X



【IT】登山者の居場所が分かるIoTサービス「TREK TRACK」 1日990円〜 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★垢版2017/08/09(水) 19:37:40.95ID:CAP_USER9
博報堂アイ・スタジオは、専用のGPS端末と長距離無線技術を用いて山岳地帯にいる人の位置情報を可視化するサービス「TREK TRACK」を提供する。

 近年のアウトドアブームで多くの人が登山を楽しむようになった一方で、山岳遭難は深刻な社会問題となっている。警察庁が発表した「平成28年における山岳遭難の概況」によると、山岳遭難の発生件数と遭難者数は、統計の残る昭和36年以降で前年に次いで過去2番目に多かった。こうした状況に一石を投じるかもしれないサービスが開始される。

 博報堂アイ・スタジオは、専用のGPS端末と長距離無線技術を用いて山岳地帯にいる人の位置情報を可視化するサービス「TREK TRACK」(トレック トラック)を9月1日から提供すると発表した。端末はレンタル制で1日990円から。専用のWebサイトから申し込める。
http://image.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1708/09/ts_trek02.jpg
 専用端末の電源を入れて携行すると数分に1度、自動的にGPSの位置情報がサーバに送られる仕組み。端末の位置情報は、Webサイトや専用アプリ(iOSのみ)で登山者の家族や山岳管理者がリアルタイムに確認できる。また、有事の際にはデバイスの「HELPボタン」でTREK TRACK運営事務局にHELPコールと位置情報を送信可能。今後は電子登山届の提出サービスとも連携する予定だ。
http://image.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1708/09/ts_trek01.jpg
http://image.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1708/09/ts_trek03.jpg
 TREK TRACKでは、通信にLPWA(Low Power Wide Area)技術を用いて独自のネットワークを構築するため、携帯電話が圏外の場所でも問題なく使用できるのがメリット。山小屋などに設置される専用ゲートウェイは、1台で直径約10kmのエリアをカバーできるという。ただし、ゲートウェイが設置されていない山では使用できない。

 TREK TRACKは、まず山梨県の瑞牆山(みずがきやま)で運用をスタートする予定。また冬までには新潟県の神楽スキー場でも使用可能にするなど順次対応エリアを増やしていく方針だ。

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/spv/1708/09/news095.html
0004名無しさん@1周年垢版2017/08/09(水) 19:38:59.77ID:HyLK4kcM0
富士山の行列登山道でローック言うてるババアおったわ
0006名無しさん@1周年垢版2017/08/09(水) 19:42:39.02ID:7F/dq9X+0
>>4
落のことか?
0009名無しさん@1周年垢版2017/08/09(水) 19:45:21.25ID:mijCPRXB0
LoRaWANか
0010名無しさん@1周年垢版2017/08/09(水) 19:46:38.33ID:9XwntHIN0
「1日990円から」←うん、流行るわけない
0011名無しさん@1周年垢版2017/08/09(水) 19:46:46.10ID:B6Wm88KO0
おまえら無知すぎる
生きててはずかしくねーの
900MHz帯のIoT利用がトレンド
ソニーとか富士山から三重県ぐらいまで既存のインフラを使わずにダイレクトの通信を成功させている
その流れだよ
0014名無しさん@1周年垢版2017/08/09(水) 19:52:35.79ID:m9+w6ev90
どーでもええわ登山者とか
生きる価値の無いキチガイと犯罪者しかいねーんだから
野生動物への供え物にでもすりゃええ
ゴミ登山者どもはくたばって良いが
捜索隊や救助隊が巻き込まれたら最低最悪
0015名無しさん@1周年垢版2017/08/09(水) 19:52:44.38ID:JB3K4cB20
死ぬかも知れないが前提の割には安すぎるんちゃうか
持ってたのに居場所解らなかったとかなれば損害賠償されかねんぞ
こんなリスキーな商品は超割高にするか、手を出さないのが良い
何とか知恵を絞り出したのは評価するけどさ
0016名無しさん@1周年垢版2017/08/09(水) 19:53:36.67ID:vDqcmBK40
これは雪崩で雪に埋もれた時に自分の場所知らせてくれるのか?
0018名無しさん@1周年垢版2017/08/09(水) 20:01:35.03ID:hFtTws7J0
入山料という名目で保険とれよ
このシステムで未加入者は全部実費にしろ
0021名無しさん@1周年垢版2017/08/09(水) 20:06:41.48ID:L3QksL9d0
近くにあるデバイス同士でネットワーク組んで、ネットに接続できるデバイスがサーバーに情報をあげればいい。
0023名無しさん@1周年垢版2017/08/09(水) 20:29:50.63ID:uDmEMBuN0
>LPWA(Low Power Wide Area)技術を用いて独自のネットワーク

これメッチャ気になるんだが
0024名無しさん@1周年垢版2017/08/09(水) 20:33:15.02ID:wPQp1jhb0
邪道?
0025名無しさん@1周年垢版2017/08/09(水) 20:33:15.75ID:IY75yFZo0
登山って
まとまった休みと装備を揃えるだけの
資金がある高級市民の趣味だから
どんなに金を懸けても惜しくないんだろうなあw
0027名無しさん@1周年垢版2017/08/09(水) 20:37:50.01ID:OCaVvaNG0
高所恐怖症の身としては何が何でも山には登りたくない
0028名無しさん@1周年垢版2017/08/09(水) 20:38:41.76ID:FBdGl2QN0
>>4
そこはファー だろw
0030名無しさん@1周年垢版2017/08/09(水) 20:48:18.33ID:fIL7SLjz0
>>25
山には極力金かけたくないけどな。
装備の重さは体力でカバー。ウェアなんてボロボロ。

毎週行きたいから、土日で登りきるために体は鍛えてるよ。

金曜夜から徹夜で車を飛ばし、夜明け前から標準タイムの0.8掛けで登れる体力は週末登山に必須スキル。
0031名無しさん@1周年垢版2017/08/09(水) 21:08:11.83ID:q0U2GAh10
いママでなかったのが不思議だな
入山税とって
携帯会社の中継アンテナを整備して
捜索費用基金も作ればいいんだよ
0032名無しさん@1周年垢版2017/08/09(水) 21:20:42.55ID:0E47pv6X0
>>25
高級市民
ジジババのことか?
うちの親はただの零細職人だったくせに月4で旅行行ってるわ
50年以上前の昔は会社内の銅線やら横領しほうだいで給料の3倍くらいずつ貯金してたらしいw
0033名無しさん@1周年垢版2017/08/09(水) 21:47:09.85ID:es7lplRC0
>>11
それは繋がるだけで意味無し
位置を出すにはgps 衛星の電波捕捉しないと無理
0035名無しさん@1周年垢版2017/08/09(水) 22:33:56.20ID:x8iKa7fc0
モバイル通信無かった時代なら遭難死してる案件が多いけど、簡単に救助を求める登山者を登山している人はどう考えてんのかな。
救助活動の実費負担くらいさせて下さいって声も聞いたこと無いけど。
0041名無しさん@1周年垢版2017/08/10(木) 04:28:45.56ID:ZH2dnTLX0
>>1

CASIOのスマートウォッチだと電波法がない山の中でも相棒達と合流できたんじゃない?

最新のタイプだけど、違ったっけ?
0042名無しさん@1周年垢版2017/08/10(木) 05:22:10.99ID:y+t/a5sh0
実は都市部でも需要がある
0043名無しさん@1周年垢版2017/08/10(木) 07:12:59.65ID:YXlV/Gxj0
なんか良く分からんのだが、山小屋にゲートウェイを置かないとダメなら代わりにスマホの基地局を置けばいいんじゃないの?
ドコモだソフバンだauだ…ってあってだな…って言うならどこか1社に決めてそこのスマホを有料で貸し出せば良いじゃない?

それに山と高原地図のアプリ入れてその山の地図入れたり、家庭の医学みたいな応急手当がわかるアプリ入れたり、血中の酸素飽和度を測るパルスオキシメーターのアプリ入れたり、
山行ログ記録するアプリ入れて帰還後にプリントアウトして渡したりすればもっと金取れるんじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況