2名無しさん@1周年2017/07/09(日) 20:24:06.28ID:aaunWltW0
BBAの慰みものって感じだな。
5名無しさん@1周年2017/07/09(日) 20:29:09.45ID:ALkyK/i60
オペレーターを含む世界一は、JRのマルスではないか?
7名無しさん@1周年2017/07/09(日) 20:32:26.61ID:akWvE9n+0
8名無しさん@1周年2017/07/09(日) 20:33:45.79ID:neLAc/Zc0
10名無しさん@1周年2017/07/09(日) 20:35:15.85ID:t3YV2r2S0
燕返しや
11名無しさん@1周年2017/07/09(日) 20:35:24.22ID:p52mZwoEO
私たち自民党支持者は中国による日本占領を歓迎します
京は利用料下げて、中小に使わせてくれ
大企業は自社の使ってりゃいいと思うが
国立四大工業大学
東京工業大学
大阪工業大学
名古屋工業大学
福岡工業大学
15名無しさん@1周年2017/07/09(日) 20:42:33.36ID:7en7Wodl0
今後は光利用のコンピューターとかそっちのほうが将来性あるんじゃないのかな。
というのは東京湾だっけかで、アメリカイージス艦とフィリピン籍のコンテナ船の衝突なんて
事故あっただろ。あれはEMP攻撃によるものと言う人もいる。今の機械や兵器はすべて
コンピューターで動いている。しかし、EMP攻撃仕掛けると一瞬で駄目になる。
F22が最強の戦闘機と言ってもEMPで攻撃すれば墜落してしまう。ドローンも何もかも
使い物にならなくなる。
16名無しさん@1周年2017/07/09(日) 20:45:16.59ID:8/xXmll70
ツバメとはまた伸びしろのある名前だな
「こだま」「ひかり」と続けていけばいい
22名無しさん@1周年2017/07/09(日) 22:32:43.40ID:0VD+QQQj0
23名無しさん@1周年2017/07/09(日) 23:32:36.11ID:eTKEhPaJ0
若いつばめか
支那畜のスパコンはオーバークロックしまくって冷却とかで原発一基分の電力食う上に不安定らしいよ。
前のはClearSpeedのコプロセッサ積んでたんだよな。
26名無しさん@1周年2017/07/09(日) 23:46:27.60ID:R+sOH5yI0
昨年は、理研の「菖蒲」が世界一、「皐月」が2位だったけど、
今年は、東工大の「ツバメ」が世界一なのか・・・
もう Green500 > TOP500 なのかな?
なんぼ、中国のスパコン「神威太湖之光」が世界一、「天河二号」が世界2位とは言っても、
消費電力の問題で現実に稼働できるのか怪しいからねぇ・・・
東工大に何かさすな、東大にさせろ、つうか、東工大要らんからてきとうに医科歯科や一橋と統合しろよ。