X



【工業化学物質】チーズ製品からフタル酸エステルを検出 米調査 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001右大臣・大ちゃん之弼 ★2017/07/17(月) 15:08:33.40ID:CAP_USER9
(CNN) 米国で市販されているチーズ製品多数から、成分表に表示されていない工業化学物質が見つかったとして、環境と食の安全の推進団体がこのほど専門誌に調査結果を発表した。中でもマカロニチーズ製品の粉チーズからは高い濃度で化学物質が検出されたとしている。

同団体は30種類のチーズ製品を対象に調査を実施。このうち10製品は箱入りマカロニチーズパウダー、5製品はスライスチーズ、残る15製品はナチュラルチーズだった。

それぞれのサンプルをドイツ・ベルリンにある独立系の検査機関に送り、脂肪分を抽出して検査した結果、検査対象とした30製品のうち29製品から、工業化学物質のフタル酸エステルが見つかった。

フタル酸エステルの濃度は、ナチュラルチーズよりもプロセスチーズの方が高いことが判明。脂肪分だけで見ると、箱入りマカロニチーズなどに含まれる粉チーズのフタル酸エステルの濃度は、ナチュラルチーズの4倍以上、プロセスチーズに比べても1.5倍を超えていた。

フタル酸エステルは、せっけんやプラスチック製品、接着剤、ゴム、インク、香料などに使われる化学物質。意図的に食品に混入されたわけではなく、製造工程でクラスチック管やゴム手袋などを通じて入り込んだと思われる。

米国立衛生研究所によると、フタル酸エステルのような物質は内分泌を撹乱(かくらん)する作用があるとされ、ホルモンに影響を及ぼす可能性もある。

米疾病対策センターによれば、フタル酸エステルの中には動物の生殖器官に直接的な影響を及ぼすものもある。ただし人間が低い濃度でさらされた場合の影響は分かっておらず、まだ研究の必要がある。

米消費者製品安全委員会は2008年、フタル酸エステルの多くについて、子ども用品への使用を禁止。欧州委員会も5種類のフタル酸エステルについて、食品包装素材への使用を禁止している。

今回の検査対象となった30製品の中には、オーガニックの表示がある製品も含まれていた。

9製品は米食品大手クラフト・ハインツが製造していた。同社は箱入りマカロニチーズ市場で76%のシェアをもつ最大手。CNNの取材に対し、「当社の製品にフタル酸エステルは添加していない。今回の限定的な調査で報告された量は、科学機関が定める許容量に比べて1000倍以上も低い。当社の製品は安心して消費してもらえる」と強調している。


https://www.cnn.co.jp/fringe/35104322.html
2017.07.17 Mon posted at 14:16 JST
0002名無しさん@1周年2017/07/17(月) 15:09:55.38ID:8z7VTMKA0
フランス産は大丈夫かな?
さっき買って来たばっかで心配
0004名無しさん@1周年2017/07/17(月) 15:11:41.89ID:hzFm0lQO0
 

  _ノ乙(、ン、)_ぼんやり印象操作って感じね>>1
0005名無しさん@1周年2017/07/17(月) 15:11:42.52ID:MatZ9afU0?2BP(1000)

0006名無しさん@1周年2017/07/17(月) 15:12:01.22ID:q4kKnb470
マーガリンの成分もどっちかというと
プラスチックに近いんだっけ
0007名無しさん@1周年2017/07/17(月) 15:12:34.41ID:o+R0m1k00
こういうのって、プラスチックに添加したドープ剤が
食品に溶出してるってことかい?
0010名無しさん@1周年2017/07/17(月) 15:19:22.55ID:aL8bdTEo0
ウリは関係ないアル
0011名無しさん@1周年2017/07/17(月) 15:20:10.85ID:Rs8anxJ70
で検出量どのくらいなんだ?
0012名無しさん@1周年2017/07/17(月) 15:24:21.42ID:T0zIsW0H0
>>1
ナウシカ「ハッ!」
0013名無しさん@1周年2017/07/17(月) 15:25:09.36ID:kbJJyCH20
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
10月5日悪魔の娘 生誕
エクセルシオールカフェ赤羽東口閉店は
証拠隠蔽
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち 公明党は悪党 (転載可)

「今、光は見えないが、それは雲のかなたで輝いている」

(旧約聖書 『ヨブ記』37章21節から)
っっっっっっっっっっっhっっy
0014名無しさん@1周年2017/07/17(月) 15:26:06.72ID:mMfbKehw0
ナチュラルじゃない
0015名無しさん@1周年2017/07/17(月) 15:26:45.62ID:dSiSWdIu0
この安全団体とか言うの、不安を煽る危険団体認定してやれ。
0016名無しさん@1周年2017/07/17(月) 15:27:07.04ID:JOTvKizl0
ただちに影響はない 
0017名無しさん@1周年2017/07/17(月) 15:30:34.19ID:n7u327Vw0
エステルとかいう娘が主人公のSLGがあったなあ・・・
ノーマルだと難しすぎて挫折してイージーモードでやり直したわ・・・
0018名無しさん@1周年2017/07/17(月) 15:30:49.64ID:/fc9BkXq0
DEHPとかも入ってるのかな?
0019名無しさん@1周年2017/07/17(月) 15:32:14.48ID:HW7carcM0
>今回の限定的な調査で報告された量は、科学機関が定める許容量に比べて1000倍以上も低い。
ならこんなの気にする必要無いだろ
日本の放射線量みたいに国と東電と福島の都合で基準値コロコロ変わるならともかく
0020名無しさん@1周年2017/07/17(月) 15:33:07.35ID:rbAdnMmE0
9製品は米食品大手クラフト・ハインツが製造していた
0021名無しさん@1周年2017/07/17(月) 15:33:42.63ID:+XshQ0qa0
素手で作業をしてるとこなら安心・・・?
なんだかなぁも〜
0022名無しさん@1周年2017/07/17(月) 15:34:12.59ID:y6zoXdvU0
フタル酸
フマル酸
コハク酸
マロン酸
マレイン酸

のうちどれかが生物の呼吸の所で出てきて
どれかが化学の幾何異性体の辺りで出て来たなあw

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%BF%E3%83%AB%E9%85%B8
フタル酸
ベンゼン環にカルボキシル基2つ
オルトテレパラあり

フマル酸
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%9E%E3%83%AB%E9%85%B8
真ん中で2重結合の2つ炭化水素骨格の両端が(H,COOH)
幾何異性体がマレイン酸
フマル酸がトランス構造で
マレイン酸がシス構造
更にフマル酸は呼吸でクエン酸回路をなす物質の1つ

コハク酸
フマル酸の真ん中の2重結合が1重に還元されてる
というか、クエン酸回路だとフマル酸の1段階前だな
酸化されつつエネルギーを出していくのだ
シジミなど貝類の旨味でもある

マロン酸
琥珀色とマロン色は似ているw
これは炭素1個で2つのカルボシキル基をつけていて
コハク酸デヒドロゲナーゼを阻害しクエン酸回路を妨害する有毒物質だな

マレイン酸は上記の通り、フマル酸の幾何異性体でシス型

というわけで全部がジカルボン酸で、フタル酸が一番仲間外れでした
生化物と工業系化学を同時に勉強すると頭がごっちゃになるねえw
0023名無しさん@1周年2017/07/17(月) 15:34:26.70ID:moeXd0z/0
DOPとDINPどっちやねん
0024名無しさん@1周年2017/07/17(月) 15:35:04.42ID:p8lhlHvf0
ちょ、ちょっと待ってくれっ!
あのフタル酸エステルで間違いないのか!?
0027名無しさん@1周年2017/07/17(月) 15:40:02.99ID:cl0JTmAr0
海外のチーズ最高!って連呼してた馬鹿、息してる?
0028名無しさん2017/07/17(月) 15:41:02.15ID:qzGGpa4d0
以前に某製薬会社で天然物(植物,細菌,カビ)からの創薬研究をしていました。
その当時,ほとんどの植物から種々のフタル酸エステルが検出されました。
MASS&NMRスペクトルから簡単に構造解析できます(実験器具のホースやプラスチック
から混入しないよう注意して実験した)。で,道端の雑草もフタル酸エステルで
汚染されていて,これは人間が使用した高分子(種々のプラスチック製品)の
可塑剤(フタル酸エステル)が地球上に拡散して植物(当然これを食べる動物)が
汚染されたと思いました。問題は安全性と摂取量の関係がいまいち・・・・
0029名無しさん@1周年2017/07/17(月) 15:46:18.97ID:O1D4lvm70
食に関しては中国を近代化させた水準がアメリカ
0030名無しさん@1周年2017/07/17(月) 15:49:50.44ID:5i5T4lMX0
プラやゴムの成分が溶け出してるんだろうね
油分どうしみたいなもんだし
0031名無しさん@1周年2017/07/17(月) 15:50:18.05ID:0sCX3mbo0
>>3
>>23
DEHPも候補では?
DOPの可能性が高いけど。
0032名無しさん@1周年2017/07/17(月) 15:50:42.11ID:suJ4e+Hn0
日本じゃ考えられないな
0033名無しさん@1周年2017/07/17(月) 15:53:36.83ID:ZAOCwsow0
多いのはレトルト系だろね
0034名無しさん@1周年2017/07/17(月) 15:59:12.17ID:5cAebCVN0
>>27
だからと言って日本製のチーズに乗換える訳ではなく、
チーズそのものを消費しなくなるだけだろうね。
0035名無しさん@1周年2017/07/17(月) 16:16:21.18ID:RkNNnjmM0
>>27
> 海外のチーズ最高!って連呼してた馬鹿、息してる?

あのさ、欧米がコケたら、日本が浮かび上がれる、とでも思った?

違うね。

消費者保護運動が活発な欧米がダメなら、
消費者運動が不活発な日本は、「もっとダメ」と思われて、終了。

では何故、日本では消費者運動が不活発なんですか?
消費者運動家に企業が「ヤクザ」をけしかけたからです。
そのせいで日本では、消費者運動が衰退しました。

その象徴が、チッソですよ。
水俣病を取材していたジャーナリストを、ヤクザに暴行させたチッソ。

忘れませんよ。
0036名無しさん@1周年2017/07/17(月) 16:18:26.38ID:L7GF0/fx0
騙して売ったもん勝ちですか
0037名無しさん@1周年2017/07/17(月) 16:22:25.44ID:q+rHfJ+F0
これ日本には輸入してないの?
0038名無しさん@1周年2017/07/17(月) 16:25:02.44ID:6kcTD2mo0
マカロニ&チーズとかやばそうだな。
アメリカの子供達めっちゃ食うじゃん!
俺もたまに食いたくなって食ってるけどやめようかな。
0039名無しさん@1周年2017/07/17(月) 16:34:24.51ID:VLVE553f0
まずはマカロニチーズパウダーがなにものか説明してくれ
0041名無しさん@1周年2017/07/17(月) 16:36:36.81ID:HW7carcM0
>>37
日本の安いプロセスチーズは大体アメリカかニュージーランドの激安チーズを輸入して溶かして固めただけのもの
だから普通に日本に入っててもおかしくない
そして記事ちゃんと読めばわかるがヒステリックな環境団体が大騒ぎしてるだけで別に大した話じゃない
0042名無しさん@1周年2017/07/17(月) 16:36:45.81ID:2ArqjhCl0
アメリカの国民食みたいなもん。
マカロニをチーズとクリーム入れたソースに混ぜて更にとろけるチーズ掛けてオーブンで焼いたもの。
0043名無しさん@1周年2017/07/17(月) 16:45:35.15ID:7S7RZFAR0
要約:
環境と食の安全の推進団体の主張->
調査した大多数の製品からフタル酸エステルが検出された。
特にマカロニチーズ製品の粉チーズからは高い濃度。
フタル酸エステルが検出されたチーズ製造元の主張->
今回の限定的な調査で報告された量は、科学機関が定める許容量に比べて1000倍以上も低い
0046名無しさん@1周年2017/07/17(月) 16:50:09.80ID:DQR5Az+W0
日本は食品に含まれる化学物質の基準値設定に現在進行形で動いてる
フタル酸エステル類のリスク評価はほぼすんでいる
近いうちにポジティブリスト制での食品化学物質規制がでてくる
0047名無しさん@1周年2017/07/17(月) 17:15:29.80ID:rjHISg+K0
EPAやTPPで外国食品ばかりになったら、化学物質を避けられなくなる
0048名無しさん@1周年2017/07/17(月) 17:54:36.48ID:KB1YgZIQ0
マカロニアンドチーズ好きなんだけどヤバいのか
0049名無しさん@1周年2017/07/17(月) 17:56:53.68ID:w3r0r9GP0
>>2
フランス産のチーズを心配するのは、
日本産の刺身を心配するのと同じぐらい、杞憂なことだぞ
0051名無しさん@1周年2017/07/17(月) 19:14:22.78ID:mMfbKehw0
>>42
マカロニグラタンかな
チキン入ってないのか
それともチキンはデフォなので省略されているのかが問題だ
0052名無しさん@1周年2017/07/17(月) 19:16:57.64ID:mMfbKehw0
というかハインツ
どこで混入したのか不明だけど基準値より大幅に低いからセーフっておかしくないかw
0053名無しさん@1周年2017/07/17(月) 19:32:11.61ID:tdxwJXP50
トランプが大統領にならずTPPが成立してたら
こういうチーズも無審査・無検査で流通してたんやろな
0054名無しさん@1周年2017/07/17(月) 19:35:25.90ID:eyVe8EjS0
>>46
天然にもわけのわからん化学物質がいくらでも存在するのにポジティブリスト?
意図的に加える食品添加物はともかくこういうのはネガティブリストで行くしかないでしょ。
0055名無しさん@1周年2017/07/17(月) 19:38:05.41ID:rajJqQ8U0
フタル酸エステルは塩ビ製品の可塑剤だな。
0056名無しさん@1周年2017/07/17(月) 19:41:58.30ID:lWutVlKj0
ペットボトルの材料

ポリエチレンテレフタレート略してPET
0057名無しさん@1周年2017/07/17(月) 19:42:06.54ID:sAup3qyf0
プロセスチーズは複数のチーズを溶かして混ぜ合わせて作るんだけど、そのときに水分と油分が分離するから
乳化剤(親水基と疎水基を併せ持つ液体、洗剤と同じ原理)を加える

今回のフタル酸エステルというのは、フタル酸のカルボキシ基とアルコールのヒドロキシ基が脱水縮合(エステル化)したものだが
疎水性のベンゼン環・アルキル基と、親水性のカルボニル基(Oがδ-になっており極性を有す)を持つため、乳化剤として使える
工業用で安いからつい使っちゃったんだろ
0058名無しさん@1周年2017/07/17(月) 19:42:15.60ID:Fo4OyJoh0
ヨーロッパのRoHS指令で追加された禁止物質がこんなところに
RoHSは電気電子製品のみが対象だけど、今回のは食品だからなw
0059名無しさん@1周年2017/07/17(月) 20:00:01.90ID:Bba/eW450
エステル結合してるから人体には吸収されないので安全とか言い出すに100ガバス
0060名無しさん@1周年2017/07/17(月) 20:01:48.92ID:DQR5Az+W0
>>54
基本工業製品から作られる化学物質は予測可能なんだろ
農薬もポジティブリスト制にかわってる
未知の化学物質は分かり次第リストアップだろ
だからポジティブリストといっても指定した物質の総検査なんだろ
0061名無しさん@1周年2017/07/17(月) 20:10:33.68ID:eyVe8EjS0
>>54
農薬のポジティブリストって意図的に加える物質の話だろ。
意図せずに入る化学物質のポジティブリストなんてあり得ないって言ってる。
工業的に作る薬品にだって微量の副生成物はいくらでもあるし、
ましてや天然なら何だって出来てしまう。
0063名無しさん@1周年2017/07/17(月) 20:14:14.71ID:N66DGa7o0
犬猫の死骸も処理する例のレンダリング工場関係かな
獣脂は石鹸の原料にもなるらしいし
0064名無しさん@1周年2017/07/17(月) 20:15:21.43ID:GFoos2/30
材木のクズも入っているぜ
セルロース
0065名無しさん@1周年2017/07/17(月) 20:17:56.36ID:RQDQ6a/M0
>>60
ポジティブリストだとメチル水銀みたいな物質を見逃すことになる

水俣病の件では、アセチレンからアセトアルデヒドを合成する反応で無機水銀「触媒」を用いていて、理論上は有機水銀は発生しないはずだった
0066名無しさん@1周年2017/07/17(月) 20:42:49.23ID:oaCNrX7O0
>>6
元の発言のプラスチックってかなり意味合いが違うんだけどね
言葉だけが一人歩きしてプラ製品想像する馬鹿ばっか
0067名無しさん@1周年2017/07/17(月) 20:51:54.29ID:WlBndl+z0
トンキンの食品からピカを検出
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況