X



【技術】超臨界地熱発電の実現可能性、調査に着手 2050年頃の普及めざす(解説図あり) [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2017/07/05(水) 21:07:36.00ID:CAP_USER9
NEDOは、温室効果ガス排出量を削減するポテンシャルが大きな新しい再生可能エネルギー源として期待される、超臨界地熱発電技術について実現可能性の調査に着手します。

この調査では、
1.超臨界水の状態把握および地下現象の予測シミュレーション技術の検討
2.超臨界地熱発電の実現に必要な材料・機器の検討
3.超臨界地熱発電システムの経済性評価
4.環境影響の最小化と安全性確保の検討を実施します。

「エネルギー・環境イノベーション戦略(NESTI2050)」では、革新技術の一つとして位置付けられた超臨界地熱発電技術について、2050年頃の普及を目指しています。

■解説図:超臨界地熱発電の概念図(従来型の地熱発電との比較)
http://i.imgur.com/CNa0dbG.png

1.概要
NEDOは、温室効果ガス排出量を削減するポテンシャルが大きい有望な革新技術として、深度5km程度に存在する約500℃の超臨界水を用いた地熱発電、超臨界地熱発電に関する先導研究※1を実施してきました。このNEDOの先導研究を含む最近の研究成果から、一定の条件を満たす火山地帯の3〜5kmの深部には、約500℃の超臨界水※2が存在すると推定されています。超臨界地熱発電は、従来よりも高温高圧の地熱資源を活用する発電方式であり、1発電所あたりの大出力化が期待されます。
超臨界地熱発電技術は2016年4月の内閣府の総合科学技術・イノベーション会議において、革新技術の一つとして「エネルギー・環境イノベーション戦略(NESTI2050)」の中で位置付けられています。NESTI2050が示すロードマップでは、実現可能性調査、試掘のための詳細事前検討、試掘、試掘結果の検証と実証実験への事前検討、そして実証試験の5つのステップが組まれています。
この調査では、1.超臨界水の状態把握および地下現象の予測シミュレーション技術の検討、2.超臨界地熱発電の実現に必要な材料・機器の検討、3.超臨界地熱発電システムの経済性評価、4.環境影響の最小化と安全性確保の検討を実施します。「エネルギー・環境イノベーション戦略(NESTI2050)」では、革新技術の一つとして位置付けられた超臨界地熱発電技術について、2050年頃の普及を目指しています。

2.事業概要
【1】 事業名:地熱発電技術研究開発/地熱発電の導入拡大に資する革新的技術開発 超臨界地熱発電技術の実現可能性調査
【2】 事業期間:2017年度(単年度)
【3】 予算:約2億円
【4】 委託予定先:
 グループ(1)
 国立研究開発法人産業技術総合研究所、国立大学法人東北大学、国立大学法人東京大学、国立大学法人九州大学、地熱エンジニアリング株式会社、地熱技術開発株式会社、帝石削井工業株式会社、株式会社テルナイト、富士電機株式会社、株式会社リナジス、AGCセラミックス株式会社、金属技研株式会社
 グループ(2)
 一般財団法人エンジニアリング協会、国立大学法人京都大学、伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
 *下記【5】の調査内容をそれぞれのグループで実施する。

【5】 調査内容:
1.超臨界水の状態把握、および地下現象の予測シミュレーション技術
 地下5kmまでの大深度にあると想定される超臨界地熱資源の存在状況について、国内外の事例を元に情報を整理し、超臨界地熱資源の熱抽出の方法や貯留層の造成方法を検討する。
2.超臨界地熱発電の実現に必要な材料・機器の検討
 1.で示された資源の存在状況に留意し、国内外の掘削事例の調査により、発電システムの実現に必要な機器やその材料を検討する。
 あわせて坑井※3掘削に必要となるセメントや鋼管※4の材料について調査する。

3.超臨界地熱発電システムの経済性評価
発電システム(坑井掘削から地上設備、発電設備、送電設備等のすべての設備)の経済性を評価する。

4.環境影響の最小化と安全性確保の検討
 超臨界地熱資源の開発を想定し、掘削工事や人工貯留層造成時に発生が予想される懸念事項(例えば、地震、温泉影響、地熱流体の暴噴等)についてリスク評価を実施する。

【用語解説】
※1 先導研究
 2014〜2015年度 NEDOネルギー・環境新技術先導プログラム/島弧日本のテラワットエネルギー創成先導研究
※2 超臨界水
 温度374℃、圧力22MPa以上の状態の水(純水の場合)
※3 坑井
 地下の地質構造の探査や地下資源の採取等を目的に掘削された穴
※4 セメントや鋼管
 坑壁崩壊の防止、地層からの坑内への水の侵入や坑内から地層への地熱流体の流出を防止するために使用するもの。

http://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_100789.html
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:09:52.88ID:yG+mAmRX0
NEDO予算は使い放題で成果物をほとんど問われないから好き
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:10:55.66ID:yG+mAmRX0
>>3
ぷしゅーと水蒸気になるだけだよ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:13:15.27ID:hv9JjCl/0
超臨界水ってべらぼうに酸化力や溶解度が高いのに大丈夫か?
太いパイプでもすぐに穴が開いたり、溶けてたミネラルが析出して詰まったりするぞ?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:14:56.19ID:zwOD6EqA0
>>1
営業益5千億円超、ソニー社長「十分狙える力がついた 」 エレクトロニクス再生 
http://headlines.ya hoo.co.jp/hl?a=20170523-00000526-san-bus_all
【経済】任天堂株、時価総額16位に浮上 武田薬品や日産抜きみずほFGに迫る 東証1部 
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL26HU2_W7A520C1000000/
【日立製作所】危機から一転好調へ。選択と集中にM&Aを活用
https://maonline.jp/articles/hitachi0099
三菱電機「強いものをより強く」で会社絶好調!【前編】 - 売上高過去最高! 利益率業界トップ
http://blogos.com/article/174989/

いっぽう朝鮮技術乞食ランド
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:15:40.22ID:qDxegTJ80
まあどっちにしろパイプがすぐダメになるから実用化は難しいだろ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:20:51.10ID:0z2sbiQt0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
10月5日悪魔の娘 生誕
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち
公明党は悪党

風向きを気にすれば種は蒔けない。雲行きを気にすれば刈り入れはできない。

(旧約聖書『コヘレトの言葉』11章4節から)Gffgggggggggtttfffff
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:22:03.23ID:yG+mAmRX0
>>9
相転移できない
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:22:19.68ID:mdXUT6lw0
>>4

大半が予算そのものが目当てだよね。

いい加減、国も気付けと思うわ

フシアナすぎる
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:23:49.16ID:cgILRt780
穴掘り現場で水蒸気に巻かれて100人単位で死んでプロジェクト終了だろ(笑)
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:24:21.71ID:Po/FzJbb0
超臨界水はステンレスもガンガン削っちゃうんだよな
耐えられる材料有るのか?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:39:27.69ID:hv9JjCl/0
ステンが細った分以上にスケールが付着するから大丈夫だw
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:40:22.59ID:jCiMz4lj0
地熱で屋根裏の差込型コネクタが抜ける位だからなwwwwwwwwwwww
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:44:33.26ID:05OWqdgs0
良くわからんが高温の水を汲み上げてその熱でお湯を沸かして発電するんだろ
無難に石炭で良いんじゃね
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:54:11.32ID:YQ4atawa0
通した穴が圧の逃げ口になって噴火誘発したりしないの?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:58:23.06ID:nmZK0nxW0
これ前から気になってるんたが、要は地下の熱からエネルギー取り出して発電、だよな。
地下から熱エネルギー大量に取り出して、地核に影響ないんかね?場合によっては原発よりリスク高いんじゃないか?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:21:35.48ID:8W0Ur2Fv0
>>19
あれー?ちょっとまてよー?
1Fと2Fとが、同じ一本線の天井隠ぺい配線施工してあるわけだから、
ターゲットの、教団に対してうるさい人の真上に引っ越して、差込型コネクタを、うわ!ふじこjjegsifkwvsnlcpqnvq
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:24:44.70ID:8W0Ur2Fv0
へー、こんな事出来るんだー
つかさ、100Vも要らないだろ
照明ぐらいw
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:37:23.25ID:41IP6/b10
まあ最悪水蒸気爆発
ただその時は超臨界状態ではないので
被害は水蒸気噴火程度
エネルギー有効活用ならながい目で見ようぜ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:39:03.41ID:/vu2t5Ne0
見てるから上手いでしょ?
気付かれないようにセキュリティホール開けて
そこから、攻める。
金銭的に、暴力的に。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:40:05.66ID:FF1qVf0C0
>>22
あなたが影響が出るよという仮説でも説明してくれない限り、なんとも言えないよ
漠然と危機を煽るだけなら、糞野郎だし
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:57:10.99ID:YQ4atawa0
>>30
アホか
逆だ
素人の意見はともかく懸念材料から一つ一つ潰していかなけりゃ前進は出来ない
中国じゃあるまいし
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 23:07:31.81ID:wAJqNj7m0
震災前までの地熱は官民合わせて10超円無駄に投入したって扱いだったのに、
震災後は一気に夢の次世代エネルギーに。
まぁ、他の再エネに比べると安定感抜群だから二割くらい賄えるようになるといいな。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 23:34:58.72ID:KxzxOGjV0
地熱発電って面白いよね。
生まれ変わったら研究者になりたいわ。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 23:53:23.41ID:voOrx2y00
アイルランドでできて日本でできないわけがないだろう
どんどんやれ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 02:13:18.78ID:F0XZgQEI0
日本は力学エネルギー・熱エネルギーは豊富にあると思うけど、
俺が使えない
俺が使えないものは、他の人も使えない
日本人がもっと死んで利権構造が崩壊するまで、誰もやらんだろ?
工学出身者なら、誰でも可能性は感じる
でも誰もやらないことが回答なんだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況