悪いことをしたときにお尻をたたく幼児への体罰は、約束を守れないなどの問題行動につながり、しつけとして逆効果−。
そんな研究結果を藤原武男・東京医科歯科大教授(公衆衛生学)らの研究チームが31日までに国際子ども虐待防止学会の学会誌に発表した。
チームは、厚労省が子育て支援策などへの活用を目的に平成13年生まれの人を追跡している「21世紀出生児縦断調査」のデータ約2万9千人分を使い、
3歳半の時にお尻をたたくなどの体罰の有無が、5歳半に成長した時の行動にどう影響しているか分析した。
その結果、3歳半の時に保護者から体罰を受けていた子供は、全く受けていなかった子供に比べ、
5歳半の時に「落ち着いて話を聞けない」という行動のリスクが約1・6倍、「約束を守れない」という行動のリスクが約1・5倍になるなど、問題行動のリスクが高いことが分かった。
藤原教授は「お尻をたたくことは日本では社会的に許容されている部分があるが、今回の結果からは、問題行動につながる行為だと言える」と語る。
配信 2017.7.31 07:52
産経WEST
http://www.sankei.com/life/news/170731/lif1707310008-n1.html 3名無しさん@1周年2017/07/31(月) 09:43:08.36ID:03hfXsC+0
>>1
ペチペチ
☆ ∧__∧
ミ⊂<丶`∀´> 〜♪
( (⌒ _つ
L,L,ノ 4名無しさん@1周年2017/07/31(月) 09:44:10.80ID:w1EipVAG0
尻が逆効果なら頭ってことだね^^
お尻を叩くのは愛情
頬を張るのは嫉妬と憎しみ
世界の文化基準が自国と全部同じだという前提の研究なんてクソ
6名無しさん@1周年2017/07/31(月) 09:44:31.19ID:1+H6JKfV0
尻を叩くつもりがマンスジに指がハマりそう
8名無しさん@1周年2017/07/31(月) 09:44:57.57ID:NpAnSFt30
スパンキング趣味に日本人を巻き込むな
そうやって甘やかした結果が、今の大人舐め腐ったクソガキの大量生産やんけ。
13名無しさん@1周年2017/07/31(月) 09:47:26.34ID:I8iiqaY+0
頭を殴れ!
お尻を叩く家庭に問題があるのであって
お尻を叩く行為自体には問題が無い可能性
15名無しさん@1周年2017/07/31(月) 09:47:55.78ID:fJuQc2iJ0
お尻たたかれるのがイヤで、悪いことしてないとウソをつくということじゃね?
オヤツ抜きとか、お手伝いさせるとかいう「別の罰」を与えても同じだと思う。
17名無しさん@1周年2017/07/31(月) 09:48:19.08ID:gRbWZT3O0
>「落ち着いて話を聞けない」「約束を守れない」
日本だと社会人になったらこういうメンタルの方が有利だろ
18名無しさん@1周年2017/07/31(月) 09:48:53.45ID:PjIvyfVs0
20名無しさん@1周年2017/07/31(月) 09:49:33.97ID:UNqfkT580
だから言ったじゃないの
日本わ
チョンにケツをなで過ぎてるんだよ
21名無しさん@1周年2017/07/31(月) 09:49:37.44ID:I8iiqaY+0
頭を200発殴れ!
これ、因果関係ではなく相関関係では。そういう親であることが因果で行為とは関係ない的な。
23名無しさん@1周年2017/07/31(月) 09:50:15.41ID:uTQLWO1n0
対案を出せよ
25名無しさん@1周年2017/07/31(月) 09:50:37.93ID:I8iiqaY+0
ピストルで頭を撃ちぬけ!
問題ない子は口で言っていうこと聞くから
成長したってその傾向を引き継ぐわな
27名無しさん@1周年2017/07/31(月) 09:50:40.37ID:O0Us4oW50
この程度の罰で済む的な?
28名無しさん@1周年2017/07/31(月) 09:50:42.35ID:gf7RfKk00
「たたく」「ひっぱたく」「ぶん殴る」
まずはそれらの定義を確立しないと
「尻をたたく」という行為自体が曖昧なままだ。
30名無しさん@1周年2017/07/31(月) 09:51:01.52ID:jmwXCRwM0
叩くのは体育会系
31名無しさん@1周年2017/07/31(月) 09:51:01.74ID:eeAttzgP0
33名無しさん@1周年2017/07/31(月) 09:51:15.36ID:1eTaySeK0
>>17
日本のクソガキって本当にこういう傾向が強い
海外のデカいミュージアム行くと、必ず保育園児の一団がいるが大人し過ぎてビビる
日本のクソうるさい保育園児には絶対にできない
で、日本のガキに面と向かって「じゃあ〇〇君はどう思った?」って聞くとダンマリ
何もかもズレてる 34名無しさん@1周年2017/07/31(月) 09:51:24.31ID:Dns5orpQ0
今時ケツひっぱたくスタイル、いるかあ?
35名無しさん@1周年2017/07/31(月) 09:52:10.38ID:ohIkujDc0
>>14
それか尻を叩かれなければ言うこと聞かない子は元々ダメな子の可能性も つか3歳とか5歳とかの時に暴力ナシでものを教えるのって難しくね?
大人ですら決まり事を守れないから警察という暴力で抑制してるのに
子供に対する教育は基本的に暴力とセットでしょ
38柿沼七星2017/07/31(月) 09:52:51.32ID:XoOHr7K00
そもそも児童虐待だしな。
因果関係が逆というか、個体差だと思うんだよね
しつけに対する親の主義もあるだろうけどそもそも叩かれずに済んだ子ってのは
聞き分けのいい子言ったら分かる子が多いわけで
元々出来の悪い子が注意されても聞かず体罰に至る(それでも矯正されない)
って感じだと思う
40名無しさん@1周年2017/07/31(月) 09:53:57.87ID:gI7tzw2X0
おしりを撫でればいいのか
41名無しさん@1周年2017/07/31(月) 09:54:04.58ID:RBQ++/S70
精神注入棒よりも往復ビンタ、鉄拳制裁に正義があるって事だな、さすが帝国陸軍。
42名無しさん@1周年2017/07/31(月) 09:54:46.79ID:J4alrSqV0
今日び犬のしつけでも暴力は使わないからな
公共の場で他人に迷惑かける悪さをしたら、必ずひっぱたかねばならないよ。
自宅では、子供の教育を優先したまえ。それは自由だ。
しかし公共の場では、他の人々の都合が、自分の都合に優先することを躾ねばならん。
44名無しさん@1周年2017/07/31(月) 09:55:19.12ID:vMeSL+Yo0
子供は何かしらのスキンシップを求めてるから
体罰ばっかりすると、構ってほしいから体罰されるような悪いことをするようになる
45名無しさん@1周年2017/07/31(月) 09:55:19.42ID:zX7Z3+Z30
宅間守みたいな奴はガキの頃ケツ叩くとか叩かないとかが微塵も関係しないと思うけどな
46名無しさん@1周年2017/07/31(月) 09:55:35.39ID:Fiv+fiaR0
小鬼子は昔、朝鮮人にくれてやる拳固を惜しんだから
いまの日韓関係になってるアル!
47名無しさん@1周年2017/07/31(月) 09:55:46.69ID:KJo8Xnnn0
>>36
体罰は親のヒステリー
大人なら子供を恐れさせることは体罰以外でも十分に可能だよ
むしろ殴られることよりずっと畏怖させることができる
ただしそれなりに賢い大人でないと難しいけどね 「悪いこと」ってのはなんなんだ
約束を守れなかった、テストで間違えた、試合に負けた、マナーが悪い
怠慢、不注意、勉強(練習)不足、傍若無人、運…
研究しつくされた上での事だろうが
ケツを叩く事そのものより、子供から視える「親が怒る原因」にこそ研究すべき事がありそうだけど
49名無しさん@1周年2017/07/31(月) 09:56:07.46ID:GXjZJGJV0
51名無しさん@1周年2017/07/31(月) 09:56:41.73ID:nlCivj5D0
>>1
おしりを叩かれない子供は、元々約束を守る子供なんじゃないのか?
そもそも、悪いことをしなければおしりを叩いたりしないんだから
叩かれたことない子供は、生まれたときから親の言うことを聞く子供って考えはないのか? >>7
ほんこれ。怒る子供がいなくなってるっていうね。 スパンキングの昔の白黒写真になぜか滅茶苦茶興奮した時期がありました
>>26
逆に言えば問題ある子は口で言っても効果がないってことだな >>44
うちの猫と一緒やんけ
要はコミュニケーションが足りてないんやな 子供を虐待していた親は老後に子供に捨てられるか、介護中に虐待される
因果応報
58名無しさん@1周年2017/07/31(月) 09:58:11.33ID:vUlhxPDq0
因果関係が逆のような気がするのは素人の浅はかな考えでしょうか
その後の支配力に関わってくるから良いんだよ。
犬と子供にはお尻ペンペン!
60名無しさん@1周年2017/07/31(月) 09:58:48.37ID:r43lmLgI0
北朝鮮のことかな?
同一の条件で体罰有り無しの比較になっておらず、
因果関係が無茶苦茶でとても論文発表できないレベル
62名無しさん@1周年2017/07/31(月) 09:59:11.99ID:KJo8Xnnn0
子供は知能が急激に伸びる動物くらいに考えないといけない
だからどこかで畏怖させないといけない
舐められたらいけない
で平板に怒るだけだと舐められるだけなんだよね
アクセントが必要
だから普段はとても優しく接する方がいい
常日頃がみがみ言い続けると必ず舐められる
63名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:00:34.63ID:L/RdPPEi0
もともとそういう子なんじゃないの?
66名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:01:10.12ID:nar1z6tY0
親の言うこと「聞きすぎる」子ってのも要注意
口だけウンと言ってればいいと学習したり(バレなきゃいい)
不満を静かに溜め続けて、ある日突然爆発したりすっから
その爆発が大人になってから来たり
>>57
虐待してなくとも捨てられてるぞ 根っから
大人のいうことをきかず約束も守れないようなちょっと発達に問題のあるやつだから
体罰されるくらい大人をいらつかせてるんじゃね?
絶対そうだってw
68名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:01:23.71ID:VcAXUtpj0
もともと尻をたたかれるようなことのない子が成長しただけでは…
約束を守れない子だからよく尻を叩かれていただけという話
70名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:01:33.73ID:KJo8Xnnn0
>>64
そう
賢い子だとそう思うんだよな
学習能力が高いから
怒らせたらなにをされるかわからないと思わせないと子供は言うことなんて聞かない 体罰を受けるような事をしなったからと言う事は無いのか?
このような情報は結果だけ出なく、過程などそれにたどり付いた経緯が知りたいな
72名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:01:44.59ID:aGa8NHjT0
>>1
口で言ってわからない猿に物を教えるには物理的な罰が必要
尻がダメなら腹を殴れ 73名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:02:21.11ID:5DiI5HCu0
そもそも、約束を守れない子供だから、お尻を叩かれていた訳だろ。
叩かれなければ、1.5倍どころかもっと増えてたんじゃないか?
統計の取り方も分からない人の論文に、価値があるだろうか。
74名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:02:29.36ID:uyw094mu0
それはないな
俺は尻叩かれまくったが
潔癖なくらい約束には厳しい
75名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:02:33.18ID:s22ckPdr0
叱る方と叱られる方の信頼関係の話
76名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:02:36.87ID:bvY3FAD20
欲しがるねぇ
77名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:03:12.73ID:8a9emIb00
性癖に目覚めたりしてな。
78名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:03:24.53ID:CpwL5M+J0
幼児経験が大人になって‥U~む マンダム
80名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:04:48.92ID:jUuwPrx60
悪いことするとご飯が半分になり
いいことしたらプリンが出る
そんな家庭で人を信用出来なくなりました
体罰なんてdqnの子育て
特別に調査しなくてもdqnの子はdqn
じゃあ、どうしたら何が効果あるのか教えろよ。
この手の研究結果って○×はしない方が良い、ばかり
84名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:05:51.58ID:i9FvCjNT0
ギターで頭ぶっ叩かれたり、木刀で頭ぶっ叩かれて頭真っ白なったり、ウイスキーグラスで頭割られて血だらけにもされたが約束は守るぞ
同じ人間から分岐して調査出来ないから疑わしい研究だな
この研究を信じる奴は低能だと思うわ
子供のお尻なんて本気で叩いたことない。
ほとんど撫でる感じだよ。
ただ、子供はそれだけで怒られた感で泣き出すもの。
87名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:07:06.53ID:Ns1EJ0xX0
叩いた後のフォローまでが躾なんだよ
そこまで調査しないで表面だけ発表されてもね・・
それより最近よく見かける赤ちゃん前向きだっこ
あれのほうが虐待
虐待というよりサイコ精神異常者育成法
>>84
ギターとウイスキーグラスもったいない…… 89名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:07:22.53ID:4DIj/Isy0
尻たたくか叩かないかだけで人格形成される訳ではない
そもそも尻たたくっていう単純な行為に走るのが特に教育を意識してない親ってだけで
尻を叩く行為そのものがそれほど影響してるとは思えない
約束を守れないのはしつけの問題ではない場合もある
尻を叩かれようが腹に蹴りを入れられようが腕が千切れようが守れない奴は守れない
順序が逆。
約束を守れない、人の話を聞けないガキだから親に叩かれているんだろ。
最初から聞き訳が良ければだれも叩かねーよ。
93名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:07:44.88ID:h9co8asY0
>その結果、3歳半の時に保護者から体罰を受けていた子供は、全く受けていなかった子供に比べ、
叩く必要が無い子供だっただけだろ。
叩かず何もしない方が約束を守れる様になるんかよ。
94名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:08:22.58ID:hJcVRz5O0
いきなり尻を叩く親はそんなにいない。
言葉で言うことを聞かなかった子供に対し、尻を叩くのだろう。
つまり尻を叩かれている子は、最初言葉で言われた時に言うことを聞かなかっただけ。
因果が逆ですな。
体罰は日常的にやったら逆効果だけど、ここぞって時に尻叩くのは強烈に記憶に残るから有りだと思うわ。
96名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:08:40.96ID:/7Ikpm9P0
昔の子供って悪さしたらお尻どころかあちこち叩かれて育ってた訳だが
明治や大正や昭和の大人ってそんなに問題行動多かったっけ?
97名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:08:43.32ID:qQXa8Qvo0
げんこつがキツかった…
中指の関節突き出してのげんこつは痛かった…
機嫌悪くて殴りたかっただけだと、今なら分かる…
98名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:08:43.60ID:koFqD8OhO
>>1
いやそれ体罰が原因じゃなくて、
体罰されるくらいに元から問題児、って話では・・・? 99名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:08:46.05ID:KJo8Xnnn0
おれは母親からは殴られまくったが母親が殴ることは基本的に怖くなかった
そして母親がヒステリー起こして殴ってることも感づいたもんだよ
親父はおれを殴ったことも叱ることもほとんどなかったが怖かった
母親が親父におれのことを言いつけることが最大の恐怖だった
子供はそう単純じゃないよ
殴っていうこと聞かせられるもんじゃない
男の子の子育て本が出てるがその中では「直ぐ忘れるので叱っても無駄」って書いてあるなw
叱っても無駄だしその後ろくな奴にならないのなら可愛がるってのはいい方法かも
101名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:08:57.59ID:uTOAhJNt0
よくぐちぐちだらだら叱る母親いるけどあれは自分の怒りをぶつけてるだけで子供がひねくれていくよな
102名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:09:09.19ID:GwzN4jKt0
>>36
やってはいけない理由を重々知ってて決まり事を守らない大人には
暴力で守らせる必要があるタイプがいるのは確かだけど
子供はやってはいけない理屈がわかればちゃんとする可能性があるから
まず先に何故そういう決まりなのか覚えるまで説明する方が先 103名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:09:10.71ID:re10BX3t0
叩く前に何段階か手続きがある。
周囲の同意、特に母親の同意を得る。叩く事が目的では無く、
謝罪の意思を表現させる事が目的と明言して同意を受ける。
叩かなければ行けないなら、もう一度同意を貰い直す事が大切。
出来れば、母親が叩くのが望ましいが、依頼を明言されることが体罰には大切。
2つ目は本人に処罰(体罰)を加えられる事を周囲が賛同したと明言すること。
もちろん、謝罪の意思表明を引き出す事が目的。この段階は納得させる時間。
時間は必要。後、言い分を聞き出すチャンスでもある。
3つ目が体罰を選んだと本人に自覚させる事。この段階で改めて母親に同意を求める。
周囲・親族・本人納得の上での限定的体罰が望ましい。
最後に、体罰をされた側をしっかり褒めること。原因とは無関係に。
これは本人の自覚と規範意識を育成するため。
以上を検証可能な形で残した場合、体罰による後遺症が無い事を条件に認める。
>>44
それでかなるほど!
今は女王様にお世話になってる 105名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:09:15.98ID:UAyOFS2r0
こういうガキ↓ができるんでね
|
\ __ /
_ (m) _
|ミ|
/ .`´ \
∧_∧
<`∀´ ∩ バレなければお尻を叩かれないニダ!
(つ 丿
⊂_ ノ
(_)
106名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:09:17.62ID:Hibjdh0x0
逆じゃね約束を守れないなどの問題行動の
DNAを持ってるから尻を叩かれるんだろ。
107名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:09:35.72ID:r/JiNYLf0
朝鮮人は、悪行を行ったら、尻を叩く歴史を持つ
>>96
学校で教師相手に暴力振るいまくったり、非行に走る奴が増えまくったり、大学で暴力じみた抗議ばっかりしてたやん 109名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:09:59.56ID:+Id/r+qC0
やはり抱きしめるのが良いのか
言っても聞かないしな
110名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:11:07.76ID:GmYB/gFv0
素質の問題だろうに
111名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:11:09.16ID:j5P/y7gc0
112名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:11:21.62ID:j3B13lCv0
お尻をムチで叩かれて育つから英国紳士は変態になるらしい
113名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:11:32.96ID:uTQLWO1n0
だからどうするのが正解なんだよ
>>84
3才児の頭を木刀で?
致命傷のはずだが
ギターで叩くとか、ギターが壊れるし 115名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:11:58.68ID:lAahDVeZ0
叩かれたって言う事なんか聞かないだろ
嘘をついたり叩かれないように工夫するだけだ
教育なんてのは理解するまで教えるしかないんだよ
116名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:12:12.31ID:KJo8Xnnn0
>>109
子供は聞いていないようで大人のいうこと聞いてるよ
そして親のことをよく観察している
親が子供からみて納得いく筋が通る生活しているなら学習するよ
親がダメな生活していたら説得力ゼロだから学習もしないw
子供の態度は親の鏡さw 117名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:12:26.19ID:hJcVRz5O0
厳しくしつけられなかった尾木ママの娘?は学校の屋上から消火器を噴射したけどな。
体罰で一番つらいのは、ひっぱたきより、覆い被さられて身動きとれなくされること
親父によくやられた
悪さをするしないは生来の資質に因るもんだとおもうけど
どう頑張って教育しても犯罪者は出てくる
>>1
親子の関係性も考慮にいれないと問題行動との繋がりが不明瞭だと思うが。
子に問題あるなら、基本的には親の問題だろうし。 121名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:14:18.03ID:j5P/y7gc0
>>116
口だけってのは年齢に関わらず嫌いだからなw
学習しないだけじゃなく反発する。 122名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:14:18.26ID:Cj/suOLr0
>>96
昔の方がキチガイの犯罪多いし
少年犯罪も普通に多かった
今のガキなんて大人しいもん 三歳半の時にお尻を叩かれるような問題行動を起こしている糞ガキは
五歳になっても改善されないことがわかった
何の問題も起こしてない良い子の三歳半のお尻を叩かないで育てれば良い子の五歳になった
何の問題も起こしてない良い子の三歳半のお尻を理不尽に叩いて育ててみたら問題行動を五歳になった
結論、お尻叩くのは逆効果???
125名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:15:01.12ID:2LLZPMmu0
エホバの証人は、子供が言うことを聞かなかったり、教義とは違う事をしたら、
鞭で思いっきりひっぱたいて言うことをきかせて問題になってたな。
126名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:15:07.61ID:/7Ikpm9P0
>>108
それ戦後の昭和じゃね?
少なくとも自分が子供の頃は田舎で育ったから
子供どころか親も教師が一番偉くて逆らうなんて
考えられないって感じだったけどね
そもそも高等教育受けられるのはそれなりに知能が高いか
金持ちじゃなきゃ無理だったんだから
それに礼儀正しくて優秀で差別する対象じゃないと
外国思わせたのは旧日本人達だろ
そういう人達でさえ悪さすりゃ親に殴られて当たり前だった >>117
厳しくしつけられた加藤は秋葉原で大暴れしたな 129名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:15:58.25ID:j5P/y7gc0
>>119
生来の資質もあるが
余程遺伝的に致命的or突出した欠陥や才能がない限りは教育だぞ。
130名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:16:11.87ID:UgGfbsqX0
統計はいいんだけど、
どういう理屈でそうなるのか、理論的な裏付けはないのかよ。
132名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:16:50.38ID:IvpO4tff0
>>98
3歳ぐらいだと大人と比較して状況把握能力が劣ってるんで
体罰を受けてもしっかりと説明しないと
何故自分が体罰を受けてるのかを
理解できてない場合が多い。
5歳時点で問題行動のリスクが高いというのは
自分がなぜ怒られたのかを理解せず
いたずらに時が過ぎただけ(=単に成長してない)の可能性が高い >>47
そのうち「恐れさせると体罰と同様の影響」とか言う説が出て来る 134名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:17:20.44ID:x8chd2kN0
>>126
そう
戦後の昭和は親から一番暴力を受けて育った世代なんだよ
それ以前は子供を殴って躾ける文化なんか日本にはなかった 刑事処罰を受けた事のある人は刑事処罰を受けたことのない人に比べて犯罪を行うリスクが1.5倍以上で刑事処罰は逆効果、みたいな理論だな。
136名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:17:24.15ID:lUbyRV5a0
躾なけりゃモンスター生み出してくだけだろ
137名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:17:35.24ID:XLXUgtvF0
3歳の時から尻を叩かれるほど問題行動のある子だっただけ
138名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:17:39.32ID:YH+JaugM0
例文)
嫁の尻に敷かれた夫は尻を叩かないと就職活動をしない
139名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:17:49.89ID:KJo8Xnnn0
子供は親を見ている
子供が問題行動を起こす原因のかなりは親にある
人間だから自覚していない欠点は誰にでもある
しかしそういうのが子供の問題行動の原因になりうるんだよ
だから親は常に謙虚に子供に恥じない生活をしなくちゃならん
しつけって言葉好きなのは高卒のヒラとかなんだよな
能力のない人にモノ教わるんだから、まともな子供に育つワケがない
141名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:18:24.97ID:Cj/suOLr0
諭される事はあっても殴られたり怒鳴られる事の無かった元巨人軍松井とかおるし
結局は子供と親の相性によるんでねーの
ダメでクズな大人の下に産まれたけど、反面教師にしたってパターンもあるだろうし
じゃあケツを全く叩かれずに育った馬鹿ゆとりがどーなったっていうのサ(´・ω・`)
143名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:18:58.10ID:KJo8Xnnn0
>>134
そうなんだよな
江戸時代に日本に来た外国人がもっとも驚いたのがそれ
日本じゃ子供を誰も叱らないし殴るなんてもちろんしない
子供の天国だったんだよな 144名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:19:02.19ID:ckA1s86m0
俺らが子供の頃は、頭や顔を殴るのは良くないから叩くときは尻にしましょうみたいな事言ってたなw
80年代
____
/ \ ,, /\
/ (●) (●) 逆効果でどこが悪いー。
/ :::::⌒(__人__)⌒::\
| |_/ |
.\ /
/⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
| .|
146名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:19:18.66ID:fswUQkJY0
尻叩いても全然痛くないからむしろ体罰してないことになるわ
147名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:19:34.01ID:b1+YFOxY0
やっぱり山に置き去りだよな
ちがうよ
飴と鞭を使い分けるの
お尻を叩いたあと、反省してよい子にしたら頭を撫でて抱きしめるんだよ
幼少期は犬躾けるときと一緒だよ
149名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:20:55.32ID:Cj/suOLr0
150名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:21:04.19ID:sAXuvW8Q0
尻なら叩いていいと思っていたから、体罰は尻出せ!ってやってたわ。
生尻を叩くようにしているから、痛いとかより羞恥心で嫌がるので結構効果的だと思ってた。
お尻ペンするよ!って言ったら大概素直にきく。
>>147
なおその後自力でサバイバルし自衛隊基地まで辿り着く模様 >>142
アムロみたいになるかも知れないじゃないか!
良い悪いは知らんが 154名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:21:36.96ID:KJo8Xnnn0
>>149
そういうことだよな
子供を殴って躾けられるというのは幻想 頭を叩かないで一瞬の痛みだけを与えるので
体罰としてはかなり優秀かと
やんわり見下されるのとどっちが痛いのかって話だな
157名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:22:26.23ID:CorZ8z2Y0
お尻はやめな、ボディボディ
>>51
少年時代に少年院に入った個体群と入らなかった個体群を比較すると、成年後に刑務所に入る割合は前者が後者の○○倍であることが分かった
みたいな話かいな? おしり叩く必要ない子供は大人になっても健全に育って、
おしり叩かなければいけない粗暴な子はそのままなんだろ。
>>1
幼い頃の体罰が問題行動に繋がる仕組みはどういう作用によるものなのか明確にして欲しい 162名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:23:23.22ID:KJo8Xnnn0
>>156
子供が心底嫌がるのはなにかということだよな
それが体罰である可能性は低い
体罰をされることはもちろん子供にとっていやなことだけどそれは大人への軽蔑や憎しみの温床でもある
リスクあるんだよね相当 >>155
殴りはしないけど、リードは引くでしょ
人間にリードつけるわけに行かないじゃん 166名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:24:21.65ID:j5P/y7gc0
>>148
犬の知能は3歳くらいって言う話の延長なら叩いたらあまり躾が上手く行かないよ。
基本は褒める褒める褒める。どうしてもダメな事だけ怒る。叩かない。
>>161
暴力によって親子の信頼関係が崩れるからだろ 168名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:24:49.02ID:Cj/suOLr0
>>154
殴ってどうにかした所で、結局は一過性なんだよなぁ
本人が心の底からそれ納得しない限り
結局は「バレなきゃやっても良いんだ」になるだけ 169名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:24:50.24ID:cH6swagu0
170名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:25:07.86ID:j5P/y7gc0
171名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:25:41.54ID:+6IP1EW70
これは大人にも言えること
おしおきして欲しくてわざと粗相をするようになる
172名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:26:00.01ID:x8chd2kN0
>>161
人を支配するためには暴力が一番だと理解するようになる なにしたっていいと思うぞ
その代わり父母で同時に怒らない、救い役を交代でやる
追い詰めるのが一番良くない
174名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:26:34.42ID:1Nny21Iq0
175名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:26:50.87ID:KO24DAZE0
いやでも働きに出てる主婦とかみてるとそんな奇麗ごとの世界じゃない気がするけどな
176名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:27:03.62ID:23+y3OrU0
約束を守れない子だからお尻を叩くんだよ
因果関係が逆だね
俺は頭を叩かれてたけど
いまだに理由はよく分からねえんだよな
特に悪さをしてたわけでもない
178名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:27:15.19ID:j5P/y7gc0
>>158
まぁその可能性は高い。
お尻を叩く以外の部分の影響の方が余程大きいという可能性。 >>133
「怒鳴りつけるのは体罰と同様」とはもう言われてるらしい。 180名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:27:36.52ID:f9Mc4So00
OH !
口で言ってもだめな子はいっぱいいる。
叩けとはいわないが、強制的にやめさせるくらいはするべき。
口で言うのと暴力の二極でしか議論されてないのがそもそも違和感。
>>119
生来つーか、基本的には親の性質なw
もちろん例外はある
俺の両親は、酒タバコパチンコ競馬やりまくりで借金をなんども作ったが
俺は一切やらん
仕事もなwww >>1
一人っ子でのびのびと育った俺は親に叩かれた事などない
思いのままに生きてきたからか、小4位から生意気さが伸び続け、不良とまではいかないが不良ですら手のつけられない、たちの悪いガキになってしまった
しかし横浜の高校野球の名門に入学し、男子校らしい熱烈体育会的(よく先生にぶん殴られた)な指導を受けたお陰で今は素直に真っ直ぐ生きていると思う
あのまま公立で放置されて育ったら人様に迷惑かける世の中を騒がす事件すら起こしたんじゃないかと、ぞっとする
どこかで、誰かには鉄拳制裁が必要だと思う 185名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:28:21.21ID:JPJDXZGH0
>>167
叱って叩いても分かってもらえると
親は子を信頼関係してるわけだろうにw 違うんだよなあ
どう考えても3歳のときに尻を叩かれるような問題児は
5歳になっても問題児という結果が出ただけなんだよなあ
187名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:28:49.28ID:9+tapKeu0
>>134
親が軍隊で虐待されてるからね
戦後の運動部のシゴキなんかこれだね 188名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:28:52.76ID:+O2wu8ou0
そしてスパンキング・プレイに目覚める。
189名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:28:53.60ID:j5P/y7gc0
>>172
ああ、それはあるね。
DVやる奴はその下敷きが無いとその方向に行かないからな。 叩くような親は大抵何がどうしてダメなのか理解させない
ただ叩かれる叱られるのがイヤでバレないよう嘘ついたり根が卑怯な子になる
191名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:29:34.03ID:JPJDXZGH0
>>186
>国際子ども虐待防止学会の学会誌に
結論ありき、っぽいね。 相関関係と因果関係の混同は大丈夫?
「落ち着いて話を聞け、あるいは約束を守れないタイプじゃない子供は、
しつけのための体罰を必要としなかった」
という事もありうるだろ。
>>177
親には親なりの理由があったのかも知れんが、
理解できていなけりゃ意味無いの実例か…
単なる鬱憤晴らしなら溜まったものでは無いが 194名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:30:13.18ID:lzJMG2UR0
ただの虐待親だろ
195名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:30:18.72ID:CorZ8z2Y0
お尻を叩かれた子は平日昼間働きもしないで掲示板に書き込む大人になります
196名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:30:29.52ID:pPwdjXet0
尻叩くのは痛さのわりに肉体的ダメージや危険度が一番低いから。
197名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:30:29.84ID:KJo8Xnnn0
>>177
おれの母ちゃんはヒステリーだった
子供心にもそれはよくわかった
母ちゃんのこと大好きだけどこれは悲しい現実 人間ならそうだけど
日本人は痛みがないと覚えないのよ
>>190
なんで叩かれたのかわからないと、親を恨むようになったりそもそも人間に対して反抗的になるしな 200名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:31:31.88ID:j5P/y7gc0
>>185
意味不明w
3歳の子供は依存しているだけで信頼とは違うぞ
>>187
それ+GHQだろう。
家族の形を変えるのに一番熱心だったからな。 201名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:31:35.30ID:cayuZLsM0
おしりを叩かれない→聞き分けのいい子なんでいい子にそだつ。
おしりを叩かれたことがある→問題児のまま
それだけだ。
202名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:31:38.62ID:R67YqkxD0
>>33
特ア移民が入ってくる前は日本の園児たちもおとなしかった。
日本経済の発展を見てドッと特ア移民が入ってきてから一気に幼稚園も小学校もメチャクチャになった。
現在の状況は教師の方も反日コリアンばかりになった、ということもあるがな。
こういうことはいちいち書き込まないと反日特ア人に一方的に印象操作される。 >>1
それって、例によって例のごとく、統計データを恣意的に使ってないか?
人間は水を飲むと死ぬ、的な感じでさ 204名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:32:41.90ID:JPJDXZGH0
>>134
あったんじゃね?
大体子供同士で喧嘩して序列を決めるし
農家はすぐ親の手伝いや弟妹などの子守とかだろ。
一部の武家公家ならともかく。
徒弟制みたいな職人や商家の丁稚奉公も相当厳しいはずだし。 205名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:32:55.08ID:DesQ+thv0
尻叩きなんて屈辱的なことをすればプライドを傷つけるだけだから
反発するだけだぞ
>>39
これ
完全に逆とは思わないけど、
(まず体罰ありきな家庭なら家庭環境に問題を帰してもいいと思うが)
言い聞かせが効かないから手が出てしまうっていうケースは相当数あると思う。 207名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:33:54.20ID:dfKYW8O7O
なんか2ちゃんもゆとりが増えたな。
何でもかんでもDVとか暴力とかアホかw
躾と混同するな。
208名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:34:24.98ID:KJo8Xnnn0
>>198
そんなことない
江戸時代の日本人は子供に甘々の時代で殴るなんてない時代だよ
それで秩序は保たれていた 社会のルールから逸脱してるとメシも食いっぱぐれる
言葉で言えというが論理をつなげて理解できるのは3〜4歳くらいからで
それまでやりたい放題だった子は直らない道を進み出してることが多い。
少なくとも、理屈を理解できるようになる前の時点から、
何らかの理由で行動を制限されるということに慣れさせる必要がある。
210名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:34:43.49ID:9pjaBFHm0
付き合ってた女にイライラして罵声浴びせまくってたら
途中からもっと私を叱ってと懇願してきてドン引きすること数回
幼少期どんな育てられ方されたのか割とこんな女多い
211名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:35:01.82ID:67vwAk+E0
212名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:35:09.98ID:lTQKIyy60
そらそうだ。
応用行動分析的にいえば、親の見ていないところで好きに振る舞う(嫌子の消失)傾向が強化されるだけだからな。
一生鎖につないでおくわけにはいかないから、サーカス小屋の動物のようにではなく、
動物園マネジメントとして行動を観察して誘導するように工夫するしかない。
叩きっぱなしは一番ダメだよな
ちゃんと説明しないと理解できないから同じ事繰り返す
あと、犬と人間の違いは、犬は飼い主の言いなりにさえなってたらいいんだけど、人間を育てるのはそれじゃ駄目だって所は難しいと思うよ
むしろ親の手元を離れたときに真価を発揮するわけだから
214名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:35:54.16ID:JPJDXZGH0
>>208
ぶっちゃけ、日本人だけじゃなく
まるで叩かずに躾しないなんてのは
一部の上層階級だけだろ。 どのスレ開いても半島がどうのとか江戸時代ってなんだよ
216名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:36:58.83ID:MvFwW5Mg0
日本の老人が如何に馬鹿かということだよ
暴力以外に押し付けなどで延々言うこと聞くようにしつけた場合
信頼度が構築できていないので
大人になったとき
親を平気で見限る
ソース俺
218名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:37:23.97ID:KJo8Xnnn0
>>214
幸せに育った子供は問題行動を起こす可能性低いよ
DVがDVの連鎖起こすという有名な研究結果の逆のお話な 219名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:38:20.97ID:geLpkJdp0
お尻叩きってご褒美じゃなかったのか
220名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:38:31.35ID:foXBEBL90
中途半端な罰を与えると「好き勝手なことをやってもこの程度の対価で許される」という感覚が無意識化に醸成されるんだよね。
こういう認識は大人になっても変わらないから結構厄介。
221名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:38:56.63ID:Zc2lK5dO0
お尻たたくのは逆効果
お尻を揉むのが効果的
ちゃんと諺にもあるのにね
三つ子の魂百までって
3歳で尻を叩かれてるような育ち方をしてる時点でアウトなんだよ
223名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:39:56.68ID:JPJDXZGH0
>>217
親が規則性無く、理由・説明無く、子供に悪いことをしたと
理解させずに、殴るなどした場合は判断基準や行動規範に
結びつかないから子供は混乱する。
気まぐれに殴りつけたり、イライラするから子供を怒鳴るというような
ケースだと、子供は萎縮しておどおどしたり、君のレスのような
ことになるそうな。 そういうAVあるよな
真面目そうな女学生がスカートまくってパンツ下ろして
むちむちした白いお尻を女教師がベチベチ叩くとか
Sで尻フェチの俺は好きなシリーズだったわ
どうせ、結論が先にありきなんでしょ
ほかの条件不明な、たかだか一要素だけ取り上げられてもなぁ
実にタイムリーな話題だ
怒らず育てるのをやってるけど全く人の話を聞かない我儘な子に育ちそうで不安
オススメの子育てのマニュアル本みたいなの無いかな?
実際は感情的に突っ走ってはいけないから冷静に自分を制御しながらだが
程度が過ぎると人というのは理屈以上に感情で怒るもんなんだよというのを
理解させておくのも必要だと思う。
場合によっては手を出されることもあるのも事実なんだけど、
それを模擬的に家庭内でやっておくべきかどうかは意見は分かれるだろうが
一切そういう感覚を持たせないで、外でやらかして酷い目に遭うくらいなら
そういう場合があるってことは教えておきたいとも思うんだよな。
229名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:41:22.59ID:vgH9LDnG0
230名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:41:35.43ID:xAxoTsOX0
科学的な根拠もねーからなー
副的要因なんかも関係してんじゃね?
>>220
それは、スポーツの団体競技によく当てはまるな。
ルールの範囲ならどんなにずるをいしてもいい、というよりズルすべき、とか、退場覚悟の危険なプレーが賛美されるとか。 232名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:42:33.83ID:KnSS9vOH0
234名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:43:04.22ID:zbd9UVjy0
>>201
んなわけない。
ガキが聞き分け悪くても体罰する親と体罰しない親がいるんだろ。
体罰が子供のしつけに良くないと思っていて自制心の効く大人なら体罰はしねーよ。 いかにもな論評しながら元凶とも言える管理教育時代の体罰教師を徹底的に批判総括するメディアや教育専門家少ないね
やっぱり諸先輩先生方々には頭が上がりませんってかw
そんなんだから日本のイジメやブラック体質いつまでたってもかわんねーんだよ!
>>186
ほんそれ
発達なんだろ
ADSLの自分がそうだった どんな理由でも子供を叩くのは虐待だよ
日本は児童虐待に甘すぎる
239名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:44:35.30ID:2ARV9JfF0
ケツを叩く親の辛さを察して、悲しませてしまった、もう二度とすまいと猛省したもんだけどな
240名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:45:04.06ID:9pjaBFHm0
怒られて尻を叩かれる間は全力でその子に向かい合ってる状態なので
愛されてるのだと脳が誤認識し安心するらしい
娘を躾しすぎると将来とんでもないビッチになるので注意しよう
241名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:45:05.40ID:Sgo1vFCL0
親しか子供を殴れないんだから
親が子供を殴れよ
243名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:46:28.34ID:CorZ8z2Y0
仲良くなりたいが人間の本能なのに、体罰受けたら仲良くなれないので子供は戸惑って
働きもせず大人になっても2ちゃんで自民党を叩くことになる
>>186
あー、そうかもね
コントロールが不足してる
問題児におしおきしても効果がないってのは見えてくるが 245名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:47:11.39ID:l58sP0mp0
躾ける能力がない奴は 存在自体が害悪でしかないことを自覚してない
>>236
オレなんてISDNだけど立派に育ってるぜ 247名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:47:29.72ID:KnSS9vOH0
>>236
言われなくてもわかる奴
言われればわかる奴
言われてもわかんないやつ→自分の経験で学習する奴
↑同じこと何回やっても学習能力のないやつ
全部ケツ叩く意味ねえよな
おれはISDL 尻を叩くのって欧州の文化じゃない?
ネコのしつけとかでよくやる
「机の上に登ったら、良くないことが起きた」
-> 机の上には登らない行動を学習
249名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:48:38.97ID:TrWUUMAW0
250名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:48:40.62ID:j5P/y7gc0
>>204
序列はあっても上が下を守るって集団だったんだよ。
まぁ集団から弾かれた物は知らんが 251名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:48:55.08ID:KnSS9vOH0
躾とか言ってるけど
親や大人の怒りの発散だろ
ごまかすんじゃねえよ
252名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:49:19.50ID:axuV45wy0
いいことをしたときにお尻を揉めばいいのか?
体罰という言葉だけが独り歩きするのは如何なものか。
大事なのは、怒る時になぜ怒るかを子供が理解出来るようにしっかり聞かせる事。それなら酷い事をしたならそこにゲンコツがあっても良いと思うけどね。
255名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:50:01.50ID:Sgo1vFCL0
痛みを伴わない経験に価値はない
256名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:50:09.05ID:j5P/y7gc0
>>244
問題児に対する対処が違う=家庭環境が違う
これは言えると思う。
叩かれた叩かれてないはその表面的な部分。本質とは関係無い。
>>134
あるやん
子供が悪さしたら柱に縛られたりしてたやん
そんで足でネズミの絵描いたら上手すぎて解放されたりな 親もプロの教育者じゃないからな
子供ばかりに叩かれる要因をなすりつけるのもどうかな
親がクズならまだ首も座らない赤ん坊を泣き止まないって殴るでしょ
バカからは養育権を剥奪した方がいいと思う
259名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:51:34.85ID:KnSS9vOH0
>>248
猫のケツなんか叩かない
ネコなんて麻原が重低音で唱えてた
「オ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ム」
ってやつやればほとんど退散する 260名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:52:10.62ID:fCgyjae0O
常に支配的で暴力的な振る舞いが過剰な人の全てが、病的な異常性癖だと判断出来ます
【病的】な【異常性癖】
【異常】な【性癖】
【常に病的な異常性癖】
【支配的な異常性癖】
常に騙せている人達が居ないと駄目で、騙せている中でないと何も成立させられないから、
騙せそうな人達や、既に騙せてる人達が、
金輪際騙されないと意識が変わり我に返れば存在すら出来ない人達に良く似ていると思う
体罰の駄目さがどんどん科学的に解明されていくな
百害あって一利なし
元々の性格の違いじゃないの?
口で言ってわかる賢い子もいれば叩いても治らないヤンチャもいるってだけじゃ?
いつも思うんだが、こういう研究って意味があるの?
体罰と行動リスクに本当に因果関係はあるの?
264名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:53:06.21ID:oUJQilm10
尻なんか叩かれても大したことないって学習しちゃうんだよ
もっとキツイ体罰食らったガキは萎縮して陰にこもるけど親の言うことはきく
>>234
聞き分け悪い子どもなのに、親がおおらかに育ててた子って、どんどん酷い子に成長してるのはよく見る
昔は酷かったけど、うちはいい子に成長したわ、って叩かなかったからね。って人もいるだろうが、稀かと >>258
ガキはスマホやりすぎるなとか言っておいて、
赤ちゃん抱っこしてラインやってるメスが語るなって話だな >>1
アメリカのポルノビデオは女優のケツをビシバシ叩くよな。
紫色に腫れ上がったケツが痛々しくて可愛そうなんだが。 268名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:55:02.74ID:j5P/y7gc0
>>265
それは育ててないからなw
対処として叩く叩かないの違いとそもそも対処しないってのは根本的に違う。
しつけだけじゃなく体育会系もな。
もし体罰が有効なら日本はあらゆる競技で世界一に輝いてるよなw
271名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:55:17.58ID:35AyxYtb0
相関関係ではあっても因果関係である根拠は無くね
体罰を受けると問題行動をする可能性が高くなるのか
それとも、問題行動をする性質の子ほど体罰を受ける可能性が高くなるのか
272名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:55:20.30ID:Sgo1vFCL0
体罰は子供が他人を傷つけたときだけだ
他人をバカにしたり侮ったりという言動があったとき
決して自分が侮られたからと言って殴ってはいけない
あと基本は自分のガキを信じろ
273名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:56:08.14ID:5w/6iY7V0
記事のまとめかたが中途半端
単純に、5歳半に成長した時の行動でくくるな。
1. お尻を叩く家庭環境の問題
2. お尻を叩かれる問題行動を起こす子供
274名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:56:36.23ID:KnSS9vOH0
>>261
ただ将来スポーツやるようになるような
パワー系のガキは言ってもわかんないし
ちょっと叩いたくらいだと耐性つくだけなんだよな もう少しあとまで調べろや。
ティーンになったときの問題行動の差はどうなのよ?
276名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:57:05.81ID:WaQbPpEf0
>>269
言語の通じる中高生に体罰なんてナンセンス
言語がほとんど通じない幼児には意味がある 家庭の子育て方針にお上がいちいち口出ししてくるんじゃねーよ
>>266
別に赤ちゃんの世話ちゃんとしてるなら抱っこしてLINEしててもいいと思うが
生後○ヶ月連れてLIVEや海水浴場や居酒屋行くメスに比べりゃマシだわ お尻はねっとりと撫で回すか揉みしだくもので、叩くものではない
282名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:58:32.88ID:OqRb6vzJ0
>>9
ホント、今のクソガキは大人を舐め腐っとるよね。
ああ、ちなみにちょっと前のクソガキも大人を舐め腐っとったよね。
ついでに、その前の80年代くらいのクソガキは暴力三昧で荒れまくって大人を舐め腐っとったなぁ。
そっから先の事は見た事ないから知らんけどね。
ちなみに何が言いたかったの?? >「落ち着いて話を聞けない」という行動のリスクが約1・6倍、「約束を守れない」という行動のリスクが約1・5倍になる
もう、こういうデータの出し方する時点で信用できんわ。
自分の場合は裸で外に放り出されてた
泣き叫んでも家に入れてもらえないから
1時間くらい裸で山を歩いてた
そのうち裸で夜中に徘徊してる子供がいると近所で噂になったらしく
その躾方法は無くなった
今では夜に全裸で数十分外出する度に子供時代を懐かしく思う
286名無しさん@1周年2017/07/31(月) 10:59:18.35ID:qm4zL01T0
>お尻をたたくことは日本では社会的に許容されている部分があるが
欧米か!
口で言っても言うことをきかず叩かれるようなアホは叩いても治らない根っからのアホ
という結果でしかない
288名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:00:35.20ID:KnSS9vOH0
代わりにどうしろと>>1では言ってるの?
幼児にひたすら我慢強く教え諭すのかな
子育てしたことない人の空論にしか思えないけども… 290名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:00:47.98ID:D5qr/jGL0
これただの無作為アンケートなら、疑似相関ぽいな。
尻を叩かない世帯の方が収入が高くて両親の知能も高そう。
291名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:00:58.16ID:lTQKIyy60
>>289
教えることが子育てなのに何言ってんの? 293名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:02:44.71ID:KnSS9vOH0
パワー系男児に手を焼く母親を
まんこしか育てたことのない母親が
「しつけ悪いわ〜教育は3歳までできまるわね」
とマウントしてるのをよく見る
294名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:02:45.59ID:O0Us4oW50
MOTHER2のポーキーが良い例かな
295名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:03:20.54ID:e8ns3eLo0
え?
子供からしたら尻叩きは効果的だろ
尻叩きもされずに大人になった奴がどこにいるというものか!
>>289
子育てしてるけど叩く必要なんて全くない
必要があると思うほど、酷いなら発達障害か何かしらの病気だから
早く病院行ったほうが良い 叩きもせず、誉めて育てましたが、
落ち着きのない、人の言うことを聞かない子になりました。
遺伝的な影響も大きいと思います。
今時お尻ペンペンする親なんていないだろ
アラサー世代の俺ですらされてないし、されてるのも見たことないわ
299名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:04:10.84ID:Sgo1vFCL0
しつけって量刑の問題なんだよな
例えば
明日が学校なのに夜遅くまでゲームしてた
これを殴っても逆効果
自分の言うことに反対するやつを傷つける人間になる
しかし
他人をからかって泣かせた、いじめた
これは殴るべき
当然他人の心の痛みを説きながら
>>275
この学会での発表は結論ありきだろうね
体罰は有効でした、って論文を発表できるわけないし
体罰は有効ではないって結論にするために、色々対象を厳選したんじゃないかな
対象とした家庭の収入に大きな違いはないのか
両親は中卒高卒大卒でごっちゃにしてないのか
土方と医者弁護士でごっちゃにしてないのか
偏見が多分に含まれてますな 世の中、ディスカッションなんて心にもないことを論じあう訓練もあるように、理屈だったら舌のまわる奴の勝った負けたでしかない
理屈で人を黙らすことはできても、動かすことはできない
>>134
戦争を生き残った世代は心に傷を負い、
その親や教師に育てられた今の60〜70代の人心の荒廃っぷりがヤバイもんな >>186
それは遺伝万能論過ぎだろ
遺伝の要素はあるが、後天的に好転出来るのが子供だろ 他の人の痛みを知らずに育つ子もそれはそれでまずい
ちょっとした悪さには口頭注意
体罰が必要なタイミングは他の人の気持ちをわからせる為
それから言い方は悪いが子供の感情に訴える精神的体罰は余程の事がない限りやってはいけない
誉めて伸ばすのは基本だと思うが、過剰すぎるのはいただけない
306名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:06:22.71ID:e8ns3eLo0
原因と結果を取り違えてるバカ実験だよなw
>>285
普通に恐いから住宅街ではやらないでくれ。 うちの親は散々殴られて育てられたらしいが、大人になってからは対等に悪態つきながら楽しそうに酒酌み交わしてたな。
遺恨残す親子と何が違うんだろうな。
親は子供と接するうちは常に余裕ある規範でないといけないってことだわな。
時間がない親は、子供に即効性を求めて暴力をふるうようになる。
これ今の奴隷商人が即戦力奴隷を求めてるのと一緒だなwww
311名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:08:34.65ID:fxhTa4l10
そんなことよりパンの危険性がヤバい
基本的にこういう類の理論は因果関係を示す事は出来ないから、科学よりも実学的な存在
313名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:09:24.84ID:sAhHW14S0
幼い頃、姉と自分を睨みつけて「米国ならスッペンクと言って叩くんだ」と毎日
狂ったような目つきで言っていた母親の形相は怖ろしかった。
実際には叩かなかったが。
(本人が自殺を考えていた時期だったと後で知った。)
こういうトラウマを抱えているから、姉も自分も後に神経症になったよ。
314名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:10:21.96ID:KnSS9vOH0
5歳くらいのとき飼ってた猫を親が黙って捨ててきた
数ヶ月後野良猫になって帰宅したが
まったく性格が変わり果ててて
この時から「他者の痛み」がわかるようになった
人間には大した事教わった覚えはない
315名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:10:23.24ID:BeRn7ZkR0
うちの子はお尻ペンペンして〜とか言うぞ
嫁によると怒ってお尻叩いたことはないらしい
だからお尻ペンペンは遊び認識
>>309
悪態なんてついたらキレられて殴られるかもしれないから口聞きたくない
こんな思考だろ 318名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:11:14.44ID:LVm1y2qt0
嘘ついたり約束守らないのは親の方なんだが!
>>143
いやいや、それは表面的。
外国人が見たのは貧乏子沢山で躾してる場合じゃない庶民の子供。
武家では非常に厳しい躾がされていた。 320名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:11:54.53ID:BqKdPnHT0
じゃぁおしりなでれば良いの?
これは因果関係がはっきりしないからこれでは意味がないな
犯罪者のほとんどがコーラを飲んでいるからコーラは犯罪につながる、というようなもの
>>276
言葉の通じない中高生もそれなりにいるが
体育会系のそれはマウンティング目的で意味合いが違う 323名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:12:51.89ID:n8wOwx+30
凌辱であり虐待につながるからな
>>318
そうだな。
確かにこれは子供のころ思ってたわ。
それを理由に言うこと聞く理由ないなとも思っていた。
親の背中は見てるもんだな。 325名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:13:20.06ID:encJQXgj0
このスレにも、ちらほら体罰が躾だと思っている奴いるな。
そういう親が体罰するんだろう。
今どきどこを調べても、体罰が躾に逆効果なの載ってるのにねー、何を思って体罰が躾だっ思っているんだろうか?実体験か?
>>309
基本的に親も子も関係ないと思う
昔は良くなかったが今は対等に話せるようになると改善するんだと思う。
そこから信頼関係が出来るから。
大人になってもいまだに子のやることを否定して
自分の価値観の押し付けをやると
信頼関係が構築できないし
子から親を見ても理解のないつまらな人間だと判断して避けるようになる
親子関係なく否定的でつまらない人とは
酒一緒に飲まずに避けるでしょ 327名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:13:42.46ID:8H3V21wY0
>>226
怒るんじゃなくて
具体的に叱るんだよ
短時間でびしっとわかるように効率的に
今では6歳と9歳の母より もともと落ち着きがないからつい叩いていたケースについてちゃんと考えられてる研究なの?
329名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:14:11.86ID:Y7LUO0nR0
>>1
この手の躾ってどうなんかね?
俺らは体罰上等で、育ったけど
体罰一切なしで育った子供は、
さぞかし、優れた大人になるんだろうな?
と、思ってしまう。
彼らが社会人になったとき、
え?その程度?とガッカリさせないで欲しいものです。 330名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:14:13.41ID:lTQKIyy60
自制心=忍耐のことであるという、直感による誤解があるからな。自制心=関心の戦略的な配置。
「悪いことをしたときに」などという消極的な状況にではなく、マシュマロテストとQOLみたいな良きことの延長線上に躾の問題を配置して工夫すると子育てが全般的に捗るよ。
そもそも「悪いこと」というのは文化的問題であって、それのみを取り出して躾を考えるのは非常にアンバランス。
犬の躾も、動機付けは餌やり(アメとムチ)ではなく「遊び」。
332名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:14:15.11ID:CorZ8z2Y0
お尻を叩かれると大人になっても納税の約束を果たさないで、俺の年金がーという大人になる
333名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:14:20.76ID:ZzPg35VF0
当たり前。
体罰。
334名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:14:21.94ID:BqKdPnHT0
>>317
ケミカルな特性を考えると二水素化酸素じゃないかって思うんだよね 本当に因果の区別も出来ていないな
お尻を女王様に叩かれて喜ぶのはそもそも問題行動とされているものだろう社会的に
約束を守らないのはもっと叩いてもらって喜びたいからだし
体罰の頻度と、罰を受ける原因となった行動の重要性もかなり影響する
一概に尻叩きとまとめてしまうのは、教育に意義を見出してない人間の主張だとしか思えないな
337名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:15:40.92ID:/KYwSgPP0
「悪いこはこうダーぞw」と笑顔で電マされてゴメンナイするまでやられ
おかげで普通の性行為で射精できない身体にされてしまった
お尻は叩いてはダメ、頭も叩いてはダメ。
…手にしっぺあるいはこめかみの毛をつまんで引っ張るのはどうでせう。
340名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:15:56.08ID:WaQbPpEf0
典型的な相関と因果のすり替え論法
韓国人はレイプ魔が多い + 韓国人はキムチを食う
→ キムチを食うことによってレイプ魔になる といってるようなもの
何食おうがレイプ魔はレイプ魔だよ
(´・ω・`)ぐりぐりが非殺傷物理攻撃で最強だと思う
>>327
横だけど、例えばどんなときにどう言うの >>289
俺は殴られひっぱたかれして育った世代で、
体罰は必要だと思っているんだけど、
いざ育てる立場になってみて、
自分の子供も他人の子供も体罰を必要とする程の
悪い事したり指導する必要が無いんだよね。
自分が子供の頃も似たようなもんだったから、
必要性のあった体罰じゃなくて親の感情の赴くまま捌け口にされたんだろうな。 345名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:17:09.84ID:vve/IlM10
>3歳半の時に保護者から体罰を受けていた子供は
3歳半限定?w
3歳や4歳ちょうどなら効果的かもしれんだろ。
てか、そもそも2年後の問題行動との因果関係が不明だろう。
347名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:17:32.68ID:8H3V21wY0
あー、女王様商売の人は
叱るの上手いね
叱ってほめる
小3くらいまでしか通用しないけど
348名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:18:01.55ID:dWXPNxTC0
怒らないから何でも自由にしていいよ
嫌な事はしなくていいよ
悪い事でもやりたいならしていいんだよ
↑こんなんでまともに育つわけねーだろ!
父ちゃん情けなくて涙出てくらぁ!
349名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:19:01.83ID:8H3V21wY0
嫁の尻叩いて喜んでるのは
「サービス」
それだけだよ
女はどんな演技も出来るから
ご愁傷様
尻を叩くと性的刺激を与えるから
将来性犯罪者になるとかいうのを見た事がある
子供のお尻を叩くとぼっきするらしい
お盆とかガキがたくさん来てうるさいわ人にいたずらしかけてくるわで大変
言っても聞かないしさすがに暴力はふるえないからこちょこちょする
逆効果でさらに騒ぎ出す
お手上げ
>>345
統計の対象の選択という疑似科学の悪い所だな
省略が過ぎて意図的な答えの選択になってしまってる >>1
うち、ふとん叩きでひっぱたかれたよ
ええ嫌でも守るようになりましたよ 354名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:20:32.56ID:8H3V21wY0
ガキが大挙してきて
うんざりなのはよくわかるが
我慢
自分もかつてそうだったんだから
355名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:20:50.65ID:Hu7d67S60
親が変態だからだろw
>>346
言いたいことはわかるが
これは大人として子供を誘導する為にテンプレを用意してなきゃいけないことだよ。
子供に乗せられて約束をしてしまう親が悪い。
バカに親はできない。 357名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:22:24.89ID:OqRb6vzJ0
>>265
他人の子供の成長を定点観測してるの?
お前がキモいわ。
それか妄想と現実の区別がつかなくなってるのかな。 358名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:22:47.46ID:btF99CXf0
まーた因果が逆のネタか
体罰が問題行動のリスクを高めるのではなくて、問題行動児だから体罰を受けるに決まっているだろw
359名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:23:15.68ID:CorZ8z2Y0
友達親子のおかげでDQNが激減してカツアゲの被害も減った気がする
360名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:23:25.54ID:TrWUUMAW0
異性の親がケツを叩くのが、ヤバイかも
361名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:23:36.70ID:JX+Xo50t0
叩くならお尻だろ、目に入ったり鼓膜が破れたりする心配がないし
362名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:23:38.97ID:Ju332TUJ0
ちゃんとぶん殴らないと。
363名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:24:05.64ID:CiVHekmW0
>>33
俺が子供の頃は幼稚園から芸術鑑賞とか行っても皆大人しかったけどなあ
まあお受験幼稚園だったからかもしれないが、俺自身は小学校受験する予定もなく入園もコネだったんでなんの特別な教育も受けてなかったけど外で大人しくするくらいの事は当たり前に出来てたぞ
保育園児と幼稚園児を比べたら保育園児の方が躾が行き届いてない印象はあるが、それにしても最近の子供が急に騒がしくなるなんてことあるんだろうか 364名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:24:21.12ID:4K6h6D450
定規で手の甲を叩く方がええのんか?
365名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:24:58.42ID:ftXMRRfB0
俺は発毛の為に毎日自分の頭皮を叩いてるけど、これも自虐待かな?
367名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:25:38.09ID:F9IbJAye0
しゅうに向いていない性質の子どもは
怒られ続けて余計に性格が歪む負のスパイラル
子供を叱る際は有言実行が最も重要
親の行動に矛盾がないようにする必要もある
結局は親が子供に見せる背中を常に正すしかないんだろう
369名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:26:01.27ID:F9IbJAye0
370名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:26:02.54ID:4K6h6D450
ブライトさん「殴られもせずに一人前になったヤツがどこにいるものか!」
鉄琴叩くやつで頭へこむぐらい殴る教師が居たな
悶絶なんてレベルじゃなかった
372名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:26:42.71ID:HgSuz84d0
ご褒美みたいなもんだしな
373名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:27:03.98ID:xnNHJYyq0
イギリスでは変な性癖に目覚めちゃうので禁止された
>>291
そういった説を裏付けるための追跡調査なんじゃないの?
で>>1が裏付けとしては因果関係を示す適切な根拠があるようには見えないという話 376名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:27:58.64ID:AynzRxPo0
もう殺すしかないの
377名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:28:08.30ID:MliOLRDS0
俺も幼い頃から親父に殴られて育ったから嘘吐きになって殴られるの回避してきた。
最近になって嘘吐かないように気をつけてるよ
今でも思い出すとゾッとするな親父のファイティングポーズ
378名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:28:19.22ID:CorZ8z2Y0
ツーチャンネルにはオヤジの理不尽な体罰を受けてもDQNにならなかった人が多いから不思議
379名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:28:33.01ID:yvEMP7dj0
じゃあ尻じゃなくて前を叩けばいいんじゃないかな?
380名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:28:44.85ID:/KYwSgPP0
日が落ちて兄弟で喧嘩してたら怒られて外に締め出される
なぜか興奮した俺たちはそのまま夜の街を徘徊見つかり殴られる理不尽すぎるよ
>>377
その場を切り抜ける事に注力してしまう様になるってのはあるだろうね
親の威圧が過ぎるとそうなると俺は思ってる、自分を省みるに 382名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:29:16.06ID:05/9KSVk0
ちがうだろー!
こうやって見ると最初に覚えさせる刷り込みって大事なんだな。
何も無いとこにこれが正解って無条件で覚えさせるんだから。
正解は必ずしも即行動だけでなく、様子を見る、こう考える、というのもあるしな。
これを上書きで修正するのは大変だな。
三つ子の魂百までも、
生まれたときから違うんだよ、最初からお尻を叩かれるのは、聞き分けのない子、
言えば分かる子の尻なんか叩くか?
逃げるのを捕まえて、一々叩く訳ない、面倒なことはしたくない。
聞き分けのいい子は、わざわざ叩かない、
おヴァカな統計だ。
387名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:29:51.99ID:AiP9edW00
>5歳半の時に「落ち着いて話を聞けない」という行動のリスクが約1・6倍、「約束を守れない」という行動のリスクが約1・5倍になるなど、
約束守らなかったらボコボコに殴るだけだろ
知的障害でもあんのか?
DQN親は外でも本気で叩いてるからな
過保護な親は見てみぬふりしてるし
子供の刷り込みを女に任せるととんでもないことになる理由がわかったわw
2才までの乳幼児に言及するならお尻を叩くなどの体罰は逆効果だってのはよくいわれる
単純に乳幼児期は体罰すら理解出来ていない
むろん言葉で諭しても理解出来ない
さらに自分の行動の善悪がまだついていないし暴力を振るわれても理解が追いつかない
ただ自分が暴力を振るわれていると思うだけ
それゆえ体罰を受ける方が情緒不安定になる
実際に2才児までで泣くな・コレを触るな・ちゃんと食べろなど暴力で躾ても全く覚えず
泣くし触るし嫌いなものは食べない
体罰による躾は3才〜でないと実は意味がないこれを理解できる親はなかなか居らず
今日もまた無意味に乳幼児に怒り続ける
392名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:31:37.37ID:lTQKIyy60
>>345
就学前教育を想定しているのだろうな。年少〜年長間の変化。
人の話が聞ける、約束が出来るというのは文科省の定める就学時の一般的発達ラインだったと思う。入学前に人の話が聞けるようにしておいてね、自分の名前が書けるようにしておいてね、みたいな。
で、幼児に体罰をしても出来るようにはなりませんでした、というお話。 >>385
>>1を読む限りではどちらかと言えば、体罰をそれなりに行う親では問題行動を起こしやすい子供に育つって感じだろう
ただし、体罰そのものが問題なのか、体罰の仕方がダメなのかを全く度外視してるから意味がない そもそも、子供を人間とは違う動物視してる時点で体罰は効果なし。ある心理学では、褒め・叱りも禁止
>>391
あのな、生物の多様性を理解していないじゃないか?
性格は全く違うものなんだよ。それは遺伝なんだよ。 396名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:33:49.19ID:K405fGhL0
>>370
親父にもぶたれたこと無いのに(; ̄O ̄) >>1
元々言うことを聴かない傾向の子供が叩かれている可能性もあるな
遺伝かもしれんが 398名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:35:33.78ID:JX+Xo50t0
イギリスじゃ尻叩き専用スティックみたいなのが学校にあって
これしたら何発っみたく細かく罰則が定められてるって聞いたけどググったら
1986年に公立学校で禁止、1998年に家庭で禁止、2000年に私立でも禁止されるが
クリスチャン系の私立学校ら裁判で勝って2006年から6回までなら叩いてもいいようになったんだな
399名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:35:39.25ID:TrWUUMAW0
ゴルャアーーーー!!→頬っぺたにチュ😚✨
でもメチャメチャビビるという
400名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:35:49.27ID:4ZRJU0aj0
産経って軍隊式スパルタ教育目指してるんじゃなかったの?
401名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:35:49.50ID:h9/J4TIv0
個体ごとにケースバイケースの要素が大きいのに、それを統計学的に一元化した最適解に収束させようってのが無理でしょ。
こんなんバカな愚民が盲信してロクなことにならんぞ。
ごく一部の偶発的な天才が生まれると、親がまことしやかに「天才の作り方」のハウツー本を出版してこれがまたバカ売れするような生き物だからな。
本来は可愛くてしょうがない時に厳しさを忘れず躾る事が重要。
友達親子や誉めて伸ばすというマスゴミの言葉に乗せられ甘やかすと
前頭葉が発達せず我慢の出来ない子に育つ。
挙げ句の果てに発達障害を社会問題にして
子育ての意欲を削ぐ朝鮮マスゴミ
403名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:37:38.62ID:2Yp1Tfcz0
これは酷い研究だwwwwwwwwwwwwww
単に自己相関があるだけだろ
たたく必要がない子供はいい子に育つだけ
404名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:37:43.59ID:h9/J4TIv0
・どんなタイプに分類できるのか
・その識別を早期に行うためには何を観察すればいいのか
・タイプごとに素直に育成させる扱い方のノウハウはどうすればいいのか
こういう論文ってないのか?
406名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:39:02.51ID:ZoakmCEK0
>>395
多様性ではなく事実
事実として2才児までは体罰を理解出来ない
赤ちゃんに泣くなと暴力を振るっても全力泣く
理解が追いつかないため
ただ情緒不安定になるマイナス要因なんだよ
逆に言えば、2才児までに躾と称して暴力振るっていう事を聞かせるか?
そんな事出来る親も保育士もベテランもいないんだよw
繰り返し言う2才児までの乳幼児への体罰の躾は無意味
もし取り入れるなら3才〜でないと意味がない 効果がないと言うならわかるが
逆効果と言うなら、優れた業績を上げた人たちに
お尻を叩かれた経験のある人が一切いないことを
示さなければならない。
409名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:39:54.36ID:2Yp1Tfcz0
ちなみに叩いてもダメな奴は駄目なんだよ
脳研究から、線条体あたりの報酬系がおかしくなってるとわかっている
>>404
まず「型に嵌める」のが間違ってるんじゃね?w 酔っぱらったり、親の機嫌次第で、叩くのは悪いと思うが。
414名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:41:20.24ID:hLA9I6Br0
お尻を叩くのではなく、撫で撫でしてやれよw
415名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:41:24.92ID:2Yp1Tfcz0
最低でも一卵性双生児でやらないと意味がない
もう医学も心理学も生物学も学問そのものが終わっている
416名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:42:00.70ID:2Yp1Tfcz0
医科歯科でこれじゃもうだめだろ
自分の体は自分で守れよ
家で殴られ、保育園幼稚園では叩かれて育ったからこんな人間に成ったのか?
うちは女の子ばかりだから手を上げる事は無いわ
418名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:42:49.28ID:5ow5woFc0
体罰に絞って調査したからそういうデータが出て来ただけでしょ
朝食にパンを食べるかご飯を食べるか
母乳で育てたか粉ミルクで育てたか
夜は何時に寝ているか、とかで分けても
似たような結果になるんじゃないの
もっと多角的な視点で調査しないとダメだよ
なぜ原因が体罰だけだと決めつけるんだよ
419名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:43:00.49ID:1zaGEm3a0
では成人になってからは?
>>408
業績と直結しないよ。
世の中だって変化してるんだから。
時の人、くらいにはなることもあるだろう。
結局、何が得意でコントロールに長けているか、でしかない。
状況次第。 421名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:43:23.17ID:TrWUUMAW0
昔の親父は日本刀とかバット振り回したらしいじゃん
親が子を殺すニュース多かったよな
今は逆ですが
おしりを叩くのは親も理性が働いて意識的に躾をしてるよね。ヒステリーで感情的な親はまず頭を叩く。
子どもを信じるといっても、自分の子どもが頭が悪いとか性格が歪んでいるという事実があったとしても信じないだろうしなあ
>>418
人の性格を捻じ曲げるのに一番効果的なのが体罰だからでは 425名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:44:18.27ID:encJQXgj0
>>384
お前がおヴァカなんだろw
ガキなんて全員聞き分け悪いわ、体罰しない親は聞き分け悪くても体罰しねーよ。
体罰が躾に良くないと分かってきた今どき体罰する親なんて、自分の感情がコントロール出来ない大人だけだろ。 叩かなくても怒られるだけでメンタルダメージすごいからな
その上叩くってオーバーキルよ
歴史を考えてみろ、何故しつけと言う言葉があるのか?
しつけないで、人間が暮らしてきたと思うか?
やりすぎは悪いだろうけど、ボコボコに暴れまくってたら、全く止められなかったら、
危険すぎるだろ、みんなにとって。
思ったことはすでにさんざん書かれてるスレがここにも
完全な虐待と甘やかしの両極端になりやすい現代社会
429名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:45:33.34ID:SQqmPKpZ0
お尻叩きは子供の為じゃなくて自分の為だからな
海外だと尚更そうだろ
430名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:45:46.93ID:lTQKIyy60
氏か育ちか、というのは永遠のテーマだな。行動主義ではなく、精神分析モデルでは、
クロニンジャーらの研究による「気質傾向は生得的、性格は後天的環境の影響をより強く受ける」。気質とはノルアドレナリンやセロトニンなどのホルモン傾向、性格とは愛情や帰属意識による自尊心、協調性といった部分。
ある種の興奮のしやすい子供、興味の移りやすい子供(生得的に新奇性追求性が高い)は過剰な罰や叱責を受けやすく、愛着不安から自尊心や協調性が育たずに暴力行動やかん黙といった二次障害に発展しやすい。みたいな話。
431名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:45:48.74ID:2Yp1Tfcz0
>>404
ない
自分でやる以外はない
そのための材料は英語を読めるなら少しはある
ただし、心理学とかこれ関係は
サイコパス系の奴らが入り込んでいて滅茶苦茶になってる分野領域もあるから
それらも読み解けるくらいにならないとほとんど意味がいない
最低でも出発点に立つまでに数年はかかる 432名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:45:51.89ID:5ow5woFc0
>>424
そういう決め付けが良くないって言ってんの >>421
そうやって暴力振るわれた子供が大きくなって親になって子供に暴力はよくないなと思って過保護になった。 人間になってまだ3年の初心者を何十年も生きてるベテランが叩くってどうなの
年の功でもっと他の方法をまず考えろよ
435名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:46:59.40ID:hLA9I6Br0
俺が幼少の頃は、プレハブに閉じ込められたり、家に入れてくれなかったりしたぞ。だから、今は引きこもりになってもーたがな。
436名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:47:13.68ID:encJQXgj0
>>427
しつけが体罰しかないと思ってる時点でな、、、 バイアス考慮しろよ
5歳時点で尻叩かれたことのある子どもと
5歳時点で尻叩かれたことのない子ども
そもそも叩かれる子どもが落ち着きのない子どもで
問題行動の多い子どもである可能性が高すぎる
438名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:48:04.85ID:lTQKIyy60
>>404
論文どころか育児本にケーススタディとして全部載ってる。例えば定番はアメリカ発の「ADHDむずかしい子にやさしい子育て」。
とりあえずペアレント・トレーニングでググってみよう。 大人しい子と、過敏に騒ぐ子の違いは、全然違うぞ。
自分が暴力を振るっているのに、
周りが遠巻きにしててみろ、
暴力の痛みの意味が全く分からない人間になる。痛いという意味がわからない。
440名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:51:26.58ID:TrWUUMAW0
息子のおしりにチューしたら蹴られるよ
>>436
行儀作法なんてバカにして誰もやらないし、知らないじゃない 442名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:52:26.21ID:heI+/c2I0
個人差はあるかもだけど
物心ついてからは言い聞かせれば分かるよ
すぐぶったりして暴力で育てても
親の顔色伺って影で憂さ晴らしする子とかになる
園とかで親に叩かれてるの見かけるような子は
大抵他の子に意地悪してるのよく見る悪ガキ
444名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:54:34.19ID:2Yp1Tfcz0
>>438
そんなんじゃ、2chのねら〜程度のバカげた勘違い理解で終わるだけだけな
医者も同じさ
精神系を扱う奴らだろうと 相当な経験がないとおまえらとなにもかわらない >>430
>ある種の興奮のしやすい子供、興味の移りやすい子供(生得的に新奇性追求性が高い)は過剰な罰や叱責を受けやすく、愛着不安から自尊心や協調性が育たずに暴力行動やかん黙といった二次障害に発展しやすい。みたいな話。
習い事の先生をしてるけどまさにこの実例を見たことがある。
かなり感性が鋭くて、興味がうつりやすい子がいて、うまく育てれば化けると期待していたんだが、時折こちらが困惑するほど母が娘をひどく叱責する傾向にあった。また娘が母親に対して癇癪を起こすのも目撃したこともあって、あまりの激しさに絶句した。
途中で習い事は母娘関係が行き詰まって辞めていったけど、先日あるきっかけで母親と話したら娘が切れると扉に穴が開くほど暴れるといっていた。 446名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:55:08.86ID:2Yp1Tfcz0
>>438
ネットをグーグルで検索すりゃわかるだろ
9割は勘違いしてる 447名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:55:36.93ID:PYdeisUh0
アルバートフェッシュがこれで目覚めちやったんだよね
言葉であれ力であれ、一方的な暴力で抑えつけたり蔑んだりしたら、そりゃ真っ当には育たんわな
体罰容認派は新興宗教にハマるかの如く妄信してるのが多く感じる。
逆もしかりかも知れんけど
>>お尻をたたく「など」の体罰の有無
を集計したデータから、お尻を叩く行為単独を議論する無意味さ
このチームや記者には文系しかおらんのか
451名無しさん@1周年2017/07/31(月) 11:59:22.52ID:Ev5+Lrst0
>>1
結局、程度問題なだけで躾は必要だし・・・
物事が解らない人間に理解させようと思ったら、
個人的には、飯抜きか体罰、強制労働しか思いつかないwww 叱らない教育してる親多いけど、あれやばいよなぁ
親から叱られないから物の善し悪し理解してない
453名無しさん@1周年2017/07/31(月) 12:01:41.71ID:ryEUB8110
悪いことしたら
核兵器を使って懲らしめるのは
当然です
455名無しさん@1周年2017/07/31(月) 12:05:18.34ID:2Yp1Tfcz0
これ、体罰以外の罰(長時間威圧的に説教する・遊びに行かせない・お手伝いさせるとか)についても調べてみろよ
たぶん、どれも同じような結果になる
>>443
親や大人の前ではいい子ぶって影で同級生で憂さ晴らす子供になる可能性あるぞ言い聞かせるが通じると思ってると >>26生まれつき素直な子と反抗的な子っている
素直な子は口で言えば従うから叩く必要もないが
逆の子は躾でどうしても体罰が必要になる
成長後も持って生まれた性格が強く残るからな 460名無しさん@1周年2017/07/31(月) 12:06:34.75ID:lTQKIyy60
教え諭すといっても、疑問形で追い詰めるみたいなモラハラをする親よりは、
波平みたいに「バカモン!(ゴツン)」ですます親の方が遥かにマシではあると思う。
子供の問題行動は家族の病。一般的に怒りという感情の背後には不安があり、親の強迫的な性格(得心がいきにくい。不安が強い)に振り回される子供というのは本当に不幸。
興奮のしやすい子供と、興奮しやすく不安が強い(加えて子育てに追われ帰属意識が低下したため自尊心も低い)親の組み合わせは最悪といっていい。
461名無しさん@1周年2017/07/31(月) 12:06:42.68ID:eIPvupYu0
スパンキングはダメなんか……
>>1
平成13年ってまんまユトリ世代じゃ無かったっけ?
基準にしていいのかよ… 外国人は平気で嘘をつくよね
ケツ叩かれまくって育ったのかね
465名無しさん@1周年2017/07/31(月) 12:09:42.12ID:6ySwXeKH0
シリー・スパンキー
468名無しさん@1周年2017/07/31(月) 12:12:26.22ID:2Yp1Tfcz0
>>466
ホロコーストされた日本人が、問題行動してますか? してるのは海外の方 >>45宅間やサカキバラは仮に幼いころに標準的な親に養子に出されても
長じて問題行動起こすようになったと思う
親子そろって脳に問題がある家庭に育ち、最悪な結果になった >>282
ガキが大人をなめ腐るのはいつの時代も一緒。
だが体罰禁止になってから大人になっても相変わらず上の世代をなめ腐ったままの大人子供が大量生産された。
と、言いたかったのかな。 >>3
∧_,,∧ ほんじゃ失礼するニダ♪
<丶`∀´>
/ ∪ ∪ ジングルベ〜ル ジングルベ〜ル ニダ♪
(( _/ /⌒ヽ Λ_Λ
〈__>ゝ つ ;`Д´>つ ア・・ガ・・タスケ・・・テ 手を出したことは無かったが
歯ブラシ咥えてソファーからわざと滑り落ちた時思わず頭ひっぱたいちまった
473名無しさん@1周年2017/07/31(月) 12:16:35.95ID:zzLXm4NR0
尻を叩く行為は、体罰としては大した事じゃ無いかもしれないが、3歳5歳に尻を叩く行為で大人が楽してると後々大変だよ。何故ダメなのか何故失敗したのか理由を易しく粛々と説明した方が絶対に後で楽だから。
474名無しさん@1周年2017/07/31(月) 12:18:10.27ID:B67eBPhv0
チンコを叩けばいいのかい?
理屈を理解させるより恐怖でコントロールした方が簡単だから殴り飛ばしてるだけだよな
>>473
何にせよ
口で説明する、口で説明させるが良いよな
一番ダメなのが体罰やその他の威圧的な躾で言いたいことを言えなくなること
親にも本心を言えなくなること 477名無しさん@1周年2017/07/31(月) 12:20:51.22ID:fCgyjae0O
>>270
同意は勝手だけど、その決め付けは間違いだよ
小さい頃から叱られないでぬくぬく育った人で、他人を使って陰湿な虐めをさせ続けたり、大人数で警察を騙して交通事故の保険金を騙し取ったり、
挙げ句の果てに甘やかされて庇われてるのを良い事に殺人教唆みたいな事をしたりの甘ったれ、そいつはもう良いお年頃な筈なのに、甘やかしに溺れて覚醒剤を含めた違法薬物を遣ってる事すら自慢気でいる
未だに甘やかされて庇われてぬくぬくしてる
そういう人間と同じような幼いのが良い立場や、偉い立場に沢山存在して、世の中に静かに蔓延し続けている事実は何一つ正しく伝えられてないんだよ 478名無しさん@1周年2017/07/31(月) 12:21:33.08ID:tG97yaew0
なまはげ👹ビジネスはじめますか
479名無しさん@1周年2017/07/31(月) 12:21:54.38ID:immJwKz/0
スペインのコーチが日本のサッカー少年は理解してないのに返事だけ早いと言ってたわ
>>477
それを問題と捉えたところで解決不能ではございませんか 482名無しさん@1周年2017/07/31(月) 12:23:37.52ID:drdPq1Ha0
>>3 ほんとおまえらの祖国愛は寝ても覚めてもだな ほらね?
北朝鮮に対する制裁は逆効果だって分かるだろ?
484名無しさん@1周年2017/07/31(月) 12:24:35.87ID:immJwKz/0
>>186
これ違うよ。
子供にはイヤイヤ期があるからその時にいかに悪い事を口で説明し
頭で理解させなる事が必要なんだよ。
DQNの親の息子が暴力的に育つのはその逆なんだよ 485名無しさん@1周年2017/07/31(月) 12:25:45.77ID:zzLXm4NR0
>>476
そうだね、親にも本心を言えなくて問題解決出来ない状況になるのは悲しいよね。 >>468
うん、だから約束を守らない半島にはおしりペンペンしろって事 >全く受けていなかった子供に比べ、
>5歳半の時に「落ち着いて話を聞けない」という行動のリスクが約1・6倍、「約束を守れない」
元々叩かなくても言うことが聞ける子に比べたら、叩かれる子ができないのは当たり前
491名無しさん@1周年2017/07/31(月) 12:27:52.74ID:vm49S6s60
やたらと体罰を加えるのは問題だろうけどねえ
ゼロとそれ以外で分けるのは適当すぎるだろw
人格矯正の手法をシステマチックな形で確立出来るなら良いんだけど
現実には、同じように育てても品行方正になったり極悪人になったりするんだよ
子育ては影響するファクターが膨大すぎて
一見有意に見える統計データが実は全然役に立たないパターン
>>476
本心言っても否定されるだけだから
俺も親には本心言わない
面倒なだけだから
他の親子さんにはこうなってほしくないなぁ 495名無しさん@1周年2017/07/31(月) 12:30:19.34ID:immJwKz/0
>>489
叩く親は頭が悪いってデータも出せばハッキリするだろうね 496名無しさん@1周年2017/07/31(月) 12:30:44.02ID:fCgyjae0O
>>478
なまはげが小さい子供よりも幼いと話に成らないけどなw
感覚が大人で普通にハゲ頭してる人の方がまだ人間としてマシなんだよね(笑) 497名無しさん@1周年2017/07/31(月) 12:31:18.40ID:immJwKz/0
>>491
俺は息子を叩いた事ないけど良い子ちゃんだよ DV受けてるやつとか暴力と優しいときが両極端で正常な判断できなくなってるよな
やっぱ暴力でどうこうするのはよくないw
>>187運動部のシゴキ、暴力的な学生運動、中高の校内暴力
家庭内暴力、教師の生徒への暴力
昭和によくあったけど、もとを言えば軍隊で殴られた親が子供を殴り
負の連鎖で社会現象までなるくらいに悪化した
平成はおとなしくなったのは、どこかで暴力が途絶えたんだろうな 500名無しさん@1周年2017/07/31(月) 12:32:30.46ID:xzCAdUy/0
>>1
それってなんの結果なの?
実証実験してから言えよ 501名無しさん@1周年2017/07/31(月) 12:33:31.64ID:lTQKIyy60
>>492
子育ては絶対に計算ずくではいかないね。
でも自制心=忍耐とか、罰で他人の痛みを知るとか、そういった直感による錯誤の改めるには有効だと思う。 502名無しさん@1周年2017/07/31(月) 12:35:50.70ID:7+8O3RYO0
いつとんでくるかわからないビンタ
「犬としつけいっしょ。構えたらダメ」
と子供4人のママ談
子供は大人の真似するから
駄目なことしたやつは殴っていいってつって暴力で解決しようとするぞ
それでいいのんっていう
506名無しさん@1周年2017/07/31(月) 12:40:56.07ID:fCgyjae0O
>>481
そいつも態と見窄らしい服を着て、落ちぶれ演出の為に前歯の差し歯を抜いて、落ちぶれたフリを装って汚い面で汚いドブ川にダイブして、同じようにしょうがねーしょうがねーって言ってたよ
まあ、躾は大事って事だよね 507名無しさん@1周年2017/07/31(月) 12:41:02.67ID:lTQKIyy60
成熟した人間とは「自分と他人は違い、自分も他人も同じように価値がある」端的に言えば尊大でも卑屈でもない人間のことを指すと思う。
子供とは未成熟な人間のことだが、将来の未成熟さを補うためだけに今を生きているわけではない。子供の心、親知らずということは往々にしてあると思う。
511名無しさん@1周年2017/07/31(月) 12:42:48.75ID:QvR+oIca0
512名無しさん@1周年2017/07/31(月) 12:43:23.41ID:fCgyjae0O
>>491
新興宗教とかもメディアも朝鮮二元論に染められてるからじゃね? 体罰は子供の成長に良いなんて論文発表したらマスコミから総叩きだからな
ズルいよ、こうゆう流れに乗った妥当な論文は
真実が知りたい
514名無しさん@1周年2017/07/31(月) 12:44:05.14ID:xB2qFoMI0
515名無しさん@1周年2017/07/31(月) 12:44:05.29ID:QvR+oIca0
兄貴の長男(6歳)の頭をしょっちゅう叩いてるけど、5分くらいは効果あるよ
口で教え諭すようにして育てたとしても、子供は陰湿な性格になったりニートになったり結婚しなかったりする
現代の病巣の根は深い
518名無しさん@1周年2017/07/31(月) 12:45:49.59ID:7U9zVdAM0
わざと悪戯しては自分からパンツを下ろすいけない娘になるぞ
気をつけろ
519名無しさん@1周年2017/07/31(月) 12:46:21.42ID:lTQKIyy60
体罰や叱責の一番の問題点は、それがエスカレートしてしまうこと。
520名無しさん@1周年2017/07/31(月) 12:47:23.98ID:fCgyjae0O
>>497
甘やかしている内は目上
固い事を言うともう目上じゃない
そういうのも静かに増えて蔓延し続けてるんだよ 522名無しさん@1周年2017/07/31(月) 12:48:28.54ID:WaQbPpEf0
叱ればいい諭せばいいと言ってる奴は
反抗的な3歳児に実践してみてからほざくべき
523名無しさん@1周年2017/07/31(月) 12:48:59.10ID:jfk9IZ7w0
お尻をモミモミならおk?
524名無しさん@1周年2017/07/31(月) 12:49:28.71ID:j3B13lCv0
大事なのはしつけでなく、淘汰なのだ
自然界は常に結果のみが残っていく
525名無しさん@1周年2017/07/31(月) 12:49:38.31ID:lwv06gvQ0
そうやって甘やかしてたら友達を殺してバラバラにした女子がいたっけねぇ
>>522
三歳なんてもう言葉ぺらぺらやから心理戦が仕掛けられるじゃん
大人が暴力使ってたらそっちの方が無能をさらしてる気がする 527名無しさん@1周年2017/07/31(月) 12:52:35.37ID:jytX0/800
フランス陸軍では体罰は尻を蹴ることだったよな。
それで白人の性である奴はオランダ風車のように回転しながら蹴ったり在る奴は飛んで蹴ったり
して酷さを増して、あのソバットができたらしいよな。
ことほどさように、尻を叩くというのは西洋発祥の体罰だから白人もだめなやつだよな
何が悪いかじゃなくて殴られるかどうかが判断基準になるから親より力が強くなってもう殴られないとわかった時点で子供は制御不能になるで
529柿沼七星2017/07/31(月) 12:53:30.67ID:XoOHr7K00
学校にスマートフォンを持ち込むことは、個人の自由であり幸福追求権だ!がんがんやれ!
530名無しさん@1周年2017/07/31(月) 12:53:44.34ID:WHWBqHZ10
日本人の6割は愛着障害だといわれてる
おまいらも無自覚だろうけど親に精神的虐待を受けてる可能性が極めて高い
ダメという言葉は子供には「死ね」と同じほどの悪影響をもつ
アスペルガーの発症やうつ病、自殺者を生み出してる
531柿沼七星2017/07/31(月) 12:53:48.82ID:XoOHr7K00
>>528
俺たちには日本国憲法と子どもの権利条約がついてるぜ! お尻叩きも、しつけの最上位方法として残している。愛情を持って叱ることも必要。
言葉 → おててペチ → ほっぺチミ → お尻ペチペチ
頭は絶対たたかない。
533名無しさん@1周年2017/07/31(月) 12:53:58.04ID:lTQKIyy60
幼児体育指導の基本は悪い部分でなく良い部分を意識させること。細かい段階にわけて、課題を達成できないときにはチャレンジを続行させるのではなくひとつ前の段階に戻すこと。
全く逆の指導をしてしまう親は本当に多いが、体罰にも同じようなことが言えると思う。善かれと思ってやっているのなら改めたほうがいい。
元から子供が問題あったって意見もあるけど
少なくともペットのしつけと似た結果になってるから
暴力を使ったしつけは難しいって結論でいいと思う
3歳とか5歳とかでなくてもっと長い目で見れば
親の思想的傾向とか金銭感覚とか異性感とか・・・あまりにも多くの要素がからみあっているので
どういう大人に育つかなんてとうてい分析は無理
537名無しさん@1周年2017/07/31(月) 12:57:03.00ID:fCgyjae0O
>>524
今の世の中は人の根がマシなのを淘汰させて、人の根が幼い感覚麻痺を甘やかして良い立場や偉い立場に上げてるんだよ
世の中の仕切り側に隠れているのが頭と心の弱い幼い連中だから、くるくるぱあみたいな二元論を世の中に支配的に蔓延させ続けているんだよ 539名無しさん@1周年2017/07/31(月) 12:59:11.98ID:i42MsM5F0
そもそも尻を叩かざる得ないようなガキは
劣等遺伝子を積んでるってことだろ
お尻を叩かれるほど聞かない子と、言って聞く子を比較してるのでは
541名無しさん@1周年2017/07/31(月) 12:59:41.35ID:jzMxkWRq0
自分が小さい頃親の言うことは聞く方だったから、言うことを聞かない息子が理解できなかった
言うこと聞かなかったら怒られるのになんでなんだと…
結局息子はADHDの傾向ありで聞かないというより聞けないと知ってからなんかもう諦めた
>>9
子供は純粋だから本音と建て前を使い分ける大人を嫌悪するものだよ
幼児を感覚鈍ったジジババと同じ熱めの風呂に入れるのは無茶な話だろ 543名無しさん@1周年2017/07/31(月) 13:01:54.86ID:hRrmsxWZ0
痛みという経験は必要だよ
どんなにネットで知識つけても経験の足元にも及ばない
痛みを知らずに成長するからいざトラブルがあった時に簡単に相手を死なせてしまったりする
>>534
あなたみたいな人はピンヒールで踏んであげないとわからないのかな。 体罰は必要ないが、痛みを知る必要はある。
殴られた痛みを知らない人間が人を大事にすることなど絶対にできない。
>>9
昨日、パン屋の行列に待てなくてイライラした白髪まじりの中年が若いバイトの女の子に怒鳴りつけてたわ
それから回転寿司で注文したお皿が他の客に取られて回って来なくてバイトを呼びつけて
八つ当たりしてたのも中年
あと大抵、車ではこいつ交通マナーが悪いなと思って運転席をみると中年のジジイばっか
てめーらが一番社会常識ねえんだよツメコミ教育の中年ジジイは死ね!!!!!! >>540
そうそう、普通は言って聞かせれば終わりだからね。
ケツ叩かれるような子は悪化するのみ。 548名無しさん@1周年2017/07/31(月) 13:04:56.95ID:juREEwkw0
げえっ、これはすごい結果だな・・・
全く叩かないけど3歳半ですでに落ち着き無いし嘘付くんだが。
550名無しさん@1周年2017/07/31(月) 13:06:04.63ID:/6hnpxPe0
へー 尻はダメなのか…
昔から年寄りは、短気なことが多い、動脈硬化の所為とか言うけど、痴呆症の場合もある。
若年性もある。
553名無しさん@1周年2017/07/31(月) 13:07:01.08ID:VvvdNTlQ0
>>528
だよな。体罰で力づくで大人しくさせても、人の痛みが分かるんでなく、自分が痛いの嫌だから大人しくしてるだけなのに。
体罰で人の痛みが分かるなら、大人になって暴力沙汰やDVをする確率が上がる意味がないわな。
体罰=力付くで言うことをきかす、のが当たり前になって、大人になって自分が強い立場になったら弱いものに暴力振るうんだろ。
負の連鎖だわ。 そんなに子供痛い思いさせたいなら武道でもさせたらいいよ
スポーツという名の下にフルボッコ
理不尽
これ九条信者と同じじゃない?教条主義。
平和平和を唱えてだけいたら、ミサイル撃ち込まれる立場になった。
>>528
おかしな親じゃなければ最初から叩いてるなんてないんじゃないの?
いうことを聞かないからこそ最後には叩かれるってだけで。 560名無しさん@1周年2017/07/31(月) 13:11:10.27ID:FRJ2zJn80
怒られたくないから
ごまかす、嘘をつく、隠す、細工する、開き直る
それが癖になり上達した俺の子供時代w
我ながら糞だと思うが
心を入れ換えようにも替えの在庫がなかった
561名無しさん@1周年2017/07/31(月) 13:11:11.99ID:0BnGfh4X0
国際子供虐待防止学会なる組織が、おしりたたくと効果的なんて発表をするわけがない。それだけの事。
562名無しさん@1周年2017/07/31(月) 13:11:33.39ID:9w/up+KH0
>>66
自分今それだわ
めちゃくちゃ聞き分けよくて理性的だったけど
親がクズ過ぎて成人後爆発した
現在ニート >>190
これこれ、完全に同意。
叱っている理由をきちんと説明すれば、子供は大抵納得するし、二度としないよ。
ただ感情的に怒鳴りつけたり手をあげたりする親が多すぎる。 566名無しさん@1周年2017/07/31(月) 13:13:10.19ID:aLMKb7RA0
>>542
それは勘違いだなぁ
子供といえども集団行動させられる小学生にもなれば、本音と建て前分けて行動しないと浮いてしまう
本音と建て前使い分けなくて済むのは、大将やら女王レベルの地位にある者だけだよ
この状態を嫌がる者が孤立して行ったりするわけね >>66
自分は言うことを聞き過ぎる子っていうか子供の中に大人が入ってるような子供って
親の当時の日記に書かれてた人間だけど、別に普通に生活してるよ。
今まで友達になったり、親戚にもそういう子いるけど、別に普通。
単に性格の話しだと思う。 >>214
俺は自分の子供(女児)に一度も手をあげたことはないよ?
ていうか、それが普通じゃないの? 569名無しさん@1周年2017/07/31(月) 13:15:00.74ID:9w/up+KH0
>>559
うちの親はいきなり怒鳴りつけてきたりしたけどなー
別にこっちが悪いこととか何もしてないのに気分で八つ当たり的な
更年期ぃーとか生理ぃーとかは言い訳だわ
月に一定の期間とかじゃなくて年がら年中だし
もう生理上がってから10年以上経ってるけどいまだ変わらないからな 子供育てたことがない奴は言うことが薄っぺらいからすぐ分かる
571名無しさん@1周年2017/07/31(月) 13:15:55.07ID:fCgyjae0O
躾と性癖って隣り合わせっていうか表裏一体だよね
躾と性癖は常に表裏一体
だからこその人類的な問題だし、歴史的に解決してこなかった問題なんじゃね?
愛と憎悪も性癖だもんね
可愛さ余って憎さ百倍も性癖だもんね
やっぱり何であれ性癖と表裏一体ってのが解決策の鍵なんだと思うよ
>>569
言いたかないけど、それはおかしな親だから。
単に君が我慢強かったり大人な子供ってだけ。 573名無しさん@1周年2017/07/31(月) 13:17:30.58ID:9w/up+KH0
>>208
江戸時代ってなかなか面白いよね
明治から色々変わってしまった印象 >>420
だろ?
だから「逆効果」ではないよな?
無効ならわかるが。 575名無しさん@1周年2017/07/31(月) 13:17:56.21ID:V7sD82Rx0
嘘をつくようになるんだよな
576名無しさん@1周年2017/07/31(月) 13:18:12.22ID:BqKdPnHT0
578名無しさん@1周年2017/07/31(月) 13:19:49.15ID:9w/up+KH0
>>572
そうなんだよね
逆に今思えば我慢してたり大人だったのはあのおかしなヒステリック母親相手にはある意味よくなかったわ
ああいう親に対してこちらが大人の対応なんかしてたら付け上がる一方だし
これはさすがに許せないってなったら論理的に抗議してたけど暴力と圧力で大暴れされたし
おかしな親から親権取り上げる法律が何故日本にはないのか 子供は皆同じ性質じゃない。
話してわかる子とわからない子がいる
2歳くらいから恐ろしく差がでる
10倍くらいあるその差を1.6まで狭めることが出来たんだよ、、、
この結果が正しいとしても意味のある研究ではないな
叩かれて育った子とそうでなかった子の
大人になってから犯罪を犯した割合とか平均年収の差とかを膨大なデータで比較するなら
まだ少しは意味がある
584名無しさん@1周年2017/07/31(月) 13:24:41.64ID:VvvdNTlQ0
>>581
多分そう。
体罰受けた奴は体罰が当たり前と育ってるから、体罰否定されると自分の半生が否定されたのと一緒だからな。 >>578
それ遺伝子だから、約半分の確率で似るから、知らない内に似て来る。 586名無しさん@1周年2017/07/31(月) 13:25:13.99ID:TrWUUMAW0
>>576つまり、父親がサンタクロースとナマハゲだと
どちらが子供がより頑張れるのか?
その答えは人によって違うのです わんこなら言うこと聞いた時に褒めてあげた方が効果ある。悪いことした時は怒ってるぞ!って雰囲気を醸し出すだけでもショボンとしてる。体罰は信頼なくすんだよな。人間の子供は育てた事ないから分からんが。
同じ子をお尻を叩いて育てた場合と叩かず育てた場合のケースで検証しないと無意味だろ、この調査
589名無しさん@1周年2017/07/31(月) 13:25:45.10ID:xHoS5q9A0
ま〜たアンケートをまとめただけの研究?
それでたったの1.6倍?
こんなの意味あるのかね。
590名無しさん@1周年2017/07/31(月) 13:26:31.85ID:S418ITte0
なら顔面殴るか
叩かれないように、怒られないようにって行動原理になって
それだけで頭が一杯になるから愚鈍になって、更に馬鹿な親がイライラする悪循環
592名無しさん@1周年2017/07/31(月) 13:28:16.33ID:xHoS5q9A0
だいたい、叩いたかどうかなんて認識に差もあるだろうし、
他の条件がまったくコントロールできてない。
アホでも形だけはできるアンケート調査
593名無しさん@1周年2017/07/31(月) 13:29:26.87ID:OqRb6vzJ0
俺の躾方法は、娘のぬいぐるみ遊び。
ぬいぐるみのほとんどにキャラを作ってあるんだけど、1人意地悪で問題児を作ってあるんだわ。
そいつはいつも迷惑かけたりウソついたりするんだよ。やる事全て悪い事なんだ。
だから娘は遊びながらその子を叱ったり躾たりしてる。躾遊びやった後は、効果てきめんだよ。
例えば遊びでご飯食べる時、問題児はクチャクチャ音を立てる。そしたら娘のお気に入りキャラが「ご飯はクチャクチャ音を立てちゃいけないんだよ」って躾ける。
そしたらその日の夜は静かに食べるんだよ。
しばらくするとついつい音が立つから、また遊びでクチャクチャをやる。その繰り返しだわ。
娘は楽しんでやっとるよ。
俺は、釣り師匠のおっさんの言葉が大きいよ。
「日本語で育った子供は日本語を話すようになる。優しく育った子は優しくなる」
手を挙げた事なんて本当に一度もない。安全の事だけは煩く言うけどね。
>>579
うちは0歳のうちから良いことは褒める、悪いことは叱るをやってみたら、ずいぶん聞き分けのある3歳児に育ってくれた 596名無しさん@1周年2017/07/31(月) 13:32:04.63ID:kmTfe+2tO
ぶってぶって姫のお尻叩きたい
自分の血のつながった子どもにニコニコニコニコしているだけで、立派な大人になる。
↑それならそういう遺伝子がダーウィンの理論によって競争に勝つはずだろう、
何故おまいらの親は叱ってばかりいて、自然淘汰を生き延びてきたのか?
明らかに、子どもに怒る遺伝子は不利なはずで、淘汰されるはずだが。
子供に問題なくても親に問題あるぱてぃーんも往々にあるからな
その場合子供は親にしかられないために他人を犯人に仕立て上げてでも嘘をつく
599名無しさん@1周年2017/07/31(月) 13:33:01.25ID:qfn5nwrL0
教育というよりは調教
「俺は殴られたおかげでまともな大人になれた」
とか言う人いるけど、実はまともな大人になってないこと多いよな
まあかと言ってそういう人が体罰しないことでまともになるとも言えないけど
もともとまともじゃないやつは体罰しようがしまいがダメ、
まともな奴は体罰などせずとも自分で反省する、
そういう意味で体罰は無意味なのかも
>>590
スパイとか潜入捜査してるんだが、たまに捕まって
拷問受けた時、痛いのやだからすぐ喋っちゃうんだよな
日頃の訓練って大切だと思った >お尻をたたくことは日本では社会的に許容されている部分があるが
そうかな。日本よりむしろ外国の漫画や小説に良く登場するシーンだと思った。
それに尻叩きが問題行動に繋がるんじゃなく、
問題行動の多い子が尻を叩かれる頻度が高いってことじゃないの。
603名無しさん@1周年2017/07/31(月) 13:36:24.55ID:JW05xwmA0
素直で聞き分けの良い子に
↓
「調査だから尻叩くよ!」
↓
グ・レ・ル
604名無しさん@1周年2017/07/31(月) 13:37:09.46ID:fCgyjae0O
>>544
これがマツコ・デラックスだったらメガトン級の巨大な画鋲と同じ事だから、すげー哀れに感じる…
我に返れって思った 606名無しさん@1周年2017/07/31(月) 13:39:51.57ID:OqRb6vzJ0
>>597
一つは人類は淘汰を否定して共和制を採ってたから。
一つは人格の成熟に比べ、生殖期が比較的に早く来るからだろうな。 607名無しさん@1周年2017/07/31(月) 13:40:01.21ID:fCgyjae0O
>>549
それだけ読むと当たり前というか普通な気がする 608名無しさん@1周年2017/07/31(月) 13:41:05.27ID:9w/up+KH0
古めの時代設定のイギリス映画なんかでもプライベートスクールで悪さした生徒が教師から鞭で
尻をぶたれる描写があったりするね。米でもあるの?
>>自分の血のつながった子どもにニコニコニコニコしているだけで、立派な大人になる。
こういう子供に限って挨拶がちゃんとできない。
612名無しさん@1周年2017/07/31(月) 13:43:08.89ID:TrWUUMAW0
613名無しさん@1周年2017/07/31(月) 13:43:28.44ID:OqRb6vzJ0
>>610
ああいう所の教師の性犯罪は、発生率も内容も半端無いからね。
再生産されとると考えるのが常識的考察と言えるだろう。 >>610
トム・ソーヤとか読めば学校の黒板の下に鞭が常備されてる A 反抗的なのは、社会革命を巻き起こし拡大させるリーダーになる、これを危険だと思い極力
遠ざけようと親は押さえつける。
B 従順なのは扱いやすいが、爆発力はない。親は安心だろう。
どっちが正しいとか言うわけではない、人間の精神性は複雑系で簡単には推し量れない。
616名無しさん@1周年2017/07/31(月) 13:45:04.79ID:TrWUUMAW0
>>611
相模原の植松とか、事件になるやつはよく挨拶してるし 挨拶は関係なくね 617名無しさん@1周年2017/07/31(月) 13:46:08.88ID:lTQKIyy60
海外だと、映画でしか知らないけどベルトでお仕置き、虐待みたいなイメージがあったな。
「アメリカン・スナイパー」の主人公の子供時代にも、それを示唆する描写(机に置かれたベルトのアップ)があった。
「生き残る判断、生き残れない行動」という災害心理学の本によると、シールズの精鋭には虐待を受けて育った者が多いと書いてあったな。
兵士やスポーツ選手など、帰属意識による自尊心が保証された職業につかせたいなら、体罰も有効かもしれない。
お尻叩くとマゾヒストになるからやめたほうが良いということ
619名無しさん@1周年2017/07/31(月) 13:47:09.22ID:9w/up+KH0
620名無しさん@1周年2017/07/31(月) 13:47:18.72ID:fCgyjae0O
621名無しさん@1周年2017/07/31(月) 13:51:45.52ID:9w/up+KH0
>>584
そういうやつめっちゃいるよね
特に2ちゃんでは本当にその手のタイプ沢山いる
リアルでも体罰に限らずみる
自分は自分の半生否定できるからとにかく自分が親から受けたことはどうだったのか事実を見極めたいけど
うちの親なんかは半生否定が絶対嫌なタイプで、事実でなくても親や自分を素晴らしい正しいと思い込みたいタイプだなあ 622名無しさん@1周年2017/07/31(月) 13:52:12.05ID:g0uXFhIy0
ほっぺたをひっぱたけ
623名無しさん@1周年2017/07/31(月) 13:53:27.06ID:FXmi9LrWO
子供のお尻は叩いたことないな、鷲掴みと噛みついたことはあるけど
叩くのは嫁の尻だわ
データの抜き出し方が露悪的
親の職業、勤務時間、給与水準も公開せよ
625名無しさん@1周年2017/07/31(月) 13:54:20.00ID:TrWUUMAW0
626名無しさん@1周年2017/07/31(月) 13:55:00.84ID:vvkFFaYU0
しつけガー!しつけガー!ってしつけーな!
627名無しさん@1周年2017/07/31(月) 13:56:33.84ID:usHQYNpd0
>>621
それはお前らにも言えるぞ
お前らだって体罰無しの半生を否定するのは抵抗あるだろ?
馬鹿な決めつけで物事測ってんじゃねーよ 628名無しさん@1周年2017/07/31(月) 13:57:13.69ID:6U2LO7C/0
体罰の結果がおまえらなんだから失敗だろう
629名無しさん@1周年2017/07/31(月) 13:57:22.92ID:4vupnZZh0
単に、3歳半で体罰受けるような子は、5歳過ぎても落ち着かないってだけじゃないの
3歳半ごろって幼稚園受験のころだけど、自分の子も周りの子も体罰するほど怒る事なかった気がする
631名無しさん@1周年2017/07/31(月) 13:59:03.87ID:9gK3xRSR0
>>627
ちょっと何言ってるのかわからん
その人親がおかしくて体罰的なこと受けてるって書いてるやん 632名無しさん@1周年2017/07/31(月) 13:59:09.65ID:TrWUUMAW0
偉人がどう育てられたかの話はよくあるけど、
犯罪者がどう育てられたかはあまりやらないからな
秋葉原テロの母親がスパルタ教育は有名だけど
633名無しさん@1周年2017/07/31(月) 13:59:45.40ID:denQF0500
虐待を受けて育ったお前らを見るとやはり逆効果なんだなとは思うよ
うん、明らかに欠陥人間に育ててしまう(´・ω・`)
634名無しさん@1周年2017/07/31(月) 13:59:47.57ID:oJR3PI6d0
子供のしつけは痛みと恐怖
理由は本能に関わる危機感に直結するから理屈じゃない規範として新たに心の中に作られるため
ほめるとか物を与えるとかはすでにもってるモノに対してのただの方向付けに過ぎない
小学校で、クラスの児童全員が見守る中、男教師が悪いことをした女児の尻を叩いたら犯罪かな
636名無しさん@1周年2017/07/31(月) 13:59:52.61ID:XyMEjFGW0
そもそも約束を守れる子供はお尻を叩かれないだろ。
お尻を叩かれたから約束を守れなくなったんじゃなくて、約束を守れないような
子供だったからお尻を叩かれたんだろ。
637名無しさん@1周年2017/07/31(月) 14:01:42.11ID:SNCa7WPW0
アメリカのポルノでとくにレズもので
女優が興奮すると尻叩くけど、あれはどうなの!?
638名無しさん@1周年2017/07/31(月) 14:02:32.10ID:TrWUUMAW0
犬や鳥のペットは
叱るより→餌より→主人様が誉める声が一番効果あるらしいな
技を覚えるのに
639名無しさん@1周年2017/07/31(月) 14:03:35.62ID:SVdd042U0
問題行動が多かった子供に対しての
体罰の有無の調査ならわかるけど
問題行動が多いから体罰が行われた子供と
問題行動が少ないから体罰が必要じゃなかった子供の
比較じゃそもそも調査になってない
同じ教育を施せばだれでも同じ教育レベルになると
言っているようなもの
>>636
だよな 640名無しさん@1周年2017/07/31(月) 14:03:59.67ID:fCgyjae0O
>>593
ひとりを過剰に悪者扱いしてる時点で真っ当な躾や教育と言えるだろうか
人はそれぞれに偏りなどなくシクジったりする物だし、それを認めて謝って改めて償ってお互いに人として強く成ろうと高めていくのが躾や教育な気がするよ
人としての頭と心が弱く成らないようにしなきゃ成らないから、躾や教育が簡単では無いのだと思うよ
ひとりを悪者扱いして来た人達は、もう一生騙せてる人達が居ないと駄目という風になっている
それほど人間が幼く劣化しているよ 叩かなくなってから調子に乗ってる輩が増えてるのは間違いないが?
知能が低い輩は言ってもわからない
643名無しさん@1周年2017/07/31(月) 14:07:40.41ID:vzZ0fPTT0
エッチの時、お尻をスパンキングするのはどうなの?効果あんの?
644名無しさん@1周年2017/07/31(月) 14:09:26.65ID:juREEwkw0
いや、叩かれると「叩かれたらしまい」になって、より無軌道になるんだよ。
あるいは「叩かれるまでは好き勝手して良い」になる。むしろ叩くほうが
こどもを精神的には甘やかすことになる。子供の時から精神的に甘やかさず
義務感を徹底的に要求するのが、本人の未来にとって良いのかどうかは分からんがな。
645名無しさん@1周年2017/07/31(月) 14:09:57.15ID:23yCOq3E0
よく物置に閉じ込められた。
646名無しさん@1周年2017/07/31(月) 14:10:59.14ID:h+erL90S0
うちの親ほどぶん殴っちゃいまだにトラウマだけど
アムロだって初めて叩かれて甘さが少し抜けたのに
648名無しさん@1周年2017/07/31(月) 14:12:32.22ID:juREEwkw0
叩かれ慣れしてるヤツのほうが状況見たり空気読んだりするのは得意になるなw
これは間違いない。小ずるさを子供のうちに学んでないとロクな社会人にならんわな
649名無しさん@1周年2017/07/31(月) 14:12:37.56ID:H8w7/xRI0
>>505
そんなの言い出したら、仮面ライダーとかウルトラマンとか、キュウレンジャーとか見てる子供は
暴力で物事を解決する粗暴な子供になるはずだけど
実際はそこまでない もう少し大きくなってからなら大丈夫だろう
8歳〜12歳くらいの子供を公衆の面前でお尻を叩くようにしよう
652名無しさん@1周年2017/07/31(月) 14:13:16.84ID:MsKwv+Uk0
李信恵「躾けで叩くなんて絶対ダメ!」
653名無しさん@1周年2017/07/31(月) 14:13:35.89ID:denQF0500
体罰の時、お尻を集中して狙う人は潜在的に尻フェチらしいね
どうしてもお尻に固執してしまったり、また無意識にお尻を意識してしまうらしい
また結果的に叩かれて育った人もそれによって尻フェチ人間に育ってしまうんだって
どこかの偉い大学が研究したみたいだから多分本当なんだろう(´・ω・`)
>>648
少し分かる。
会社の中で、とにかく他人にミスを押し付けるのが上手な奴がいる。
ロクでもない糞野郎が。 655名無しさん@1周年2017/07/31(月) 14:15:35.30ID:HR10xhZO0
>>653
私は親や体罰で尻叩かれたことないけど、性的な意味で尻叩かれるの好きだし
女の人の尻とかつい見ちゃうよ
なんでやねん? 656名無しさん@1周年2017/07/31(月) 14:16:55.09ID:tXEScg6F0
結論ありきの調査のように見える
自分の教育論を正当化するための調査
おそらく人権屋の仕業だろうけど
人権は万能薬なんかではない
苦肉の策なんだということをしっかり自覚すべきだ
657名無しさん@1周年2017/07/31(月) 14:17:47.35ID:J9ClWaJc0
イタズラした時はげんこつかグリグリやられたな
それこそあの5歳児並みに
悪いことやったら痛いのが返ってくるって体に覚えさせないと躾にはならんでしょ
658名無しさん@1周年2017/07/31(月) 14:18:21.60ID:mpkFul5c0
確かに、小さい頃尻叩かれたら、
怨みを持つようになったな。
いつか仕返ししてやる的なね。
寝首かくチャンスをうかがって居たかな。
659名無しさん@1周年2017/07/31(月) 14:18:30.56ID:+9JdYBgH0
>>654
わかる
逆に尻叩く隙もないほど聞き分けいい子は大人になってからそういうクズから理不尽な目に遭うと
慣れてないから驚いて傷付きまくってどうしようもなくなる
中学でそういう尻叩かれるタイプのクズにいじめ食らってびっくりして人間不信になったり引きこもりになったり鬱病になったり これは一卵性双生児を異なったしつけかたで調査してみないと結果が得られのでは?
それもサンプル多数で
子供の特性や親子関係を無視しすぎのような気が…
661名無しさん@1周年2017/07/31(月) 14:20:22.64ID:H8w7/xRI0
>>593
現実世界でも誰から1人を悪者に仕立て上げて
自分はいい子を演じるようになるぞ 662名無しさん@1周年2017/07/31(月) 14:20:30.78ID:zbKYhNcW0
単に、3歳頃からケツひっぱたかなけりゃいけないようなやんちゃなガキは
5歳になってもやんちゃなガキだった
って言うだけの話だと思うが
663名無しさん@1周年2017/07/31(月) 14:21:59.38ID:xlTCFEGx0
>>661
女子ってそういう残酷ないじめするよね
キッカケは単に嫉妬とかなのに、元々仲間だった一人を悪者にして他の元仲間と追い詰めていくいじめ 尻叩きたくなるような多動のガキと内向的で大人しいガキ比較するのが間違いだろ
前者を体罰なしで育てたらもっとわがままになる
>>646
自我が形成される前に叩くな、ってことじゃない?
ある程度育ってて、かつ未だ矯正可能なタイミングでは体罰は有効だと思う 666名無しさん@1周年2017/07/31(月) 14:23:43.81ID:slQWUlPc0
もう体罰の問題の本質からズレまくりだよ。
体罰の一番の問題は身体的損傷を負わせる危険性だろ。
暴力が与える精神的プレッシャーを問題視するなら恫喝や威圧はどうなるんだよ?ってになるだろ?
667名無しさん@1周年2017/07/31(月) 14:24:43.43ID:mvFa2qpc0
罰ばかり与える支配者の下で良く育つわけなかろう
橋下や小池を見てみろ
尻を叩く意味がわからん
やってる奴等、原始人で馬鹿だろ
ちゃんと顔面真正面を殴って鼻と歯折れよ
ボクシングやパンチをナメてんのか
669名無しさん@1周年2017/07/31(月) 14:25:20.42ID:SxpW+eX80
いきなり何処の親もいきなり手はださないよ。何度言っても効かない場合に手が出る。叩いた時点の集計でかなりの確率で
聞き分けのいい子、悪い子に仕分けされてる。その後のデータは調べなくてもわかるわな。
わかるわ
叩く人のいうことしか聞かなくなる
怒る人かどうか、叩く人かどうか、怒られるかどうか、叩かれるかどうか
そういう感覚だけ訓練されていく
671名無しさん@1周年2017/07/31(月) 14:26:38.59ID:fCgyjae0O
>>600
なるほどね
ちゃんと怒られる、ちゃんと叱られるって事を、良いお年頃(少年〜青年〜初老w)に成るまでに分かっているのか、身に付けているのか
そもそも、怒る方や叱る側の加減じゃ無いという事で、
怒られてる方の、叱られてる側の意識と姿勢の問題なんだよね
これは年を重ねてからでも躾られるけど、時間の無駄ぐらいに難しくはなるよね
だって怒る側が優しく叱ろうが、厳しく叱ろうが、怒られてる側が、ちゃんと怒られよう叱られようとしてなければ何の意味も無いのと同じだからね
怒られてる時に、ちゃんと叱られてるフリを装うでは更に駄目だしね(笑) 672名無しさん@1周年2017/07/31(月) 14:27:24.77ID:SVdd042U0
>>670
ってことは
叩く人がいなくなったら
いう事きかない無法者になるのか?
それこそ問題だろ 673名無しさん@1周年2017/07/31(月) 14:28:59.99ID:1hKYJkby0
そんな微弱なリスクなんかより悪いことを体で覚えこませる方が有益
674名無しさん@1周年2017/07/31(月) 14:29:19.55ID:c2ZQ3p7B0
なぜそれがいけないことなのか、
その年齢その子に合った言葉で丁寧に話して納得させなくては意味がない
675名無しさん@1周年2017/07/31(月) 14:29:50.88ID:TrWUUMAW0
>>1
親がなくても子は育つ、じゃないけど
片親の方がしっかりした人多いね
体罰より存在そのものビミョー 676名無しさん@1周年2017/07/31(月) 14:30:01.13ID:7qCfOs+Y0
民族性によるのでは
>>470
話が下手だね、ってストレートに指摘してやるのも人情やで😺 678名無しさん@1周年2017/07/31(月) 14:31:35.85ID:TrWUUMAW0
>>593
クチャクチャ高価なしやん
オッサン人形遊びザンネン 679名無しさん@1周年2017/07/31(月) 14:31:48.06ID:rkljNTLm0
発達障碍児にやっても無効なのはたしか
681名無しさん@1周年2017/07/31(月) 14:40:59.14ID:wY0kRk9W0
幼児期にスパンキングは__
>>632
クリミナルマインドでやってるw
フィクションだけどw 684名無しさん@1周年2017/07/31(月) 14:51:10.45ID:xzC60aK70
叩くところで叩けばいいものを
日本って親や教師が自分の思い通りにならない所でも叩くからな
叩くところとは動物含め他の誰かに危害加えてたり、本人の身に甚大な危険が迫ることしたときだよ
宿題やらないのとかスポーツ競技指導で上手くできないのを叩く必要ナシ
685名無しさん@1周年2017/07/31(月) 14:51:13.51ID:lGgBn+VL0
登校拒否で学校休む度に、鼻血出て鼻の骨折れる位親父に殴られた事もあったけど、正直殴られる方がまだマシだったから殴られても休んでた
重症?な子供には効果ない時もあるよ
686名無しさん@1周年2017/07/31(月) 14:52:04.52ID:t63ZCWQu0
自己愛性人格障害は教育、家庭環境による後天性。
幼少よりオペラント条件付け暴露療法等を用いて育て直しを。
尻をたたくのはどっちかと言えば欧米のイメージだけど
JS「イタイイタイ!パパごめんなさい〜!」
JC「パパ、恥ずかしいからやめて!イタイよ!」
JK「お尻さわるな!スケベオヤジ!」
JD「アッーーー!もっとペンペンして!」
欧米人は蒙古斑がないから日本人の子の蒙古斑見つけて体罰じゃ〜って騒いだらしい
今は知らん
692名無しさん@1周年2017/07/31(月) 14:59:10.50ID:encJQXgj0
>>679
発達障碍には無効どころか、逆効果だからな。
なのに、言うこと聞かないから叩かれる、と逆のこと言ってる奴ばかりでレベルがしれてる。 693名無しさん@1周年2017/07/31(月) 15:08:44.28ID:zzLXm4NR0
っていうか子供が3歳になるのってあっという間だよ。それ位までに体罰で解決するなんて安易な子育ては止めようよ。その後に子供がどう育って行くかなんて大人次第だよ。
私はある程度の体罰は必要だと考えています。
学校でも教師の軽い体罰はあっていい。お尻たたきなんて優しいと思う。
叩かれないで育った、しつけのされていない人間はひどい。
だから根本的にこの結果は、お尻ペンペンされる基本の有無の話じゃないかと思うのだが?
695名無しさん@1周年2017/07/31(月) 15:13:31.61ID:fCgyjae0O
>>646
親父にもプタって言われた事がないのにい〜ホ
(ToT)
って泣きながらブライトに反抗してたよね(笑) 697名無しさん@1周年2017/07/31(月) 15:19:48.75ID:3XBOkJ520
叩く←より
ハイテンションでヒステリックな親でしょ
その親が叩く
で 子もハイテンションヒステリック多動性
例えば中学生ぐらいのときに善悪をわきまえた聞きわけのよい子だとしても
社会に出て成功するとは限らない
教育はもっともっと複雑な要素を含んだトータルなものだな
虐待やいじめしている連中ほど
道具使って逆襲されると被害者ぶったりするんだよなー
理想としたらそうだけどさ、うちの子はコンコンと気長に言い聞かせて理解できるような子じゃないんだが
>>1
> 体罰を受けていた子供は、全く受けていなかった子供に比べ、
> 「落ち着いて話を聞けない」という行動のリスクが
これどうなんだろうな
もともとADHDかなんかで躾けてもムダだったんじゃないかという…
それか親が体罰を効果的に使っていない
なんでもかんでも、面倒だから叩いてすますとか(大して痛くない、そしてそもそもコミュニケーションできてない) 犬猫でもそうだが
コミュニケーションできてない(信頼関係できてない)と、基本、いう事なんか聞かんよ
コミュニケーションは遊びでもいい
これは上司部下でも当てはまる部分があると思うが
言えばわかることを最初から子供言ってもわからないと決めてかかって
ヒステリー怒ってぶったたいてくる大人は子供と接するのに向かない
>>44
あーこれなー
よく何回怒られても同じことする奴いたな学校でも
あれはこの手のかまってちゃんなんだよな
もうその行動が染みついて
大人になっても無自覚に人を怒らせるタイプいるよな 706名無しさん@1周年2017/07/31(月) 15:51:20.21ID:usHQYNpd0
>>701
つまり体罰まで行ってしまうような子供自身の問題が考慮されてないから5歳になっても問題を持ってるのは当たり前だよな >>704
子供の苦笑いを分からないで
中傷されたと手を出す教師もおるで 708名無しさん@1周年2017/07/31(月) 15:52:45.45ID:48XQ1zrk0
>>472
うちも危ない事した時は咄嗟にやってしまう…
お尻叩いてもキャーキャー笑ってるから意味分かってないんだろうけど >>593
将来クラスのちょっとノリが悪い子とかに凄惨ないじめをしそう 蛇だってイタズラされたら噛みつくし、猫も引っ掻いてくる
対等な動物と遊ばせたら良い
711名無しさん@1周年2017/07/31(月) 16:10:13.44ID:WgKz9tz20
お尻叩いてほしい
>>616
あんな特別な精神科措置入院案件まで言ってないよ。 最近うるさいガキが多過ぎ
親が側にいるのにギャン泣きも金切り声も黙らせようとしない
昔はこんなにうるさくさせてなかったよ
たまに厳しく叱ってる親いるけどそうするとピタッと静かになる
714名無しさん@1周年2017/07/31(月) 16:16:14.37ID:Qcf/JOqa0
逆に良いことをした時にお尻をぶって立派な変態に育成すべき
718名無しさん@1周年2017/07/31(月) 16:19:49.18ID:WPNZcduvO
単に言っても叩いてもダメな子が数字にあらわれただけだろう
言って矯正された子
叩いて矯正された子はこんなやり方じゃあ出てこないよな
後 叩く事による親側の効果というのもあるんじゃない?
719名無しさん@1周年2017/07/31(月) 16:21:31.60ID:zivmRffX0
子供が悪いことをしたら何をやったのか、何故それをやったのか、それがどれ程の影響を与えるのか、
と言うことを何時間も何時間もネチネチと言い続けた上で自分が悪いことをしたと大きな声で謝らせることが大事だよ
会社で似たような目に遭ってるお前らならよく分かるはずだろ
720名無しさん@1周年2017/07/31(月) 16:24:03.21ID:zvD5oBrT0
日本人は体罰によってのみ教育されるんだが
白人と一緒にするな国力の低下を招く
厳しい体罰を耐え抜いた精神力こそ日本国民の宝だよ
721名無しさん@1周年2017/07/31(月) 16:26:22.51ID:Niy+DNJ+0
お尻をぶって姫はそだてかたまちがえたパターン?
722名無しさん@1周年2017/07/31(月) 16:27:52.55ID:Niy+DNJ+0
何時間も何時間もネチネチと言い続けた上で
自分が悪いことをしたと大きな声で謝らせ始末書を20ページ書かせる
ちいさいころから世の中を知ることが大事
言えば聞く子→お尻を叩かれない
言っても聞かない子→叩かれる
叩き方にもコツがある
手のひらを、お尻の一番盛り上がったところに、
直角に、パチン!と出来る限り良い音を立てて打つ
そして、打った後、手のひらの熱い感触を残すように
ギュ、ギュッと数秒押し当てる
これを10回繰り返す
叩き終わったら、お尻を軽く揉んで終了
>>713
嘘だろw
ギァア泣きで反抗してるようなのは親もヒステリックに叫んで更にうるさくなるぞw 小さい頃トイレに行くタイミングが下手?でよくお漏らししてて
その度に怒鳴られる・叩かれてたんだけど
最終的にトイレに行きたくなるとパニックでフリーズするようになって
余計に体罰がひどくなってったな
729名無しさん@1周年2017/07/31(月) 16:53:02.16ID:GwzN4jKt0
>>728
トイレなんて
できた時にすごーいえらーいマジ助かるわーありがてーありがてーって褒めてた方が
覚えるのよっぽど早いわな 730名無しさん@1周年2017/07/31(月) 16:55:50.86ID:fCgyjae0O
小さい頃(小学校の低学年ぐらいまでかな?)は、何がどう悪いのか理屈で説教されていたな
そこに座りなさいって正座するように促されて、差し向かいで父親も正座して理屈で説教されいてたんだよね
一番怒られてたのは、何で怒られてるか分かってないような態度の時(親にそう判断された時も含めてだけどホ)だったと思う
そんな頃もあったな…
731名無しさん@1周年2017/07/31(月) 16:55:56.69ID:8ms87fqp0
>>713
昔のガキはさらにうるせーだろ
数が違うわ 732名無しさん@1周年2017/07/31(月) 17:03:16.15ID:PIuBMm9Q0
この統計結果ありきだろ
落ち着きないガキだから叩く
そもそもいつも静かなガキは叩かれない
お尻を叩くことと問題行動との因果関係が不明なままじゃないか
結論ありきの分析ではないか
>>43
夢中になって周りが見えなくなるのは子供ならよくあることだ
まずそれを止めてきっちり言い聞かせ、説教すればいい
あるいは、大人しくできないならばつれ帰るのも罰になるだろう
それでもどうしても言うことを聞かないなら鉄拳制裁も視野にいれるべきと思うが
"必ず"暴力を振るうべきというのは理解できない >>459
動物でもそうやもんな
持って生まれた性格て絶対あると思う 738名無しさん@1周年2017/07/31(月) 17:24:45.46ID:nqrUnnX00
>>282
当時火炎瓶投げまくってた世代が今の大人だもの
尊敬しろとか冗談はヘルメットのZマークだけにしろ >>728
お漏らしとか生理的なことで叩くのは可哀想やな 740名無しさん@1周年2017/07/31(月) 17:26:19.68ID:UK18smPW0
子供時代に自分が体罰を受けたから、同じように自分の子供にも体罰を振るってやるんだ、っていう思想だよね
日本人はいつもこれ
「俺が苦しんだからお前も苦しめ」で、互いに苦しめあっている
そりゃ製造業で韓国中国に負けちゃうよなあ
>>737
凶暴な性質をもつペットをどんどんと掛け合わせていったら人に馴れないのが出てくるか
実験してみたいな
逆のパターンが獣のペット化なんだけど 742名無しさん@1周年2017/07/31(月) 17:29:52.11ID:pSl9Nzdb0
>>1
やっぱりな。俺も彼女のお尻叩くけどなぜか喜んじゃってしつけにならないんだよ 743名無しさん@1周年2017/07/31(月) 17:33:13.47ID:encJQXgj0
>>732
実際、体罰は躾に良くないからそうなってるんじゃないか?
昔から体罰当たり前のようにあるから、体罰が躾に良いと言う統計があっても良いと思うんだがな? 744名無しさん@1周年2017/07/31(月) 17:37:36.92ID:1QYdY4ko0
ここだけの話しだけど、縛られたり鞭でお尻叩かれると興奮します。
748名無しさん@1周年2017/07/31(月) 17:41:38.91ID:ZoakmCEK0
3才までだぞ?
3さ
749名無しさん@1周年2017/07/31(月) 17:41:55.24ID:MoYWGjuf0
体罰ジャップwwwwww
滅ぶまで中世やっとけwwww
>>743
しつけの良い子は体罰を受けない、それだけのことだ 751名無しさん@1周年2017/07/31(月) 17:47:28.03ID:+DkHDYmc0
>>44
それならこちょこちょの刑でw
手加減一つでちょっとしたお仕置きにも、スキンシップ遊びにもなる。
くすぐられてる最中は我慢できないくらいくすぐったくても止めれば後を引かないし、叩くのと違って怒りや怯えといったネガティブな感情につながりにくい。 753名無しさん@1周年2017/07/31(月) 18:01:01.12ID:PWyV1AtK0
前者は「話しててもいつ暴力振るわれるか分からない」って萎縮した結果だろうけど
後者は因果関係がよく分からんな
>>179
次は「理詰めの説教は相手の心理を追い込むからダメ」あたりかな 動物見てても小さいうちは悪い事したら親にガブッと噛まれてるのでガチギレとかして叩くのでもなければ
ある程度は何の問題もないと思うがどうなんだ
758名無しさん@1周年2017/07/31(月) 18:39:17.26ID:B7Kc5QEo0
>1
知ってた
759名無しさん@1周年2017/07/31(月) 18:47:23.22ID:pe/Wboo60
お尻たたかれたことなんかないわ
つか逆に叩かれるようなことをしないんだよね
それに親も叩くような思考回路を持ってないみたいだし自分もそう
叩くような親から産まれた叩かれるような悪いことをする子が問題児になるだけで
叩かなかったらどうとかいう話ではない気がするわ
760名無しさん@1周年2017/07/31(月) 18:48:53.63ID:WSYfCKT50
相関関係でしかなく因果関係の証明にはならん
恣意的にクソみたいなデータ取り出すだけで仕事した気になるな
そもそも歯科大教授がやるべきことではない
体罰を受けたり怒鳴られて躾けられると
罰が無ければ何でもしてしまう人格が育つような気がします
自分で善悪を判断できる人にならないと・・・
尻を叩くような親と言葉で言い聞かせる親っていう親その物の違いがでかいだろ
この体罰をしてる親の年収を比較したらえらい差が出るんじゃないか
764名無しさん@1周年2017/07/31(月) 18:51:20.29ID:fCgyjae0O
お尻を叩くのは日本では殆ど無いに等しいと思うけどな
アメリカ式じゃないかな
お尻を叩くをモダンみたいに新しぶって、洋風かぶれした中流下段ぐらいのパパママ気取りじゃないのかな?
叩いてはいけない、殴ってもダメ ひたすらの顔面舐めたくり
子供にとってこれ以上の恐怖はない しっかりトラウマになるから、成長しても色恋沙汰には手を出さん
ただ、家系が途切れるという難点が・・・
766名無しさん@1周年2017/07/31(月) 18:53:36.89ID:Tbc1B/U40
尻叩くとか、いつの時代だよww
この手の研究は正確な実証実験が不可能だから答えは絶対に出ない
768名無しさん@1周年2017/07/31(月) 19:07:41.05ID:fCgyjae0O
【お尻叩き】って何?
子供を叱った説教後の罰として、何回かお尻を無言で淡々と叩くの?
それとも、説教を浴びせながら、合いの手のように叩くの?
◎講談の講釈師のハリセンみたいな感じで、噺の抑揚に合わせてスッパンパンとか、
/
パン パパンパン スッパンパン
\
みたいな感じ
>3歳半の時に保護者から体罰を受けていた子供は、
>全く受けていなかった子供に比べ、5歳半の時に
>「落ち着いて話を聞けない」という行動のリスクが約1・6倍
>「約束を守れない」という行動のリスクが約1・5倍
5才になっても落ちつけない生粋の問題児だから
既に3才時点で、もう手がつけられなくてお仕置きされてたんだろ
770名無しさん@1周年2017/07/31(月) 19:20:50.17ID:encJQXgj0
>>762
だな。
子供の聞き分けが良い、悪いと言ってる奴いるが、体罰するかどうかは親の資質だよな。
荒れてる家庭は荒れた人間に育つんだろう、年収も低い家庭の方が体罰率多いだろうな。
そういう統計ないんだろうか? 771名無しさん@1周年2017/07/31(月) 19:22:57.92ID:pCBkxYYU0
叩き方が弱いから言うこと聞かないんだよ
死ぬ寸前までやっとけばいい
772名無しさん@1周年2017/07/31(月) 19:26:25.49ID:pCBkxYYU0
>>761
罰が無い=無罪
悪いことも発覚しなければ合法
今の日本はそんな感じだが問題あるのか? 774名無しさん@1周年2017/07/31(月) 19:37:08.04ID:09grurLR0
お尻叩く親の学歴や収入を調べた方がいいと思うわw
こういう調査って最終的に遺伝になりそうな気がするw
775名無しさん@1周年2017/07/31(月) 19:46:24.43ID:fCgyjae0O
>>769
3〜5才で落ち着いた子供ってのがよく分からない
全てが新鮮で発見と謎が溢れてて、只今人生遊び中心ならではな好奇心の塊みたいな年頃なんじゃないの?
この記事やスレでの落ち着いた子供って、聞き分けの良い子供って事なんだろうけどもね 776名無しさん@1周年2017/07/31(月) 19:49:29.97ID:p42zvMky0
元々お尻を叩かれないと言うことを聞けない集中力のない子と、
叱る必要もなく落ち着いている子との差だろ
一定以上叩くと大人しくなるよ 逆らう事をやめる
3歳でちゃんと正座して大人しくしてた子いたじゃん
問題起こすのは中途半端だから
778名無しさん@1周年2017/07/31(月) 19:54:37.47ID:Rhzov+Wl0
スパンキングな!!
基本誉めて伸ばすのはわかるが若気の至りでやっちまった時の罰にもっとも適切な行動はなんなんだ
780名無しさん@1周年2017/07/31(月) 19:58:26.64ID:W+tJc1IK0
>>728
可哀想に
中高生ぐらいで密室でトイレ行きたくなって学校行けなくなる人いるよね 781名無しさん@1周年2017/07/31(月) 20:00:22.69ID:j31GE3Pk0
叩かれるのが嫌で失敗したときに正直に言わなかったり
ごまかそうと嘘ついたりするからね
一番の問題は親を信用しなくなること
782名無しさん@1周年2017/07/31(月) 20:00:52.64ID:XozmLcE+0
>>740
やっぱ日本人って社会主義向けの国だな
みんな平等で横並びが大好きなんだからさ
格差とか一番嫌いな民族やろ
アメリカとは真逆だわ 783名無しさん@1周年2017/07/31(月) 20:01:06.71ID:xEsaMeDD0
>>779
>若気の至りでやっちまった時の・・・・
3歳半の子供に対して「若気の至り」って、バカだろ。 784名無しさん@1周年2017/07/31(月) 20:04:30.33ID:sIso5h3U0
>>775
うちの子猫も生後2ヶ月だから人間でいうとそれぐらいの年齢だけど
走り回ったりなんでも狩りごっこしたり大騒ぎだわ >>780
学校に行かずに家にいられるならたいした事ないんじゃね
家にいたら殺されると思えば何があろうと学校に行くし問題行動も起こさないよ 体罰そのものっつーより、親の馬鹿さ加減が体罰に現れてんだろ。
788名無しさん@1周年2017/07/31(月) 20:10:33.74ID:aQ/ZFY+V0
叩いて育てると叩かれないとわからない子になる。
789名無しさん@1周年2017/07/31(月) 20:12:59.42ID:vLcaQbkxO
>>774
遺伝もだけど、下手したら家系・昔の身分の傾向差まで出るかも…
ウチの身近な親族では体罰容認なの、一応農民家系だった母方祖母だけなんだよね…; 約束を守れないやつがおしりを叩かれるだけという話では?
>>782
土地が足りないのと余ってるのじゃえらい違いだからな
人口密度と宗教は人間性に直結する
でも昔ながらのクソ文化は核家族化で消えつつある
また新しい宗教が生まれるだろうな >>741
咬む吠える臆病は優性らしいで
外国の実験であったし犬種標準はそのためにある。
人間もそうだと思うわ。 793名無しさん@1周年2017/07/31(月) 20:18:11.62ID:fCgyjae0O
>>772
人殺しにだけでなく、その被害者遺族の人生を寄って集って貶めて奪い続ける犯罪に加担便乗していても、庇い合って甘やかし合って馴れ合いながら、
そういう人達に騙されて言い慣らされて結果的にでも手伝ってる一般の人達も含めて、被害者側の人生を貶め続けていても問題にすら成らない国に成り下がっているのは事実だからね
そういう人達が世の中で仕切り側で善人面や石鹸面をしなが隠れて、偉い立場や良い立場に居たりするのも、例え明らかにされていなくてもこの国で発生してる事実だからね すぐ手を上げる親ってのは
理論的に説明できない知能レベルなわけで
ということは、そういう親の普段の会話レベルはしれてるわけだ
そうすると子供の脳も発達しないので、問題児になる
しりを叩くかどうかだけではないと思うよ
親短気→子供落ち着き無い→ひっぱたく
親マトモ→子供マトモ→諭せばわかる
ガキは
親の鏡もさることながら
ガキ自身が持ち合わせている性格によって
育て方が変わる。
親を見て、反面教師的な性格なら
親のダメダメな部分を見せるのは効果的だが
親を見て、それが普通なんだと思う性格は
親がダメダメだと子供もダメダメ
叩くのダメなのは、反面教師的な性格
石原慎太郎が支持する戸塚宏が顧問を務める「体罰の会」サイトが変態性欲サイトになっている
この団体のサイトの公式掲示板が変態性欲サイトになっているのだ。論より証拠。実際にキャプチャをごらんいただきたい。
http://blog-imgs-54.fc2.com/t/o/r/toriaezumitekitayo/taibatukaikeijiban.png
魚拓
http://megalodon.jp/2013-0112-2329-19/taibatsu.com/bbs/joyful.cgi?page=0&res%3A198=%95%D4%90M
> もちろん、大怪我をさせるような体罰はダメですが、この程度の色なら、大丈夫でしょう。
> 何でも欧米欧米の進歩的知識人たち...でも欧米人でも、特に保守的なクリスチャンは、体罰に肯定的です。
? 神様が教育のために尻をお造りになられたのかのかどうかは知りませんが、体罰を行う部位に尻を選んだのは合理的です。
> うまくやれば、けが一つ負わせることなく、相当痛い目にあわせる事ができますので、教育に組み込めば効果抜群、学級崩壊なんて考えられません。
> 残念ながら画像はGIFファイルなので、音声を皆様にお伝えできませんが、音声を聞く限り、分厚い筋肉をフル活用した本格的お尻叩き、それが存分に効き目を発揮している模様です(肉の響きとあえぎ声から、その様子が伝わってきます)
> 肉の一番分厚い「安全な部分」のみがクッキリと!...浮かび上がり...ホント上手に叩いていますね。
> そもそも安全な部分しか叩かないので...その部分だけがクッキリ色づいて...愛のあるお仕置き(Spank with Love)は、ホント恥ずかしいですね。
> 泣き顔といい、目一杯ぶたれている肉の響き、尻の赤らみといい、萌ですね。
> 最後の痛〜い総仕上げは...効き目をあげるための、テクニックでしょう。
**体罰の会**
http://taibatsu.com/k3.html
「体罰に関するQ&A」
http://taibatsu.com/m4.html
Q3 体罰は誰にでも出来るのですか? ( 体罰を行う側の心構え・技術 etc)
体罰はもしあなたが一人前なら誰でも出来ます。もし自分に自信がなければ次のようにして下さい。
体罰の目的は進歩なのですから、その事を頭の中において体罰を行います。
「進歩、進歩」と頭の中で言いながらやって下さい。
実に上手く出来ますから。口に出してもいいですよ。 その時、丹田に意識を集中出来たら言うことはありません。 親がいろいろうるさく言うタイプだったので「そもそもできるだけ約束をしない」習慣が身についた。
安請け合いしないのは大事なことだから,今となっては少し感謝もしている。
但し,彼らの老後の世話をするなんて約束は絶対しないけど。
799名無しさん@1周年2017/07/31(月) 20:21:51.88ID:fCgyjae0O
そもそもお尻を叩くってこと自体がレアだと思う。
昔は悪い子とすればビンタ、ケリ、デコピン、正座、手を叩くなどいろいろあったけど
お尻を叩くっていうのはなかなかない。
ケツタタキって棒を使って叩くパターンだなあ。
802名無しさん@1周年2017/07/31(月) 20:30:40.31ID:immJwKz/0
803名無しさん@1周年2017/07/31(月) 20:33:17.22ID:fCgyjae0O
>>780
その頃は酒を飲んだ時とかトイレにツアーを組んで行ったりしてた(笑)
ツアーは行く時だけだけど、小便の長さは個人差があるから、遅いと夜中のトイレで急に独りになる…ソ >>770
少年院に入ってる子供に家庭の体罰の有無をアンケートした結果ならどっかで見たな
やっぱり体罰率が高かった 親がコミュ障のキチガイだから悪いこともしてないのに髪の毛掴まれて振り回されて顔面殴打されまくって
大人になって不安障害発症してうつ状態になりました
クソ親早く死んでくれ
806名無しさん@1周年2017/07/31(月) 20:44:19.39ID:1jHAIRfX0
怒られる子供と怒られない子供がいる。
ただ、怒らせる子供の方が早く落ち着いた。
叩かなくてもいい子と叩かなくては池内この違いを
勘違いさせてるだけだな
叩かれて育った子は、毒親の連鎖を断ち切るっつって子供作らないんだよなぁ不憫
810名無しさん@1周年2017/07/31(月) 21:03:57.07ID:fCgyjae0O
>>797
旧海軍で禁止された精神バッタみたいな感じなんだろうか
一部の下士官以下が従兵を虐めてた時の精神バッタみたいな感じでやってるのかな
別の言い方だと根性注入棒とか精神注入棒だの言われてる
ダイソーで売ってるのは基本的にはネーミングだけの少し割れてる竹筒 812名無しさん@1周年2017/07/31(月) 21:08:26.99ID:fCgyjae0O
>>800
何か知らんけど、ヒップホップとかラップみたいに読んだw 毎度毎度の都合の悪いデータ隠蔽して勝手なことをぬかす論文発表
814名無しさん@1周年2017/07/31(月) 21:26:36.98ID:YsOT/uJ10
「言わなくもわかるだろ」、「ちゃんとみてないからそうなる」としかられまくって、嫌な子といわれまくったよ。
で、大人になって発達障害と判明。見かねた兄弟が、怒らず言葉で説明してくれてから、ずいぶんマシになった。(見る力が弱く、言葉での説明は理解できる)で自信付いて、本読んだり思考錯誤して生きてる。
うちの母親見ると、自分だけじゃなく家族全員不幸にしてる。配偶者が友達いない奴はやめとけ。うちの母親、まさにそれ。愚痴言う人や注意する人いないからキチガイまっしぐら。
815名無しさん@1周年2017/07/31(月) 21:31:18.56ID:ujPgnII7O
原因は脳の欠陥だな
親が短気の子供も短気なイメージ
冗談でからかっかたら滅茶苦茶怒りやがる
816名無しさん@1周年2017/07/31(月) 21:42:46.42ID:encJQXgj0
>>804
やっぱりな。
体罰で人の痛みが分かるとか書いてる奴いるが、逆だよな。
体罰された人間は体罰する親になる統計もあるしな。 817名無しさん@1周年2017/07/31(月) 21:48:42.84ID:vAnzrnBU0
818名無しさん@1周年2017/07/31(月) 21:48:59.22ID:vAnzrnBU0
819名無しさん@1周年2017/07/31(月) 21:53:09.37ID:fCgyjae0O
>>730
小さい頃は母親にはよく叱られてた思い出はあるけど、父親は何で物置に入れてるんだ泣いてるじゃないかみたいによく庇ってくれたのを覚えてる(笑)
まあ、母親が家事を片付けてる傍から散らかしていて、お前が部屋に居ると家事が何も片付かないって怒られて物置に入れられてた
暗い物置の中で開けてくれって泣いてた所に父親が帰って来て出してくれた
その事で母親と父親が軽く言い合いになってた
父親は何も物置に入れなくたって…という立場で、母親は何にも知らないくせに忙しいという立場だったんだろうなって思う(笑) 820名無しさん@1周年2017/07/31(月) 21:59:16.70ID:9ZAQS38Y0
>>35
その可能性大だな。
しかし、それに言及しない研究者って糞だな。 822名無しさん@1周年2017/07/31(月) 22:16:57.93ID:1jHAIRfX0
共感能力が低いと人の気持ちが解らないから
何で叩かれないといけないのかと、むしろ逆ギレするね。
大人でも、怒ると逆効果で私は何も悪い事してないのにヒドイ
って本気で言う、言うだけ無駄な子供みたいな人いるよね。
823名無しさん@1周年2017/07/31(月) 22:20:59.97ID:XOmtR86R0
腸のうんこが脳へ逆流するんだよな
825名無しさん@1周年2017/07/31(月) 22:28:04.97ID:AtTI9on/0
おとなしい子や比較的よいこは最初からお尻を叩かれないから
827名無しさん@1周年2017/07/31(月) 22:31:15.16ID:vLcaQbkxO
>>822
一から百まで説明して更に半端に怒るんじゃなくて怒髪天で恐怖させなきゃ他人の話聞き入れないまでこじらせまくったのもいるよね…
本当、なるべく関わりたくない 828名無しさん@1周年2017/07/31(月) 22:34:53.87ID:fCgyjae0O
>>819
早くに(5歳頃)母親が近所ぐるみでの――や、――――の集団嫌がらせで自殺してからも、父親は自虐にも似た責任とかプレッシャーみたいなのに押し潰されそうになるのと戦いながら、何とか俺をマシに育てようとしていたのかも知れないな
説教も正座差し向かえで理屈で叱ってたし、母親と同じく優しかった父親が鬼に見えた期間が確かにあったけど、子供だったとは言え俺も悪かったからな
色々と余計な苦労が多くなり過ぎたこんなんでも、新興宗教、似非左翼、似非右翼、ヤクザには靡いて無いし、人の威勢を借りた事も無い
違法薬物は端っから人生の選択肢に無いし、嫌悪感を持って軽蔑してる
親子間の躾で叩いたりは有るし、有って当たり前だと思うけど、その子供が親に過剰、過敏な恐怖を覚えたり、その事で親が鬼に見えてしまうまで行うのは間違ってるように思う >>821
俺はファミコン隠されたら親のメガネと祖父婆の入れ歯を隠して対抗したw 姪っ子の尻をペシペシすると、何故か悦ぶんだよなあ。
しつけにならないよ><
831名無しさん@1周年2017/07/31(月) 22:41:09.69ID:vLcaQbkxO
833名無しさん@1周年2017/07/31(月) 22:42:09.97ID:dsZHYkcO0
3歳までって叩いても何で叩かれたかちゃんと理解
出来ないし、叩くと隠すとか別なリアクションに
繋がるよね。怒るのは命の危険があるときくらいだね
単純に持って生まれた性格の違いでは
まあやり過ぎても虐待になるし
体罰なんてしないで済むに越したことはない
835名無しさん@1周年2017/07/31(月) 22:47:06.33ID:LP6nRhmt0
3歳半の時にお尻をたたくなどの体罰の有無が、30代半ばに成長した時のSM属性にどう影響しているかも分析してくれ給え。
836名無しさん@1周年2017/07/31(月) 22:58:20.89ID:1jHAIRfX0
三つ子の魂百までって言うし。
他人は口では優しい嘘をつき、腹の中でほくそ笑んでるでしょ。
だから、叩かれなかったとしても、約束守れない人は守れないと思う。
挙句の果てには、約束は破るためにある!ってヘリクツ言うしね。
838名無しさん@1周年2017/07/31(月) 23:06:18.51ID:encJQXgj0
>>835
犯罪率は上がるらしいが、そっちも影響してそうだなw 839名無しさん@1周年2017/07/31(月) 23:10:19.06ID:A1ueTr1m0
>>藤原教授は「お尻をたたくことは日本では社会的に許容されている部分があるが、今回の結果からは、問題行動につながる行為だと言える」と語る。
アホか。
親や教師が鞭で尻を叩く躾をするのは
イギリスやアメリカでもごく普通の慣習。
むしろ、日本は甘やかしすぎ。
840名無しさん@1周年2017/07/31(月) 23:12:40.34ID:A1ueTr1m0
>>830
もう毛が生えた姪っ子だろ。
それは躾じゃなくて調教。 もともと、お尻を叩かれるような子供は落ち着きがない性質の持ち主なんじゃね?
842名無しさん@1周年2017/07/31(月) 23:21:47.19ID:1jHAIRfX0
スーパーで泣きわめきながら大の字で親を脅迫。
その年でもうそんなにずる賢いなら、犯罪確率100パーでしょうね。
>>1
記事的に虐待防止を前提とした根拠付けのための結論ありきの研究。
信憑性は低い。 844名無しさん@1周年2017/07/31(月) 23:27:13.27ID:vLcaQbkxO
>>842
個人差とはいえ、ああいう子って何でそんなことやっちゃうんだろうな
自分は小さい頃そんなんやった記憶もなければ身内に聞いても全然してないって言うのだが 847名無しさん@1周年2017/07/31(月) 23:33:56.18ID:I8huG4DU0
>>1
アメリカの子供なんて食事中でもあちこち歩き回るじゃん
教師も 848名無しさん@1周年2017/07/31(月) 23:35:03.01ID:LX94/ysY0
社会契約論ジャン=ジャック・ルソーは
幼少時に家庭教師に尻を打たれたのが
彼の成人後の特殊性癖になったという。
これむすんでひらいて知識な
849名無しさん@1周年2017/07/31(月) 23:36:15.93ID:Yu0S9uoGO
じゃあ挿れるのか?
なるほど
誉めて伸ばすだな
子供が悪い事したときは積極的に誉めよう!
>>844
自分の気持ちを言葉で表現するという基本的なことを教わってないからだな 絶対嘘。ゆとり以下今の若いやつらは怒られないで育ってるから
まじつかえない
>>852
体罰と恐怖がダメだって言ってるだけでしかったかどうかは別問題だぞ 叱る時に感情的になったらダメなんだよな 叩くのは論外 子供って侮ったらダメよ 大人と同じ
いい先輩のイメージがいい親
856名無しさん@1周年2017/08/01(火) 00:15:07.81ID:rVqj97O60
>>816
暴力の連載怖いね。
ちーがーうーだーろー!の人も、幼少の頃にDV受けてたって噂あるし。 857名無しさん@1周年2017/08/01(火) 00:15:56.73ID:/jR8hDu20
何をしてもほめましょう
子供は叱ってはダメ
言いきかせあるのみ
>>857
スネ夫みたいな人間になるよ
自己愛性パーソナリティー調べてみなよ 859名無しさん@1周年2017/08/01(火) 00:20:36.11ID:oQ+wyB9c0
子供がぐずってるときは無視がいいらしい
860名無しさん@1周年2017/08/01(火) 00:22:00.25ID:VC797lSvO
>>855
でも幼い頃に歪んだやつはDQNなのを変に崇めたりするじゃん
なかなか難しいもんだ 曖昧過ぎて検証しようがないけど
体罰でも説教だろうが、親の愛情があるかどうかとそれが子供に伝わってるかどうかなんだよな
女だけど中学生まで父の不機嫌なときに殴る蹴るされてた
自活できる歳になり家を出て一気に疎遠、死んだ時も悲しみゼロだった
子供を気分で殴る蹴るしてるとこういう子に育つよ!
864名無しさん@1周年2017/08/01(火) 00:34:45.20ID:VC797lSvO
>>861
ん?
あ、歪んだ、ってDV親を肯定するような方向、って意味ね
幼い頃からずっとストックホルム症候群状態が当たり前になっちゃった人間には本当に良識的な人間をそれと認識するのが難しいかと それで育った世代はみんな落ち着いてなかったのかよ?
おかしいだろ?
>>863
たいへんだったね、男でも同じ
親の墓は荒れ放題で放置
親戚がうるさかったけど知るか >>864
んん?
暴力受けて歪んだ子供って事?
だから親が子供叩くのは論外って書いたんだけど 868名無しさん@1周年2017/08/01(火) 00:43:18.57ID:ZJTg3i6b0
>>863
>>866
自分も同じ
一番古い記憶は母親にスプーン落として殴られた瞬間
18で追い出されてからほぼ疎遠
子供生まれたのすら報告してない
このまま二度と会わずに死んでくれたら平和でいいなと思っている 869名無しさん@1周年2017/08/01(火) 00:49:31.90ID:VC797lSvO
>>867
ああ、いや、物理的なDVじゃなくて精神的DVでの話ね
叩くとかあんまなくてもそれも充分どっか歪むからさ
言葉足らずでスマソ 体罰きっかけで親を憎むようにもなれば
体罰きっかけで改める子供もいる
ただ、子に愛情より怒りや憎しみを以って前者を成す親が圧倒的に多いってだけ
871名無しさん@1周年2017/08/01(火) 00:51:20.81ID:ktmj9ZHv0
>>844
人を操縦するタイプなんでしょ。
社会で成功する人ってこんな感じじゃない?
人格は、半分は遺伝、残りは非共有環境で、親からの影響はほとんどないらしいよ。
親が怖いから影響するなら、何度も同じ問題は起こさないでしょ。
無言でいきなり叩く親もいないだろうし。 >>869
精神的って意味ね だから感情的に叱るのはダメって思うよ
自分に対して怒りの感情や 暴力振るう相手に愛情って感じる?
暴力振るう部活の先輩 怒りの感情ぶつけてくる会社の先輩に愛情感じた事ある?
産まれて初めて会う人生の先輩が感情的に怒って暴力振るって愛情感じるかい?
俺は感じなかったな >>870
自分はやんちゃで小学校低学年までは親にも教師にも結構叩かれて怒られた経験あるけど
幸にもその後のフォローが上手い大人達ばかりだったから叩かれて怒られた事に関しては何一つ恨んでは無いし
自分がされて嫌な事は絶対に他人にもしないを信条にして生きる様になったわw ×躾ができてないから悪い子になった
○愛されてないから悪い子になった
875名無しさん@1周年2017/08/01(火) 01:12:57.16ID:2c9zUD470
尻を叩かれるのはご褒美
876名無しさん@1周年2017/08/01(火) 01:15:32.96ID:STEf8uYX0
>>873
2chで単草生やしてる奴が性格いい人を自称するなよ。恥ずかしい 877名無しさん@1周年2017/08/01(火) 01:18:28.82ID:VC797lSvO
>>872
それも分かるけど、その肝心の愛情の判断が歪んでたりするのが虐待の一番悲惨なところだな…と思って >>877
簡単な話だよ
自分がされて嫌な事は他人にしない
子供って侮ったらダメって書いたでしょ?
親と違う別人格なんだよ子供は
君は親は自分のために叩いてくれたって思うの?
自分のために怒ってるって思う?
それを感謝してる?
俺は表向きはそう言った事あるけど建前だね 879名無しさん@1周年2017/08/01(火) 01:25:25.73ID:5YvTKBXv0
ぶっちゃけ、しつけと、大人になったときの人格は
あんま関係ないと思ってる
全ては単なる個体差なんじゃなかろうかと
880名無しさん@1周年2017/08/01(火) 01:26:20.25ID:IjdEejk00
そうだよな。尻は叩くもんじゃない。
舐めるもんだ!
882名無しさん@1周年2017/08/01(火) 01:31:08.13ID:wYqrJiQQ0
言葉で躾けろよ。siriだってしゃべるだろ
>>868
辛いな
母親って最後の頼みみたいな位置なのに頼れなかったのか
こども大切に 884名無しさん@1周年2017/08/01(火) 01:34:45.70ID:rtSmNBQjO
眠る前にもお尻をポンポン叩いていました。
885名無しさん@1周年2017/08/01(火) 01:38:44.17ID:2S5f6DaP0
シカトで
886名無しさん@1周年2017/08/01(火) 01:39:10.36ID:VC797lSvO
>>878
それが歪むんだってば
勿論大丈夫な子もいるかもしれないが、見捨てられ不安で病む子もいるからさ
その「自分がされて嫌なことはしない」も万能じゃないしね
子供を侮ろうとも思わないけど、過信もダメだよ
ちなみに自分は基本的に叩かれて躾られたりはしてないので、念の為 >>886
それが歪むとはどれを指してるの?
見捨てられ不安ってボーダーの事でしょ?
言っておくけど 甘やかしをしろって言ってないよ
叱るにしても言い方があるって思うっているだけだよ 889名無しさん@1周年2017/08/01(火) 01:46:27.50ID:RYwiZ6Ob0
叩かれて育つと自分が正しい時に安易に叩くけど
それがおかしいって時期がくる
それがわからん人もいる
890名無しさん@1周年2017/08/01(火) 01:49:10.54ID:GlnNv0J70
経験上、暴力で教育しようと考えてる奴はただ単に自分のストレス発散したいだけ
891名無しさん@1周年2017/08/01(火) 01:53:23.57ID:wYqrJiQQ0
>>879
そんなことはない。氏より育ち、三つ子の魂百まで >>9
バイト先の大学生に舐められてる中年フリーター?
よっぽど悔しかったんだね 893名無しさん@1周年2017/08/01(火) 01:57:47.81ID:zapvrHX60
護岸から川に逆さ吊りされましたけど。昭和40年代@港区
>>9
氷河期乙
安倍総理にも見捨てられてかわいそうw >>886
ボダと自己愛の人周りにいる?
俺は彼女らに散々振り回されて こんな親じゃ子供はこうなるって結論になったんだよ 自分の親より彼女らの親の事知ってだね
自分の親が彼女らの親レベルだったら俺もそんな人間になったんだって思った 896名無しさん@1周年2017/08/01(火) 02:17:48.81ID:LA7WR0Gu0
糞分析というより、はっきりと「嘘」といえ
嘘が罷り通っている
897名無しさん@1周年2017/08/01(火) 02:55:36.39ID:GhzDBzAa0
899名無しさん@1周年2017/08/01(火) 03:02:24.94ID:GhzDBzAa0
むしろ落ち着きが無いから叩かれる
おとなしい言う事をよく聞く子は叩かれない(´・ω・`)>>1 900名無しさん@1周年2017/08/01(火) 03:17:45.56ID:Vk95VLNl0
チンコの皮を切るのは
いいのか?
尻叩く親の子は、問題行動リスクが1.5倍。
最初からそういえばいい、トンビはタカを産まない。
そういうふうにできている。
トラックに飛び出した幼児やだるまストーブに突進する幼児を
叩かずにどうする
905名無しさん@1周年2017/08/01(火) 07:39:29.60ID:VZvom6DX0
こういう嘘広めるなよ
社会人なら上司や取引先の命令逆らったら、ぶん殴られるのは当たり前だろ
もっと、どんどん子供のうちに殴るべきだろ
尻はダメだとなると後頭部とか鳩尾とかになるのかなあ
908名無しさん@1周年2017/08/01(火) 08:06:48.76ID:ktmj9ZHv0
共有関係と非共有関係が解らない自閉傾向かな?
犬は良くわかってるよね。
野生動物の子供では、親と他者の区別が出来ないと死ぬけど
人間は怒る親より怒らない他人の方に愛情を感じる子供も社会で守らる。
だから、叩かれるまで平気で反抗するんだろうね。
親を認識できない子供は育て辛いから、無理して育てなくてもいいと思う。
逆恨みにあって家庭内暴力とかに発展するだけ。
アベラールとエロイーズの関係のスタートがこれだよね
912名無しさん@1周年2017/08/01(火) 09:02:58.40ID:i6NkX/NB0
>>640
お前はどこの高次元な宇宙か、高尚な脳内で生きてるの?
現実から目を背けちゃダメだぞ。
負けちゃあかん。
がんばれ! 913名無しさん@1周年2017/08/01(火) 09:07:17.00ID:i6NkX/NB0
>>661、>>663
つまり仮面ライダーとか水戸黄門とか、勧善懲悪の善悪二元の創作物ばかり見てるから、人類はイジメをするんだな、なるほど。
そういやお前らの書き方もイジメ構図そのものだしな。 >>873
自分も結構叩かれたけどちゃんと何が悪かったかわかってるし
その後のフォローもちゃんとされた記憶があるから躾やぶたれたことに関しては
あんまり恨みはないな
それより共働きでさみしかったことや暗くなるまで放置されたことのほうが恨んでる 915名無しさん@1周年2017/08/01(火) 10:02:11.01ID:D/aWgzIF0
辱めを受けるから性格も受け身になるのだろう。
同じことやっても怒られるときと怒られないときがあって
その理由が全くわからないのは子供心に怖かったな
後になって生理前だったり父親と喧嘩したり、と本人の機嫌次第だったと分かったけど
子供の頃は大人が理不尽な事をするっていう発想が全く無かったから
自分に原因があると思って悩んだな
程度問題なんじゃないの?
DV級体罰がアカンのは誰でもわかってる。
分別がつく前に叩くことも一切しなかった親の子供がどうなったかも調べるべき。
918名無しさん@1周年2017/08/01(火) 11:18:46.60ID:ktmj9ZHv0
同じことやっても怒られるときと怒られないときがあって
空気読めない人って、これよく言うよね。。。。
確かに八つ当たり母もダメだけど、母親が機嫌の悪い時は気を遣うもんです。
919名無しさん@1周年2017/08/01(火) 11:20:48.26ID:NmaX7+r60
竹刀やバットで殴るのはダメだけど手でペチペチやるくらいいいじゃないの
920名無しさん@1周年2017/08/01(火) 11:22:30.21ID:J0+tW0wm0
ダメな子は体罰でも矯正できないって結果だろこれ
学習能力のない子には何をしても無駄なんだよ
脳が成長してから教え込むしかない
921名無しさん@1周年2017/08/01(火) 11:23:37.18ID:5hBk9FkS0
元々落ち着きが無いからケツ叩かれたんだろ
先天的におとなしい真面目な子は叩かれたりしないからな
要はバカは叩いてもバカのままって事だ
>>918
その落差が激しい母親だと大変だと思うよ
顔色ばかり伺う子になる 同じマンソンにヒステリックにしかり飛ばす母親がいるけどマジやめてほしい
私まで動悸してくるし、子供はパニックになってキーキー叫ぶし
もうちょっと別な方法あると思うけどなといつも思う
924名無しさん@1周年2017/08/01(火) 11:49:37.20ID:Yt3qnZLq0
925名無しさん@1周年2017/08/01(火) 11:55:23.29ID:CQhbKgNL0
>>924
マンソン裂頭条虫(マンソンれっとうじょうちゅう、学名:Spirometra erinaceieuropaei)は、擬葉目裂頭条虫科に属する条虫の1種。 >>918
まあ、今思うと家庭は上手くいってなかったし
母親なりに参ってたんだろうなとは思う
しかし喋りかけて良いタイミングとそうでないタイミングが子供の俺にはわからなかったんだよw
空気の読めなかった俺も悪いが
>>918も「母さん、あのさ」って言っただけで
怒鳴り散らすような親にはならないでくれな 927名無しさん@1周年2017/08/01(火) 12:00:18.60ID:Yt3qnZLq0
928名無しさん@1周年2017/08/01(火) 12:04:27.48ID:ktmj9ZHv0
>>926
男の子はそんな感じなので自業自得ね。
女の子はそう叩かれませんから 929名無しさん@1周年2017/08/01(火) 12:06:26.66ID:ktmj9ZHv0
>>922
話をそんなに膨らませなくて大丈夫です。
キリがありませんから。 930名無しさん@1周年2017/08/01(火) 12:07:22.35ID:7s/Qiueq0
これってつまり。体罰を受けるような子供は、いくつになっても出来が悪いという事ではないだろうか
幼児よりも老人の叱り方教えてくれ
うちの爺さんが聞き分けなくて本気で殴りそうだ
>>928
ああ、悪いこと思い出させてごめん
機能不全家族のループから抜けられないのか、それは俺には分からない苦労だ
知った口を聞いてすまなかった
娘さんの代でそのループから抜け出せるといいな 933名無しさん@1周年2017/08/01(火) 12:13:02.73ID:FEuTAYBX0
>>930
体罰を行う親は学力が低く知性もない虫けらみたいなもので
そんな家庭に生まれた子供は両親に似てゴミくずみたいな能力しかもたないことの証明
と考えることもできる
なんにせよこんなことで因果関係は証明できない 934名無しさん@1周年2017/08/01(火) 12:17:45.75ID:xKAU9O480
調査の名を騙った広告だろコレ
こんなの前提に語るにもならんわ
937名無しさん@1周年2017/08/01(火) 12:28:32.05ID:CQhbKgNL0
息子のプリケツにかぶりつきたい
938名無しさん@1周年2017/08/01(火) 12:29:21.29ID:ktmj9ZHv0
>>932
人のレス覗き見ですか?悪趣味ですね。
空気も読めず上からモノ言うその性格も、お父様似でしょうか?
誠実で真面目さも伺えますけど。 939名無しさん@1周年2017/08/01(火) 12:35:24.76ID:2hR/Utue0
940名無しさん@1周年2017/08/01(火) 12:37:16.59ID:Yt3qnZLq0
>>153
くそっ俺も尻叩かれてなければ
ニュータイプになれてたかもしれないのにーっ >>938
申し訳ない
俺の親くらいの歳の人を捕まえて言う言葉じゃなかった
しかし、最近のお年寄りはネットに強いんだなあ… 944名無しさん@1周年2017/08/01(火) 12:54:27.37ID:ktmj9ZHv0
ネットの普及が最近だとか思ってるのかしら。
常識だけじゃなく、知識もないのですね。
20年以上前からSNSなんてあるのに。
>>944
いやあ、さすがです
まさに亀の甲より年の劫、ですね 946名無しさん@1周年2017/08/01(火) 13:09:02.23ID:IkQXeOb00
947名無しさん@1周年2017/08/01(火) 16:14:22.48ID:ktmj9ZHv0
ヘリクツばっかこねてるから、叩かれるのに
ホントに学習能力ないのね、救えなーい
949名無しさん@1周年2017/08/01(火) 16:48:42.95ID:ktmj9ZHv0
怒りながらお尻を叩くから駄目なんだよ
泣きながらお尻を叩けば分かってくれるはず
問題行動をするような子だから1.5倍叩かれただけだろう
952名無しさん@1周年2017/08/01(火) 18:22:42.25ID:H2XOsfbf0
顔とか頭殴ると跡が残る。
その点、尻で叩かれるのは恥ずかしいからな。
人に見せるものじゃねーし・・・
しつけとしては最適。
>>936
殴ってもききそうにないから困ってるんだろー
もう両手足ちぎって氷風呂に押し込めないかぎり反省しそうもないよ 954名無しさん@1周年2017/08/01(火) 20:51:43.50ID:H2XOsfbf0
しつけしてれば問題無い。
955名無しさん@1周年2017/08/01(火) 21:10:54.46ID:05gh8rAL0
スパァンッ!スパパパァンッ!
あん!あん!あん!
スパパパァンッ!スパパァンッ!
あん!あん!いぐうううううう!!!!!
956名無しさん@1周年2017/08/01(火) 21:14:24.64ID:05gh8rAL0
いやぁ!前にしてぇ!!!
お尻はいやああああああ!!!!!!
>>1
確かに
失敗を攻めすぎると失敗を恐れてまた失敗しちゃうんだよな 958名無しさん@1周年2017/08/01(火) 21:19:39.48ID:ejzCJMmW0
できる子なら、言ってきかせればわかるから叩く必要がない
叩いても分からない子は親が腹立てて何度でも叩く、の悪循環なんじゃないの?
そしてそういう子は発達障害だったりして
言ってきかせようがお尻叩こうが殴ろうが親が泣いて頼もうが
行動を改められない子の可能性が…
親に叩かれた事もないし
「ばか・あほ」などの汚い言葉も知らなかった
保育園で生活保護の底辺に汚い言葉を教えられ
小学生で夫婦仲の悪い親に育てられた卑屈なガキに汚い言葉を吐かれ
ほんと子供って両親の写し鏡だよな
960名無しさん@1周年2017/08/01(火) 21:20:32.63ID:U4dcvYoU0
マジかよ。
車道に飛び出したうちの子を平手打ちしたことがある。
とにかく子供に手を上げる生活保護で夫婦仲の悪い馬鹿は人間のクズ
子供もろくに育たない
962名無しさん@1周年2017/08/01(火) 21:23:04.25ID:ejzCJMmW0
どんな言動、思考回路にしろ
70%くらいは遺伝のせいじゃないかなって思う
>>960
それは叩かなあかんね
生死にかかわることだし じゃあどうすればいいんだよ
他の方法だったらもっと酷い結果になるかもしれないじゃないか
965名無しさん@1周年2017/08/01(火) 21:25:53.61ID:Y26zOgOb0
欧米では幼児にやたらお尻ペンペンする習慣があるようだから
大人になってスパンキングフェチになる人が多いのか。
ネットで検索するとお尻ペンペンプレイのサイトが山ほどヒットする。
966名無しさん@1周年2017/08/01(火) 21:28:11.33ID:ejzCJMmW0
>>965
欧米では躾できてない子供はアニマルと同じ扱いだから
躾のためには叩いてもいいって考えの人が一定数いる
鞭や定規のようなもので手の甲かお尻を叩くのがスタンダード >その結果、3歳半の時に保護者から体罰を受けていた子供は、全く受けていなかった子供に比べ、
>5歳半の時に「落ち着いて話を聞けない」という行動のリスクが約1・6倍、
>「約束を守れない」という行動のリスクが約1・5倍になるなど、問題行動のリスクが高いことが分かった。
小さい時からあかん子が叩かれてただけじゃない?
968名無しさん@1周年2017/08/01(火) 21:30:14.40ID:ejzCJMmW0
>>959
あるある
生活レベル、知的レベル、教養の度合いがストレートに反映されてるね 969名無しさん@1周年2017/08/01(火) 21:30:36.89ID:ejzCJMmW0
こんなもの読んで叩くのをやめるとか
そういう家庭が駄目な子を作る。
ウチはこれが躾というのがあれば
叩く、叩かない関係なくきっちり筋通せ。
971名無しさん@1周年2017/08/01(火) 21:34:07.80ID:H2XOsfbf0
お尻は脂肪がついてるから叩きやすい
972名無しさん@1周年2017/08/01(火) 21:35:11.75ID:htfLNbaT0
最初から人の言うこと聞く子は怒られない
言うこと聞かない子は怒られる
怒られるときには体罰になることもある
言うこと聞かない子は約束守れないなどの社会不適合の傾向がある
社会不適合者は怒ったからと言って適合出来るようになるとは限らない
よって、社会不適合・適合と過去に体罰を受けた経験は直接的な関係があるが、体罰を受けたせいで社会不適合になったわけではない
因果関係が逆
973名無しさん@1周年2017/08/01(火) 21:37:37.20ID:Y26zOgOb0
うちの子供が幼児の時、昼寝の時にうつ伏せにしてお尻をポンポンポンポン叩いて寝かしつけたらすぐ寝た
その後小学生になって個人面談の時に担任から、落ち着きがないと言われたわ
975坂野トンボ2017/08/01(火) 22:02:46.62ID:84Me/iZt0
家族ガチャほんと失敗したわ・・・・
親がクズならまだましだが真逆すぎてほんとかえってつらい
あんたの所為でこんなことになってるんだろうがといいたいが言えない心が苦しい
あぁ〜 俺の人生もうめちゃくちゃだよ ほんと性欲モンキーはこれだから
お前はいいがこっちはよくねぇんだよ! いいかお前ら俺からの最後の忠告だ、
金のない貧乏人は子供作るな 絶対後悔するぞ!(現に俺が後悔してる) 頼むから開き直ってうやむやにして普段通りの生活遅れるとおもうなよ
子供ことある事、いつも思っているからな 頼むから子供は親を選べないんだよ ソンだけのリスク背負って生まれてきてやってんだから 頼むから計画性ないセッ○スはまじでやめてくれ
後悔してるほんとこと親に生まれてきたこと・・・・ 俺に優しくすんなよ!!! 頼むからッ・・・・
洋物AVでそういうシーンあるけどギャグにしか見えないよな
977名無しさん@1周年2017/08/01(火) 22:55:58.63ID:H2XOsfbf0
スノーク家の躾は誠に厳しいものであーる。
ウチの嫁はたまに尻叩いてくれって頼んでくるからピシパシ叩いてやってんわ
言っても躾が入らなかった子供を叩いたら問題行動が出ちゃったってだけだろ
女児なら股擦るったりするあれだよ
981名無しさん@1周年2017/08/02(水) 08:30:55.20ID:51avDTxd0
学者ってバカなのかな?
それとも何かしらの圧力によって、こういう結論を出さざるを得ない事情でもあるの?
そりゃおしりをたたくというご褒美を与えられたらそうなるわ。
983名無しさん@1周年2017/08/02(水) 09:01:12.81ID:JzpKu34S0
体罰するなら尻にやれ。
体罰は
悪い事をした後の、精算になってしまう
大切なのは
罪悪感を持たせる事
そして、自分の行いが何故悪いかを考え
自発的に謝る事が大切
985名無しさん@1周年2017/08/02(水) 10:00:53.13ID:JzpKu34S0
あかんのか?
986名無しさん@1周年2017/08/02(水) 10:01:53.27ID:UB75emgY0
ゆとり教育w
尻叩くより顔面殴った方が効果ありそうだからそっちの方がいいかもな
団塊の負の遺産を精算して、子供を殴る親がいなくなると良い
990名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:08:58.79ID:HN3BzwHY0
しつけは必要。
991名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:24:39.79ID:Edw0nDQA0
まったく西洋人どもは暴力的だよなだから原爆落すようになるんだ。
東洋人は平安時代の数百年間は死刑がなかったし縄文時代は女尊男卑などから
一万年位以上戦乱がなかったからすごいよな
そもそも、ダメな子しか叩いてないしな。
家も一匹だけダメで叩くけど、そうでなくても話は聞かないし、約束も守らないよ。
995名無しさん@1周年2017/08/02(水) 17:35:27.75ID:ervJcERo0
ムチは必要だよ。
996名無しさん@1周年2017/08/02(水) 21:06:33.97ID:4kFywW340
お尻なら問題ない。
997名無しさん@1周年2017/08/02(水) 21:20:39.19ID:4kFywW340
眠たくなってきた。
998名無しさん@1周年2017/08/02(水) 21:24:25.86ID:4kFywW340
あげとこ
999名無しさん@1周年2017/08/02(水) 21:25:45.77ID:4kFywW340
1000なら、ばーど記者とっとと死ね!!!
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 2日 11時間 45分 39秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php