ただ、食う時はちゃんとその場で捌いてもらって食べたいね
0036名無しさん@1周年垢版2017/06/15(木) 19:33:33.94ID:56eLLDzN0
>>9
中国人なんて関係なく日本人によって絶滅しそうだわ
高級品として生き残れば良いよ
アホみたいに捕りまくって絶滅させるよりはな
0038名無しさん@1周年垢版2017/06/15(木) 19:34:11.39ID:/KkaWUm30
穴子で
0039名無しさん@1周年垢版2017/06/15(木) 19:34:42.70ID:ytkVM2qo0
高けりゃ食べないだけ
たまに誰かからご馳走になる程度でいい
0040名無しさん@1周年垢版2017/06/15(木) 19:35:14.64ID:3b81zkDC0
絶滅危惧種を1万円以下で食おうという方がおかしい
最低100万円からが妥当
0041名無しさん@1周年垢版2017/06/15(木) 19:35:14.71ID:XDfibPEq0
でもこれ最近の豆腐やモヤシにも言えることだよな。
高くなれば買わなくなるだけ。
0042名無しさん@1周年垢版2017/06/15(木) 19:36:00.91ID:bDkJEWPI0
スーパー、コンビニ、牛丼屋で取り扱うのやめろよ。
大半は廃棄されるらしいし。

専門店だけで食べられればいい。
0043名無しさん@1周年垢版2017/06/15(木) 19:37:15.57ID:9ALlb22A0
>>40
100万円あればゾウ1頭喰える
これ本当
0044名無しさん@1周年垢版2017/06/15(木) 19:37:53.45ID:rNSyTQul0
>>42
チャンコロ産の劇薬で育てた鰻食ってろよw
0047名無しさん@1周年垢版2017/06/15(木) 19:38:26.97ID:F/cQmt+E0
>>34
(´・ω・`)続きどうなるんや
0048名無しさん@1周年垢版2017/06/15(木) 19:38:59.81ID:tqUJR6a40
うなぎはもう食べようとは思わない

せめて特亜三国からの輸入禁止後じゃないと無理
0049名無しさん@1周年垢版2017/06/15(木) 19:40:33.82ID:w2cYbnaI0
ナマズもっと技術開発してうまくて安価で流通させてやればいいやん
0052名無しさん@1周年垢版2017/06/15(木) 19:41:24.98ID:d5COKeyF0
どんどん値上げすればいい
一般庶民は中国産のウナギを食うから問題ない
そのうち国産のウナギなんて外国人しか食わなくなるよ
0053名無しさん@1周年垢版2017/06/15(木) 19:41:25.79ID:sH4JmmZg0
今時うなぎの蒲焼なんか有難がって食うようなものでもない
しょせんファッション食
0056名無しさん@1周年垢版2017/06/15(木) 19:41:37.94ID:AXSldUFp0
天然はせいたくや

養殖でいいよ
0057名無しさん@1周年垢版2017/06/15(木) 19:42:16.13ID:h0j3w8oE0
グーグル先生に【中国 うなぎ 】を入れると
0058名無しさん@1周年垢版2017/06/15(木) 19:42:27.23ID:zXnmbgv60
食い物平気で大量廃棄する様なコンビニや全く専門外の牛丼屋まで鰻取り扱うのやめろや。
コイツラが鰻に手を出すから中国が稚魚とか大量に取って鰻資源を危機におとしめてるだろ。
その元凶は鰻は金になると教えたコンビニや牛丼やその他まともな調理出来ないのに金儲けさえ出来れば何でもいいという下衆な企業共。
0060名無しさん@1周年垢版2017/06/15(木) 19:42:38.92ID:pYNYJgpP0
日本国内で養殖するものの単価を下げるのは完全養殖の実現がないと無理だというお話だよね。
私もそうだけど普段の昼食にちょっと奮発してというレベルの値段でなくなってから
食べていないという人も多いはず。
要は日本人にとってあった方が嬉しいけどなくてはならない食材ではないということ。
0061名無しさん@1周年垢版2017/06/15(木) 19:42:56.37ID:JQPAKmjO0
ウナギ食うくらいなら特上牛丼かステーキ丼食うわ。
0062名無しさん@1周年垢版2017/06/15(木) 19:42:58.83ID:pFAysLtN0
みんな冷静になれよ。ウナギって有難がるほど旨いか?
土用の丑の日にスーパーに腐るほど積んであるけどアホかと思うわ。
好みはあれども同じ金額でステーキか中トロでも食ったほうがマシだろ。
ウナギの美味しさの8割は「蒲焼のたれ」ですからw
あなごに摩り替わってても誰も気にしない。
0063名無しさん@1周年垢版2017/06/15(木) 19:43:09.14ID:8xi5cUgL0
これを養殖して代わりにならんか?
ttp://farm.or.jp/images/event/kapi1018.JPG
0065名無しさん@1周年垢版2017/06/15(木) 19:43:34.82ID:y0UMvHHe0
高いったってたかが5000円くらいだろ
中国産の安物なら2000円切ってるし
0069名無しさん@1周年垢版2017/06/15(木) 19:44:23.73ID:IBVlrO3A0
>>32
安いなー
うちのちかくの有名なとこだと一人2500円以上だわ
国産しかつかわないらしい
0070名無しさん@1周年垢版2017/06/15(木) 19:44:40.55ID:Zojf+84f0
値下げなんてしなくていい。
年に1回しか食べられないから
その有難みがある。
別に困らないし。
0071名無しさん@1周年垢版2017/06/15(木) 19:45:20.65ID:+fECUilG0
浜名湖産のうなぎを月に1回食べてます。ブルジョアじゃないから経済的にかなり無理してるけど酒タバコギャンブルやらないので
美味しいし精がつくからと気にしないようにしています。
0072名無しさん@1周年垢版2017/06/15(木) 19:45:57.60ID:rVFimg9H0
蛭子さんは鰻屋でとんかつ注文してたね。。。
0073名無しさん@1周年垢版2017/06/15(木) 19:46:03.84ID:GbypNxJ/0
>>32
一人前役7,000円で4人分28,000円か。
酒でも飲んだら3万越え。激安ソープ2回分だな。
0074名無しさん@1周年垢版2017/06/15(木) 19:46:38.44ID:Kku5dlb10
値下げなんか必要ないだろ? 食わなきゃいいだけ。 高カロリー過ぎるし、味も自分を忘れるほどでは無い。
0076名無しさん@1周年垢版2017/06/15(木) 19:48:36.42ID:DEKcNlHE0
じゃいらない
0078名無しさん@1周年垢版2017/06/15(木) 19:49:01.22ID:mIbSzlT00
>>1
バターや、最近ではカール、甘酒 ようやく食品産業は学び始めたな

馬鹿みたいに大量生産しなきゃ価格は下がらないし、価格競争なんてどうせ働かない
0081名無しさん@1周年垢版2017/06/15(木) 19:51:00.49ID:LlVMev9n0
ウナギを食う習慣が少しづつ無くなるだけ
俺ももう何年も食ってないよ
0083名無しさん@1周年垢版2017/06/15(木) 19:52:43.85ID:75JuRn9B0
 


安くしなくてもいいよ

売れないだけだからな

俺が困るんじゃねえ


 
0084名無しさん@1周年垢版2017/06/15(木) 19:54:32.55ID:+3FO1UFo0
鰻の旬は冬だぜ?

夏場になると鰻売れなくなり、困った商人が平賀源内に泣きついて宣伝作ってもらった名残なんて、守る必要なし
0085名無しさん@1周年垢版2017/06/15(木) 19:54:47.48ID:i9lZ+jK80
>>9
中国人は食べるより金になるなら何でも捕る

だから沿岸に魚は殆ど居ない
0086名無しさん@1周年垢版2017/06/15(木) 19:54:55.08ID:LlVMev9n0
夏にうなぎを食う習慣がかつてありましたってことになるね
特に若い連中は高いカネだして食えないし関心もないだろ
0087名無しさん@1周年垢版2017/06/15(木) 19:55:08.02ID:d5COKeyF0
まあ値下げしなければどんどん外国に養殖場つくるようになるだけだ
日本は自分で自分の首を絞めるのが好きな国だよね
0088名無しさん@1周年垢版2017/06/15(木) 19:55:20.56ID:fJ5QbCC+0
江戸時代には庶民の食い物だった

むしろその当時は姿焼きで、上流階級は気持悪がって食わなかった

背開きにして焼くようになってからは誰でも食うようになり

開いてから更に蒸して脂を抜く関東流の焼き方が開発されて今に至る

もともと高級品でもないのに気取りすぎなんだよ
0089名無しさん@1周年垢版2017/06/15(木) 19:55:36.95ID:756rHhIn0
無くても困らない食べ物の代表
0090名無しさん@1周年垢版2017/06/15(木) 19:56:04.78ID:CzvgHfYT0
普通にマズイ、生焼けの魚臭。
0092名無しさん@1周年垢版2017/06/15(木) 19:57:24.08ID:T7iV5Y1w0
なんだ今年も高いのか
じゃぁ牛肉食べるわ
0093名無しさん@1周年垢版2017/06/15(木) 19:57:55.08ID:fJ5QbCC+0
昔は辻売りなんてものがいたんだろ
即席の屋台で、その場で焼く

今の焼き鳥みたいなポジションだったんだよ

高級品ヅラすんじゃねえ
0094名無しさん@1周年垢版2017/06/15(木) 19:57:59.82ID:A3Ax9zoh0
「実はみんな言うほどうなぎを美味いと思っていない説」を俺は提唱してる
うなぎって丑の日には売り上げ伸びるけど他はそれほどでもねえじゃん
本当にうまかったら肉とかみたいに節目節目で結構食べてると思うんだ
0096名無しさん@1周年垢版2017/06/15(木) 19:58:47.85ID:I/8z0NOu0
うなぎなんてもともと売れなくて平賀源内かなんかが「夏バテに効くとでも言えば?」ハナホジー
が起源
ろくでもない
それよりうなぎの放射能汚染とか大丈夫なのかな?
河川は山々や野原に降った放射性物質が流れ込む場所では?
そこにいるウナギの汚染はどれくらいなんだろう?
大丈夫なんだろうか?
0097名無しさん@1周年垢版2017/06/15(木) 19:59:33.38ID:pYNYJgpP0
ウナギって今のところ元(シラス)は全部天然ものなわけで
>>1にもあるように南の海に卵を産みに行く成魚の保護がないと資源が復活するわけがないよね。
で、その成魚になるはずのシラスを高い値段出して買いつけて(買い占めて)いるウナギ養殖業者たちが
自分で自分の首を絞めているだけという構図なわけだから過当競争をやめる(自主廃業する)こと抜きで解決を図ろうとするのは無理だと思う。
シラスを獲る量を減らして自然界で成魚になってもらうよりは集めたシラスを出荷用とは別に
資源保護用に育てて放流する方が効率がいいはずだけどその程度の自助努力はやっているのだろうか?
0098名無しさん@1周年垢版2017/06/15(木) 20:00:32.13ID:pFAysLtN0
生産元「儲けたいから一切値下げはしないぜ」
スーパー「前年の数字を越える命令があるから売れなくても作りまくり捨てまくり」
消費者「こんなもん喰わなくても生きていけるし牛肉のほうが旨い」

ウナギ「俺達こんなに殺されまくる必要ないんじゃね?絶滅寸前だってよ」
0099名無しさん@1周年垢版2017/06/15(木) 20:00:50.09ID:UDGYC7wG0
うなぎって浜松と津以外で有名なところあるの?
0100名無しさん@1周年垢版2017/06/15(木) 20:02:18.75ID:fJ5QbCC+0
どんだけ優秀でも功績挙げても給料上がんないからな


高いものは容赦なく買われなくなっていく

文化よりもカネ

これはもうどうしようもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況