X



【どうぶつ】ラッコも「少子高齢化」 100頭から現在12頭 水族館、繁殖試みお見合いも交尾に消極的 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★垢版2017/08/07(月) 15:31:25.08ID:CAP_USER9
愛らしい姿としぐさで水族館ファンを魅了するラッコ―。国内の水族館では少子高齢化≠ェ進み、飼育数が激減している。国内でラッコの飼育が始まって35年。
かつて100百頭を超えた飼育数は約9割が減って十頭余りとなった。全国各地の水族館が繁殖を試みるが、高齢化や交尾への消極化で難航している。

ラッコをペアで展示する神戸市立須磨海浜水族園。雄の「ラッキー」(19歳)と雌の「明日花」(18歳)の2頭を飼育している。
ラッコが暮らすアラスカの環境に近付けようと、照明や水温を調整する工夫を凝らし、繁殖を促してきた。

だが、ラッキーは国内の雄で最高齢。明日花も繁殖の適齢期を過ぎて頭打ち状態だ。他館のラッコとお見合い≠しようにも長時間移動など環境変化の負担が大きく、見通しは厳しい。
飼育担当の野路晃秀さん(30)は「2頭は仲が良く相性も悪くないが、繁殖行動には至っていない。高齢なので繁殖できる見込みは薄いのかもしれない」と話した。

ラッコは昭和57年に国内で初めて伊豆・三津シーパラダイス(静岡県沼津市)で展示された。同59年には鳥羽水族館で赤ちゃんが生まれてラッコブームに火が付いた。
だが、乱獲などで野生の生息数が激減し国際取引が規制されると、米国からの輸入は平成10年、ロシアからは同15年を最後に途絶えた。

全盛期の同六年に全国の28施設で122頭飼育されていたが、年々減少し、現在は八施設の12頭まで減少している。

水族館同士でラッコを貸し借りし、ペアを作る「ブリーディングローン」など繁殖に取り組むが、適齢期を過ぎたラッコの高齢化≠ェ進み、国内での繁殖は平成25年のアクアワールド茨城県大洗水族館(同県大洗町)を最後に例はない。

国内での繁殖が困難となっているのは高齢化だけが要因ではない。
野生下から離れ水族館生まれ、水族館育ち≠フ個体が増え、世代交代が進んだ結果、繁殖行動を覚える機会が減り、雄の積極性が失われたり、雌が雄からのアプローチを攻撃と勘違いして敵対したりして繁殖行動に結び付かないのだという。

夏の行楽シーズンに入った三重県の鳥羽水族館(鳥羽市鳥羽3丁目)。雄のラッコ「ロイズ」(12歳)と雌の「メイ」(13歳)がじゃれ合い、「夫婦なのかな」と子どもが目を細めた。

ロイズは平成28年3月、サンシャイン水族館(東京都)から、ブリーディングローンの一環で鳥羽水族館に婿入り≠オた。
メイの鼻をかむなどしてアプローチするが、メイからの抵抗で諦めてしまい、交尾にはつながっていない。

全国でのラッコの繁殖計画を取りまとめる同館の飼育員石原良浩さん(56)は「繁殖が難しくなってきているのが現状。だが、雄と雌がそれぞれ抱える課題を乗り越えた先に繁殖がある。
国内でこれまで飼育してきた約300頭のうち約200頭が繁殖で生まれた個体で、飼育と繁殖の知識や技術は世界的にも高い。繁殖の期待はある」と語った。

愛らしいしぐさで人気を集めるラッコ=鳥羽市鳥羽3丁目の鳥羽水族館で
http://www.isenp.co.jp/wp-content/uploads/2017/08/20170807_001s.jpg

配信?2017-08-07
伊勢新聞
http://www.isenp.co.jp/2017/08/07/6051/

関連過去スレ
【社会】動物園の人気者が急減中 ラッコ8割、ニシローランドゴリラ4割減 輸入厳しく「種の保存」必要に
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1490566755/
0002名無しさん@1周年垢版2017/08/07(月) 15:32:28.20ID:PcilUo790
可愛い顔してるけど交尾の時鼻噛みプレイするキチガイだからな
0003名無しさん@1周年垢版2017/08/07(月) 15:33:07.88ID:B2GbMRnR0
この狭い限られた水槽の中で子供なんか作ったら
早晩生存競争に負けて行き場がなくなる
0004名無しさん@1周年垢版2017/08/07(月) 15:33:38.39ID:/k5nIiBu0
なんだお前らか
0006名無しさん@1周年垢版2017/08/07(月) 15:35:20.87ID:28/QPLJF0
ラッコも水族館での生活に生きるよろこびみたいなのを感じなくなって子供を育てたいと思わなくなったということだろ
0012名無しさん@1周年垢版2017/08/07(月) 15:53:04.39ID:NEraA7lU0
「だったらカワウソを入れて数合わせしたらいいだろ」ってのが移民推進派的解決法。
0013名無しさん@1周年垢版2017/08/07(月) 15:55:37.34ID:s7pphvBy0
>交尾への消極化
人間の場合だと、将来が不安。ラッコのことはよく知らない。
まさかないとは思うが、飼育される生活への不満だとか。
0015名無しさん@1周年垢版2017/08/07(月) 16:03:23.84
>>1
カニ、うに、ホタテ、鮑
エサ代が・・・・・
0016名無しさん@1周年垢版2017/08/07(月) 16:04:24.63ID:dBfHesvY0
老ラッコ
0018名無しさん@1周年垢版2017/08/07(月) 16:29:39.96ID:gU1NcR0T0
ラッコもオナニー大好きだからな
腹の上でシコシコしてるもんな
0021名無しさん@1周年垢版2017/08/07(月) 16:53:52.92ID:SATYiCe+0
葉山みどり・斉藤唯・冴島奈緒(→星川ミグ)だからアラフィフだよな
0024名無しさん@1周年垢版2017/08/07(月) 17:55:11.85ID:ORYuVVKA0
ラッコなら水族館にたくさんいたけどあれは一時的なものだったのか
0025名無しさん@1周年垢版2017/08/07(月) 18:02:48.75ID:h9CmCZaS0
イルカみたいに捕まえて補充はできないから
剥製かロボットでしか見れない時代が来そうやな

繁殖を軽視してた日本の水族館が悪い
0027名無しさん@1周年垢版2017/08/07(月) 18:52:23.10ID:a3kcSdVR0
動物なんて野生みたいにちょくちょく飢餓状態にしてやらないと駄目なのかもな
アフリカなんか子供作りまくってるし
0029名無しさん@1周年垢版2017/08/08(火) 04:12:47.41ID:0sz0JPfO0
野生から捕まえて来た第一世代は積極的に繁殖してくれたけど、

水族館生まれの第二世代以降の繁殖が不調だった上に、絶滅危惧種だからアラスカからの輸出がストップされて、今にいたっている

千島列島〜北方領土にはそれなりにまとまった数の個体群がいて、

一時は絶滅した北海道東部にもわずかながら定着する傾向がある

ただし、大食漢な動物なので、1〜2頭が居着いただけでも地元の漁師と激しい軋轢を引き起こしている

日本でラッコの生息地を作り出すには、漁業権を没収して海洋保護区みたいなのを作らないと無理だな

日本の沿岸は隙間なく漁業権が設定されて、各漁協の縄張りになっているので
0030名無しさん@1周年垢版2017/08/08(火) 04:14:39.97ID:FaVw8zTo0
ラッスンゴレライ

トリュフ、スパイダー、フラッシュ、ローリングサンダー!
(きのこ)(くも)   (ピカ)    (ドーン!)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況