X



【社会】「街のでんきやさん」を救え!パナソニックショップ、約3割が後継者難 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★垢版2017/08/01(火) 13:43:17.72ID:CAP_USER9
“街のでんきやさん”が激減の危機に…(パナソニックショップ)
http://c01.newswitch.jp/index/ver2/?url=http%3A%2F%2Fnewswitch.jp%2Fimg%2Fupload%2FphpCFdsC2_597ee9d02b920.jpg

パナソニックの系列店「パナソニックショップ」の約3割が、後継者難に陥っている実態が明らかになった。経営者の平均年齢は63歳に達し、今後5―10年で多数の販売店が事業承継時期に差し掛かる。
事業承継が進まなければ、買い物難民らを助ける社会インフラといえる“街のでんきやさん”が激減する公算が大きい。

パナソニックは店舗引き継ぎガイドを策定、2017年度下期から事業承継支援を本格化する。メーカーが資本関係のない系列店の事業承継に踏み込むのは異例だ。

パナソニックが定常的に取引のある系列店8000―1万店を対象に実態調査したところ、2563人の経営者が商圏引き継ぎ意向を示した。一方、3497人の経営者が商圏引き受けを希望した。
パナソニックは事業承継コンサルティング(東京都中央区)と組み、他店や従業員、親族など事業承継のタイプ別に「準備」「手順」「実行」までの流れを支援するマニュアルを策定した。事業承継には少なくとも5年程度を要するとみる。

今後、北海道・東北、首都圏、中部、関西、中国・四国、九州の販売6ブロックにおいて、域内で後継者難に悩む系列店同士の仲介などを実施する方針。同時に個店別の成長戦略策定を支援し、地域の販売力を底上げする。

系列店経由の販売額はパナソニックの国内家電部門の2割弱を占める。家電量販店の台頭によって、ピーク時に比べて1万店以上減少。
毎月、廃業が報告されるという。超高齢化社会を迎える中、消費者が困った時にすぐ連絡できる系列店の存在感が高まるとみており、パナソニックは本格的な支援を始める。

経済産業省・中小企業庁によると、今後5年間で30万人以上の経営者が70歳になるにもかかわらず、6割が後継者未定となっている。高収益企業の廃業を抑制し、世代交代を進めることは経済に好影響を与える。
18年度に創業100周年を控えるパナソニックが直面している系列店の高齢化は、産業界の縮図といえそうだ。

配信2017年7月31日
日刊工業新聞 ニュースイッチ
http://newswitch.jp/p/9887
0002名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 13:43:39.89ID:pH9VeMNT0
ロボットしかない
0005名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 13:44:55.05ID:sfZDWbcz0
東京都のLEDのアレみてこいつらが糞だってわからない奴は疎いよw
0006名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 13:45:24.85ID:xlMvgX6o0
商店街にある制服屋、布団屋と並ぶ
3大「何でやってけてんのか分からない店」だな。
0007名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 13:45:39.16ID:MhYetoEw0
ワタシの街の電器屋さんはとCMが流れていた頃、時代劇もたくさんあった。
0008名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 13:46:23.65ID:d8FAD1TP0
小さいころ新聞に折り込まれた広告を見ると近所に出来た電気屋さんの
開店セールのチラシが入っていた。
そのチラシには「開店記念、ホットプレートで作った焼きそばを無料配布」の文字が!
焼きそばが大好きだった俺は、タダで焼きそばか食べられるのかとワクワクしながら
弟を一緒に電気屋の前まで行ったが電気屋の近くまで来た時に目にした光景は
閑散とした客誰一人としていない店頭で一生懸命呼び込みをしながら焼きそばを
小さなホットプレートで焼きつづける電気店主夫婦・・・
子供の目にもあまりにも寂しい雰囲気だったので「焼きそば下さい」と店の前まで行く
勇気が湧かず弟と一緒に遠巻きに電気屋を見て、そのままそそくさと帰宅した。
それから月日は経ち電気屋は無くなった。
0009名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 13:46:51.02ID:zOVAQIGb0
402 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/05/25(木) 11:22:27.95 ID:GbSohIxI0
街の電気屋さんが何故滅んだか考えてみろよ
資本力がある企業の大量仕入れ、薄利多売には敵わないからだよ
0011名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 13:47:05.68ID:C9yZ1szS0
ネットで最安買って壊れたら買い直すからいいよ
そもそもそんなに壊れない
0012名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 13:47:08.28ID:oUdHiVW80
経営が成り立たないからでしょ
個人経営がしづらいご時世だから、経営が成り立つならやりたい人はいるだろうに
0014名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 13:47:52.67ID:aR2ulhs80
ああいうとこって電設で食ってんじゃないの?
0015名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 13:48:03.31ID:j+Tg9pe90
>>8
これを見にきた
0016名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 13:48:18.03ID:7pWo03YP0
しゃーない、店こそ構えてるけど元々電気工事の請負で食ってるようなもんだろ
事業の核である爺さんか店番してる婆さんのどちらかが引退したら店なんか維持できんでしょ
0017名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 13:48:23.25ID:tzbeblaB0
量販店より仕切りを安くすればいい
0018名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 13:48:36.71ID:lbu/V95V0
パナソニックが量販店ばかりに、肩入れ時過ぎだからだろ
0019名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 13:48:51.94ID:thwqbzoU0
てんかいまだあるのか
0021名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 13:49:49.77ID:RWv9KIEN0
正直どうしようもないと思うわ。
ヨドバシやビックカメラだって現物下見だけされてあとは尼注文とかなんだから。
0022名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 13:49:51.36ID:CR1ylAEM0
今時期は、ほとんどが嫁に店を任せて大手の家電量販の下請けでエアコン工事に走り回ってるよ
0023名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 13:50:01.23ID://BU1ROP0
エアコン取り付け時期に頑張ってればあとはだいたい食っていけるって言ってた
0024名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 13:50:02.39ID:lbu/V95V0
>>17
だよな、量販店は沢山売るから高くても問題ないからな
0025名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 13:50:30.78ID:7OkjvWXI0
大型店舗出店の規制を排除した小泉竹中と

無納税企業によるネット販売を放置している安倍
0026名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 13:50:43.13ID:mDN/GTrq0
街のでんきやさん使ってやりたいが高すぎてはなしにならん
0028名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 13:50:54.02ID:P/+mgBvn0
後継者いないってことは子供は無事他に就職してんだろ?
そっとしといてやれよ
0029名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 13:51:01.80ID:C9yZ1szS0
>>12
個人経営は貧乏人相手の商売したら即潰れるからなぁ
つーか、日本は貧困化なので貧乏人だらけだから個人経営なんかやるだけ損
0030名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 13:52:12.77ID:E+QRsSeS0
地元のパナショップなんてとうの昔に絶滅したよ。カメラ屋も絶滅した。
もうそういう時代だよ。電気工事とかアンテナ設置なんて量販店もやってるからな。
(実態は小さな電気屋と契約してるのかもしれないが)
0032名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 13:52:49.80ID:P/+mgBvn0
>>8
石川のある電気店はジャーを売ろうとしてご飯を炊きまくり、押し寿司を作った
現在押し寿司屋として猛威を奮っている
0033名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 13:53:37.21ID:5LVYPJia0
修理と電気工事が収入源だし
0034名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 13:54:04.19ID:JO0eqliu0
都議選で大勝したご褒美ですね。判ります。
0036名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 13:54:14.98ID:FJriBbs80
家電以外もいろいろやってるが
価格が量販店の倍以上のぼったくり価格、コンロを逆につける、テレビが突如映らなくなる等不具合多すぎ
いまだに存続しているのが信じられないが、車の無い高齢者には他に選択肢がない場合も多いか
0038名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 13:55:21.48ID:fAlwIONr0
うちの近所のでんきやさんはしばらくはTVのアンテナ工事してたとか
地デジ化で仕事が増えたけど一段落ついたら逆に全く無くなっちゃったって
今はヤマダ電機のエアコン取り付けとか冷蔵庫運搬設置とかやってる
当然店のシャッターはずっとおりっぱなしだけどね
0039名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 13:55:28.07ID:rX2R1GPN0
こないだ近所にあるパナ扱ってる街のでんきやさんに初めて行ってきた
LED電球に交換してもらえるのやってるじゃん?
身分証明書が必要なの知らないで行ったら怒られて追い返された
店番のババア対応悪すぎ
0040名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 13:55:32.67ID:PzRxo+Cu0
うちの近くのPanasonicのお店はエアコン取り付けとかネットやケーブルテレビの開通で大忙しだぞ
0041名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 13:55:34.11ID:r48GoMUq0
ヤマダと個人商店が提携てあっただろ
個人商店には物を余り置かず
個人商店に注文が来たら
ヤマダに注文して届けてもらって設置しに行く
0042名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 13:55:55.00ID:GEwhkuXZ0
大規模マンションなど大口顧客など付けばそれなりに儲かるんだがな
0043名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 13:56:13.97ID:cc5yYq0l0
東京都のLED電球に交換するキャンペーンで小さな店行ったけど
電球ひとつ2000円で売ってるんだぜ
売れるわけないだろ
0044名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 13:56:24.07ID:4i1tcTfR0
>>8

これコピペなのか

なんで電気屋なのに、食べ物を配ろうと思ったのか・・w
けむらん亭で作った、スモークチーズ、とかならまだ解るが。
0045名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 13:57:16.17ID:r48GoMUq0
わかりにくいか
ヤマダの配送車が個人商店に持ってくるの
それを個人商店は付けに行くの
0047名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 13:57:57.58ID:P/+mgBvn0
>>44
ホットプレート売りたかったんだろ
0050名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 13:59:36.69ID:pS51SOOC0
パナの看板掲げてる電気屋さんが
エアコンについては他メーカーにしたいと呟いてた
0052名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 13:59:51.97ID:vIVKh/AQ0
忘れたけど
シンエイ動画のアニメかよ
と思ったらあっちは本屋だった
0053名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:00:06.92ID:2qvYGLR/0
パナソニックショップって昔のナショナル店会のときと違って店舗側にメリットないでしょ
0054名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:00:15.47ID:c/o+qpMx0
東芝ショップは滅びたからなあ
0055名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:00:20.21ID:KCiddzuK0
イタリア戦艦
0056名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:00:44.42ID:aP9BAKjG0
近所にあるけど入りづらいし、結局大手のが種類多いしなー
電車使って都会まで出て買ってるわ
0057名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:01:00.47ID:w39W7dQx0
個人経営の電気屋ってどうやって食ってるのか謎だよな
0058名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:01:08.76ID://BU1ROP0
>>21
ヨド実店で見て持って帰るのが面倒ならその場でヨドコム注文がオレ
尼は型落ち物とかで使う
0060名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:02:06.00ID:FJriBbs80
panaの換気扇やバスルーム等々、形状が変わって後継機種がないものが多すぎる
他メーカーは多少赤字でも寸法が合うものを作ってるのに
昔ナショナルを信じてた人達が二度と戻らないw
0061名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:02:29.65ID:ducw+EIH0
奈良県では個人の電気屋が連合を組んで
大手に対抗してる。
在庫も一括管理して、クーラーの設置とかも分担しる。
チェーン店に対抗するなら、大勢で立ち向かわないとね。
0063名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:03:46.99ID:vkKOBmy00
今電気屋さんと言ったって純粋に販売だけやってるとこなんて無いだろ
個人のPCショップですら今はメインはリペアとカスタムPC販売だぞ
0064名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:04:51.98ID:WdE6cBfi0
>>57
電気工事
0066名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:05:39.58ID:Cmm2njlM0
店を潰して独立して無店舗販売やってる人がいるんだけど
0067名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:06:53.85ID:wBBRiQtW0
松下電器だったときは新入社員の販売店実習があったけど
今もあるのかな
男の人はエアコン取付とかに連れていかれて大変そうだった
0068名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:07:04.88ID:XM7OKU4u0
ネットで買っても取り付けられない家電の取り付けぐらいだな こういう電気屋さんが生き残るのは
0069名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:07:39.14ID:KG+VFg1i0
今の個人の電気屋は大手チェーンの配達取付や修理専門だと思うよ
一応店頭に家電置いてるけど売る気なさそう
子供に継がせるには子供自身が資格取らなきゃいけないし廃業するのも仕方ないでしょ
0070名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:07:40.73ID:Ru6p668i0
町の電気屋さんって
情弱のお年寄りがメインの顧客で
出張して電球取り替えたり
古くなった家電を見て新品の高いのを
買ってもらったりするんでしょ?

そういう情弱世代が居なくなったらもうダメなんじゃね?
今の50〜60代くらいでもうネットで価格調べて買うでしょ
0072名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:08:42.42ID:c/o+qpMx0
クーラー工事は量販にたのめないから
こういう店がなくなると困るが
0075名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:09:43.81ID:feDfbQLo0
>>70

いまの60代はネットで物を買うくせに
サービスだけは街の電気屋の水準を求めるから質が悪い
0076名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:10:34.66ID:in7LD95C0
無きゃ 無いで別に困らない
0078名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:11:13.39ID:25eH9wNu0
ネットの使えないジジババからぼったくり料金取って搾取するビジネスでしょ?
もうそういう時代じゃないんだ
0080名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:12:23.13ID:sSIQDm5HO
昔、俺んちもナショナル?パナソニック?三洋電機など個人店から買ったな。
パナソニック製の家電ででんのでん?SMAPがテレビCMした家電買ったな親が。
SMAPのテレホンカードがオマケだったがSMAPに無関心だし実家にあるのか電話ボックスに捨てたんだか忘れたw
YouTubeにも電話CMあるみたいだね当時の
0082名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:12:43.02ID:KyCFUVco0
>>75
それは質が悪いとは言わない。
ネットだからサービスなくて当然だという考えこそ老害レベル
0083名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:12:50.57ID:E+QRsSeS0
>>33
今時町の電気屋が修理なんてしないだろ。サービスマニュアルすら配付されて
ないだろう。
0085名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:13:19.29ID:aR2ulhs80
ボロい店構えだけ見て、あとは何も考えないのが多いのには驚く
目玉しか機能してないんだな
0086名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:13:38.06ID:TMTNb2sI0
パパママストアって、もう無いでしょ?
0087名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:14:11.61ID:QMEeOz2y0
ネットで調べて新し目のものなら大型電器店で実物見て確認、家に帰ってネット通販でポチる
小規模店は修理で駆けずり回るくらいしかない
0088名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:14:32.17ID:vlrhubNL0
手間賃稼がせてやろうと、家電量販店で
購入した電化製品を持ち込んだら、当店で
購入した物以外、受付出来ないと断られた。
結局、メーカー下請けから部品を取り寄せ
自分で修理した。
0089名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:14:56.82ID:J3+cBqPw0
まー個人経営の店の宿命だ
古本屋ですら20年前に比べると驚くほど減ったしな
0090名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:15:08.87ID:YAqulFCz0
街の電気屋は電気工事店として経営しているイメージ
ホームセンターや家電量販店の依頼により来る
0091名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:15:11.53ID:MJhYZ8+/0
>>82
街の電気屋は高いがサポート込みの値段
ネット通販はその分安く売ってるし、サポートが必要なときは別サービスになってるんだよ
でも「サポートなんてサービスでやれ」と仕組みがわかってない人は言うんだよ
0092名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:15:15.86ID:OhPC85q60
>>6
この前テレビで取材してた布団屋は、個人相手には殆ど売れないけどホテルや旅館がお得意先でやっていけてると言ってたわ
継続できてるのは対企業が多いんだろうね
0093名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:15:42.07ID:G8pDqHoe0
オレの住んでるところの町の電気屋は、15年くらい前に全滅したな。大体、子供も後を
継ぎたくないだろ。ジリ貧になるのが分かってるのに。
0095名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:16:25.41ID:cz/ese1z0
うちはエアコンだけは街の電気屋さん
彼ら仕事ないから、猛暑日に具合悪くなっても即日見てもらえるからね
0096名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:16:34.31ID:MBFNVAXi0
うちの両親でさえネットで家電買い始めてるからなぁ
安くて取り付けも当日にやってくれるとかもう近所の電気屋さんじゃ勝てないよ
0097名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:16:56.95ID:vbQR27sS0
街電は品揃えがゴミです
しかも商品全部ホコリ被ってます
論外です
0098名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:17:21.70ID:c/o+qpMx0
>>90
工事が出来る分、他の小売よりマシではあるよ
0099名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:17:38.77ID:Pbhjh1gT0
もう販売店舗はいらない時代になった
その分公園にでもなればいい 日本は窮屈すぎる
0100名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:18:24.03ID:Wgf3vhwg0
>>1

【経済】地域電器店「我々の仕入れ値より家電量販店の店頭価格の方が安い。差別対価だ」…公正取引委員会に2千件も通報あり実態を調査
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231076730/

【企業】松下、今年から系列店を選別
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1024753174/

【家電】松下幸之助氏超え…パナソニック大坪社長異例の続投 [11/12/30]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1325860237/

【企業】 松下電器産業、社名とブランドを「パナソニック」に統一…「ナショナル」廃止、「松下」の名はグループ全てから消滅★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199960501/

【国内】パナソニック採用の8割外国人、ローソンは3割が中国などの留学生から 大学生就職深刻になる一方だ[06/21]
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1277098054/

【経済】パナソニック、中国商務部から競争法上の懸念を指摘され 自動車電池事業 中国に5億円で売却へ ★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296578266/
0101名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:18:35.40ID:0MGmDPbf0
息子にアホ大学に行かすより工業高校で電気工事士を取らせて置けよ。
0104名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:19:25.09ID:iFvQiLCf0
俺も去年第二種の電気工事士の資格を取ったけど、電気と全然関係ない仕事してるしなあ
今思うと、町の電気屋さんっていったいどうやって飯食ってるのか不思議でしょうがない
量販店やネットショップから回ってくるエアコンの設置の仕事だけじゃ食っていけない気がする
0105名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:19:30.95ID:BN2RDzmb0
友達の家がパナソニックショップだったけど、全然関係ないとこに就職したな
0106名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:19:35.43ID:w39W7dQx0
>>96
今の家電は設置設定も簡易になってるしな。分からなければググればいいし
サポートそのものが不要になってる
0107名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:19:54.08ID:wE0IQzR9O
街の電気屋、いつの間にかなくなってた
大手量販店も、思ったほど人がいない
ネットで買ってるんだろう
うちも工事を伴うエアコンは量販店実店舗で買ったが、その他の家電は全てネットだ
ネットって言っても、量販店がネットに店舗持ってるんだけどね
0108名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:20:10.86ID:8hJYbfKI0
>>88
そういう傲慢な上から目線の態度が嫌なんだろ。向こうにもプライドがあるんだろうし。
0109名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:20:12.96ID:Pbhjh1gT0
電気屋どころかパソコン屋もいらない
マウス一つ買うのに種類は少ない 日本製しかない
アマゾンで選ぶとすごい種類の多さでものめずらしいものばかり
0111名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:21:34.65ID:w39W7dQx0
>>109
種類少ないし、店行って探すか店員に聞いて結局無いとか糞面倒だよな
0112名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:21:38.50ID:VGA/NwtG0
>>1

街の電気屋って、他の所で買った物は有償修理すら一切
受けつけないとかクソみたいな対応の所が多い
そんなクソ業者は潰れて当然
0113名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:21:59.74ID:8QcjWtjk0
>>61
それって、カルテルにならないの?
0114名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:22:07.38ID:hcvGFeLx0
>>104
ウチの近所の電気屋は年寄り金持ちの御用聞きみたいな感じでうまくやってるみたい。
0116名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:23:10.66ID:OfPjCVpp0
商店街すらもうだめなのに無理だろ
0117名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:23:30.76ID:n6dHaqKS0
定期的にイベントやっているけど、痛々しすぎて近づくことすら憚られる。
0118名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:23:51.46ID:8jd3XKoV0
>>109
たまに店頭へ見に行くと目的の物が無くて、更に別の物をを勧められたりする。
始めから通販にしとけばよかったと後悔する
0119名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:23:53.11ID:TZthVDo70
電気店以外商店街全閉店
0120名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:24:00.42ID:iFvQiLCf0
>>112
そもそも、町の電気屋で修理できる家電って今はほとんどないよ
修理の取次はしてくれるだろうけどさ
0121名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:24:03.50ID:hcvGFeLx0
>>101
高専で電気工事士取ったけど、結局編入して修士までいって、全く関係ない仕事してるわ。
学生の時はバイトで結構稼げたし、今も自宅の電気周りは自分でやってるから取ってよかったと思う。
0123名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:24:37.51ID:JeaCJLvP0
>>112
その代わり大手家電店舗の修理依頼で
糊口をしのぐってのは既出かな?

大手家電経由の修理なら仕事は切れないだろうしな
単価は安いと思うけど
0124名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:24:38.84ID:nsGIjj3k0
ビエラは定価で売ってるのだろうか?
0125名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:24:52.73ID:YAqulFCz0
90年代はは第一家電という量販店があったが倒産しました
どんなのかといえば店の広さがパナソニックショップくらいしかないというもの
あれも店の見た目からして価格と品揃えが期待できないから行かなかったな
0126名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:25:11.76ID:cPlNX+9t0
パナみたいなポンコツ商品だけで経営が成り立つなんて信じられんな
0127名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:25:16.61ID:i7DwaZwpO
アマゾンでは、街の電器屋で売ってない物だけ買うが、八割方が不良品やゴミ同然だ。
安いは安いが、期日までに必ず要るような物は、アマゾンでは買えないなあ。
0128名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:25:20.74ID:P/+mgBvn0
>>121
家のコンセント増設とか自分でできるのがいいよな
俺も資格ほしいわ
0129名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:25:30.66ID:FHiUbBbd0
酒屋と同じやな

いらんよ
0132名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:26:20.64ID:JmoQMWJ00
老人世帯が増えるから街の電気屋さんはひっぱりだこになるはず
大手にはできない細やかなサービスで勝機あり
0133名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:26:22.78ID:+zPEwaAl0
地元だとエディオンの看板掲げる街の電気屋さんが急に増えたけど
どんな役割なんだろ
0135名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:26:48.04ID:/XBYI1Lu0
>>115
絶滅危惧種
0136名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:26:56.88ID:6/Fge/tGO
自分のや小物はネットで良いけど、両親のTV、冷蔵庫や洗濯機は信用できる街の電気屋さん

安くても某国メーカーのゴミ商品なんか買わない
0137名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:27:02.34ID:x5dKVvvx0
系列販売店の経営者や従業員向けの研修と称して工場で作業させたりするのがあると聞いた事ある
質の維持や必要な資格の取得などのためメーカー主体の研修が必要なのはわかるが
0138名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:27:16.49ID:iFvQiLCf0
>>128
じゃあ今すぐ第2種電気工事士取ろうぜ
技能試験がむずいけど、筆記試験は誰でも受かるレベル
0139名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:27:23.30ID:65Syh9Rm0
>>132
老人が引っ張りだこになるな
引っ張ったら元に戻らん皮膚やでwwwwwwwwww
0140名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:27:32.04ID:Wgf3vhwg0
街のでんきやなんて
メーカが養殖している顧客でしかない
いかに売れないものを小売店に売りつけるかが基本
0141名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:27:39.79ID:w39W7dQx0
個人電気屋の昭和感は異常
0142名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:28:01.87ID:mkcfy+jX0
街の電気屋って大手家電店の下請けとかしてんじゃないの?
エアコン設置工事とか、それと新築請け負った工務店の配線工事とか
0143名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:28:22.99ID:Ru6p668i0
人集めてマッサージや健康食品とか売りつける
例の業者にスペースを貸してあげたらええ
顧客は同じやろ

ついでに家電売って貰えば良い
0145名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:28:57.42ID:UpP6O3a20
うちの近所にも一軒あるけど彼らは普通の商品を売って生活してるというより
修理や整備とかがメインだよ
0147名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:29:21.08ID:hVKrHvjv0
今どき、家電量販店でもちゃんとアフターサービスはしてもらえるからな。
個人電気屋のメリットは乏しい。

安値を追及して家電をAmazonとか価格コムとかで買うとやばいけど。
0148名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:30:04.24ID:MrfMnWwF0
愛 電 館
す ぎ う ら
0149名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:30:10.94ID:cDk8/GwZ0
もう厳しいだろう
0150名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:30:12.98ID:hcvGFeLx0
>>138
今実技試験受けたら時間切れで受かる気がしないわw
あの頃は若かったw
0151名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:30:36.52ID:w39W7dQx0
個人店の「フットワークの軽い細やかなサービス」とか大嘘で、
実際は個人店は自分の好き嫌いで接客する糞店ばかり
0152名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:30:37.84ID:k2/kKJrM0
>>128
そのくらい資格が無くても知識があれば自分でやっても誰も文句を言わないよ
火事を起こさなければね
0153名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:30:43.49ID:i7DwaZwpO
アマゾン流通の商品は、不良品やゴミが異常に多いので、安いのを二つ買ってリスクヘッジしている。
しかし、こないだ買ったのは、二つともが不良品だった。
0155名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:32:02.31ID:Wgf3vhwg0
セブンイレブンのドミナントは
パナショップが参考になっている
0156名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:32:11.60ID:iFvQiLCf0
>>144
落ちるのは過去問をやってない連中だよ
過去問の問題まんま出てくる試験で落ちるのは、変な参考書とか問題集で必要ないところばかり覚えてる


俺なんていまだに 接地工事の種類とか覚えてない
0158名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:32:30.58ID:bp/QaLc10
>>146
実技が細かいミスでも落とされるから東大卒が受けても落ちる時は落ちるよ
0159名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:32:49.70ID:XO0+Yeok0
量販店と仕入値が違うんだからボッタクリとか言うのと違うがな
0161名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:33:35.79ID:P/+mgBvn0
>>152
わかる
多分出来るけど自宅って躊躇すんのよね
0162名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:33:42.27ID:Ru6p668i0
Amazonはプライムだけ買えば良い
プライムなら簡単に返品できるし
0163名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:33:49.36ID:cEkJzv5Z0
>>3
> 付き合いあったけど最近修理も来てくれない

これが全て。
昔はそれなりに修理工として役に立っていたが、殿様商売を続けていた為
現在だとロクに新機種の勉強もしてないせいで故障などには全く役に立たない。
そんな状態で生き残れる方がおかしい。
0164名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:34:16.79ID:jUsdXHAr0
>>6
俺の実家近所だとこんな感じかな。
せんべい屋、団子屋、布団屋、豆腐屋、魚屋、八百屋、花屋、畳屋、ガラス屋、オモチャ屋、駄菓子屋、

その内グーグルMAPで現在を確認するとオモチャ屋、駄菓子屋が消滅してたけど
それ以外がまだ残ってるのには結構驚くw
せんべい屋に客がいるの見た思い出ないしwww

電気屋は電気は売れなくてもなんだかんだで仕当面仕事はある職種だわなあ。
0165名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:34:29.52ID:hcvGFeLx0
>>146
実技は時間勝負なので、ちゃんと準備してないとなかなか難しい。当然基準どうりに施工してないと減点。
時間かければどってことない内容なんだけどね。
0166名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:34:33.79ID:P/+mgBvn0
>>160
マジ
0167名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:34:37.48ID:YxOyUI1V0
>>144
覚えてるよ。第一種は10オームだ
受験してる連中のレベル考慮しる。大学とは無縁でしよ
0168名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:35:10.64ID:l1OVlqxn0
>>156
試験2日前から参考書の1ページから全部読んでいけたけどな、過去問はやってない
>>158
実技は不合格判定される要点だけ抑えとけば問題ないよ 時間制限がキツいけど
0169名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:35:27.12ID:V0yZhaQ80
>>20
学校とかに食い込んでるとこはそこそこやってるで
0171名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:35:35.88ID:8+PW6naY0
修理が必要になったとき
電話一本で人件費が6000円くらい発生するとこしか残らないんだな
0172名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:35:39.37ID:c/o+qpMx0
コンセント換えてから二種とったなw
0173名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:35:42.49ID:jnqIW0bs0
こういう電気屋って電球の交換もやってくれるんでしょ
年寄りにはありがたいよね
0174名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:35:47.51ID:x5dKVvvx0
>>159
量販店向けと系列販売店向けでは仕様が異なる場合がある
量販店向けにもこれまた特定の店向けの仕様があったりする
0175名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:35:51.71ID:4af/7Er70
便利なんだよなあ
うちの85才のばあちゃんは電球取り替えるのすら
カネ払って来てもらってるわ
高く付くけど安心
0177名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:36:38.13ID:iFvQiLCf0
>>165
つか、昔の技能試験は重大な欠陥は一つでアウトと軽微な欠陥は3つでアウトだったけど

今は軽微でも一発アウトらしいぞw
0178名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:36:44.33ID:gvhlwroG0
新規じゃなくて後継なのか
0179名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:37:05.73ID:gMkpHoa40
>>147
歳とったらクーラーの掃除も蛍光灯の交換も命がけだぞ。
椅子に上がって上を向いたまま転倒して骨折、入院、死亡ってよくある。
将来、電球交換をしてもらうつもりでパナソショップで買うよにしている。
量販店は設置までは熱心だがアフターも電球交換もない。
若けりゃAmazonで買って自分で設置すれば良いが、退職後は電器屋に頼った方が良い。
0180名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:37:13.48ID:V0yZhaQ80
>>83
エアコンや食洗機、IH、太陽光の設置とか
0181名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:37:25.83ID:nPCTOIiV0
>>173
ついでに最新高価家電売りつけるけどな。
田舎の婆ちゃん亡くなったら、近所のパナソニックショップも滅んだ。
0182名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:37:27.27ID:P/+mgBvn0
>>138
多分高校の頃の自分よりはすっと頭入ってくるんだろうな
電気科じゃないけど電気は赤点続きだったからな
先生の声ちっちゃすぎて
0184名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:37:51.96ID:iI1ASqqB0
うちの町にあったパナショップはナショパナショップの再編時に
ベスト電器のフレンドショップになったな
東芝ストア―も数年前に地場資本の家電販売系列に鞍替えした
0185名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:37:54.20ID:JzvghosY0
悪い意味でも効率化で縮小されて行った先がどうなるのかは興味ある
効率化された時点で自分は生きてないだろうがw
0186名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:38:00.82ID:10RAtrWW0
>>83
どこもメーカーのサービスセンターに丸投げの状態だな
まあ、部品のアッセンブリ化や機能の複雑化が主な原因になってるんだろうけどね
0187名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:38:25.53ID:bp/QaLc10
これ今に始まったことじゃなくてパナソニックショップ合同の求人サイトや説明会もある。
でも案外求人出してるところが少ないんだよ。
自分の代で潰してもいいって思ってる人多いんじゃないの。
0188名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:38:36.15ID:MX75CC+C0
>>1
資本主義なんでね、小さいところは潰れるようになってんだよ
無理に延命して負債を負うような羽目になったら他社に蹴落とされるぞ
0189名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:38:37.86ID:Wgf3vhwg0
>>174

それは結構前の話で
今はコストの問題で
量販店レベルの製品で統一されているらしいぞ?
0191名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:38:52.66ID:c/o+qpMx0
>>177
だよースリーブのサイズ一個間違えて落ちた

かっこつけてナイフだけで線剥きしたのが敗因w
0192名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:39:05.21ID:hcvGFeLx0
>>177
マジかよ、俺再受験したら絶対受かんねーw
ちなみに取ったのは20年位前だけど、当時は碍子引きの試験も出題される可能性があって.碍子工事の練習したのを思い出したわw
0193名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:39:17.72ID:qkjH57bK0
町の電気やは量販店で売れたエアコンの取付屋になっとるからなぁ

おちぶれたもんだ
0194名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:39:24.94ID:/AIiM4nu0
> 高収益企業の廃業を抑制し、世代交代を進める

高収益ならやりたい人は多いはず。
0195名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:39:41.78ID:r9MSa5ia0
子供が後を継ぐ業種は
1.修行が必要だけど伝統工芸ほどではないもの(時計屋とか定食屋とか)
2.利益率が高いもので新規参入しにくいもの(企業体になっているもの、酒蔵とか)
3.政治的に保護されているもの(特定郵便局や種類タバコ販売・規制緩和で減っている)
0196名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:39:51.75ID:XO0+Yeok0
>>174
>>189
ん、どう言うこと?
型番一緒でも製品違うとか?
0197名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:39:59.58ID:w39W7dQx0
>>186
もう修理という概念すら無いのかも。
基板を丸ごと交換とか。それなら保守品在庫してるメーカーに送ったほうが早い
0198名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:40:27.19ID:zRVpzfTV0
もう初代の店主はほとんど引退してるんじゃないのか?
今現役なのは2代目の息じゃないの
0199名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:40:27.42ID:GSEpAQiR0
高い
古い
品揃えが悪い
接客が悪い
行くわけない
0201名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:40:32.13ID:9sEt6Mdz0
昔 パナ系の電器卸に勤めてたけど松下電工っていう自社系の卸が
リベート10%以上出すんでやりにくかったわ
0202名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:40:34.57ID:UiXrKbVZ0
>>6
制服は1セットで3万とかするし毎年確実に売り上げが上がるからやっていけるだろう
0203名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:40:43.60ID:rY2GESuI0
>>32
芝寿しだな
0205名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:41:44.65ID:gMkpHoa40
>>184
パナショップの再編成では、売り上げがある熱心な店だけ残してる。
今残ってるパナショップは優秀なとこが多い。
0208名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:41:57.27ID:WwvxWy/A0
>>178
新規で街の電気屋さんをやる物好きはいないと思う
0209名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:42:06.30ID:c/o+qpMx0
修理は電気はディスクリートまでが限度だし
0210名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:42:50.47ID:d2NMVX6F0
パナソニック系はリフォームの窓口にもなってるから真面目にやっていればそこそこの売上になるらしい
パソコン分からん年寄の手伝いとかもあるし
0211名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:42:59.17ID:12ZLxlYn0
>>6
制服は単価高いし売れる時期も数も読めるからね
割とましなほうだと思う
金物雑貨の店のほうが謎だよ…ママレモン置いてるようなところさ
0212名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:43:10.39ID:XO0+Yeok0
>>179
LEDにしたらいいんじゃないか?
0215名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:43:19.20ID:6/Fge/tGO
今時街の電気屋に商品見に行く人なんて居ないでしょ。店に商品置いてない

街の電気屋から購入したら保障期間なら交換してもらえるし、期間外でもお金払えば来てくれるのは量販店と同じ
0217名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:43:55.17ID:W/YPgP1v0
需要があれば廃れない
需要がないから廃れる
0219名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:44:43.90ID:Wgf3vhwg0
>>196

外見同じでも型番の一部が少し違って
中の部品が簡略化されたり素材が違ったりネジの数が違ったり
ってのがあった
0220名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:44:48.69ID:S5g6Ave00
>>61
それなんてアトム電気
0221名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:44:54.29ID:iI1ASqqB0
>>196
逆だな
製品内容は変わらないけど色や微妙なデザイン違いで型番が違う
0222名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:44:56.10ID:IHqlRkKD0
街のでんきやさんが勝負できてたのは30年前までだろ
後の15年は大手電器チェーン、後の15年はネットショッピング
0223名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:45:01.47ID:9SPvVldT0
>>138
その筆記試験すら何年も落ちてた町の電気屋がいたんだぞ
あいつら資格なくても工事やるからな
潰れて当然
0224名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:45:34.82ID:Zvr6tiJt0
救う必要ない
高い値段で売るから
0227名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:46:44.64ID:XO0+Yeok0
>>219
>>221
なるほど。
それでも製品は値段程の差はあるんだろうか
0228名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:47:16.78ID:25eH9wNu0
つーか、人手不足人手不足言ってる時代に、何で街の家電屋なんてビジネスモデルにしがみ付こうとするんだろう
これが日本の根本的な問題だよな
時代遅れな戦術にしがみ付いて滅びる
航空機の時代になったのに、時代遅れのでかい戦艦とでかい大砲作ってアメリカに負けた第二次世界大戦の時代から何も変わってない
アメリカはガンガン原爆とかの新兵器投入して圧勝したのに
この国からは永遠にグーグルやappleみたいな会社は出てこないわな
0229ゆうこ垢版2017/08/01(火) 14:47:23.32ID:6xSp5SFq0
街の電気屋さんって、だいたいハゲがやってるね。
近所にあるけど、ハゲ嫌いだからヤマダ電機行っちゃうわ。
0230名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:47:26.50ID:FHiUbBbd0
こんなもん国で守ってもしゃあない

僕らは必要ない

大型量販店や電気メーカーが
必要なら自分らで守れ

直営だと人件費高いんやろから
街場の電気屋が下請けなんやろ
自分らでちゃんと守れや
0231名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:47:32.92ID:QJVoVApJ0
自営業の後継者不足は電気屋に限らない
家を継ぐという発想をやめないとな
0232名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:47:58.15ID:bp/QaLc10
>>223
高齢で後継者がいないって話で儲からなくて潰れそうなのとは違うぞ
0233名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:47:59.04ID:jUsdXHAr0
あとダイソーが普及して
文房具屋が潰れないのは不思議だけど まあ学校からなにかしら注文あるからなんだろうな。
70年代が眩しい・・・
0234名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:48:01.34ID:u6J3k+070
東京だけど、街の電気屋さん
二代目が継いで大繁盛してる。
年配の人も多く住む住宅地にあり
頼むと二代目が電気交換、エアコン
クリーニングなどなんでもやりに
来てくれる。

その流れでエアコン買い換え、
冷蔵庫も…という感じ。
0235名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:48:01.71ID:12ZLxlYn0
急に入り用になったんでダメ元でLANケーブル買いに行ったらやっぱりおいてなかった
店主に何それ?って言われたのはびっくりした
0236名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:48:29.16ID:10RAtrWW0
>>197
んだね
そもそも、家電の製品価格自体が安いからね
部品代足していくと新品が買えるなんてのもザラにあるからなぁ
0238名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:48:46.67ID:MrfMnWwF0
年寄りの家にお試しで適当にハロゲンヒーターでも置いて行って次の月に請求書郵送して月末に集金に行けばいい簡単な商売だよ
その時またマッサージ機でも置いてくれば良いんだよお前らもやれよ
0239名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:48:48.01ID:y6bOFR/X0
働いたことあるけど富裕層の客持ちすぎで
金払い良い客ばかりだったな凄い家沢山見れて楽しかった
0240名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:48:59.67ID:/gP9Z1O00
ともかく 故障しなくなったからなぁ、
壊れても修理はメーカー送りでユニット交換…修理代は新しく買ったほうが良いんじゃね ほど取る、
0241名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:49:17.08ID:hH9jZ7tV0
もう50年くらいやってる近所の電器屋さんは
結構忙しいらしく、朝から晩まで働き詰めだそうで
テレビが映らんとかビデオがわからんとか
電気が切れたとか、近所の顔見知りの独居老人に引っ切り無しに呼ばれるらしい

その電器屋さんも、もう70過ぎの爺さんなんだけど
俺やめたら、どうなるんだろなと、こぼしてたわ
0242名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:49:27.37ID:muuZyC0P0
>>11
そういう層を相手にして無いんだよ
買ったら設置して使い方まで一から十まで教えて、たまに顔だしてどうですかって言って欲しい、そこそこ裕福な年配者
ネット販売に対抗して値下げたら終わり
0243名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:49:37.52ID:H8dgFHHm0
これがマネシタ電器の力の源泉であり
松下幸之助長者番付1位の源泉だったんだよね
サルマネ商品ばかfり出しているくせになぜかがっぽがっぽ大儲けだったんだよね
0244名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:49:40.05ID:Wgf3vhwg0
>>227

昔は出始めの製品は長持ちが多かったが
今の製品はどれも同じ程度
モデルチェンジの在庫処分を安く買うのが吉
0245名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:49:40.39ID:c/o+qpMx0
LANケーブルはナニソレ事案だろ
0246名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:50:20.89ID:XO0+Yeok0
>>244
なるほど
0247名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:50:23.32ID:qkjH57bK0
うちの近所の電気屋はずいぶんまえから
エアコン取付すら仕事が来なくなったみたいで
いまは廃品回収みたいなことをやっとる

店の前で電線焼いて銅を取り出してるの見ると
可哀想になってくるわ

しかしクッサイからさっさと廃業してほしい
0248名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:50:30.66ID:5cg7Ifkq0
昔オヤジが松下にセールス行ったけど相手にしてもらえなかったって。
我が家の電化製品にパナはありません
0249名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:51:07.82ID:MrfMnWwF0
1/f揺らぎやぞ
0250名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:51:11.91ID:+j9TcUzI0
救う必要などない
大手に集約したほうが効率的
0251名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:52:04.72ID:+kYP5kdk0
過疎化の問題もあるだろうけど
確かに品揃えやサービスの質の問題もあるね
2代目3代目はどうしても堕落する
パナ自身の甘えもあるし
0252名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:52:28.11ID:F95uppG80
近所のパナのお店は40代の跡継ぎさんが頑張ってるな
家をリフォームした時の電気工事はこの店の人が来た
0253名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:52:42.13ID:aNzEdIkgO
犬HKも電器屋も時代的役割を終えただろうに 貸本屋から本屋の時代になった時でも貸本屋を救えなどとは言わなんだよ
0255ドクターEX垢版2017/08/01(火) 14:52:51.37ID:MIQYnv2x0
後継者不足の理由は簡単。
思ったほど儲からないから。
普通に一部上場企業に勤めたほうが収入が良いからね。
その原因を作ったのが今のパナソニック。
松下幸之助さんが亡くなって娘婿までは代理店を大事にした。
その後はヤマダ電機などの大手電気屋優先したうえに、パナショップに仕入れ制限をかけた。
これでみんな離れたんだよ。
0257名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:53:19.70ID:u6J3k+070
それとジェイコムに加入したいんだけど、
と相談したら、すぐ営業の人連れて
来てくれたり。
まあ、地元ならではの人脈があるよ。
0259名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:53:58.51ID:nnnHZjFr0
>>82
ネットの料金はサポート代ふくれまれてない。
サポート受けたかったら別途金払えよチンカス( ^ω^ )
0260名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:54:32.57ID:xrasGSB10
保証期間切れて壊れたら修理するより新しいの買ったほうが早くて安い
後継者難じゃなくて赤字だから後継がせないだけだ
0261名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:55:26.74ID:6C0xN/GR0
個人商店で電化製品売ってたとか信じられないわ
しかも一社しか扱ってなかったとか変なの
0262名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:55:32.05ID:+ytpL/Ev0
後をつごうとしてるヤツが7割もいることにビックリ
0265名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:56:07.76ID:v1WXNCOM0
街の写真屋ってのもどうやって生計立ててるのか非常に気になる
0267名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:57:13.16ID:bp/QaLc10
>>265
学校と契約して記念写真とか撮ってる
0268名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:57:33.71ID:IAprPPyL0
この業界以外も含めて、個人経営の商店で後継者問題が3割ってのが
多いのか少ないのかがまずわからない
0269名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:57:37.13ID:vEsUgIyD0
>>196
その逆で中身全く同じなのに、外装や操作部の一部だけちょこっと変えて別の型式として売られてる
0270名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:57:54.91ID:VKycxYVO0
>>265
冠婚葬祭の撮影とかじゃね
0271名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:58:01.68ID:nGfErafO0
>>265
幼稚園保育園学校と癒着
運動会や学芸会を撮影
1枚600円とかのボッタクリ価格で強制的に買わせる

ウハウハ
0274名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:59:04.13ID:c2Ew3xeUO
まぁ高いんだろうけどお勧め品とか勝手に持ってきて説明してくれるから
そこそこ安いものは利用してるは
0275名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:59:04.25ID:k2/kKJrM0
写真屋は自分の近くでは壊滅したけど、豆腐屋が意外に頑張っている
0276名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:59:14.89ID:NfO47ys50
>>211
土地家屋が自分のもので、老店主が実質年金生活なら小遣い稼ぎだろ
三日に一つしか売れず利益300円でも、1ヶ月1万円、三ヶ月も貯めれば老夫婦の温泉旅行代になるw
0277名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:59:26.37ID:P44w2sBq0
>>265
成人式とか753とじゃ
結婚式がいいんじゃね
0278名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:59:26.97ID:SO0dRY2+0
むしろ7割も後継者が居るのが不思議だわ、
0279名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:59:40.83ID:w39W7dQx0
>>273
地元の付き合いだと、なんか不備があっても言い辛いしな。
0281名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 14:59:48.43ID:OMr0ozPL0
 店で買った製品の 修理が下手な店員が居て 相手にしなくなった。

 設置工事とか簡単な修理なら自分で出来るし
0282名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:00:01.11ID:hhNzSayG0
Amazon「オレニマカセロ」
0283名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:00:03.52ID:bp/QaLc10
家電量販店で買っても修理やメンテナンスで派遣されるのは
メーカーと契約してる近所の電気屋だったりするから
0284名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:01:10.91ID:R39KuPTG0
うちの近所も残すところ後一軒だけど そこも爺さんだからなぁ
近所の高齢者宅は電球交換とか色々頼りにしてるみたいだけど
0285名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:01:11.54ID:hcvGFeLx0
>>219
量販店向けはネジの数減らしたり部品の簡略化するのは、正規販売店に対して配慮してますってポーズなんだわ。
あれ部品コストはほんの少しだけ安くなるけど、管理工数かかるからメーカとしてはむしろ損してた。
だから最近はやっても製品の色と型番変えるくらい。
0287名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:01:40.35ID:VKycxYVO0
>>271
素人に頼むと悲惨な結果になるよ
上手い人に頼むにしても謝礼発生するし
0288名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:01:43.45ID:+kYP5kdk0
意外と地方は長年の顧客がついてるからな
やり方次第なんだけど
愛想と細かい機転、心配りで上手にやってるところはいくらでもある
代替わりして調子に乗って、大きな仕事しか受け付けませーんとかやり出して潰れるケースも
0289名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:01:54.19ID:hHRyMPMV0
数年前テレビで見た街の電器屋は電球1個から配達して交換してくれてた
その時に「ほかに何か不都合ありませんか?」って聞いて自分の店の商品を持ってきて売って交換したりしてた
年寄りだから自分で電球交換もできないし、ちょっとしたことでも呼んでる手前、家族親戚等がテレビやエアコン買う時はその店で買ってあげてるらしい
買い替える家はジジババが費用出してくれるから何も文句言わないし
0290名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:02:06.68ID:ZvBMcbMl0
パナ系で一時期ケータイ電話の取次店みたいなことやってる店あったな!
たぶん旦那がパナやって嫁が別商売みたいな感じで。
今は町内の街灯LED化で一山当てた感じだわ!パナのオヤジ粘った甲斐あったな!
0291名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:02:18.82ID:J0+tW0wm0
オール電化とかの組み込み系だと修理に出すわけにもいかないから
修理に来てもらうわけだしそれなりに需要はあるんじゃね?
まあそれだけで食っていけるのかはわからないけど
0292名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:02:40.44ID:5IAFqp4g0
マジかよ俺のパナモリどうしよう
0293名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:02:48.66ID:c/o+qpMx0
>>283
量販のは怪しい下請けだよ
家に入れちゃダメ
0294名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:02:57.93ID:jUsdXHAr0
牛乳屋も完全に消えたな
昔は新聞屋レベルに朝の牛乳配達の音を聞いたけど
コンビニ普及であっという間にいなくなったなあ。
新聞屋と本屋は風前の灯火か。
0295名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:03:43.57ID:czNEJbIt0
昔は、遊園地でナショナル製品の展示会やってて、チケットもらって行ってたな
納品、施工は、地域のナショナルショップが担当する
家電量販店も無い時代だったので、ナショナルショップの人はいつも忙しく、
テレビやエアコンの設置だと、半月待ちとかが普通だった
0296名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:03:50.69ID:hHRyMPMV0
>>267
移動教室とかにいたな
昔は風呂場まで来て写真撮ってたけど、今じゃ無理だよなー
0297名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:03:56.31ID:XO0+Yeok0
>>290
LED可終わったら仕事激減するんじゃない?
器具や球交換で稼げてたのに
0299名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:04:28.36ID:c/o+qpMx0
毎日の押し売りがうるさいんで潰れて欲しい
0300名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:04:31.57ID:/553dlAC0
>>96
そのネット販売の「取り付け」を請け負ってるのが町の電気屋さんなんやで。
0301名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:04:33.27ID:xjhA2s7d0
大手家電量販店よりも商品の値段高いんだよ。
しかも配線とか雑だし、また頼みたいとは思えない。
0302名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:05:01.23ID:E+QRsSeS0
>>265
写真館のことを指すなら、証明写真と記念写真(学校の集合写真やアルバムも含む)
だろ。

地元の家の近くにあった写真館二軒もつぶれて今はなくなった。
0303名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:05:31.37ID:VKycxYVO0
>>297
LEDも不良は結構ある
0304名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:05:32.52ID:aWBhExsC0
個人商店は大型店舗に駆逐される運命
0305名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:05:35.67ID:fN7ZO48F0
もっと悲惨なのは他のメーカー、日立系とか
シャープの製品と併売をしているみたいだが、
どうなることやら。
0306名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:05:45.18ID:yPFgABLU0
BLレコーダーの映像が出ないのでSONYに修理に出したら、音が出ない状態で戻ってきた。
メーカーのレベルが落ちた。
0307名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:06:14.35ID:XO0+Yeok0
>>303
LEDの意味ねー(笑)
0308名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:06:18.04ID:fIj4+lnX0
>>1
とはいえ、高齢者に「電球を取り替えてあげるね」と、普段から近づいて、
ころあいが来たら「65インチのテレビ」を買わせてる某店には引いたわ。
まあ、そうやって生き残って行くしか無いというのも、悲しい現状でもあるし。
0309名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:06:24.22ID:cqSZjjTV0
修理も出来ない、設置の知識も無い、配管できない
電気屋なんかいらない

最低でもアンテナ取り付けと屋内配線の免許くらい持ってろ
0310名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:06:31.28ID:VS/8ho720
>>228
中小企業の外注型(下請け)製造業も同じだな
顧客から図面をもらい、それを作るだけの手間賃ビジネスなんて、これから成り立つ訳がない
0311名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:06:34.75ID:hHRyMPMV0
>>294
近所の牛乳屋はまだ頑張ってるな
0312名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:06:50.30ID:KbRw4fVw0
>>265
今年の春先のある旗日の正午時にシャッターを降ろして外出する店主がいた。

店の横手を見ると日の丸国旗が挿してあった。

大通りに出ると友達と一緒にチャリンコでどこかに出掛けた、運動会の花火のような音が遠くから聞こえた、昔ならば稼ぎ時だったんだんべげんと。

https://m.youtube.com/watch?v=ETAo7fV9tho
0313名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:07:06.24ID:xG/I4EBM0
メーカーも行政も量販もお客もみんな自分中心なのに
電気店だけが汗水垂らしてお客のために働けるかよ!
0314名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:07:15.81ID:t9WKfoir0
            ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|    つぶれればいいと思うヨ
          `y't     ヽ'         //
         ! ぃ、     、;:==ヲ   〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !        レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ   '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',
0316名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:07:45.32ID:MOApxGEuQ
ケーズ電気行けよな
0317名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:08:19.06ID:R7mqhZ9r0
街の電気屋さんは大手からの請負で
エアコン取り付けとかで食いつないでいると
聞いたが…
0318名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:08:38.25ID:BWnYyrNi0
松下商学院は松下電器取扱店の子弟を集めて研修させた学校
今はもう記念碑的なものしか残ってないようだが政経塾に比べればはるかに良いものだったはず
0320名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:08:42.83ID:gRSBZwQJ0
俺はキドカラー派なんで
日立チェーンストールだな
0321名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:08:49.10ID:fN7ZO48F0
>>311
うちの辺りは、まだ、牛乳の宅配が生き残っている。
0322名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:08:50.40ID:u6J3k+070
>>294
最近、50年続いた駅前の
割と大きい書店潰れちゃって。
ショック。この10年で近所から
レコード屋、古本屋、文房具屋、
手芸屋、布団屋などなど…
いろいろ潰れた。悲しい…。
0324名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:09:28.10ID:Hfq/MMvC0
店は見るけど間違いなく入らない
よく食えるなと感心するよ
こればかりは絶滅秒読みじゃないか?
0325名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:09:46.66ID:q57HekKJ0
街の電気屋ってジジババ向けのメンテナンスとかで食ってる893みたいなのが多いって聞いたけど
0330名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:12:03.53ID:90DZbQPb0
町の電気屋の本業って
電気工事だよ
商品は、仕方なく売っているって感じ
0331名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:12:08.77ID:mLDkjss/0
うちの近所の自転車店のオヤジも去年店じまいして、今はホームセンターの自転車売り場で
働いてるよ
0332名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:12:15.14ID:+kYP5kdk0
>>309
まあなあ
テレビの配線すら適当だと大きな仕事も任せられない
と言うことに気づいてないんだよ
それでも一生懸命やってくれればまだ可愛げもあるがふてくされて帰ってく
おぼっちゃまたち
0333名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:12:46.98ID:OMJVEMI+0
コンセント増設とか光るスイッチに交換とかすぐやってくれるのがいい
頼む機会は少ないけど
0334ドクターEX垢版2017/08/01(火) 15:12:52.28ID:MIQYnv2x0
今も生き残ってるのは大手の下請けやってる潰れかけの電気屋じゃないよ。
ちゃんとしたお金持ちを顧客に持ってるところ。
お金持ちは知らない人を入れたくないからね。
特に寝室なんていくら大手でも下請けが来るんだから知らない人は入れない。
0335名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:12:54.46ID:xG/I4EBM0
国内の大手小売は中小の小売をぶっ潰して儲けているハイエナみたいなもん
中小小売店がなくなったら大手も成長できないから最後は撤退して無店舗地域になる
0337名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:14:30.71ID:t9WKfoir0
近所に小さい電気屋5〜6件はあるけど よくつぶれないなって感心する
0338名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:15:41.01ID:fIj4+lnX0
よく、「つぶれないのは電気工事してるからだよ」とか言うけど、
その需要も減ってきてるよね
0339名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:15:51.35ID:B0UOQS7r0
>>115
ポンパって、40年以上前の日立のマスコット、今で言うゆるキャラだろ。ぜんぜんゆるくないけどな。よくぞ生き残ってたな。
ナショナル坊やも見かけなくなった。ナショナル坊やは結構ゆるいから、パナソニック坊やで復活させたらどうだろう。
0340名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:16:22.04ID:VKycxYVO0
こういうとこ無くなると大型家電の取り付け施工修理の待ち時間が長くなるね
0341名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:16:44.85ID:pVZ5RuwB0
エアコンの取り付けの道具レンタル
やれば儲かるなと思ったら
すでにヤフオクに沢山出品されてた
0345名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:18:59.62ID:fN7ZO48F0
価格だけで言えば、東京ガスみたいなガス会社の関連会社の
ガス機器(ふろ給湯器やビルトインガスコンロ)販売は結構なぼったくり価格だが、
それなりに客はいる。
街の電器店に足りないのはなんだろう。
0346名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:19:07.95ID:hHRyMPMV0
繁華街でもない住宅地なのに、ババア向けの洋品店があるんだが、客が入ってるのを見たことがない
いったいどうやって儲けを出してるんだろう?
0347名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:19:50.65ID:RjyESM280
地元の電気屋さんは、3.11の電池不足の時でも困った時はお互い様と言って店内の電池を掻き集めて無料で譲ってくれた
アフターサービスを考えると量販店より地元電気屋さん
0348名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:19:56.82ID:KbRw4fVw0
>>321
ほだよなぁ〜

昔は毎日配達してくれたが今は一週間に二度くらいで配達して頑張っている

ヤクルトのおね〜ちゃんより年増だが店の娘さんかも知れない

どちらも量販店で販売していない製品を配達しているのかな?
0349名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:20:24.89ID:vnSr51Cc0
>>276
> 三日に一つしか売れず利益300円でも、1ヶ月1万円

え???
3000円じゃないのか?
俺なんか間違えてる?
0350名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:20:42.89ID:qTEvF3I70
>>345
足りないのはなんだろう、じゃなくて
街の電器屋そのものが余分な存在なんだよ。
0351名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:21:08.77ID:/553dlAC0
>>307
安物LEDはLEDの寿命より先に基板が逝く。
「寿命40000万時間(基板の寿命とは言ってない)」
0352名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:21:11.05ID:vEsUgIyD0
>>309
数年前までメーカーのサービスセンターで働いてたがマジでそういう店多いから困る
そういう店に限って情弱の年寄りや専業主婦を口八丁で丸め込むのがうまいから厄介
0353名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:21:12.60ID:XO0+Yeok0
家電屋がやる電気工事なんか感嘆で単価安い工事ばかりだろ。
スイッチ交換やコンセント増設、200Vに変換とか。しかも数少ないだろうし、それだけで喰えないと思うんだが

電気工事業者じゃないんだからさ
0355名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:21:52.28ID:mrICyf/h0
>>39
プギャー(^o^)v
0356名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:22:09.27ID:lSX1c0Vr0
水道がぶっ壊れた。ぼったくり業者に直してもらい25万で済んだ。
毎日、カップラーメンで済せている。

公務員、政治家やタレントはいいなー。
0357名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:22:27.07ID:XO0+Yeok0
>>351
10年、20年持つと思ってた。
全然経済的じゃないじゃんw
0358名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:22:36.33ID:hHRyMPMV0
>>348
配達専用の牛乳やヨーグルトは確かにあるが、毎日はいらないのが本音じゃね?
0359名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:22:38.01ID:6a52ut4n0
街の電気屋は定価販売だったな
量販店には敵わんよ
0360名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:22:53.61ID:z030u91K0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
10月5日悪魔の娘 生誕
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち
公明党は悪党

 主よ、あなたの道を教えて下さい。

(旧約聖書 『詩編』86編11節から)
thyっっっっっっっっhっっgthっっっy
0361名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:23:02.19ID:JtzM5CaU0
>>159
仕入値なんか消費者には一切関係無い。
ボッタクリはボッタクリだよ
0362名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:23:30.25ID:7cLyezlu0
ミスリードして被害者増やすなよ
0363名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:24:45.15ID:dEHq5ztX0
第3のビールでは「街の小さな店を守る」とか言って価格引き上げたのに国は何にもしないの?それともあれは方便だった?ww
0365名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:24:56.48ID:gDQCoYOR0
個人商店は客が多すぎるとやっていけないから食える分の客だけいればいい
0366名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:24:58.99ID:dEgrnbq2O
キヨハラ電器店は後継者ができてよかったよな

クスリ屋になるかも知れんがW
0368名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:25:08.68ID:qS+0lfd60
何度でも言う。電気屋で働くと性欲がなくなる
0370名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:25:19.47ID:/1KhdjD50
パナソニックの古い機械の部品(100円もしない)を取り寄せてもらおうと相談に行ったら
ああもうつくってないよってすげえめんどくさそうに対応されたわ
ヤフオクにあったから手に入れたが、糞店舗はさっさとつぶれろ
0371名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:25:36.69ID:7tvjTmXI0
>>343
その通りだわな。マニュアルで誰でも直しやすくなってる。
0372名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:25:58.03ID:ZEVSRfxh0
氷河期くらいでバッサリと志向が分かれてる
それ以下の世代は買い物や注文に際して
一切コミュニケーションを取りたくない
それ以上の世代は真逆で、必要なコミュニケーションどころか、
何の意味もない無駄な雑談すらしたがる
この違いは何なのかはよーわからんが、
ともかく、このために今後は町の電気屋さんはなくなる
古い世代が欲してた、普段からのつきあいに基づく
きめ細かなサービスが必要とされないから
延命は悪手
この10年程度の短い需要だ
0373名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:26:07.04ID:i4Wk6X3mO
この前、大手家電で冷蔵庫を買ったら配送料3500円を取られた。
古い冷蔵庫も廃棄なんで計一万円が飛んだ。
街の電器屋さんだと配送料は只にしてくれる可能性があるな。
あとは商品が安ければ街の電器屋さんに行くけどな。
0375名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:26:20.24ID:KvAhC94w0
祖母の同級生が街の電気屋やってるから冷蔵庫や電子レンジを買い換えた時はお願いしたな
0377名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:27:00.11ID:6GbRNjIF0
ガッツのあるところは高齢者の家で蛍光灯一つの交換でもニコニコしながらやったりしてがっちり顧客をつかんでる
そんなところはそれなり繁盛してるよ
いまは年寄りだらけだからな
0378名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:27:14.46ID:E7bTEvKK0
高齢独身者がものすごい勢いで増えるしむしろこれから電球の取り付けや電化製品の修理とか、
そういった需要が高まってこういう街の電気屋さんが儲かるかもしれない
0379名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:27:55.75ID:BdOVvyKG0
近所の店のおっさんに家の中入られるのが嫌
片付いてなかったら、いろいろ言われるし
女だけど仕方ないから自分でブレーカー落として台所LED機器にかえたりしてる
0380名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:28:11.04ID:XO0+Yeok0
>>377
>>378
一通りLEDにしたら球交換無くなるよ
0381名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:28:18.02ID:b/RwDPZI0
>>370
大丈夫、多分潰れないよw
大手家電の下請けで家電(エアコン等)の取りつけの手間賃で食べて行けるよ
単価は安いかも知れないが、仕事は切れないからね
0382名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:28:39.48ID:jMpzYz3u0
街の電気屋さん今の時期
エアコンクリーニングとかやらないの?
大手の掃除会社だと今から頼んでも
9月以降と言われたけどねw
0383名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:28:54.73ID:uGVc0KRQ0
パパママショップが未だにあるのが信じられん。
0385名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:29:44.28ID:w39W7dQx0
>>372
それに加えてユーザフレンドリーな家電の大量生産、安価な提供が可能になったのも大きい。
設置設定が簡単だし、故障したら修理せず買い換えたほうが安くて早いしな。
0386名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:30:58.45ID:PXqPCmxq0
あの手の店は下請の電気工事屋が片手間にやってるんだと思ってたが
販売だけで成り立っているところもあるのか
0388名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:31:30.70ID:w39W7dQx0
>>384
ハズレだと電球より寿命短いしな。オーム電気のLED電球の糞さは異常
0389名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:31:39.88ID:B0UOQS7r0
>>358
親父がいまだに牛乳とってる。たまに配達箱から取り出すの忘れて腐らせたり、冷蔵庫に飲まずに溜まるばっかなので「今時、宅配とってるのあんただけだよ。飲まないなら金の無駄だから止めろ」と言うと喧嘩になる。
昔から慣れ親しんだ物はやめたくないと言う頑固さと、近所の手前やめるにやめれないということのようだ。
0390名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:31:50.16ID:KbRw4fVw0
>>358
ま、家庭用冷蔵庫も有るし牛乳受けには冷却剤も置いていってくれるから取り忘れても正午くらいまでは安心だ。

普通の牛乳じゃなく乳酸加工した物はそんなに神経質にならなくても良いのだろうが序でに牛乳に似た商品も貰っているので
一晩越すとやっぱ心配
0391名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:32:11.50ID:MqHjNEdc0
>>345
うちのお袋だわ
何年かに一度風呂釜のリニューアルと称して定価で買わされてた
ビルトインガスコンロも量販店やホームセンターの倍以上の価格だったわ
おまけに施工技術にも問題があって、ガス可とう管の接続部分からガス漏れしてた
お袋、嗅覚が鈍くなってきてるからあわや大惨事だった
なおその販売店は無事出入り禁止にさせていただきましたw
0392名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:32:41.18ID:XO0+Yeok0
ネットや量販店利用してる我々も年取ってきたら色々面倒くさくなって、こういう店を利用するようになるんだろうか?
0393名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:32:54.22ID:6GbRNjIF0
そんなとこは説明書を理解できない婆さんが操作できるまで丁寧に説明するし、電話があればまた訪問して説明する。勿論故障があればすぐに対応
蛍光灯なんてあくまで一例にすぎんよ
0394名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:33:25.54ID:O6Lh9mA+0
テレビすら設置できないおバカさんが世の中には多いから街の電気屋の需要は必ずある
0395名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:33:31.64ID:ysothqda0
点検と称して年寄りしかいない時間帯に家に上がりこみ
売りつけられそうな商品がないか物色
カタログを持ってきてぼったくり契約させたりしてるからだよ
0396名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:33:36.39ID:El8EqOiD0
東京都のLED電球交換はパナソニックショップに行けば100%パナソニックだから、
パナソニックショップに行った方がいいんじゃないか?
0397名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:33:44.81ID:m2S8Jpvt0
町の電気屋さんを潰したのは家電量販店だけど電気屋さんがいなくなったら困るのも家電量販店なんよな
0398名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:33:48.30ID:jAuRO1A30
量販店で駆逐されたもんなあ。
俺の子供の頃つったら、ナショナル、東芝、サンヨー等などどれかは小売店あったし、
クラスに一人は電気屋の子供が居たもんだ。
蛍光灯切れたときとか困るよな。廃材も引き取ってもらいたいし。
0399名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:33:49.37ID:uGVc0KRQ0
昨日だっけ、番組でやってた蚊やコバエがとれる空気清浄機。
価格コムで。
早速、さっき注文したけど、例えばこういう需要なんかも対応できないもんね。
0400名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:34:28.25ID:rkCjq0da0
街の電気屋さんに客が出入りしてることろ見たことないな
0402名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:34:39.53ID:HOLyrsYu0
>>337
大手メーカーがほとんど閉めた「サービスセンター」の代わりをやってんのよ
家電量販店で俺らが買った後、設置工事や出張修理とかしてる
まあ今なら店舗構えなくてもネットでやり取りできるから、街の電気屋さんはもう必要ないね
0403名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:34:51.28ID:sMF53ooo0
小泉竹中路線のせいでとにかく日本がめちゃくちゃになった
地方なんて商店街がほぼ壊滅状態だわ
どこにいってもセブンイレブンとイオンばかりの変わらない街並み
本当につまらない
はよAmazon税とれよ
あと大店舗法も規制強化しろ
0404名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:34:51.57ID:/1KhdjD50
>>381
いま地図見たら居酒屋になってたw
10年も前の話だから店主が逝ったのかもしれんが
0406名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:36:19.01ID:b/RwDPZI0
>>397
つまり、町の電気屋さんに商才があるか無いかって事だろ
大手家電組み入れば仕事は安泰
へんなプライドで一国一城を気取って自滅するのも自己責任だしね
つまる所商才だよな
0407名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:36:26.48ID:XO0+Yeok0
>>405
しかし我々ネット世代じゃん
0408名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:36:29.40ID:bSeQwVeC0
うち映像屋なんだけどパナは放送機器の細々とした部品まで
いわゆる「街のでんきやさん」でお取り寄せできるから便利。
行ったついでにマイク用の電池まとめ買いしたり編集室の空調の相談したり、
あげくは洗濯機買ったり。同業他社はソニーとかブラックマジックなんだけど
近所の街の電気屋さんのせいでウチははパナ率高いw

・・・なんだけど3月いっぱいでお店閉めちゃってちょっとショックさぁ。
0410名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:38:08.83ID:90DZbQPb0
>>386
販売よりも工事が本業になっているところもあるからね
いつの間にやら、電気工事だけじゃなくていろんな工事するようになって
〜〜工業に改名してあったところもあったな
0411名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:38:37.83ID:O6Lh9mA+0
>>400
ああいう店は店頭で商談しないでしょ
近所の顔見知りや組織が電話で見積もりお願いしたりすんだろう
一見さんは多分ほとんど無いと思うぞ
0412名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:39:00.05ID:w39W7dQx0
>>402
メンテナンス(雑用)マンの需要は無くならないだろうが、それさえもメーカ子会社にして囲っちまえばいいしな。
客も胡散臭い地元の個人店の人間より、大きい場所から派遣されたしがらみのない人間のほうが気持ちいいだろうし
0413名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:39:17.54ID:hHRyMPMV0
自転車屋がパンク修理専門店になるようなもんだ
0416名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:39:38.24ID:b/RwDPZI0
>>403
何言ってるんだ?
地方は車社会だろ、それなりの市町村にイオンが1個あれば十分じゃないかw
地方の商店街って「定価」売りが王道で
下手すれば「ふっかける」んだろ?値段を
0417名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:40:20.72ID:42w+Wutk0
老人世帯には必要だろ バカ高い補聴器まで売ってるからな
0418名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:40:25.04ID:R190qc8l0
今の時代にまだ30万もの町の電気屋さんが残ってるというのが驚き
0419名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:40:30.84ID:w39W7dQx0
>>407
メンタル的には、電気製品に強くネット世代だし大丈夫だと思う
肉体的には頼る可能性あるかもな。高い場所の電球交換とかさ。
0420名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:40:58.39ID:Rxar4eel0
>>416
イオンも定価売りが王道だろ
0421名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:41:06.89ID:IgtDUhn50
田舎街の電気屋とか、仕事があるならちょっとやってみたい気がする
都会で仕事するのはなんかもう、疲れた
0422名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:41:17.26ID:gizsZwYZ0
家電製品は売り切り商品みたいなもの。かつては修理需要があったが、もはや町の電気屋さんにはできない構造。あとは家庭内電気工事くらいしか手が出せない
0423名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:41:39.49ID:O6Lh9mA+0
>>407
知識はあっても身体が駄目になれば無理じゃね?
ちょうどブラビアのスレで「55インチを一人で設置できるか?」って話が出てて、意外と「力なくて出来ない」ってヘタってる奴も散見してたし
0424名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:41:44.97ID:K2325ygG0
酒屋に続いて今度は街の電気屋を保護するために家電量販店の安売り禁止とかやりそうだな
0425名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:42:07.80ID:XO0+Yeok0
>>419
しかし、LEDになればそうそう切れないから用事もないでしょ
0426名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:42:09.52ID:u7yC+zH00
エアコンや冷蔵庫は在庫さえあれば今日の明日で助かるんだけどなー
付き合い長いとウチの構造や間取り理解してるから
注文するだけで面倒な下見や間取図は要らない
バブル期に量販店にしたけど制約多いし融通きかないので
工事とか必要な物は多少高くても電気屋さんで買ってる
0427名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:42:15.82ID:orWb46Hi0
修理とか保証とか無駄
壊れたらさっさと買い換え
0428名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:42:29.12ID:sadIjZJQ0
小さいころ新聞に折り込まれた広告を見ると近所に出来た電気屋さんの開店セールのチラシが入っていた。
そのチラシには「開店記念、ホットプレートで作った焼きそばを無料配布」の文字が!

焼きそばが大好きだった俺は、タダで焼きそばか食べられるのかとワクワクしながら弟を一緒に電気屋の前まで行ったが電気屋の近くまで来た時に目にした光景は
閑散とした客が誰一人としていない店頭で一生懸命呼び込みをしながら焼きそばを小さなホットプレートで焼きつづける電気店主夫婦・・・

子供の目にもあまりにも寂しい雰囲気だったので「焼きそば下さい」と店の前まで行く勇気が湧かず弟と一緒に遠巻きに電気屋を見て、そのままそそくさと帰宅しようとしたその時。

轟音と共に巨大な怪獣が電気屋の裏から現れ、破壊の限りを尽くし始めた。
こうなってはもう焼きそばどころではない、なんとか生きて帰らなければと思ったが、足がすくんで動けない。
誰か…誰か助けて!
そう念じると、「その願い、聞き届けよう!」と大きな声が響いた。
そこには赤いマントを纏った、屈強なヒーローが一人。

「怪獣よ、在るべき処へ還るがよい!ヒーローフラッシュ!!」
そう言ってヒーローが輝く光線を放つと、怪獣は一瞬にして消え去った。
そして俺は命拾いをしたが、その電気屋は既に跡形もなく破壊されていた。呆然とする電気屋の親子。
しかしヒーローは叫んだ。
「心配無用だ!この私に任せておけ!ヒーローフラッシュ!!」
再びヒーローが光を放つと、破壊された電気屋は元通りに…いや、以前よりも立派になって蘇った。

電気屋の親子たちは涙を流して喜び、ヒーローに何かお礼がしたいと言った。
しかしヒーローは、「私は見返りを求めているわけではありません。お礼など頂けませんよ」と言う。
それを聞いて電気屋の親子が残念そうな顔をするのを見ると、ヒーローはこう続けた。
「しかし、少しお腹が空いてしまいましたね。もしよろしければ、その焼きそばを一皿、頂けませんか?」
電気屋の親子は、ぱあっと笑顔になり、ヒーローに焼きそばを差し出した。
そしてヒーローは、すごい勢いで焼きそばを食べ終わると、「ごちそうさまでした」と一言言い残して、西の空へ飛んでいった。

それから数年後、その電気屋は地元の誰もが利用する大きな店になっていた。
そして、その電気屋の看板に描かれている赤いマントを纏ったヒーローのキャラクターは、心しかあの時のヒーローに似ているという…
0429名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:42:31.09ID:b/RwDPZI0
>>420
イオンはポイント還元でアマゾンやJAL等と提携してるぞ
0431名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:42:42.52ID:aqM4CBhy0
とてもじゃないけど、高くて買えない。
今時まちのでんきやなんて、デパートの外商が出入りするような層が主な顧客層と勝手にイメージ。
0432名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:42:42.67ID:F3drSBV30
だから電気工事士免許取ってスイッチ交換したわ
0433名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:42:47.19ID:0dGEQdbs0
必要無いから誰も行かない
そのまま潰れろ
0434名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:43:01.24ID:uGVc0KRQ0
>>415
知ってるよ、それ。
Amazonで探したら、あったけど、レビューに「音がうるさい」って書いてあったし、
シャープのは蚊じゃなくて、コバエがとれるのがいいと思ったから。
0435名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:43:17.01ID:2gBxSlZG0
ウチの近所のシャープ系の電気屋さん、今も元気に頑張ってんだよなぁ。「早川電気」の頃からやってるらしい。
0436名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:43:26.27ID:Rxar4eel0
>>421
仕事はあるよ
親戚がまさしくこれだが数百件以上の固定客が抱えてるから全然困ってない
定休日もしっかり休んでるし、毎年地元のパナ店の人達と海外旅行行ってるわ
0437名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:43:29.72ID:drHuzP7p0
店舗はやってるのか閉まってるのかわからん感じだけど
工事関係で忙しそうだぞ
0438名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:43:34.36ID:71QS0WdR0
>>372
よくわからんが欲しいのは商品であって
接客は付加価値として認めないってことかね?
0441名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:44:12.74ID:OrwLUc4B0
>>378
そう思う
電球の取り換えの前にシェードの外し方がわからない
0442名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:44:34.49ID:w39W7dQx0
>>438
コミュニケーションするほど双方コストかかるって話じゃない?
0443名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:44:43.81ID:wU4wjgYB0
無理だろ
消耗品なんてアマゾンで買った方が安い
バカみたいな値段で売りつけられるだけ
0445名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:45:00.46ID:5k9JcTx30
10万で買った電化製品が3年で壊れたとする、修理代が3万かかる、おまえらなら直す?
それとも新しいの買う?
0446名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:45:06.29ID:O6Lh9mA+0
>>433
誰もってのは嘘だな。
自分はある程度DIY出来るから全く不要だが、慣れてない奴には電気製品の設置って割りとハードル高いみたいだぞ
0447名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:45:10.73ID:Rxar4eel0
>>429
そこまで使わないからな
ついさっき行ってきたが30分ぐらい車でかかるし年に1回ぐらいだな
0450名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:46:06.92ID:uGVc0KRQ0
>>445
最初からすべて、延長保証に入ってる。
0451名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:46:11.29ID:BwBQfcIm0
家電壊れても修理してくれるわけじゃないし。
結局メーカー送りするだけだから通販で買ってネットで修理申し込みして業者に取りに来させるだけ。
町の電気屋とか必要なくなるわな。
0452名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:46:15.26ID:tTL1JFyW0
新入社員の研修先だし、経営にうるさく口挟んでくるから潰したいんじゃなかったのかw
0453名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:46:20.18ID:dlAATokx0
ナショナル(パナソニック)社員は部署に関係なく
新人1年目でこういう街の電気屋さんに短期間弟子入りで配属され(だいたいは実家の近く)
末端の販売などの仕組みを勉強させられる
と、東大から技術職で入社した同級生に昔聞いたなぁ
今でもやってんの?
0454名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:46:21.99ID:XO0+Yeok0
>>424
それマジでやりそうで怖いんだが…
0455名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:46:33.97ID:xREHv/1O0
>>433
おまえ独身だろ?
老人になって電話一本ですぐ来てくれて電球の取り付けとか家電の修理とか誰もしてくれる人が近くに誰もいないと困ることになるぞ
0456名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:46:47.66ID:F95uppG80
>>396
パナソニックのLED電球は5年保証付いてるから
東京都のLED電球交換は交換に行くならパナソニックのお店一択だと思う
0457名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:46:59.97ID:tDQg39v00
エディオンの取次店

結構増えた気がする
0459名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:47:17.70ID:uBv42ytJ0
街の電気屋さんで工事している所は残っている
むしろ量販店の方がネットショップに押されて不振
0460名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:47:33.58ID:w39W7dQx0
>>446
老人になると箱から出して設置して、
梱包材処分して説明書読んで設定して、と考えるだけでウンザリするようになるのかも。
0461名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:47:48.90ID:84MnyMeP0
地方の街のカメラやさんから年商1800億まで成長させたジャパネットでスゴイよな
0462名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:48:26.34ID:E+QRsSeS0
同級生がやってるプロパン屋もいつの間にか無くなってたな。模型屋も無くなってた。
定年で地元に戻ったら、利用しようと思っていたのに・・・
0463名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:48:30.66ID:Upn+kQNu0
>>378
うん
うちは80越した高齢母が電球1個の交換からお願いしてる
トースターとか炊飯器壊れたときも、自分で持ちかえるのが大変だけどおっちゃんが設置しに来てくれた
連れ合いに先立った高齢者もこういうサービスないと困るね
0464名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:48:30.70ID:TiAfz20O0
自分で「ネット世代じゃん」とか馬鹿を言ってる人間もいつかは新技術に
ついていけなくなって古い技術と古い手法に依存することになる
0465名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:48:35.39ID:wU4wjgYB0
>>372
俺の上の世代と俺の下の世代のことだな

バッタの群生相と同じだろ
兄弟多いか、近所に子供が多いかで発達が変わる
つまり、密度の問題と推定される
0466名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:48:58.98ID:XO0+Yeok0
>>460
そうなんだよなー
今は全然そんなの想像できないけどいざ年取ると色々面倒くさくなるんかなー。それも老化のひとつなのかも
0467名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:49:50.85ID:SQPi6WVS0
近所のパナショップ未だに店名にラジオが付いてて歴史を感じる
0469名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:50:30.09ID:uGVc0KRQ0
高齢者が家電について疎いから、近所のこういう店がいいとかいうけど、
もはや、団塊世代が高齢者だから、その後は家電に疎い世代は逆に消え去って、
ネットも強くて、賢い買い物をすると思うな。
0470名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:50:46.91ID:12ZLxlYn0
>>443
うちらがネット通販で条件検索するのと同じように、
金持ちのじいちゃんは電気屋に気軽に電話かけてるのかも知れないね
これこれこんな感じのあるかのー?ってさ
0471名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:51:10.54ID:RYwiZ6Ob0
街で電気屋は婆の家では重宝してたけど
同時にいらんもんもセールスして婆買ってたw
0472名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:51:42.55ID:xqpVkR4xO
街の電気屋さんは電球一個でも届けてくれるし
水漏れ修復や家具の配置替え迄してくれるからな
ジジババの一人住まいには神様的存在だわ
0474名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:52:02.58ID:Nj2sarpM0
理系の大学出て、電気工事士の資格取ったんだけど、受け継がせてくれる電気屋さんはあるかな?
0475名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:52:09.23ID:an7b69ggO
個人商店は仕入れが少ないためどうしても単価が高くなる
それでも近所にあるからという理由で買う人はいたが
ネットで買えるようになって近場という利点も消えた
無理です、淘汰されます
0476名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:52:17.97ID:wU4wjgYB0
今は世界中で実店舗の小売が苦戦してる
アメリカでも同じ
運命はインフレが始まるかどうかにかかっている
0477名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:53:07.99ID:Y+12T8/E0
昔、ビデオデッキ買う時、モザイクなしのエロビデオ
をプレゼントしてくれたのがナショナル店だった。
どこいったかな?
当時、犯罪モンだ。
0478名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:53:22.64ID:w39W7dQx0
>>469
これからは機械やネットに強く、ググって自分で解決する世代が老人になっていくからな。
話し相手として呼ぶ、と言ってもそれさえSNSやLineでするだろうし
0479名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:53:43.81ID:6PMR3Ik0O
昔付き合いあったけど洗濯機の修理代金で父親と揉めて疎遠になったな〜
ちょちょっとしたことや配線絡みをタダや安くしてくれて頼りにしてたのに…
0480名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:53:52.56ID:Rxar4eel0
全て電化の方向に行ってるからな
いずれパナは車売るかもしれないよ
0481名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:53:57.99ID:84MnyMeP0
>>443
アマゾンってスーパーやホームセンターより高いものとか一杯あるんだよなー。情弱だから、すぐ騙されるw
0482名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:54:03.02ID:xREHv/1O0
>>469
>その後は家電に疎い世代は逆に消え去って、
>ネットも強くて、賢い買い物をすると思うな。

それはない。
その世代が高齢者になる頃には、家電もネットもさらに進化して、
高齢者はその進化についていけなくなってる
それに歳をとるとなにもかもがめんどくさくなって、ちょっとしたことでもすぐ人に頼るようになる。
0483名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:54:14.57ID:D7eCcaG80
糞記事だと思ったがメーカーが販売店系列維持に乗り出す、が異例なんだな。

ちなみに沿岸漁業メインの漁協なんかもあと5〜10年で消失する所が多い。
理由は同じで後継者不足。
0484名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:54:35.88ID:5k9JcTx30
でも対面販売は無くしちゃいけないよ地域がダメになる。
おまえら付き合いってものも大事だぜ
たしかにネットは安いけどさ
0485名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:54:52.21ID:nu1LO5Zt0
100円で売っている物を1000円以上で売りつける小売店は自然消滅して当然です。
0486名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:54:53.84ID:B0UOQS7r0
>>431
個人商店の電気屋は、家電売って生活してるわけじゃないぜ、既出だがな。
電気工事と設置が主な仕事で、その街にある量販店の下請けみたいなこともやってる。
ジジババで量販店にも行けないような人には家電を仕入れて、設置までやる。家電売るのはその時ぐらいなもんだ。
店頭にある家電は、売るつもりはないただの飾りだ。大抵、旧モデルが埃かぶってる。
0487名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:54:56.44ID:4Ouz5PxY0
>>197
町の電気屋が直せる部分はもう残ってない
精々アンテナの調整ぐらいなもん
それと直すより新しく買った方が安く済む方が多い
0488名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:55:10.96ID:/+swcmfF0
>>1
> 買い物難民らを助ける社会インフラといえる“街のでんきやさん”

いやいやそれはねーだろw
0489名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:55:27.25ID:8mexYq3a0
家電の普及期には重要な役割を果たしたんだろうけど
もう用済みだろ
なくなっていい
0490名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:55:27.90ID:wU4wjgYB0
>>473
変わった奴もいるんだなw
悪いが読んでねーよ
0491名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:55:30.92ID:3/Ba1A140
パナソニックの社員がやればいい

立派な大学出た優秀な若い人がたくさんいるだろw
0492名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:55:47.31ID:PkxnMJfY0
もう町の電気屋は無理っしょ
昔からの付き合い高齢夫婦がやってる電気屋から冷蔵庫買って
設置まですると言ってたけど大丈夫かなと心配してたら
運んで来た時案の定 床傷だらけにされて大変だったわ
スルーして帰るし
0493名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:56:24.76ID:4Ouz5PxY0
>>214
布団屋は、警察からの貸し布団の需要がある見たいよ
事件あるとき警察署に泊まり込みの時とか使うみたい
0495名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:57:10.21ID:uGVc0KRQ0
>>482

冷蔵庫でも、洗濯機でも、エアコンでも、掃除機でも、テレビでも、他。
なんか難しいものあるか。
今はほとんど、スイッチを押すだけ。

スマホやパソコンは別だが、それ位だろ、使いこなせない人がいるのは。
0496名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:57:50.42ID:w9oR1S+w0
つーてもいなくなると電気工事みたいなのする人いなくなるから、困るんだよな
元々そっちが主な業務なんだし、うちもブレーカーが経年で壊れて、真夏1日中以上使えないで死にそうになったわ
0498名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:58:10.56ID:Iy7sZvwy0
家電のほとんどが電気機器から電子制御機器に変わって
基盤交換の修理ばっかりやからやろ
0500名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:59:12.64ID:jUsdXHAr0
Panasonicの代名詞と言えばMSX2 FS-A1と言えるだろうけど
ここまでレス0
MSX2が横スクロールに強ければもう少し寿命伸びたのに残念な名機だったな。
0503名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 15:59:42.12ID:E+QRsSeS0
>>475
秋葉原が電気街として発展したのは秋葉原の商店で組合を作って一括で安く仕入れた
からだよな。もちろん、ジャンク屋とか部品屋も秋葉の魅力だけどさ。

前の前のテレビを買った時、ヨドバシで買ったんだが、後で秋葉に行ったら
秋葉の方が安かったわ。そういうこともある。
0504名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:00:47.50ID:SizGGeH70
潰れてるのは電気屋さんだけじゃないですから
それにメーカー直系の電気屋だと機械の消耗部品などオリジナルの物が多くて街の電気屋でないと売ってないとか制限がある、そういう昔からのビジネスモデルは電気に弱い年寄以外は買わないでしょう
そもそも量販店より高くてオリジナルもの買わされて消耗部品が更に高かったらまず無理ですよ。
0505名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:00:54.41ID:8mexYq3a0
>>496
それなら工事屋を用意すればいいんじゃないかな
店舗維持しなくてすむ分工事に専念できるぞ
0506名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:01:03.53ID:Gdsat6Hd0
パナソニック製品は好きなんだが、近所のパナソニックショップの従業員は0歳児乗せた姉の車を
2メートルほどの距離で煽り倒してくれたのでぜひ潰れてほしい
0507名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:01:22.21ID:tOfLzwYq0
>>478
どんなに知識があっても高所に登ったり重量物運んで設置したりするには体力いるからな
歳取って身体のアチコチにガタが出てくるとそういう事は業者に任せたくなる人も出てくるよ
0508(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)2 ◆EFvlPnIYE33o 垢版2017/08/01(火) 16:01:51.94ID:2+En1zlw0
>>495
(; ゚Д゚)老人はボタン押すってのが苦手みたい
ダイヤル回してた世代だから、ボタンを押す機器が苦手で、しかもボタンの所に書いてある文字が小さくて老眼で見えない
説明書読むのもめんどくさい割に、「理解」しようとするからちんぷんかんぷん
単純に「納得」して使えばいいのに、妙なところで、「これをいじるとなぜこうなるのか?」って理解しようとして脳みそがショートする
0509名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:02:47.33ID:tOfLzwYq0
>>505
街の電気屋ってそういうの込みで存在するわけで、小売だけだったらとてもやっていけないと思う
0511名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:03:30.43ID:E+QRsSeS0
大手メーカーがつぶれる時代なんだから、販売店なんて簡単につぶれるものさ。
0512名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:03:35.11ID:uGVc0KRQ0
うちも昔は商売してたんだが、近所の電気屋さんで買うのは、お互いに買い物をしたかららしい。
量販店もなかったからな。
だがどの業種も量販店やスーパーに押され、閉店。
暗黙の了解で支えあう意識がなくなって、どんどん潰れてったんだよな。
残ってる方が不思議。
つか、しぶとい。
0513名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:03:50.76ID:zz0esXAr0
後継者ならハロワに掃いて捨てるほどいるよ
月給20万以上なら選り取り見取り
0514名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:04:17.85ID:w/FlXddM0
>>508
ダイヤル式のTVだって電源ボタンは有ったぞ
ラジオでもステレオでもボタンは有った
0515名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:04:51.48ID:+1YCxzXB0
うちの田舎はデオデオになった
0517名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:05:29.85ID:uGVc0KRQ0
>>514
だったら、電話も掛けられないね。
0518名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:05:39.28ID:Mme3O8OR0
うちの近所 一旦閉店したが
アトム電気にかわった
0519名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:05:50.92ID:Upn+kQNu0
>>507
そう
椅子や脚立に登るのも危ないし、できなくなるからね
うちの近所の電気屋さんとか工務店はそういう高齢者宅の細かい需要にこたえてくれるので、マンションの受付に登録されてるわ
0520名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:05:51.70ID:4Ouz5PxY0
>>512
なんかそんなのなんかで見たことあるぞ
傘屋のばーさんと靴屋のばーさんが
お互いの店で買っていて、そんでお互いの店を維持してたって
感じだった、そのうち一人のバーサンが死んだら
その実態が解ったって事だった
0521名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:05:51.77ID:tOfLzwYq0
>>481
アマだから安いって思ってる奴はどこ行ったって騙されるさ
でも、確かにアマには安いものがかなりあるってのは事実だけどな
0522名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:06:17.97ID:uGVc0KRQ0
>>517>>508のミス
0524名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:06:38.07ID:B0UOQS7r0
>>502
一台、ウン十万もする自転車があって驚いた。オランダ製とかイタリア製らしいな。
つんつんツノダのTU号は?と聞いたらツノダは、とっくの昔に自転車製造から手を引いたそうだ。
0525名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:07:04.81ID:AiDWKb7V0
街の電気屋って今の生活家電を修理できるのか疑問。
0527名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:08:36.62ID:HUIMSVU80
サンヨー薔薇チェーンもたくさんあったけど
ほとんどもうないんだろうな
0528名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:08:37.86ID:fYUBLef/0
>>469
わりとそうじゃない
若い頃バリバリだった人も老いるとなんでも人任せとか
めんどいことはやらないとか
そういうのは個人の性格や素養だから時代はさほど関係ない
0529名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:09:08.58ID:t9WKfoir0
>>525
ほとんどの箇所は壊れたらお手上げ。メーカーに送るしかない

でも、壊れやすい部位ってけっこう決まりきってるので
パソコンとか町の電気屋でも直せること多々。
0530名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:09:18.91ID:JXCksI7O0
田舎で道聞いたら、「教えてほしけりゃなんか買っていけ」って言われたことあるわ。
それ以来、個人の電気屋には行かないことにしてる。
0531(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)2 ◆EFvlPnIYE33o 垢版2017/08/01(火) 16:09:29.29ID:2+En1zlw0
>>514
(; ゚Д゚)100%使えないってわけじゃない
例えば、うちは再生だけのブルーレイプレーヤー買ったんだけど、いくら説明しても使い方がわからない
プレーヤーの電源ボタン押して、テレビの入力画面を切り替えるボタン押して・・・ってところで使えなくなる
なぜならテレビのリモコンのボタンが大量にあって、しかも文字が小さいからメガネかけても見づらい

もちろん使いこなせる老人もいる
70過ぎてもスマホとPCガンガン使いこなしてる人もいるし
0532名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:09:46.07ID:zfaS9pPE0
人口減ってるんだから事業者が無駄に多いのが問題で
潰した方がいいよそんなの救ってたらキリが無い
これからもどんどん倒産するというか淘汰されてくべき人手不足じゃなくて事業者過剰
0533名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:10:39.04ID:tOfLzwYq0
>>525
元から小売店舗が修理なんてしないでしょ
販売と設置が彼らの基本的な仕事なんだし
販売した物が故障したら回収して製造元に判断させるだけだろ
こんなのは家電以外でも同じプロセス
0534名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:10:42.22ID:oEst/GVO0
初期費用は高いかもしれないがアフターを考えればでんきやさんかな
でも最近のネット通販はパナソニック製でも異常に安値をつけてるしショップによって安い製品が違う
あまりにも価格差がありすぎるのが問題
 
0536名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:11:37.58ID:5UlRFVIZ0
 
「街のでんきや」なんて、あんなもの社会インフラでも何でもないからw

後継者を育成できないのなら店をたためば良いだけ。
存在価値のないゴミ糞でんき屋ごときを社会インフラニダ!!とか
大袈裟に吹きやがって。
いったい、どこの社会主義国だ? それともクズ共産主義者か?
 
0537名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:12:29.95ID:LdFdZ9870
>>531
テープレコーダも8トラも全部押しボタンだけどね
メカニカルじゃないボタンだと負荷と出っ張り少ないから違和感あるんだろうか
0538名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:12:34.95ID:jPG5L8wH0
後継者がやりたがらんってよりは
やらん方がいいよ、べつにもっといい仕事があるよ
くらいに言われてそう
0539名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:13:01.99ID:wU4wjgYB0
>>481
検証済みよ
倍近い値段だったもの
0540名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:14:04.46ID:Gdsat6Hd0
あと>>506の出来事が起きる前にそのパナソニックショップに行ったことがあるけど
L型接線買いに行ったら露骨に嫌な顔された。ホント糞
0542名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:14:20.17ID:wU4wjgYB0
>>530
場所はおおまかにどの地方?
0543名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:14:29.93ID:e13Rq5U10
高齢者増えるこれからは逆に需要増える優良業種だと思う
やり方次第手間は結構いい商売
0545名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:14:59.06ID:E+QRsSeS0
>>524
ロードバイクブームだからな。イタリア製とかプロレーサー仕様だろ。百万超えも
ザラ。国内メーカーで残ってるのはブリジストンと丸石くらい?
0546名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:14:59.89ID:/+swcmfF0
>>531
SONYの学習リモコンに、上から順に1,2・・・と押して行けば
使えるように設定した。
0547名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:15:00.54ID:uGVc0KRQ0
今はコンピューターが内蔵されてるから、町の電気屋に修理を頼むより、
メーカーから専門の人が来てくれた方が、逆に速いんだろな。

町の電気屋が「これは無理」って顔しそうだし。
0548名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:15:58.00ID:4Ouz5PxY0
>>541
それだ なんでこんな潰れかかったのが
まだやってるんだ?って思いながら見てたら
そういう事なのかーーってなってしまった
0551名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:16:51.64ID:E+QRsSeS0
>>533
昔は電気屋もサービスマニュアルがあったから修理出来たんだよ。
出張修理なんて普通だったしな。
0553名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:17:48.05ID:KWNMDegp0
今は丸ごと買い換えが基本だろ
つまり不要
下手に修理すると新品より高くつく
0554名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:18:33.49ID:LdFdZ9870
>>547
仕事作るためか知らんが専用品が多すぎるな
AndroidTVなんかスティック差せば一発なのにどんだけ開発に時間かかってるのかと
0555(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)2 ◆EFvlPnIYE33o 垢版2017/08/01(火) 16:18:41.58ID:2+En1zlw0
>>537
(; ゚Д゚)家電に強い老人と弱い老人がどういう判断で機器を使ってるか調べたら面白い結果でそうw

>>546
(; ゚Д゚)そうやって二度手間になっちゃうんだよね・・・
ちなみに親戚の60代の人は、タブレットは使って、それでメールのやりとりできるのに
ガラケーのメールがやり方わからないとかで使えない
わけわからんw
0557名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:18:58.41ID:rXVBRZVY0
後継者がいないなら従業員の中から優秀な人に店を譲ればいいじゃん。
0558名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:19:02.31ID:DZR8yQoj0
大手家電は街の電気屋さんにエアコンの取り付け頼んでんだろ?
0559名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:19:38.27ID:dKcVYMKx0
後継者難っていうけどこういう店の店主って子供に店を継がせないんだよ。
寂れた商店街の組合の飲み会に呼ばれたことがあるが、店主たちは後継者難を訴える一方で
子供が一流大学を出て大手企業に勤めてることを自慢してるんだよ。
「そんな優秀な息子がいるなら店を継がせればいいじゃないですか」って言ったら、「こんな店継がせられないよ」だって。
じゃあ誰に継がせるつもりなんだって思ったよ。
0561名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:19:43.89ID:uGVc0KRQ0
タニタは買って3年くらいのヘルスメーターを修理に出したら、新品を送ってきた。
0563名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:19:55.92ID:/MQuw6Mc0
3割ならええやん
0565名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:21:25.34ID:dKcVYMKx0
>>558
街の電気屋なんて家族経営だから従業員なんていない
0566名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:21:28.66ID:gFJEbEMh0
馬ー鹿、町の電気屋は、高齢化ー子供どっかへ行っちゃたーで大繁盛だよ。 家の周辺なんぞ今まで
2軒だったのが3件に増えた。 儂自体、80歳近くなったら3段の脚立に上るのも恐ろしい。 バランス
をとれなくなった。 従って、電球一つの交換っすら怪しくなった、なんと云うことか! 周辺の家は皆
同様だろ。 で、件の電気屋は倅に可愛い嫁とって、一日中走り回っとるよ。
0568名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:22:01.65ID:wU4wjgYB0
>>551
昔のテレビなんては配線図というか基盤設計図まで入ってたものな
0569名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:22:34.38ID:/+swcmfF0
>>555
二度手間っつーても、1回設定しておきゃ
あとは勝手にやるし、大した手間でもないし
0570名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:22:45.95ID:wyuGhh7V0
エアコンの室外機って盗む奴もいるくらい金属が売れるんだろ
それをエアコン交換の時にはリサイクル料をもらって引き取るんだからボロ儲けじゃないか
0572(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)2 ◆EFvlPnIYE33o 垢版2017/08/01(火) 16:23:01.29ID:2+En1zlw0
>>552
(; ゚Д゚)そう思う
まぁ老人になると、目も悪くなるし、身体の色々な機能が低下するから、億劫なんだろうけど
でも俺らはずーっと使いこなしてるし、今後の操作方法が今より煩雑化するとも思えないから、多分大丈夫じゃないかな?w
0573名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:23:11.87ID:VR9p6ry60
>>564
そんなことないよ
基板交換も修理だからね
そんなことすらできないんだから淘汰されて当然
0574名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:23:12.92ID:omKlnPl+0
もうとっくに家電の販売なんかで喰ってないだろ
電気工事を主とする町の便利屋さんになってるよ
0575名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:23:36.93ID:W6UHPojy0
今は家庭内の電気工事や、リフォームなんかでも
ホームセンターや家電量販店が取次やってるもんな
実際は、中間に取次が入る程高いんだが
どこに頼んでいいのかわからん。

昔ながらの店見つけられなければ、マジで困る
窓ガラス、サッシとかもな。
0576名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:23:53.08ID:F95uppG80
>>535
うちの近所のパナのお店は昔は個人経営だったけど今は会社にして従業員も雇ってる
0577名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:24:17.28ID:W9r1LtAn0
昭和レトロ、平成レトロな電気屋さんとして
博物館的に残してはどうか
ブラウン管のモニターなんてもうマニア垂涎だろ
0578名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:24:25.95ID:emaddeEQ0
子供の頃よく知らなくてカセットテープ買ったら定価なのかえらい高い値段取られた悪い印象しかない
0579名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:24:27.28ID:VDrh444X0
店にブラッと入って何か買うってのは、もう無いよなあ。

エアコンとか量販店で買っても、取り付けとかメンテとかに来た人、
話したらワリと近くの街の電気屋さんだったぞ。
サービス請け負い網みたいになってるんだろう。
複数の量販店とかと契約してれば、それなりに安定?
メーカー特約店なら、メーカー保証とかで修理・メンテ頼んでも、
出張メンテみたいなのは、回ってくるんだろうし。

あとは、たぶん不動産屋とかとの契約かなあ。
アパートやワンルームとかは、入学・就職シーズンとかの入れ替わりだとか、
その他にもリフォーム案件が多いから、換気扇やエアコン、ドアホン、照明その他の
取り換えやメンテとか多いんじゃないの?
畳屋とか襖・障子屋とかと同じような感じで。
0580名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:24:31.48ID:VR9p6ry60
>>574
電気工事士という参入障壁に守られているだけだけどね
外国人労働者が増えればなくなる廃止される可能性もある
0581名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:24:32.22ID:E+QRsSeS0
>>562
いや、修理そのものはブロック交換でおしまい。
で、交換した後の故障品は修理可能であれば、修理する場合もある。
そして次の交換用ブロックとしてストックされる。
0584(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)2 ◆EFvlPnIYE33o 垢版2017/08/01(火) 16:27:10.94ID:2+En1zlw0
>>569
(; ゚Д゚)まぁそうだけどねw

でも光学メディアの裏と表が未だにどっちかわからないし
「これどっちが裏と表?どっち側を板(トレイ)に載せるの?」って毎回聞いてくる人に
そういう簡単リモコンでも使いこなせるか不安だ・・・
0585名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:27:29.44ID:VR9p6ry60
エアコンなんかも規格決めれば誰でも設置できる機種を作ることもできるからね
日本が衰退して人口減ってエアコンすら外国製になったら設置業者なんてなくなるだろうね
0586名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:27:46.33ID:NlnjZF9Y0
>>1
そりゃ事業拡大のできないフランチャイズビジネス=奴隷店じゃ夢も何もない。
後継者がいなくなるのは当然。電気店の大半が昭和30年代の家電革命で
右肩急上昇の時代にできた店ばかり。その時代の固定客も入れ替わり、
経営者も今のビジネスで終了と思ってるから必然的に激減する。

もう街の電気屋も業態買えないと維持なんてできねぇのは当然。
ジジババの昭和ノスタルジーだけで存続はできんよ
0587名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:29:06.89ID:E23nGPm50
>>125
埼玉県坂戸市に住んでいる時にたまに行ってLDソフトで古くなった店内で見せてたな奴
安く買ってたな。店員さんも紳士的なおじさんばかりだったけど、店無くなっちゃったね。
どこにあったのか思い出せないw
0588名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:29:18.80ID:iFvQiLCf0
>>580
電気工事士が参入障壁って、、面白すぎだろw
0589名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:29:22.16ID:XO0+Yeok0
>>570
いま金クズ、めっちゃ買い取り価格安いよ
0591名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:30:01.17ID:kJ+qz0D20
>>163
いや、修理できないからね。
0592名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:30:30.72ID:0hWv28wP0
カタログを見て選んで
商品が届くまでのワクワク感
懐かしいな
0593名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:30:42.18ID:Q7SxMJ3v0
今ってまちの電気屋のオヤジが直せるれべるじゃねえだろ
0594名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:31:01.09ID:8mexYq3a0
>>559
営業して家賃払ってくれる店子という名の奴隷がほしいんだと思うわ
まあそんなもんいるわけないんだが
0596名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:31:24.05ID:NlnjZF9Y0
>>25
大店法のおかげで再開発できずシャッター街と化するしかない街中心部。
優秀な人材は大都市へ流出、池沼やDQNの巣窟化。
公共交通機関より車社会になった地方でそんな古びたビジネスやっても
誰も成功しねぇよ。更にネット販売に進出できねぇ昭和頭のポンコツ自営業者。

問題は政治じゃねぇよ。アホ。
0597名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:31:58.51ID:e13Rq5U10
>>551
80年代とかでも既に街の電気屋って修理してなかったと思う
メーカーの出張修理はよく使ったけど街の電気屋には一度として修理をしてもらったことはないな
0598名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:32:04.05ID:84MnyMeP0
>>539
自虐の意味だよん。ポチると翌日自宅まで配達してくれる便利さに慣れると、お店まで買いに行くのが面倒くさくなっちゃう
0599名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:32:07.73ID:6/Fge/tGO
ちゃんとした街の電気屋さんを選べば電話一本で駆け付けてくれる

そこのお店に商品を買いに行く事はない
0600名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:32:10.20ID:kJ+qz0D20
>>583
ブラックボックスのチップ、ボード、パネル

誰にも直せないし、交換するならエンジニアじゃなくてもなおせる。
0601名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:32:33.36ID:aqM4CBhy0
そこら中にあって滅多二客もいないなら、通販の荷物預かり所になってくれないかなー。
0602名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:33:08.27ID:Cmm2njlM0
>>598
ポテチの食い過ぎで太って屋根に登れないんだ
0603名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:33:55.89ID:SXvjthVqO
>>1
たくさん仕入れてくれたから値引きしますなんてバカなメーカー営業がやること
そんなだからこうやって量販店しか販売チャンネルが無くなって結局量販店の意向を無視出来なくなってメーカーは自分の首絞めてる
0604名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:33:59.25ID:Q7SxMJ3v0
量販店よりやすい量販のネットショップだしな
洗濯機店で買ったら85000円ネットで買ったら設置からリサイクルから長期保証いれて59000円だもん同じもの
誰が店で買うんだよと
店で買っても同じ人が持ってくるのだろうし
0605名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:34:06.32ID:XO0+Yeok0
>>597
出張料金取らなかったりするから同じ終了でも街の電気屋の方が安かったりする
0606名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:34:08.19ID:uGVc0KRQ0
そういや、家電はほとんどネットで買うけど、エアコンだけは量販店で買うわ。

取り付けしなきゃならんから。
0607名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:34:48.15ID:7cDwh/5C0
街の電気屋で電気製品買うとネット通販の最安値の2倍の価格だったりするから
若者は普通買わないよね
設置とか使い方とかアフターフォローが必要な高齢者向け
0608名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:34:56.51ID:kJ+qz0D20
>>597
えーぎょーしょを置くことが物理的にしんどいとき、委託修理してるとこもあった。
0609名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:35:45.25ID:Q7SxMJ3v0
>>606
それな説明しないといけないしな
0610名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:36:39.70ID:kJ+qz0D20
>>606
取り付け、なんて委託じゃん。
ネットからかっても、その電気屋きたりする。
0611名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:37:25.52ID:JO/DBzQs0
>>1
電気製品売るのより電気工事とかがメインじゃないん?
0612名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:37:43.15ID:PnNhbBw60
農家や商店街の後継者問題と同じだな
子供が後を継がないから廃業
職業選択の自由がある社会だから当然の話
かといって他人には譲る気はないからな
0613名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:38:02.49ID:e13Rq5U10
>>600
直せないんじゃなくて直さないんだと思う
タイなんかだと修理専門の会社があって最新の家電でも大抵のもんは直してるから技術的な問題ではないはず
そういうとこいくと、各デスクにオシロとか備え付けられてるデスクに技術者が座ってホントに直してて笑ったわ
0614名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:38:36.85ID:7H/jdZ2Q0
寂しい老人が話相手欲しいから、街の電気屋さんに蛍光灯の交換とかその程度の事でも一々頼んでるのをテレビの特集で見た
割高だろうと街の電気屋さんで買う
0615名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:39:12.07ID:uGVc0KRQ0
>>610
最後に買ったのが7年くらい前だが、ネットは取り付けサービスがめんどくさかった記憶がある。
0616名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:39:22.07ID:stGp75sV0
街の電気屋さんは電工という資格がないと基本的に出来ません
昔は無資格でも見逃してくれたけど・・・
0617名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:40:29.53ID:huecFZ5q0
以前は電球一個でも届けてくれて交換までしてくれた。
けど、数年前から出張費をとるようになったから利用をやめた。
電球一つでもホームセンターの方が安い上に日用品も買える。手数料取られるならホームセンターの方がいいぞ。
って年寄りの井戸端会議で何年か前に議題にあがってた。
0618名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:40:36.21ID:7RjK5Ufy0
自分の親戚に金持ちがいるが、金持ちと言っても、自分でゼロから町工場を立ち上げ、苦労をした結果
経営に成功した経歴のため、あえて家電量販店で買わずに街の電気屋で買っているとのこと。

金持ちが、家電量販店で買わずに、個人経営の電気屋で購入するだけでも経済効果が大きいと思う。

「1円でも安く商品を買いたい」 というような経済力の人間は、最初からネット通販や家電量販店に行くので
金持ちを上手く取り込むような工夫をするのも1つの手段。

また、年寄りで家電の使い方が分からなかったり、照明の電球を交換したりするのが困難な人を相手に
商売をするのも1つの手段。便利屋のような存在。これは、どこかのテレビ番組で、電気屋の密着取材をして
放送していた。
0619名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:41:16.69ID:zmNwAfD30
近所の東芝のチェーン店、DIYでは既にある最新電池が無いか聞くと、
東芝の販売カタログにな無い!と怒鳴られた!w
翌年に潰れた東芝チェーン店でしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0620名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:41:19.13ID:b1VceRhq0
何でもしてくれるから便利なんだけど
もう、30年ぐらいみてないな
0621名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:41:20.73ID:Cmm2njlM0
パナソニックと日立のお店両方と同じ町内だと
片方の部屋はパナで統一、もう片方は日立で統一と気を遣う
よそでつけたエアコンをみて顔が引きつるし困ったもんだ
0623名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:41:42.64ID:7cDwh/5C0
電気製品と関係のない雑用を何でもやってくれる便利屋みたいになってる街の電気屋をテレビで見たわ
雑用を頼んで申し訳ない気持ちがあるんで高くてもその店で買うらしい
0624名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:42:05.27ID:u30cP+Lv0
町の電気屋は電気工事の資格持ってればまず食いっぱぐれは無いかと
商品販売メインだと潰れる
0625名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:42:14.44ID:RoU52UCT0
>>1
後継者がいないのは儲からないからで、儲からないのは客が来ないからで、客が来ないのは、ようするに必要とされていないからだ。
0626名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:42:27.87ID:Q7SxMJ3v0
>>610
エアコンの取り付けってなんの問題もない標準料金ですむパターンならいいが
壁の中通してたり長く引っ張ってたりすると追加料金がバラバラだからね
量販店で説明していくらと聞かないと
0627名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:42:55.21ID:Jxrv1+7W0
>>611
知人が町の電気屋やってるけど工事というほどでもない小さい仕事が多いらしいよ
バブルの頃のやたらに吹き抜けや間接照明多用した家とか
老人世帯では電球交換もできないから工賃取らずに交換してる
それを値段だけ聞いて「ボラれてる」と息子や孫が文句言うところまでがセット
わかってる家は量販店より高いの承知でエアコンやマッサージチェアを買ってくれるらしいけど
パナソニックのマッサージチェア、あれいいんだよねw
0628名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:44:54.30ID:4Ouz5PxY0
>>618
多分それ、工場の電気工事がメインになってると思う
ついでに電化製品も買ってると思う
0629名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:45:27.33ID:kJ+qz0D20
>>627
子や孫にお前は黙っとれ!とぶち切れるまで、がセット。

じじいにとっては、その子や孫が自分で解決しに来てくれないと通らない意見だからな。
0630名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:45:43.57ID:tzbeblaB0
年金で店をやっているんだよ
0631名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:46:00.59ID:MpJwOT930
仕事で「街のでんき屋さん」に出入りするけど
パナソニックで新製品が出ると、その製品に+αの機能がついた
「街のでんき屋さんモデル」がパナソニックのお店専売品として出る
あとは故障時にすぐ来てくれて修理中に代替として新製品を貸し出してくれたり
炊飯器もモデル違いでレンタルさせてくれたりする
儲かってる店舗だからできるサービスかもしれないけどね
0632名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:47:17.25ID:uGVc0KRQ0
>>626
そうそう。
どこに取り付けて、壁はどのくらいの厚みでとか、説明しなきゃ業者もいきなりじゃ困るし。
多少サービスしても、量販店で買うなら、いくらか補てんされるだろうからね。
エアコン本体を遠方で買って、業者を近所で頼むとそうは行かん。
0633垢版2017/08/01(火) 16:47:27.77ID:ZxIaI+VF0
私わ電気屋ですw←溶接ドカッター
0634名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:48:05.66ID:PXqPCmxq0
>>630
だよな
年金収入ありきで店舗収入だけじゃ生活厳しいだろう
そんなところに後継者を作ろうなんて鬼か
0635名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:48:11.12ID:d6aeYPzK0
そもそも子供が電気屋なる確率なんてかなり低いんだし、コンビニみたいに雇われ店長の
フランチャイズみたいな体制にすればいいのにな。むしろその方が信頼度も上がりそう。
0636名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:48:20.23ID:QK9yFt460
コロちゃんの額にリモコンを向けてポチ
おっと額がどこまでか判らない!
0639名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:49:32.86ID:t7VXMBQQO
昔、近所の電気屋さんの表に本の自販機が2台あって、週刊ジャンプが
土曜日に入るんだわ。だから土曜日になるとジャンプ買うふりをして
エロ本を買ってた
0640名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:50:04.46ID:kJ+qz0D20
松下の
終身雇用は崩れた。
特約店も崩れるのは必然。
0641名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:50:14.72ID:xTflNiam0
3DOを勧められて以来、ずっと疎遠になってる。
0642名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:50:37.11ID:sswHQR040
旦那が事業用の電気工事メイン、奥さんが家電ってとこなら2つほど知ってる
0643名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:50:50.65ID:TGh7hBko0
>>8
初めて見たわ
こういうのに弱いんだわ(´;ω;`)
0644名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:50:50.73ID:VR9p6ry60
パナソニックが潰れたり買収されて外国企業になってもおかしくないからね
特定企業に依存するような経営は避けたほうがいい
0645名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:51:00.22ID:OrwLUc4B0
>>627
うちはそんなに凝った設計じゃないけど
階段に脚立置かないと取り替えられない電球があって
切れたままになってる
あれ交換してくれるんなら1万円払ってもいい
0646名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:51:34.85ID:6/Fge/tGO
高齢者にネット販売の電化製品を買わせようとする子や孫が間違ってるんだよ

重要な電化製品はある程度対応してくれる街の電気屋さん一択
0647名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:51:46.68ID:stGp75sV0
>>635
パナソニックが派遣する制度は昔からあるよ
転職サイトで一年中募集している
誰が応募するのか知らんけど・・・
0648名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:51:53.91ID:kJ+qz0D20
>>632
カメラで詳しくとって事前に見積もり貰った。


結局気に入らないから

エアコンも給湯器も自分で後から手直しした
0650名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:53:44.02ID:uGVc0KRQ0
町の電気屋は昔、ぼろ儲けだったらしいからな。

値引き競争があまりないから、ほぼ定価で、少し引くくらいだろ。
で、20万のテレビや冷蔵庫なら、半分が儲け。
そんな家電がたくさん売れたんだから、ちょっと売りまくればビルが建つ。
0651名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:53:48.20ID:kJ+qz0D20
仕事ぶりに必ず立ち会って次は自分でやるために凝視してるけど、

あんた道具そろっとるだけのヘボ職人さんだろ!

って少なくない
0652名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:53:50.15ID:Ub/bIycQ0
山田に現を抜かして今になってテコ入れしても。
0653名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:54:43.81ID:eWKNeUMy0
アンテナ工事頼む時だけお願いしてるな
0654名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:55:12.60ID:stGp75sV0
2chに電工2種の有資格者なんて沢山居るだろ?
つまりそういう事だよ
需要があっても、やりたくない
0655名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:55:14.46ID:JU8ZquRH0
家電の販売よりも電灯の交換とかスイッチプレートの付け替えとか
そういう役割になってくるんだろ
0656名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:55:21.15ID:kJ+qz0D20
>>650
人生を松下と歩もう、面倒はみたる。
が特約店
0658名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:56:48.18ID:kJ+qz0D20
ゼンカモンが汚い、と罵るジャパネットは

少なくとも売ったものについては丁寧にサポートしてくれるからな。
0660名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:57:27.50ID:vQz47c5z0
家電に興味なくて自分で調べない奴でもこんなのがいくらくらいで欲しいって言うと持ってきてくれて設置までしてってくれるし小さな事で電話しても対応してくれる
細かく製品比較してレビューも目を通して厳選して買う人には向かないけど量販店で薦められるまま買って保証付ける人だったらむしろいいと思う
0663名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:58:22.02ID:XO0+Yeok0
>>650
儲けは三割位じゃね?
0664名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 16:59:40.33ID:pwMltwUQ0
社会インフラ?
0666名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 17:01:37.04ID:lRlJc8+g0
新宿古着屋に後継者など不要ですが
どうせ潰れるしだいばくしょう
0667名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 17:01:49.92ID:uGVc0KRQ0
>>663
俺、昔、実は家電量販でメーカー派遣をやってたのよ。
だから、知ってるの。
今は知らないが大雑把に言って、定価があった時代は半分が仕入れ値。
で、2割引いて売ってた。
覚えてるでしょ。
だから、3割の儲けはそういう形。
定価なら半分儲け。
0668名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 17:03:24.34ID:pYtAA4ry0
日立とか東芝とか近所にあるけど1回もこれ系の店使ったことないわ
今の老人世代があの世いきになればもう役目終わるし後継ぎいらんだろ
0670名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 17:06:06.82ID:e13Rq5U10
>>668
次の老人世代も使うさ
別に今の老人だって知識がないだけで使ってるわけじゃない
身体はいずれ老化してガタつくもんだ
お前も俺もいずれはそーなる
0671名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 17:07:39.31ID:XO0+Yeok0
>>670
いままでまるっきり使ったことないのに、年いったからといって使うようになるとは思えん。
0672名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 17:07:58.98ID:stGp75sV0
昔から、工事がメインで店舗はオマケだろ?
運送会社から家電設置の下請けをやっていると、よく聞くけどな
あと防災の定期点検の応援とか
電工資格がないと話にもならんが・・・
0673名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 17:09:07.58ID:poXoE5Az0
修理するより新品買う方が安い、若しくは修理代と新品の価格差が僅かなら買い換えるわ
出張料、技術料だけで15000円以上取るんだぜ
0674名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 17:09:36.02ID:oMeSr6Jf0
>>6
老人は大手チェーンに行かず、お任せが多いからなぁ
両親もパナ歴代商品だらけ、エアコン・テレビ・電子炊飯器・冷蔵庫・電子レンジ

餅つき器だけ、ヤマダで買ってきてた。すぐ壊れて・・・やっぱ松下じゃないとダメだわぁと言ってた
0675名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 17:09:48.30ID:El8EqOiD0
>>456
アイリスオーヤマも5年保証付いてるけど、
元値が安すくて色味も良く無いのをわざわざ選ぶ意味ないな。

つうか、町の電気屋でアイリスオーヤマって取り扱ってるのか?
0676名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 17:10:44.71ID:4Ouz5PxY0
>>673
俺 電化製品を買うと10年以上使うから
壊れて修理するって感覚がなくなってる
こんな古いの直してまで使うくらいなら買った方がいいわ
になってしまう
0677名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 17:11:20.88ID:25N3hTx10
町の電気屋さんや八百屋さんって、道楽か税金対策化なんかでやってるだろう
0678名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 17:12:36.63ID:4Ouz5PxY0
>>675
まず ないと思う
パナの店ならパナの製品しかなかったし
日立なら日立だし
東芝、三菱は近年店自体見てない
店主が個人的に買ってきて置くってのはあるかもしれないが
0679名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 17:13:15.51ID:VfFJ0fP60
電気店だけじゃないよ。街の小売店は軒並み潰れてる。家電なんか家電量販店でも経営難だからな。
なにが救えだ。頭わりいんじゃねえの。
0680名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 17:14:26.81ID:poXoE5Az0
家電じゃないけどガス給湯器も同じ
近所のガス屋で交換見積もりとったら20万!!
で、ネットで検索したら割引しまくりのフランチャイズ店が山ほどあるのな。近所のガス屋の半額程度で設置してもらった。勿論保証もついてるけど給湯器なんて初期不良なけりゃ10年は壊れないし
0681名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 17:15:17.05ID:VWnujXpo0
今後は自分で電球取り替えもできない年寄りが増えるから、
そういうニーズも取り込んでいけば、なんとかならんのか
0682名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 17:15:58.03ID:VfFJ0fP60
近所にも電気屋さんあったんだけどな。最初は日立、東芝、パナソニックとか扱ってたんだが、
バブル以降は府内、哀話、山羊とか三流品しか扱わなくなった。それだけ経営が行き詰ってたんだよ。
今じゃお茶と電池、たばこしか売ってねえ。
0683名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 17:18:28.60ID:cJa8UbJu0
>>681
田舎とかだと近所に頼めばいいしな。俺もテレビやパソコンの設定とかたまに頼まれる
パソコンのサポートなんかもそうだけどボランティアでやる人がいる仕事って商売としては難しいと思うは
0684名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 17:19:16.96ID:ZuPukO+m0
>>6
伯父さんが街の電気屋さんだけど設置や修理、点検で忙しくしてる。
販売よりもそっちがメインっぽい。
あとは昔からその土地でやってるから、「◯◯さんちなら、これがいいよ」「△△さんちなら、こっちのが合ってるよ」
っていう的確アドバイスで商品を見繕ってくれるから、多少高くてもそこで買うっていうお客さんが結構居る。
0685名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 17:21:14.40ID:6nL+tXeQ0
色んな技術を習得してる電器屋さんは
なんとか生き残ってるよね
隣町や島からも依頼が来たりする
設置しか出来ないような人はね
0686名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 17:23:10.03ID:QLP6SJ+50
おれ機械オンチだから
ドアホンの付け替え頼んだよw

買い物代行とか、草むしりとか便利屋さんみたいになれば
生き残れるんじゃあないか
0687名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 17:23:38.58ID:40a1AQsr0
交渉次第で量販店より安く買える
キャンペーン中ならネットより安い物もある
0688名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 17:24:53.70ID:BljZC+4c0
街の電気屋ってアンテナ設置で屋根の上に登ったりエアコン設置で壁に穴を開けたり大工仕事っぽい仕事もできないときついよな
電気工事士の資格に加えてそれなりに経験を積まないと難しいの
0689名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 17:25:06.45ID:b5soPK6b0
うちは修理から、電球交換までパナショップに頼んでいる。 基本、コミュニティーなんだよ。 消費は・・・
0690名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 17:29:24.73ID:uGVc0KRQ0
家電量販でやってた時、これは楽な商売だと思ったのは、何度か売って、顔見知りになると向こうからやってくる。
世間話をしながら、つまり、話し相手になるわけだ。
直接、家電の話をしたりもしない。
すると、話が途切れるころ、実はテレビがねと。
欲しいのかなと。
そんな感じで売れちゃう。
配達行かなくても、家は知らなくても、客の顔を見ればなにを買ってるかを覚えてしまうし、
この兄ちゃんは「この値段です」って値引いていえば世間の最安値で出してくるとわかってるから、
損しないとも思ってくれてる。
つまり、客からすればなんとなく、自分が覚えられてるVIPに感じるんだろな。

パパママストアと言われる町の電気屋さんが今、そういう商売を復活させてる理由も実はわかるんだよね。
0692名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 17:32:40.29ID:SSqt4rOz0
店先、店内、店の裏
ここが雑多で汚い店に頼みたくなるか?
見える所くらい取り繕おうよ
0693名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 17:38:57.93ID:El8EqOiD0
>>686
ドアホンも設置できないとかドアホか?
0694名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 17:39:56.49ID:uGVc0KRQ0
>>691
ネットはそういうコミュニケーションより、自分も今、客としてそうだけど、安さだもんな。
でも、お店に顔を覚えられ、過去、買ったものを覚えられてて、これなんかどうですか?
って好みに応じて進められるのも買い物の楽しさだし、本来、買い物って、町の魚屋さんでもそうだったんだろな。
奥さんよお、今日はこれなんかどうだい、みたいな会話で買っていった。
0695名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 17:41:32.12ID:Cmm2njlM0
>>657
正月に朝日に載ったような派遣か
こんな仕事をするためにパナに入ったわけではないと言ってた
0696名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 17:41:35.73ID:wE2BcHcZ0
アンテナ工事とかエアコン取り付けくらいで
家電の修理とかはできないだろうからなあ
0697名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 17:43:02.97ID:OrwLUc4B0
>>681
なるよ
やり方の問題
年寄りだって、修理はメーカーから来るの知ってる
設置工事や設定、電球交換とかで、23区内の住宅密集地なら
やっていける
年寄りばっかりだもん
家の中入らしてもらえば、次に買い替える家電の検討もつく
0699名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 17:43:47.50ID:jyiC+WQ+0
対比にネット販売を持ち出して、ネット販売が悪いみたいなこと言い出すのいるけど
それ以前に大型量販店に真っ先に潰されたクチだろこういうのは
0701名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 17:44:36.27ID:Cmm2njlM0
>>686
出来るけど、お手々が汚れるから・・・
0703名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 17:47:09.89ID:4Ouz5PxY0
>>693
ドアホンには電源から直接引っ張ってくる奴あるよ
これは資格ないと工事できない
電池式は要らないけど
0705名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 17:48:21.44ID:8ddt2r9r0
>>696
電子系の大学卒からすると家電の修理より修理やエアコン設置の方がハードル高えと思ってしまう
高いとこ苦手だし他人の家の壁に穴開けるとか怖いわ。家の構造とかどこで勉強してんだろ
0707名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 17:50:01.90ID:iuyD2P6v0
量販の下請け工事をやってない所は無理だろうなあ
0708名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 17:50:23.58ID:QK9yFt460
>>693
うちのドアホン、マンション玄関のオートロック制御と火災・ガス探知機と連動してるから、
業者に頼まんと無理
0710名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 17:51:31.23ID:Cmm2njlM0
>>704
工具がない
0711名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 17:51:42.09ID:12ZLxlYn0
>>705
家電はメーカー送りにすればとりあえず修理できそうだけどね
エアコン設置なんて現場ごとに条件違ったりして確かに大変そうだ
0713名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 17:53:23.34ID:6BSX+5ld0
>>706
ヤマダ電機は配送設置がいるもの買うとあとから高くなるからな
0714名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 17:54:33.29ID:ozcqN68v0
うちの爺さんは電気屋に「テレビ持ってきて」って注文して
持ってきた物を言い値で買ってた
0716名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 17:56:29.50ID:8ddt2r9r0
>>712
多分そうなんだろうけど、それで仕事として出来る度胸や鈍感さが逆に羨ましい
まあ昔は神経質な客も少なかっただろうから、今から継ぐのと昔からやってるのとではまた違う難しさがあるのだと思う
0718名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 17:56:44.32ID:bdoREutL0
町の〇〇屋がどんどん消えてくね
トンカツ屋の大将引退して松屋になってるとかそんなのばっかり
こうやって色々なものが廃れていく
0719名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 17:57:10.67ID:ozcqN68v0
>>705
高校生の時はエアコン取り付けのバイトしてたけど
適当にコア抜きして鉄筋切っても知らんぷりしてたw
0720名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 17:58:44.02ID:EQ3cjdAZ0
直営店なのにポリ過ぎ
大手の値段で売れよ
0721名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 17:59:20.74ID:jI2wcrEQ0
>>703
100Vの白黒線を機器に差し込むだけなら資格はいらない
0723名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 18:00:17.16ID:v1WXNCOM0
>>720
自由競争と言えどもパナの看板背負ってるなら自社物はどこよりも安くするべきだよね
0724名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 18:03:39.97ID:b5soPK6b0
>>720
まぁ 気持ちはわからんでもないが、自営業では無理なんじゃね?
町の電気屋さんの存在価値は、日々の交流。 安さは、その後。
安さを求めるなら、ネットで買えとなる。
0725名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 18:05:09.49ID:f177L4yy0
里親とか人工授精とかバツイチ子持ち斡旋とか方法はいくらでもあるでしょうに
0726名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 18:05:54.06ID:OrwLUc4B0
>>705
壁に穴あけるだけじゃなくて、引っ越しのとき
テレビの設定頼んだお兄さんはコードを持って外壁に
へばりついてベランダまで行ってアンテナつけてた
みたいだけど
あんなこと自分じゃとてもできない
0727名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 18:08:13.28ID:riaFbSyY0
潰れればいいこんな詐欺集団

家のばあちゃんは、70代半ばの一人暮らしで

大型ドラム洗濯機、大型冷蔵庫、モニター付きドアフォン、大型プラズマテレビ、IHを買わされた
ついでに寝る用とお客様用(笑い)で液晶テレビ3台

洗濯機なんて昔の風呂場が狭い家だから、ドラムを開けると壁に当たるし
冷蔵庫はドアが変な音がするとかで新品に買い替え
ドアフォンは当然使いこなせず、行くたびに未読が100件!
プラズマテレビは電気ストーブより熱いしなんだこれ?
当然IHは量販店の倍の値段100万だった

地獄に落ちろ!
0729名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 18:11:44.55ID:YaDnAbP60
近所の老夫婦がいい鴨にされてるよ。
一度、照明交換をやってもらうために家まで呼んだら色々言いくるめられて大型テレビと大型冷蔵庫買わされたそうだ。
0730名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 18:12:56.96ID:iBpcoyQy0
今時はそうそう修理って感じのものはないやろ
0731名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 18:13:29.38ID:G6Oq0BAS0
近所の家電屋の息子も、得意先が高齢者しかいないからこの先が心配だって言ってたな。

あとは街の家電屋自体が最新家電について行けてない現状もある。
0733名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 18:15:04.48ID:IQipKjLd0
ジジイババアがリモコンの操作方法を聞くために
出張してもらわないかんから必要。
0735名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 18:15:25.54ID:fteHFcec0
高齢化社会で客は増えそう
ジジババ宅を訪問して御用聞きでもしたらどうだ?w
0736名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 18:19:49.22ID:QK9yFt460
>>728
コロちゃんこんばんは!体は大丈夫かい!毛呂山行ってきたかい!
よし今から冷蔵庫分解しようか!
0737名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 18:21:36.07ID:6BSX+5ld0
仕入れも1台と1000台とかが同じならおかしいしな
0738名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 18:21:52.88ID:ZI3jNAWA0
>>70
年取って金に余裕ができるとチマチマ安売り探すのが億劫になるから、「お任せで頼むわ」になるのよ。
0739名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 18:22:06.08ID:+OYfJmDT0
パナソニック、リストラしまくって食堂が1つだけになった
0740名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 18:23:45.05ID:VR9p6ry60
アメリカでは製品を修理する権利を主張しているからね
アップルも対応するみたいだから日本でも修理ビジネスは増えるだろうね
雇用維持のための国策なんだろうけど
この手の店もスマホの修理とか副業するようになるんじゃないかね
パナと運命共同体になるのはやめたほうがいい
0742名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 18:24:10.42ID:XO0+Yeok0
>>738
年寄りも安い方がいいから折り込みチラシで量販店とかチェックするんじゃない?
もともと多少の付き合いがあればまだしも、行ったこともない街の電気屋とか買わないでしょ
0747名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 18:30:00.15ID:RCTLfHHn0
店に入った。
あるものを手に取ったら、店員がよってきていろいろ勧める。
店頭にある特売のもっと性能のいいものはスルー
0748名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 18:31:14.38ID:RCTLfHHn0
>>745
どんなとこだよ?
桜陰、学習院、四谷雙葉?
0750名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 18:32:50.29ID:20xjD7vI0
台風の後アンテナの調整やらは頼むが
0751名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 18:33:04.01ID:Cmm2njlM0
毛玉取り器を買いに行ったら3000円
0752名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 18:33:18.87ID:kDu17oLv0
ウチの親戚もまさにパナ系列家電屋がある。
創業者である前社長は数年前、60代前半の頃に息子に店を譲った。
今は毎日ゴルフしたりで悠々自適の生活。
継承が上手く行った例だね。
0753(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)2 ◆EFvlPnIYE33o 垢版2017/08/01(火) 18:33:29.19ID:2+En1zlw0
>>746
(; ゚Д゚)う、うおおお!!!
ついに俺のPCに空冷式以上の超絶機能がぁぁぁ!!!
これなら室内40度超える猛暑日にも、GTX1080Tiを10枚フル稼働でもギンギンに冷えっ冷え!!
0754名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 18:35:28.11ID:l1OVlqxn0
顔見知り以外は家にあげたくないって層に需要がある
家電屋だと信用できないような人が家に上がってくる場合もあるからな
0755名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 18:35:33.17ID:1+Bpq1wC0
自分ではできない電気関係の修理なんて10年に1度あるかないかだな
0756名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 18:36:15.93ID:Fll80IHt0
>>175
離れて暮らしてるときは、こちらから仕送りしてでも躊躇なく電気屋さんに頼めるように
しておくのが大事だなと感じた

もし自分でやろうとして転倒しようものなら、お互い大変な思いをするからね
0757名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 18:36:21.35ID:2HOLtoAS0
10年先って、もはや街の電気屋さんができることなんてなくなってるだろ、
0758名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 18:37:39.57ID:QK9yFt460
>>753
よっしゃ!コロちゃんも一緒に一体型にしたるからな!今から行くで!

ちなみに「麦茶に塩」は
盆地が故にやたらと湿度が高く、風が凪いでクソ暑い空気がどろりとまとわりつく、
京都の生活の知恵
リッターあたり1gは生理食塩水よりほんのちょこっと濃いぐらいなので無問題
0759名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 18:39:00.97ID:RCTLfHHn0
年取ったときと、俺がいないときのことを考えて、電気屋をほとんど不要にした。
(俺がいなければ、テレビの初期設定もできないと思う)

大物修理は絶対不可能。
テレビとか冷蔵庫とかエアコンとか。

小物でも無理
ラジオとか

照明器具とか、スイッチとか。

オーブントースターは、修理費の方が量販店価格より高い。
(俺はヒーター交換ができる)

照明器具交換は、年取った時を考えて、全部LEDに交換した
(嫁や子どもはやる気も技術も無し。
特に蛍光灯交換の力加減は分からないし、怖いらしい。
おれもあと10年したら落としそうだ)
0760名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 18:40:11.79ID:PGeaq3mS0
街の電気屋さんって一度購入するとやたら親密ぶって家訪ねてきて売り込みに来たり
上がり込もうとしたりろくでもなく嫌な印象しかない
とっとと全滅しろ糞たれ
0761名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 18:41:12.86ID:RUBXEErT0
町の電気屋に頼まないで俺に全部やらせるのヤメレ
屋根に登ってアンテナ直せとか
俺は無料の便利屋じゃない
車の修理なんて知るか!!
0762名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 18:41:44.30ID:jRtWAIr8O
そらぁ 儲からないからね。継ぐ奴はいない
0763名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 18:43:13.12ID:VR9p6ry60
なんでも自分でやったら負けだからね
自分でできることでも他人にやらせる人間が勝ち組になれる
0764名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 18:43:34.22ID:d3jMd8nv0
近所の電気屋は毎日エアコン取り付け行って帰って行って帰って行って帰ってを繰り返してる
忙しそうだわ
0765名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 18:45:09.09ID:hjvljsqA0
近所にあればあれで便利なんだけどね
ちょっと距離あるなら大手行っちゃう
0766(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)2 ◆EFvlPnIYE33o 垢版2017/08/01(火) 18:45:47.29ID:2+En1zlw0
>>758
(; ゚Д゚)お、俺まで一体型にすんな〜!!
それに俺の家の周りには石兵八陣を敷いてあるから、そう簡単にはヤマトの宅急便の人も入って来られんのだ

生活の知恵って色々あるんだな〜
そういや買い置きの甘酒もどっかにあった
夏には甘酒!
0768名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 18:46:58.02ID:GbxVHVsp0
               ∩   ゙;・;
    /////     ⊂   ヽ.';゙;・;..'
    ////     /(;;) 。Д。)っ >>55
    ///      U ∨ ∨ //
    /// /^) ^ヽ    /////
   /// / / ソリ!》  ////
   /// / /゚ □゚ノゝ ///
  ///  ヽ   /っ  ///
  //  ノ   〈   //
 /   し' ̄(_) /
0770名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 18:48:12.77ID:VR9p6ry60
エアコンの取り付けなんて規制さえなければ中卒でもできるからね
ちゃんと住宅設備の規格さえ決めればガスコンロのように誰でも設置できるようになる
パナソニックは家電と住宅設備をやっているからそれができるはずなのにやろうともしない
0771名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 18:50:41.37ID:EMuKkLnW0
>>770
エアコン取り付けになんか規制あったっけ?
電気工事士がいるくらいじゃないの
0772名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 18:50:47.20ID:6BSX+5ld0
確かに配電盤さわらなかったら電気工事の資格いらないしな
某Y電気は資格なしも使ってるのでは?
0774名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 18:53:40.62ID:QK9yFt460
>>766
ところでミネバ様語録、ちゃんと時系列で並べないと!
サルベージした奴はちゃんと一言コメントつけないと!

にしてもコロちゃんて飲食物やたらと買い置きしてあるけど、
いつも肝心なものが欠けてるね
0775名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 18:54:18.47ID:EMuKkLnW0
>>773
ああ、そう。
さすがに電器屋で電気工事士もってないのわなぁ。
運転免許なしにトラック運送やるレベルだわ
0777名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 18:55:40.74ID:Wgf3vhwg0
>>720

メーカーからの仕入れ値が量販店の売値より高いから無理だろうな
量販店と同じ価格にして工事費で利益出そうと頑張っていた店舗も絶滅したみたいだし
0779名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 18:56:39.65ID:VR9p6ry60
エアコンの設置くらいで資格がいることを疑問に思わないのかね
ほとんどの住宅はエアコンを設置するんだからそれに対応した設計をして規格をつくればいいだけ
先進国で高等教育を受けた子供の人生が>>764じゃ悲しくなるよ
0780名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 18:56:59.25ID:SO0dRY2+0
家電を売る町の電気店はなくなってるけど
電気工事の人間は増えてる気がするわ
0782名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 18:58:31.77ID:X6Yb4sbM0
孤独な年寄りからしたら有難い存在だろうな。
商店街に活気があった頃は困ったと
0783名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 18:58:45.99ID:yZ5ZiMZy0
おれ町の商店街みたいの大っ嫌いw
接客が気まぐれで偉そうだし、知り合いが来ると客そっちのけで雑談してるし
あと値段が全て定価。気分悪い思いして定価払うなんて馬鹿馬鹿しいw
家電品は普通にヨドバシかビックの方がいいよw
0784名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 18:58:48.19ID:QzUsQ+l/0
電化製品は大型量販店で買ってるわ
0785名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 18:58:59.35ID:6/Fge/tGO
工事を伴う設置を自分でやるなんて考えられない。責任を明確にしたいからね

ネット購入するとしても、そんな所節約したいとも思わない
0787名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 18:59:37.05ID:jyiC+WQ+0
エアコンについてるお掃除ロボットがフィルターに埃を押し付けて熱交換器まで埃を届かせる
自爆テロをどうにかしてくれないかな
ニッポンの技術ってやつでさ
0788名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 19:00:05.95ID:EMuKkLnW0
工事を伴うものは、知り合いの町の電器屋だな
それ以外はほとんど通販だな
0790名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 19:05:47.69ID:JbEQcpD20
>>6
服屋 学校の制服、体操着
文具屋 学校用品
本屋 学校の教科書
布団屋 学校の合宿や行事
紙屋 学校の各種用紙

商店街のなんでやってけるんだ系はたいがい学校
0791名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 19:08:55.45ID:EgHQ+bKq0
アンテナを取り付けさせればすぐに傾くわ
4000円ほどで買えるLED照明を12000円で取り付けていくわ
正直、恥を知れといいたい
0792名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 19:09:06.96ID:uqzBOMAZ0
こういうのは潰さないほうがいいんだがね、サラリーマン化社会はデメリット多い
0793名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 19:12:14.97ID:tkQnjXtq0
電気屋って暇そうに見えて電気工事とか入ると
脚立組んで上向いて作業とかするから結構重労働なんだよな
0794名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 19:12:44.23ID:4Ouz5PxY0
>>790
今少子化で、かなり厳しくなってると聞いた
うちの町とうとう本屋なくなった
0795名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 19:13:18.52ID:xaRklvlI0
頑張ってやっていた店があったが、1km先のヤマダ電機の跡地にドンキができてとどめ刺されてたな
0797名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 19:15:47.58ID:uqzBOMAZ0
>>794
本屋は少子化の問題じゃなく、電子化と雑誌離れだろネットに負けたんだよ
これはもうどうしようもない
0799名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 19:16:32.79ID:TJdAxzlZ0
販促金付けて安く量販家電店に売りさばきしたクセに
パナソニックが今更なんだって?
0800名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 19:16:42.71
老人もジャパネットで買うからね
0801名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 19:16:54.94ID:uqzBOMAZ0
>>790
あとそもそも生き残ってるところは元が金持ちだから赤字でも構わないってのもある
古い酒屋とか米屋とかは、元々その地元で有力だから免許を与えられてるわけで
0804名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 19:18:13.47ID:6/Fge/tGO
街の電気屋さんにもハズレはある。経験があり、やる気のある所は間違いない
0805名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 19:18:20.17ID:f0UngMw40
松下製品しか扱わない店なんてもう地域に必要なし
0806名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 19:19:34.16ID:reTQATVh0
若手店主で50歳60歳代のパナショップ
もちろん一線級は70歳80歳90歳
0807名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 19:20:45.52
>>776
家庭用なら不要だよ
0808名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 19:21:16.32ID:VR9p6ry60
日立のほうが面倒見よさそうだね
いまだにキドカラーの看板掲げている店がある
0809名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 19:21:43.58ID:KnoOUEAO0
パナソニック、なんだかんだ言って性能いいよ。
冷蔵庫とかベンチマークするとほぼ表示スペック通りなんだけど、
中華メーカーはおろか日系大手メーカーでもわりと平気で表記スペック下回るよ
0810名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 19:21:44.88ID:20Nm2bZQO
政経塾に電気修理学科創設
0811名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 19:22:10.02ID:7sYsN/hh0
街の本屋さんと街のゲーム屋さんはほはぼ絶滅してる
電気屋も滅ぶべき
0812名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 19:23:25.05ID:JzvghosY0
救ってもらわないと生き残れないような店はいらんやろ?
0813名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 19:24:48.16ID:6/Fge/tGO
パナ製の商品は確率的にハズレが少ない。パナ製を基準に考えるのが一番
0814名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 19:25:02.88ID:4WE1b7Dh0
うちの下の部屋の婆さん、軽度認知症だから見守っているんだが
パナソニックの軽トラ乗った電器屋に色々騙されて、賃貸なのに勝手にクーラーまで設置されたり
切れた電球取り替えて貰って7000円だったと話してたり
あまりに酷いから管理会社通して家族に連絡してもらったら、自分が把握してた数倍のレベルで騙されてたよ。
0815名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 19:25:14.12ID:Wgf3vhwg0
 
松下幸之助  ≪商売戦術三十ヶ条≫

第 一 条 商売は世の為人の為の奉仕にて、利益はその当然の報酬なり。
第 二 条 お客様をじろじろ見るべからず。うるさくつきまとうべからず。
第 三 条 店の大小よりも場所の良否、場所の良否よりも品の如何。
第 四 条 棚立上手は商売下手。小さい店でゴタゴタしている方が却ってよい場合あり。
第 五 条 取引先は皆親類にせよ。これに同情を持って貰うか否かで店の興廃の岐るゝ処。
第 六 条 売る前のお世辞より売った後の奉仕、これこそ永久の客を作る。
第 七 条 お客様の小言は神の声と思って何事も喜んで受け入れよ。
第 八 条 資金の少なきを憂うる勿れ。信用の足らざるを憂うべし。
第 九 条 仕入れは簡単にせよ。安心してできる簡単な仕入れは繁盛の因と知るべし。
第 十 条 百円のお客様よりは一円のお客様が店を繁盛させる基と知るべし。
第十一条 無理に売るな。客の好むものを売るな。客の為になるものを売れ。
第十二条 資金の廻転を多くせよ。百円の資金も十回廻せば千円となる。
第十三条 品物の取換えや返品に来られた場合は、売った時よりも一層気持ちよく接せよ。
第十四条 お客の前で店員小僧をしかる位お客を追払う妙手段はない。
第十五条 良き品を売ることは善なり。良き品を広告して多く売ることは更に善なり。
第十六条 自分の行う販売がなければ社会は運転しないという自信を持て。そして丈に大なる責任を感ぜよ。
第十七条 仕入先に親切にせよ。そして正当な要求は遠慮なく云え。
第十八条 紙一枚でも景品はお客様を喜ばせるものだ。付けて上げるものゝない時は笑顔を景品にせよ。
第十九条 店のために働くことが同時に店員のためになるよう、待遇その他通常の方法を講ずべし。
第 廿 条 絶えず美しい陳列でお客様の足を集めることも一案。
第廿一条 紙一枚でも無駄にすることはそれだけ商品の値段を高くする。
第廿二条 品切は店の不注意。お詫びして後「早速取り寄せてお届けします」とお客の住所を伺うべきである。
第廿三条 正礼を守れ!値引きは却って気持ちを悪くする位が落ちだ。
第廿四条 子供は福の神・・・・子供連れのお客、子供が使に来ての買物には特に注意せよ。
第廿五条 常に考えよ、今日の損益を。今日の損益を明らかにしないでは寝に就かぬ習慣にせよ。
第廿六条 「あの店の品だから」と信用し、誇りにされるようになれ。
第廿七条 御用聞きは何か一、二の品物なり、商品の広告ビラなり持って歩け。
第廿八条 店先を賑やかにせよ。元気よく立ち働け。活気ある店に客集まる。
第廿九条 毎日の新聞の広告は一通り目を通して置け。注文されて知らぬようでは商人の恥と知るべし。
第三十条 商人に好況不況はない、何れにしても儲けなければならぬ。
0817名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 19:26:27.92ID:ot1aBtdZ0
電気ガスの設備工事してくれる馴染みの業者ルートで家電買ってるわ
0818名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 19:27:11.49ID:bquFNTBL0
今更松下の系列販売店などイラネ。
0819名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 19:28:39.23ID:6BSX+5ld0
知り合いの金持ちなんて夫婦で無知だから高ければいいと思ってるから
ヤマダ電機いってテレビとレコーダーシャープでまるめられて毎度ありだな
0820名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 19:30:37.23ID:E+TQ1a/S0
「島耕作」に個人経営の電器店がこの先生きのこる方法が描かれていたよ。
0821名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 19:32:05.18ID:6/Fge/tGO
信頼できる街の電気屋から購入すればOK

街の電気屋でもネットでも量販店でもゴミはゴミ

どうでも良い商品はネットや量販店で買う
0822名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 19:36:27.38ID:A+/dZFZ70
町の電気屋は修理出来ない
じゃーなくて、予算が合わないだよ
中国製の
新品買った方が安いものが増えたんだよ
0823名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 19:37:10.62ID:uGVc0KRQ0
近所だと交通費がかからない。

量販店だと交通費往復がかかる、しかも二人分。
とかって結構、誰も気にしないんだよな。
出かけると飲食店に寄ったりするだろ。
だから、案外、ご近所で来てくれる町の電気屋さんは返って安かったりするんだが、ネットは最強。
交通費も飯代とかの出費もなく、国内最安値で買える。
0824名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 19:39:01.08ID:Pu6lDoHm0
もう時代の役割終えたと思うし後継者が居ないならその代で終わりでいいのでは?
儲かってりゃ継ぐってそりゃ
0826名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 19:42:56.14ID:wMUTDJaX0
個人商店で発展したパナソニックが個人商店衰退で詰んでいく至極尤もな話
0827名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 19:43:02.46ID:Xg3JuWOZ0
今の家電は使い捨てが進んでるから、サービスはあまり重視されない。

ただし、使い勝手とか細かいノウハウが分からない爺婆はこういうところに頼った方が早いんだよね、子供が量販店で買ってきて与えてもろくに使いこなせていない
0828名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 19:43:16.18ID:Wgf3vhwg0
 
ヤマダ電機

1973年
日本ビクターを退社した宮崎県出身の山田昇が
個人商店「ヤマダ電化センター」(ナショナルショップ)[群馬県前橋市]として創業

1983年に
株式会社ヤマダ電機設立

現在の法人は
1978年設立の休眠会社・日本電線工業株式会社と株式額面変更のために
1987年5月21日に合併し商号を株式会社ヤマダ電機に変更
0831名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 19:44:35.98ID:eWye63ma0
街の電気屋だと、ちょっと調子が悪い時に気軽に見に来てくれるからね
量販店だとそうはいかない
メカ音痴な年寄りにはまだ需要があんだよね
0834名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 19:47:16.08ID:q7zcxEV80
なんでも頼みやすい店って必要だよな
大手はその辺やらないから
0835名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 19:48:51.00ID:KJdxQEAU0
一回照明工事に来てくれた近所のパナショップから
当時新発売の軽量掃除機を買おうと思った。
名乗って身元も分っているし、冷やかしじゃないことも分っているはず。
多分この高い掃除機なら、向こうも儲けがあるだろうしと
電話したら、とにかく素っ気ない。買うと言っているのに。
そっこーAmazonで購入
何だったんだろう、あれ。
0836名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 19:50:14.55ID:/FXky9YO0
>>831
現代の家電は修理=アッセンブリー交換だから、気軽に診てもらっても修理代は馬鹿高い
メーカーも修理するより新品買ってほしいからな
0837名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 19:51:03.07ID:IdYGlTtz0
>>164
畳屋と襖屋は、和室が無くなったせいで、壊滅状態だよ。
まあ、俺の仕事なんだけど…(´;ω;`)ブワッ
0838名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 19:53:07.25ID:6qVmzFKP0
>>1

仕入れ元ですら危うい状態だったでしょ?
0839名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 19:54:15.72ID:eWye63ma0
>>836
それは店によるんじゃないのかな
日頃から大型家電を買ったりして懇意にしてる近所の電気屋だと
出張費用なんか取らないし、修理の必要がなけりゃ請求しないし
0840名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 19:58:02.66ID:A+/dZFZ70
ヤマダは草加系なのに
お前らときたら
0842名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 19:59:59.18ID:6f9tmWCn0
店から左右見ないで歩道に飛び出してぶつかりそうになっても謝りもしない
こんな人間が経営してるから沙汰されて当然だ
0844名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 20:01:53.84ID:6qVmzFKP0
>>32

その発想は経営者の鑑w

芝寿司かな?
0845名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 20:02:21.49ID:eWye63ma0
液晶テレビの画面にスジが出てきたんで、修理費用1万5千円かかると言われたんだわ
でも結局、買い替えることになって新品が届いたな。1万5千円でね。
電器屋さんに儲けが出てるのかどうか知らんけどw
0846名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 20:02:30.72ID:8ddt2r9r0
地元のお金で儲けたお金持ちはこういう所を使って地元経済に貢献してほしいとは思う
0847名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 20:02:59.04ID:y7nXakox0
>>8
月日はたちの意味がものすごく気になるわ
昔だったらショップ店はそれでも食っていけたようにも思うしな
0848名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 20:03:20.46ID:HxBlO/NE0
普通に電気工事の仕事はあるからな
ヨドバシで頼んでも工事に来るのは街の電気屋
ただ、商品と工事単価を誤魔化してたのはダメだから
0849名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 20:04:45.25ID:dTvwErZJ0
>>825
自治会の会計報告を見ると納得だよな

防犯灯の電球交換やLED化工事の請求額が半端ねぇ
0850名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 20:04:50.80ID:v1WXNCOM0
>>837
ライバルもいないし続けてりゃいい事あるかも
頑張れ
空前絶後の和室ブームがくる事祈るわ
0851名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 20:05:11.17ID:VHXCXhcm0
>>839
前はこれだったけど、今は分からんらしく(二代目がボンクラなだけか分からんけど)
メーカーに送る修理ばっかりになってきて、挙句直ってないことがあったリ、買ったほうが安かったりしたから辞めたわ
0852名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 20:06:46.90ID:6/Fge/tGO
今の液晶テレビに修理という概念はない

ネットでも量販店でもいいから買い替えましょう
0853名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 20:07:41.22ID:+7vv/Y6T0
うちの近所は後継者どころか他に2人雇って忙しくしてる
他がやめて範囲広がったぶん捌ききれないほど仕事あるみたい
0854名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 20:08:26.27ID:eWye63ma0
でもその後、家庭用の大型冷蔵庫が逝かれたんでウン十万するのを買ったけどね
まあ、お互い様なんじゃないのかな
0855名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 20:09:03.15ID:SF81hTvi0
パナソニック系列の電気屋さんだけどな、20年くらい前は
KSデンキとかヤマダ電機みたいな家電量販店なんてあまり
なかったからテレビや家電製品を買ってやったけど、
新しい家電を買うよっていうときは時間通りにくるけど、
使い方が分からないから教えて欲しいとか、調子が悪いから
見て欲しいとかそういう約束は時間になっても来ないどころか
結局その日来なかったことも何度もある
そういういい加減さと家電量販店の出店が相次いだから
もう買ってやるのやめた もう潰れて良いよ(笑)
0857名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 20:11:50.03ID:vIbSiA4i0
特選品フェアをやれ。
0859名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 20:15:05.38ID:uGVc0KRQ0
例えば冷蔵庫は15年、洗濯機は10年、テレビも10年。
パソコンは数年。

その位で買い替えないか?
これらが家電で買い替え需要が多いモノだけど、近隣の世帯数で掛けて、電気屋さんで量販店を含めて割れば、
つまり、簡単なマーケティングになるんだけど。
自治体のデータをもとに計算してみるとおもろいよ。
なるほどなあ・・
って色々気づく。
0860名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 20:16:15.15ID:/JiJdz2M0
>>3
修理するより買うほうがいいですよとなるからな
0862名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 20:26:37.66ID:H2GwadZg0
サッサと店たたんで就職した方が利口
電気技師なんて人手不足で引っ張り凧だぞ
0864名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 20:32:14.96ID:stGp75sV0
電工の資格を捨てたい 電工の資格を所有していた過去を消したい
人って結構多いのでは?
電工の資格をもっといると生活保護申請が通らないらしい
でも収入は生活保護と変わらない
0865名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 20:32:17.18ID:6/Fge/tGO
>>858
自治会なら見積取って安い業者に依頼できる

高所作業が伴うのは街の電気屋というよりは何とか電気工事とかの業者では?地域事情はわからないけど
0868名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 20:35:31.30ID:stGp75sV0
あとこの業界って無資格者が多いよね
有資格者が馬鹿を見る構図
電工なんて中卒程度の内容なのに・・・
びっくりするくらい同僚が落ちまくって、日本も終わっているなと思った
0869名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 20:36:26.05ID:6/Fge/tGO
自分の持ち家で自分だけならネット家電でも構わないけど、両親や家族の使う物は信頼できる家電業者に頼みたい
0870名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 20:36:27.21ID:KEMLLZlH0
実家がまさしくコレだ
年寄りの需要もあるし金持ちにはなれないけど食べるのは困らないくらいかな
量販店の下請けやるのは更に貧しい層
0874名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 20:39:04.77ID:+7xmzToN0
社会の実状に合わないなら淘汰されるのが自然
無理矢理残しても歪みは消費者が被る
0875名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 20:39:07.39ID:b/RwDPZI0
ポニテで乙・・・
じゃなくてポニテでスレ立てるなよ乙w
0877名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 20:40:31.80ID:IQipKjLd0
>>845
ヤマダ電機でDVDレコーダーを10年保証をつけて買ったが、
壊れたので修理を頼んだら、ブルーレイレコーダーに変わったわw
ちなみに東芝。

修理よりもそのほうが安く付くんだろうな。
業界の闇を見た気になったわ。
0878名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 20:41:04.60ID:MHGE1D3u0
パナソニック製品ならヨドバシより安いよ!
ってくらいやらないとね…
昔はネット通販なんて無かったから仕方ない
0880名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 20:42:13.76ID:I4AWfvSe0
パナは業者でもオープン価格だからな
アマゾンに勝てないのよ
だからパナは意地でも使いません
0884名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 20:50:59.95ID:/Or7wRwh0
需要ないなら仕方ない
0885名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 20:53:34.39ID:7JhtROZF0
大体店番してるのはババアで個人事業主になってる旦那はどっか働きに出てるよね
あんなもんで政経たてられるわけないわ
あれ一本でやってる奴地主だろ
0886名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 20:54:45.69ID:QAXchX/D0
まさに俺んちがこれ

俺は長男で電気の学校出たけど他の業界に就職した
実家の電気屋は親父が他界したのをきっかけに店を畳んだ(パナ)
他業種に就職した俺だが今は雇われで電工をしている

町の電気屋は俺が学生時代(35年前)には既に副業なしでは厳しい状態だった
家を離れていた時分に結婚したが両親が苦労しているのを見てきたから嫁さんに実家を継ぐなんてとても言えなかった
0887名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 20:54:50.16ID:21ZeJ+uQ0
>>2
ゴキブリにすらなれないお前は大型量販店への出荷をやめたら救えるよー
0889名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 20:55:44.01ID:6/Fge/tGO
みんな街の電気屋を高いと言うけど、そこそこのサービスでそこそこの利潤をあげてるなら全く文句は無い

前に買った街の電気屋が気に入ったから高くても次もそこで買うよ

どうでも良い商品はネットで買うけど
0890名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 20:56:34.99ID:7JhtROZF0
>>889
なんか頭悪すぎて可哀想になる
0891名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 20:57:22.47ID:iEVP6GLc0
閉めてるところが多いけど後継者がいればなんとかなるもんなのかな
0892名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 20:57:23.06ID:65yzT0P70
ネットがない時代でも大型量販店におされてたからな
ブラウン管テレビ直してりゃいい時代じゃないしオワコンだな
0894名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 21:00:00.83ID:stGp75sV0
ネットで買っても、配送トラックで来るのは電工だけどな・・・
いや無資格だから電工じゃないか・・・
0895名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 21:01:42.53ID:uyPaSxw+0
テレビのリモコンが壊れたからと頼めばなぜか必要のないビデオも操作できる高いリモコンを取り寄せる
パソコンを修理に出したら半年経ってから治りましたと電話してきて10万の修理代請求
エアコン買って取り付けてもらったら1年でガス抜けが判明
おとなしく潰れろ消費者のために
0896名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 21:02:03.82ID:uKMB0cPG0
昔の電気屋は白黒テレビの前に人だかりが出来たのになぁ
どうしてこうなった
0897名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 21:03:05.27ID:IpU+95vs0
まあテレビや冷蔵庫は店舗で買うかな、ネットだと設定や修理がめんどくさいし
0898名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 21:03:52.95ID:ucNdH/Dx0
10年ぐらい前まではパナソニックは街の電気屋さん育成をやってたんだが止めたやん
高齢化社会になるからまた力を入れようとしてるのか
考え方がコロコロ変わる会社は先が短い
0899名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 21:05:06.66ID:6/Fge/tGO
リモコン程度を街の電気屋から無条件で購入するなんては有り得ない

まともな業者はちゃんと説明する
0900名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 21:05:52.72ID:Mh8BSBGu0
販売なんか量販店にかなうはずないんだから修理で食えるようにしてやれよ
修理するより買い替えたほうがいいような商品ばかり売ってたら街の電気屋がなくなるのはあたりめーだろ
0901名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 21:08:00.66ID:JNOE6uqI0
ジャパネットたかたとヨドバシカメラがあれば街の電気屋はいらんけどな。
0902名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 21:09:05.73ID:H2XOsfbf0
メンテナンスで生き残り。
0903名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 21:09:22.35ID:UOLyHW0J0
電気屋とか呼んだことねえってw
偏屈なの来て気分悪くなるくらいなら買い換えた方が物欲も充たせるし
0904名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 21:10:38.85ID:6/Fge/tGO
エアコンに関してはエアコンが得意なメーカーに依頼するのがベスト
0905名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 21:10:55.14ID:3jLBywv/0
ハンコ屋も何で潰れないのか不思議だったけど、企業の名刺を作っているから安定して収入があるらしい。
0906名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 21:11:30.22ID:stGp75sV0
>>898
今でもやっているよ
誰も応募しないだけ
広告費に莫大な投資をするのに、賃金が安い上に非正規雇用から
スタートだからな・・・アホらしい
0907名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 21:12:17.39ID:Rn8gsMHD0
町の電気屋でかってやってたけど、あいつら態度悪いよ。サービス悪いし。
0908名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 21:15:29.44ID:skoimTcc0
街の電気屋にかもにされる老人
いらないものまで買わされて思い切りぼったくられてる現実
0909名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 21:15:37.16ID:JNOE6uqI0
今の家電はちっとやそっとじゃ壊れないからね。
アフターサービスは近所の電気屋である必要なんて全くないわな。
0910名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 21:15:40.05ID:uKMB0cPG0
いまどき街の○○屋さんが残ってるのって
診療所と散髪屋と自転車屋ぐらいか。
0911名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 21:16:31.20ID:CRtODNjf0
>>373
配送とかの料金込みで町の電気屋さんが高いから利用されないんだろう。
なんだかとにかく自分が損している気がするという、あなたの感性の貧しさはよくわかったけ。
0914名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 21:21:16.97ID:Y+UtpGMz0
>>910
きついとか言われてる床屋が意外にしぶとく生き残ってるんだよな
0915名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 21:22:01.97ID:XeckANaR0
>>11
貧乏人相手の商売はほんと疲れる
金出さないくせに、多くを求める
だから仕上げもテキトー
0916名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 21:22:11.73ID:jXZnrVfw0
エアコン本体をネットで買って電話帳にのってる
近所の電気屋に取り付けてもらったらエアコン取り外し代とられなかった。
0917名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 21:22:40.37ID:y/YbV5tz0
>>914
美容院に抵抗ある男性は老若問わず以外に多いからなあ
0922名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 21:28:01.28ID:6/Fge/tGO
昔ながらの街の薬屋は消えてる。大型チェーン店か病院横の薬屋が増えてる
0923名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 21:29:23.60ID:+Q6SccjgO
街の電気屋でアルバイトしたことあるけど
めっちゃ楽だったわ
電気屋と言ってもあんなちっちゃい店に買いに来る客なんかいない
ほぼ電気工事や得意先の電球交換とかそんなんで1日が終わる
0925名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 21:31:14.02ID:Cmm2njlM0
>>924
昔は10年超えても揃えてたのに
0927名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 21:33:47.92ID:UOLyHW0J0
例えば3万の家電治すのに2〜3万かかったら最悪だろ
見積りとんのもカネ吹っ掛けるだろうし呼んだ瞬間に損するよw
0928名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 21:33:57.04ID:12ZLxlYn0
>>722
それで運転免許持ってないパターン多いよね
運転手雇うかタクシー乗るかだから要らないそうだ
0929名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 21:37:16.01ID:XeckANaR0
>>927
安いエアコンなんか初期不良があると不良品を修理してアウトレットで売るわけじゃなく
引き取ったら廃棄するんだと

アホみたいに廉価になると修理しても元が取れない
0930名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 21:37:22.52ID:RYwiZ6Ob0
家電は10年ぐらいで潰れる強度でしか作ってないから修理はないね
蛍光灯取り換えてくれとかの便利屋さんを兼ねれる商圏を持つとこだけ
ほそぼそと営業できるんじゃないの
0931名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 21:38:22.63ID:ftN0PO3l0
>>919
病院がある為かうちの近所は個人でやってる調剤薬局がやたらと多いのよね
外車を複数台乗り回してる人もいるしそんなに儲かるんかね
0932名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 21:42:45.20ID:UOLyHW0J0
国民全員が消費したモノで商売する経済モデルが出来りゃ良いん
だけど数十年はそんな発想根付かんよなあ
0933名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 21:46:39.05ID:RCTLfHHn0
>>503
秋葉原は大昔から知っている。
現金問屋のおじさんから声をかけられて、裏通りに連れて行かれたりした。
信越電子やマハ・ポーシャにも行った。
家電は近所のナショナル・ショップか秋葉原で買った。

ある時期から、秋葉原は名前にあぐらをかくようになった。
高い、品揃え悪い、店員の態度悪い、商品知識ない

ヨドバシ、ビックカメラ、さくらや(全部、1店舗しかない時代。ケーズやコジマはまだ)の方がはるかに安いし、品揃えがいい。

今の秋葉はいわゆる「電化製品」やPCを買う場所ではない。
電子部品は買えるが、段々品揃えが少なくなった。
(ラズベリー・パイはやっぱり秋葉原だ)
0934名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 21:47:21.98ID:EBYyELZe0
年寄り相手に定価販売ウマーだったのが最近は年寄りもアマゾン
0935名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 21:49:53.57ID:yi6ZEgj60
個人店舗の汚ない商品なんか
絶対買わない
売れずに埃や手垢や疵だらけ
早よ潰れろ
0936名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 21:50:01.80ID:OkgiIxd40
70すぎると自分で蛍光灯替えたり、テレビのアンテナ線付けたりができなくなる マジで
乾電池1つから運んでくれる町の電気屋は小梨家庭には頼りになる存在
0937名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 21:52:10.56ID:zZ03KJiL0
昔と違って、大手家電量販店の価格力やメーカーへの発言力は、個人電気屋とは比較にならないほど強い
その家電量販店の社員がいい給与もらっているかというと、そうでもないし
一体誰が得したんだろうなあ
0939名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 21:57:54.43ID:uKMB0cPG0
ヒグチ薬局 目標1327店

だったが今は少し残ってるという感じだな。
ドラッグストアが盛況
0940名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 22:04:44.73ID:OeS3qi4X0
東芝系のショップはもう死んだ?
0943名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 22:12:05.20ID:Q7SxMJ3v0
エアコン取り付け等の電気工事の仕事がないときびしいね
0944名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 22:13:35.99ID:DtS8t6eA0
>>394
金払ってやってもらったほうが楽じゃん 自分でやったこともあるけどスタンドのネジ締めやらダンボール捨てに行くのも大変だったぞ
0945名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 22:15:03.64ID:RCTLfHHn0
田舎の電気屋で買う最大の損

お金は高いが、しょうがない、諦める。

その店が入っているチェーンのものしか買えない
性能悪い、高い、デザイン悪い、種類がない
0946名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 22:21:53.04ID:RCTLfHHn0
>>936
テレビのアンテナ工事は無理。
特に屋根の上は、できてもやめた方がいい。
調整も、知らない人が70過ぎてできることではない。
(経験があれば文系でもできるが)

もっとも、都会ではマンション、アパート、老人ホームだから
同軸ケーブル工事だけだから、70過ぎてもできそう。

蛍光灯は70より前に全部LEDに交換するのがベスト。
俺はまだだけど、怪我したらできないから、全部代えた。
0947名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 22:23:06.89ID:DtS8t6eA0
>>531
老人はチャンネルも番号で押さない
チャンネル順送りと音量だけ
あと電源とそれしか使用できない
0950名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 22:27:06.75ID:RCTLfHHn0
>>944
自分でやってあげた場合、
1時間で1000円分くらいの仕事、という感覚があるのに1万円取る。→自分でやる

PCの設定も、時給2000円×2時間+旅費など=6000円くらいの感覚。業者に頼むと1-2万。→自分でやる

エアコンは重いし、資格いるし、頼む。
0951名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 22:29:02.67ID:sFgto9100
エコポイント出もらった商品券はまだ使えるんだろうな?
使えなかったら訴える
0952名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 22:31:40.09ID:Q7SxMJ3v0
テレビなんかは通販と店がたいして値段かわらなかったら店で買うよ
配送設置にごみ回収までしてくれるし 
結構値段違うから通販で自分でやる
最近は段ボール捨てるとこ近くにあるし
0953名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 22:33:56.85ID:RCTLfHHn0
>>947
俺も同じ。
普段は音量、順送りだけ。

昨日は何故か初期設定をいじりまくっていた。
できてもやらない。
ボタンでチャンネルを変えない。
0954名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 22:34:21.69ID:XeckANaR0
>>950
たかがテレビのためにというが、それをやるために数時間潰れて
他の仕事は出来ないわけ
客の家までの運搬経費やら時間やらで消費されるのだから
0955名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 22:35:23.85ID:DtS8t6eA0
>>575
マンションなんかだと生活全般聞いてくれて業者に取り次いでくれるサービスあるよ
0956名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 22:36:56.00ID:RCTLfHHn0
>>952
通販と変わらない値段で売る店なんて無い。

ある田舎の電気屋は、いつも定価でテレビやエアコンを売ってくれる。
(工事費込みだけど)
0957名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 22:37:57.30ID:JaCF2Nla0
>>6
制服屋なんかは、毎年全校生徒が新着するから確実に儲かるから
先生たちの飲み会も主催出来るレベル
それだけに違反制服とかいたら、教師は絶対に許さない
0958名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 22:38:43.80ID:JLXzRcVX0
息子をエリートにしたくて
山田や小島に就職に就職させるとか?
0960名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 22:41:07.45ID:RCTLfHHn0
>>955
取次料がかかる(表向き0円というのもある)。
サービス=業務=有料という意味。
関連業者から金を取る。その分上乗せ。

マンション業者10年点検、改修を頼むと、2割(数千万)は高い。
湯沸かし器の見積もりを頼んだら、地元の自営業者より4割高かった。
0961名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 22:42:25.66ID:qklUKNlf0
後継者がいたとして、彼らの代まで松下グループという企業が存在しているかどうか
そこがまず問題でしょう
0962名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 22:42:46.74ID:MJPa2qju0
個人事業は頑張れば儲かる。

だけど、頑張るのはしんどいしずっこけたら借金抱えるし、
雇われで普通に生活できるんだから楽な生き方を選ぶ。
親も苦労を知っているから、子供に継がせたくないというのも。
0963名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 22:44:12.30ID:x88De/bW0
>>1
店の権利売れるようにすればいいのに
やりたいやつ結構おるで
0964名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 22:46:06.39ID:6/Fge/tGO
PCを街の電気屋から購入も高齢者以外は聞いたことないな。必要無い
0965名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 22:47:47.13ID:reA+bviGO
学校や企業ののエアコンとかPCなんかの法人の大口取引がなかったら儲からない
商売だかんな。
0967名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 22:49:24.10ID:reA+bviGO
>>961
まぁ、保険屋で云うところの専属代理店みたいなモンだからな。
0968名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 22:50:27.10ID:RCTLfHHn0
>>961
今まで家電で危うかった企業
東芝、松下、シャープ、NEC、パイオニア、JVC、ナカミチ、ソニー、アイワ

松下も松下社長(先輩数十人飛び越し)のころは相当危なかった。
0969名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 22:52:48.10ID:SS5Myfvm0
>>928
鋭いね
還暦すぎるまで免許持ってなかったわ
婆さんと旅行がしたくて定年後に免許取ってたけど
0970名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 22:53:51.11ID:r8E+7KfN0
街の電気屋ブログ幾つか巡回しているが、こういう電気屋さんが近くにあったら
心強いだろうな、と思う

家のことなら電気の他水道も建築も受ける店とか
エアコン室内機取り外して徹底洗浄してくれる店とか
0972名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 22:54:24.48ID:bwv6a4s20
7割も後継者がいる方が驚きw
0974名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 22:55:36.72ID:/r8FEfk90
地域の店潰してから今更人と人の繋がりを薄利多売の店で求められても困っちゃうんだよな
0975名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 23:03:09.50ID:J/3NVkuS0
どっかのバイク屋みたいだな
どの店も悲惨な末路だった
0976名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 23:03:29.82ID:6/Fge/tGO
ネットで買うにしても国内一・二流メーカーの商品買うでしょ。安くても海外とか三流メーカーの商品買う人ほとんどいない

外国製の安物なんかを人に見られたら恥ずかしい
0978名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 23:07:54.17ID:edofrabL0
潰れろ
0979名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 23:08:32.39ID:jXZnrVfw0
街の電気屋さんは工事の下請けで生きてるんじゃないの?
商品売る気ないよ。
0980名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 23:08:47.78ID:YPDmDRWH0
>>727
そうそうほんとジジババ相手の詐欺集団。
街の電器屋なんて早く淘汰されればいい。もうすでに淘汰されてはいるが。
0981名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 23:09:26.72ID:S5ILOltM0
>>976
ソニーのシールを剥がしたら
サムソンのテレビが出て来る
東芝のシールを剥がしたら
LGのテレビが出て来る
0982名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 23:09:59.97ID:Ls8mXstx0
なんちゃって工事だけどリフォームとかやってるところはまだ生き残れてるな
0983名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 23:10:29.67ID:uSse5nLa0
安けりゃ良いってお客さんばかりじゃない。
高くても近所で買って、操作がわからなければ気軽に聞けるなどのサービス面で購入する人も一定数いる。
そういう人に大して商売してれば生活は成り立つ。
薄利多売で競う必要はない。
0984名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 23:11:22.44ID:EMuKkLnW0
>>981
まぁ、作ってるのが別会社だけど その内容はあってるか?
委託会社が違う気がするが
0985名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 23:11:26.31ID:rRNtL8mq0
まーたビールみたいに量販店は値上げかな?
0987名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 23:12:07.74ID:3KQjFf/x0
ぶっちゃけ、松下定年した人が、店開いて現役社員の特別割引とか言っときやがら、割引少ない。
0988名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 23:12:18.54ID:HvDyNO5m0
昭和の老舗の電気店は地元の公共施設や学校を請け負っていれば安定してるし、景気もよかった時期なので儲かっていたんだよ。

高齢化社会になって小回りの利く店が無くなると結構それはそれで危険だと思う。
0990名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 23:12:26.28ID:J/3NVkuS0
>>727
あるある
一回鴨にされると延々とセールスに来るんだよ
次はこれその次はあれとな
0992名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 23:14:02.78ID:f3h0Em+b0
パナソニック系列店=松下電工系列店=
つまり設置と施工がメイン
新築の時には呼ばれるし今はエアコン設置で
大手家電店からも呼ばれる
0994名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 23:15:59.09ID:6/Fge/tGO
>>981
商品の中身が海外製というのは良くある。製品については販売メーカーが責任とるから問題無い
0995名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 23:16:02.19ID:HvDyNO5m0
松下や東芝の最大の失敗は量販店の顧客への販売価格よりも電気店への卸売価格が高くなってしまった事。

完全に共倒れをメーカーが選んだこと。
0996名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 23:16:22.10ID:6BSX+5ld0
>>983
そういう人いるけど1回買ったら壊れないし
0997名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 23:17:11.11ID:Ls8mXstx0
俺はこいつら相手に工具売ったりするが、ろくに技術もないのにめちゃくちゃ偉そうにしてたりするからムカつくんだよなw
0999名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 23:19:50.20ID:H2XOsfbf0
1000なら、ばーど記者とっとと死ね!!!!!
1000名無しさん@1周年垢版2017/08/01(火) 23:20:27.96ID:0FK0c8dK0
>>132
実家では天井の蛍光灯が切れたら電気屋さんに電話して取り換えてもらったりしてたけど
これからの老人はそういうこともしないんじゃない
そもそも持ち家が少なそう
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 9時間 37分 11秒
10021002垢版Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況