X



【酒】宝焼酎も大五郎も...甲類焼酎は「西低東高」 東日本だけで8割売上、なぜ?©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001コモドドラゴン ★ 転載ダメ©2ch.net垢版2017/07/22(土) 20:43:43.51ID:CAP_USER9
   本格(乙類)焼酎に比べスッキリとしてクセのない味わいが特徴で、ホッピーや酎ハイなどの割り材と相性が良い「甲類焼酎」。その販売量が、東日本と西日本では「圧倒的」に違うこと、ご存じだろうか。

   「大五郎」で知られるアサヒビール(東京・墨田区)の広報担当者によれば、「弊社の甲類焼酎の売上のうち、約85%が東日本です」。また、「宝焼酎」の宝ホールディングス(京都市)でも、甲類焼酎の売上は「8:2」で東日本が多いという。なぜ、ここまで売上に大きな差が出ているのだろうか。J-CASTニュースが探ってみると......。

販売量は「西に向かって減っていく」

   甲類焼酎とは、糖蜜などの原料を何度も蒸留し、雑味の無い高純度のアルコールを精製して作ったもの。低コストによる大量生産が可能なため、本格焼酎と比べて基本的に安く販売される。2リットル、4リットルの大容量ペットボトルでもお馴染みで、「家計に優しいお酒」とのイメージが強い。

   芋や麦など原料の風味が強い本格焼酎よりもクセのない飲み口で、サワーや酎ハイなど様々な割り材との相性もピッタリ。カロリーも少なく、糖質やプリン体も含まれていないことから、ここ最近の「健康ブーム」の面からも注目を集めている。

   そんな甲類焼酎について、J-CASTニュースが2017年7月13日に大手メーカー3社に販売動向を聞くと、どの担当者も「西日本よりも、東日本で売れています」と口を揃える。アサヒビールの担当者は、

「ここ数年の売上傾向で、ざっくりした数字ではありますが、弊社の甲類焼酎の売上は、約85%が東日本です」

と話す。また、宝ホールディングスの担当者は、

「愛知までを東日本と区分すると、売り上げの比率は単純計算で8対2で東日本が多くなります」

と説明。また、甲類焼酎で知られるある酒造メーカーの担当者は、「うちの場合、甲類焼酎は北海道や東北地方で売れていて、そこから西に向かってグラデーションのように徐々に減っていきます」としていた。

東日本で「甲類」が売れるワケ

   話を聞いた3社は、いずれも全国で甲類焼酎を展開している。にも関わらず、なぜここまで販売量に差がつくのか。

   焼酎の歴史や販売動向に詳しいある業界関係者は取材に対し、

「理由はさまざまですが、一つに、物流の関係で昔は関東には本格焼酎があまり入って来なかった点があります。そこで関東では、ホッピーや酎ハイなど甲類焼酎を使った『割り材文化』が流行したんです」

と話す。一方で、地理的な面で早くから本格焼酎に親しんでいた関西では、「一昔前までは、麦の本格焼酎で酎ハイを作っていた」という。

全文はURL先でどうぞ
https://www.j-cast.com/2017/07/22303350.html
0952名無しさん@1周年垢版2017/07/23(日) 00:04:57.94ID:eZmyy9o20
大分二階堂
0953名無しさん@1周年垢版2017/07/23(日) 00:05:00.56ID:4S4tj9S+0
甲類否定したらレモンハイもグレープハイもウーロンハイも緑茶ハイも飲めない
0954名無しさん@1周年垢版2017/07/23(日) 00:05:19.08ID:Pcr2BtOJ0
>>894
あのな、製造方法違えば価格も比例し高くなるの分かんない?
>>914
不純物のメタノール度数は明らかにビールの方が低いよ
0955名無しさん@1周年垢版2017/07/23(日) 00:05:23.57ID:vSPoXAjI0
昆布は夷布
アイヌの文化が元なんだよな
0956名無しさん@1周年垢版2017/07/23(日) 00:05:46.71ID:Oog7DyyW0
>>27
逆ですよ。
飲み食い削って、家建てるのが東の見栄ですの
0957名無しさん@1周年垢版2017/07/23(日) 00:06:00.15ID:JjnvRiBp0
甲類焼酎の問題は、翌日頭痛がしやすいってことだろう。
アルコール換算すれば、安い焼酎並みでもあったトリスの方が、
翌日頭痛がしないという点では、マシだった。
ただし私はトリスはやめた。理由はやっぱり美味しくないから。それに値上がりもしたんだよね。
トリス値上がり前にはもうとっくにやめてはいたんだけど。
 
0958名無しさん@1周年垢版2017/07/23(日) 00:06:25.64ID:9/y6fE3D0
>>921
ポッピーじゃないけど爺さんはビールじゃ効かないって焼酎で割ってた
昭和の名残なんだろうな
0959名無しさん@1周年垢版2017/07/23(日) 00:06:51.08ID:nqpCDs3b0
>>948
大分市内かもっと南の方かね
日田や玖珠は日本酒文化圏やな
焼酎はあまり飲まないわ
0960名無しさん@1周年垢版2017/07/23(日) 00:07:01.85ID:uAky/m0x0
東日本はすき焼きとか肉じゃがの肉が豚肉がデフォだったりするけど、西日本では考えられない
関西に至っては豚を肉とは決して呼ばない(お好み焼きの豚玉とか豚まんとか)
0961名無しさん@1周年垢版2017/07/23(日) 00:07:04.94ID:Oog7DyyW0
>>918
関東が都会?都会は23区だけでしゅ
0962名無しさん@1周年垢版2017/07/23(日) 00:07:12.62ID:dvm1NvPo0
酒の値段が気になるなら飲むのやめればいいのに
宴会とかならともかく
プライベートで飲むときに金の心配しながら飲むとか意味分からん
0963名無しさん@1周年垢版2017/07/23(日) 00:07:27.12ID:+zDQ+6wO0
男は黙って鬼殺し
0964名無しさん@1周年垢版2017/07/23(日) 00:07:30.05ID:MFCvy/+10
>>933
エタノールを99%くらいに蒸留してから割り戻したら原料なんてわからんなあw
0965名無しさん@1周年垢版2017/07/23(日) 00:07:30.30ID:IADtu7wu0
>>925
ビールはジョッキで大きいし杯重ねて派手さがある
焼酎は自分のペースでボトルで注文したのをダラダラ飲むから杯数分からない
0966名無しさん@1周年垢版2017/07/23(日) 00:08:04.04ID:F9DvvLp50
>>955
昆布のおかげで西の食文化が発達
東北で金がとれて輸入に頼らずにすむようになり喜んで改元
大仏をつくった
なんで蔑視してんのか意味不明だよな
0967名無しさん@1周年垢版2017/07/23(日) 00:08:04.56ID:sphVe+Us0
関東って肉っていうと基本鳥とか豚なんだってな
近畿じゃ牛肉って決まってるけど
0969名無しさん@1周年垢版2017/07/23(日) 00:08:20.40ID:4S4tj9S+0
>>954
じゃあ有名な酒蔵の本醸造の酒と
甲類焼酎、どっちが二日酔いにならないと思う?
量はアルコール度数を基準な。
0970名無しさん@1周年垢版2017/07/23(日) 00:08:20.85ID:vSPoXAjI0
>>960
騙されてるのは流石に可哀想だ
0971名無しさん@1周年垢版2017/07/23(日) 00:08:46.11ID:m7acaC+d0
結論から言えば

西日本人は頭がオカシイ


ってことでいいね
0972名無しさん@1周年垢版2017/07/23(日) 00:08:55.93ID:JjnvRiBp0
>>945 ホッピーという存在については、あれはビール酒税を回避するためにあったもの。
だから現在のように第三ビール風飲料という酒税回避商品が隆盛になれば、その存在意義を失くす。
でもまだそれでも何とか需要があるってのは、昔懐かしい人などが買ってるのかな。
ホッピー愛飲してるわけではないのだが、なくなると寂しいかもね。
0974名無しさん@1周年垢版2017/07/23(日) 00:09:16.68ID:KlAiI8bG0
東の美味しいという水準は、
アメリカの電動車椅子に乗った肉塊が、ここのピザと、あそこのケーキが旨いというぐらいの話だから。
聞いて極楽見て地獄。
0975名無しさん@1周年垢版2017/07/23(日) 00:09:22.84ID:qD0fuTac0
甲類無理
悪酔いするし不味いし
カラオケ屋や安い居酒屋のサワーなんか飲めたもんじゃない
0976名無しさん@1周年垢版2017/07/23(日) 00:09:40.69ID:MFCvy/+10
>>937
清酒頼んで濁り酒出てきたことがあるから。
某チェーン店でw
思い出すたびに気持ち悪くなってくる
0977名無しさん@1周年垢版2017/07/23(日) 00:09:47.53ID:Oog7DyyW0
もんじゃ焼きを見れば分かるでしょう
0979名無しさん@1周年垢版2017/07/23(日) 00:09:56.53ID:z8+Y3f/I0
>>176
後、神奈川だけ衛生扱いされてるみたいだけど、
埼玉も神奈川も東京への通勤通学人口は約100万人、
千葉は約80万人通勤通学してるからな。
0981名無しさん@1周年垢版2017/07/23(日) 00:10:17.10ID:n0yPQMBx0
>>241
砂漠や草原しかない国に比べたら農畜産物や海産物やそこから派生する副産物が本当に豊かだ
日本に産まれたことに感謝したい
0983名無しさん@1周年垢版2017/07/23(日) 00:10:23.54ID:sphVe+Us0
昔はにほんってのはお伊勢さんと出雲大社の間でその他は
この世の果て
だった 明治以後が異常
0984名無しさん@1周年垢版2017/07/23(日) 00:10:39.19ID:lStrWT6R0
>>960
俺は東なんだけど、最近まですき焼きや肉じゃがで豚肉使う人間がいるって知らなかった。
で、聞いてみたら結構多いのw 軽いショックを受けたわ
0985名無しさん@1周年垢版2017/07/23(日) 00:10:57.72ID:58ZBKgeh0
居酒屋が多いからかな?
チューハイとか割り物は甲類だし!
0987名無しさん@1周年垢版2017/07/23(日) 00:11:12.87ID:w2jsZ2I20
西日本の田舎もん必死だなw
0988名無しさん@1周年垢版2017/07/23(日) 00:11:19.69ID:ZaDsyD3D0
甲類焼酎は糖質0プリン体0だからね
0989名無しさん@1周年垢版2017/07/23(日) 00:11:20.14ID:4S4tj9S+0
甲類=悪酔い
というのはバカの意見
飲みやすいから量を飲んでるだけ
むしろ蒸留で無味無臭なぶん、不純物が少なく二日酔いしにくい
0991名無しさん@1周年垢版2017/07/23(日) 00:11:51.15ID:9sZ6vQeW0
いや東京には名店が多いぞ。
さすが首都だ。
だがそれ以上に駄店が多い。
0992名無しさん@1周年垢版2017/07/23(日) 00:11:51.24ID:fuRa4O8W0
東北はしょっぱい味を好むから
0993名無しさん@1周年垢版2017/07/23(日) 00:11:52.00ID:JjnvRiBp0
>>951 それは確か。
焼酎=貧乏人=田舎者
といったイメージが強かった。

だから昭和の映画作品内で、酒を出す店で焼酎を頼んで笑われるといったシーンなども描写されている。
それについてだが、なんとそれを実際に演じてるのはファンファン。岡田真澄。
まあハーフでイケメンなの確定だったので、そんな「外し」の演出でも、サマになったんだろうね。
0995名無しさん@1周年垢版2017/07/23(日) 00:11:59.74ID:9/y6fE3D0
ポン酒はみんな呑まんよね
東西関係なしに焼酎は結構メジャーなきがするけど
焼酎は大嫌いだけど
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 3時間 29分 14秒
10021002垢版Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況